-
1001. 匿名 2018/02/02(金) 15:51:38
>>967
なんでそっちの方向に行くんだよ〜!笑
+8
-0
-
1002. 匿名 2018/02/02(金) 15:52:04
>>995
同意なんだけど、残念ながらこのトピにはローン組んでアルファード買った人多いみたいよ。+6
-0
-
1003. 匿名 2018/02/02(金) 15:54:44
ノーマルならまだしも、これ見よがしにカスタマイズされたアルヴェルはヤバそうで近寄りたくない+25
-0
-
1004. 匿名 2018/02/02(金) 15:55:32
>>974
どんなにカッコつけた能書き垂れてももはや焼肉の鉄板にしか見えませんから!+8
-0
-
1005. 匿名 2018/02/02(金) 15:56:49
このデザインした人とOKを出した人をがるちゃん民で問い詰めてみたい+10
-2
-
1006. 匿名 2018/02/02(金) 15:56:56
>>1003
雪道走れるの?
はまってても助けたくない+13
-2
-
1007. 匿名 2018/02/02(金) 15:57:48
>>975
ワンボックスの意味わかってる?アルベルなどの形はツーボックスですよ?ワンボックスというのはハイエースなどのエンジンも室内もある同じ箱内にある事です。アルベルはエンジンルームは室外にあるのでツーボックスです+8
-0
-
1008. 匿名 2018/02/02(金) 15:59:05
>>1002
車を現金で買う奴は馬鹿だって言うテレビ出言ってたね。敢えてローンを組むらしいね。税金対策の関係だったかな+7
-6
-
1009. 匿名 2018/02/02(金) 15:59:40
>>952
トピの意味+0
-0
-
1010. 匿名 2018/02/02(金) 16:02:20
地方に引っ越してきたらメチャクチャ見る
そしていかにもな人が乗ってる
車内は広いしそういう用途が必要な人は良いけどダサい+4
-3
-
1011. 匿名 2018/02/02(金) 16:02:48
>>967
またメタリックがくるのか~。
20年くらいまえにMDウォークマンやら何やらやたらメタリックなカラーが流行った時があったなぁ。
+1
-0
-
1012. 匿名 2018/02/02(金) 16:03:23
>>966
これ以上の内装が無いとはどういう意味かな?
まさか2・5グレードじゃ無いでしょうね?+1
-0
-
1013. 匿名 2018/02/02(金) 16:03:28
外国車の正規ディーラーは
本当のお金持ちにはローンを勧めてくるよ
ローンのノルマがあるのかな?
+6
-0
-
1014. 匿名 2018/02/02(金) 16:04:05
>>1008
それ住宅ローン減税と勘違いしてない?
車をローンで買うメリットなんて自営業でもあまりないよ。+9
-4
-
1015. 匿名 2018/02/02(金) 16:05:21
>>1006
除雪してくれるんだよきっと。+14
-0
-
1016. 匿名 2018/02/02(金) 16:05:31
>>1008
ほとんどの人が税金対策ではなく、手元に一括で買えるだけの現金がないからローン組んでると思われますが…w+13
-2
-
1017. 匿名 2018/02/02(金) 16:05:51
>>1015
ww+8
-0
-
1018. 匿名 2018/02/02(金) 16:11:01
田舎の元ヤンキーみたいなのがアルファードとかを好むよね。
やっぱああいうのは「大きい」とか、「幅をとる」みたいなのがキーワードかな?+1
-0
-
1019. 匿名 2018/02/02(金) 16:12:07
>>1015
リップスポイラーだったっけ?
たまに弾け飛んで道におちてるよね。+0
-0
-
1020. 匿名 2018/02/02(金) 16:12:22
>>937
あれって乗ってる顔が恥ずかしくて人に見せれないから隠すカーテンでしょ?そういう車にはもれなく運転席、助手席に付けてるよね+3
-2
-
1021. 匿名 2018/02/02(金) 16:13:26
>>1018
大きいとかは背だけで全長も全幅もセダンと変わらないけどね+5
-0
-
1022. 匿名 2018/02/02(金) 16:14:00
こういう車大嫌い。
割り込みするし道は譲らないし車もでかいがドライバーの態度もでかい。
女性ドライバーはへったくそだし。
かっこいいと思ったことないわ。+8
-12
-
1023. 匿名 2018/02/02(金) 16:14:23
アルファード、何年ローン組むんだろう。
5年でも月々結構な金額だよね?
その間に廃車になったらローンだけ残るという虚しさ。+2
-2
-
1024. 匿名 2018/02/02(金) 16:14:33
この程度の車じゃ大した税金対策にならないよ。
せめて700万以上じゃないと。アルベルの最上位クラスの700万オーバーを新車で買う人は少ないんじゃない?
殆どが300〜500未満程度の新車か中古でしょ。そんなん大した税金対策になんないよ
+2
-4
-
1025. 匿名 2018/02/02(金) 16:14:37
ごくごく普通の一般人ですがこのマイナーチェンジしたアルファード買いました。マイルドヤンキーとか言われてるなんて知らなかった。かなり嫌だな+15
-0
-
1026. 匿名 2018/02/02(金) 16:15:51
>>954
うちも田舎だけどほんと多いよ。
なぜ大金出してあんなヤンキーみたいな車買うのか全く理解できない。。
+4
-0
-
1027. 匿名 2018/02/02(金) 16:16:04
>>1020
子供が寝たときに暑そうだなぁと思ってつけてみたいとは思ってたんだよね
吸盤でペタッとするやつは窓の開け閉めに外さなきゃいけないから
カーテンやめとくw+3
-0
-
1028. 匿名 2018/02/02(金) 16:16:06
ヴェルファイアのほうが若者が乗ってる気がする。+0
-0
-
1029. 匿名 2018/02/02(金) 16:16:14
日本のミニバンはみんないかつくなった
エルグランド
セレナ
オデッセイ
ステップワゴン
ヴォクシー/ノア/エスクァイア+9
-0
-
1030. 匿名 2018/02/02(金) 16:16:45
市営住宅にこんなの止まってるとえ?って思う+13
-1
-
1031. 匿名 2018/02/02(金) 16:16:46
愛知県民です
車かぶりがひどいからむしろ買い控えてほしいわ
結局欲しい人はそんなこと気にしないんだろうけど+4
-0
-
1032. 匿名 2018/02/02(金) 16:16:49
同じお金出すならセダンに出した方が良いって?セダンで済まないからこの車買うんでしょ。だから家族で荷物積んで出掛けるときに重宝するから買うのでは?イカツク見せようとか、オラつけるとかどうでも良いんです。広くてゆったり安全性も高いのに乗りたいからアルファード、ヴェルファイアに乗るのでは?+14
-1
-
1033. 匿名 2018/02/02(金) 16:17:15
>>1016
いやぁそうかなぁ、見かけるのはエグゼクティブラウンジやロイヤルラウンジ以外の総額5・6百万の低いグレードだからじゃない?
しかも自宅車庫がカーポートw
それで「車は現金一括っしょー!」なんて言われたら「笑ってはいけないシリーズ」だよ+0
-0
-
1034. 匿名 2018/02/02(金) 16:17:47
>>1022
凄い偏見w+8
-2
-
1035. 匿名 2018/02/02(金) 16:17:59
>>967ほんとに!なんでこんなことに??
もっとシンプルにできないもんかね、まったく。+2
-0
-
1036. 匿名 2018/02/02(金) 16:18:27
前がゴツイよね、顔みたい!!+6
-0
-
1037. 匿名 2018/02/02(金) 16:18:39
人が、どんな生活レベルかとか、何に乗っているとかそんな気になる?その人が気に入って買ったんならそれで良いんと違います?+7
-0
-
1038. 匿名 2018/02/02(金) 16:18:52
ソープの送迎車として活躍しそう。
というそれしかない。+4
-8
-
1039. 匿名 2018/02/02(金) 16:18:57
ヴェルなんて最早ボクシーと同じレベルに下がってしまったね。+1
-0
-
1040. 匿名 2018/02/02(金) 16:19:13
>>1029 本当に大嫌いな系統。。
とりあえず旦那もこういう車嫌いだからそこだけは趣味があって良かったと心底思う。+9
-6
-
1041. 匿名 2018/02/02(金) 16:19:37
自営でなく雇われサラリーマンでも、カーローン組めば税金安くなるの?どうやって??+0
-3
-
1042. 匿名 2018/02/02(金) 16:20:35
>>1029
まぁ日産のミニバンはもう終わったと同じだから同じ土俵にあげるのは可哀想だよ+1
-3
-
1043. 匿名 2018/02/02(金) 16:22:02
乗り心地もよく高級車だと思うけど、形がゴツくて嫌い。500万以上するよね?レクサスのSUV買うわ。+5
-1
-
1044. 匿名 2018/02/02(金) 16:22:57
>>1027
子供が寝た時ってチャイルドシートはセカンドシートに付けないの?+1
-0
-
1045. 匿名 2018/02/02(金) 16:23:08
これ乗ってるのって、ナンバーに8を使いたがる奴が多い。
+3
-2
-
1046. 匿名 2018/02/02(金) 16:23:09
娘が生まれたから後ろにカーテンつけたよ
オムツ替えとかで見られたくないから
あと、もし災害おきたら車で寝泊まりすることになることも視野にいれた
+9
-0
-
1047. 匿名 2018/02/02(金) 16:23:39
ヤンキーだとか色々言っても売れてるからこのタイプの車ばかりなんじゃないの?+1
-0
-
1048. 匿名 2018/02/02(金) 16:23:51
今日も平和だな〜
なんか、こういうくだらないことで盛り上がれるって、嫌味じゃなく平和な証拠。
明日はみんな車でお出かけかな
安全第一!車種関係無し!+11
-0
-
1049. 匿名 2018/02/02(金) 16:24:21
ひどい言われよう。イメージでそういう目でみられて責められるのは嫌だわ。何もしてないのに。大きい広い車で出掛けるの楽しいですよ。子供も喜んでるし。いざってなったら、盆正月、連休とか実父母、義父母も乗せられるし。便利ですよ。
計7人乗っても大丈夫!+5
-2
-
1050. 匿名 2018/02/02(金) 16:24:24
軽スーパーハイトワゴンもどんどんいかつくなってる
N-BOXカスタム
タントカスタム
スペーシアカスタム
+8
-0
-
1051. 匿名 2018/02/02(金) 16:24:25
アルファードです。
車に無知なので高級車とも知らず。
それならBMWやベンツがよかった。笑
+3
-7
-
1052. 匿名 2018/02/02(金) 16:24:32
>>1029
ヴォクシーなんてあれじゃん、あれなんて名前だっけ。
スターウォーズに出てくるやつ。+4
-0
-
1053. 匿名 2018/02/02(金) 16:24:43
結構いい値段するよね?+2
-0
-
1054. 匿名 2018/02/02(金) 16:24:55
んー なんか上から見下したい、みたいな心理が働くのかな?
無駄に大きいのに乗りたがる人がいるよね。たしかに車内が広くて、部屋?みたいな感覚が良いのはわかるんだけどね。日本人は住居が狭いから、車には居住性を求めるみたいなね。+2
-3
-
1055. 匿名 2018/02/02(金) 16:25:17
>>1014
自営業ならあるよ+3
-0
-
1056. 匿名 2018/02/02(金) 16:26:15
>>1052
ダースベイダーかいな?
あのライトの下のエアロ?が隈みたいでなんかダサい+4
-0
-
1057. 匿名 2018/02/02(金) 16:27:05
マセラティのディーラーがないような所得層の低い地域では威張れるんだろうね。
都心では普通だから奥様乗りも威張れない+5
-1
-
1058. 匿名 2018/02/02(金) 16:27:18
1046さん、わかります。私も震災車中泊経験者ですから、この手の車助かりますよ。+8
-0
-
1059. 匿名 2018/02/02(金) 16:27:23
>>1055
自営ならローンじゃなくてリースでしょ+4
-0
-
1060. 匿名 2018/02/02(金) 16:27:34
アルファードだけは嫌だってゴネてレクサスにしてもらった
都内でアルファードは恥ずかしい人が乗ってるって認識なんだよね
都内は差が激しいから+17
-6
-
1061. 匿名 2018/02/02(金) 16:27:45
>>1053
グレードが上のはね。2.5リッターなどの安物なら500か600万程度の一般的な価格だよね+1
-3
-
1062. 匿名 2018/02/02(金) 16:28:13
これ見るといつもハンニバル思い出すわ。
+3
-0
-
1063. 匿名 2018/02/02(金) 16:28:31
>>1043
同じミニバンで比べるならまだしも、SUVと比べることが意味わからない。+9
-1
-
1064. 匿名 2018/02/02(金) 16:28:55
なんで見た目がいかついのばかりなんだろう。
でかくて便利かもしれないけどヤンキー乗ってるって思われてもしかたないわ+8
-0
-
1065. 匿名 2018/02/02(金) 16:29:07
県営住宅みたいなところに住んでて、車はアルファードとかけっこういるよ。せめて車は・・みたいな感じじゃない?+11
-2
-
1066. 匿名 2018/02/02(金) 16:29:16
>>1060
レクサスカードいいよねー駐車場代わりに使えるし洗車までしておいてくれるよね+3
-0
-
1067. 匿名 2018/02/02(金) 16:29:34
>>1061
5、600万が一般的な価格とか、言ってみたいな〜
さぞや高所得の方なんですね!+8
-1
-
1068. 匿名 2018/02/02(金) 16:29:41
>>1057
マセラティかっこいいですよね
私もアルファードは恥ずかしいです+4
-5
-
1069. 匿名 2018/02/02(金) 16:30:13
>>1037
うん、だから人に何言われようが乗りたい人は乗ればいいって言ってるよ。でも一部のアルファードオーナーさんが、否定的な意見にいつまでも噛み付いてくるんですよ。+2
-2
-
1070. 匿名 2018/02/02(金) 16:30:20
ヴォクシー買うならヴェルファイアでしょ
だってヴェルファイア無理な人がヴォクシーを買うイメージ+14
-4
-
1071. 匿名 2018/02/02(金) 16:30:24
6人家族なのでとにかく大きな車を!とアルファード新車で買いました。乗りやすいですよー+14
-2
-
1072. 匿名 2018/02/02(金) 16:30:54
>>1065
せめて車は見栄はろうってやつかな+7
-3
-
1073. 匿名 2018/02/02(金) 16:30:59
>>1063
確かにね、SUVに乗ってて一度も山や荒れ地を走った事無い人までいるからね。何の為にSUV買ったの?と聞きたいよね+8
-0
-
1074. 匿名 2018/02/02(金) 16:31:10
これ買ったDQN以外の普通の人で肉焼きグリル…じゃなくてフロントグリルのデザインカッケーって思ってる人どれぐらいいるんだろ?+6
-3
-
1075. 匿名 2018/02/02(金) 16:31:20
アルファードもヴェルファイアもやだ
+8
-4
-
1076. 匿名 2018/02/02(金) 16:31:20
>>1063
SUVも7人乗り増えてるからね。比較対象にはなるよ。+1
-0
-
1077. 匿名 2018/02/02(金) 16:31:55
ヴェルファイア購入された方、グレード等私は分からないけどリアルに何年ローン組みましたか+0
-0
-
1078. 匿名 2018/02/02(金) 16:32:39
>>1067
最近の車は軽以外ならそれくらいいくよ?
