-
1. 匿名 2018/02/01(木) 23:35:19
+311
-39
-
2. 匿名 2018/02/01(木) 23:36:55
普通にかっこいい車だと思うけど+1631
-1278
-
3. 匿名 2018/02/01(木) 23:37:01
だいたい運転席見るといかにもな人が乗ってるよね+2590
-75
-
4. 匿名 2018/02/01(木) 23:37:06
クラウンの改造もオススメ+16
-220
-
5. 匿名 2018/02/01(木) 23:37:25
なんかゴツくてダサいんだよな~+1890
-123
-
6. 匿名 2018/02/01(木) 23:37:32
いい車だ+113
-293
-
7. 匿名 2018/02/01(木) 23:37:39
させていただく系が好きな人が乗る車+2469
-41
-
8. 匿名 2018/02/01(木) 23:37:42
田舎でめっちゃ走ってる+1589
-23
-
9. 匿名 2018/02/01(木) 23:37:55
駐車場でとなりに停めたくない
関わりたく無い+1883
-49
-
10. 匿名 2018/02/01(木) 23:38:03
そんな車種あったっけ?と思ったら、アルファード、ヴェルファイアを略したんかい+2786
-10
-
11. 匿名 2018/02/01(木) 23:38:14
形がダサい
これならステップワゴンやノアの方がまし
+350
-388
-
12. 匿名 2018/02/01(木) 23:38:22
広くてイイネ!
マイルドヤンキーとか関係なく我が家は5人家族だからこのサイズじゃないと大変!欲しい!+1491
-214
-
13. 匿名 2018/02/01(木) 23:38:29
今は普通のファミリーカー
それ、かなり昔のイメージだよw+1216
-211
-
14. 匿名 2018/02/01(木) 23:38:43
私のヤン車の基準は、、、やっぱりタイヤはの字かな。
この2車種は普通にいい車だと思う。
我が家は違うけど。+62
-135
-
15. 匿名 2018/02/01(木) 23:38:53
高級感ある?
むしろヤンキー感しかないよ+1611
-217
-
16. 匿名 2018/02/01(木) 23:38:56
それにしても+9
-29
-
17. 匿名 2018/02/01(木) 23:39:00
>>3
EXILE系か、蝶野みたいなイカついおっさんか、どっちかだよねw
爽やかイケメンがアルヴェル乗ってるの見たことない。+1759
-84
-
18. 匿名 2018/02/01(木) 23:39:09
うん、
駐車場でこの車の隣には、
絶対に置かない様にしているわ。
ヤンキー臭ムンムンで。+1184
-70
-
19. 匿名 2018/02/01(木) 23:39:10
フロントグリルのいかつさががEXILE一族って感じで苦手。これにルームミラーのところにドリームキャッチャーでもついてたらもう…+1452
-30
-
20. 匿名 2018/02/01(木) 23:39:11
マイルドヤンキーって言葉嫌い+711
-32
-
21. 匿名 2018/02/01(木) 23:39:15
ヴェルファイアでDADのステッカー貼ってあるとなんか距離置きたくなる。+1427
-12
-
22. 匿名 2018/02/01(木) 23:39:16
なぜかはよくわからないけど「うーん…」という感想がまず来る車
ていうか最近のトヨタ全般がなー+971
-50
-
23. 匿名 2018/02/01(木) 23:39:33
2つの車のいいとこ取りをしたつもりだと思うけど、出来上がりはかなり微妙になった感じ+33
-57
-
24. 匿名 2018/02/01(木) 23:39:54
こんなんに500万出すなら外車買うわ+1333
-164
-
25. 匿名 2018/02/01(木) 23:39:58
茨城でよく見るよ、なんかフロントに鉄パイプとか刺さってるのはクソダセーって思った
カブトムシ車(ハイエース改造)よりはマシだけどね+476
-43
-
26. 匿名 2018/02/01(木) 23:40:06
ダイハツのムーブとかもそうだよねww
ヤンキーがなぜか好む車
我が家はヤンキーじゃないけど乗ってるけどね
(いい車ですよ)+895
-44
-
27. 匿名 2018/02/01(木) 23:40:30
ウェーイな人が集団で乗ってそう+575
-38
-
28. 匿名 2018/02/01(木) 23:40:30
だいたい箱型の車を
かっこよく、って考えがダサい。
ふつーに箱型にしとけ。
どうやってもカッコよくならない。
ハイエースみたいな形で
いいじゃん。+685
-71
-
29. 匿名 2018/02/01(木) 23:40:34
すみません。
欲しいけど高くて買えない。維持出来ない。
ヤンキー系の人達は何で買えるんだろ?+1313
-25
-
30. 匿名 2018/02/01(木) 23:40:57
男女問わず20代くらいの人が乗っていると、ローンか親が買い与えた?って見てしまう。どう見ても不釣り合い。+729
-31
-
31. 匿名 2018/02/01(木) 23:41:11
べつに何とも思ってなかったわ。
ヤンキーに好まれるんだ?+377
-12
-
32. 匿名 2018/02/01(木) 23:41:12
貧乏なクセに高級車乗るな+230
-85
-
33. 匿名 2018/02/01(木) 23:41:22
新車一括で買いました
もう少しで届きます
オプションいろいろ付けて650万+435
-335
-
34. 匿名 2018/02/01(木) 23:41:27
トヨタ叩き?
誰が何に乗ろうと勝手じゃない+471
-82
-
35. 匿名 2018/02/01(木) 23:41:29
アルファードとヴェルファィアを一緒にするのは
色々微妙だと思う
しらんけど+664
-33
-
36. 匿名 2018/02/01(木) 23:41:36
無駄に威嚇しててダサイww+485
-46
-
37. 匿名 2018/02/01(木) 23:41:49
>>21
ヴェルファイアじゃなくてもDADは離れる+681
-5
-
38. 匿名 2018/02/01(木) 23:41:57
>>19
ドリームキッチャーww凄く分かりやすい
させていただく系の多くの車にぶらさがってるよね+677
-15
-
39. 匿名 2018/02/01(木) 23:42:18
ヴェルファイアは初代の顔つきが好みだった!
今のアルファードはフロントグリルが主張し過ぎてる…
他のメーカーもそうだけど、最近エンブレム大きすぎる気がしませんか?+784
-10
-
40. 匿名 2018/02/01(木) 23:42:41
よくこれ乗ってるのはマイルドヤンキーの妻らしき人だけど運転が荒くて割り込んできたりが多い。イメージじゃなくて本当に。ガラが悪い。+772
-35
-
41. 匿名 2018/02/01(木) 23:42:48
子供はチャイルドシート無しで車内で立ち歩いてるイメージ+654
-38
-
42. 匿名 2018/02/01(木) 23:42:52
うち田舎だけど、子ども2人くらいいる家族にヴェルファイアめちゃくちゃ多いよー。+619
-19
-
43. 匿名 2018/02/01(木) 23:43:01
なんか、、、嫌+224
-33
-
44. 匿名 2018/02/01(木) 23:43:13
足立ナンバーのマイヤンは330万の一番安いグレードにドヤって乗ってますwww+386
-28
-
45. 匿名 2018/02/01(木) 23:43:18
ちょっと待ってよー
うち普通のファミリーカーとして買って乗ってるんだから。
燃費もいいし広いし普通にいい車なのに乗ってるだけで白い目で見られるんだとがるちゃんで知ったよ…+963
-132
-
46. 匿名 2018/02/01(木) 23:43:42
トヨタの営業マニュアルにはっきりと“マイルドヤンキー”って書いてるしw+637
-32
-
47. 匿名 2018/02/01(木) 23:43:44
ファミリーカーとして普通のパパが乗ってることも多いけど、実際ヤンキーが好きそうな車ってイメージは大きいよね
最近の爽やかな20代とかは乗らない
みんなSUVにのってるよね+753
-27
-
48. 匿名 2018/02/01(木) 23:44:17
>>29
10年ローンでも組んでるんじゃない?もしくは残化設定ローン+287
-14
-
49. 匿名 2018/02/01(木) 23:44:27
ヴォクシーとエスクァイアもなんとなく避けちゃうな+381
-99
-
50. 匿名 2018/02/01(木) 23:44:44
低グレードでもけっこうなお値段するんですね(; ̄ー ̄A
縁がないわ
周りにも"アルヴェル"乗ってるダンナや彼氏を持ってる人いないなー+244
-29
-
51. 匿名 2018/02/01(木) 23:44:46
旦那がトヨタ工場で働いてて
ちょうど新車の部品作ってます
人気の車なのでなかなか追いつかないほど忙しいです
皆さんが思っている以上に人気で売れる車ですよ!+430
-28
-
52. 匿名 2018/02/01(木) 23:45:39
>>45
だだの偏見ですよ
うちは田舎だけど一般家庭の乗用車です
子どもがいると大きくて便利!+305
-38
-
53. 匿名 2018/02/01(木) 23:45:41
とても快適そうな内装+94
-16
-
54. 匿名 2018/02/01(木) 23:45:47
>>46
貼り忘れた+299
-16
-
55. 匿名 2018/02/01(木) 23:45:53
アルファード、大っ嫌いなデブスボスママが乗ってます。ナンバーもDQN気味。
車自体はいいものなんだろうけど、苦手。+327
-24
-
56. 匿名 2018/02/01(木) 23:46:34
子供の部活同じママ宅がこれの黒乗ってる。
そこの旦那さん、役所にウソついて身障者手帳取ってる。マンション内の駐車場は当然優先的に部屋から近くて平置きの身障者用に停めてるし、いろんな手当も受給してる。そしてそれを公言してる。ろくな家じゃない。+553
-19
-
57. 匿名 2018/02/01(木) 23:47:11
駐車場で隣停めないとか
自意識過剰ですか?www+12
-106
-
58. 匿名 2018/02/01(木) 23:47:19
昔はヴェルファイアのがヤン車って感じだったけど、最近はアルファードのがヤンキー好みのデザインだよね。+210
-14
-
59. 匿名 2018/02/01(木) 23:47:33
どの車もトヨタはあえてダサいデザインにしてるのかな?+274
-22
-
60. 匿名 2018/02/01(木) 23:47:57
こういう車に乗ると、気が大きく
なるんだろうね。 軽自動車だと
普通の運転かなぁ?+125
-35
-
61. 匿名 2018/02/01(木) 23:48:03
どの車も関係無いわ。人次第。こういうタイトル記事を載せる事で偏見は産む。+42
-33
-
62. 匿名 2018/02/01(木) 23:48:18
>>14
タイヤ傷むからやめたほうがいいよ。+30
-5
-
63. 匿名 2018/02/01(木) 23:48:29
ヤンキーのイメージなんてひと昔前じゃない?
普通にファミリーカーだし、ファミリーカーの中では高級感があってカッコイイじゃん。+83
-91
-
64. 匿名 2018/02/01(木) 23:48:39
わりと身長の小さい男の人やおっちゃんが乗ってるイメージですねー+210
-19
-
65. 匿名 2018/02/01(木) 23:48:39
襟足だけ長く伸ばした子供がドアから飛び出してきそうなイメージが強い。+310
-30
-
66. 匿名 2018/02/01(木) 23:48:47
ダッサ。レクサスRXに7人乗り出たからそっち買うわ。+80
-70
-
67. 匿名 2018/02/01(木) 23:49:13
広くていいなと思うんだけど顔がやっぱりいかつすぎる
湿布貼ってるように見えるよ
もう少しソフトな顔立ちにしたらいいのにな〜買えないけど(T-T)+252
-5
-
68. 匿名 2018/02/01(木) 23:49:36
でもターゲットを絞って売り出して、実際売れてるなら企業としては間違ってないよね
+362
-5
-
69. 匿名 2018/02/01(木) 23:50:10
>>29
車に全振りしてるのでは?+29
-1
-
70. 匿名 2018/02/01(木) 23:50:34
ダサい云々の前にこんなデカイ車乗り回せる主婦がすごいと思う
自分には無理だ...+428
-13
-
71. 匿名 2018/02/01(木) 23:50:40
営業マニュアルとか大丈夫?
貼っていいの?+286
-3
-
72. 匿名 2018/02/01(木) 23:50:45
アルファード、前の型のほうがよかった+169
-5
-
73. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:11
ヴェルファイア旦那が乗ってるけど、あまりトランクスペースに荷物入らない。旅行の時荷物をテトリスみたいに積み上げないといけなかった。
2列目と3列目を少し前にやると積めるけど。
無駄にデカくて小回りもきかない車だよね。
私の車はWISH。このぐらいが子供3人乗せて荷物も積めて運転しやすい。+239
-21
-
74. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:40
>>10私も思った(笑)なんでも略さないでほしい+128
-1
-
75. 匿名 2018/02/01(木) 23:51:58
今週アルファード契約してくるよ。
ファミリーカーとして乗ります。+146
-56
-
76. 匿名 2018/02/01(木) 23:52:43
高級住宅街でアルヴェル停めてる家なんてないよ。ファミリーでもベンツやBMWやレクサスばかりです。+294
-84
-
77. 匿名 2018/02/01(木) 23:53:54
前住んでた所で、狭い道をアルフォードとすれ違う事がしょっちゅうあって
いつもこっちが譲って当然みたいな態度の奥さんだったからすごく嫌い
店の狭い駐車場でも邪魔だよね、郊外の大きな駐車場だとマシだけど+279
-18
-
78. 匿名 2018/02/01(木) 23:54:07
幼稚園のお迎えで路駐されたりすると、邪魔だなって思う
+250
-3
-
79. 匿名 2018/02/01(木) 23:54:26
(▼皿▼)こんな顔してるよねwww+513
-13
-
80. 匿名 2018/02/01(木) 23:54:28
良い車だけど正面からのルックス
なんとかならないかなあ?
