-
1. 匿名 2018/02/02(金) 09:56:49
今までさまざまな人とデートに行ったり、好きな人ともデートに行きましたが、私が雑談が好きではない、人にあまり興味がないせいで楽しかったことがないです
当然付き合うことにもならないし、みんなと同じように恋愛を楽しみたいのにそれができなくて正直辛いです
付き合うことの楽しさを教えてください!+25
-45
-
2. 匿名 2018/02/02(金) 09:57:32
合う人と付き合えばそりゃ楽しいよ
『合う人』とならね+242
-4
-
3. 匿名 2018/02/02(金) 09:57:41
+10
-17
-
4. 匿名 2018/02/02(金) 09:57:46
自分とは違う価値観に触れることができる。+74
-2
-
5. 匿名 2018/02/02(金) 09:57:59
苦手なら無理することないんじゃない?+122
-2
-
6. 匿名 2018/02/02(金) 09:58:07
イケメンに好きだよと言われるのは楽しいと思う+95
-3
-
7. 匿名 2018/02/02(金) 09:58:07
なんでもないことも、すごく幸せに感じる。+114
-1
-
8. 匿名 2018/02/02(金) 09:58:08
+121
-19
-
10. 匿名 2018/02/02(金) 09:58:36
自分にあった、一緒にいて楽しいと思える人だと時間足りないくらい楽しいよ
男も女も一緒にいて楽しい人、楽しくない人がいるからさ+180
-2
-
11. 匿名 2018/02/02(金) 09:58:41
退屈なだんまり男と付き合えばいいのでは?
+42
-3
-
12. 匿名 2018/02/02(金) 09:58:43
周りの景色が変わって見える。
なんというかキラキラして見える+35
-6
-
13. 匿名 2018/02/02(金) 09:58:51
>>1
楽しいと思えないなら無理しないでいい。
相手にも気を使わせて申し訳ないでしょ。
+57
-1
-
14. 匿名 2018/02/02(金) 09:58:56
>>9ヽ(╬☉Д⊙)ノ┌┛)๏д๏)ノブホッ+10
-4
-
15. 匿名 2018/02/02(金) 09:59:04
食べるのが好きであれば食の趣味が合うと楽しくなると思うよ
+52
-1
-
16. 匿名 2018/02/02(金) 09:59:17
人生たかが80年たんなる暇潰しだよ+44
-9
-
17. 匿名 2018/02/02(金) 09:59:23
楽しかった気もするけど昔のことすぎて忘れた+28
-2
-
18. 匿名 2018/02/02(金) 09:59:35
そりゃ楽しいでしょ、ボッチじゃ体験出来ない事も出来るんだから(・・;)+49
-0
-
19. 匿名 2018/02/02(金) 09:59:36
人に興味ないなら難しいかもね。
好きでも興味出ないのかな?
興味持てる相手とか、分かり合える!って思えそうな相手とデートしてみたら?+24
-0
-
20. 匿名 2018/02/02(金) 10:00:19
付き合うまでが楽しい+82
-5
-
21. 匿名 2018/02/02(金) 10:00:20
他人に興味がないなら付き合う必要ないない。
私も気が乗らない時は誰とも関わらないし、他人と関わって楽しかった有意義だったって思うことも多い。
+14
-0
-
22. 匿名 2018/02/02(金) 10:00:51
まず人を好きになったことがありますか?
大好きな人となら、ただ一緒にいるだけでも楽しくて楽しくて仕方ないです。+83
-1
-
23. 匿名 2018/02/02(金) 10:01:00
好きな人なら楽しいし、幸せだよ
一緒にいるだけで、色んなこと話すだけで幸せなな気分になるよ+23
-0
-
24. 匿名 2018/02/02(金) 10:01:12
>>12
あーっ分かる、もう何年もねーや(´_`。)゙+8
-2
-
25. 匿名 2018/02/02(金) 10:01:20
>>9
なに言ってんだこの人は
まずそれが楽しく思えないと主さんは言ってるんじゃないか+20
-1
-
26. 匿名 2018/02/02(金) 10:01:34
付き合うと
お互いが自身にとって特別な存在である事を認めたって事になると私は認識しています。
楽しい事を共有して幸せを感じるのですが、それが出来ないというのは本当に人を好きになったことが無いのでは?