全くオプション付けなきゃ別だけどね+0
-1
-
1079. 匿名 2018/02/02(金) 16:33:30
マセラティ夫とずっと前から欲しくて憧れです
乗り心地どうですか?
羨ましいです!+2
-2
-
1080. 匿名 2018/02/02(金) 16:33:56
昔、人の悪口ばかり書いてる食い過ぎで亡くなった消しゴム版画家が日本はファンシーとヤンキーで出来てる?みたいな薄っぺらいこと言ってたけど
まぁ、ある一定数はDQNヤンキーと言われる類はいるからね
そういう層にも車売らんね+1
-0
-
1081. 匿名 2018/02/02(金) 16:34:38
>>1078
最近の車はって全部ひとまとめにしちゃってるけど、そんなわけねーよ(笑)
+4
-0
-
1082. 匿名 2018/02/02(金) 16:35:18
984 はいわかりました、はい恐い恐い。
ベンツで突っ込んだらって。車種で見下すタイプはあなたでは?+2
-0
-
1083. 匿名 2018/02/02(金) 16:35:34
軽自動車や普通車より運転しやすいよ。
長距離運転も疲れないし威圧感が問題かな!+8
-0
-
1084. 匿名 2018/02/02(金) 16:36:01
>>1059
リースはほんとうにお金が無い人が利用するやつですよ
で、返却時に距離超過や事故云々で足がでる羽目になるんだよね+1
-4
-
1085. 匿名 2018/02/02(金) 16:36:44
>>1079
マセラティマセラティって急に食いついてwマセラティのディーラー行って聞きなよw購入出来る所得なんでしょ?+8
-0
-
1086. 匿名 2018/02/02(金) 16:36:46
>>1083
運転席は狭いから運転しやすいという事はないよ+1
-7
-
1087. 匿名 2018/02/02(金) 16:37:05
絶対乗りたくない…。
500万もするんだね。結構高いけど
ヤンキー風かダサい家族が乗ってるイメージ。
きっと荷物も沢山詰めるんだろうけど買わないなぁ。候補にされても却下だけど。
同じトヨタならランクルかFJ買うわ。
+11
-5
-
1088. 匿名 2018/02/02(金) 16:37:55
>>1081
あなたは低グレードしか買わないの?中間グレードならそれくらいはいくよ?+0
-1
-
1089. 匿名 2018/02/02(金) 16:38:03
>>1072
見栄という人もいるだろうけど、それ以前に、住むところが狭ければ車だけでも・・という健気な事情があるんじゃないかな。+2
-0
-
1090. 匿名 2018/02/02(金) 16:38:35
>>1087
ランクルは500万では買えないよ+13
-0
-
1091. 匿名 2018/02/02(金) 16:38:40
>>1088
ハイハイw+0
-0
-
1092. 匿名 2018/02/02(金) 16:38:55
>>1084
これ旦那が利用してみたいって言ってるんですけど、どうですか?
やっぱ足がでるんでしょうか。
まだまだ口コミが少なくて。+1
-0
-
1093. 匿名 2018/02/02(金) 16:39:14
>>1085
購入できないから聞いてるんですけど
いつか乗ってみたいので頑張って貯金してるんです
+2
-1
-
1094. 匿名 2018/02/02(金) 16:39:38
先代アルファードからのユーザーで子供を連れてキャンプにスキーにと大活躍でした。この居住空間は捨てがたく、もう子供も大きいのに乗り換え時にも迷わずアルファード一択でした。一昨年シンガポールに行った時も新型がワンサカ走ってましたよ。
関税かかって1000万オーバーはするのかな??
シンガポールってお金持ちが多いんですね、、、
こう言うデザインがアジアでは好まれるのかな?
中古も需要が高いのか9年も乗ったのに買い取り価格100万オーバーで嬉しい誤算でした。+9
-0
-
1095. 匿名 2018/02/02(金) 16:39:41
一括か、ローンかって話ばかりになってるね。
結局、乗りたくても乗れない人たちの僻みじゃない(笑)
車で人を判断する人こそヤンキーっぽい。+9
-2
-
1096. 匿名 2018/02/02(金) 16:40:41
>>1090
プラドは買えるよ。
+3
-2
-
1097. 匿名 2018/02/02(金) 16:41:04
県営に住んでて車はとか言ってる人。土日の度に家族で荷物も積んで出掛けたいからだってわかんないのかな?自転車乗せたりして。どんな家にすんでようが、何に乗ろうがその人の自由じゃん。いちいちそんなこと気になる?いろんな意味で馬鹿にしてる?たいそうな豪邸にお住みなのね?車でオラつくなとか言って、ご自身は家でオラついてるのでは?
+9
-5
-
1098. 匿名 2018/02/02(金) 16:41:30
>>1051
高級車では無いよ笑
高級っぽく見せようと必死だけどプラスチッキーだからよく見りゃ安っぽい内装だよ+6
-8
-
1099. 匿名 2018/02/02(金) 16:41:46
クラウンからアルファードに乗り換えた人がセダンにはもう戻れないって言ってたよww+12
-0
-
1100. 匿名 2018/02/02(金) 16:41:56
市営住宅の高級車は住宅費にお金がかからない分車にお金使えるんだなぁと思ってた、単純に。
せめて車だけでもなんて考えてるの?+7
-0
-
1101. 匿名 2018/02/02(金) 16:42:22
愛知県豊田市に住んでます。
旦那がトヨタで働いてますが、たまに迎えに行くと駐車場にアルヴェルめっちゃ停まってます。
みんなだいたい頭金は80万くらいであとはローンだそうです。
アルファード頭金80万だともはやフルローンに近いですよね。
独身の人はヴェルファイア、家族のいる人はアルファードが多いです。
家族のいる人はがっつり共働きですよ。
多分月に何万も返すかボーナス月に持っていかれてるんでしょうね…。+10
-3
-
1102. 匿名 2018/02/02(金) 16:42:51
>>1086
ミニバンは目線が高いから長距離は疲れにくいと思うよ。+4
-0
-
1103. 匿名 2018/02/02(金) 16:42:57
いつも数年落ちの中古車ばかりを5~6年スパンで買い換えてるけど、たまには新車に乗ってみたいなぁ~+9
-0
-
1104. 匿名 2018/02/02(金) 16:43:27
>>1097
家族で出かけるんだよね?自転車積んで。何台自転車積んでいくの?家族は4人でもセカンドシートまでは使ってるよね?で、自転車は一台?出かけ先で使うんだよね?+2
-3
-
1105. 匿名 2018/02/02(金) 16:43:31
目線高いし自分的には運転し易いと思った。
見た目は好みじゃないけど、あげるって言われたら喜んでもらうなぁ。
定期的に車のディスり合いしてるけど、それぞれ好みや用途違うんだからいいじゃんと思う。+15
-0
-
1106. 匿名 2018/02/02(金) 16:43:54
ま、人の目を気にしてる人の多いこと。そんなに大事?めんどくさくない?+17
-0
-
1107. 匿名 2018/02/02(金) 16:43:54
貧乏で買えないけどアルヴェル乗るよりはホンダのエリシオンかな。オデッセイに統合されちゃったけど
+3
-0
-
1108. 匿名 2018/02/02(金) 16:45:23
ビンボー子沢山が必死にフルローンで買ってるイメージ
+16
-7
-
1109. 匿名 2018/02/02(金) 16:45:29
>>1101
トヨタで働いているの?「軽は絶対禁止」と言われるんだってね。安全性に問題があるからなんだって。+10
-3
-
1110. 匿名 2018/02/02(金) 16:45:32
我が家の愛車+9
-0
-
1111. 匿名 2018/02/02(金) 16:46:13
>>56
通報しなさいよこんなところで文句言ってないで匿名でも出来るんだから+6
-0
-
1112. 匿名 2018/02/02(金) 16:46:33
トヨタも軽だしてるのにね。+5
-0
-
1113. 匿名 2018/02/02(金) 16:46:58
確かにアルファード乗ってる人は次もアルファード乗ってる
それだけ良い車ってことなんだなと思ってた+15
-1
-
1114. 匿名 2018/02/02(金) 16:47:17
ノアヴォクエスクとアルヴェルを同列に語る人いるけど値段も大きさも動力性能も質感も全然違うからね+13
-0
-
1115. 匿名 2018/02/02(金) 16:48:07
>>1112
全部ダイハツが生産してるけどね+9
-0
-
1116. 匿名 2018/02/02(金) 16:48:20
ヤン車って感じはないなー。
金持ちファミリーカーって感じだから、ママ友の家にあったら羨む。+7
-7
-
1117. 匿名 2018/02/02(金) 16:49:07
>>1098
そうなんですね!
内装も全部レザーにしたとかいろいろ内装もこだわったらしく800万程したので高級な方かと思ってました…(*_*)
すいません。車は全て旦那任せなもので。+3
-8
-
1118. 匿名 2018/02/02(金) 16:49:12
え〰
うちの旦那普通だけどアルファードだよ
昔友達たくさんのせれるようにと買ったみたいだけど今となったら助かってる子ども三人になるから+19
-1
-
1119. 匿名 2018/02/02(金) 16:49:40
最近、大きい車乗っている人多いね!
たまに駐車場で大混雑してるから何かと思ったら、切り返しても切り返しても駐車出来なくて痺れを切らした後続者が運転を変わってあげてるのをたまに見る。+5
-0
-
1120. 匿名 2018/02/02(金) 16:50:35
車で判断してる人たち、ダサそう。
小さい器なんだろうな(笑)+15
-5
-
1121. 匿名 2018/02/02(金) 16:50:45
アルファードのフロントほんと嫌い+9
-0
-
1122. 匿名 2018/02/02(金) 16:51:21
+0
-0
-
1123. 匿名 2018/02/02(金) 16:51:25
てかいつも思うけどマイルドヤンキーってなんだよと思う。
ヤンキーはヤンキーだろ。
逆にマイルドじゃないヤンキーってどんなやつだよ。
さとり世代とか造語作った人が作った言葉らしいけどセンスなさすぎ
さとり世代もゆとり世代に対して無理やり作った感あるし。
ゆとりはゆとり教育を揶揄して言ってんのわかるけどさとり世代ってなんだよって感じ。
無理やり感半端ない
+12
-1
-
1124. 匿名 2018/02/02(金) 16:51:46
なんかね、このトピで「我が家は普通!ヤンキーじゃない!」って人がチラホラいるけど、そりゃそうでしょ(笑)乗ってる人全てがヤンキーだったらヤバイって(笑)ただ、そういう人が「目立ってる」ってだけで、基本は普通のファミリー向けなんだからさ。+26
-1
-
1125. 匿名 2018/02/02(金) 16:51:47
>>972
ネイビーがあるの?いいかもね+2
-0
-
1126. 匿名 2018/02/02(金) 16:51:47
高級住宅地近くに住んでるけど、周り見たらセカンドカーとしてアルファード乗ってる人多いよ。+8
-3
-
1127. 匿名 2018/02/02(金) 16:52:39
>>91
本当にそう!
買えない人たちの僻みだよ!