あまりにも威圧感あり過ぎ!+301
-4
-
81. 匿名 2018/02/01(木) 23:54:30
あの送迎車によく使われますが
本当にピンキリです
ノーマル400万〜1000万以上するのもあります+139
-3
-
82. 匿名 2018/02/01(木) 23:54:51
家族が車椅子なのでリフト付きの
ベルファイアに乗っていますが
そういう風に思われてるの嫌だな〜+117
-27
-
83. 匿名 2018/02/01(木) 23:54:53
>>23
なんでニコイチっていう前提なの?
アルファードとヴェルファイアっていう別の車の話だよ?+89
-10
-
84. 匿名 2018/02/01(木) 23:55:08
トヨタのお膝元に住んでるがこんなの見てないな。+12
-17
-
85. 匿名 2018/02/01(木) 23:55:35
1人だけ、ヴェルファイアを颯爽と乗りこなすマダムを知っている。彼女だけはかっこよく見えるけど後は微妙…。+153
-15
-
86. 匿名 2018/02/01(木) 23:56:04
>>76
高級住宅街に住んでますが
会社+どちらかの車ですよ
+28
-13
-
87. 匿名 2018/02/01(木) 23:56:11
TOYOTAの車って今みんなイカツイ系のデザインだよね
うちは苦手なんでステップワゴンにしました
高級感はないけど使いかっては大満足!+247
-27
-
88. 匿名 2018/02/01(木) 23:57:08
>>51人気があるのは一目瞭然。
ノアヴォクシーと同じくみない日はない。
でも人気の層が好感持てない。+133
-11
-
89. 匿名 2018/02/01(木) 23:57:35
子供多いと車でかくなきゃいけないかもしれないけど、基本的にアルファード、エルグランド、ベルファイア、ヴォクシーあたりのミニバンDQNにしか見えなくて嫌いです。+245
-72
-
90. 匿名 2018/02/01(木) 23:57:45
>>87
ホンダのミニバンは子供っぽい。+40
-48
-
91. 匿名 2018/02/01(木) 23:58:00
好みじゃないから買わないのは自由だけど
買いたくても買えないって理由でトヨタ叩き辞めて下さい
+164
-48
-
92. 匿名 2018/02/01(木) 23:58:19
トヨタ好きな義父でさえアルヴェルにはいい顔しないんだよなぁ…。+145
-28
-
93. 匿名 2018/02/01(木) 23:58:19
>>54
ターゲット特性
“見た目重視”“目立ちたい”“自慢したい”
ワロタw
+356
-9
-
94. 匿名 2018/02/01(木) 23:59:00
ごめんなさい。
免許ないから分からないんだけど、
なんで正面に焼き肉の鉄板みたいなのが付いてるの?+340
-20
-
95. 匿名 2018/02/01(木) 23:59:02
田舎の学校送り迎え行くが、この2台本当に多いよ、紫、白、黒。しかもハイブリッド。おかねもちですな、相当走ってる。+244
-4
-
96. 匿名 2018/02/01(木) 23:59:12
ハイエースでええやん+31
-27
-
97. 匿名 2018/02/01(木) 23:59:22
使い勝手はいいんだろうけど品がないデザインだよね。
+181
-13
-
98. 匿名 2018/02/02(金) 00:00:02
フロントグリルが物凄くダサい。年々酷くなってる。+289
-9
-
99. 匿名 2018/02/02(金) 00:00:12
買うor持ってるって人は一括でポーンと買ったのですか?すごーい+59
-2
-
100. 匿名 2018/02/02(金) 00:00:23
えー!うち、ファミリーカーとして、もう10年も乗ってます。
内装とか派手なのはヤンキー車っぽいけど、ノーマルで乗ってるのもダメですか??+33
-32
-
101. 匿名 2018/02/02(金) 00:00:31
5人家族。
ずっとファミリーカーとしてアルファードに乗っています。顔は昔の型の方が良かった。でもチャイルドシート3つ設置しても広さはやはりダントツなのでこれからも乗り続ける予定です。+137
-21
-
102. 匿名 2018/02/02(金) 00:00:41
友人が乗ってる
まさに田舎のヤンキーです。
+80
-14
-
103. 匿名 2018/02/02(金) 00:01:11
なんか絶妙にダサい+98
-15
-
104. 匿名 2018/02/02(金) 00:01:29
新車で買ったらけっこう高いの知ってる?+139
-7
-
105. 匿名 2018/02/02(金) 00:01:40
アルファードやベルファイア買えるからって裕福とは限らないでしょ
ローンの人もかなり多いと思う+233
-13
-
106. 匿名 2018/02/02(金) 00:02:01
白ならまだいいけど、黒はイカツ過ぎてヤンキーってイメージあるわ
+134
-8
-
107. 匿名 2018/02/02(金) 00:02:02
旦那が言ってた
昔はエルグランドが人気だったけどモデルチェンジしてから人気が落ち今じゃ全く売れない
片やアルファード、ヴェルファイアは一定層に受け、ファンも多くて発売当初から人気だった
エルグランドと丁度入れ替わるタイミングで人気が出たのが救い
トヨタに取ってエルグランドの売り上げ落ちたのは誤算だったんだよ+125
-24
-
108. 匿名 2018/02/02(金) 00:02:36
トヨタはヴォクシー「煌」、この「煌」って名前のチョイスもなんかそういう方向性なのかなと思う。+329
-2
-
109. 匿名 2018/02/02(金) 00:02:44
ヤンキーターゲットにしないと車も売れない時代が来たか。+157
-3
-
110. 匿名 2018/02/02(金) 00:02:57
このどっちかの車で、色は黒か白、ダッド?のステッカー、ナンバーは8888、だったらまず運転席見ちゃうw
乗ってるのは大体DQNw+244
-6
-
111. 匿名 2018/02/02(金) 00:03:35
田舎で乗ってますが、ヤンキー車だとは知らなかった
乗りやすいし、子供いて荷物多いと助かる
みんなでお出掛けする時も両親、義両親とみんなで乗っても余裕ある
そしてアルファード、ヴェルファイアたくさん見かけますよ!
昔で言うライフみたいな感じかな?でもライフ全盛期の頃、うちのばーちゃんも乗ってたw+36
-35
-
112. 匿名 2018/02/02(金) 00:03:49
うちの旦那は、鉄格子じゃん!て言ってた。笑+120
-14
-
113. 匿名 2018/02/02(金) 00:04:12
>>108
ドキュンネームによく使われてる字だよね+141
-9
-
114. 匿名 2018/02/02(金) 00:04:14
>>104
330万~ってあるよ。別に普通じゃない?+19
-19
-
115. 匿名 2018/02/02(金) 00:04:43
うちも田舎だけど、ヴェルファイアは、ほとんどマイルドヤンキー家族みたいなのが乗ってるよ。
普通の人も乗るだろうけど、こういうデザインってそういう系の人が好む感じにはなってるよね…
外観のいじり方とか、DADとか、まさしくって人が多いのは本当だよ。+178
-12
-
116. 匿名 2018/02/02(金) 00:04:46
トヨタはどの車種も改良するたびダサくなってる
プリウスもシエンタもヴィッツも前のほうが良かった+222
-9
-
117. 匿名 2018/02/02(金) 00:05:22
こういう車に乗ってる奴はろくな運転しない奴がほとんど+84
-21
-
118. 匿名 2018/02/02(金) 00:05:29
この車の顔がちょっとwww+28
-5
-
119. 匿名 2018/02/02(金) 00:05:59
昔からヤンキーは車に金かけるよ+176
-3
-
120. 匿名 2018/02/02(金) 00:06:36
ファミリーカーとしてアルファード乗ってまーす!皆高くて買えないから僻んでるんだよね+27
-61
-
121. 匿名 2018/02/02(金) 00:06:40 ID:h7aWq4KUU1
どんな人が乗ってようがどうでもいい
近づきたくなかったら近づかなければいい話
マイルドヤンキー、マイルドヤンキー馬鹿の一つ覚えたみたいにうるさい+133
-26
-
122. 匿名 2018/02/02(金) 00:07:20
>>94
焼肉の鉄板wwwww+184
-10
-
123. 匿名 2018/02/02(金) 00:07:24
田舎でたくさん見るけどアルファード、ヴェルファイアで改造してる車あんまりいない
軽自動車の方が圧倒的に改造は多いかな+130
-3
-
124. 匿名 2018/02/02(金) 00:08:00
>>120
いくらで買ったの?現金一括??+30
-3
-
125. 匿名 2018/02/02(金) 00:08:01
>>45
大丈夫ですよー、普通の見た目で、普通に乗ってるだけならなんも思わないから
それで無茶な運転とかしてたら「どうせヤンキーだな」て思うけど
ただ乗ってるだけでヤンキー確定して白い目で見てくる人は、そっちの方がおかしいと思います
私も何回か乗せてもらったことはあるから、広くて便利なのは分かる
二列目とか人が座ってても前行き来できたりして快適ですよね(^-^)+162
-8
-
126. 匿名 2018/02/02(金) 00:08:06
じゃあ皆ファミリーカーは何乗っているの??+115
-3
-
127. 匿名 2018/02/02(金) 00:08:21
>>54 コンプライアンス大丈夫?
カタログじゃなくて営業マニュアルでしょ?+138
-7
-
128. 匿名 2018/02/02(金) 00:08:38
ダサい!!+11
-11
-
129. 匿名 2018/02/02(金) 00:08:45
他人の車になんて興味なし
どーだっていい
だから何?程度+17
-11
-
130. 匿名 2018/02/02(金) 00:09:21
>>126 うちはVOXYです!+27
-23
-
131. 匿名 2018/02/02(金) 00:10:30
>>29
ランクがあるし、型落ちは安い。知り合いが中古でアルファード買ったなんていってたけどボロファードだった。型落ち、ランク一番下のやつ、中は革張りじゃないし走行距離も結構いってて120万で買ったって(笑)それならもう少し頑張って新車で軽買った方がましだと思った+31
-26
-
132. 匿名 2018/02/02(金) 00:10:46
トヨタ以外のメーカーが、もっと高級感あるこのサイズのミニバン出したら間違いなく売れると思うんだけど…。
セレナやステップワゴンでは物足りない、でもアルファードやヴェルファイアは嫌だって人、一定層いると思う。+283
-8
-
133. 匿名 2018/02/02(金) 00:10:47
田舎に住んでいるけれど、アルファードもヴェルファイアもファミリーカーのイメージでマイルドヤンキーって発想無かった…+38
-17
-
134. 匿名 2018/02/02(金) 00:11:38
>>72
同意!
なんであんな顔にしたんだろう。+57
-3
-
135. 匿名 2018/02/02(金) 00:12:49
ここまで一括で買った人ゼロ
やっぱりみんなローンで買うのね+12
-23
-
136. 匿名 2018/02/02(金) 00:13:20
旦那が新車契約しました。オプションやら込みで700万。本当はアウディ、レクサスのSUVが欲しかったけど子供が4人、荷物沢山乗せたい、スライドドアが便利だからヴェルファイアにしました。確かに派手でいかつ過ぎる気はします。でも私はマイルドヤンキーではなくごくごく普通の一般主婦です。+198
-43
-
137. 匿名 2018/02/02(金) 00:13:22
これ系の車は横並んだときチラッとも見ないようにしてる。
「ナニ見てんだコラ」ってな感じで煽られたり進路妨害されそうだから。
つまり、そういう人種が好んで乗ってるイメージ。+149
-26
-
138. 匿名 2018/02/02(金) 00:13:23
アルファードに乗ってます。幼児3人。
ノアヴェルファイアに乗ってるママさんからは顔がいかついから好きじゃないんだよねー、ノアヴァルでも広いしーとか言われる。
そりゃあチャイルドシートは下の子や赤ちゃんのだけ付けて上の幼児の子の分はなかったら広いわけだわ!そういうママさん多い。+27
-29
-
139. 匿名 2018/02/02(金) 00:13:49
まさかこんな車のトピでまた荒れたりしないよね?
ガルちゃんの工作員に釣られないうにね+41
-5
-
140. 匿名 2018/02/02(金) 00:14:46
これ系がヤンキー車でこの前はプリウスがおっさん又はおじいちゃんが乗るってガルちゃんで言ってた。
自分に見合った車ならどーでもよくない?w
ちなみに私は自分に見合った軽四w+122
-5
-
141. 匿名 2018/02/02(金) 00:15:07
>>139
「よ」抜けてしまった!釣られないようにね+5
-2
-
142. 匿名 2018/02/02(金) 00:15:59
ヴェルファイアとアルファードは普通だけどアルヴェルって車がダサい+13
-32
-
143. 匿名 2018/02/02(金) 00:16:32
>>126
まだ小さい子供が一人だからフィットでなんとかなってます
そろそろ買い替え考えてるけど、やっぱり見た目が好みじゃないのでミニバンにはしません+15
-11
-
144. 匿名 2018/02/02(金) 00:16:38
隣に止めない、乗ってる人を見ないってみんなどこに住んでるの?
治安悪過ぎたなw+157
-7
-
145. 匿名 2018/02/02(金) 00:16:40
>>135
うち一括で買いましたよ。
DQNの人たちが好むようなネオンやらホイールやらパーツやら付けずに純正品のみ、余計なオプション付けなければ普通に買える。+61
-12
-
146. 匿名 2018/02/02(金) 00:17:48
>>51
ありがとうございます(>人<)
もうすぐ我が家に届きます!!!!
