-
1. 匿名 2014/06/15(日) 11:43:14
職場に幸せアピールがすごすぎる後輩がいます。
幸せなのはいいのですが、
みんなで家庭の不満や愚痴を冗談も交えて話してるときに
「うちのパパは〜♡」と毎回空気を読まないのろけ話をされるので皆気まずい感じになります。
愚痴ってることをバカにされてる気もするとの理由で後輩を避けるようになる人もでてきました。
いいんです、幸せなことは!
でも今この話の最中に言わなくてもいいんじゃない?って思うのです。
後輩が場の空気を壊してることに気づくまで黙ってるしかない?
なにかアドバイスお願いします。
+66
-4
-
2. 匿名 2014/06/15(日) 11:44:28
私、恋バナが昔から苦手で、のろけも聞くの疲れるので、相槌だけうちます。
+70
-1
-
3. 匿名 2014/06/15(日) 11:44:36
出典:img03.ti-da.net
+34
-1
-
4. 匿名 2014/06/15(日) 11:44:48
+13
-32
-
5. 匿名 2014/06/15(日) 11:45:49
幸せなんでしょ。
それとあなたはきっと見下されてる。+80
-16
-
6. 匿名 2014/06/15(日) 11:46:33
「へー、すごいねー。それよりさー」とか、適当に感想言って、さっさと次の話題に移す
スルーするのが1番楽です
+146
-4
-
7. 匿名 2014/06/15(日) 11:46:53
聞き手に余裕があるかどうかの問題でしょう。
極端な話、そののろけ話の内容よりも上を行ってるなら、
のろけにすら聞こえないでしょう。+62
-2
-
8. 匿名 2014/06/15(日) 11:46:57
それはのろけではなく、KYでしょ。
のろけくらい聞いてあげるけど、KYは困る。
そーなんだー。
でも、今はその話しじゃないから
ってみんな毎回同じ反応してたらやめるんじゃない?+77
-2
-
9. 匿名 2014/06/15(日) 11:47:04
うんうん、へぇ〜って言っとく
ほとんど聞いてない笑+57
-3
-
10. 匿名 2014/06/15(日) 11:47:51
聞いているふりのみします。
違うこと(夕飯何しよう?)考えながら…。+28
-1
-
11. 匿名 2014/06/15(日) 11:47:55
棒読みで「わー、すごいすごい」と言いまくる
そういう子の話は半分も聞いてないかも(笑)+53
-3
-
12. 匿名 2014/06/15(日) 11:48:12
職場に家庭の事情を
持ち込まない(`・ω・´)!+28
-4
-
13. 匿名 2014/06/15(日) 11:50:06
サッカー負けるね。
とか。+7
-1
-
14. 匿名 2014/06/15(日) 11:50:36
+40
-1
-
15. 匿名 2014/06/15(日) 11:51:10
後輩に旦那がそんなことしたらどう思う?って聞いてみるとか。
当事者に仕立て上げてみる。
+2
-7
-
16. 匿名 2014/06/15(日) 11:52:07
オリモノとか性病について話題を持ってく+3
-24
-
17. 匿名 2014/06/15(日) 11:52:10
なにか仲良い秘訣があるの?とか聞いて参考にしたらいいと思います
視点を変えて、少し余裕を持って聞いてみるようにしては?
人の話も、聞き方や考え方にによっていくらでも勉強にできることがありますよ✨
スルースキルを身につけ、ポジティブに考えましょう!