いろんな車に乗ってみたけど、トヨタ車に間違いはない。
世界のトヨタだもん。+12
-6
-
1128. 匿名 2018/02/02(金) 16:52:56
川崎に越してきたら金髪子沢山がアルファード、ヴェルファイア乗ってて、その人達全員汚い言葉遣い&肩を揺らして歩いてて恥ずかしくなった
だからこれ乗ってると恥ずかしいってイメージ
早く川崎脱出しなきゃ+15
-3
-
1129. 匿名 2018/02/02(金) 16:53:03
プラマイも真っ二つに分かれてるように
デザインは結局好みの問題だよね。
ダサいとか言い切れる人は
参考までに何に乗ってるのか気になる。
うちは家族の趣味でレクサスRX+8
-0
-
1130. 匿名 2018/02/02(金) 16:53:07
前の型のアルファード乗ってるけど運転が楽だし車高が高いから見通し良くていいんだけど
このデザインだと次も。。ってならない
魚焼きグリルみたいな顔面してるし
+14
-1
-
1131. 匿名 2018/02/02(金) 16:53:40
>>1092
年間8000キロとか1万キロとかの設定があるし、事故はもちろん、擦りキズ、後付エアロなどで残価がマイナスになるからね+1
-2
-
1132. 匿名 2018/02/02(金) 16:54:06
候補からは、まず外す
人気層のイメージ悪すぎだから+6
-0
-
1133. 匿名 2018/02/02(金) 16:54:10
なんかこう・・上から目線っていうの? 車高が高くて、それだけで優越感みたいなのが得られる人生ってあるんだろうなって思う。SUVとかも、無駄に大きなタイヤで「どこに行くの?」みたいな車種がある。
それはそれで人生だからとやかく言うことはないけどね。市営住宅に住んでれば、もうひとつ部屋がほしいからアルファードみたいなのに乗りたいという気持はわかる気はする。+4
-0
-
1134. 匿名 2018/02/02(金) 16:55:05
ヴェルファイア、燃費いいの??
迷ってプリウスにしちゃったけど、、
+1
-0
-
1135. 匿名 2018/02/02(金) 16:55:19
>>1129
人の好みはそれぞれだからダサいと思う人は思うだけだから、その人が何に乗っていようが、それ以外の人がまたそれをダサいというのと同じだよ+1
-0
-
1136. 匿名 2018/02/02(金) 16:57:07
+6
-4
-
1137. 匿名 2018/02/02(金) 16:57:15
うちは子連れでよく旅行に行くし、DIYが趣味だから材木載せたいからアルファード、ベルファイア、ハイエース欲しい。ハイエースは盗まれたくないからどちらか買う予定。黒はDQN感すごいから白にするつもり。
一番欲しいのはランクルだけど我が家の生活スタイルには合わない。+1
-0
-
1138. 匿名 2018/02/02(金) 16:57:18
>>91
そんな理由で叩いている人はいないと思うよー
逆に金貰ってもいらない人が多い+5
-4
-
1139. 匿名 2018/02/02(金) 16:57:44
ハイエースの方がマイルドヤンキー?が乗ってるイメージだけどな
今アルファードだけど女性でも運転が楽だと思う
この型はデザインがダサすぎてはずかしくて乗れない+5
-3
-
1140. 匿名 2018/02/02(金) 16:58:04
>>1126
うちはレクサスとアルファードよ。
以前はベンツだったので久々にベンツ買おうと思ってディーラーに行ったらウインカーやブレーキの場所が違ってて事故りそうでやめたわ。
教習所で教えてもらった常識が覆ったわw
+2
-3
-
1141. 匿名 2018/02/02(金) 16:58:20
>>30
田舎だと親が家の頭金出してあげたり車買ってあげたりとかしてるの結構あるよね。
それもみんなが想像するようなキチンとした身なりのキチンとした娘や息子に対してだけじゃなくヤンキーとかも親にお金出してもらってるから若くして一軒家に住んでたり車持ってたりする。
デキ婚でも立派な結婚式したりするし。+1
-0
-
1142. 匿名 2018/02/02(金) 16:58:47
うちはレクサスLSのFスポーツ
やっと買えた♬+3
-3
-
1143. 匿名 2018/02/02(金) 16:59:08
でもコメント見てると
叩いてる人って結局持ってないよね+13
-1
-
1144. 匿名 2018/02/02(金) 16:59:27
>>1137
下取りや買取りで1番高く買い取ってくれるのは「黒」だそうですよ
でも手入れが面倒だよね
ハイエースならガソリン車はやめた方がいいよ。高速道路では軽に抜かされるよ+1
-1
-
1145. 匿名 2018/02/02(金) 16:59:29
>>139
どうやって工作員って分かるの?誰が書き込んでるのなんか知りようがないじゃん。+4
-0
-
1146. 匿名 2018/02/02(金) 16:59:35
>>1109
1101です。
絶対禁止ではないですよ!
ただ通勤手当てがでるのはトヨタ車とダイハツ車のみ、それ以外は自費です。(外車も出るメーカーあるみたいですが私はわかりません)
でも田舎なのでセカンドカーは当たり前、1台がアルヴェルで2台目が軽という人が多いです。
いずれにしても家族が出来たら「家買え!車買え!」と会社からしつこく言われるのでみんなローン地獄です。
家に1台しか車ない人は奥さんが送迎したりしてますが、上司から「奥さんにも車買ってやれ!」と言われるみたいですね。
人の経済事情なんか放っておけばいいのに。
+2
-0
-
1147. 匿名 2018/02/02(金) 16:59:45
いかつくないスマートなファミリーカーってないの?
子供が2~3人いると結局この車が出てきちゃうんだよね
ガルではヤン車とか言われてるし+5
-0
-
1148. 匿名 2018/02/02(金) 17:00:07
>>1139
ハイエースは仕事で使ってるイメージ+5
-0
-
1149. 匿名 2018/02/02(金) 17:01:00
>>1142
何故せっかくLS買うのに乗り心地のメチャクチャ悪いFにしたのよw+0
-1
-
1150. 匿名 2018/02/02(金) 17:01:10
奈良月ヶ瀬村女子中学生殺人事の丘崎も
デカいクルマ乗ってたよね
デカいクルマ乗る人はあんなイメージしかない+0
-10
-
1151. 匿名 2018/02/02(金) 17:01:48
レクサスもすごく快適だよね。
他のに乗るとよくわかる。+7
-0
-
1152. 匿名 2018/02/02(金) 17:02:01
ヴォクシー乗せてもらったけど広いだけでそんなに乗り心地いいとは思わなかった+2
-3
-
1153. 匿名 2018/02/02(金) 17:02:08
可愛いファミリーカー欲しいわ
DQN臭がしない見た目の似た作りの車作ってほしい+4
-1
-
1154. 匿名 2018/02/02(金) 17:02:10
アルファード・ヴェルファイアに2or3回轢かれでもしたの?って位この車恨まれてるんだね+10
-1
-
1155. 匿名 2018/02/02(金) 17:02:15
>>1150
さすがに言いすぎ。通報+7
-2
-
1156. 匿名 2018/02/02(金) 17:02:38
>>1146
そう?うちの会社では軽は禁止と言われます。+0
-4
-
1157. 匿名 2018/02/02(金) 17:02:50
貧乏人ほど外車に憧れを抱く、ということがよく分かるトピでした。+2
-3
-
1158. 匿名 2018/02/02(金) 17:03:00
>>1150
古いニュース持ち出して
あんたバカ?+3
-0
-
1159. 匿名 2018/02/02(金) 17:03:27
私が住んでいるエリアは右も左も外車ばかりで
国産しかも、ミニバンの我が家はダサいと思われてそう。。
でも子供がいる家庭は絶対便利!大人数で出掛けられるし
自転車もそのまま積んで現地でサイクリングとか。
子供が大きくなってもまたミニバンがいい。
もっと落ち着いた、おしゃれなミニバン出ないかな~
+1
-2
-
1160. 匿名 2018/02/02(金) 17:03:29
>>1147
フリードとかシエンタとかスパーダじゃない方のステップワゴンとか?+1
-0
-
1161. 匿名 2018/02/02(金) 17:04:09
>>1157
外車にあこがれてる人なんている?+7
-0
-
1162. 匿名 2018/02/02(金) 17:04:29
>>8
横浜だけど新アルめっちゃ走ってるよ?+1
-1
-
1163. 匿名 2018/02/02(金) 17:04:58
うちは旧アルファードです。
そろそろ乗り換えようかと考えてますが次もアルファードとは思ってません。
テカテカのグリルが……グリルがどうしてもダメです。
座り心地は良いですよ!
何であんなデザインにしちゃったんだろう…。+8
-0
-
1164. 匿名 2018/02/02(金) 17:04:58
うち ヴェルだけど
旦那 元ヤンだから ヴェル以外の選択肢がなかった。
子供3人居るし、まぁ大きさ的にはいんだけど やはりあまりよろしく見られないんだね。
せめて色は白にしようと言いくるめたんだけど、、
黒よりまだ良いよね…
運転はすごくしやすいし良い車だよ
でも維持も含め高いわ〜
本体なんてちょっとした家のリフォームより全然高い…
+6
-1
-
1165. 匿名 2018/02/02(金) 17:05:24
要は若い世代に人気の車ってことね+1
-0
-
1166. 匿名 2018/02/02(金) 17:05:28
>>1161
意味不な爆発炎上するドイツ車wにあこがれとかw+1
-0
-
1167. 匿名 2018/02/02(金) 17:05:45
>>1156
トヨタですか?+0
-0
-
1168. 匿名 2018/02/02(金) 17:06:03
>>1112
まぁ子会社のダイハツの軽をエンプレムだけ替えて売ってるだけだけどね
ヴォクシーやヴィッツなどはトヨタじゃなくてダイハツの工場で作ってるしね+1
-5
-
1169. 匿名 2018/02/02(金) 17:06:23
>>1167
そうですよ+0
-0
-
1170. 匿名 2018/02/02(金) 17:06:24
>>1161
これ買うなら外車外車ってバカの一つ覚えみたい。バブル時代が青春だった年配の方が多いのかな+6
-0
-
1171. 匿名 2018/02/02(金) 17:06:46
>>1117
800じゃレクサスやベンツのフルオプションは買えないもんね+4
-1
-
1172. 匿名 2018/02/02(金) 17:06:47
都会にアルファードヴェルファイアが少なく感じるのは立体駐車場に入らないという単純な理由なんだよ
深い意味はないよ+13
-0
-
1173. 匿名 2018/02/02(金) 17:07:36
>>1164
3・5?+0
-1
-
1174. 匿名 2018/02/02(金) 17:07:54
>>95
残価設定という悪魔ローンかもよ。見栄っ張りはどこにでもいる。+4
-1
-
1175. 匿名 2018/02/02(金) 17:08:18
>>1109
トヨタも軽自動車あるのにね+3
-0
-
1176. 匿名 2018/02/02(金) 17:08:34
>>1143
アルファード高いからね
ハイブリットだと小さいマンション買えるくらいだし
叩いてるのはお察しよ+0
-8
-
1177. 匿名 2018/02/02(金) 17:09:19
>>1172
確かに都会は駐車場が狭い+4
-0
-
1178. 匿名 2018/02/02(金) 17:09:23
>>1117
800なら中間グレードだね
+0
-2
-
1179. 匿名 2018/02/02(金) 17:09:25
>>1149
旦那がFスポーツが良いって言い張ったので♬
めちゃめちゃカッコよくて嬉しいです!
乗り心地悪いのかな?今までGSだったのですがそんなにわかりません 笑
鈍感なのかも 笑
私はすごーく満足です!+3
-1
-
1180. 匿名 2018/02/02(金) 17:10:15
>>1179
納車式は行きましたか?+1
-0
-
1181. 匿名 2018/02/02(金) 17:10:16
親戚で、元ヤンみたいな旦那さんがアルファードに乗ってる。
たまに乗ったけど、私はそういうのに疎いのか、何が高級なのかわからなかったな。要は椅子が電気マッサージ機みたいになってる感じ?
やっぱり車だし、給油はしないといけないし、ほんと自己満足の世界だと思った。+7
-0
-
1182. 匿名 2018/02/02(金) 17:10:32
>>1169
なら軽が絶対ダメはあり得ないですよ。
入社2年目の子が軽で通勤してました。
ダイハツだとちゃんと通勤手当て出ます。
ダメなんて言うと問題になるのでトヨタもさすがにそんなこと言いませんよ。+3
-0
-
1183. 匿名 2018/02/02(金) 17:10:38
>>1176
そそ、そんなに高いの!?Σ(゚д゚lll)+0
-0
-
1184. 匿名 2018/02/02(金) 17:10:48
うちはシエンタからソリオに買い換えたら250万くらいだった。車で500万って高いよね。1台の差額が250万くらい。10年毎に3台買い換えたら750万の差額。+0
-1
-
1185. 匿名 2018/02/02(金) 17:10:58
>>1117
車は旦那に任せきりで、高級車だと知らなかった。だけど800万したから高級車の方
外車が良かった
なんか言ってることが支離滅裂でw
チョット自慢したかっただけねw+8
-0
-
1186. 匿名 2018/02/02(金) 17:11:05
>>1172
そもそも道がゴチャゴチャしてるからだよ
三軒茶屋とか自転車歩行者たくさんで
デカイ車は本当に邪魔+3
-1
-
1187. 匿名 2018/02/02(金) 17:11:24
>>1176
どこのマンション買えるの?五島列島?+7
-2
-
1188. 匿名 2018/02/02(金) 17:12:02
>>1180
花もらいましたよ♬
なんかトランクの開け方も教えてくれて
それくらいわかるよーって思いました 笑+3
-2
-
1189. 匿名 2018/02/02(金) 17:12:08
小池百合子や閣僚はアルファードとかミニバンのってるけど
ヤンキーじゃないじゃん
妬みとバカがコメしてて笑えるw+8
-4
-
1190. 匿名 2018/02/02(金) 17:12:50
トヨタのクルマづくりは本当に優秀
デザイン、質感、使い勝手、動力性能、コスパ、全てにおいて優秀
だから世界中で愛されてるんだよ
+8
-0
-
1191. 匿名 2018/02/02(金) 17:13:09
>>1186
でかい??都会ならベンツやレクサスとか多いでしょ?ミニバンは背が高いだけで大きさ、道路占拠率なんてセダンと同じだよ?+1
-0
-
1192. 匿名 2018/02/02(金) 17:13:31
>>1180
もしかして納車式しましたか?