たくさんの発注で大変ですが
身体壊さないよう気をつけて
お仕事頑張ってください!+40
-7
-
147. 匿名 2018/02/02(金) 00:18:00
アルファードのエグゼクティブラウンジ乗ってます。800万くらいかな?夫が買ったから詳しくは知らん。一括で買ったよ、借金したくないし。
そして別にヤンキーとかじゃない。35だし。てか車を運転できる年でヤンキーとかいるの?(笑)天然記念物やん(笑)+31
-61
-
148. 匿名 2018/02/02(金) 00:18:40
馬鹿が必死にローン組んで買う車。それはもう車というより家を買う勢いで。
馬鹿を相手するディーラーの人に少し同情してしまう+37
-33
-
149. 匿名 2018/02/02(金) 00:18:48
確かにローン組んで無理して買ってるイメージあるわ
お金持ちはこの車種選ばなそうだよね+96
-29
-
150. 匿名 2018/02/02(金) 00:19:06
旦那が工場で働いてると書いた者ですが
ガルちゃんで荒れたからと言って売り上げは減らないからどうでもいいよ
何を言われようと一定層のファンは居て販売台数はそれなりに行くからね+101
-41
-
151. 匿名 2018/02/02(金) 00:19:36
>>77
アルフォードってwww+81
-2
-
152. 匿名 2018/02/02(金) 00:19:41
うちの駐車場、5台のうち2台がこれだけど
どっちの人も結構いい人だから、そこまで嫌なイメージはない。
でも通勤に使ってるみたいだけど、デカくて面倒じゃないのかなーって素朴な疑問はある。
+98
-5
-
153. 匿名 2018/02/02(金) 00:19:43
>>138
ノアから乗り換えたけど、広さは全然違う
ノアでも十分なんだけど、さらに余裕あるからいい
子供が小さいと駐車場とか車の中で何かとやる事多くて
今の軽自動車も広さアピール多いし、広いと便利だよね+86
-5
-
154. 匿名 2018/02/02(金) 00:19:43
うちアルファードですよ!
同じアルファード乗りでも黒のアルファード、ナンバーがゾロ目だったり、いかにもなステッカーが貼ってあると警戒します。笑
白でお任せっぽいナンバーさんの方が好き。笑+116
-8
-
155. 匿名 2018/02/02(金) 00:20:49
トミカのダースベイダーに見えて仕方ない
+140
-9
-
156. 匿名 2018/02/02(金) 00:20:53
>>151
アルフォート食べたくなった。笑+117
-5
-
157. 匿名 2018/02/02(金) 00:21:09
138です
ノアボクシーの間違いでした。+11
-2
-
158. 匿名 2018/02/02(金) 00:21:14
スライドドアのミニバンが欲しいなと思ってたんですけど、ゴツいのしかないんですか?
メーカーはこだわりないんですけども。
+6
-5
-
159. 匿名 2018/02/02(金) 00:21:18
ヴォクシーは絶対。
クズしか乗ってない。+47
-57
-
160. 匿名 2018/02/02(金) 00:21:38
まだエスティマのが上品に見える+128
-29
-
161. 匿名 2018/02/02(金) 00:21:47
>>94
ごめん、笑った+8
-1
-
162. 匿名 2018/02/02(金) 00:21:49
>>126
ランクル+2
-13
-
163. 匿名 2018/02/02(金) 00:21:50
ヤンキーは新車で買えないからボロ中古
+36
-9
-
164. 匿名 2018/02/02(金) 00:22:59
ヴェルファイアは自営の人がわりと乗っていた。ヴォクシーやBbは店のドライバーが乗っていた。+8
-5
-
165. 匿名 2018/02/02(金) 00:23:01
子沢山には便利そう+79
-2
-
166. 匿名 2018/02/02(金) 00:23:33
フルローンで買ってローン払えず逃げて、速攻で詰めたって話を旦那の知り合いのディーラーの人から聞いた。結構いるんだって、この車種。+101
-8
-
167. 匿名 2018/02/02(金) 00:24:28
昨日の、彼氏に乗ってほしい車ってトピでマイナスの嵐でしたよ。+87
-3
-
168. 匿名 2018/02/02(金) 00:25:06
>>126
クロスオーバーセブン+5
-3
-
169. 匿名 2018/02/02(金) 00:25:18
アルヴェル、乗り心地は最高だろうけど。
同じ3列シートなら多少狭いだろうがcx-8が気になるよわたしゃ
こういうシュっとしたお顔の3列増えて欲しいです+159
-36
-
170. 匿名 2018/02/02(金) 00:26:04
+205
-5
-
171. 匿名 2018/02/02(金) 00:27:00
矢沢永吉がCMしてたのなんだっけ
日産の+8
-0
-
172. 匿名 2018/02/02(金) 00:27:53
全体的に窓が小さくない?+12
-3
-
173. 匿名 2018/02/02(金) 00:31:57
>>58 えっ!アルの方がゴテゴテブタ鼻みたいなエンブレムデザインでセンスないおっさんが好みそう、ウェルの方がまだましかな、若者DQNの好みそうなデザインだと思った。ハッキリ言うとどっちもダサいけど(笑)。+42
-10
-
174. 匿名 2018/02/02(金) 00:33:05
いや、うちの父親アルファード乗ってるけど全然マイルドヤンキーなんかじゃないよ。むしろ真面目すぎるぐらいだよ。酒タバコギャンブル女何もしないし。
アルファードって高いよね?値段聞いてびっくりしたわ。+117
-11
-
175. 匿名 2018/02/02(金) 00:34:02
>>158
他社のミニバンに比べたら、あまり人気はないみたいですが、ホンダのステップワゴンは、いかつくないし、スライドドアで良さそうだなぁ、と思います。
+47
-15
-
176. 匿名 2018/02/02(金) 00:34:29
エスクァイア、ヴォクシーよりかはまだアルヴェルに乗りたいと思ってしまう。乗ってる人ゴメン。+20
-20
-
177. 匿名 2018/02/02(金) 00:34:53
ダサくて高級には見えないけど、これが好きな層が思ったよりいるんだね
+78
-6
-
178. 匿名 2018/02/02(金) 00:36:50
なんかゴテゴテしてるよね…
もっとシンプルでいい+65
-6
-
179. 匿名 2018/02/02(金) 00:38:49
そこそこ値段がするから妬みみたいなのも多少あるんじゃない?
というかそこそこ値段がするのにヤンキーがドヤッて乗ってるから車のイメージがおかしなことになるんだと思う(^^;
+39
-16
-
180. 匿名 2018/02/02(金) 00:38:51
>>169
やっぱりMAZDAのデザイン好き
最近のTOYOTAはどうしたの?シエンタも前の方が良かった+119
-17
-
181. 匿名 2018/02/02(金) 00:39:24
ボロクソアパート住んでるのに、車は新車のアル、ウェルとか乗ってる人いるけど。。。その分金貯めて家買えよって余計なお世話だけど思っちゃう+148
-18
-
182. 匿名 2018/02/02(金) 00:39:25
アルファード乗ってるけど、そんなイメージなのね。
ちょっとショックだわ。
マイルドヤンキーでもないただのおばさんよ。
+56
-15
-
183. 匿名 2018/02/02(金) 00:41:46
>>170
つまりゴリラの顔ということ?
全然CMになってないじゃん。むしろイメージダウンじゃないのこれww+106
-4
-
184. 匿名 2018/02/02(金) 00:42:44
ハイエースワゴンなら10人乗りもあるよ+52
-35
-
185. 匿名 2018/02/02(金) 00:43:40
うち旦那トヨタ勤務で子供一人で、voxy乗ってますが、友達にヴェルファイアにしたら?とか言われます
金がないからvoxyなんだよ、、あったら買ってる
ママ友の乗せて頂きましたが、シートとか良いですよ!
+116
-6
-
186. 匿名 2018/02/02(金) 00:44:10
ほんと、髪の毛パサパサでプリンみたいな髪の毛でヨレヨレの服とか足元はクロックス子沢山みたいなのが乗ってるともっと身の丈に合った車乗れば?とは思うわ。。+128
-10
-
187. 匿名 2018/02/02(金) 00:44:43
高級車には間違いないよ
買えない人の僻み
乗ってる人、買う予定の人
気にせずに!+104
-50
-
188. 匿名 2018/02/02(金) 00:45:52
車離れの若者を狙ったのかな
フロントグリルのビカビカ感がマイルドヤンキーっぽいんだよね、、
昔のアルファードやヴェルファイアの方が年配者も若いファミリー層が乗っても違和感のないデザインだった気がする
+92
-3
-
189. 匿名 2018/02/02(金) 00:46:10
後ろにいると威圧感バリバリだから、あまり近寄らないでほしい
二車線になっても追い越さないし、やはりただの嫌がらせなんだろうな
私はシエンタに乗ってるけど、スピード出す車ではないのでまわりにあわせて必死に走ってるだけなんだよー…+16
-17
-
190. 匿名 2018/02/02(金) 00:47:00
レクサスは分かるけどトヨタブランドは高級車になるの?+27
-7
-
191. 匿名 2018/02/02(金) 00:47:04
新型乗ってたらかっこいいけど
型落ちしたら金ないDQN感でるよね+15
-16
-
192. 匿名 2018/02/02(金) 00:48:18
ワンボックスの中では高級感あって良いと思うけど、そもそもワンボックス自体ダサいというイメージが拭えないんだと思う。
子供が二人以上いたらワンボックスは便利なんだけどね。+99
-5
-
193. 匿名 2018/02/02(金) 00:48:57
>>1さんの3枚目の写真の車なら、運転手が欲しい
自分がゆっくりしたい
+4
-0
-
194. 匿名 2018/02/02(金) 00:49:08
トヨタってお馴染みのトヨタエンブレム以外ダサすぎませんか?
ヴェルファイアのネッツエンブレムも安っぽいし、アルファードもイカつい。カローラも地味。
ハリアーは唯一カッコいいと思ってたけど現行はエンブレムデカすぎ。
せっかくの性能のいい車が台無しだと思ってしまう
+65
-5
-
195. 匿名 2018/02/02(金) 00:49:48
ファミリーカー全般DQNぽい。
高速だと高確率で飛ばしてる。+73
-12
-
196. 匿名 2018/02/02(金) 00:50:25
>>189
さすがにこれは被害妄想だと思うわ。笑+16
-5
-
197. 匿名 2018/02/02(金) 00:50:38
>>181
都営市営アパートの駐車場にもよく止まってるよ。貧乏ドキュンが見栄はってドヤッてるイメージ。+96
-7
-
198. 匿名 2018/02/02(金) 00:52:39
>>181 これ凄くわかる。ボロっちい小屋みたいな家に置いてあるとなんか違うくない?って思う。
+95
-4
-
199. 匿名 2018/02/02(金) 00:53:22
時代は3列シートとかのSUVなんだって。。。若者から言わせるとミニバンはハッキリ言って家族持ちのダサ車、子持ちおばさんの足車なんだって~そう言う私も子持ちでミニバンだけどしょうがないのよ。子供が小さいうちはこれで我慢だわ。+93
-3
-
200. 匿名 2018/02/02(金) 00:53:23
ヴェルファイア、姉家族が使ってて乗せてもらったけど乗り心地いいし広いし後部座席にテレビとかもあるから子連れにはいいなと思ったよ。
ちなみに全くDQNでもない普通のファミリーだよw+37
-10
-
201. 匿名 2018/02/02(金) 00:54:04
私接客業してますが、お客様で歯医者の奥様がアルフォード乗ってます!
私ヤンキーではないですが、羨ましいです!
SUVは裏の窓が小さいから、主婦にはワンボックスの方が運転しやすくないですか?+50
-23
-
202. 匿名 2018/02/02(金) 00:55:33
>>184 こんなゴキブリ並みのタイヤ位置に10人も乗るの?
棺桶やん+30
-7
-
203. 匿名 2018/02/02(金) 00:55:35
>>190トヨタでも高級車はあるよ。詳細わからないけどアルファードだって一番ハイクラスなら800万とかするんじゃない?ランドクルーザーだってもっと高いし、セルシオだって高級車だよ。レクサスだから高級車っていうのはちょっと違うような+84
-1
-
204. 匿名 2018/02/02(金) 00:56:28
トヨタは客の分析がよく出来てると思うよ+128
-4
-
205. 匿名 2018/02/02(金) 00:56:41
>>107 エルグランドって日産だよ?
売上落ちたらトヨタはバンザイじゃない⁇+99
-1
-
206. 匿名 2018/02/02(金) 00:57:27
これ買うなら中古のランクルがいいなぁ+11
-17
-
207. 匿名 2018/02/02(金) 00:57:36
>>190
高級車の部類に入ります
レクサスは高級車ですがある意味外車扱い+67
-1
-
208. 匿名 2018/02/02(金) 00:57:37
8年くらい前のヴェルファイアの顔好きだったなー!