私も全く人に興味はありませんが好きな人と付き合ってる期間はとても幸せでした。
今は結婚して子どももいますが、やはり主人と一緒にいるととても幸せです。+62
-2
-
27. 匿名 2018/02/02(金) 10:01:36
私もあまり喋る方じゃないけど、一緒にいても居心地良い人に会えたら楽しいと思えたよ。+36
-0
-
28. 匿名 2018/02/02(金) 10:01:39
自分が好きな人としたいことをしたら?+5
-0
-
29. 匿名 2018/02/02(金) 10:01:56
好きな人とでも楽しくないってそれ他人からしたらどうにもならんよ+26
-0
-
30. 匿名 2018/02/02(金) 10:02:38
価値観の同じ人だけつきあえば?
「君を好きだけど付き合っても楽しくない」「私もそう思ってた!気があうね~」
という意気投合カップルは、なかなか珍しくて興味あるわ
+43
-0
-
31. 匿名 2018/02/02(金) 10:02:40
私は女系家族で育って高校までほとんど女子だけの世界で育ってきたので、初めて告白して付き合ったときは、「男の人って面白いなぁ」と思った。
最初に好きになった人に「○○は男を美化しすぎだよ」と言われて初めてそうなのかと思った。+25
-2
-
32. 匿名 2018/02/02(金) 10:03:13
人に興味がない=興味がない人だから楽しくない
それは誰でもそうだと思う
気になる、好意がある人とのデートや付き合いは楽しいよ
主さんも好きな人が現れるといいね+27
-1
-
33. 匿名 2018/02/02(金) 10:03:15
>>1
相手もつまらなかっただろうな+44
-1
-
34. 匿名 2018/02/02(金) 10:04:01
恋愛を楽しむとか雑談を目的にしなくてもいいんじゃないかな
大体の人は好きな人と一緒にいたい、ただ一緒に過ごしたいという気持ちでデートしたり付き合ったりしてるよ
その結果、話の合う人なら雑談やおしゃべりが楽しい付き合いになる人もいれば、あまり喋らないけど2人でのんびり過ごすだけで楽しいって人もいる
逆に喧嘩したり、性格が合わないことが多ければ楽しいどころかしんどかったり辛かったりする
楽しいこともあれば、楽しくないこともあるのが恋愛だよ
+26
-1
-
35. 匿名 2018/02/02(金) 10:04:49
興味がわく人間と付き合うと楽しいだけで誰でもいいわけじゃないから
だいたいの人は他人に興味なんか無いよ+7
-3
-
36. 匿名 2018/02/02(金) 10:05:12
>>1さんよ、それは特に好きでもない人とのデートですよ。
恋人とのデートは会うだけで幸せよ。
いつか見つかると良いね。+40
-1
-
37. 匿名 2018/02/02(金) 10:05:50
触れてると落ち着く
+20
-1
-
38. 匿名 2018/02/02(金) 10:06:36
デートでテニスや卓球したり、ボルダリングで身体を動かしてはどうですか?トークスキルがないなら会話するより楽しいかも!+9
-2
-
39. 匿名 2018/02/02(金) 10:06:48
同性も異性も同じだよ
合わない人とは1分も一緒にいたくないよね?