同じ型ですか?
拍手で送り出されて恥ずかしいけど、嬉しいですよね!+1
-5
-
1193. 匿名 2018/02/02(金) 17:13:33
>>1109
通勤に軽自動車禁止なんて初めて聞いたわ!
世界のトヨタさんってそんなこと言うの?+7
-0
-
1194. 匿名 2018/02/02(金) 17:13:40
アルヴェル批判のネチネチ感が酷いトピですね。+5
-0
-
1195. 匿名 2018/02/02(金) 17:14:06
>>1007
だから
ここで喚いてる層ってクルマのこと知らない人なんだよね
恥ずかしくないのかな+0
-0
-
1196. 匿名 2018/02/02(金) 17:14:18
>>1188
営業か店長どちらが祝辞を読みました?+0
-4
-
1197. 匿名 2018/02/02(金) 17:15:27
>>1143
叩いてる人って
意味不明なマウンティング
意味不明な自家用車告白w
うちはレクサス
うちはベンツwww
+4
-2
-
1198. 匿名 2018/02/02(金) 17:15:31
>>1193
表立っては言わないけど、社員には徹底させてますよ+0
-2
-
1199. 匿名 2018/02/02(金) 17:15:38
残クレが出てかなりの割合で
若者がキツキツで買う車!+5
-0
-
1200. 匿名 2018/02/02(金) 17:16:01
>>1024
1500万のアルファードハイブリッドあるよ
米倉涼子もアルファードらしいよ+0
-0
-
1201. 匿名 2018/02/02(金) 17:16:07
>>1024
新車が売れなきゃ中古車も出回らないでしょ?
ちょっと意味がわからない(笑)+3
-0
-
1202. 匿名 2018/02/02(金) 17:16:11
でもこれ乗ってるなんて、お金持ちだよね
うちはこの車は買えないわ。維持できない。
必死で頑張っても300万までの車だな。+25
-2
-
1203. 匿名 2018/02/02(金) 17:16:14
>>1196
横だけど
すごい聞き込みだね+7
-0
-
1204. 匿名 2018/02/02(金) 17:16:20
>>1196
ウザw
もうラインID教えあってトークすればw?+14
-0
-
1205. 匿名 2018/02/02(金) 17:17:13
>>1162
横浜ヤンキーいっぱいいるじゃん+5
-1
-
1206. 匿名 2018/02/02(金) 17:17:46
>>1038
そんなん考えもしない
ソープ嬢すかw+3
-0
-
1207. 匿名 2018/02/02(金) 17:17:46
>>1131
うちは車種とか軽とか普通車とか拘らないから、安くていいじゃんって気持ちみたいです。
私はそんな巧い話無いからやめときなよ~と思ってるんですが…
説得します。+1
-0
-
1208. 匿名 2018/02/02(金) 17:17:55
アルファードとヴェルファイアダサいと言ってる人は
どんな車がカッコイイと思いますか?
わたしはどっちも高くて買えませんが、カッコイイと思います。+10
-3
-
1209. 匿名 2018/02/02(金) 17:18:19
>>1184
うん…まぁソリオやらシエンタはまぁね…+0
-0
-
1210. 匿名 2018/02/02(金) 17:18:26
>>1196
納車式したわけじゃないんですねー
同じレクサス乗りかと思ったけど買ったか確かめてるだけみたい
自分で買って確かめてみてくださーい+6
-0
-
1211. 匿名 2018/02/02(金) 17:18:32
この車乗ってる方は、
収入が少ないのに、ローンで買ってまで、
威張りたがり見栄張りたがりの痛い奴。
周りからはそれがバレバレなのに、
勘違いして、煽ってちょかる、
我れ先にと割り込む、
とにかく自己中で痛い奴。+6
-14
-
1212. 匿名 2018/02/02(金) 17:19:14
>>1205
どこだっているでしょ
田舎のほうが多いかもだけど
+4
-0
-
1213. 匿名 2018/02/02(金) 17:19:31
>>1189
正確には運転手の車+5
-0
-
1214. 匿名 2018/02/02(金) 17:19:41
>>1208
おそらくこんな車がカッコいいとここで言ったところで、それを「ダサい」と仕返しのごとく返す人がいるから意味がないと思うよ+7
-0
-
1215. 匿名 2018/02/02(金) 17:20:25
>>1198
1182さんで答え出てるよ!
車作ってる会社おまけに軽も生産してるところが乗るななんて言うわけないじゃん。
どんな会社よ。
TOYOTA下げしたいだけじゃないの?
「言うみたいだね」って書く時点で社員じゃないのバレバレだから。+8
-0
-
1216. 匿名 2018/02/02(金) 17:20:47
>>1210
どちらが読みました?+0
-6
-
1217. 匿名 2018/02/02(金) 17:20:51
>>1157
外車コンプ?+1
-0
-
1218. 匿名 2018/02/02(金) 17:21:11
なんかもうレクサスもベンツもヤンキーに
見えてきたわ。+8
-6
-
1219. 匿名 2018/02/02(金) 17:21:20
素直に
高すぎて買えない、って書けばいいのに。
貧乏人が高価な物を必死でけなす姿みじめ。+14
-4
-
1220. 匿名 2018/02/02(金) 17:22:29
>>1216
僻み丸出しで恥ずかしいからやめなよ+6
-0
-
1221. 匿名 2018/02/02(金) 17:22:33
>>1187
あなたのイヤミのセンス~
なぜ五島列島ww+0
-1
-
1222. 匿名 2018/02/02(金) 17:22:53
>>1143
持ってないではなくて、持たない持ちたくないというのもそう変換されるのね
マイルドヤンキーには+2
-0
-
1223. 匿名 2018/02/02(金) 17:23:18
アルファードの方が少し年配?が多いイメージ。でもどちらにせよ、そのお金どこから出てるの?みたいな若い家族とかが乗ってるからよく分からない。新車だといいお値段するし。この2台とセカンドカーがNBoxの組み合わせもあるある+6
-0
-
1224. 匿名 2018/02/02(金) 17:24:02
高級車=セダンという古い考えはもう終わったんだよ
今はセダンよりミニバンの方が高く売れる+8
-0
-
1225. 匿名 2018/02/02(金) 17:24:03
>>1198
表立っても何も徹底させているってことはあり得ないです。
現に主人を迎えに行ったら軽も普通に停めてありましたよ!
会社はそこまで首突っ込みません。
「なるべく…」の間違いではないですか?
+6
-0
-
1226. 匿名 2018/02/02(金) 17:24:26
>>1198
なんか嫌な会社+1
-1
-
1227. 匿名 2018/02/02(金) 17:24:57
大家族の子沢山なら、こういう大型車は必需でしょうが、2人や3人しか乗らないのに、
わざわざ大きいの買ってる場合を見ると、
昔の暴走族みたいに、ちょかるのがカッコイイと勘違いしてる方達がまだ存在するんだなダサと思ってしまいます。+3
-3
-
1228. 匿名 2018/02/02(金) 17:25:29
>>523
何様だろう
同じ日本人なら腹立つ
土建業とは程遠い仕事してるけど
マンションや家に住んでるなら誰が建ててくれたと思ってるのかな
道路や橋 病院 学校
どんな仕事してるかしらないしけど
アナタみたいな人 人として最低よ?+10
-0
-
1229. 匿名 2018/02/02(金) 17:25:50
値段が高いから、本当に尊敬する。
値段にだけ。
お金もちなんだなぁと思う。
+3
-1
-
1230. 匿名 2018/02/02(金) 17:26:11
>>1126
港区、芸能人、ボンネットの次は高級住宅?(笑)
どこの高級住宅?
セカンドカー買うデザインじゃないでしょこれ+3
-2
-
1231. 匿名 2018/02/02(金) 17:27:07
うちファミリーカーとしてアルファード買ったよーヴォクシーとかノアは狭いじゃん。何の車乗ってればいい人に見えるの?笑+12
-0
-
1232. 匿名 2018/02/02(金) 17:27:13
>>1127
なぜこのレベルに僻まなきゃならない?
トピタイ読み直してくれば~+1
-3
-
1233. 匿名 2018/02/02(金) 17:29:02
>>56
バカみたい
だったら 子供が行ってる塾の前のパーキングにたったの300円も入れないで
毎回毎回とめてるBM親がいるよ+6
-0
-
1234. 匿名 2018/02/02(金) 17:29:56
何かTOYOTA下げしてる人がいるね。
うちの旦那はディーラー勤めだけど確かに他社の車は通勤手当てなしってルールはTOYOTAさんと一緒だわ。
たまに車が趣味の人なんかは外車で通勤してる人もいるみたい。
でも軽で通勤するな!とは言われないよ。
社会的に問題になるよ、そんなこと言ったら。
+4
-0
-
1235. 匿名 2018/02/02(金) 17:30:31
BMも最近亀の顔の車とか安くて中古に流れてるからどの層でも買えるもんね+5
-0
-
1236. 匿名 2018/02/02(金) 17:31:55
>>1200
やっぱオラオラ系に人気+6
-1
-
1237. 匿名 2018/02/02(金) 17:32:37
>>1213
運転手は運転するだけでしょ
閣僚や政治家のクルマです
運転手の持ち物なわけない+2
-0
-
1238. 匿名 2018/02/02(金) 17:34:21
アルファードとヴェルファイアは正真正銘高級車だよ
アルファードヴェルファイアにある3.5リッターエンジンはクラウンクラスの高級車か1000万円超えの高級外車じゃないとまず搭載しない
+4
-2
-
1239. 匿名 2018/02/02(金) 17:34:42
買う人8割は残価だって。
150万〜200万つくから車体自体は350万
くらいの支払いでいいからだって。
だから頭金なしで5年で5万で買える
って見積りもらった!笑+7
-0
-
1240. 匿名 2018/02/02(金) 17:35:05
納車式とかあるんだ、スゲー!
そういえば皆さんどうやって車を納車してもらってるんだろ。
立ち会う?
中古も新車も。
うちは中古で、会社に乗ってきた前の車と交換してもらって鍵は受付に預けて貰ってる。+2
-0
-
1241. 匿名 2018/02/02(金) 17:35:27
残クレって結局5年後乗り換えないでローン組んだらまた5年ぐらいローンで、乗り換えようと今の車を売って残高払ってまた新しい車買って残クレでローン組んだらローン地獄に落ちそうだよねw+10
-0
-
1242. 匿名 2018/02/02(金) 17:36:18
>>1240
トヨタはお店で車と一緒に記念撮影してくれます笑+3
-0
-
1243. 匿名 2018/02/02(金) 17:36:24
高級車乗ってて家まで大きければ本物だと思う。
車だけ見ただけじゃ、正直なんとも言えない…
高級車が、
ボロくて小さな家の駐車場に停めてあるのを、
結構見ますよ。
近所に、お医者さんの家があるのですが、
家がお城並みに大きく、駐車場には、高級車が2台停めてあり、本物です。+5
-0
-
1244. 匿名 2018/02/02(金) 17:36:49
+2
-0
-
1245. 匿名 2018/02/02(金) 17:37:23
家族5人くらいまでなら、ここまで大きくなくていいと思う。ノア、VOXY、セレナ、デリカ、この辺でいいんじゃない?
前のアルファードやヴェルファイアはまだ落ち着いていたけど、今のはギラギラしていてヤンキーと言われても仕方ない気がする。やっぱり見栄っ張りの車の印象。+4
-0
-
1246. 匿名 2018/02/02(金) 17:38:21
うちの旦那もヴェル乗ってますが、
全然ヤンキーじゃないですよ。
ただ、車が好きなだけです。
中は広いし、椅子も座り心地抜群だし
良い車ですよ♪+4
-0
-
1247. 匿名 2018/02/02(金) 17:38:47
車と自宅の釣り合いが取れてるなら良いのでは?
一番みっともないのが、ぺらぺらの建売に500万以上の車。アパートに、ボロ屋に、だと思う。
要するに、何かを妥協してまで車に金かけていなければ何乗っても良いのでは+6
-0
-
1248. 匿名 2018/02/02(金) 17:38:47
+0
-3
-
1249. 匿名 2018/02/02(金) 17:38:50
うちも300万以上する車は高級車だと思うわ~!
せっかく高いお金出したりローン組んで乗ってるのに批判されるとか気の毒。
今の若い世代って免許証所持する人減ってるんだってね。
これからどんどん売れ行き下がっていくと思うから何か不安だわ。
だから「マイルドヤンキー」をターゲットにデザイン変えてみたんじゃない?
