ガールズちゃんねる

宝くじ1億円当たり病院で検診、末期がんで死去

104コメント2018/02/04(日) 19:30

  • 1. 匿名 2018/02/02(金) 13:29:11 

    宝くじ1億円当たり病院で検診、末期がんで死去 | Narinari.com
    宝くじ1億円当たり病院で検診、末期がんで死去 | Narinari.comwww.narinari.com

    米ニューヨーク州北部、シドニーという街にお住まいのドナルド・サヴァスターノさん(51歳)は、真面目で腕の良い大工さんとして知られていました。彼は新年を迎えたばかりの今年1月初めに、地元のコンビニエンスストアで購入したスクラッチ式の宝くじで、なんと一等賞の100万ドル(日本円で約1億900万円)に当せんしたのです



    (一部引用)ステージ4の肺がんがすでに脳にも転移しており、
    予後はとても良くないというのです。
    治療もすでに不可能と知ったドナルドさんは、直後にホスピスに入院。
    宝くじが当たった23日後に亡くなりました。

    彼の真面目さを受け継いだご家族は、香典を辞退する代わりに、
    そのお金を全米がん協会に寄付をしてくれるよう、お願いしているそうです。

    +800

    -4

  • 2. 匿名 2018/02/02(金) 13:31:30 

    ガンね

    +9

    -38

  • 3. 匿名 2018/02/02(金) 13:31:35 

    そんな…

    +478

    -2

  • 4. 匿名 2018/02/02(金) 13:31:37 

    トピタイ詰め込み過ぎやろ…、御冥福をお祈りします。

    +659

    -5

  • 5. 匿名 2018/02/02(金) 13:31:40 

    無念としか...

    +218

    -0

  • 6. 匿名 2018/02/02(金) 13:31:52 

    やっぱり健康第一ですね。

    +364

    -0

  • 7. 匿名 2018/02/02(金) 13:32:02 

    忘れられない人生になったんだろうね

    +81

    -6

  • 8. 匿名 2018/02/02(金) 13:32:05 

    家族がいるなら最後の家族孝行になるよ。

    +532

    -2

  • 9. 匿名 2018/02/02(金) 13:32:15 

    いくらお金があっても、治せない病気は沢山あるよね。

    +556

    -1

  • 10. 匿名 2018/02/02(金) 13:32:23 

    当選した1億円は寄付しないの⁇

    +18

    -121

  • 11. 匿名 2018/02/02(金) 13:32:25 

    寄付するなんて素敵な家族だ。

    +651

    -12

  • 12. 匿名 2018/02/02(金) 13:32:30 

    ガン協会に寄付って凄いね

    +555

    -5

  • 13. 匿名 2018/02/02(金) 13:32:37 

    ご遺族は素晴らしい決断をされたね。
    そのご寄付で救われる命がありますように。今後の医療の飛躍に繋がりますように。
    お悔やみ申し上げます。

    +534

    -3

  • 14. 匿名 2018/02/02(金) 13:32:45 

    お金があってもガンは治せないか…

    +256

    -2

  • 15. 匿名 2018/02/02(金) 13:32:49 

    アメリカにもお香典ってあるんだね

    +290

    -1

  • 16. 匿名 2018/02/02(金) 13:33:00 

    遺族が凄く真面目で誠実だね、父親である御本人もそのような人だったってのがよくわかる。

    +369

    -1

  • 17. 匿名 2018/02/02(金) 13:33:01  ID:gPJMbARutg 

    なんだかなぁって感じですね。
    お金があっても使えないのかぁ。
    でも家族がいれば、、、
    一寸先は闇だな

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2018/02/02(金) 13:33:32 

    >>10
    それは外野がどうこう言う事じゃないから…

    +72

    -3

  • 19. 匿名 2018/02/02(金) 13:33:32 

    当選金を寄付かとおもったら香典を寄付してほしいってことね。
    1億あったら使いたいのが本音だよね。私もそうだもん。

    +420

    -3

  • 20. 匿名 2018/02/02(金) 13:33:34 

    香典はガン協会に寄付?

