ガールズちゃんねる

生活保護者の自立支援施設で火災、11人死亡 札幌

222コメント2018/02/07(水) 17:41

  • 1. 匿名 2018/02/01(木) 08:40:16 

    生活保護者の自立支援施設で火災、11人死亡 札幌:朝日新聞デジタル
    生活保護者の自立支援施設で火災、11人死亡 札幌:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    31日午後11時40分ごろ、札幌市東区北17条東1丁目の高齢者らが入居する木造の自立支援関連施設「そしあるハイム」から出火した。札幌東署と消防によると、11人の死亡が確認されたという。このほかに5人が救助され、うち3人が病院に運ばれたという。火は1日午前1時半ごろ、鎮圧された。同署によると、生活保護者の自立を支援する施設で、おもに高齢者が入居していたとみられる。施設の関係者から16人が入居していると説明を受けたという。札幌市消防局によると、31日午後11時40分に通行人が通報した。

    +59

    -3

  • 2. 匿名 2018/02/01(木) 08:41:20 

    放火?

    +197

    -10

  • 3. 匿名 2018/02/01(木) 08:41:38 

    ご冥福をお祈りします。

    +285

    -8

  • 4. 匿名 2018/02/01(木) 08:41:39 

    ついにガル民が火つけたか

    +38

    -107

  • 5. 匿名 2018/02/01(木) 08:42:18 

    職員はなにしてたんだ?

    +23

    -53

  • 6. 匿名 2018/02/01(木) 08:42:33 

    どうやってこういう施設と出会うんだろう。
    ホームレスに声かけてるの?

    +358

    -8

  • 7. 匿名 2018/02/01(木) 08:42:44 

    コンセントのホコリが原因か寝タバコかなあ…
    心よりご冥福をお祈りします

    +348

    -7

  • 8. 匿名 2018/02/01(木) 08:42:46 

    防火システムなんて無さそうな、かなり古い建物だったね。元は旅館だったとか。

    +294

    -4

  • 9. 匿名 2018/02/01(木) 08:42:49 

    深夜に火事。何が原因なのかな

    +136

    -2

  • 10. 匿名 2018/02/01(木) 08:42:51 

    放火なのかな?
    古い建物だと狙われやすいよね。

    +52

    -6

  • 11. 匿名 2018/02/01(木) 08:42:52 

    >>4
    おもんな

    +61

    -10

  • 12. 匿名 2018/02/01(木) 08:42:57 

    通行人が通報って
    それまで誰も気づかなかったの?

    +286

    -3

  • 13. 匿名 2018/02/01(木) 08:43:03 

    原因はなんなんだろ
    この時期怖い

    +116

    -3

  • 14. 匿名 2018/02/01(木) 08:43:25 

    原因が寝タバコとかじゃなければいいけど…

    +183

    -7

  • 15. 匿名 2018/02/01(木) 08:43:32 

    >>4やっぱガル民か

    やったなこれは

    +13

    -63

  • 16. 匿名 2018/02/01(木) 08:44:02 

    北海道か…
    暖房器具とかが火元かな…

    +183

    -7

  • 17. 匿名 2018/02/01(木) 08:44:11 

    放火じゃないよね(>_<)

    +7

    -9

  • 18. 匿名 2018/02/01(木) 08:44:30 

    先週うちの隣の商店街で数件燃えた火事があった
    冬は乾燥するし風が強いとあっという間に火がまわるしホントに気をつけなくてはと思う

    +162

    -2

  • 19. 匿名 2018/02/01(木) 08:44:42 

    >>15
    自演いらないです
    つまらないし

    +103

    -7

  • 20. 匿名 2018/02/01(木) 08:45:01 

    2015年にも川崎で生活保護者がいる簡易宿泊施設で火事があったよね。放火かな?