+28
-26
-
18. 匿名 2014/06/15(日) 11:53:06
子供をあやす感じで凄いね~って
聞いてあげるか、
私も~ってわざとノロケる(笑)
+29
-3
-
19. 匿名 2014/06/15(日) 11:54:18
でも旦那や彼のこと愚痴る人が多いのにも嫌気がさすわ。時々年配の夫婦の方でも、旦那には感謝してる(^^)とか仲良しな夫婦仲の話聞けると嬉しくなるけどな。私はノロケ話の方が好き。+88
-13
-
20. 匿名 2014/06/15(日) 11:55:03
当たり障りない程度の演技で、サラッとスルー
要は右から左w
相手にしない+8
-1
-
21. 匿名 2014/06/15(日) 11:55:55
惚気を中断させたら「妬んでる」「精神的余裕がない不幸女」「若い子を僻んでる」
こういう扱いされるのが腑に落ちない
話がつまんねーだけなんだよ
おっさんの「昔は俺もワルだった自慢」と同じくらい面白くない+105
-7
-
22. 匿名 2014/06/15(日) 11:56:43
適当に聞いといて『へぇ、いいやん!』とこの言葉ばっかり繰り返して違う話題に入る。+14
-3
-
23. 匿名 2014/06/15(日) 11:57:09
>>15
「うちのパパはー、そんなことしないからぁ~( ´艸`)」+6
-4
-
24. 匿名 2014/06/15(日) 11:57:22
のろけ話は嫌いじゃないから聞く
悪口を聞かされるよりはいいかな(^_^;)+38
-8
-
25. 匿名 2014/06/15(日) 11:58:49
主さんの後輩はノロケじゃなくて空気が読めないのが厄介なんじゃない?
「あ~そ~、あ、そういえば。。。」ってはいって返事はしましたよ、っていいながら話題を変えるのがいいかも。+34
-2
-
26. 匿名 2014/06/15(日) 12:01:23
1
そういう人って創価学会か
本当は報われてない人だから
スルーでいいと思います!!
本当に幸せだったら
それが当たり前だから
いちいち人に話さないし
+18
-12
-
27. 匿名 2014/06/15(日) 12:02:10
そういう子私の職場にもいたけど、ある日その子が惚気始めたら「◯◯さんっていつも彼氏の話ばっかりですよねw他に話題ないんですか?友達とかいないんですか?なんか、小さい世界で生きてるみたいで可哀想w」と言ってくれた後輩がいて、その後は随分良くなりましたよ。
後輩グッジョブ!+78
-14
-
28. 匿名 2014/06/15(日) 12:02:27
未婚のシングルマザーの友達に、
○○ののろけとか聞いたことない〜ちゃんと上手くやってんの?みたいな感じで見下されてイラっとした。
いちいち旦那がどうとかの話とか別にしたくない…付き合いたてでもあるまいし。+25
-4
-
29. 匿名 2014/06/15(日) 12:05:03
27
私も、専業主婦上がりで
旦那と子供が趣味な30代後半の主婦が
一回り下の私にいろいろ
張り合ってくるから、
友達、旦那、子供の話以外に
何か趣味とかないんですかー?!笑
他の話が聞きたーい♡
って言ったらやっと
話してこなくなった(*˘︶˘*)♡
+34
-12
-
30. 匿名 2014/06/15(日) 12:06:14
今だけだよ~と笑顔で言ってやります。+2
-6
-
31. 匿名 2014/06/15(日) 12:07:28
27さん
それってそのノロケること以外にも不満があって、その子のこと嫌いだったからそんな言い方したんですよね?
他に話題ないんですか?云々すべて嫌味すぎて引くわ。。+16
-29
-
32. 匿名 2014/06/15(日) 12:07:50
彼氏は私に超ゾッコンで〜♡しょっちゅうプレゼントくれるの〜♡とよく自慢してくる友人がいます。
しかし、実態は、彼氏からの誕生日プレゼントのヴィトンの財布は偽物…彼氏は女子高生に手を出して、淫行で逮捕…
なのに、彼は私にゾッコンって信じてるのは、ある意味尊敬!