気の合う人と知り合えればいいね+29
-0
-
40. 匿名 2018/02/02(金) 10:06:52
合わない人と付き合っても苦痛でしかないと思う。
学生時代に付き合おうと言われて数回デートした人がいて。
爽やかだしいい人だったんだけど、会っていても時間が過ぎるのが遅いし電話を毎晩掛けられるのも嫌になって。
楽しそうに彼の話をする友達を見て、私って異常なのかなと思ってた。
でも、今の旦那は会っている間すごく楽しくて時間があっという間に経ったし、電話もしょっちゅうしたいと感じたよ。
トピ主さんもきっと楽しい!って思える人と出会えれば変わるんじゃないかな。+26
-0
-
41. 匿名 2018/02/02(金) 10:07:20
楽しいよ。愛されてると実感できれば楽しい。
相手の中で何より大切な存在になるって幸せだし、大切にされて愛されてると自信も出て、余裕が出る。だから仕事も他の事も充実するし全て良い方向に向かう感じです。
愛されてなくて、自分ばかり好きだと苦しいのかもね。
+12
-5
-
42. 匿名 2018/02/02(金) 10:08:23
恋愛が楽しいとか言ってるのは趣味がない寂しい人間だけ。
趣味を持ってる人間はそれで人生を楽しんでるから恋愛なんてする必要がない。+5
-14
-
43. 匿名 2018/02/02(金) 10:08:41
合う人だったら楽しい。
ただ、椅子に座って話してるだけでも、周りの景色が全く違く見える。
美味しいものが美味しく、心と味覚が刺激される。
あと、すこぶる体調がいい。
たくさん笑うからか便秘が解消されたり、何故か貧血が治ったり・・。+28
-2
-
44. 匿名 2018/02/02(金) 10:09:01
「自分が存在していいという安心感」「そう思わせてくれる人がここに存在してくれている奇跡」に感謝できるといいんだけどね。
やはり、いろんな価値観が合う人と両想いになることが大事なのかな。+26
-0
-
45. 匿名 2018/02/02(金) 10:10:16
>>25
は?主の文章から察するに付き合った経験0やぞ?
付き合わずにヤるタイプの女なら話は別だが+16
-1
-
46. 匿名 2018/02/02(金) 10:10:47
だんだんステップアップしたお付き合いになってくるとムフムフする笑+7
-1
-
47. 匿名 2018/02/02(金) 10:11:20
雑談が苦手でも大丈夫
無言になっても苦にならない人がいるからさ、あなたに合う人をゆっくり見つけていけばいいと思うよ+9
-1
-
48. 匿名 2018/02/02(金) 10:12:03
脱ぐまでは恥らいが楽しい
脱いだらしばらく楽園期間
1年位したら夫婦感+5
-8
-
49. 匿名 2018/02/02(金) 10:13:00
彼が出来たらとりあえず汚い下着買い替える+4
-5
-
50. 匿名 2018/02/02(金) 10:14:04
よく仕事帰りの食事後に公園デートしたなぁ~+1
-2
-
51. 匿名 2018/02/02(金) 10:16:04
トピ承認おめでとう(*^^*)←+3
-1
-
52. 匿名 2018/02/02(金) 10:17:06
好きな人がいて人に興味ないってどういう事?
その人の何を好きになったの?+20
-1
-
53. 匿名 2018/02/02(金) 10:17:17
恋愛したい人
好きな人とデート→楽しい
好き以外(普通以下)の人とデート→楽しい
恋愛に興味ない人
好きな人とデート→楽しい
好き以外(普通以下)の人とデート→楽しくない
デートとかの恋愛行為が好きな人は
嫌いな人以外とならデートとかをしていること自体が楽しいんだよ
自分がデートすること自体が好きだから
でもそういうのに特に興味がない人は
好きな人と以外とそういうことをしても大して楽しくはない
デートに興味がないんだからね
でも好きな人とデートしたりするのは
デートに興味があっても無くても楽しいと思うよ
だって好きな人と一緒にいること自体が楽しいんだから+16
-0
-
54. 匿名 2018/02/02(金) 10:19:14
主の気持ち分かる!
私もちゃんとお付き合いした事ないから、デートしてても疲れる。
男と女だと、何していいか分からない。Hしかないんじゃないかって思えてくる。
それより自分の好きな事や、気を使わないで一人で過ごす方が楽だと思ってしまう。
末期です。+25
-2
-
55. 匿名 2018/02/02(金) 10:21:03
本当に合う人と出会えてないだけ!
私も他の人とのデートで付き合いたいと思えなかったけど、主人だけは全然違いました。
出会った瞬間に一目惚れして、今も大好きです!+16
-2
-
56. 匿名 2018/02/02(金) 10:21:36
>>1
早く本当に好きな人と出会えるといいね。
いつかきっと出会えるよ。+6
-0
-
57. 匿名 2018/02/02(金) 10:22:15
「恋愛を楽しみたい」って、具体的に何がしたいんですか?
