ガールズちゃんねる

おかもとまり、夫・naoの亡くなった前妻の誕生日を家族でお祝い

210コメント2018/02/02(金) 19:58

  • 1. 匿名 2018/02/01(木) 19:45:49 

    おかもとまり、夫・naoの亡くなった前妻の誕生日を家族でお祝い - Ameba News [アメーバニュース]
    おかもとまり、夫・naoの亡くなった前妻の誕生日を家族でお祝い - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp

    珠美さんはasという名前で歌手活動をしており、2007年にnaoと結婚。2008年に第一子となる長男・貫太朗くんをもうけたが、2011年に病気のため25歳で急逝した。naoとおかもとは2015年に結婚、同年に次男・隆之介くんをもうけており、現在は2児の母として子育てをしている。 おかもとは「今日は、珠美ママのお誕生日でした」と報告し、「ロケで遅くなってしまい、ケーキだけですがお祝いしました!!」と家族4人の写真を公開。ケーキは珠美さんの話をしながらを食べたといい、ピースサインをする嬉しそうな長男の写真も公開し「これからも、ずっと一緒にお祝いしようね!!」と呼びかけた。


    +65

    -624

  • 2. 匿名 2018/02/01(木) 19:46:52 

    え〜、祝う必要ある??

    +1833

    -27

  • 3. 匿名 2018/02/01(木) 19:46:55 

    整形顔だね

    +1193

    -11

  • 4. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:00 

    えぇ…(*_*)

    +335

    -6

  • 5. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:11 

    おかもとまりってこんな顔だった?

    +1853

    -3

  • 6. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:11 

    やるのは勝手だけど世間に晒すな。

    +1321

    -5

  • 7. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:14 

    複雑、、

    +417

    -5

  • 8. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:16 

    長男は嬉しいだろうね

    +1222

    -18

  • 9. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:21 

    こいつ怖いいろんな意味で

    +984

    -5

  • 10. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:22 

    どうして?

    +166

    -2

  • 11. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:24 

    何か写真が怖い

    +622

    -5

  • 12. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:24 

    うーん…

    +59

    -6

  • 13. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:24 

    ケーキ食べたくなった

    +100

    -9

  • 14. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:26 

    なんかやだなぁ。
    それをネットにあげるのも性格悪い

    +1062

    -8

  • 15. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:27 

    知らせなくていいよ。
    そういうのは発信せずにするもの

    +1182

    -4

  • 16. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:33 

    うわ、なんか怖い

    +352

    -4

  • 17. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:34 

    複雑な家庭だ

    +398

    -2

  • 18. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:35 

    不謹慎

    +337

    -13

  • 19. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:35 

    自分で言うと冷めるね。
    別に悪い事してないんだけど。

    +673

    -3

  • 20. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:48 

    顔なんかかわったね
    痩せたのか?ヘアスタイルのせい?

    +496

    -4

  • 21. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:50 

    私の知ってるおかもとまりじゃない
    つってもこの人のことそんな知らんけど

    +650

    -2

  • 22. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:51 

    こんな女がいるのか
    まじ惚れた

    +2

    -129

  • 23. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:57 

    命日にお供えならわかるけど亡くなった方のお誕生日をお祝いするっていうのは聞いたことがない

    +1091

    -17

  • 24. 匿名 2018/02/01(木) 19:48:01 

    なんとなく石田純一ファミリーを彷彿とさせるネタ

    +287

    -5

  • 25. 匿名 2018/02/01(木) 19:48:03 

    こういうことをいちいちアップしないといけない?

    +298

    -2

  • 26. 匿名 2018/02/01(木) 19:48:12 

    誕生日より命日を大切にしたらいいと思う。

    +774

    -19

  • 27. 匿名 2018/02/01(木) 19:48:19 

    鼻が下向きの↓みたい。

    +80

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/01(木) 19:48:30 

    一時期の奥菜恵みたいに顔伸びたね。

    +228

    -2

  • 29. 匿名 2018/02/01(木) 19:48:32 

    報告せずに長男が大きくなって語るくらいがいいのでは…

    +298

    -5

  • 30. 匿名 2018/02/01(木) 19:48:38 

    微妙

    +8

    -3

  • 31. 匿名 2018/02/01(木) 19:48:39 

    え?誕生日??と思ったけど、長男はうれしいのかもね。

    +174

    -9

  • 32. 匿名 2018/02/01(木) 19:48:40 

    悪いことだとは思いませんが、あえて世間に言うことではない。家族の中だけにしたほうがいいと思う

    +393

    -3

  • 33. 匿名 2018/02/01(木) 19:48:42 

    25才で奥さん亡くなったの?子供まだ小さかったじゃないの?新しいお母さんになれようとした感じが切ない

    +371

    -2

  • 34. 匿名 2018/02/01(木) 19:48:44 

    顔ホラーじゃん

    +96

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/01(木) 19:48:52 

    >>25
    わざとらしいよね

    +170

    -4

  • 36. 匿名 2018/02/01(木) 19:48:54 

    旦那さんの顔が怖い
    こう言っちゃなんだけどおかもともりわりと可愛かったのになんでこんな人と結婚したのかなぞ

    +335

    -13

  • 37. 匿名 2018/02/01(木) 19:48:56 

    亡くなった人に対して楽しげにお祝いをして、さらにSNSにアップする意図がわからない。
    なにアピール?