逆に高齢者は免許返納して欲しいけど。+11
-0
-
1250. 匿名 2018/02/02(金) 17:39:12
>>310
www
いいコメントだ+0
-0
-
1251. 匿名 2018/02/02(金) 17:39:25
本当の悪は今も高級セダンです。
中途半端なヤンキー崩れがアルヴェルに乗って
ドヤしてるだけです。+5
-3
-
1252. 匿名 2018/02/02(金) 17:39:38
都心の夜のアルヴェルはお水の送迎車+9
-2
-
1253. 匿名 2018/02/02(金) 17:39:58
正面から見ると➡('皿')こういう顔に見えて、
なおかつボディが大きく車高が低い車は全部ヤン車に見える。
これに乗っている人って、友達がやたら多いか子だくさんか、
とにかくあんまりいいイメージがない。+16
-0
-
1254. 匿名 2018/02/02(金) 17:40:01
>>1242
おお、スゴーい!
なかなか車と写真を撮ることがないからいいですね!
特別感があっていいなぁ+2
-1
-
1255. 匿名 2018/02/02(金) 17:41:04
なんかちょいちょい金持ちがどうとかの
話出てるけど、このトピに関係なくね。+7
-0
-
1256. 匿名 2018/02/02(金) 17:41:08
>>1240
そんなのただ恥ずかしいだけだよ。
花束もらって記念撮影して嫌だったよ。
断ってもお願いされるから最初だけ応じたけど、
二回目からは丁重にお断りしました。
熊のぬいぐるみは可愛いから嬉しいけど。+4
-1
-
1257. 匿名 2018/02/02(金) 17:41:10
>>1249
このご時世に大した稼ぎもない若者が何百万を出しちゃうアホっぽさがバカにされる要因だと思う。でもそのアホたちに媚びないと車が売れないんだろうね…。+7
-0
-
1258. 匿名 2018/02/02(金) 17:41:23
>>1254
もー
さっきから普通の会話するのやめろよ。
ラインID交換せぇよ+5
-0
-
1259. 匿名 2018/02/02(金) 17:41:39
>>1173
3ナンバー
だと思う。
+1
-0
-
1260. 匿名 2018/02/02(金) 17:42:35
>>1258
途中から私じゃないですー+0
-0
-
1261. 匿名 2018/02/02(金) 17:42:49
>>1208
ワンボックス自体がダサい+6
-0
-
1262. 匿名 2018/02/02(金) 17:43:24
ワンボックスじゃないってば+5
-1
-
1263. 匿名 2018/02/02(金) 17:43:41
>>70
これ
運転してるのが女性だとスゴイと思ってしまう
プラドとかも+3
-0
-
1264. 匿名 2018/02/02(金) 17:44:34
買えるものなら買いたいし、乗れるものなら乗りたいけどなー‼️
なんで、マイルドヤンキーのレッテル貼るんだろう?
田舎に住んでる人のイメージなのかな?
私の家の周りで乗ってる人は、お医者様だったり教授だったりするけどなー。
子供多いと便利だよね。+13
-5
-
1265. 匿名 2018/02/02(金) 17:45:50
>>1263
ママ友がプラド乗ってる
かっこいい+8
-0
-
1266. 匿名 2018/02/02(金) 17:45:58
>>1218
このトピでレクサスのイメージ悪くなったよね+7
-2
-
1267. 匿名 2018/02/02(金) 17:47:26
日本人は車に「家」っていう意識があるらしい。それでお金をかけるんだって。+4
-2
-
1268. 匿名 2018/02/02(金) 17:47:40
こういう車はほんとに車が好きな人が乗っているんだろうなぁって思う。
私は洗車を月に1回するかしないかのズボラ人間だから惨劇が目に見えてて車がかわいそう。+5
-0
-
1269. 匿名 2018/02/02(金) 17:47:46
小さい子が2人以上いたらミニバンか大きなSUVしかなくないですか?チャイルドシートが場所を取るからコンパクトカーとかセダンじゃ荷物が乗らない気がする。+6
-2
-
1270. 匿名 2018/02/02(金) 17:49:06
ファミリーカーに無理やり取って付けたような高級感(変な色気)いらない。わざわざ前の部分をギラギラ強調したり、そういうのがダサい。+13
-0
-
1271. 匿名 2018/02/02(金) 17:49:13
>>1258
ごめんよー…+1
-1
-
1272. 匿名 2018/02/02(金) 17:53:29
>1264
次は教授かよw+4
-0
-
1273. 匿名 2018/02/02(金) 17:54:53
足立区だけどマジでヤンキー家庭が無理して乗ってドヤ顔してて周りは失笑してる+7
-0
-
1274. 匿名 2018/02/02(金) 17:55:00
なけなしの金を払って買って、洗車もせっせとマメにやってね。それが本人には生きる価値なんだから、とやかくはいえないね。+6
-1
-
1275. 匿名 2018/02/02(金) 17:55:09
>>261
ハリアーにも流れるのあるんだけど
子供がどっちに曲がるかわかりやすい、って言ってた
+2
-0
-
1276. 匿名 2018/02/02(金) 17:55:12
セカンドカーで乗る価格帯ではないのは確か
セカンドカー持てる人は買わない+5
-0
-
1277. 匿名 2018/02/02(金) 17:56:01
だからアルファードとヴェルファイアはワンボックスじゃないよ
ワンボックスはフロントが短くてエンジンが床下にあるハイエースとかキャラバンみたいな車を言うんだよ+5
-4
-
1278. みんmama 2018/02/02(金) 17:56:26
え、まって。
アルブェル乗ってるし子供ベビド着てるけど
ヤンキーとか辞めて。
偏見だよ。ローンあと何十年残ってるのに
嫌われ車とか萎える、辞めてくれ。+0
-17
-
1279. 匿名 2018/02/02(金) 17:57:04
うちは、ベルファイアだからよかった( ^ω^ )+1
-4
-
1280. 匿名 2018/02/02(金) 17:57:59
川崎のアルファードやヴェルファイアは
一昔前のヤンキーみたいのばっかり
一昔前ね!ここ重要
都内ならそんな事ないけどね+8
-0
-
1281. 匿名 2018/02/02(金) 17:59:02
>>1248
ある層には人気なんだろうけど
ゴツイ顔が多くてなんか、、、+3
-0
-
1282. 匿名 2018/02/02(金) 17:59:11
>>1278
ベビド…
ヤンキーじゃなくて感性が古い+7
-0
-
1283. 匿名 2018/02/02(金) 17:59:16
>>1264
医者と教授?(笑)
医者の車見たことないの?アルヴェルなんて乗らないよ(笑)田舎の小さい町の町医者?+6
-1
-
1284. 匿名 2018/02/02(金) 17:59:31
そんな評判なんだ、、
うちは、子供が4人いて、荷物も多い、、
そしてもともとアルファード好きで、
ついに先週、新車契約してきました!
もちろん、マイルドヤンキーでもなんでもない。
しかも無理せず低グレード(^。^)
自分たちが気に入って、納得して乗ってるならいいと思ってまーす(^。^)+12
-0
-
1285. 匿名 2018/02/02(金) 17:59:59
>>324
鹿児島の御爺さんの新車が半年で爆発炎上するドイツ車が安全??
未だに原因不明なのに注意喚起もしないドイツ車
ワーゲンはじめドイツ車全体で環境カルテルして世界汚したドイツ車
隣にとめられるのも怖いんだけど+4
-2
-
1286. 匿名 2018/02/02(金) 18:00:33
主人がヴェルファイアに乗っていて、たまに私が運転するんですが、スーパーの駐車場で駐車して降りたら、おばあさんにジロジロ見られ、「いっさましい車乗ってからに…(-_-)」って嫌~な顔で言われました(笑)
私はデカイ車ってくらいでなんとも思ってなかったけど、やっぱりあんまり良いイメージ持たれない車種なのかな…+7
-0
-
1287. 匿名 2018/02/02(金) 18:01:02
うわ、絡まれた。自転車積んでって書きましたが、子供のだけです。出掛けた先で自転車乗りたいって言うから1台だけ積んでいきます。更に、他の荷物とか、大きい広いミニバンだったら積めるでしょ?趣味をも非難されるの?てか、自転車何台とか家族何人とか人の家詮索ですか?こわいんですけど。団地の他の家のチェックでもしてるの?確かに私は家がこじんまりですよ、たまたま車が目的があってそこそこ高いだけで人が何に乗ろうが自由では?どこにお金かけようとその人のお金で買うものに文句でも?びっくりしたわ。+4
-1
-
1288. 匿名 2018/02/02(金) 18:01:12
>>1248
佐藤浩市似合わないね
もっと落ち着いた高級車の方がイメージに合うのに+2
-0
-
1289. 匿名 2018/02/02(金) 18:01:13
>>1283
私が通ってる大学の駐車場にアルファード3台くらい止まってるよwww+0
-0
-
1290. 匿名 2018/02/02(金) 18:02:23
結構前からそういうイメージじゃない?+2
-0
-
1291. 匿名 2018/02/02(金) 18:03:38
アルヴェルに混じってチョイチョイ、ヴォクシーがディスられてますね。
最近10年乗ったヴォクシー下取りに出したけど、70万でした。ありがたやー。最後のお別れはチョットウルッとしたし、思い出いっぱいのいい車でしたよ。
アルヴェルなんて高級車うちは買えないけど、もし買えて旦那が運転上手かったら最高だわ。+4
-0
-
1292. 匿名 2018/02/02(金) 18:04:45
>>1285
なにそれドイツ車じゃないんじゃない?それか中古じゃない?新車ディーラーで買ってたらそんなことありません~
嘘はやめて+2
-0
-
1293. 匿名 2018/02/02(金) 18:05:13
+1
-0
-
1294. 匿名 2018/02/02(金) 18:05:24
>>1270
プラス100くらい押したい
的確+2
-0
-
1295. 匿名 2018/02/02(金) 18:09:08
>>1291
アルファードやヴェルファイア乗るなら絶対ヴォクシー!!
頑張ってる感がないファミリーカーで好きです
見栄っ張りじゃない
そしてアルファード、ヴェルファイア層より実はおうち大きくてお金持ちなイメージ+3
-4
-
1296. 匿名 2018/02/02(金) 18:10:25
雪国で四駆が便利だから富山ではよく見ます。
いかにもー
な人が乗ってることも多いけど、
ファミリーカーとして乗ってるんだろうなって感じの女性とかも多いです。
むしろタントとかNボックスに乗ってる人の方がギャルとかヤンチャそうな人が多い気がします(^ν^)+5
-0
-
1297. 匿名 2018/02/02(金) 18:11:49
>>1293
セカンドカーってよりもサードカーって感じかな+1
-1
-
1298. 匿名 2018/02/02(金) 18:12:54
>>1296
それは田舎中の田舎だからだよ
友達の実家山奥でそんな感じだった+1
-2
-
1299. 匿名 2018/02/02(金) 18:13:02
ワンボックス違くてミニバンですやん?
都内ではこれに乗ってるとこうだとか、ここに書いてる人都内限定なん?
日本人は車が家とか、話大きなってるし。単に荷物積んでも四人位でゆっくり移動したいだけなん違います?+4
-1
-
1300. 匿名 2018/02/02(金) 18:14:28
>>446
乗ったことないねw
ハリアー運転席も助手席もメチャ乗りやすいよ 後部も広い
運転もすごくしやすいし乗り心地もいいからもう3代目
何より下取りが神なのよ
3~4年のったのに購入額の9割くらいで売れたこともある
下取りは海外で知名度が高いトヨタ車が最強だと思う
+1
-1
-
1301. 匿名 2018/02/02(金) 18:15:19
>>1211買えないから妬んでるのか+5
-4
-
1302. 匿名 2018/02/02(金) 18:15:55
>>532
バカみたい
てか
かわいそうw+2
-2
-
1303. 匿名 2018/02/02(金) 18:17:15
お台場のトヨタの試乗できるとこ、アルヴェルの展示みてるのはまさにマイルドヤンキー家庭が殆んどだった+11
-1
-
1304. 匿名 2018/02/02(金) 18:18:46
うちも男子3人いて、からだも大きいのでもう9年乗ってます。
さすが世界のTOYOTA、これまで故障などなく快適に乗れてます。まだまだ大切に乗りたいです。
いかついなぁ…とは思いますが、乗ってて安心感ありとても良い車だと思います。+15
-5
-
1305. 匿名 2018/02/02(金) 18:19:01
買えないから僻んでるんでしょ?とかずーーっと書いてる人さ
トピタイ見てるー?
ダサいから買いたくないーって流れなんだけど(笑)+15
-8
-
1306. 匿名 2018/02/02(金) 18:19:15
>>1303
アルヴェル試乗のためにわざわざお台場行くぐらいだからね
どうしてもそういう層になるよ+7
-1
-
1307. 匿名 2018/02/02(金) 18:19:38
>>463
都内でもみなとみらいでもよく見るよ?