アルファードかヴェルファイアを買うつもりだったけど実際近寄るとギラギラしすぎててボディもガンダムみたいで。
エスティマかエルグランドで悩んで、乗ってる人が少ないエルグランドにうちは決めて乗ってるんだけど。
エルグランドもハイウェイスターだったかな?そういうシリーズのぎらついたグレード勧められたよ…
我が家はその辺にゴロゴロいそうな普通の庶民だから「ノーマルな顔でいいです」って断ったけど。
やっぱミニバンて柄悪く見せる売り方してるのかなぁ…
でもやっぱりアルファード・エルグランドクラスのミニバンだと広いし乗り心地はいいと思う。
内装もヴォクシーノア・セレナグラスとは違うし。
ただこまごました街乗り・子供の幼稚園送迎には向かないね。笑
+36
-4
-
209. 匿名 2018/02/02(金) 00:58:19
ウチは田舎。旦那が仕事には軽自動車で通勤で嫁子供(子供2人以上)がこんなタイプを乗り回してる。スーパーの駐車場にはズラリと並んでるよ。ナンバーは「333」とか「1188」←いいパパ。想像したまんまのマイルドヤンキー御用達+75
-5
-
210. 匿名 2018/02/02(金) 00:59:29
ワンボックスってやっぱり中が広いし乗り心地はいいよ。
私は見た目だったらハリアーとかのSUVが大好きだけど中は狭いんだよね。子ども居たらチャイルドシート着けたり旅行行くときもオムツ換えや授乳しやすかったり荷物も沢山あるから見た目より実用的なほう選んじゃうな。+94
-1
-
211. 匿名 2018/02/02(金) 00:59:45
ツリ目で歯を剥いて威嚇してる顔に見える
ヴォクシーのヘッドライトの顔もふざけてる+21
-6
-
212. 匿名 2018/02/02(金) 00:59:55
>>203
1000万以上するものもあります
カスタムによってかなり値段変わります
2列、3列をフラットにしたりシートを変えたり
様々です+18
-1
-
213. 匿名 2018/02/02(金) 01:00:12
1188いいパパ吹いた!いるいる。笑
あと1122いい夫婦ね~+92
-3
-
214. 匿名 2018/02/02(金) 01:01:09
マイルドヤンキーがよく乗ってるのは型落ちかグレードが1番下だよね残クレで買うんだろうな。広くて装備も良いから乗るなら新型出てすぐ買いたい+12
-4
-
215. 匿名 2018/02/02(金) 01:03:32
+111
-3
-
216. 匿名 2018/02/02(金) 01:04:44
機能的で便利なんだろうけどやっぱり見た目が苦手。元記事みたら、中国や東南アジアにも輸出してるらしく現地ユーザーには見た目のそのギラつき感が受けてるらしい。なるほど、と思った。+14
-4
-
217. 匿名 2018/02/02(金) 01:04:53
+29
-66
-
218. 匿名 2018/02/02(金) 01:05:59
月極めの隣がこれだったら解約する+28
-32
-
219. 匿名 2018/02/02(金) 01:05:59
都内にはあまり向かない(^^;
道も路地とか入るとビックリするくらい狭いところあるしうっかり住宅街とか入ったら心臓バクバク
都内のデパートの駐車場とかもほんと狭い+94
-0
-
220. 匿名 2018/02/02(金) 01:07:17
>>218
買えない人の僻みwwwww+32
-26
-
221. 匿名 2018/02/02(金) 01:07:35
アルヴェル大嫌い
旦那が欲しいって言ったら絶対大喧嘩するわ
恥ずかしすぎる!!+64
-50
-
222. 匿名 2018/02/02(金) 01:08:58
新型クラウン
+11
-63
-
223. 匿名 2018/02/02(金) 01:11:16
>>217 乗ってる人間の99%は大物政治家でもなければ芸能人でもない一般庶民だけどね。
その中でも下の中ががんばーってローンを払い買う車。+28
-12
-
224. 匿名 2018/02/02(金) 01:13:31
>>220
肯定派の方の脳内はイカれてるんですね
+17
-18
-
225. 匿名 2018/02/02(金) 01:13:54
家族みんなで出掛けるのが多い家は重宝するよ。3列目も乗り心地悪くないしね。大柄だけどそのくせ取り回ししやすいし。この値段出すなら外車買う?買えば?外車でミニバンで座り心地良くて装備良くてハイブリッドで燃費良くて遠乗りも経済的って無いし。ミニバンは機能性が大事だからシートアレンジ、至れり尽くせりの装備とか日本車のレベルは高いと思うけど。走りどうこう言う人はミニバン買わないでステーションワゴンだろうし。+59
-16
-
226. 匿名 2018/02/02(金) 01:13:57
子どもが四人居るのにワンボックス絶対に嫌だってこだわりがあるらしくSUVに乗ってる家族を知ってるけどチャイルドシートだらけで見ていて狭そうだな~って思う。
子どもがたくさんいたら優先順位考えたら良いのに+70
-20
-
227. 匿名 2018/02/02(金) 01:15:16
>>222MAZDAの車かと思った(笑)フロントのデザインMAZDAの車こんな感じだよね~ 真似したみたい(笑)+4
-16
-
228. 匿名 2018/02/02(金) 01:17:00
凄い失礼な思い込みなんだけど
こういう車に乗る男はチ○○小さいと思って
バカにしています+15
-35
-
229. 匿名 2018/02/02(金) 01:17:23
>>226 狭いミニクーパーにお父さんとお母さんと乗っていたのが一番いい想い出だって宇多田ヒカルが言っていたのを思い出してこの人の発言が瞬時に陳腐に感じた+56
-15
-
230. 匿名 2018/02/02(金) 01:18:23
+18
-18
-
231. 匿名 2018/02/02(金) 01:18:56
>>228
逆にチ◯◯デカい男は何に乗ってるか聞きたいw+64
-0
-
232. 匿名 2018/02/02(金) 01:19:14
>>229
そうかな?
素敵な思い出だと思うよ+34
-2
-
233. 匿名 2018/02/02(金) 01:19:19
>>228
こういう書き込み出来る人もどーなんだかw+25
-0
-
234. 匿名 2018/02/02(金) 01:21:13
茶髪の夫婦が降りてくるイメージ。タダで貰っても乗りたくない。売ってしまう。+20
-14
-
235. 匿名 2018/02/02(金) 01:21:30
確かに+75
-5
-
236. 匿名 2018/02/02(金) 01:22:06
よくわからんが、そこまで叩いたり批難するほどのこと?
TOYOTAって日本のメーカーなんだよね?
隣国のメーカーかのような批判でコワイ+130
-1
-
237. 匿名 2018/02/02(金) 01:24:59
あのな、ローン払い続けてるうちは自分のものじゃないからなってのを全てのこれ系の車乗ってる奴にいいたい+3
-21
-
238. 匿名 2018/02/02(金) 01:25:53
国内メーカーはどこも好きだけどデザインならホンダが一番好き。+7
-15
-
239. 匿名 2018/02/02(金) 01:26:51
>>237
どの車でも同じでしょ
ここまでくると単なる僻みにしか聞こえなくて可哀想になるw
+56
-3
-
240. 匿名 2018/02/02(金) 01:27:25
知人がヴェルファイア買ってて何かダサいと思ってしまった
乗り心地は最高だったけど
でもどうしてもDQN感が抜けなくて+19
-26
-
241. 匿名 2018/02/02(金) 01:29:04
>>217
レクター博士みたいな顔だ+46
-2
-
242. 匿名 2018/02/02(金) 01:29:46
>>236ほんとこわい
トピとは関係ないけど、修理工場で働いてる友達の旦那曰くトヨタ車は一番故障が少ないそうだよ
年々デザインがダサくなっていってるけど長く乗るならトヨタって言ってた+99
-9
-
243. 匿名 2018/02/02(金) 01:30:20
>>237
住宅ローンは?+26
-1
-
244. 匿名 2018/02/02(金) 01:31:17
>>147
世間知らず過ぎ。+9
-6
-
245. 匿名 2018/02/02(金) 01:31:47
+33
-11
-
246. 匿名 2018/02/02(金) 01:33:16
アパート住みで新型ミニバン乗ってって悪いことなの?家族で大人数でもしくは荷物積んで出掛けるのが好きな家なだけじゃない?せめてゆったり出掛けたいってだけなんじゃ。どこにお金かけるかはその人次第だし。限られた収入で、やるんだからどこかは節約しないと。これに乗ってるっからってみんながみんなヤンキーじゃなくない?車の見た目だけで判断されるのはなんだかなー。私の家も前に大きいのに乗ってたんだけど、見栄っ張りとかヤンキー?危ない人?とか、そんなに車に金掛けてとか言われたわ。ただ単に高速使って遠出するのが好きだったから、安全装備満載だし、疲れずゆったり行きたいからって夫婦で頑張って買っただけなのに。+52
-27
-
247. 匿名 2018/02/02(金) 01:34:40
トヨタ・レクサスのデザイナーさんどうしちゃったの?+82
-1
-
248. 匿名 2018/02/02(金) 01:38:11
172さん、ガラスエリアが小さい方が衝突安全性は高いんです。まして、多人数乗せる車はその方が良いかと。視界云々言われるかも知れませんが、案外見易いですよ。+3
-4
-
249. 匿名 2018/02/02(金) 01:39:09
>>246
そんなに真面目に受け止めなくてもいいよ
安全で使い勝手の良いミニバンだと思うよ+38
-0
-
250. 匿名 2018/02/02(金) 01:39:36
>>246 残念だけど見た目で判断されちゃう世の中なんだよね。
車から降りてきた運転手がヨレヨレのジャージにサンダル履きなら、ほらやっぱりとみんなが思う世の中なんだよね+72
-12
-
251. 匿名 2018/02/02(金) 01:41:52
+16
-42
-
252. 匿名 2018/02/02(金) 01:44:04
>>246
気にしなくていいんじゃない?
悪く言おうと思えばどんな車でも言えるし+25
-1
-
253. 匿名 2018/02/02(金) 01:47:42
ミニバンって時点で外見を
カッコよく出来ないのは
明白。実用性で選ぶなら
それで良しだけど
どーしても見た目が無理な
私はSUVを選ぶ。ミニバンは
機能的だけどダサい服を
着ているような気分なるから。+15
-23
-
254. 匿名 2018/02/02(金) 01:48:52
シエンタはこの見た目に変わってから逆に売り上げが3倍に増えて超人気車種になった
+19
-48
-
255. 匿名 2018/02/02(金) 01:49:09
>>250
僻みがすごいwwwww+36
-9
-
256. 匿名 2018/02/02(金) 01:53:15
ヒュンダイの工作員がいる+25
-4
-
257. 匿名 2018/02/02(金) 01:53:59
ヤミ金ウシジマくんのタクシーくん編に出てくるまだ若い茶髪(左下)いわゆるマイルドヤンキー
家買って、車はミニバン。家族もいて、愛車で颯爽と出社してくる。
会社のみんなは金あるなあとか言っているんだけど、実はかなり無理していて最後は客にキレてスパナで頭割っちゃうんだよね。
作者はよーく見栄っ張りの雑魚を分析して描写するなあと思うわ+21
-9
-
258. 匿名 2018/02/02(金) 01:56:41
今って、こういう怒ってるようなイカつい顔の車増えてきたね。流行りなのかな?
個人的にはもっとスッキリとやさしい顔の車が好みだな。+94
-2
-
259. 匿名 2018/02/02(金) 01:59:15
>>79
そうそう、しかも銀歯だしね〜+4
-3
-
260. 匿名 2018/02/02(金) 02:01:57
旦那がこれ買ったら大喧嘩する?って方いらっしゃいましたが、運転するのは誰なのでしょうか?旦那さん?なら旦那さんの好み少しは聞いてあげなきゃ。あなたが運転されるのなら構いませんが、旦那さんが通勤、休日とか出掛けるときも運転されるなら運転する人が合う車でないと身体に来ます。腰痛、疲れ、精神的苦痛など。旦那の反対を推しきってまでゆったりした車から無理やりコンパクトカーに乗り換えさせて少ししたら、シートが合わずに腰痛で一時期運転さえできなくなって仕事にも支障が出てしまいました。休日の運転は代わりに私がしても、旦那は体も大きいためにリアシートにも乗りづらくてダメでした。売って乗り換えたら腰痛も次第に治まって………結局二度手間?です。だから、最初から旦那の言うとおりゆったり乗れる車に乗せていたらって今は思います。あんなに運転好きな旦那が今はもう運転したくないって。酒もタバコもギャンブルもやらない旦那の唯一のストレス解消法奪っちゃった感じです。ちょっと話それましたが、参考までに。+20
-38
-
261. 匿名 2018/02/02(金) 02:03:47
新型アルファードヴェルファイアは流れるウインカーがオプションで付けられる!