    +451

    -9

  • 38. 匿名 2018/02/01(木) 19:49:12 

    こういうのって成長した息子がそっと
    「新しいお母さんが産んでくれたお母さんの誕生日を毎年祝ってくれて…」かなんか発信して
    それで美談になるんじゃないの??
    自分から発信するのってどうなのか

    +451

    -5

  • 39. 匿名 2018/02/01(木) 19:49:15 

    ずっと続けるんだろうか

    +56

    -3

  • 40. 匿名 2018/02/01(木) 19:49:19 

    もしもこの話しを長男から聞いたのなら印象が違ったともう。

    +210

    -4

  • 41. 匿名 2018/02/01(木) 19:49:23 

    優しいことのように思うけど
    一歩間違うと長男は疎外感を味わうだろうから
    どうするべきか難しいね

    +129

    -4

  • 42. 匿名 2018/02/01(木) 19:49:29 

    正直な意見言うね。こいつ、頭おかしい。こいつの意見に付き合う旦那も頭おかしい。

    +408

    -7

  • 43. 匿名 2018/02/01(木) 19:49:34 

    こんな女にもう中学生が引っ掛からなくてよかった。

    +303

    -5

  • 44. 匿名 2018/02/01(木) 19:49:37 

    >>23
    えっ?おかしい?
    私も親の誕生日はお祝いじゃないけどそれなりに思い出してるよ
    命日とは別に

    +23

    -44

  • 45. 匿名 2018/02/01(木) 19:49:49 

    なんかよくわかんない(笑)

    +23

    -3

  • 46. 匿名 2018/02/01(木) 19:50:03 

    先妻さんの親族からしたら
    余計なことしてくれてると思う
    お祝いを発信して欲しくないわ〜

    +373

    -8

  • 47. 匿名 2018/02/01(木) 19:50:04 

    まあ、世間に晒す必要は無いかな。
    でもないがしろにされてないってだけで長男は嬉しいんじゃない?

    +38

    -3

  • 48. 匿名 2018/02/01(木) 19:50:12 

    息子さんは母親の誕生日を祝ってもらえて嬉しいだろうね

    +32

    -15

  • 49. 匿名 2018/02/01(木) 19:50:12 

    亡くなった人の歳を数えるもんじゃないよって
    昔おばあちゃんに言われた。

    +443

    -9

  • 50. 匿名 2018/02/01(木) 19:50:13 

    旦那さんの障害をいちいち発表したり、なんか必死だね。

    +281

    -2

  • 51. 匿名 2018/02/01(木) 19:50:17 

    あぁ…なんて言うか
    ワザワザ載せるもんじゃないよね

    誕生日を祝うのは、前妻の息子さんには
    良い事かもしれない
    だけど、それを載せる事で
    ものすごく、薄っぺらい打算でやってる
    ように見えてしまう
    そんな私は、捻くれてるのかね

    +131

    -1

  • 52. 匿名 2018/02/01(木) 19:50:30 

    話題作りのためとはいえ・・・

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/01(木) 19:50:34 

    ねちっこい女だな

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/01(木) 19:51:02 

    何か怖い…
    命日覚えてお墓参り行ったらいいと思うけど。

    +135

    -2

  • 55. 匿名 2018/02/01(木) 19:51:14 

    良い人アピールに過ぎない
    息子を産んでくれたお母さんも大切にしてますよって どうでもいいし

    +73

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/01(木) 19:51:19 

    食べてる(笑)

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/01(木) 19:51:31 

    整形顔というより、痩せすぎてるように見える。
    痩せこけるとこんな顔に変わるよ。

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2018/02/01(木) 19:51:31 

    まあ、いろんな意見があるだろうけど
    立派だと思うが。
    他人の子を育てるなんて並大抵でできることではないし。
    頑張ってほしい

    +2

    -16

  • 59. 匿名 2018/02/01(木) 19:51:51 

    元奥さんの親御さんからしたら複雑だってなんでわからないんだろう

    +95

    -1

  • 60. 匿名 2018/02/01(木) 19:52:01 

    ご遺族は変な気持ちになるんじゃないかと思ったけど、ご長男がいるのね。
    なら素敵な話だと思う。

    +9

    -4

  • 61. 匿名 2018/02/01(木) 19:52:32 

    長男が学校で何か言われないか心配になるわ

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2018/02/01(木) 19:53:07 

    前妻の誕生日をお祝いしたいんじゃなくて

    ブログのネタなだけでしょ。

    こいつの場合

    +137

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/01(木) 19:53:27 

    なんでもかんでもネットに載せるのはほんとよくない
    ちゃんと考えて載せて欲しい

    +73

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/01(木) 19:53:29 

    私連れ子ちゃんと可愛いがってますよアピール。

    +123

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/01(木) 19:53:58 

    安定のあざとさ。

    +64

    -1

  • 66. 匿名 2018/02/01(木) 19:54:17 

    死人にのっかり営業?みたいな感じしてヤダ‼。生きてる人に対しての売名越えた。命日に家族で発信もせずしっとり過ごそうよ。私も後妻だけど旦那の連れ子もいたけど、命日も知ってるけど、誕生日までは知らないし知ってもこんなパーティみたいな事はしたくない。