少なくとも話したい、一緒にいたいっていう願望はないってことですよね?+9
-0
-
58. 匿名 2018/02/02(金) 10:24:50
自分がつまらないと感じるのは相手が楽しませてくれないからだ、相手が悪いって思わないのならまだマシ。
相手に迷惑だから、自分から楽しみたい、相手を楽しませたい、一緒に楽しみたいと思うまでは付き合う必要ないよ。
+9
-0
-
59. 匿名 2018/02/02(金) 10:24:57
主は恋愛体質じゃないんじゃない?
無理する事はない。+17
-0
-
60. 匿名 2018/02/02(金) 10:25:31
雑談が好きじゃない
って相手を知りたいとも自分を知ってほしいとも思ってないって事だよね
男と女でそれ以外やる事なんて一つしかないけど
好きな人もいたみたいだけど、その人との会話もつまらかったの?+9
-0
-
61. 匿名 2018/02/02(金) 10:26:07
それはその人と合わないんだよ。
合う人と付き合えばよい。
一緒にいてもお互い個々に好きなことしててもいいんじゃない?
私も似たような感じだけど、部屋デートしてもお互い漫画読んだりゲームしたりしてほとんど話さないけど、なんか楽しいんだよね。
そんなのもありだよ。+21
-0
-
62. 匿名 2018/02/02(金) 10:36:42
恋愛関係に限らず、他人の価値観に興味を持ったり感心したりする気がないと、色々と難しくない?
身体の関係の話をしている人がいるけど、普通は順序をおって進むけど、虐待経験のある人とかにはピンとこなそうだよね。+7
-0
-
63. 匿名 2018/02/02(金) 10:37:29
外見がタイプで性格も合うとめちゃくちゃ楽しい。+15
-0
-
64. 匿名 2018/02/02(金) 10:38:49
心から安心して信頼関係のある人となら幸せ。
そうじゃなきゃ、恋愛のただの脳内物質の上げ下げに振り回されるだけ。
相手を好きとは違って、その脳内物質の為に振り回されてるっていう依存かな。+18
-0
-
65. 匿名 2018/02/02(金) 10:40:16
友達と遊んでも楽しくないのかな?
私旦那のこと大好きだし一緒に過ごすならこの人しか居ないって思うけど、旅行とかイベントは女友達との方が楽しめるかも笑+15
-0
-
66. 匿名 2018/02/02(金) 10:54:50
好きな人とそうなれたらそりゃ楽しいよ。
けどそもそもの性格が(男女問わず)人付き合いを苦痛と感じたり、心を開かない性格だと疲れてしまうんじゃない?+12
-0
-
67. 匿名 2018/02/02(金) 10:56:56
好きな人と一緒にいたら回りなんかどうでも良くなるしずっと楽しいけどなぁ。
まさしく今やってるアオハルかよってCMみたいにさ~。+1
-0
-
68. 匿名 2018/02/02(金) 10:59:10
合わない人だったら楽しくない。
合う人だったら楽しいし会いたくなる。
昔、私は合わなくて彼が俺らって相性いいよなって勝手に思ってた人がいた。
だんだん会うのがめんどくさくなりデートは仮病使ってました。
彼がこれは変だなと気付いた時に別れたいと言いました。
私の好きな音楽や好きな物を否定されたり私が食べたいものがあるのに"これ美味しいから!"と私が食べたいもの選ばせてくれない時が時々ありました。+16
-0
-
69. 匿名 2018/02/02(金) 10:59:50
「好き」な人だったら楽しい。
帰りたくなくなる。+16
-0
-
70. 匿名 2018/02/02(金) 11:01:07
付き合うのって、相手の事を真剣に好きな程、苦しいよ。だけど結婚したいならそこを通るしかないよね。結婚を望まないのなら、面倒くさいお付き合いなんか進んでしないわ。+7