+62
-24
-
262. 匿名 2018/02/02(金) 02:14:45
ファミリーカーとして便利に乗ってるひともいるんだろうけど、
マイルドヤンキーやオラついた方々御用達というイメージがあるのも事実。
近所にある893の事務所に乗り付けてるクルマもみなコレ系だし+44
-11
-
263. 匿名 2018/02/02(金) 02:15:13
>>260 なげーよ+73
-4
-
264. 匿名 2018/02/02(金) 02:18:28
女の人が乗ってたらカッコイイなって思う
すげーなって感じで見てる
男が乗ってると、ふーんで終わる。
+21
-13
-
265. 匿名 2018/02/02(金) 02:18:39
うち
一括で購入です
3月末に納車です
オプションつけて
¥680万円です+46
-24
-
266. 匿名 2018/02/02(金) 02:19:25
>>261 ワーゲン、アウディ、レクサスにこれも。
流れるウインカーがカッコいいと思っているひとのセンス疑う。それを押したメーカーも。
せめて一回流れたあと点滅になるとかそういうメリハリ。そういう発想なかったのかな?+49
-16
-
267. 匿名 2018/02/02(金) 02:19:30
アルファード、昔はもっと高級感ある売り方だったような
どんどんいかつくなってる+69
-0
-
268. 匿名 2018/02/02(金) 02:23:42
恨みつらみがこわいこわい
買えない人の僻みもすごいし
+25
-15
-
269. 匿名 2018/02/02(金) 02:23:52
デッカい車に乗る奴は肝っ玉が小さいって吉井和哉が歌ってた+34
-9
-
270. 匿名 2018/02/02(金) 02:23:54
田舎のいかにもな奴がヴェルファイア乗ってるわwww
しかも必ず片手で運転しながら意気がってる感じ
反対の腕は肘曲げて手は顎に当ててるwww
そいつらはクソダセー
あくまでもそいつらの話ね+78
-11
-
271. 匿名 2018/02/02(金) 02:27:10
マイルドなんて基本ビビリ。
半端者にもなれないビビリ。
そんな奴らが唯一強くなれる瞬間がミニバン乗っている時なんだろうね+19
-5
-
272. 匿名 2018/02/02(金) 02:39:06
どぞっ+8
-18
-
273. 匿名 2018/02/02(金) 02:48:01
中はカッコいいね。+17
-3
-
274. 匿名 2018/02/02(金) 03:06:24
トヨタの2017年の販売台数は過去最高だって
すごいね+66
-2
-
275. 匿名 2018/02/02(金) 03:13:17
こんなダサいのに大金払えるなんてすごい。
+29
-22
-
276. 匿名 2018/02/02(金) 03:21:56
一昔前は全体的に車が丸っこい車種ばかりで、それはそれで評判悪かったんだよね。
その反動?なのか最近またゴツイ系の車種が増えてるような気がする。
こうやって時代は繰り返されていくんぎゃない?+33
-1
-
277. 匿名 2018/02/02(金) 03:23:56
え、普通に怖そうと思ってしまった。
値段とか売れてるとかどうでもいいけどこんな怖そうにする必要あるの? 嫌だ…。+8
-7
-
278. 匿名 2018/02/02(金) 03:31:46
これ見るわ!
子育て世帯はこの高いワゴン車なんだね~
金あるね
+23
-2
-
279. 匿名 2018/02/02(金) 03:40:28
マツダはミニバン撤退したからね。出したってアルヴェルのほうが売れるし今のマツダのコンセプトには合わない。
けれどCX-8出入りは少し面倒くさいけど3列目でも本当に快適。170cm近くある私でも普通に座れるし窮屈じゃない。+44
-10
-
280. 匿名 2018/02/02(金) 03:48:44
小さいバスみたいで嫌だ。
+15
-6
-
281. 匿名 2018/02/02(金) 03:54:46
ミニバン買うとしたらこれ以外のオラついてない見た目のを選ぶわ
好みじゃなさすぎる
自分と真逆のヤンキーにうけてるのは納得できる+33
-8
-
282. 匿名 2018/02/02(金) 03:55:15
前のほうに茨城で見るってコメが…
茨城 多そう+19
-6
-
283. 匿名 2018/02/02(金) 03:56:06
今のヴェルファイアはガンダムみたい+43
-2
-
284. 匿名 2018/02/02(金) 04:00:08
車体価格は安くないけど高級感はないよね+29
-7
-
285. 匿名 2018/02/02(金) 04:03:36
>>265
うちもそのぐらいになった。だから思い切ってフル装備のエグゼクティブラウンジにしたよ。+8
-1
-
286. 匿名 2018/02/02(金) 04:06:17
私はこの車がこんなに叩かれてる意味がわからないんだけど。
会社の主婦たちで車の話しになると、たいていこの二台はみんなの候補にあがるよ。+45
-21
-
287. 匿名 2018/02/02(金) 04:08:22
20代前半くらいで、しかも子持ちがトヨタの高い車 買っちゃう時代になったのね。
それで生活がキツイキツイ言われても…
+68
-5
-
288. 匿名 2018/02/02(金) 04:13:16
大きい車に乗ると態度が大きくなる人いるよね。そういう人はそういう目で見られているってこと。+28
-4
-
289. 匿名 2018/02/02(金) 04:19:51
うんダサい
まぁ好みだからしょうがない+22
-6
-
290. 匿名 2018/02/02(金) 04:37:35
たしかにこの車種はDQNナンバー多いわな+17
-5
-
291. 匿名 2018/02/02(金) 04:40:06
これ買う人は少しでもヤンキー要素のある人か車のデザインにこだわらない人だと思う+29
-7
-
292. 匿名 2018/02/02(金) 04:40:50
好みの問題
買えないからって叩くのは無し
ただ何を言われても売れる車なのは間違いない+15
-4
-
293. 匿名 2018/02/02(金) 04:45:08
ここの人達の言う事聞いてたら国産車売れなくなるね。
免許自体持ってなさそう。+28
-5
-
294. 匿名 2018/02/02(金) 05:04:17
>>45
今さら?あなたは違うと思いたいですけど、コンビニやスーパーでは♿スペースに平気で斜めに停める。煽り運転当たり前、絶対に自分の前には入れない。デカい音で聞きたくもない音楽ガンガン流す。ヴェルファイアに乗ってるから偉いと思っている。等々きりが無いくらい嫌われている車なのよ+8
-21
-
295. 匿名 2018/02/02(金) 05:10:51
この車に700万出すなら別の車買うわ。
EXILE御用達みたいでDQN確定+29
-19
-
296. 匿名 2018/02/02(金) 05:11:00
>>294
あのさいい加減にしなよ
別にヴェルファイア、アルファードじゃなくてもそういった車ある
あなたが嫌いなだけでごちゃごちゃ言い過ぎやわ
嫌いなら何も書かずに大人しくしてなさい
ごちゃごちゃ
マイルドヤンキーマイルドヤンキー
馬鹿の一つ覚えたみたいにごちゃごちゃうるさいわ
+62
-12
-
297. 匿名 2018/02/02(金) 05:12:30
うちはセレナです
子ども二人以上はファミリーカーじゃないと狭いから仕方なく乗るよ。
本当は四駆が好き!+46
-0
-
298. 匿名 2018/02/02(金) 05:19:33
マイルドヤンキーじゃなくてDQNでしょ+27
-5
-
299. 匿名 2018/02/02(金) 05:33:53
初代から今に至るまで見た目がドンドンいかつくなってる
さらなる進化でエンブレムがドクロとかになったりしてw+17
-0
-
300. 匿名 2018/02/02(金) 05:34:18
アルファード、ベルファイアって結構高いよね。
日産のシエンタの色違いは最近良く見る気がする。+10
-6
-
301. 匿名 2018/02/02(金) 05:36:00
>>300
普通にトヨタ車だった。すみません。m(_ _)m+0
-1
-
302. 匿名 2018/02/02(金) 06:00:37
>>56
役所にチクって!+35
-1
-
303. 匿名 2018/02/02(金) 06:03:03
>>42
田舎にはマイルドヤンキーが多く生息するから多いんだろうね+10
-3
-
304. 匿名 2018/02/02(金) 06:07:52
女ウケのいいハリアーより
どっちもお高いよね+5
-9
-
305. 匿名 2018/02/02(金) 06:11:34
>>94
wwwww
+3
-0
-
306. 匿名 2018/02/02(金) 06:34:04
本来後ろのシートなんかユッタリ座れて良い車なんだけど、確かにDQNイメージが有るのが勿体無い+20
-1
-
307. 匿名 2018/02/02(金) 06:34:10
田舎の幼稚園ですが、新型のアルファード、ヴェルファイア乗ってる家庭はちょっと裕福層です。
そんなウチはセレナ。笑+75
-5
-
308. 匿名 2018/02/02(金) 06:36:03
地元のイオンは、これが駐車場の「軽」のところによく停まってる。
お店から近いし、常識ある普通車は停めないから、空いてるからね…通路にはみ出て邪魔なのに、お構い無し。
そんな人が乗ってるイメージだわ。
乗ってるのは、マイルドヤンキーも多いけど、高齢で図太そうなママの事も多いな。金はあるんだろうね。遠慮はなくても。+40
-3
-
309. 匿名 2018/02/02(金) 06:37:54
いっつも思うんだけど、アルファード、ヴェルファイア乗ってる若い家族ってどーーーーやって買ってんの?って思う。特に現行乗ってたりするとね…。
うちは型落ちのハリアー…早く買い替えてあげたいけど中々資金が貯まらない(T ^ T)+66
-1
-
310. 匿名 2018/02/02(金) 06:42:57
ヴェルファイアの発音は、1回下唇を上の前歯に当てて下唇を一気に弾くと「ヴェ」が上手く発音できるよ(^^)+5
-0
-
311. 匿名 2018/02/02(金) 06:49:59
>>308
私の地元では軽の所に軽を停めず、軽のとこが空いてるのにその横にわざわざとめる軽が多い。+28
-1
-
312. 匿名 2018/02/02(金) 06:50:02
田舎だけど、普通に真面目そうな家族持ちの人が乗ってるの多いよー
+14
-9
-
313. 匿名 2018/02/02(金) 06:53:13
>>309
高卒、地元で就職なら実家から通う人がほとんどだし結婚する年齢になる頃にはそこそこお金持ってる人多いよー!+9
-1
-
314. 匿名 2018/02/02(金) 06:56:24
子沢山ほど乗ってる人いない。
2ー3人の家族に多いイメージ
やっぱり高いからね?笑+10
-0
-
315. 匿名 2018/02/02(金) 06:57:19
駐車場は、確かにアルヴェルの隣は空いてても嫌だね(笑)
私が住んでる地域は、この車種の車あんまりいないなぁ。みなさんもっと高級車乗ってらっしゃる。
アルヴェルも高級車だと思うけど…+6
-15
-
316. 匿名 2018/02/02(金) 06:57:28
一度運転席に座ったけどピラーが斜め過ぎて大きさの割には圧迫感がありました。オデッセイの方が以外と解放感が有って広くかんじた+5
-11
-
317. 匿名 2018/02/02(金) 06:57:54
買えないからって妬むなよ(笑)+34
-14
-
318. 匿名 2018/02/02(金) 07:01:01
>>317多分買えない妬みより買えても選ばない人がほとんどだと思う+41
-25
-
319. 匿名 2018/02/02(金) 07:07:14
周りを見てみると、子供が3人いる人でも、普通の人はVOXYやセレナに乗ってる
アルヴェルはやはり、昔やんちゃしてたのかな?って夫婦が多いよ
そしてチャイルドシートしてない率が高い!+19
-20
-
320. 匿名 2018/02/02(金) 07:11:26
なーんかフェアじゃないよね。
私は◯◯乗ってます。
で、この車が嫌いです。
とかなら分かるんだけど。
家族4人いて、スライドドア車が良くて、ちょっとお金あって、乗り心地なんかも気になって、マイルドヤンキーとはかけ離れた家族で、アルファード諦めた方がいいのかなあ。
正直、他の車もめちゃくちゃ欠点あるじゃん。
言おうと思えばいくらでも。
ご自分は何に乗ってるのか知りたいわあ。+81
-4
-
321. 匿名 2018/02/02(金) 07:11:56
我が家は4人家族ですが キャンプ行ったり 両親載せたりするからこのサイズじゃないと無理。
ちなみにマイルドヤンキーではない。
ごくごく普通のおばちゃんです+27
-7
-
322. 匿名 2018/02/02(金) 07:14:43
アルファードじゃなくてボクシーやセレナって…
乗ったことあります?スムーズさと言うか全然違いますよ。
ボクシーの方がお金無いヤンキーが買うでしょ。
お金あってボクシー買う発想はないよ。
新型セレナは価格を上げた分、それなりにいいところもあるけれど、日産ってところが…
でも、新型セレナはまあまあ良かった。+34
-11
-
323. 匿名 2018/02/02(金) 07:14:43
私のセレブの友人は1500万のアルファードに乗ってる
最上級グレード
その他にも高級車ゴロゴロ所有+22
-2
-
324. 匿名 2018/02/02(金) 07:25:10
>>320
お金あって子供の安全考えてるならボディが事故っても丈夫なドイツ車選ぶ+11
-16
-
325. 匿名 2018/02/02(金) 07:25:48
フロントグリルがなんだか威圧的に感じる。
私の住む田舎でもイケイケ系の人たち御用達。+24
-2
-
326. 匿名 2018/02/02(金) 07:25:52
>>316
オデッセイとヴェルファイア比べたんですか?
オデッセイも良い車だとは思います。
20代独身とか子供がチャイルドシートなどが要らない小学高学年以上の子供2人のみとかだといいかもしれません。
ちなみに両方の後部座席乗ったことあります?
全く広さと圧迫感が違います。
それと、車高が全然違うので、運転席から見る目線の高さが違いますよ。運転のしやすさから何から何まで違います。
見た目はオデッセイは車高を低く改造する方が多いイメージなので、ヤンチャな方も乗ってるイメージです。少なくとも爽やかファミリーカーというイメージはありません。+28
-4
-
327. 匿名 2018/02/02(金) 07:26:54
金持ちはワンボックスタイプのベンツのVとか買う+8
-10
-
328. 匿名 2018/02/02(金) 07:27:41
マイルドヤンキーとはかけ離れた旦那が乗ってます。そんなイメージの車なんですね⁉︎家族4人で遠出も快適ですよ。+18
-1
-
329. 匿名 2018/02/02(金) 07:29:38
>>324
ドイツ車ってメルセデスの方ですか?
メルセデスだったら分かります。
でも、子供達が中学生くらいになった時に次買い換えるのを新車のメルセデスのSUVにしようと思っているんです。+5
-0
-
330. 匿名 2018/02/02(金) 07:30:44
>>313
でもアルファード、ヴェルファイアって安いグレードでもそこそこするでしょ?