    +94

    -1

  • 67. 匿名 2018/02/01(木) 19:54:19 

    祝ったところで
    お母さんはかえってこない。
    長男は複雑だろうな。

    +64

    -1

  • 68. 匿名 2018/02/01(木) 19:54:34 

    なんかこわい笑
    全然いい話と思えない

    +93

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/01(木) 19:54:57 

    こういうことって
    「やってまーす」って載せることじゃないよね 前妻さんを偲ぶのは 夫や息子であって おかもとまりが率先してやることではない

    +98

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/01(木) 19:55:07 

    >>44
    思い出すのとケーキでお祝いするのは違うし
    子供が思い出すのと後妻が祝うのも違うってわからない?

    +49

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/01(木) 19:55:10 

    自分も母親早くに亡くしてるけど、誕生日は切ない。
    歳をとれないんだから、生きてたら何歳だったのに…て思うと辛くて。
    子供がいやな思いしてないといいな。
    自己満にしか思えない。

    +117

    -1

  • 72. 匿名 2018/02/01(木) 19:55:28 

    見る側の気持ちも考えてほしいわ

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2018/02/01(木) 19:55:30 

    子供は男の子3人かぁ…と思ったら
    一番右は旦那だったか!
    なんていうか、うん。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2018/02/01(木) 19:55:35 

    おかもとまりさんって広末の物真似の人かと思ったら違う?
    あってる?

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/01(木) 19:55:59 

    ドン引きする

    +31

    -1

  • 76. 匿名 2018/02/01(木) 19:56:04 

    ブログに発信する事じゃない。

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/01(木) 19:56:09 

    死んでるのに誕生日かぁ
    気持ちは分からんでもないけども。忘れてないよのメッセージを伝えるのに、誕生日にケーキ食べる必要性は感じないな

    +75

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/01(木) 19:56:21 

    悪い事じゃないと思うけど、一度始めたら毎年しなくてはならなくなると思う。
    軽い気持ちならやらない方がいい。

    +49

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/01(木) 19:56:49 

    そんなことしなくても‥なんかズレてる
    今いる息子さんを大事にすれば良くない?

    +61

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/01(木) 19:56:50 

    ちょっと意味がわからない。

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/01(木) 19:56:54 

    もうお子さん顔出しやめるべきでは?
    パパの発達とか家庭事情暴露し過ぎ。

    +100

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/01(木) 19:57:03 

    自分が前妻なら嬉しいかな!
    忘れられてないんだなって

    発信する意味はないけど

    +3

    -17

  • 83. 匿名 2018/02/01(木) 19:57:12 

    おかもとまりって広末の物真似してた人?

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/01(木) 19:57:30 

    お父さんが供養の意味を教えてあげてほしい。
    お祝いは供養にならないでしょ。

    +82

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/01(木) 19:57:34 

    顔の大きさに対して、ピースしている手が大きく感じる…から、加工かな?

    前の奥さんの誕生日を祝う…って、言う発想がなかったからびっくり。
    長男さんの気持ちを考えると…嬉しいものなのかな?
    私は違和感を感じます

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/01(木) 19:58:30 

    命日は分かるけど亡くなった人の誕生日は…
    別れたのに付き合った記念日祝ってるみたいな感じ

    +14

    -3

  • 87. 匿名 2018/02/01(木) 19:58:34 

    旦那さんの発達グレーを公表したり亡くなった前妻の誕生日を公表したりやっぱり人との境界線がわからない人なんだね

    +83

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/01(木) 19:58:40 

    そういうことするなら
    命日もちゃんとしてるんですよね?
    息子さんにとっては前妻さんの親にも
    ちゃんと会わせてるんですよね?

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/01(木) 19:59:11 

    炎上芸人になろうとしてるとしか思えない

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/01(木) 19:59:33 

    できちゃった再婚の時点でいいイメージない

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/01(木) 19:59:33 

    この女マジで不愉快でムカつく

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/01(木) 19:59:35 

    私だったら前妻の事なんて考えないと思う。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/01(木) 20:00:27 

    そんなことしないで、亡くなったお母さんはいつも君のこと守ってくれてるよって
    ことあるごとに教えてあげてほしい。

    +41

    -1

  • 94. 匿名 2018/02/01(木) 20:01:21 

    長男は嬉しいんじゃないかなあ、まだ子供だし
    これだけやるってことは、普段からおかもとさんも亡くなられたお母さん話出したりしてるんだろうし、なんか良いなと思ったよ

    +2

    -8

  • 95. 匿名 2018/02/01(木) 20:01:22 

    子供はせっかく新しいお母さんに馴染もうとしてるのになんで逆行すんの?