    じゃあ、賞金は残された家族が使うのかな。

    +283

    -1

  • 21. 匿名 2018/02/02(金) 13:33:45 

    >>10
    ちゃんと読め

    +17

    -8

  • 22. 匿名 2018/02/02(金) 13:33:53 

    ホスピスに入るお金も出来たし、ご家族に残すことも出来た。
    って良い方に考えるしかない。

    +198

    -2

  • 23. 匿名 2018/02/02(金) 13:34:07 

    賞金は寄付してないよ!
    もし香典くれるつもりならそれは良かったら寄付してねって言ってるだけ

    +314

    -0

  • 24. 匿名 2018/02/02(金) 13:34:40 

    >>10
    なんでや?

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/02(金) 13:34:53 

    当選したお金をがん協会に寄付したんじゃなくてね

    +107

    -1

  • 26. 匿名 2018/02/02(金) 13:35:36 

    >>10
    何で寄付しないといけないんだ。

    でも向こうって宝くじ当たったら寄付しろ団体が詰め寄るみたいだし、少しはするかもね。

    +164

    -6

  • 27. 匿名 2018/02/02(金) 13:36:00 

    >>21
    私も思ったけど、寄付するのは香典って意味みたいだよ

    +104

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/02(金) 13:36:18 

    お金じゃ買えない価値がある

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/02(金) 13:36:20 

    宝くじに当たっていなければ、
    彼は自分がガンだと知ることもできなかったワケで…

    当選したおかげで、「終活」できたと思えば、
    まぁついていたといえるのかな…?(´・ω・`)

    +143

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/02(金) 13:36:25 

    人生何が起こるか分からない…

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2018/02/02(金) 13:36:42 

    最後の最後は当たる前のレベルよりも、いい環境の病院で死ねたんじゃないの?
    家族にもお金を残してあげられたし。
    最後の遺族の慈善以外はこの記者の文章嫌いだな。

    +119

    -1

  • 32. 匿名 2018/02/02(金) 13:37:13 

    そんなにいい話でもなかった

    +14

    -5

  • 33. 匿名 2018/02/02(金) 13:37:27 

    当たっても当たらなくてもガンはガンだし

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2018/02/02(金) 13:38:56 

    やっぱり こういう人に当たるんだね。

    +27

    -2

  • 35. 匿名 2018/02/02(金) 13:39:05 

    末期ガンなのに、「最近ちょっと、具合が悪い」程度の自覚症状しかないってことが、
    あるんだね(´・ω・`)

    +157

    -1

  • 36. 匿名 2018/02/02(金) 13:39:15 

    ほっといたり、知らなかったらまだ何年どころか数十年も生きられる場合もよくあるよ
    診察したばかりにショックと治療で弱ってすぐに亡くなるんだよね

    +93

    -1

  • 37. 匿名 2018/02/02(金) 13:40:03 

    せめて使ってから死にたい…

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2018/02/02(金) 13:40:21 

    家族が寄付するようにお願いしてるのか?
    誰に?よくわかんない記事だな。記事に飛べばわかるのかな?

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2018/02/02(金) 13:40:26 

    知り合いは宝くじ当たってないけど、ご主人の葬儀でいただいた香典すべて住んでる市に寄付したよー
    まあ開業医だけど

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2018/02/02(金) 13:40:53 

    海外でも香典ってあるの?

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/02(金) 13:41:07 

    なにこのジェットコースター人生

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2018/02/02(金) 13:41:42 

    寄付するようにお願いしてる
    ってのは誰にお願いしてるの?
    最後が読解不能

    +0

    -8

  • 43. 匿名 2018/02/02(金) 13:41:50 

    まさに天国と地獄

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/02(金) 13:43:56 

    >>26
    日本もだよ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/02(金) 13:44:10 