私だったら絶対別れてるw+32
-4
-
33. 匿名 2014/06/15(日) 12:10:11
「い〜な〜」の相づち、大人の対応。
でも話は広げてあげない。+57
-2
-
34. 匿名 2014/06/15(日) 12:12:04
ノロケ&幸せアピールは別にいいけど
空気読めなく毎回そんな感じだったら
旦那さんもこの空気読めない所に実は
うんざりしてたりしてwとか考えてしまう(笑)
本人には、そうゆうラブラブの形もあるし
愚痴言いながらなんだかんだ好きって形も
あるから人それぞれだよねって言う(笑)
+10
-1
-
35. 匿名 2014/06/15(日) 12:12:44
無反応な対応をする。
でも、こういう人って鈍感だからどんな対応をしても惚気話止めないよね。+12
-1
-
36. 匿名 2014/06/15(日) 12:14:08
27
えっ、それはちょっと・・・意地悪な言い方だね+26
-12
-
37. 匿名 2014/06/15(日) 12:14:48
幸せ自慢は人に話して自分を納得させないと不安で仕方ないからって心理があるらしい
無意識に不安がだだ漏れな人だと思ったら少しは聞いてやろうかって気分になる?+13
-2
-
38. 匿名 2014/06/15(日) 12:18:20
多少トゲがある言い方をしないとやめない人多そう
そんな人って話す相手を選ばないから、相手がいない人とか別れたばかりの人の前でも平気で話すよね+36
-0
-
39. 匿名 2014/06/15(日) 12:21:03
31
私より一回りも上の人ですし
間髪入れずいつものろけなので
まったく他の事で嫌う隙もないくらいの
勢いだったので面倒で言いました。
+7
-3
-
40. 匿名 2014/06/15(日) 12:22:46
37
メンヘラほど惚気話が好きだもんね。なんか納得した。+23
-0
-
41. 匿名 2014/06/15(日) 12:25:55
私は自分に彼氏がいて、自分がラブラブの時でさえのろけを聞くのは嫌いです笑
聞いてもないのに惚気られても…って思っちゃいます笑
女子ってどうしても悪口とかのほうが盛り上がっちゃうんですよね(´・ω・`)
流すのが一番です!笑+8
-0
-
42. 匿名 2014/06/15(日) 12:31:14
はなまるカフェでゲストに女優のTN(当時35)が来た時、彼女は結婚したばかり。自然と話題はお相手の医師についてに。
どんな方なんですか?と岡江さんが聞くと、とにかく素晴らしい人で、とのろけトークが始まった。
するとそこで岡江さんが
へー、どうしてそんな方が今まで独身だったんでしょうねー、とピシャリ。
慌てて、彼は私より年下で、とか言い訳していたけど、視聴者はみんな胸がすっとしただろうなと思った。+49
-5
-
43. 匿名 2014/06/15(日) 12:36:40
へー、ふーん、をひたすら繰り返す。
同じ表情で。+2
-0
-
44. 匿名 2014/06/15(日) 12:38:46
27の作戦でいこ!+7
-2
-
45. 匿名 2014/06/15(日) 12:50:08
はい、また出た出た〜!とか冗談っぽく言って次の話題へ。
空気読めよバーカって空気出す(笑)+10
-1
-
46. 匿名 2014/06/15(日) 12:51:11
42
岡江さん、ナイス♪+24
-3
-
47. 匿名 2014/06/15(日) 12:54:03
愚痴や悩みを聞く場だったら、困ってる人を優先させたいので、「いいね〜」くらいで流したり、「あとで聞かせて!先に解決策考えよう!」と悩んでる人の話に戻します。
空気読まない人には空気読まない返し!
かげでブチブチ言うより、みんなスッキリ。
あとから、「さっきごめんね、聞かせて」って言う。
基本的にノロケ話幸せになるので聞きます。嫌がる人いたら2人の時に話させます+14
-2
-
48. 匿名 2014/06/15(日) 12:55:38
違う話の時に
私、自分が幸せな話ってしないタイプだから
そういう話堂々と話す人、引く
聞かされる方はつまんないよね自慢みたいで
って言う
よっぽどバカじゃない限り、だいたいノロケ話しなくなります
+11
-0
-
49. 匿名 2014/06/15(日) 13:00:09
冷めきる。
に限るかな+1
-1
-
50. 匿名 2014/06/15(日) 13:03:50
えー凄いねー素敵!!(^ー^)
と言いつつも適当に右から左へ受け流す~♪+5
-1
-
51. 匿名 2014/06/15(日) 13:06:59
47は大人
+5
-2
-
52. 匿名 2014/06/15(日) 13:10:03
そういう人とは距離をおく!