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2018/02/01(木) 20:01:53 

    シンパパとデキ婚してたんだね

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/01(木) 20:02:12 

    命日にお墓参りに行ったり、写真をちゃんととって置いてあげたり、亡くなったお母さんと繋がりの合った人と話しが出来る環境にあることの方が大事だと思う。

    +32

    -1

  • 98. 匿名 2018/02/01(木) 20:03:00 

    亡くなった人の誕生日祝うなんて偉人だけじゃないか?

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/01(木) 20:03:16 

    去年はやってなかった

    +38

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/01(木) 20:03:22 

    ブログ除いて見たけど、なんかやっつけな書き方してて本心じゃないんだよね?って思った。
    こいつおかしいよ。

    +42

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/01(木) 20:03:54 

    どんどん残念になってくる

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/01(木) 20:04:32 

    何かついてるのかな。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/01(木) 20:05:25 

    この人で合ってる?
    おかもとまり、夫・naoの亡くなった前妻の誕生日を家族でお祝い

    +74

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/01(木) 20:05:39 

    >>1
    おかもとまりの顔も精神状態も怖い!
    と思ったけど、下の子がケーキにかぶりついてるとこは可愛いらしい。

    +33

    -4

  • 105. 匿名 2018/02/01(木) 20:05:41 

    連れ子に配慮して可愛がっている人ほど アピールなんてしないもんだよ
    便乗商法としか思えない

    +48

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/01(木) 20:05:57 

    >>38
    だよね。発信したいがためにわざわざしてるとしか思えない。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/01(木) 20:07:32 

    普段大事にしてない人ほど証拠写真を撮りたがる。

    +43

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/01(木) 20:08:33 

    亡くなったお母さん、生きてたら○○歳だねーとか話すのかな。
    若い人だから身内の方も後悔やさみしさは
    ぬぐえないでしょうに。

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/01(木) 20:08:43 

    イベント張り切るのも良いけど日常もちゃんと大事にして下さいね。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/01(木) 20:08:48 

    この間旦那さんの障害を晒して炎上したから、イメージアップを狙っているらしい。
    はっきり言って逆効果。
    お子さんの顔も出しちゃってバカか。

    +60

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/01(木) 20:10:43 

    いやいや ズレてるって

    前妻のご家族との交流を大切にするとか 命日に夫と息子を墓参りに行かせる程度でいいと思うのに。

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/01(木) 20:12:55 

    >>1の写真がインスタのオススメに表示されたから、誰だよwって思ってブロックしたけど、おかもとまりだのねw

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/01(木) 20:13:23 

    こいつは SNSやっちゃダメなヤツ

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/01(木) 20:15:48 

    こういうことすると
    この世に未練が残って浮かばれない気がします。
    楽しそうにしてる子どもに触ることもできない、ケーキをいっしょに食べられるわけでもない。
    空しさしか感じない。

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2018/02/01(木) 20:16:48 

    次男ww

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/01(木) 20:17:30 

    でも命日にケーキ食べました!ってのも違う気がするよね。長男くんにとってはいつまでも大切なお母さんだもんなぁ。思い出を家族で分け合えるのは素敵だと思うけど、やっぱ発信がいらないと思う。
    ていうか、どこに向けて?

    +30

    -1

  • 117. 匿名 2018/02/01(木) 20:17:31 

    ブログ覗いたらこいつにお金がはいるアメブロか
    ちょっと見にいこうと思ったがやめておこう

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2018/02/01(木) 20:18:15 

    命日にみんなで手を合わせる方がいいんじゃないかな
    もちろん発信しないで

    +32

    -1

  • 119. 匿名 2018/02/01(木) 20:19:48 

    わたしも亡くなった人の誕生日を祝ったらいけないって聞いたけどな。
    そういいつつ仏壇にケーキお供えしてるけど。
    亡くなったら命日が誕生日になるみたいなこと、お坊さんが言ってたよを

    +51

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/01(木) 20:19:51 

    死んだ人の誕生日なんて祝う必要ある?
    亡くなった日の命日にお花供えるとか、お墓参り行くとかじゃない?