-0
-
71. 匿名 2018/02/02(金) 11:04:39
一度でいいからこんなイケメンと付き合ってみたい+2
-12
-
72. 匿名 2018/02/02(金) 11:08:02
雑談が好きではない、じゃーあれしかないやろ+3
-1
-
73. 匿名 2018/02/02(金) 11:08:37
一緒に外食する楽しさもあるけど、一人外食も好きなので料理によってどっちにするか決めてる+3
-0
-
74. 匿名 2018/02/02(金) 11:12:42
イケメンと付き合うと楽しい。顔見てるだけでも楽しい。ドキドキするし優しくされて幸せだよ~。
+4
-2
-
75. 匿名 2018/02/02(金) 11:13:12
自分の好みの男とデート‼そして相手も自分を好きなんて幸せすぎる!好きな男をさわり放題笑っ。10年たっても幸せだもん+9
-0
-
76. 匿名 2018/02/02(金) 11:26:46
本当に好きだったかは謎だけどかなり好きだった人から告白されて付き合ったけどそのうちえっちとかめんどくさくなって別れた。
エッチはおろか付き合ってデートもどうしようもなくめんどくさいはゼロセクの可能性もあると思う。
+3
-0
-
77. 匿名 2018/02/02(金) 11:28:50
付き合い始めるといつの間にか女の方が追う立場に変わる事が多いよね。
男は付き合う前と別れ話しが出たら執着始めるから困る。+11
-0
-
78. 匿名 2018/02/02(金) 11:31:25
顔が良いとかだけなら、ただのステイタスだよね。
こんな男連れてる私どんなもんだい!ってだけ。
自分がある人にとっては顔や職業だけの男はつまらないから。+5
-0
-
79. 匿名 2018/02/02(金) 11:32:18
>>8
名前を間違うな〜
亮平だから。+3
-0
-
80. 匿名 2018/02/02(金) 11:35:47
相手を人として好きなのと
一緒にいて楽しいから好きなのは違うんだけど
若い頃は大抵は後者で友達の延長線上なんだよね
だからデートがプラン通りにいかなくなったり
相手に自分が楽しませてもらえなくなったり
思うように会えなくなったりすると別れる+3
-1
-
81. 匿名 2018/02/02(金) 11:36:58
>>77
それは相手がこっちをそれほど好きじゃない時だね
多くの人はそこまで好きじゃなくても付き合うから
特に男性は+0
-0
-
82. 匿名 2018/02/02(金) 11:39:32
>>2
人に興味ないほうだけど合う人と出会えて楽しいよ+2
-0
-
83. 匿名 2018/02/02(金) 11:50:38
同棲してるから、きちんとご飯を買って食べようという気になれる。
一人暮らしの時は、めんどくさくて食べないし掃除しないしでひどい有様でした。+6
-0
-
84. 匿名 2018/02/02(金) 12:03:55
主さん、それはまだ合う人と出会ってないだけだよ。
例えば二十歳前後の恋愛を楽しみたいだけの軽い気持ちの人達は単に楽しいから付き合うんだろうけど、そういうのって相手がこの人じゃなきゃダメって気持ちではないから長続きはしないんだよな。
本当に好きになると、黙ってても別のことをしていてもただそばにいるだけで幸せなんだよなあ。
私はうるさい男は面倒だから、少し主さんと似てるかもしれない。+5
-0
-
85. 匿名 2018/02/02(金) 12:18:43
付き合うまではどんな人か探り、どう思われているのか言葉から考えたり、好きって言葉を導く為に楽しくて仕方ない。言葉悪いけどゲームみたいなもん。
相手を知りたかったら雑談もしたくなると思うけど、そもそも相手に興味がないんと違う?