私はたまに嬉しい話をした後は、
ノロケてごめん!
と笑いにもっていく。
もちろん相手の話しの内容によって、
ノロけたりはしませんが。+2
-0
-
53. 匿名 2014/06/15(日) 13:19:58
彼氏の文句や愚痴いう人よりは、のろけのほうがマシ
文句は相手の言い分を聞かずに一方的に裁くようで、聞かされる方はあまり気分が良くない
のろけはあまり罪が無いので、「ハイハイ」と適当に聞けるし、言うほうも一人でも多くの人に聞いて欲しいだけ+12
-0
-
54. 匿名 2014/06/15(日) 13:43:41
え、なんとも思わない。普通に内容聞いて、あ〜そうなんだ〜!って思う。嫌だとか羨ましいとは思わない。みなさんより感情が乏しいのかな(・・;)+7
-2
-
55. 匿名 2014/06/15(日) 14:01:13
のろけでも愚痴でもへーそうなんだぁくらいにしか思わないけど、「うちのパパはね〜」はうへぇ( ;´Д`)って思う。+6
-0
-
56. 匿名 2014/06/15(日) 14:03:06
試しに、羨ましいなぁー!!って言ってみる。
大体黙る。+1
-1
-
57. 匿名 2014/06/15(日) 14:13:51
友達にのろけばっかり言う人いるけど、皆、へー、しか言わない。
ていうか、旦那さんすごく不細工たから、全然羨ましくない。+13
-2
-
58. 匿名 2014/06/15(日) 14:16:47
みんなで会ってるときもFacebook上でものろけまくる友達。あんまりしつこいから、旦那さんのどこがそんなに好きなの?!って聞いてしまった~。色々説明してきたから、へーすごいね、そんなに好きになれてすごいなーって皆で感心した。二股かける不細工男のどこがそんなにいいのか、皆本当に不思議だったんだよね。
+12
-1
-
59. 匿名 2014/06/15(日) 14:38:47
こないだ職場でひとりひとりに「大阪行ってきたんです~♪」と言いながらお菓子を配り歩いてる人がいた。
普通なら「何しに行ってたの?」とか質問して話が膨らむんだけど、その人は話が長いし何でも自慢したがりなので、見事に全員「ありがとう^^」だけでスルーしていた(笑)
なので話を振らないでスルーが一番かと。
その人は結局、我慢できなかったのか隣の席の人に自分からしゃべってたけど( ̄∇ ̄)+10
-2
-
60. 匿名 2014/06/15(日) 14:59:10
こういう人は大体、自分の話ばっかで、他人が「じゃ、私の話も」と話し始めると、聞かない
興味ない話になった途端、温度がサッと下がるのが目に見えてわかる+13
-1
-
61. 匿名 2014/06/15(日) 15:27:56
スルーしたいんだけど、そういう空気が読めない人って全然察する気配がないんだよね。だから「もううんざりしてるんですけど」って分からせたほうがいいけどね。+5
-1
-
62. 匿名 2014/06/15(日) 15:45:31
へぇー、いいねー、ふーん・・・の繰り返し。余計なことは言わない。+2
-1
-
63. 匿名 2014/06/15(日) 16:15:40
言いたいだけだと思うので
そっか!まぢ?いいなあ〜!