    +27

    -1

  • 121. 匿名 2018/02/01(木) 20:20:08 

    日頃からお花や食べ物を供えたり、お墓参り行ったり供養することは幾らでもできるけど、
    これは供養じゃないよね。誰の何の為に?
    お子さんはお母さんの記憶あるのかな?あるにしてもないにしても辛くないのかな?
    この人のやってることは全部自分の為にやってる気がしてならないんだよね。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/01(木) 20:21:28 

    親は幼い子供が亡くなると、年を数えるというけれど旦那の亡くなった前妻の誕生日ってちょっとよく分からない。
    お墓参りの方が良いと思います。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/01(木) 20:21:33 

    >>1
    ところで次男がかわいいんだけどw
    これきっと何回も撮り直してて、ガマンできなかったんだろうねw

    +14

    -2

  • 124. 匿名 2018/02/01(木) 20:23:32 

    誕生日をお祝いって普通良い話ね、と思うけれど、これは
    なんだかゾワゾワして気持ちが悪いのは何なんだろうね。

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/01(木) 20:28:25 

    >>96
    この旦那は前妻ともデキ婚

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/01(木) 20:30:02 

    ちょっと常識的ではないけど、優しいんだなぁ~って思った

    +3

    -8

  • 127. 匿名 2018/02/01(木) 20:31:17 

    カメラに向かってる時に
    次男にかぶりついて~って指示したんじゃ…
    そんな見方しかできなくてゴメン。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/01(木) 20:34:35 

    亡くなった方の誕生日に、後妻が家族と満面の笑みでピースとか…やめてくれ
    ホラーだよ

    +76

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/01(木) 20:35:55 

    この家族、いつか壊れるんだろうなという気がしてならないのは何でだろう…

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/01(木) 20:38:53 

    息子さんは命日より誕生日をお祝いしたいと思うよ。
    生きてたら何歳だ。こんなお母さんになってたかな?って。
    でも、それを世間に晒すのはね…

    +3

    -5

  • 131. 匿名 2018/02/01(木) 20:39:14 

    最強のマウントだよね
    亡くなった奥さんの親御さんもかわいそう

    +58

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/01(木) 20:41:14 

    私なら嫌だ

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/01(木) 20:46:30 

    前妻の命日に家族でお墓まいりとかのほうがええぞ

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/01(木) 20:46:58 

    最近だけでも色々あったし、色々言われてる家族だけど、私は、おかもとさん、とても頑張ってると思うよ。

    もし会ったら、「本当に頑張ってるよね!」と声かけたいくらい。

    2年ほど前にこの家族に密着した番組を見たときも、おかもとさんは、旦那さんがどうっていうより、自分は今、(旦那さんの連れ子である)息子の母親として、息子のために何ができるか、どうしたら良いかが一番の課題だし、旦那より息子のために頑張りたいんだと言っていた。

    この、前妻の誕生日を祝うことだって、息子さんのことを考えてなんじゃないかな。

    それから、テレビで切り取られたほんの短時間の家族の様子を見ただけだから、私の勘違いもあると思うけど、正直、あの旦那さんの様子だと、おかもとさんがキツく言わざるを得ないのも分かる気がするから、おかもとさんが悪人みたいに言われるのもなんだかな~と思う。

    私の場合、夫ではなく、実の兄(今40)がいわゆる“人の気持ちが病的に読めない”アスペルガーなんだけど、分かっていても、イライラしてしまうんだよな…。

    うちの兄は、高学歴、容姿も悪くなく学生時代は彼女が途切れず、体も健康、運動も得意。けど、「人の気持ちに超・鈍いだけ」だから、ついね。キツく言ってしまうことがある、実の家族でも。

    何より、実の家族である母や私ですら、兄がアスペルガーだと気づくのに、20年以上かかったからね。兄は、ただの自己中のオレ様野郎なんだと思ってた、長年。

    発達障害は、奥深いわ…。

    +3

    -18

  • 135. 匿名 2018/02/01(木) 20:47:39 

    まあ、亡くなった奥さんからしたら
    安心すると思うけどね
    ちゃんと育ててもらってるんだなって

    +2

    -10

  • 136. 匿名 2018/02/01(木) 20:48:19 

    >>128
    奥さんのご両親や兄弟が見たら複雑よね

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/01(木) 20:48:41 

    >>114
    私の祖母は所謂後添いだから今ちょっと聞いてみたら、同じ事言ってたよ。
    年代的なものもあるけど、前妻さんが成仏出来ないと気の毒だから祝い事は控えてきたと言ってたよ。
    色んな考えがあるけどそれが普通だよね。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/01(木) 20:49:40 

    こういうことする優しい私♡に酔ってる。
    なんなのこの人。
    旦那の発達障害の話に今回の話。
    自分も病院行ったら?

    +28

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/01(木) 20:49:50 

    >>ブログの最後でnaoは珠美さんに向け「貫太朗は、真っ直ぐに元気に育っていますよ。珠美は、人の痛みがわかると優しくなれる、言ってましたね。珠美の言葉通りに育っている気がします。これからも素直で優しい子に育つようにつとめます。安心してください。空から見守っててくださいね」とメッセージを送った。

    アスペルガーだからね、人の気持ちや痛みが分からないからね。前妻も苦労したんだろうよ

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/01(木) 20:50:01 

    >>137
    それ亡くなった直後じゃないかな?
    成仏できないも何も、もう7年も経ってるからね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/01(木) 20:51:22 

    顔どうしたの?