結婚してるけど恋愛したくてしょうがないよ。実際は1からなんて面倒だし危険な不倫する気ないけど、あのドキドキはたまらない。+6
-0
-
86. 匿名 2018/02/02(金) 13:04:54
一昨年の4月に出逢って付き合い初めて半年
一緒に居て楽しいし辛いこともある。電話でしてるだけでもワクワク、話してると黙って聞いてくれたり向き合ってくれたり落ち着いたり笑ったり怒ったり感情出せる所が好きだなぁ。
抱いてくれなかったり連絡10日以上空く苦しさ味わったり泣いたり。もう恋なんてしない疲れる何て思う日もある
そんな上手くいくわけないし、この人に出逢って良かった
って感謝してます。何でも頑張れるんだよね
仕事もオシャレも女磨きも楽しいし、内面性、強さ、優しさ全部変えてくれたようなもの+1
-0
-
87. 匿名 2018/02/02(金) 13:08:43
映画が趣味同士なので楽しい+4
-0
-
88. 匿名 2018/02/02(金) 13:10:57
>>86
10日も連絡がないって大丈夫?
飴と鞭みたいに慣れてしまってない?
二股、浮気者、妻帯者(付き合う前に気がついた)でも10日は空かなかったよ+5
-0
-
89. 匿名 2018/02/02(金) 13:12:32
主さん順序が逆なんじゃない
なんでつまんないのとそんなことしてるの+0
-0
-
90. 匿名 2018/02/02(金) 13:15:30
主みたいな人こそ将来結婚を希望してるのであれば、お見合いが良いと思う。結婚してからお互い相手をだんだん好きになる結婚してから始まる恋パターン。古風でいいんじゃない?離婚率がかなり少ないみたいだし+0
-0
-
91. 匿名 2018/02/02(金) 13:19:42
付き合ってもうすぐ3ヶ月の中年カップルだけど、既に別れそう(笑)
相手がバツがたくさんある人で、なんでバツ付きまくりなんだろう?と思ってたけど、理由が何となく分かってきた。
+7
-0
-
92. 匿名 2018/02/02(金) 13:22:00
トピが承認されててびっくりしました!
みなさんコメントありがとうございます、全部読みました
好きな人はいます、それもめちゃくちゃ好きな人です
でもデートしても話が合うわけでもないし、緊張もしてるしで楽しいと思えませんでした
じゃあ私はこの人と付き合って定期的にただ会って何がしたいんだろうと思ってしまいました…+8
-1
-
93. 匿名 2018/02/02(金) 13:29:31
>>92
好きな人なら隣に居てくれるだけでも幸せだな
話が合わないってお付き合いしていく上で相手を認めたり我慢したり許したりしていかないと続かないよ
まだ片想いなのかな?
夫婦でも他人なんだから完全に分かり合えないよ
どこか妥協したり、付き合いまでにはなれないなら
「好きな人」がいるだけでも幸せだよ
+5
-0
-
94. 匿名 2018/02/02(金) 13:34:32
>>92
向こうもそんなに楽しくなかったかもしれないし、今はちょっと別の楽しい事をする。
そのうち主の感じてる気持ちが何かわかるかもね。めちゃくちゃ好きと言っても真の愛情とはまた違うときもある
+3
-0
-
95. 匿名 2018/02/02(金) 15:14:51
好きな人となら、一緒にいるだけで楽しくないですか?+3
-0
-
96. 匿名 2018/02/02(金) 15:29:03
>>92
好きなのはその人なのか
その人と付き合ってる自分なのか
ってことですかね?+0
-1
-
97. 匿名 2018/02/02(金) 16:12:06
>>92
その人が楽しませてくれるのを期待してるようなところがあるんじゃない?
てことは、主は自分で自分を楽しませるのが下手なのかも。
自分を楽しませることができる人は、それを無理なく一緒に楽しんでくれる人を自然に選べると思うよ。
まずは自分が何を楽しいと思う人間なのか、もっと自分自身に興味を持つことが大事じゃないかな。
めちゃくちゃ楽しい!って思うことがたくさん見つかれば、彼のことももっと違う風に見えてくるよ。+4
-0
-
98. 匿名 2018/02/02(金) 16:27:50
>>92
お相手は主の事をどう思ってるんだろう?