    これは亡くなった人に金運が有ったのではなくて
    残された親族に金運が有ったのだろうね・・・
    この男性は自己犠牲をしただけ

    +57

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/02(金) 13:44:11 

    こんなことなら当選しないで検査も受けなければガンであることを知らないまま死ねたのにね。

    +50

    -1

  • 47. 匿名 2018/02/02(金) 13:44:26 

    あちらの葬儀では「香典は〇〇に寄付をお願いします」ってよくあるよね。
    故人の遺志に合わせて団体とか、教会とか指定されるの。

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/02(金) 13:46:35 

    ある意味良かったんじゃない?
    ホスピスに入れたしさ
    つらい最後になるよりはね

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/02(金) 13:48:29 

    >>40
    私も思った。
    香典って日本だけの習慣だと思うんだけどなぁ。

    花やカードを贈る習慣はあるみたいだから、お花を買うお金は寄付に使ってってことかな??

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2018/02/02(金) 13:51:15 

    残された家族には1億あるから香典はいらないと
    いうことね

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2018/02/02(金) 13:51:58  ID:gPJMbARutg 

    なんだかなぁって感じですね。
    お金があっても使えないのかぁ。
    でも家族がいれば、、、
    一寸先は闇だな

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/02(金) 13:54:24 

    家族はよかっただろうけど、本人はあたらないほうがよっぽど幸せだったと思う。
    末期でホスピスなら最期はほぼ寝てたんだろうし。
    こんなにお金があってこれからなのに!って悔しさが残りそう。死の受容までこんな短期で行けるのかな。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/02(金) 13:56:28 

    一億寄付したのかと思ったら、香典を寄付するように頼んだって事?
    結局は香典だから他人のお金を寄付に回すだけ?

    +9

    -7

  • 54. 匿名 2018/02/02(金) 13:57:32 

    健康な体あってこそのお金なんだよね
    切ない

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/02(金) 13:59:49 

    癌であることをしらないまま死ねたかも知れないけれど、家族にお金を残せたことの方が、この人にとっては嬉しいことだったかもしれないよ?

    この人も自営業で保険入っていなかったみたいだし。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/02(金) 14:00:28 

    まぁ51歳なら定年まであと14年あるから(日本の場合)、年に直したら700万。家族もそこまで贅沢できる金額じゃないから、1億寄付はできないよね。現実考えると

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/02(金) 14:00:33 

    いじわるな神様

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/02(金) 14:00:42 

    >>53
    別に良くない?
    香典代は貰わないですって言ってるだけじゃん。

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2018/02/02(金) 14:01:40 

    宝くじに当たると、良くも悪くも人生変わるっていうけど本当なのかな?
    この方の意思が家族に伝わって有意義なお金の使い方をできたらご本人も喜んでくれるよね。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/02(金) 14:05:05 

    せめて末期医療の医療費を、心配せずに逝けたのは良かったわね

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/02(金) 14:05:16 

    >>36
    私もそれ、思った
    あるいは現代医療の強い副作用にやられちゃうとか

    本田美奈子.さんも、ガン発覚、入院から1年もせずに亡くなった
    それまでふつうに生活してたのに

    病院にかかるのは、いいことかどうか、わからないね

    +5

    -4

  • 62. 匿名 2018/02/02(金) 14:06:07 

    当たった賞金は家族が使ってもいいはずよね。大切な人を失った気持ちは大きいし。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/02(金) 14:08:39 

    少し調子悪いくらいで23日後に亡くなってしまうのか…。治らなくてもせめて最期は徹底的な疼痛管理をしてもらえていれば当選してよかったとなるのかな。
    自分だったら残りの時間、動ける体力があればホスピスから飛び出して好きなことしてたい。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/02(金) 14:15:08 

    最後に凄い遺産を残してくれたわけね
    不思議な事もあるもんだ
    そりゃ宝くじ当選が公になる海外なら、香典くらい辞退するわ

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/02(金) 14:15:09 

    正直遺族はラッキーって思ってそう

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2018/02/02(金) 14:15:43 

    病院で治療しなかったらもっと早く亡くなってたのか、それとももう少し長く生きれたのか。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/02(金) 14:24:20 