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/01(木) 20:54:45 

    >>122
    幼い子供なら年齢は数えない、生まれてすぐに亡くなったり、生まれてこれなかった子供なら名前をつけない、呼ばない事が供養だと言うしね。
    前の奥さんもやっぱり亡くなるには早かっただろうから慶事よりは静かにお線香供えて手を合わせておいた方がいいような気がする。

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2018/02/01(木) 20:55:50 

    >>140 7年て結構最近やん、、

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2018/02/01(木) 20:56:31 

    あれ?この人って広末みたいな系統の顔じゃなかった?同姓同名?これ誰?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/01(木) 20:57:14 

    川嶋あいの黒歴史

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2018/02/01(木) 20:57:47 

    >>139
    メッセージは故人にだけ伝えろよ。
    こんな世界にぶっちゃけられたら私ならあの世
    でガチギレするわ。

    +24

    -1

  • 147. 匿名 2018/02/01(木) 20:59:45 

    私が同じ立場だとしたら、命日にお花とか好きな食べ物供えに息子に来てもらった方が嬉しいと想像しています。

    +17

    -1

  • 148. 匿名 2018/02/01(木) 21:00:35 

    >>42
    ブログで夫は発達障害だと告白してたよ
    それを公にするのもなんだかなぁ…って感じ

    夫もかなり年上で、お尻が好きで結婚して、子の前でもお尻が好きで結婚した。とニヤニヤしながら言って、2人の子供を作って…って私ももう中と別れた辺りからおかしくなったんだと思う

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2018/02/01(木) 21:01:38 

    亡くなった人の誕生日をお祝いするってなんか、感覚違うよね。誰も変だよ?って思わないのかな。周りの人

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/01(木) 21:01:47 

    いやいや、親なら数えるでしょ。
    今年は、6歳だねとかおかしくないよ。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2018/02/01(木) 21:03:24 

    前の奥さんもこの人にお祝いされてあの世で複雑な気持ちになってると思うよw

    +37

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/01(木) 21:08:12 

    誕生日はちょっと違うような...命日ならわかるよ。
    おかもとまりって丸っこい顔してショートってイメージだったから何か雰囲気が違うね。
    おかもとまり、夫・naoの亡くなった前妻の誕生日を家族でお祝い

    +17

    -1

  • 153. 匿名 2018/02/01(木) 21:11:55 

    命日にご供養して差し上げた方が良いかと。
    故人のお誕生日に仏前にケーキをお供えするのも、長男くんの気持ちに添っている事であるなら悪いことではないかも知らんが、ブログネタにするのは止めてやれ。不謹慎だぞ。
    バカなのか、メンヘラなのか。

    +55

    -1

  • 154. 匿名 2018/02/01(木) 21:12:08 

    この記事を見て亡くなった奥さん側で考えた。
    誕生日を再婚した人と祝って欲しくない。
    その日ぐらいそっとしてよ。って勝手に想像して涙ぐんでしまった。疲れてるのかな‥

    +61

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/01(木) 21:16:11 

    そもそも亡くなった前妻さんと一緒に住んでた家におかもとまりが転がり込んできて、妻の座として住んでるのが怖いと思ってた…
    旦那もガチ変わってる方みたいだし、常識とか分からないのかな?普通、住めなくない?

    +67

    -2

  • 156. 匿名 2018/02/01(木) 21:18:45 

    3歳くらいの時に亡くなってたんだね
    3歳って母親の記憶あるのかな?
    写真みたら思い出すくらい??

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/01(木) 21:19:47 

    亡くなってる犬の誕生日を祝いました報告を誰宛にしてるのかわからないけど、SNSにあげてる人がいたけど、亡くなってる犬でも人でも誕生日祝う不謹慎さとSNSにあげてしまう無神経さが理解出来ない。
    やっていいSNSとダメなSNSあると思うけど、これは家族内のみにしてほしい。
    わざわざSNSやめてほしい。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/01(木) 21:24:57 

    命日を共に偲ぶならわかりますが
    故人の誕生日って祝うものですか・・・?

    +8

    -2

  • 159. 匿名 2018/02/01(木) 21:27:26 

    >>150
    うん 親なら子供が生きてたらもう◯歳だねって誕生日がくる度に夫婦で話すのはおかしくないよ
    この場合は後妻が前妻の誕生日をケーキで祝ってるからね
    ぜんぜん違うよ

    +29

    -1

  • 160. 匿名 2018/02/01(木) 21:28:31 

    故人の誕生祝い???ちょっとよく分からないけど、父と長男の二人が故人との思い出に花を咲かせる…じゃダメなの?