+20
-4
-
331. 匿名 2018/02/02(金) 07:35:47
頭の悪そうなヤンキーファミリーが、乗ってるイメージ。
で、ヴォクシー、ノアは、普通の真面目なファミリーが乗ってるイメージ。
+13
-20
-
332. 匿名 2018/02/02(金) 07:36:31
>>330
安いグレードのパッケージで税金とかオプション付けて500万円くらいだと思います。
若い方はどうやって買ってるんでしょうね。
金利が高いローン?親援助?それともよほど稼ぎのいいお仕事?+24
-0
-
333. 匿名 2018/02/02(金) 07:37:08
マイルドヤンキーだろうと、誰が何乗っても構わないけど、頼むから運転(駐車)が上手い人しか乗らないでほしい!アルヴェルに限らず大きい車は。
昨日、私(エスクゥワイア)は普通に駐車したんだけど、後から停めたとなりのトトロアルファードが線を越してかなりうちの車に寄っていて(T_T)
運転席から乗れなくてかなりイライラしました!+37
-0
-
334. 匿名 2018/02/02(金) 07:38:44
>>331
イメージって色々ですね。
ヴォクシーの内装とか運転した感じ、乗り心地がチープ過ぎて、子供が生まれる前に乗ってた車からかなりグレードが落ちる感じがして、このレベルが許せるご家庭が乗ってると思います。実際は。
+15
-1
-
335. 匿名 2018/02/02(金) 07:40:24
エスクゥワイアw
アレは見た目が酷過ぎでしかも乗り心地チープというもーどの層が欲しいのか分かりません。
金のないヤンキーとか?
高卒ヤンキーとか?
+35
-12
-
336. 匿名 2018/02/02(金) 07:43:52
警察官の知人は
どんな車に乗ろうと勝手だけど、軽だけはやめときな。事故った時にすぐに横転するし潰れる。あれに子供乗せてる人信じられない!
と言ってました。
だから、アルヴェル良いと思いますよ!+60
-6
-
337. 匿名 2018/02/02(金) 07:45:03
元TOYOTA勤めとしては悲しいトピですわ…+34
-4
-
338. 匿名 2018/02/02(金) 07:47:47
いつも思うがデザインがいまいち+6
-3
-
339. 匿名 2018/02/02(金) 07:48:17
アルヴェルもノアとかもとにかくスライドドア車をまだ検討中でまだ購入する前の段階ですが、
スライドドア車自体がかなりダサい(自分がこれから買うというのに…)、全てマイルドヤンキー車そして諦めの心境において、色々試乗しましたが、予算が500万円以上あるならアルヴェル買っとけ。
予算が300万円までだったらヴォクシー、ノア、エクナンチャラにしとけ。って思います。
どちらも無理して予算を上げたり、無理してチープなランクに下げたりしなくていいと思います。
正直、どれもマイルドヤンキー車です。+22
-4
-
340. 匿名 2018/02/02(金) 07:48:30
私の周りはちょっと富裕層のファミリーの奥さん達が乗ってるんだけどなぁ
ちなみに住んでいる街はは政令指定都市です+20
-1
-
341. 匿名 2018/02/02(金) 07:49:21
>>335
マイルドが取れたただのヤンキーってやつですね。
+1
-1
-
342. 匿名 2018/02/02(金) 07:50:25
最近のフロント部分の流行なのか、歯をむき出しにしてるみたいであまりすきじゃないなー。マイルドヤンキーは品位を落とす傾向がありますな。
+19
-0
-
343. 匿名 2018/02/02(金) 07:51:17
うちは今は、夫が独身のときに買ったヴォクシーで、ちいさな子供が2人いて使いやすいのですが、あと数年で買い換えなので、次何にしようか迷っています。
トヨタは好きなのですが、アルヴェルはヤン車ときくとどうしようか…。
+3
-5
-
344. 匿名 2018/02/02(金) 07:51:25
私はヤンキーじゃないけど、アルファード欲しい
国産車で煽られないのアルヴェルくらいだよ
関越でゴリゴリのベンツがアルファードを煽ったけど、諦めて走行車線走ってた+14
-6
-
345. 匿名 2018/02/02(金) 07:54:45
その中途半端な呼び名マイルドヤンキーって名嫌いだわ+10
-1
-
346. 匿名 2018/02/02(金) 07:54:55
>>344
煽られが嫌でアルヴェルが欲しいとか(笑)
+2
-8
-
347. 匿名 2018/02/02(金) 07:55:15
うちの父、アルヴェルだわ。
確かにヤンキーです。矢沢好き感がいまだにある。
ヴェルは前がいかつすぎて怖いです…。
しかも今は母と2人なのにその大きさいる?って思いますが、どこか遠出する時はやっぱり活躍します!+17
-0
-
348. 匿名 2018/02/02(金) 07:56:32
>>343
スライドドア車からスライドドア車への買い替えはやめといた方がいいでしょう。
スライドドア車あと数年乗る予定ならお子さんも成長してらっしゃるからSUVがいいと思います。
ただ、お子さん3人目のご予定がありましたら、またスライドドア車への買い替えで車種も絞られてくるかもしれません。+0
-0
-
349. 匿名 2018/02/02(金) 07:56:39
でも、スライドで沢山人乗せられるし、ノアヴォクシーより広いから 息子が中学野球に入っている我が家はとても重宝してます!
ヤンキーでもなんでもなく 会社員の夫です!+22
-2
-
350. 匿名 2018/02/02(金) 07:57:34
ドリームキャッチャー、運転席にもプリーツカーテン付いてるとこは間違いなく関わりたく無い+16
-0
-
351. 匿名 2018/02/02(金) 07:58:52
車とか家とか、他人が何に乗ろうがどこで建てようが興味ない(笑)
自分の用途に合う車に乗れればいいんじゃない?
軽に乗ってるからお金なくて、アルファードだからお金持ちとも限らないよ!
+34
-3
-
352. 匿名 2018/02/02(金) 07:59:58
どうでもいいけど、ママ友がヴェルファイアのことをヴェルファーレと言っていて、訂正すべきか悩んでます(笑)+73
-0
-
353. 匿名 2018/02/02(金) 08:01:29
高い車になんだからさ、結局ヤンキーだろうが普通人だろうが、お金があるんだよ(援助含め)
いいじゃないか別に。
うちも普通の家族だけどアウトドア派だからハイエースだわ(笑)
なんとでも言え(笑)!+62
-2
-
354. 匿名 2018/02/02(金) 08:02:26
>>352
Jリーグのチーム名かなw+19
-1
-
355. 匿名 2018/02/02(金) 08:03:58
>>353
このトピでハイエースはけっこう好感度高いよ!
+4
-5
-
356. 匿名 2018/02/02(金) 08:04:03
みんなどれかに当てはまるわけだし。
⑴家もチープ、車もチープ。
⑵家は高級メーカー、車はチープ。
⑶家はチープ、車は高いやつ。
⑷家も高級メーカー、車も高いやつ。
私が好感持てないのは、⑶です。+46
-4
-
357. 匿名 2018/02/02(金) 08:04:47
大きいけどそこそこ小回りもきくし運転しやすいと聞いた、だから主婦の方も乗っているんだろうね。良い車なんだろうね、高いのにあれだけ走っているんだもん。私は軽自動車でもぶつけたり擦るから到底ムリだ。こんな高級車買う資金もないしなぁ。
+10
-1
-
358. 匿名 2018/02/02(金) 08:04:52
>>345 中途半端に地元でのみ粋がった馬鹿にはぴったりのネーミングだとおもう。
言われる人たちは凄くバカにされてると感じるんだろうな+3
-1
-
359. 匿名 2018/02/02(金) 08:05:02
>>355
あれ。。。(°_°) (笑)
+2
-0
-
360. 匿名 2018/02/02(金) 08:06:55
>>127
本当
それ持ち出し禁止みたいな?
なのやんwww
あかんやろ…
此処に貼るの…w
ヤバヤバw+11
-1
-
361. 匿名 2018/02/02(金) 08:07:15
普通にいい車だと思うけど、あんなデザインだから、そんなイメージ持たれるんだよね
もっと落ち着いた高級感ある感じに出来ないのかな
ゴテゴテが好きな人はオプションで色々付けられるようにすればいいのになーって思う+9
-1
-
362. 匿名 2018/02/02(金) 08:08:09
義父がヴェルファイア乗ってるけど、乗り心地は凄いね。
お値段も凄かったけど、税金も凄い。
うちは買えないわー。+29
-0
-
363. 匿名 2018/02/02(金) 08:09:05
エルグランドはどう?+0
-5
-
364. 匿名 2018/02/02(金) 08:09:45
>>363
エルグラのるならアルファード乗りたい。
まぁ、無理だけど笑+24
-6
-
365. 匿名 2018/02/02(金) 08:10:17
豊田に住んでるけど
日曜のイオンに行ったら
ズラ〜って並んでるし
会社の人駐車場も同じ。
奥さんがベルファイアで
ダンナがアクアやプリウスが多いよ。
1番ハイクラスは
ハイブリッドで750万するし
高いよね、、+16
-2
-
366. 匿名 2018/02/02(金) 08:10:42
田舎のヤンキーは働き者だから金があると思います
また、田舎のヤンキーは若くして結婚出産し、その親も現役だったりするのでお金の援助を受けている場合もあるのでお金があります
あとは子供居るとお金貰える時代だしね
恐らく新築一戸建てに新車に毎回ディズニーなんていうのは普通のことです。+29
-3
-
367. 匿名 2018/02/02(金) 08:10:48
私の周りで二家族乗ってるけど、両方旦那はかなりのチビだわw
165あるかないか。
そしてやっぱりイキってる。
私ら夫婦は私170旦那176でWISH乗り。
ぶっちゃけあの天井の高さとか、うらやましい。+11
-12
-
368. 匿名 2018/02/02(金) 08:11:15
全く普通の家庭ですけど!
親を乗せたり子供を乗せたりと
五人以上いる家族には
好都合のファミリーカーです
叩いてる人は僻んでるとしか思えない
車種っていうより
内装、外装で判断力していただいたい
フロントにファー敷き詰めたり
すべてのヘッドに無意味なテレビはめ込んだり
ナンバープレートが光ってたり…
そちらの方がよっぽど 素性を疑ってしまいます+67
-2
-
369. 匿名 2018/02/02(金) 08:11:35
私の中ではエスティマがDQN率高い…(笑)+15
-7
-
370. 匿名 2018/02/02(金) 08:13:45
>>363
日産のどーのこーのがある前に新型エルグランド試乗しました。
大変良い車です。
なぜか新型セレナと同じくらいの価格帯で買えるので、日産好きなら新型セレナ(ヴォクシーやノアなどと同クラス)はやはり若干スムーズさに欠けるので、新型エルグランドの方をお勧めします。
新型セレナも良い車だと思いますが、強気な価格です。+8
-1
-
371. 匿名 2018/02/02(金) 08:13:57
>>297
セレナやアルファードも四駆あるでしょ?
四駆って何だと思ってるのよw+27
-1
-
372. 匿名 2018/02/02(金) 08:14:02
どなたかヴェルファイアとアルファードの違いを教えてください。+3
-8
-
373. 匿名 2018/02/02(金) 08:14:17
都内に住んでいますが、アルファードやヴェルファイアはあまりいませんね。
駐車場に困らない田舎の子沢山な家庭が乗ってるイメージです。+24
-4
-
374. 匿名 2018/02/02(金) 08:15:20
昔はトヨタだと、セルシオ、マジェスタといった高級セダンがヤンキー御用達だったけど、いつの間にか、アルファード、ベルファイァーなどの高級ミニバンに代わったね。+26
-0
-
375. 匿名 2018/02/02(金) 08:16:58
>>372
ネッツかトヨペット+25
-0
-
376. 匿名 2018/02/02(金) 08:17:10
DQN
ディズニー
アルヴェル
この3つはセットになっている(断言)+30
-4
-
377. 匿名 2018/02/02(金) 08:17:18
ヤンキーの心をがっちり掴んで大成功だね。
一方私はそろそろ車買い替える時期ですがコレ!と思う車が見つかりません。昔っぽいデザインの車出してくれないかな。+21
-1
-
378. 匿名 2018/02/02(金) 08:17:34
田舎なので普通の人も乗っている。
子供が3人ぐらいや、ジジババもいる家庭だと便利なんじゃないかな?+21
-0
-
379. 匿名 2018/02/02(金) 08:17:42
本当のお金持ちはトヨタ車買わないんじゃない?
まぁ好みの問題もあるんだろうけど、国産高級車ならレクサス乗ってるってイメージ、あとはBMW、ベンツ、アウディとか?