    アメリカのバカ高い医療費じゃかなり具合悪くても医者にかかるの躊躇しちゃいそう
    皮肉な運命だね

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/02(金) 14:25:17 

    >>36
    でもステージ4で脳移転だしな。
    癌でしたって知らない方が生きられた保証もないし。
    痛みに悶えながら亡くなるよりも、痛みの緩和ケアしてくれるホスピス入れたことは幸いと思う。

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/02(金) 14:27:02 

    治療もすでに不可能と知ったドナルドさんは、直後にホスピスに入院。
    だから治療はしていないんじゃない?
    ホスピスは痛みの緩和のための処置しかしない筈。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/02(金) 14:29:27 

    >>65
    血縁者ならラッキーじゃないでしょ
    義母なら舞い上がりますが。
    冷酷だと思いますが本当に大嫌いなんです。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2018/02/02(金) 14:30:35 

    公的医療保険のないアメリカは延命治療がないから苦しまずに死ねて羨ましい。。

    日本なら手術に放射線、抗ガン剤で、最後は鼻と口からチューブ入れられてやっと息が止まったと思ったら心臓マッサージで肋骨が折れて悲惨な最期になってたと思う。。

    +2

    -6

  • 72. 匿名 2018/02/02(金) 14:35:20 

    >>26
    日本でも宝くじが当たると寄付のお願いがくると昔から言われているけどね。がるちゃんでもタレントがクイズ番組の賞金なんかで大金をもらうと、寄付しろ!という上から目線のコメが必ずつく。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/02(金) 14:36:53 

    >>71
    今どきは治療方針どうするか本人が決めると思うよ。
    標準治療はしません。
    延命も望みません。
    ホスピスに入りますって。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/02(金) 14:39:03 

    ぼちぼちガンや虫歯は、治せる段階に入ってほしいが。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/02(金) 14:40:09 

    アメリカにも香典という文化がある事を初めて知った。渡す時は日本みたいに香典袋があるのかな。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/02(金) 14:41:25 

    健康が一番の財産だと思う。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/02(金) 14:46:41 

    >>71
    あのさ、この人は貧乏で病院に行けなかったから、がんの発見が遅れて死んだんだよね。日本は公的保険である国民皆保険があるから、お金がない人でも診察や治療や入院ができる。高額医療費制度もあるし。早期発見早期治療すれば、多くのがんは治って普通の人生に復帰できる。
    だけどアメリカではちょっと治療するだけで数百万とか請求されるから、まじで。貧乏人は病気やけがしたら、破産か借金かかえるか、あきらめて死ぬしかない。
    皆保険のような制度を作ろうとしたのがオバマケアだったけど、トランプが廃止した。
    ジャスティン・ビーバーもアメリカ国籍をとらずにカナダ人のままでいるのは、アメリカの保険制度がクソだからだっていってるよ。

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2018/02/02(金) 14:50:06 

    アメリカって盲腸になると120万くらいかかるらしいね、、、

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/02(金) 14:51:25 

    つらい私なら当たらないほうがマシ!
    家族の醜い争いを垣間見ただろうなあ...
    ほんとに本人の意思なの?

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2018/02/02(金) 14:53:15 

    >>71
    それから、日本でも、本人や家族が「自然にまかせるので、無理な延命はしなくてよい」と医師に伝えれば、自然にしてくれる。これは医者も困っている点で、家族から言ってほしいと本心では思っている。たぶん説明もしているとは思うよ、「気管切開して酸素吸入します、声がでなくなりますので会話できなくなります、どうしますか?」とかね。家族としても悩むんだろうと思う、できるだけのことをしてやるべきか、本当にもう可能性がないのか、目の前にしたら悩むと思うよ。
    あなたが延命治療してもらいたくないなら、家族にそう伝えて置いたり遺書に書いて置いたりなにがしか医師に伝える方法をとっておいたほうがいいかも。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/02(金) 15:00:51 