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2018/02/01(木) 21:33:39 

    お子さんが喜んでるならそれでいいと思う
    子どもにとったら生んでくれたお母さんを一生忘れることはないし…忘れたくないだろうから
    たとえ父親が再婚しても、母を忘れずにいてくれることを子どものうちはこういうイベントで示してあげるのもいいんじゃないかな
    大人になったらまた違う形で親を想う心が育つと思う
    ブログに書く書かないは旦那さんやお子さんが嫌がってないのなら他人が批判する必要はないと思うよ

    +24

    -5

  • 162. 匿名 2018/02/01(木) 21:34:03 

    御仏前にケーキをお供えするのはいいかもしれないけど、ひっそりと思うくらいが丁度いい
    ピースで記念撮影してSNSにアップしてどうするの?ほんとにアホだよ

    +35

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/01(木) 21:35:26 

    まぁ旦那の連れ子を我が子と同じにかわいがってるみたいで
    いいと思う。

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2018/02/01(木) 21:38:29 

    ステップファミリーだったんだね。私が後妻だったら、グジグジいじけるな。。絶対に勝てないし、亡くなった方を悪く言いたくないしね。それでも明るく誕生日を祝えるのは凄いな。

    +4

    -6

  • 165. 匿名 2018/02/01(木) 22:05:07 

    直感的に怖いと思ってしまった。サイコパスなのかな?

    +15

    -2

  • 166. 匿名 2018/02/01(木) 22:16:41 

    なんか…誰も嬉しくない行事…みんな無理してる。長男君がやりたいって言ったなら別だけど。この家庭は不安定過ぎる気がするな。

    +12

    -2

  • 167. 匿名 2018/02/01(木) 22:31:43 

    私も幼い時に母を亡くしたけど、おかもとまりさんとは逆で、継母さんからは「前のお母さんの事は話に出して欲しくない」って言われた事がある。それから家族で母の話はしなくなったよ。お墓参りとかは行ってたけど。
    継母さんを傷付けないように、子供ながらに色々気を遣ってたなぁ〜^^;

    批判的な意見が多いけど、私はおかもとまりさん凄いなって思ったし、素敵な家族だなって思ったよー

    +20

    -3

  • 168. 匿名 2018/02/01(木) 22:51:09 

    長男顔出ししていいの?隠してあげなよ。親として守る気ゼロだな

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2018/02/01(木) 22:53:15 

    >>158
    うちは命日は何もしない。誕生日はお祝いする。
    親がそうして欲しいって言ってたからそうしてる。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2018/02/01(木) 23:00:30 

    なんていうか、ちょっと病んでないかな?

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/01(木) 23:10:34 

    別に人それぞれだからいいと思う。
    ただ報告しなくてよい。

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2018/02/01(木) 23:11:39 

    毎年やらなかったら
    本当にブログネタだけの為にやったって
    まるわかりだよね…
    前妻の息子が大人になった時に
    どんな気持ちになるか考えて、毎年やりなよ
    今年だけで終わらせるとか
    ふざけた事するなよ…って思うわ

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2018/02/01(木) 23:38:18 

    やるのは勝手だけど、狙ってる感あって嫌だ。
    前妻の誕生日も気にしないでお祝いできる私いい女でしょっていうのが漂ってくる…

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2018/02/01(木) 23:53:43 

    naoが川嶋あいに行った仕打ちは酷い

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2018/02/02(金) 00:42:58 

    私も中学の時母亡くしてだいぶたってから父が恋人と同居しはじめた(再婚はしてない)けど
    こんなことされたらやだなー
    放っといてほしい
    仏壇に供えたりしてくれるだけでいい
    しかもこの子の場合は3歳の時に亡くなってるんだから、なおさらこんなことしなくていいのに

    +12

    -2

  • 176. 匿名 2018/02/02(金) 00:48:05 

    命日だと子供たちが悲しいことを思い出してしまったりするからかな
    やるのはいいけど子供まで巻き込んで世間に発信したらダメだよ あなたのお祝いじゃないんだよ

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2018/02/02(金) 00:50:24 

    アスペだから、文字にしないと夫婦の会話が成り立たないんじゃないかな。アメブロが交換日記がわりなんだよ 。それで金も稼げるっていう。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2018/02/02(金) 01:07:13 

    優しいな。

    私の継母は、意地悪で私の母をクソ呼ばり。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2018/02/02(金) 01:18:24 

    私、良い人でしょ。アピール

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2018/02/02(金) 02:18:21 

    旦那さんの顔だけ合成に見えるのは、おかもとさんが小顔だからかなぁ?