    +204

    -0

  • 21. 匿名 2018/02/01(木) 08:45:16 

    保険金とか色々想像してしまう

    +16

    -19

  • 22. 匿名 2018/02/01(木) 08:45:24 

    生活保護の高齢者ね、うん…

    +260

    -26

  • 23. 匿名 2018/02/01(木) 08:45:27 

    なんかありそうだよね
    きな臭い

    +140

    -7

  • 24. 匿名 2018/02/01(木) 08:45:36 

    乾燥してるからストーブ付けてて出火しちゃったのかな…心が痛いNEWSです…

    +24

    -8

  • 25. 匿名 2018/02/01(木) 08:45:53 

    ガル民…

    +9

    -38

  • 26. 匿名 2018/02/01(木) 08:45:58 

    日本の火災原因の第1位は放火によるもの

    +92

    -2

  • 27. 匿名 2018/02/01(木) 08:46:01  ID:dIlq9prjOA 

    すごい燃えかただったな

    +61

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/01(木) 08:46:49 

    生活保護者を対象者にした施設なんだよね。
    この施設、私は知っていたけど残念なニュースです。
    年老いた生活保護者にしたら有難い施設だったんだよね。

    +280

    -11

  • 29. 匿名 2018/02/01(木) 08:47:12 

    また介護うんこ士か!

    +4

    -52

  • 30. 匿名 2018/02/01(木) 08:47:27 

    >>6
    行政とか社会福祉協議会とか

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2018/02/01(木) 08:48:05 

    第 2 の 植 松 ?

    +7

    -23

  • 32. 匿名 2018/02/01(木) 08:48:14 

    >>12
    外からの火災だったとか!?

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2018/02/01(木) 08:48:44 

    >>5
    夜間は職員が常駐していないそうです
    昨日も5時に帰ったそう

    +180

    -1

  • 34. 匿名 2018/02/01(木) 08:49:22 

    なんだかせつない気持ちになる
    こういう施設、全国にたくさんあるんだろうね
    前にもこういうアパートだか施設が火事になってたよね

    +117

    -4

  • 35. 匿名 2018/02/01(木) 08:49:32 

    火事多いね

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2018/02/01(木) 08:50:08 

    悲しい最後だね
    家賃、光熱費、食費、管理費で72000円だったみたい。安いもんね

    +216

    -8

  • 37. 匿名 2018/02/01(木) 08:50:18 

    >>28
    生活困窮者のための施設だから生活保護まで行っていない人もいたはず
    全部の方が生活保護受給者ではないと思います

    +202

    -3

  • 38. 匿名 2018/02/01(木) 08:50:58 

    >>12
    火災で電話が通じなかったって。
    通行人?が携帯を貸したって言ってた。

    +100

    -1

  • 39. 匿名 2018/02/01(木) 08:51:05 

    禁煙場所でこっそりタバコを吸っていた人の火の不始末とかかな。

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2018/02/01(木) 08:51:14 

    お金がないからスプリンクラーを
    つけていなかったって言ってたね。
    こういう施設ってつけないと条例違反にならないの?

    +187

    -5

  • 41. 匿名 2018/02/01(木) 08:51:28 

    なんか変なのが湧いてるな
    自分が浮いてるのわかる?

    +30

    -5

  • 42. 匿名 2018/02/01(木) 08:51:32 

    うちの近所の老人ホーム(多分自立支援施設)も先週火事があったばかり
    幸い怪我人だけで済んだけど

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/01(木) 08:54:56 

    介護士は前科者多いから殺人の線もあるね

    +4

    -46

  • 44. 匿名 2018/02/01(木) 08:55:02 

    放火ではないの??

    +14

    -3

  • 45. 匿名 2018/02/01(木) 08:55:41 

    身寄りのない生活保護の高齢者が 立派な施設に入居してたら、それはそれで批判がありそうだし。
    難しいなぁ。
    寒い冬にホームレスにならないだけ、有難い施設なんだよね。

    +212

    -2

  • 46. 匿名 2018/02/01(木) 08:55:52 

    貧困ビジネスじゃない?
    保護費の中からその72000円を天引きするんでは

    +152

    -8

  • 47. 匿名 2018/02/01(木) 08:56:05 

    高齢化社会をいつまでも放置する政府

    +14

    -9

  • 48. 匿名 2018/02/01(木) 08:57:01 

    亡くなった方には悪いけどお金も貰いつつ住まいもただ?
    ちょっと虫が良すぎない?