アルじゃないけどドイツ車の隣は避けてる
買い物から帰ってきて愛車が爆発に巻き込まれてたらヤだから
アメリカでもドイツ車のエンジン切った後の発火多数なんだってね+2
-5
-
1308. 匿名 2018/02/02(金) 18:20:01
世界のトヨタw
何回ここで見たか+4
-1
-
1309. 匿名 2018/02/02(金) 18:20:55
>>1307
通報
ディーラーに連絡しよっと+5
-0
-
1310. 匿名 2018/02/02(金) 18:21:37
>>1251
本物はね
でも本物は迷惑かけてこないよー
住み分けしっかりしてくれてるから
中途半端が一番ダサくて一般市民にも絡むんだよな+2
-0
-
1311. 匿名 2018/02/02(金) 18:22:02
>>1307
そういうレベルの爆発とか嘘書いてると営業妨害でお縄だよー御愁傷様+5
-0
-
1312. 匿名 2018/02/02(金) 18:23:07
>>488
ブタ鼻顔のベンツやBMのが下品w
そもそも日本人に似合わないのによく乗ると思う
外車乗りって服とかも自分に似合うものわからないんだろうねw+2
-10
-
1313. 匿名 2018/02/02(金) 18:23:20
アルヴェル乗りの嘘は続く
港区住み、芸能人、教授、医者、高速や道で外車はボンネットよく開けてる、終いには爆発だってー
虚言癖ヤバいんだけど+8
-2
-
1314. 匿名 2018/02/02(金) 18:24:31
>>1312
外車買えなくて維持できないからせめてトヨタで高めでドヤ顔したいからアルヴェルなんですね
了解です+6
-5
-
1315. 匿名 2018/02/02(金) 18:24:49
乗り物は、軽くてコンパクトなのが好き♪
走るならそれに越したことはない。
この手の車は、温泉旅館のバスみたいで苦手。。+3
-1
-
1316. 匿名 2018/02/02(金) 18:25:14
>>1312
顔しか見てないんだね
横のラインはレベルが違うよ
あなたな言葉をかりると面でしか化粧見てない人?
横顔のっぺりさんかな?+4
-0
-
1317. 匿名 2018/02/02(金) 18:25:34
アルファードが、カピバラに見えるのよね+3
-1
-
1318. 匿名 2018/02/02(金) 18:26:08
アルヴェル乗りはマイルドヤンキー扱いが悔しいのね。車は高い買い物だから下調べは必要よ。
勉強になったトピだったね♡+5
-8
-
1319. 匿名 2018/02/02(金) 18:26:11
僻みじゃないよ
もしも買えるお金があっても、イヤだと言ってるわけ
「俺、カネ持ってんぜー、頭悪いけど、DQNだけど」
って思われたくないから+8
-6
-
1320. 匿名 2018/02/02(金) 18:26:33
>>1317
カピパラは可愛いよ!
カッコ良くはないけどね+1
-0
-
1321. 匿名 2018/02/02(金) 18:27:44
ヴェルファイア買う予定でいるけど、評判とかあんまり考えてなくて私自身も形が好きだから旦那が買う事に賛成してるし、幼稚園の駐車場アルファードとヴェルファイアだらけだからファミリーカーとして需要あるんだなって思ってた。
私のヤンキーが乗ってるイメージってセダンだなw
いじりやすいしw
+8
-2
-
1322. 匿名 2018/02/02(金) 18:27:49
衝突された時、アルヴェルとドイツ車じゃ結果は歴然+5
-0
-
1323. 匿名 2018/02/02(金) 18:28:07
昔のステップワゴンの方がヤンキー率高い気が。
あとハイエース+7
-0
-
1324. 匿名 2018/02/02(金) 18:28:28
>>1314貧乏人の妬み(笑)+1
-2
-
1325. 匿名 2018/02/02(金) 18:28:53
>>1321
それ10年前ね+4
-2
-
1326. 匿名 2018/02/02(金) 18:28:56
1321
凄いDQN幼稚園なんですね。アルヴェルだらけなんて絶対いれたくない。+7
-10
-
1327. 匿名 2018/02/02(金) 18:29:22
トヨタ好調でも、当代のプリウスはダサくて売れないらしいw+0
-3
-
1328. 匿名 2018/02/02(金) 18:29:24
お金あるなら欲しいわ。やっぱり広いもんね。どんな人が乗ってるとかまで見ないけどさ、別によくない?私は羨ましいけどな。+5
-7
-
1329. 匿名 2018/02/02(金) 18:29:40
>>1319もしも買えるお金があってもか…現実お金ないんじゃん+5
-0
-
1330. 匿名 2018/02/02(金) 18:30:03
>>1323
ど田舎でしょ
ハイエースなんて仕事以外で乗る人いないって
+5
-3
-
1331. 匿名 2018/02/02(金) 18:31:43
アルファードやベルファイア乗れるなら乗りたいけどなぁ。広いし荷物たくさん積めるし、掃除は大変そうだけど。
そもそも外車やセダンとミニバン比べるのって違くない?+6
-3
-
1332. 匿名 2018/02/02(金) 18:31:52
>>261
最近よく見るようになった。
これ見ると大体良い車なんだなぁって思うようになったw
(実際見ても良い車なんだけど)+3
-4
-
1333. 匿名 2018/02/02(金) 18:32:10
アルヴェル乗りのここの自演、粘着具合は異常
車で煽られたらたまったもんじゃないね
家まで来そうw+0
-2
-
1334. 匿名 2018/02/02(金) 18:33:04
>>1332
アウディのマネね+4
-0
-
1335. 匿名 2018/02/02(金) 18:33:35
>>1332
私これすごくダサいと思いますー
ついてないほうが好き+1
-3
-
1336. 匿名 2018/02/02(金) 18:34:36
>>1330
ど田舎かどうかはわからないけど埼玉県民です。東京じゃないし、田舎っちゃあ田舎かな。
ハイエース専門店でDQN仕様で売られている。+5
-0
-
1337. 匿名 2018/02/02(金) 18:34:37
よくアルヴェル見る場所
イオンモール
ドンキホーテ
ガスト
夜の送迎車+3
-4
-
1338. 匿名 2018/02/02(金) 18:35:13
流れるウィンカーは軽にもついてるし、オプションでわりと付けれる車多いけど。今に始まったことじゃない。+3
-0
-
1339. 匿名 2018/02/02(金) 18:35:51
あれードイツ車爆発の人びびっちゃった?
何のメーカーかも車種も言わず爆発とか嘘言ってまでアルヴェル上げしたいの?+1
-0
-
1340. 匿名 2018/02/02(金) 18:36:09
うちも前の形のヴェルファイアから新型に買い換えました。もうすぐ納車です。
ヴェルファイア、私みたいな普通の人も乗ってるのにガラが悪いって決めつけられると悲しいです。広々して良い車ですよ~(^-^)+8
-1
-
1341. 匿名 2018/02/02(金) 18:36:13
>>1336
頑張って池袋来るよね+0
-0
-
1342. 匿名 2018/02/02(金) 18:37:11
>>1336
その店千葉にもあるわw+0
-0
-
1343. 匿名 2018/02/02(金) 18:37:12
>>1329
だから〜仮説の話
もしもって言ってるじゃん
文章、理解できる?チョンさん
+0
-2
-
1344. 匿名 2018/02/02(金) 18:38:21
>1338
ファミリーカーなのにこういう頑張っちゃう感じが嫌だ
+0
-0
-
1345. 匿名 2018/02/02(金) 18:38:26
高級車乗っている奴を見て笑ってしまいます。
ブサイク…
車にお金をかける前に、
自分を釣り合う容姿に磨き上げてから乗らないと、
笑われますよ
世の中、金持ちより、容姿いい方が勝ち組です。
+1
-6
-
1346. 匿名 2018/02/02(金) 18:38:43
何を言おうがはじめの方の+-でマイルドヤンキー御用達で人気というイメージは定着してるのは確かだもんね。
そういうヤンチャカッコいいのが好きならいいんじゃない?好きならプライド持って乗りなよ。
もちろんBGMはEXILE系を流させていただく。+5
-1
-
1347. 匿名 2018/02/02(金) 18:39:12
佐藤浩市ってマークXのCM出てなかった?そっちの方が似合ってるのに。+2
-1
-
1348. 匿名 2018/02/02(金) 18:40:19
トヨタはなぜフロント部分をダサくさせているのかと疑問。
+5
-0
-
1349. 匿名 2018/02/02(金) 18:40:51
アルヴェルだらけの幼稚園って何?
茨城とか栃木とか田舎の駐車場沢山ある幼稚園?
都内じゃあり得ないんだけど。+5
-1
-
1350. 匿名 2018/02/02(金) 18:41:03
>>1327
プリウスは2017年の登録車販売台数1位なんだけど+5
-0
-
1351. 匿名 2018/02/02(金) 18:41:21
ガテン系は儲かるからね
人件費が法外に高い+2
-3
-
1352. 匿名 2018/02/02(金) 18:41:35
何このトピw
私も世間ではダサいと言われる車乗ってるけど、自分では気に入って乗ってるから他人に何言われようと何とも思わないよ。
ちょっとここのアルファード乗ってる人異常だよw+16
-2
-
1353. 匿名 2018/02/02(金) 18:41:38
ほんと、自分の使いやすい用途にあった車をみんな買ってるのになんでここまですごいんだろう…アルヴェル批判する人って、どんなかっこいい車乗ってるか知りたい!広くていいとおもうけど…。芸能人や企業のお偉いさんたちも中距離くらいなら移動車をアルヴェルにしてる人多いよね~。+10
-5
-
1354. 匿名 2018/02/02(金) 18:42:16
>>1347
マークXは高級車じゃないよ+5
-2
-
1355. 匿名 2018/02/02(金) 18:43:01
>>1345
絶対ないわ!
大企業は美人が多いんだよ
その美人達が金持ちと知り合って結婚してくんだよ
まあ低学歴なら知らないけど+2
-2
-
1356. 匿名 2018/02/02(金) 18:43:42
ガテン系って福利厚生悪いけど手取りは50万とか貰ってるから、仕事でハイエース、プライベートはアルヴェルだらけ+5
-0
-
1357. 匿名 2018/02/02(金) 18:44:40
>>1168
ヴィッツは豊田自動織機で生産してます、
+7
-0
-
1358. 匿名 2018/02/02(金) 18:45:14
高級車は高級車だから乗る人もそれなりだと思う。成金以外。
一番やばいのは古い中古の高級車をいじって乗ってる人や変なステッカー貼ってるような人達。+4
-3
-
1359. 匿名 2018/02/02(金) 18:45:17
私全然普通に
インキャなんですけど
アルファード乗ってます…
なんかすみません+2
-2
-
1360. 匿名 2018/02/02(金) 18:45:29
>>1346
エグザイル系で爆笑+1
-0
-
1361. 匿名 2018/02/02(金) 18:46:37
>>1353
まだ書いてるの?
お偉いさんとか芸能人だせば正当化されると思ってる?そういう人のアルヴェルはマイルドヤンキーが乗ってるアルヴェルとは別物
それにあくまで社用車
プライベートで買う売れてる芸能人、取締役などはほぼいない+2
-3
-
1362. 匿名 2018/02/02(金) 18:47:34
アルヴェルは高級扱いさせていただく+3
-2
-
1363. 匿名 2018/02/02(金) 18:48:03
うちは子供生まれたばかりだけど、マジェスタだから不便。次は、VOXYかな。+2
-1
-
1364. 匿名 2018/02/02(金) 18:48:04
中古でもわからないからドヤ顔させていただく+3
-0
-
1365. 匿名 2018/02/02(金) 18:48:46
茨城だけどこういうワゴン車に乗ってる人って、底辺中の底辺みたいな人とDQNファミリーだよ。一人なのに好む人が多くてファミリーカーの意味ないじゃんって思うw
大型車専用の駐車スペース作ってほしい。多過ぎて本当に邪魔。+10
-3
-
1366. 匿名 2018/02/02(金) 18:48:48
アルヴェルはLDH系と呼ばせていただく+4
-1
-
1367. 匿名 2018/02/02(金) 18:49:18 ID:1Ckn7HIObX
まだ討論してたのかw+6
-0
-
1368. 匿名 2018/02/02(金) 18:49:32
トヨタでは高いのでドヤ顔させていただく+4
-1
-
1369. 匿名 2018/02/02(金) 18:49:50
世界のトヨタと言わせていただく+3
-1
-
1370. 匿名 2018/02/02(金) 18:50:14
軽とかの方がガルちゃんって人気だよね。
それでバカにしちゃうあたり、ガル民の民度が分かるね。
私は軽に乗ってるけど、こういう高級車をディスるようなことは恥ずかしいことだと思うよ。+13
-0
-
1371. 匿名 2018/02/02(金) 18:50:18
高くて買えないんでしょと威嚇させていただく+9
-1
-
1372. 匿名 2018/02/02(金) 18:50:24
1から50までのコメントで完結してます。
+2
-0
-
1373. 匿名 2018/02/02(金) 18:50:52
アルヴェル1番、外車は爆発すると言わせていただく+2
-4
-
1374. 匿名 2018/02/02(金) 18:51:15
田舎住みだけど港区住みだと言わせていただく+7
-1
-
1375. 匿名 2018/02/02(金) 18:51:19
全く車の知識がない(名前聞いてもピンとこない。値段とかもちろん分からない)私からすると妬みでもなんでもなく「あ。ヤンキーが好きそうな車だ!」って思います。+7
-4
-
1376. 匿名 2018/02/02(金) 18:51:39
レクサスより高級だと言わせていただく+2
-3
-
1377. 匿名 2018/02/02(金) 18:52:21
アルヴェルはマイルドヤンキー御用達だと認めさせていただく+2
-3
-
1378. 匿名 2018/02/02(金) 18:52:26
>>1356
手取り50って大したことないね。+2
-2
-
1379. 匿名 2018/02/02(金) 18:53:01
うちみたいなド田舎ではステータスらしい、自分の家族が乗ってたら嫌だけどねw
そして8割が煽り運転とスピード違反。+3
-3
-
1380. 匿名 2018/02/02(金) 18:53:11
休日はアルヴェルでイオンモールに行き1日過ごすと言わせていただく+7
-1
-
1381. 匿名 2018/02/02(金) 18:53:11
ほんと最近の車のイーッ( ' 皿 ' )ってしてるフロントのデザインはやめてほしいです。+9
-1
-
1382. 匿名 2018/02/02(金) 18:53:27
フロントグリルで焼肉させていただく+10
-1
-
1383. 匿名 2018/02/02(金) 18:53:43
>>1375
ヤンキーじゃ無いからわからんけど、ハマーとかのがかっこいいんちゃうの?+1
-0
-
1384. 匿名 2018/02/02(金) 18:53:53
>>1371
そのレベルが買う車ってこと+1
-1
-
1385. 匿名 2018/02/02(金) 18:54:22
何ここ?