私は以前、憧れの片思いの人が居て、定期的に食事とか行ってたけど、「この人私の事何とも思ってないんだろうなー」って思ったら会うことが無意味に思えて、楽しくなくなったわ。
ちゃんと付き合って、両思いの彼氏とデートすると楽しいんだけどねー。+2
-0
-
99. 匿名 2018/02/02(金) 16:28:45
主さんの気持ち、解るきがします。
45歳既婚ですが、恋愛したことがないんです。
同級生は同級生。同じ職場の人は同じ職場の人。という風に、それ以上に思うことができなくて、
結婚は初めから「結婚相手」として出会った男性と見合い結婚しました。
特に不自由なく、子どもも成人式を迎えるまでになりました。
私のようなのは稀な性質なのかもしれませんが、
好きになろうと無理に頑張ることが恋愛ではないと思います。
主さんは、いつか自然に愛する人と出会うかも知れないですし、肩肘はらずにのんびりかまえてくださいね。+4
-0
-
100. 匿名 2018/02/02(金) 18:56:51
>>2
合う人と付き合えば楽しいに一票です。
本当その通りですよね。
私気が合わない人と付き合っていて遠距離4年付き合いましたが楽しいというより気を使い疲れてストレスで泣いてばかりいました。
なので気があう人となら楽しいのは間違いないと思います!
私も気があう方と付き合いたいなぁ。+3
-0
-
101. 匿名 2018/02/02(金) 19:20:36
学生の頃は付き合うまでのドキドキが一番楽しいと思ってたけど、アラサーのいまは付き合っていろんな思い出が増えて、その思い出を共有できることが楽しいと思うようになった
そう思わせてくれる人に出会えたら楽しいと思うよ+4
-0
-
102. 匿名 2018/02/02(金) 19:36:04
つらい事は半分こ
楽しいことは2倍!
なんてな〜
+1
-0
-
103. 匿名 2018/02/02(金) 20:07:12
主さんの「好き」は「憧れ」なのかな?
憧れで付き合うとアレ???って思う事が多いよ。気も遣うし。
+2
-0
-
104. 匿名 2018/02/02(金) 22:59:52
まだいい人に出会ってないだけでは?
私は人を好きでいる事が好きなんだと気づきました。
はい。ダメ男ばかり好きになります。+2
-0
-
105. 匿名 2018/02/02(金) 23:25:25
すぐに好きだよって言う男は注意したほうがいい。言葉が世に為されるからといって、その言葉が世人に反省されてるとは限らない。むしろ、反省されないからこそ、言葉は世に為される。+1
-0
-
106. 匿名 2018/02/02(金) 23:58:59
中高とかは、ドキドキがほしくて、毎日好きー!って感じの恋愛が好きだったけど、今はドキドキよりも安心とか落ち着くって感じの恋愛が居心地いい!
何しててもそれとなく波長が合うのが何より楽しい+2
-0
-
107. 匿名 2018/02/03(土) 00:07:20
好きな人が出来たり付き合ったり、恋愛に興味がある事が普通と見られるけど
それが苦痛なら無理する必要なんか全然ない。
楽しい事なんか今の日本に他にいくらでもある。
ただ年を追うにつれて感じるであろう、冷ややかな世間の目は覚悟すべき。+1
-0
-
108. 匿名 2018/02/03(土) 00:14:00
黙って隣に座って時間を共有したいだけ、それで良いんだよ。
人といたい理由なんて、難しく考えないで。+4
-0
-
109. 匿名 2018/02/03(土) 09:09:02
>>1
雑談苦手、人に興味持てないってきついね。
それは男の人でなくても、例えば女友達との雑談も苦手だったりするの?
付き合うことの楽しさは、
大切な人が近くにいるということ、愛されるために自分を磨き続けること、週末会えると思うと平日も仕事頑張れること、共通の趣味がありお互いを高め合えること、抱きしめてもらえること。
お互い色々なことに興味があるので話題に困ることはないです。+3
-0
-
110. 匿名 2018/02/03(土) 11:29:01
私の場合は、親兄弟を超えた最高の理解者ができた。絶対の味方が居るのはとても心強い。
あと、人の為に何かする歓びに目覚めた。家族にも友達にも会社の人にも優しくなれる。他人と幸福を共有できることはいい体験なのかもしれない。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する