大体この3言葉。笑
相手はそんな返答でも
満足そうにしている。
+4
-2
-
64. 匿名 2014/06/15(日) 16:41:18
私は『は〜、へ〜、ほ〜』を連発します。
そうすると話し足りないのか違うターゲットを探りに行きますよ。+7
-1
-
65. 匿名 2014/06/15(日) 16:44:00
周りにことさら自分が幸せなことをアピールするのなら、本当は満たされないものを抱えてるんじゃないかな?+6
-1
-
66. 匿名 2014/06/15(日) 17:06:43
職場に離婚したての子と新婚ホヤホヤの両極の人間いますが、新婚ホヤホヤは幸せボケしてて離婚した子の前で平気でノロけて、周りにいる人がフォロー大変。
やっぱり気遣いは大切だと思うわ+13
-1
-
67. 匿名 2014/06/15(日) 17:20:04
のろけ話が始まったら
「いやぁー嫉妬しちゃうからやめてよーもう」
と笑いながら言うと大体は終わる!!笑
+6
-1
-
68. 匿名 2014/06/15(日) 17:30:48
失恋後に仲良い友人に話を聞いてもらおうと会った時、何を思ったかのろけ話が始まった。
今日!?と思って「今ちょっとそういう話は聞けない。へこむ。」と伝えたらわかってくれた。
びっくりしたけど、仲良ければきちんと言える。
仲良くなくて言えない場合は流すか無視するしかない。+8
-1
-
69. 匿名 2014/06/15(日) 17:33:03
見合い結婚したことをやたら自慢する友達がいる
そういった話が無いと分かってるのに私に見合いしたら?と会う度に勧める
でも旦那のスペックは彼女の理想と違って低い
なので「○○○(彼女が勤めていた一流企業)では良い人見つからなかったの?」と聞き返した
○○○ではまったく男性社員に相手にされてなかった事は知ってたので。。。
その話は終わりました+4
-3
-
70. 匿名 2014/06/15(日) 17:42:04
去年の 11月に入籍をした友達。
昨夏にご主人のお婆ちゃんがなくなって喪中のため式を挙げず。
喪中ハガキに『結婚しました♪名字が変わって嬉しいです☆』みたいな一言が書いてあったww
結婚しましたハガキと喪中ハガキを別々に出せばよかったんでは?と思いますが、喪中ハガキでのろけるテンションが分かりません。
単にハガキ代ケチったんかと思ってしまった…
こういうのおめでとうメールで済ましてよかったんですかね?
対応が分かりません。+8
-2
-
71. 匿名 2014/06/15(日) 18:27:40
ノロケ(家族や子供の話)と自虐は反応に困る!
ノロケは特に毎回同じような内容だとか、写メを見せられても、ちょっと…。
まだ面白おかしく言ってくれればねぇ。+6
-0
-
72. 匿名 2014/06/15(日) 20:17:29
うらやましいなぁー。(棒読
なんて冗談でも言ったら「あなたもいい出会いあるよ♪オミパ行ったら♬」なんて、ブスのくせに調子乗った事言い出すよ+5
-0
-
73. 匿名 2014/06/15(日) 20:19:23
言いたがりの人って若い時に彼氏ができなくて、やっと社会人で彼氏ができたブスやデブが多い
若い時から彼氏がいる人はやたらとのろけない+9
-0
-
74. 匿名 2014/06/15(日) 21:24:22
好きな人のプロフィールとか、裏話されても、私、その人知らないからどーでもいい。+3
-1
-
75. 匿名 2014/06/16(月) 00:25:28
ノーコメントで、「ごちそうさまです」と深々お辞儀してます。
相づちうったら負けだと思ってる(笑)+4
-0
-
76. 匿名 2014/06/16(月) 00:50:31
愚痴や悪口凄い人も心が満たされて無いと思う。
私はのろけ話の方が聞く分にはまだ気楽かな。
愚痴や悪口は下手に話聞いてしまうと私も一緒の考えなんだと勝手に思われて、ただ聞いてただけなのに私が言ってた事にされたりするから危ない。
のろけ話は適当~に聞いてても相手は浮かれ過ぎてて感覚麻痺してるから(笑)その場をしのげば特に害は無い。+7
-0
-
77. 匿名 2014/06/16(月) 05:12:23
そんなにノロケ話聞けないほど、余裕のない大人になりたくない。
羨ましいならいいなぁと思ったことを後輩に伝えればいいじゃん?+4
-0
-
78. 匿名 2014/06/16(月) 08:28:21
他人のノロケ話聞くの、好き
幸せな話のが聞いてて楽しい
雑談でどうでもよくない話題は、ほとんどないから
どうせなら愚痴や悪口じゃない方が気楽!+3
-0
-
79. 匿名 2014/06/16(月) 22:03:42
人の家庭にそんな興味ないんで
冷めた表情で「ふーん」て感じ。
そそくさと仕事に戻ります。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する