気持ち悪い。
高級車やファミリーカーに乗ってる家族はDQNみたいな括り方。
頭足りないのかなとしか思えない。
じゃあ金持ちでも安い車乗ってればカッコイイのね?
変な人達。+19
-8
-
1386. 匿名 2018/02/02(金) 18:54:22
>>1380
イオンに行くなら軽自動車でいいやん。+2
-1
-
1387. 匿名 2018/02/02(金) 18:54:47
夜はアルヴェルでドンキホーテへ行かせていただく+5
-1
-
1388. 匿名 2018/02/02(金) 18:55:16
アルヴェル、アルファード、ヴェルファイア
フロントにだけギラギラ感だしてサイドから見ると庶民的
つけまバッサバッサのデカカラコンで必死にアイプチしてる昔のギャルと被る
横顔は鼻ぺちゃで歯並び悪いみたいな+5
-4
-
1389. 匿名 2018/02/02(金) 18:55:20
イオンモールはアルヴェル御用達+1
-2
-
1390. 匿名 2018/02/02(金) 18:55:51
>>1330
ハイエース商用車だけじゃないからw
スーパーGLは乗用向けに作られてるからマイカーで乗ってる人もいる
細かいとこは乗用車に劣ると思うけどアウトドア好きな人とか沢山荷物乗るから需要はある+2
-0
-
1391. 匿名 2018/02/02(金) 18:56:09
夜ご飯はアルヴェルでガストに行かせていただく+3
-1
-
1392. 匿名 2018/02/02(金) 18:56:32
>>1293
佐藤浩市はCMの影響でマークX乗ってるイメージ+0
-0
-
1393. 匿名 2018/02/02(金) 18:56:45
>>1295
アルファードとヴェルファイアの上級モデル乗ったことないのかな?
シートも本革で肌触り良く、室内広々としていて乗り心地素晴らしいよ。
ヴォクシーも悪い車じゃないけど、シートや室内空間の差は歴然。
長時間移動する人には室内空間の良さはとても重要だと思うけど。+11
-0
-
1394. 匿名 2018/02/02(金) 18:56:57
後部座席モニターはEXILEを流させていただく+2
-1
-
1395. 匿名 2018/02/02(金) 18:58:14
1393
ここで言われてるアルヴェルはそのクラス持ってない層のアルヴェルの話なんだけど+1
-3
-
1396. 匿名 2018/02/02(金) 18:58:40
在日の人達がバカにしてるんだと思います+1
-0
-
1397. 匿名 2018/02/02(金) 18:58:49
>>1393
乗らなくてもイメージで恥ずかしいから嫌だ
買えないって言われそうだから乗ってる車も書いたほうがいい?+3
-4
-
1398. 匿名 2018/02/02(金) 18:59:10
HIROさんコラボアルヴェルが出たら即買わせていただく+2
-0
-
1399. 匿名 2018/02/02(金) 19:00:20
内装豪華でも道走ってたら外観だけしか見えないしマイルドヤンキーって思われるから嫌だ~+4
-0
-
1400. 匿名 2018/02/02(金) 19:01:10
日本車とJ-POPを馬鹿にするなんて…+0
-2
-
1401. 匿名 2018/02/02(金) 19:01:44
韓国へ帰ったら?+1
-0
-
1402. 匿名 2018/02/02(金) 19:02:09
>>1277
それミニバンな+0
-0
-
1403. 匿名 2018/02/02(金) 19:02:11
車自体は嫌いじゃないけど、デザインがイカついんだよね…そこがヤンキー好きするところだと思うんだけど。
ステップワゴンも更に変なデザインになっちゃったし。
この手の大きさの車欲しいけど、欲しい車種が全然ない。なんかもっと、フツーのでいいんだけどなぁ。+8
-0
-
1404. 匿名 2018/02/02(金) 19:02:18
なぜ馬鹿にすると取るの?
好みがそれぞれあって嫌だから嫌だと言ってなにがなんでも悪い。+4
-3
-
1405. 匿名 2018/02/02(金) 19:02:41
ヤンキーぽい車ダサい
旦那が好きだからやだ+6
-1
-
1406. 匿名 2018/02/02(金) 19:02:55
>>39
エンブレムでかいデザインクソダサ感すごいわかる!
ベンツとか昔の方が絶対によかったよね+4
-1
-
1407. 匿名 2018/02/02(金) 19:03:15
好みは人それぞれなんだからディスる必要ないかと+11
-0
-
1408. 匿名 2018/02/02(金) 19:04:27
あのイカツイ顔がヤンキー受け半端ないんだょ
地元ぢゃ大人気
めっちゃカッコイイよぉ
ローンで中古だけどぉ
お気に入り+3
-4
-
1409. 匿名 2018/02/02(金) 19:05:13
>>1403
わかる!!
フロントがギラついてないデザインでオシャレなのないのかな?
誰か知ってたら教えてください!+5
-1
-
1410. 匿名 2018/02/02(金) 19:05:20
真夏は焼き肉できそうマジで+1
-0
-
1411. 匿名 2018/02/02(金) 19:05:40
させていただくwwwトピになってるwww+1
-1
-
1412. 匿名 2018/02/02(金) 19:06:32
>>1395
あぁ、なんだ。
なら関係ないや。
失礼。+0
-0
-
1413. 匿名 2018/02/02(金) 19:06:38
マイルドヤンキーに人気ってトピなんだからアルヴェル乗りは認めればいいのに
そういう層に人気なんだからしょうがないよ
それが嫌なら他の車種にすればいいだけ+5
-2
-
1414. 匿名 2018/02/02(金) 19:07:01
真夏は焼き肉パーティさせていただく+1
-0
-
1415. 匿名 2018/02/02(金) 19:08:47
>>1351
儲からないでしょ。下請けの孫請けの〜ってやっすい賃金でこき使われてる。+2
-1
-
1416. 匿名 2018/02/02(金) 19:08:57
ベンツも日本車に追随してイカつくなった+8
-2
-
1417. 匿名 2018/02/02(金) 19:09:27
>>1415
マイルドヤンキーって田舎住みだから車しか金かけるとこないんだよ。+3
-1
-
1418. 匿名 2018/02/02(金) 19:09:50
これだけ話題になるってことは良くも悪くも注目されてるよね。ちなみに私は軽乗りでアルファードベルファイア乗りじゃないです。+1
-0
-
1419. 匿名 2018/02/02(金) 19:09:51
最近のトヨタは迷走してるよね。
GRもG'sとほぼ変わらないし、アルヴェル、アルとエスクァイア、ヴェルとヴォクシー、ヴォクシーとノア…
言い出したらキリがないけど、別の車として販売する意味あった?っていうくらい似た車が多い。
一昔前のは個性が引き立ってて好きだったんだけどな。+0
-0
-
1420. 匿名 2018/02/02(金) 19:10:09
マイルドヤンキーとは
原田は2014年5月12日放送のNHK「NHKニュースおはよう日本」にVTR出演した際、マイルドヤンキーに多い傾向を以下のように上げていた[1]。
地元から出たくない
「絆」「家族」「仲間」という言葉が好き
車(特にミニバン)が好き
ショッピングモールが好き
仲間のスーツ姿を煙たがる
主に昔話が多い
公共の交通機関は苦手
地元の中でリスペクトされてる人の喋り方や口癖が伝染する
1人で行動出来ない(車であれば可能)
都会は未知の世界
子供も同じ人生を歩む
基本的に暇してる
スロット、パチンコが好き
意外と寂しがり&強がり
テレビっ子
親の離婚率が高い
飲食店で店長を呼び出して飲食代を全部無料にしたエピソードを1つは持っている
一方、不動産投資家の芝山元は以下のように述べている[2]。
生まれ育った地元指向が非常に強い(パラサイト率も高い)
郊外や地方都市に在住(車社会)
内向的で、上昇指向が低い(非常に保守的)
ITへの関心やスキルが低い
遠出を嫌い、生活も遊びも地元で済ませたい
近くにあって、なんでも揃うイオンSCは夢の国
小中学時代からの友人たちと「永遠に続く日常」を夢見る
できちゃった結婚比率も高く、子供にキラキラネームをつける傾向
喫煙率や飲酒率が高い+2
-0
-
1421. 匿名 2018/02/02(金) 19:10:11
本気でヤンキー滅びろ。+0
-0
-
1422. 匿名 2018/02/02(金) 19:10:19
>>1415
しかも厚生年金保険なしの独立でニンクでやってるからね
それで手取り50だからサラリーマンの手取り25と同レベル+1
-0
-
1423. 匿名 2018/02/02(金) 19:11:13
うちの隣の人、ものすごく金持ちでヤンキーじゃない見た目だけどアルヴェル乗ってるよ。
うちは中古のプリウス。旦那がパチンコ好きで金髪だけど車に乗ればうちの方が世間では品が良く見られてるんだね。
良かった。+3
-8
-
1424. 匿名 2018/02/02(金) 19:11:33
マイルドヤンキーという言葉に対して、
作家の堀田純司は、隠然たる「日本のリアル」を東京の視線が勝手に見失い、勝手に再発見した気になっていると違和感を表明している[3]。また、山手線内側のエリートが地方を見下してるだけとの指摘もある[4]。
+1
-0
-
1425. 匿名 2018/02/02(金) 19:12:12
ヤンキー家族はベンツとかは中古で安いの買えても維持できないから国産のアルヴェルでドヤ顔+1
-3
-
1426. 匿名 2018/02/02(金) 19:12:26
山手線の外側はマイルドヤンキーでしょ。+2
-4
-
1427. 匿名 2018/02/02(金) 19:12:32
>>1348
でもアルファードとかワンボックス系には
似合ってんじゃないか。セダンとかコンパクト系まで
すべて無理に統一してるからダサくなる。+0
-0
-
1428. 匿名 2018/02/02(金) 19:12:52
>>1416
ベンツそのデザインだけは私も好きじゃない
何を血迷ったんだろうね
ベンツの良さが消えてる気がする
最新だよね?+1
-0
-
1429. 匿名 2018/02/02(金) 19:12:55
私27だけど、周りがみんな立派な大きい車乗ってるの本当謎なんだけど。
自分たちで買ってるのかなぁ?+3
-0
-
1430. 匿名 2018/02/02(金) 19:12:59
>>1391
イオンにドン・キホーテにガスト?貧乏なの?+2
-0
-
1431. 匿名 2018/02/02(金) 19:13:44
車は自分の乗りたい車を乗ればいい。
自分で稼いだお金で払うんだから。
車だけ高級車でボロイマンション住まいwとか
そんなの余計なお世話。はい、これで全て終了。+5
-0
-
1432. 匿名 2018/02/02(金) 19:13:54
+2
-1
-
1433. 匿名 2018/02/02(金) 19:14:02
>>1423
いやいや、金髪パチンコ好きは立派なマイルドヤンキーw
アルヴェル乗ってない≠マルドヤンキーではない+2
-0
-
1434. 匿名 2018/02/02(金) 19:14:15
23区だけど、確かに車以外に金かけてなさそうな一家が乗ってるわ
服もしまむら以下っぽいの着てるし+2
-1
-
1435. 匿名 2018/02/02(金) 19:14:55
>>1430
マイルドヤンキーアルヴェルオーナー御用達の場所+1
-0
-
1436. 匿名 2018/02/02(金) 19:15:25
+2
-0
-
1437. 匿名 2018/02/02(金) 19:15:28
>>1432
走ってるアウディは別物
この価格帯とアルヴェル比べると見たこともないのかと恥かくよ+0
-0
-
1438. 匿名 2018/02/02(金) 19:15:39
ガルちゃんって、変な人達ばかりなんだね
私は地味で車もないけどこのトピに来たのが間違え
+3
-0
-
1439. 匿名 2018/02/02(金) 19:16:03
>>1426
松涛も田園調布も外側なんですが…+2
-0
-
1440. 匿名 2018/02/02(金) 19:17:32
日本人と日本車とJ-POPをディスるトピですか。+1
-1
-
1441. 匿名 2018/02/02(金) 19:17:33
>>1439
その辺はもう規格外な場所だから
田園調布が蒲田と同じ大田区っていうね+1
-0
-
1442. 匿名 2018/02/02(金) 19:18:02
子どもが生まれた10年くらい前は、ミニバンが欲しくてノアを買ったけど、今のノアはすっかりオラオラ系グリルになってしまい、絶対買いたくない。
トヨタのデザインは私の好みには合わない。
次はスバルかマツダで買う。+4
-0
-
1443. 匿名 2018/02/02(金) 19:18:53
>>1423
残念だけど、それはマイルドヤンキーではなくてDQNと思われてるかもしれない。+6
-0
-
1444. 匿名 2018/02/02(金) 19:18:55
マイルドヤンキーは東京23区以外によくいる
まあ足立区江戸川区にも多少いるけど
地方のマイルドヤンキー率にはかなわない+3
-0
-
1445. 匿名 2018/02/02(金) 19:19:04
アウトドア好きなので荷物たっぷり&車中泊もできる車、を探したらアルファードになりました。横浜はアウトドア人口多いから?この手のワゴン系は少なくないよ。
ただ、車内に7色切り替え可能なライト?がデフォルトで装備されてるのはかなりヤンキーぽくてダサい(笑)ディーラーにも取れないの⁈って聞いてしまった(笑)自分で乗ってても笑えて来る。
でも車内広いし、リクライニングシートとフットシート?が快適過ぎて、アウトドアや遠出には快適に使ってます。子供が親離れするまでは乗るかなぁ。+7
-0
-
1446. 匿名 2018/02/02(金) 19:19:08
私は在日ですがアルヴェルのる日本人の気が知れない
ださいね
エグザイルもださい
日本人全員ださい+0
-3
-
1447. 匿名 2018/02/02(金) 19:20:18
フォルクスワーゲン
+2
-0
-
1448. 匿名 2018/02/02(金) 19:20:22
車乗ってる時点でだせーw+0
-1
-
1449. 匿名 2018/02/02(金) 19:20:33
ミニバンからミニバンに買い替えは無いね。
次はSUV買う!+5
-0
-
1450. 匿名 2018/02/02(金) 19:20:37
あれ?