    怖いんだよね
    高額当選
    競輪で高額を当てた帰りに
    知り合いも、事故で亡くなったからなぁ

    +1

    -4

  • 82. 匿名 2018/02/02(金) 15:05:12 

    アメリカって高額当選すると、顔と名前公表されちゃうから怖いね。そういう決まりらしいけど。危ないじゃんね。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/02(金) 15:26:46 

    ガンって知らないままのほうが良かったかも。
    案外長生きしたかもよ…

    いまとなってはこんなこと言っても遅いけど、そう思っちゃうなぁ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/02(金) 15:34:44 

    高齢者の交通事故では、長生きしすぎ、健康寿命伸ばさなくていい!とかいうコメントけっこうあったのに、ここでは今後の医療に役立ててとか言うんだね。がるちゃん民って。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2018/02/02(金) 15:35:09 

    >>10
    鬼かw

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/02(金) 15:46:01 

    大切な家族が亡くなったら1億当ててもヨッシャー!って気持ちにならないよね。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2018/02/02(金) 16:11:00 

    >>86
    ごめんなさい、私はなりますわ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/02(金) 16:18:04 

    癌と知らなかったら生きられた説
    どうにも立証できなくない?
    病院にかかったら亡くなったとかさ、もう限界近い状態で病院にかかったから亡くなった場合もあるし。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/02(金) 16:52:19 

    ステージ4の段階のがんじゃ、自然治癒は難しかろうさすがに。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/02(金) 17:55:54 

    香典ってアメリカにもあるんだね。
    てか香典含め当選金は寄付するのかな

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/02(金) 18:01:30 

    香典ってアメリカには香典渡す文化ないから数十万集まるか集まらないかだろうね。
    友人も同じく貧しいだろうし。
    しかも記事によると香典を寄付してくれと言っているだけで、宝くじを寄付するとは言っていない。
    宝くじは寄付しないんだろうな。
    この方は50代で保険にも入れず病院にも行けてなかったからおせらく家族も似た感じかと思う。
    だから宝くじは寄付したりはしなそう。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/02(金) 18:08:28 

    >>9
    でも彼はお金あったら治せた可能性はあったよ。
    体調悪かったがお金なくて保険に入れずにいたため病院に行けずにいた。
    宝くじに当たりお金ができたから病院に行ったら癌が発覚し既に進行が進みって流れだから、お金あってもっと早くに病院に行けてたらまた違った結果だったはず。
    日本みたく義務化されてないからお金あるなしで病院に行けるか行けないかが決まるし、さらにお金があれば治療も受けられるし仕事休んで治療に専念も出来た。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/02(金) 18:47:38 

    >>35
    アメリカの鎮痛剤が強力だから気づかなかった
    というのもあるかも

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/02(金) 19:19:37 

    もらえるならどっちがいい?

    どこも悪くない健康な体 +
    1億円 -

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2018/02/02(金) 20:03:38 

    アラニス・モリセットの「Ironic」の歌詞を地で行くような人生だね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/02(金) 20:07:37 

    >>96
    私もちょうど同じこと考えてた!
    An old man turned ninety-eight He won the lottery and died the next day

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/02(金) 21:03:25 

    お金があっても健康は買えない。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/02(金) 21:04:14 

    >>96 まぁ本人だから同じ考えでしょう。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/02(金) 21:20:57 

    当選金のおかげでお金の心配をせずに最高の医療が受けられた…だといいな。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/02(金) 21:51:12 

    こんな死に方いいな。
    家族に一億残して死にたい。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/02(金) 22:01:15 

    アメリカで、帝王切開での出産は200万円ほどかかります。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/03(土) 02:16:05 

    大黒柱が亡くなったんだだから、賞金は、生活費に使って良し。
    問題無しでしょう。合掌。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/03(土) 16:36:33 

    色んなギャンブルやるけど宝くじだけは買わない。
    みんな不幸になってるから。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/04(日) 19:30:08 

    今年から1枚ずつ宝くじ(ジャンボやロト)を購入してる。
    慎ましく買ってるつもりだけど、欲が強いから当たらないだろうね。
    もし当たっても私もこの人のように運を使い果たしたことになりそう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。