車全然詳しくないけど。+3
-14
-
380. 匿名 2018/02/02(金) 08:20:38
田舎だと親にお金援助してもらって乗ってる人多い
野菜農家の人とか
家建ててもらったり規模が違う...+11
-1
-
381. 匿名 2018/02/02(金) 08:20:54
>>374
昔はボロッボロのセルシオマジェスタの中古車を改造したりそのまま乗ったりするのがヤンキーで、そのボロッボロの高級セダンはヤンキーの先輩から購入させられたり安く購入できたりしたのだけど、今はレクサスなどの高級セダンは専門の買取を高くして、安くでは中古車と言え手に入りません。
なので、ヤンキーたちは自分で中古車を購入するので、楽な車を選ぶだけです。+6
-0
-
382. 匿名 2018/02/02(金) 08:23:15
>>356
田舎の人は4かな
家は高級メーカーじゃなくて、知り合いの地元工務店が張り切って作った感じだけど。
若い時から働いているし、地域の繋がりも大事にしているので
あの人たちは結構安定した生活をおくっていらっしゃる。+12
-0
-
383. 匿名 2018/02/02(金) 08:23:30
最近のクラウンもフロントグリルいかついの嫌。
この二台でDADやらなんやらステッカー貼ったり、ダッシュボードに置いてある物で近寄りたくないなって思うよ。
うちは私も旦那もミニバン嫌いだからSUVにしようかと思ってる。どうせジュニアシートもいらない年齢になったら買い換えるし。+8
-1
-
384. 匿名 2018/02/02(金) 08:23:43
うち子供2人だけど、ファミリーカーは買わない派。
下取り下がるしもっぱらSUV。
スライドは私の軽で事足りてる。+4
-9
-
385. 匿名 2018/02/02(金) 08:23:48
ママ友アルファード乗ってるけど会社経営の家。家族も乗れて高めのクルマだとアルファードになるんだろうな。べつにノーマルだし変ではないよ。乗せてもらったけど乗り心地はさすが+35
-0
-
386. 匿名 2018/02/02(金) 08:24:49
>>353
ハイエース高級車だよねw
お金持ちじゃん!すげー。。。+7
-11
-
387. 匿名 2018/02/02(金) 08:25:05
>>369
我が家エスティマなんだけど、エスティマは年配の方が好むデザインのミニバンです。って言われたよー笑
ダサい?のかもしれないけど乗りやすいです。+10
-3
-
388. 匿名 2018/02/02(金) 08:26:52
アルヴェルでナンバーがゾロ目とかの車ってうわぁ…って思ってしまう+13
-3
-
389. 匿名 2018/02/02(金) 08:27:02
>>386
ありがとーーーーー♡
ハイエースが高級車だって初めて聞いたけどwwww+26
-0
-
390. 匿名 2018/02/02(金) 08:28:43
>>352
ヴァンフォーレだよ!って言って
更なる混乱を招こう+28
-0
-
391. 匿名 2018/02/02(金) 08:30:26
>>365
トヨタ勤務だと社割あるんだもの。2台持てるよ。+10
-0
-
392. 匿名 2018/02/02(金) 08:30:36
ヤンキーでなく金持ちが買う理由としてはわざわざノアやヴォクシー買わないという消去法でもあるよね。他にレクサスやメルセデスももってるととかね+4
-0
-
393. 匿名 2018/02/02(金) 08:31:15
ホンダもこんなヤンキー車ばかりだよね。
北関東のDQNって感じの品が無いデザイン。
あ、よく調べたらホンダの研究所は栃木にあるんだ。なら仕方ないのか…+16
-3
-
394. 匿名 2018/02/02(金) 08:31:37
見た目なら、トヨタのシエンタとか、日産のエクストレイルとか、ロボット系アニメの雰囲気が入ってるような車が好き。オタクっぽいけど。
アルヴェルはなんか、ゴツくてツルッとした外観がハイエースを思わせるし、ヤンキーがカスタマイズしやすそうな感じがする。+0
-12
-
395. 匿名 2018/02/02(金) 08:32:58
レクサスのフロントグリルがへんにいかつくなったのもどうにかして欲しい。上品じゃない。
まぁレクサス自体上品じゃないけど、候補から外すくらいには顔が嫌だ。+9
-3
-
396. 匿名 2018/02/02(金) 08:33:31
スバルのインプレッサ乗ってますが、駐車場に停めるとすぐ隣にこれ系が必ず停めてくる。他に空いてるのに停めてくるからやめて欲しい!+4
-2
-
397. 匿名 2018/02/02(金) 08:33:44
子供大きくなるとこれ位の大きさが良いなと思う。
もうちょっと優しい鉄板顔なら欲しい。
ずっとプリウス乗ってるけど、もうちょっと大きかったらなって思うよ。
東京から滋賀まで給油なしで往復できるのは助かるけどね。+19
-0
-
398. 匿名 2018/02/02(金) 08:33:51
>>394
シエンタとアルヴェルは大きさも用途もちがうから比べられないかな+5
-0
-
399. 匿名 2018/02/02(金) 08:34:39
>>389
サーファーにはもってこいだよねハイエース
スキースノボやペンキ屋とかね。。。+11
-1
-
400. 匿名 2018/02/02(金) 08:35:47
中は広いよね。SUVにはない広さと高さが違うから乗りやすさも荷物の乗せやすさも楽+10
-0
-
401. 匿名 2018/02/02(金) 08:36:47
>>365
全部DQNやん笑+2
-7
-
402. 匿名 2018/02/02(金) 08:37:05
若者向けにしたいのか顔がいかつい。
以前の方が高級感あってよかったよ。
プリウスは今のデザインめちゃくちゃダサい。
なんで後ろあんなボコボコしてんの?+9
-0
-
403. 匿名 2018/02/02(金) 08:37:18
>>54
ヤンジーってなんだ?と拡大して読んだわ。
営業マニュアルなんて目にすることないから興味深い。
+8
-0
-
404. 匿名 2018/02/02(金) 08:37:48
>>369
エスティマとか古い!
おっさんじゃんwww+12
-3
-
405. 匿名 2018/02/02(金) 08:38:29
ヤンキーもそうだけど、普通のママさんが運転してるのもよく見かける。
運転があまり上手じゃないんだよね。困る。+13
-1
-
406. 匿名 2018/02/02(金) 08:39:21
幼稚園のママにボロアパート住みでアルファード乗ってる人がいる(笑)
旦那さんがアレな人でローン審査が通らないって。+16
-4
-
407. 匿名 2018/02/02(金) 08:40:27
>>181
近所のボロアパートに住んでて外車(2台)持ってる人いるわ
家<車な人なんだと思う+17
-0
-
408. 匿名 2018/02/02(金) 08:41:32
このハイエースかわいい+33
-18
-
409. 匿名 2018/02/02(金) 08:41:43
>>397
プリウスはDQN車だって有名なんだけどね笑笑+16
-8
-
410. 匿名 2018/02/02(金) 08:41:50
反感買うかもしれないけど(^_^;)
国産車の中で
高級車は存在しないと思ってます
たとえ、ベンツやBMWでも高級車だと
思ってないです+4
-12
-
411. 匿名 2018/02/02(金) 08:42:39
私もデザインは好みじゃないけど、DQNばかり乗ってるってのは偏見じゃない?
だって何万台も売れてるんだよ?相当な数を見てるはず。普通の人やかっこいい人もいる中で、一部のDQNが悪目立ちしてるだけ。
この前見たのは駅前で友達乗せてスノボ行く爽やかなイケメンだったよ。+37
-4
-
412. 匿名 2018/02/02(金) 08:43:20
>>408
黒ハイエースはDQNで白ハイエースは営業車
それ以外はゴミ+8
-10
-
413. 匿名 2018/02/02(金) 08:43:46
ハイエース今のデザインで乗用出してほしい
あの無駄のないデザイン好き
+4
-5
-
414. 匿名 2018/02/02(金) 08:43:49
>>408
ハイエースって建築系の自営=中卒DQNってイメージだけど、これは可愛い+27
-1
-
415. 匿名 2018/02/02(金) 08:44:55
この二台に限らず黒のミニバン系はガルちゃんでよく批判されてるけどただ乗ってるだけじゃ白い目で見られることはない。
運転マナーが悪いから批判されてるのに、こういうトピだと最終的に『買えない人の嫉妬』ってことにされて終わりなんだよね笑+11
-4
-
416. 匿名 2018/02/02(金) 08:45:52
>>412
的を射ている!的確すぎてワロタw+7
-6
-
417. 匿名 2018/02/02(金) 08:46:04
>>406
ただの見栄っ張りじゃないかw+8
-1
-
418. 匿名 2018/02/02(金) 08:46:29
>>354
プラスいっぱいついてるけど
Jリーグのチームはヴァンフォーレ
ヴェルファーレは六本木にあったディスコ
+11
-0
-
419. 匿名 2018/02/02(金) 08:47:04
>>408
山より海って感じするねコレ!
+9
-0
-
420. 匿名 2018/02/02(金) 08:47:40
でも男の人ってこういうデザイン好きじゃない?
女受けしないデザインだから、私からしたら、うわぁ…って感じだけど、旦那に聞いたら、別に悪くないって言ってたよ。+3
-2
-
421. 匿名 2018/02/02(金) 08:47:58
>>408
タイヤのホイールの形が好み!
+5
-1
-
422. 匿名 2018/02/02(金) 08:48:41
東京近郊の車が必須の地域に住んでますが、よく走ってますよ。
お金に余裕のあるお宅は率が高いです。
単に、乗り心地のいい車が欲しいだけだと思うけど。
都会と田舎だと、車を持つ意味が違うのではないでしょうか。+11
-3
-
423. 匿名 2018/02/02(金) 08:48:42
えっ!うちベルファイアだけど普通にファミリーカーとして乗ってた…。
ガルちゃん的には不評なんですね。
ちゃんと子供はチャイルドシートに乗せてるし、旦那は普通のオッサンだし、私も地味なおばさんです。
保育園でも影で言われてるんじゃと不安になってきた…+50
-1
-
424. 匿名 2018/02/02(金) 08:49:42
>>421
懐かしい感じっていうかレトロでカワイイね+5
-2
-
425. 匿名 2018/02/02(金) 08:51:45
>>408
可愛い^ ^そういう色好き+6
-2
-
426. 匿名 2018/02/02(金) 08:51:56
>>423
確実に言われてるね笑
でも本人達がいいならいいんじゃないの?+6
-13
-
427. 匿名 2018/02/02(金) 08:53:52
>>414まさにうちの旦那で吹いたw
仕事用ハイエース、旦那普段用ランクル
本人も世間でハイエースにDQN御用達イメージがついてるのは知ってる模様w
+10
-2
-
428. 匿名 2018/02/02(金) 08:54:16
田舎なのでファミリーカーで乗ってる人の方が多いです。
きっと地域を出たら、ナンバーと車種で白い目で見る人いるんだろうな。
(マナーが悪いと言われがちなナンバーです…)
田舎じゃ珍しくないんですよー!!+23
-2
-
429. 匿名 2018/02/02(金) 08:54:48
車自体はいいものなのに、ヤンキーがイメージ下げてるよね。
でも売り上げに貢献してるのはそのヤンキーなんだろうね。ローンだろうが残クレだろうが。
DQNの変な車が後ろにピッタリつくと本当にムカつくから、うちはヴォクシーなんだけど車間距離ちゃんと取るようにしてる+10
-2
-
430. 匿名 2018/02/02(金) 08:54:49
下のグレード500万で買えたから、子どもの自転車載せたり泥だらけのスポーツ用品載せたりガンガン使えてそれでいてシートが良いので遠乗りも楽だし、良かったよ
+9
-0
-
431. 匿名 2018/02/02(金) 08:56:03
>>423
もし陰で言ってる人がいても、その人はそういう人だからほっておいていいと思います+28
-1
-
432. 匿名 2018/02/02(金) 08:57:01
>>420男は好きな人多いと思う
旦那もいいなぁって言ってた
...DQNではないと思う笑+10
-2
-
433. 匿名 2018/02/02(金) 08:57:21
なんか狭いんだよね
エルグランドクラスなのに+3
-8
-
434. 匿名 2018/02/02(金) 08:58:51
>>431
うけるwww+6
-3
-
435. 匿名 2018/02/02(金) 08:58:57
ここではやたらとSUV推しが多いけど、実際は幼稚園のお迎えで見るのはミニバンか軽が殆どなんですけど
ここの人たちはどこの層なんでしょうかね+28
-4
-
436. 匿名 2018/02/02(金) 09:05:24
うち旦那がトヨタ工場勤めだけど、確かに若い子が頭金なしのフルローンでヴェルファイア買ってるわ。
さすがにアルファードには手が出ないみたいだけど。
あとエスクァイアなんかも多いよ。
確かに見た目はマイルドヤンキーの子多い。
何かチャラいけど。
愛知は見た目はお金持ちそうでも実際はフルローンで…って言う人多いから。+14
-8
-
437. 匿名 2018/02/02(金) 09:07:51
>>435
あなたの幼稚園がそういう層なだけ+10
-6
-
438. 匿名 2018/02/02(金) 09:09:39
>>365
うちも豊田市住んでます!
イオンて警察の近くのですか?