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2018/02/02(金) 02:56:37 

    >>158
    それは人それぞれだと思うわ

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2018/02/02(金) 02:58:22 

    わざわざ言わなくていい事かもしれないけど、わざわざ叩くような事でもないと思う
    コメント見てたら性格悪いのはどっち?と思う人がちらほら

    +6

    -5

  • 183. 匿名 2018/02/02(金) 06:56:27 

    別にいいと思う。人のうちの事批判しすぎだと思う。

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2018/02/02(金) 07:20:08 

    周りがとやかく言う事じゃない。
    長男が嬉しい方で良いと思う。

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2018/02/02(金) 07:20:25 

    亡くなった人の誕生日にピースって…そりゃないでしょう。この人こそ発達障害じゃないの

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2018/02/02(金) 07:34:48 

    犬食いが気になる

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2018/02/02(金) 07:47:25 

    この人 マジでヤバい人だと
    思う。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2018/02/02(金) 08:25:31 

    自分と実の息子だけ加工してない?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2018/02/02(金) 08:34:22 

    複雑な気持ちだな…
    上の子にとっては大切な母親に間違えはないのは確かだけど亡くなった時はかなり小さくて記憶も曖昧だろうし、おかもとまりが後妻になって実の母親のように思っているかもしれないのに亡くなった母親の誕生日会って…
    捻くれた考えをするとあなたの母親は私ではなくて亡くなった人だからねってアピールにも見える
    旦那さんの確定してない障害の件を発信したのがあるから素直な気持ちで前妻の誕生日を祝えるような器の大きい人に見えないし胡散臭い

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2018/02/02(金) 08:50:34 

    亡くなった人はもう年取らないんだから誕生日はいらないような

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2018/02/02(金) 09:16:37 

    >>23
    私の家は誕生日にケーキたべて祝ってる。

    まぁ、ケーキ大好きだった兄だったからだけど

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2018/02/02(金) 09:21:23 

    誕生日は祝うもんじゃないって言ってる人は大切な人のが私は無理かな。

    人の気持ちも考えた方がいい。

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2018/02/02(金) 09:23:51 

    >>181~184で急に擁護が増えたね
    わかりやすいw

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2018/02/02(金) 09:29:23 

    ショートカットのイメージがあったからロングになっててびっくりした!

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2018/02/02(金) 09:30:14 

    お誕生日はお供えとかでいい気がする…
    おめでたい事としてお祝いするわけだから
    なんだか複雑というか不謹慎というか…

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2018/02/02(金) 09:48:37 

    恵比寿で「私はもう中学生って芸人の元カノのおかもとまりでーす!」と発狂号泣していて旦那さんと思しき人に介抱されていたという目撃情報がツイッターに複数上がったことがあったよね。
    精神的に、疲れていたのかな。今はもう大丈夫なのかしら。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2018/02/02(金) 10:17:52 

    命日ではなくて誕生日を…?
    亡くなった方の誕生日を祝うの初めて知ったわ。
    ちょっとおかしいよ…

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2018/02/02(金) 11:06:14 

    まぁ先妻のことも気遣う私、を一生懸命アピールだわな。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2018/02/02(金) 11:09:48 

    この人、夫か発達障害でした!とか前妻の誕生日いわいました!とかいわなくてもいいこと言い過ぎだと思う。ネタがないからかな。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2018/02/02(金) 11:26:01 

    そういうの、子を亡くした親ならわかるけど。
    亡くなった方の親御さんからすると赤の他人じゃないか。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2018/02/02(金) 12:42:50 

    正に偽善。

    お墓参りくらいにしときなよ

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2018/02/02(金) 12:59:07 

    てか、奥さん病死で4年で結婚ってどうなの?
    私は、早すぎるって思ってしまいます。

    +3

    -6

  • 203. 匿名 2018/02/02(金) 14:17:55 

    2015年に再婚したんだから、当然翌年から祝って今年で3回目なんでしょうねぇ?
    世間へのいい後妻アピールのために今年から…だったら最悪、連れ子も可哀想だわ。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2018/02/02(金) 14:58:19 

    私が元嫁の立場だったら旦那の新しい嫁に誕生日祝って欲しくなんかない。

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2018/02/02(金) 16:01:23 

    これに対して「素敵だね」というより「怖い」という感想が出てしまう。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2018/02/02(金) 17:20:31 

    うーん…ネットにあげないで欲しかったなぁ

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2018/02/02(金) 17:33:00 

    またこいつか。。。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2018/02/02(金) 18:55:14 

    coccoの「遺書」の歌詞を思い出した。

    「いつか誰かまた求めるはず。愛されるはず。そうなったら幸せでいて。
    だけど、私の誕生日だけは一人あの丘で泣いて。
    裸のまま泳いだ海。私を想って」

    後妻にだけは祝われたくない。その日は旦那に心の中で一人で想って欲しい。

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2018/02/02(金) 19:44:58 

    なんかあのコピペ?思い出した。

    ある若手芸人が有名になって、「下積み時代、あの先輩にお世話になったんですよ~」と言ったら、タモリとかさんまとかダウンタウンとかは「そんなことあった?」と惚けたり冗談で返すのに、島田紳助だけ自分から「俺が世話してやったんや」って言うやつ。こういうのは将来長男が言うから美談になるんだよ。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2018/02/02(金) 19:58:35 

    好感度上げたかったんだろうね
    最初から好感度ないから無理だよー

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。