アルヴェルってこんなディスられてるの?
私今ヴォクシー乗ってるけど、いつかはヴェルファイア乗りたいと思ってお金貯めてるんだけどなぁ。
室内広そうだし、荷物いっぱい乗りそうだし、三列目の移動もらくそうだし。+5
-0
-
1451. 匿名 2018/02/02(金) 19:20:42
普通のファミリーカーとして乗ってるけど!勘違いしないでよね!
みたいな人沢山いるけどさぁ。
ノアとかステップワゴンでもいいわけじゃん?
あえてこんなヤンキー臭いのを選ばなくてもさ。
なんだかんだ言って高級自慢、マウンティングしたいんだなって人ばかり乗ってる。
アルファードでかくて駐車場の幅いっぱい使われて邪魔なんだよね。
コンパクトカーが主流になってほしいよ。+7
-19
-
1452. 匿名 2018/02/02(金) 19:20:47
子持ちださい+1
-5
-
1453. 匿名 2018/02/02(金) 19:20:49
EXILE系の24ジャージ、アユデコ車、カバーハンドルを愛用させていただく+3
-2
-
1454. 匿名 2018/02/02(金) 19:21:45
>>1450
良かったじゃん
買わずに済んで+3
-0
-
1455. 匿名 2018/02/02(金) 19:21:58
コンパクトカーじゃないと日本じゃダサいから
日本って小さくて日本自体ださいから
コンパクトカーがぴったりね+7
-4
-
1456. 匿名 2018/02/02(金) 19:23:29
私は在日だけどださい日本人はださいコンパクトカーでじゅうぶんでしょ
お金使わなくて景気悪くなるといいよ+2
-10
-
1457. 匿名 2018/02/02(金) 19:23:34
>>1445
分かる!そのライトいらないよね(笑)
同じ感覚の人がいて安心した。
それ以外はほんと満足。
大型犬もいるので家族でのキャンプ移動に最高だよ!+5
-1
-
1458. 匿名 2018/02/02(金) 19:24:32
マイルドヤンキーとは
原田は2014年5月12日放送のNHK「NHKニュースおはよう日本」にVTR出演した際、マイルドヤンキーに多い傾向を以下のように上げていた[1]。
地元から出たくない
「絆」「家族」「仲間」という言葉が好き
車(特にミニバン)が好き
ショッピングモールが好き
仲間のスーツ姿を煙たがる
主に昔話が多い
公共の交通機関は苦手
地元の中でリスペクトされてる人の喋り方や口癖が伝染する
1人で行動出来ない(車であれば可能)
都会は未知の世界
子供も同じ人生を歩む
基本的に暇してる
スロット、パチンコが好き
意外と寂しがり&強がり
テレビっ子
親の離婚率が高い
飲食店で店長を呼び出して飲食代を全部無料にしたエピソードを1つは持っている
一方、不動産投資家の芝山元は以下のように述べている[2]。
生まれ育った地元指向が非常に強い(パラサイト率も高い)
郊外や地方都市に在住(車社会)
内向的で、上昇指向が低い(非常に保守的)
ITへの関心やスキルが低い
遠出を嫌い、生活も遊びも地元で済ませたい
近くにあって、なんでも揃うイオンSCは夢の国
小中学時代からの友人たちと「永遠に続く日常」を夢見る
できちゃった結婚比率も高く、子供にキラキラネームをつける傾向
喫煙率や飲酒率が高い+12
-1
-
1459. 匿名 2018/02/02(金) 19:24:51
J-POPださい
EXILE潰れて
ケーポップの時代だから+0
-8
-
1460. 匿名 2018/02/02(金) 19:25:19
DQNやヤンキーや乗ってるイメージあるなぁ
交通ルール守ってない動画もよく見るし+3
-0
-
1461. 匿名 2018/02/02(金) 19:25:53
どこの記事かと思ったら
朝日新聞か…
+9
-0
-
1462. 匿名 2018/02/02(金) 19:26:35
日本人だまされんなよ!+9
-0
-
1463. 匿名 2018/02/02(金) 19:27:21
>>1461
それ。ガル民馬鹿なのかなと。+4
-2
-
1464. 匿名 2018/02/02(金) 19:28:22
マイルドヤンキーという言葉の生みの親
原田曜平の結婚や炎上とは?帰国子女の高校と年収が気になる【有吉反省会】 | エンタメの樹rakiam.comヤンキー経済やさとり世代の著者原田曜平(はらだようへい)さん。有吉反省会の4月15日放送分に出演します。コメンテーターとしても活躍しています。博報堂さんの社員なので結婚が気になりますね。嫁が芸能人のケースもありますからね。さらに高校や年収に
+1
-0
-
1465. 匿名 2018/02/02(金) 19:31:09
マイルドヤンキーこれ好きだろ?みたいなデザイン
で、最高グレードとは値段の差をつけて差別化
500前後の値段で年収も500前後のドカタがフルローンで必死に買います!みたいな
年収二分の一が車の予算だけど、それを考えられないマイルドヤンキー層も買うから購入者倍増+6
-0
-
1466. 匿名 2018/02/02(金) 19:31:16
日本で子持ちが叩かれるのも
J-POPが叩かれるのも
国産車で高級車が叩かれるのも
思う壺なのよ+6
-0
-
1467. 匿名 2018/02/02(金) 19:32:14
レクサス GS
+3
-2
-
1468. 匿名 2018/02/02(金) 19:32:48
EXILE系を消してkpopが売れたらいいのかな?
+1
-0
-
1469. 匿名 2018/02/02(金) 19:33:02
年収500万円前後の方はシエンタ買うんじゃないの?
頑張ってノアとか?+2
-0
-
1470. 匿名 2018/02/02(金) 19:33:35
正直内装も外装も嫌いじゃない機能も良いし。
国産ワゴンの中では最高級だし当たり前ですけど。
去年車買い換える機会があったんですがDQNのイメージが無かったら欲しかったなぁ〜。
でもそのイメージが強すぎてアルヴェルは論外だった。ヴォクシーとかステップとか中途半端なの買うのもアルヴェル買えない奴って思われそうで嫌だし除外。軽、コンパクトカーはクソ煽られるし。外車は外車で見栄張りやら爆破やら言われるし車選び難しいよね。+5
-1
-
1471. 匿名 2018/02/02(金) 19:37:26
たしかに、ゴミ収集の仕事をしながら年収と同じくらいの車を買う人いるね。
+6
-0
-
1472. 匿名 2018/02/02(金) 19:37:56
マジで!
そんなイメージなの!?
確かに言われてみたらイカつい人乗ってはいるけどそんな偏見ないわー
いとこ家族がヴェルファイアでめっちゃ羨ましかったもんー!
私部屋みたいな車憧れてるんだよね
狭いよりこういう広い方がゆったり出来るし。
+4
-1
-
1473. 匿名 2018/02/02(金) 19:38:53
アルヴェルのことを大型ミニバンと呼ぶらしいけど
とあるサイトで、大型ミニバンって言い方は半ライス大盛りに通ずるものがあるって言っててウケた+5
-0
-
1474. 匿名 2018/02/02(金) 19:41:19
>>1473
コレね。
大型ミニバンって?|ドイツ語歴史小説の小径ameblo.jp大型ミニバンって?|ドイツ語歴史小説の小径本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)ドイツ語歴史小説の小径ドイツ語で書かれたドイツ語圏諸国の歴史小説をご紹介しますブログトップ記事一覧画像一...
+1
-0
-
1475. 匿名 2018/02/02(金) 19:42:16
黒光りのアルヴェルでドンキに乗り付け、後輩ヤンキーに羨望の眼差しで見つめていただく。+4
-0
-
1476. 匿名 2018/02/02(金) 19:42:41
>>1470
言ってる事はわかるがちょっと自意識過剰。+0
-0
-
1477. 匿名 2018/02/02(金) 19:42:59
+6
-0
-
1478. 匿名 2018/02/02(金) 19:44:43
>>1470
外車買えるのにアルヴェルも候補だったの?
外車もグレードとかでピンキリだけど+0
-0
-
1479. 匿名 2018/02/02(金) 19:46:14
+1
-0
-
1480. 匿名 2018/02/02(金) 19:46:42
>>1475
マイルドヤンキーの生みの親によると、ドンキというよりイオンだねw+0
-0
-
1481. 匿名 2018/02/02(金) 19:49:04
見た目の好みは、派手なのが好きな人もいれば地味なのが好きな人もいるからさておき、乗ったらほんとすごいよ!ヴォクシークラスのからの乗り換えだけど、後ろのシート、シートベルトちゃんとしないと、飛んできそうなくらい広い(笑)ただ、小回りはほんときかない…(笑)運転手の気持ちはわからないけど、乗ってるだけの私には最高です!快適すぎてどこまでもいけそう…常に寝てます(笑)気になってる人にはおすすめだよー。+3
-0
-
1482. 匿名 2018/02/02(金) 19:49:22
EXILE系ダサ車!
大人は乗らないし
DQNしか乗らないよ
吐き気がするし
いなくなってほしい+0
-6
-
1483. 匿名 2018/02/02(金) 19:51:23
MINIもイカつくなった
+3
-2
-
1484. 匿名 2018/02/02(金) 19:52:53
>>1482
だ、大丈夫?
もうマイルドヤンキーの概念から外れてるよ?
よほどアルヴェルオーナーさんから嫌なことされたんだね。
お可哀想に。+6
-0
-
1485. 匿名 2018/02/02(金) 19:53:34
>>10
私も思った、新車種?みたいな。
なんでも略さなくてもいーのに。+2
-0
-
1486. 匿名 2018/02/02(金) 19:53:37
中途半端な人が乗る車
本当のお金もちは一人もいない+4
-5
-
1487. 匿名 2018/02/02(金) 19:55:00
>>1483
良い車だよねー。いかついとこも好き。
あたしの神なユッキーナも乗ってるんだあ。
今度セカンドカーに購入予定だよ。+0
-3
-
1488. 匿名 2018/02/02(金) 19:55:03
安全のスバル+1
-0
-
1489. 匿名 2018/02/02(金) 19:55:52
>>1484
レ されました+1
-0
-
1490. 匿名 2018/02/02(金) 19:55:53
フリードなんかはまともな人が多いイメージ+8
-5
-
1491. 匿名 2018/02/02(金) 19:56:26
>>1486
分かるっ!完璧な人は乗らないイメージ。+1
-1
-
1492. 匿名 2018/02/02(金) 19:57:41
>>1489
レ?
よくわかりませんが、とにかくお可哀想に…+1
-1
-
1493. 匿名 2018/02/02(金) 19:57:48
新車の最高クラスだとめっちゃ高いよー。高級車だよ。やっぱり乗り心地いいんだろうな。別にヤン車だとは思わないけど。お金ない人は買えないよ。+4
-5
-
1494. 匿名 2018/02/02(金) 20:00:41
>>1492
されるやつだよ、鈍感なの?+2
-0
-
1495. 匿名 2018/02/02(金) 20:00:54
>>845そーいうコメントする感じがマイルドヤンキー思考だと…+3
-0
-
1496. 匿名 2018/02/02(金) 20:01:53
関わってはいけない人たちが乗ってるイメージ。
クラクション鳴らしたら因縁つけてきそうだから、煽られた時は抜かさせる。+1
-0
-
1497. 匿名 2018/02/02(金) 20:02:13
>>1345
ごめん本当に可哀想
お金持ってから言わないと説得力皆無だよ
私立小学校のお母さん見たことある?
あなたの周りとは別世界だよ+3
-0
-
1498. 匿名 2018/02/02(金) 20:03:35
>>1487
バカにしすぎw+3
-0
-
1499. 匿名 2018/02/02(金) 20:04:10
>>1494
されるやつ?よくわかりませんが。
そこまでマイルドヤンキーをそこまで膨らませるのには何かのっぴきならない理由があるということですね。
お可哀想に。救われる事を願っております。+1
-2
-
1500. 匿名 2018/02/02(金) 20:05:14
バカな人は高級車に踊らされてる
商用車のサクシードは最強だよ
無駄な物が一切なく快適!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する