この前駐車場内歩いてたら徐行って書いてるのにバカみたいに飛ばしてきたヴェルファイアに当てられかけました。
見たら髪の毛金髪で太ったおばちゃん。
ヴェルファイアに乗ってる主婦さん運転荒くてイメージ悪いです。+10
-6
-
439. 匿名 2018/02/02(金) 09:10:15
アル&ヴェル
普通にファミリーカーで、
ご近所ママさん達乗ってますよ。
そんな目で見られてるなんて思って無いと思う。
+25
-2
-
440. 匿名 2018/02/02(金) 09:11:29
小さな子供がいる家庭はたいていミニバン乗ってる
アルファードやヴェルファイアも多いよ
田舎だからかな?+22
-1
-
441. 匿名 2018/02/02(金) 09:12:16
>>56
匿名でいいから、役所に通報したら。
不正受給は見逃せないよ。+20
-0
-
442. 匿名 2018/02/02(金) 09:12:45
うちのアパートの駐車場見てて思うけど、子供生まれた途端にこの手の車に買い替えるファミリーが多いなぁと。
子供が多いならこの手の車になっちゃうかなと思うけど、子供2人くらいなら普通にキューブやシエンタくらいの車でも十分だと思うけど。+8
-6
-
443. 匿名 2018/02/02(金) 09:15:47
言いたいことわかるよ。
車種で何となくどういう人が乗ってるかわかる車とかあるもん。
マフラーぶっとくてうるさい車に乗ってる人で常識的な人見たことないし、軽(特に紫とか奇抜な色の)で「Baby in car」というステッカー装着してる人やヒョウ柄・キティだらけの内装の人は殆どが運転が荒くてタバコ臭いヤンママ。
決めつけはよくないと思いつつもそういう車が近くにいたら警戒するし駐車場でも隣には停めない。
+23
-2
-
444. 匿名 2018/02/02(金) 09:17:13
近所の、大人しめでいつも静かに喋る派手じゃない奥さまが乗ってる。
そういう派手じゃない人が乗ってるの見ると何故か凄くカッコ良く見えちゃう!+23
-3
-
445. 匿名 2018/02/02(金) 09:17:53
都内だけど、
ヤクザはメルセデス売ってもらえなくなってからアルファード率高くなったよね
あとは社長の運転手付きの車ではアルファード見る
どちらもスペシャル仕様のやつ
普通のアルファードはイオンとかに沢山いる
ファミリーカーでもあるけど、ヤンキー系ファミリーに人気なのは確か
+9
-1
-
446. 匿名 2018/02/02(金) 09:18:05
>>304
ハリアー女ウケいいの?
すごく乗りにくいんだけど。+14
-3
-
447. 匿名 2018/02/02(金) 09:18:43
私は軽自動車ユーザーなので、駐車場でこの手の車に挟まれるとツラい
出る時に見えないんだもん
+22
-1
-
448. 匿名 2018/02/02(金) 09:19:01
アルヴェル乗りが必死にアルヴェル上げしてる書き込みがチラホラw+13
-12
-
449. 匿名 2018/02/02(金) 09:19:40
普通にファミリカーとして使ってる
子供3人いるし、大きくなっても窮屈にならないだろうな…と思って買ったんだけど+13
-1
-
450. 匿名 2018/02/02(金) 09:20:51
イオンモール行くとかなりの数見る!
子供はもれなくベビードール?ヤンキー御用達服みたいな+11
-5
-
451. 匿名 2018/02/02(金) 09:22:38
予想通りの人が乗ってるから。
ミラーは斜めに曲がって太い腕を窓から垂らしてタバコポイ捨て。
トヨタ車自体が乗ってる人がアレな人多いし、デザインはダサいくて外車のパクリっぽいし。
+11
-6
-
452. 匿名 2018/02/02(金) 09:23:13
高卒ヤンキーが結婚後頑張って家を建てるときにローン大目に借りて買う車
って感じ+17
-5
-
453. 匿名 2018/02/02(金) 09:23:34
今のアルファードのフロントのデザインちょっとダサいよね。
昔の方が高級感あってよかった。
アルファードに限らず今のTOYOTA車はどれしゃくれてるみたいなグリルと黒光りした感じが虫みたいで受け付けない。+17
-0
-
454. 匿名 2018/02/02(金) 09:23:53
田舎はわからないけど、都内でお金持ちだと子供いるとSUV率高い
レクサスRX,NX、BMWx1x3とかアウディQ3,Q5あたりを周りは乗ってる家庭が多い+20
-3
-
455. 匿名 2018/02/02(金) 09:24:20
>>444
自分上げ虚しくないですか?w+7
-2
-
456. 匿名 2018/02/02(金) 09:25:02
都会と田舎じゃ違うだろうね。東京23区住みだけど、子供2人の4人家族だとセレナやノアばかりだよ。でもSUVやコンパクトカーも多い。あとお金持ちっぽい家庭はレクサスや輸入車乗ってます。
細い道も多いしスーパーの駐車場も狭いから大きい車は使い勝手悪い。
アルファードは1人だけいるけど、いかにもDQNぽい家族ですね。+9
-5
-
457. 匿名 2018/02/02(金) 09:27:35
アルファードのあの顔のギラギラ感がEXILE系を好む層に需要ありそうとは思う+10
-1
-
458. 匿名 2018/02/02(金) 09:28:23
私はエスクァイアを見ると北斗の拳のジャギを思い出すわ(笑)+28
-0
-
459. 匿名 2018/02/02(金) 09:29:00
>>458
ちなみにエスクァイアね!+25
-2
-
460. 匿名 2018/02/02(金) 09:29:27
苦手なママ友がアルファード乗ってます。といっても本人はペーパーで運転は旦那さん。子供は1人っ子なのにママ友は絶対助手席に乗ってて、子供は1人でテレビ見ながら放置させられてるのを見てからあまりいい印象ない。
せっかく広い車なんだから、子供と一緒に後部座席乗ってあげればいいのに。+9
-7
-
461. 匿名 2018/02/02(金) 09:30:26
わたしは好きだけどなー。
なんでも偏見で見るのは良くないと思うけど。
高くて買えないからみんな僻んでるんでしょ?笑+8
-11
-
462. 匿名 2018/02/02(金) 09:30:39
うちの主人、トヨタ工場勤務です。
30歳だけどおじさまに人気のエスティマを10年近く乗ってて壊れたら買い替えるって言ってる。でも次もエスティマが良いんだそう。
でも同じ年代の仕事仲間からはヴェルに買い替えたら?とオススメされてるみたいだから、トヨタの中では人気車種なのかな?+18
-2
-
463. 匿名 2018/02/02(金) 09:32:17
関東イオンモールには沢山見るけど、都内百貨店駐車場では殆んど見たことない。+17
-4
-
464. 匿名 2018/02/02(金) 09:32:33
型落ちのアルヴェルを低価格で購入してガチャガチャ改造して煽り運転してる人が悪目立ちしすぎるんだよ。
新車のアルヴェル乗ってる人周りにいるけど、普通の小綺麗なママ。マイルドヤンキーではないよ。+13
-3
-
465. 匿名 2018/02/02(金) 09:33:58
>>461
高い?その値段なら国産ならレクサス一択だし、他なら輸入車買うわ。アルヴェルはダサいもの。+5
-5
-
466. 匿名 2018/02/02(金) 09:35:10
初期のエスティマみたいなサラッとしたデザインが好き。+10
-0
-
467. 匿名 2018/02/02(金) 09:35:36
アルヴェル乗りの自演が痛々しい+7
-5
-
468. 匿名 2018/02/02(金) 09:36:14
センスある小綺麗なママはアルヴェルは選びません+12
-5
-
469. 匿名 2018/02/02(金) 09:37:53
>>448
それを書くと、
欲しかったけどローン審査が通らなくて買えなかった奴の僻みだと言われるよ。
このトピに限らずその類のコメは不毛。+4
-6
-
470. 匿名 2018/02/02(金) 09:38:00
VERY系のママなんかが乗り降りしてるの想像できないけど、ヤンキー系ママが乗り降りしてるのは想像できる車だよね。+19
-5
-
471. 匿名 2018/02/02(金) 09:38:33
私の周りにどちらも実在するんですが、どっちに憧れる?
ベンツ乗りこなす医者嫁ママ プラス
アルファード乗ってるデブスママ マイナス+26
-1
-
472. 匿名 2018/02/02(金) 09:38:39
人の車に興味無い+8
-0
-
473. 匿名 2018/02/02(金) 09:39:52
>>469
アルヴェル乗りってそういう下衆な発想しかないがよくわかった
審査通らないってあの程度でないでしょ+11
-4
-
474. 匿名 2018/02/02(金) 09:40:51
車必須の田舎だから、子供いるファミリーは、けっこう乗ってる。
広くて高級車だから、乗り心地も良くて羨ましいと思うよ〜
友達に乗せてもらった!うちは高くて買えない
そこそこ余裕があるファミリーや、失礼だけど無理して車はいいの乗りたいから乗ってそうな、マイルドヤンキー風?なファミリーも乗ってるし、様々かな。
+11
-0
-
475. 匿名 2018/02/02(金) 09:40:52
誰が乗ってるからいいとか価格がどうのじゃなくて、あのデザインは好きになれない。
直感であーこのデザインは嫌いって思った。+18
-3
-
476. 匿名 2018/02/02(金) 09:41:05
>>463
新宿伊勢丹や日本橋高島屋なんかはズラーーっと外車が並んでるよね。+9
-4
-
477. 匿名 2018/02/02(金) 09:41:15
469
必死だね。ヤンキー言われて悔しいのかな?+7
-4
-
478. 匿名 2018/02/02(金) 09:42:07
DQNが乗ってるって…。
自分の周りの数組だけでしょ?
アルファード、ヴェルファイアに乗っている人1000人位知ってて、全員DQNなら納得いくけど。
岐阜の田舎住みだけど、元ヤンっぽい人、普通な人、裕福そうな人、色々な人が乗ってるよ。
うちはエルグランド乗ってるけど、乗り心地良いよ。
私や旦那が今まで遭遇したDQN車は、軽自動車が多いよ。びっくりする位煽ってくる(笑)
+32
-2
-
479. 匿名 2018/02/02(金) 09:42:53
本当に申し訳ないけど道で会うと身構えてしまう
でも結構安全運転だったりして先入観ごめんってなる時も多い+5
-0
-
480. 匿名 2018/02/02(金) 09:43:16
新宿伊勢丹と池袋西武よく行くけどアルファードなんていないよ
+10
-1
-
481. 匿名 2018/02/02(金) 09:44:54
>>478
率の問題なのもわからない?
だからトピになってんじゃんw+5
-4
-
482. 匿名 2018/02/02(金) 09:44:56
ちょっと前に煽り運転の動画がテレビで取り上げられてたときに、福岡の高速で煽ってたのが新型アルファードでしたw+9
-1
-
483. 匿名 2018/02/02(金) 09:45:36
>>26
いや、ヤンキーはムーブよりも
ワゴンRの方が多いよ笑
ムーブは、おばちゃんが多い!
ムーブカスタムは、若い人も好きだけどね+10
-0
-
484. 匿名 2018/02/02(金) 09:46:58
神戸住み、決して都会ではないけど…稀に見る程度。
あまり人気ないのかこの価格なら皆んな普通にBMWとか外車が多い。
ダサっていう感じかな〜
ウケが良くない+12
-3
-
485. 匿名 2018/02/02(金) 09:47:50
スペシャル仕様の乗ってるママはセカンドカーとして乗ってる。
メインはメルセデス。
そういう層のそういう使い方は品があっていいけど。
頑張ってローンでメインカーとして乗ってるのはDQNしか見ない。+7
-1
-
486. 匿名 2018/02/02(金) 09:48:11
アルファードやヴェルファイアとか
かっこよくて好きだよ^^
でも、高い!
でも、若い人が結構乗ってる!
んー、皆お金あっていいなー笑
+14
-3
-
487. 匿名 2018/02/02(金) 09:48:32
>>480
純粋にアルファードの正面の顔が好きじゃないんだけど、でもこういうコメントはくだらないと思う。
好きな人は乗ればいいんだよ。
伊勢丹や西武にはいないって何?見下してるの?+22
-2
-
488. 匿名 2018/02/02(金) 09:48:35
なにより下品なデザインが無理+17
-5
-
489. 匿名 2018/02/02(金) 09:49:42
>>487
まあ、そういう層に好まれない車ってことでしょ
悔しいの?+8
-3
-
490. 匿名 2018/02/02(金) 09:50:29
見下してるの?ってもろにアルヴェル乗りバレバレじゃん(笑)+12
-2
-
491. 匿名 2018/02/02(金) 09:52:01
自分だったら乗らないな、でいいじゃない。
乗ってる人を下品だとかダサいとか言うことないと思う。+17
-2
-
492. 匿名 2018/02/02(金) 09:52:10
アルヴェルって検索するとマイルドヤンキーって出ちゃう時点でないわ~恥ずかしくて乗れない+3
-10
-
493. 匿名 2018/02/02(金) 09:52:11
>>481
率の問題じゃなくて絶対数の問題だよ。
率で言えば、他の車だって一定割合DQNはいる。
BMWの型落ちに乗ったDQNだっているしね。
+8
-1
-
494. 匿名 2018/02/02(金) 09:53:27
1人必死なアルヴェル乗りがムキになっとるね
世間の評判なんだからしょうがないじゃん~+8
-4
-
495. 匿名 2018/02/02(金) 09:54:01
だってダサいもん~+10
-3
-
496. 匿名 2018/02/02(金) 09:54:45
>>132
そう言う人がヴォクシー買うんだよ
+4
-0
-
497. 匿名 2018/02/02(金) 09:55:08
イオンでは、アルヴェルはじめノア、ヴォクシーだらけ+4
-1
-
498. 匿名 2018/02/02(金) 09:56:38
>>494
私のことかもしれないけど、この車種には乗ってません。単純すぎる。+0
-0
-
499. 匿名 2018/02/02(金) 09:57:12
北川景子とモックンのCMの仕様はスペシャルなやつ?
ベージュの本革後部の社長椅子みたいな
あれは品があるけどね
その辺走ってるアルヴェルは何かが違う+2
-0
-
500. 匿名 2018/02/02(金) 09:57:56
>>498
意味不明+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
トヨタ自動車が最上級ミニバン「アルファード」「ヴェルファイア」を一部改良して、1月8日に発売した。国内市場ではこのカテゴリーで敵無しの販売好調な2台。一方で、郊外のいわゆる「マイルドヤンキー」が乗る定番の「ヤン車」として敬遠する向きもある。より豪華で快適になった新型に試乗して、売れる理由と嫌われる理由を探った。