    +16

    -64

  • 49. 匿名 2018/02/01(木) 08:57:36 

    グループホームなどはスプリンクラーの設置義務とかあるはずなんだけど。しかも共同での暮らしは一人の生活保護から十分おつりがくるはず。自立支援自体も法律やルールが事細かく決まられていないので経営者のやりたい放題な面も多々ある。何だか胡散臭い施設だね。

    +131

    -5

  • 50. 匿名 2018/02/01(木) 08:57:39 

    少し前にガルちゃんのトピックで寒い地域に住んでる人の書き込みでファンヒーターとかの暖房器具をつけっぱなしのまま外出するというのをいくつも見て、スゴくビックリした記憶がある
    そりゃ消したら帰ってきた時部屋は冷えてるけどあかんやろと思った

    +121

    -4

  • 51. 匿名 2018/02/01(木) 08:57:51 

    >>48
    自分も将来そうなるかもよ。
    明日は我が身。

    +47

    -5

  • 52. 匿名 2018/02/01(木) 08:58:36 

    古い施設で資金繰りも厳しかったらしく、スプリンクラーも設置されてなかったみたい。
    逃げ道になるはずの1階の窓も鉄格子がはまってたり……。
    亡くなった人たち、逃げるに逃げられなくて、苦しかったろうね。

    +85

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/01(木) 08:59:16 

    医療費と税金がかなり浮いたね

    +7

    -28

  • 54. 匿名 2018/02/01(木) 08:59:32 

    女はこうならないよう媚びて媚まくって結婚するから女の人生はもう保障されたも同然だよね。

    +1

    -33

  • 55. 匿名 2018/02/01(木) 09:01:13 

    入居者にとっては有難い施設かもしれないけど、中には生活保護費の手続きを手伝ってその費用をピンハネする施設もあるらしいしね。
    ここがそうだとは言わないけど防火システムもなかったみたいだし避難経路もないし、県も施設がある事によって入居者が助かるからって見て見ぬ振りしてたらしいじゃん。
    放火かタバコとかストーブとか原因は謎だけど色々出てきそうだね。

    +96

    -1

  • 56. 匿名 2018/02/01(木) 09:01:14 

    火事前の建物の画像見たら生活保護者からお金巻き上げるタコ部屋かと思っちゃった。弱者商法のヤクザのフロント産業じゃないよね?建物怖すぎですよ。もうちょい防火対策があるせめて鉄筋にしてあげて。

    +44

    -2

  • 57. 匿名 2018/02/01(木) 09:01:15 

    >>49
    補足として、入居者が亡くなった場合に現金などの所持金や貯金があると何パーセントかが施設がもらえるようにもなっています。商売ですよ。

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/01(木) 09:02:40 

    >>51
    年金も今までと同じようにもらえるかどうか
    わからないからね。とても他人事とは思えない。

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2018/02/01(木) 09:02:50 

    貧困ビジネスなんでもかんでもくいものにするのかー。嫌だなー。

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2018/02/01(木) 09:02:52 

    >>40
    それもまたお金かかるし。
    生活保護受給者は死ね、ぐらいなことがるみんもいつも言ってるじゃん。

    +31

    -5

  • 61. 匿名 2018/02/01(木) 09:02:59 

    >>54
    そんなことしなくても結婚してる人の方が圧倒的だと思うがね

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2018/02/01(木) 09:03:08 

    >>48
    こういう書き込み見るとゾッとする

    +45

    -7

  • 63. 匿名 2018/02/01(木) 09:03:22 

    いつも生活保護叩いてるガル民は自分の意見の通りになって喜んでそう

    +49

    -4

  • 64. 匿名 2018/02/01(木) 09:03:24 

    >>6
    行政通じてじゃない?

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2018/02/01(木) 09:03:57 

    全部の窓に格子がついてたから逃げられなかったのかな

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/01(木) 09:04:32 

    ざ ま あ (笑)

    +7

    -33

  • 67. 匿名 2018/02/01(木) 09:04:42 

    >>56
    ウシジマくんであったね。
    鉄筋にするとまた家賃が上がっちゃうんじゃ・・・

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2018/02/01(木) 09:05:54 

    >>62
    がるちゃんなんてゾッとする書き込みのオンパレードじゃん。

    +20

    -7

  • 69. 匿名 2018/02/01(木) 09:06:08 

    ガル民もっと喜ぶかと思った。いつも叩いてるじゃん。

    +42

    -6

  • 70. 匿名 2018/02/01(木) 09:08:00 

    介護士は元 8 9 3が多いらしい。
    誰でも簡単に出来る仕事だからかな?

    +1

    -28

  • 71. 匿名 2018/02/01(木) 09:08:15 

    >>63
    いるよね。そういうガル民。過剰な生活保護叩きは生活ギリギリの人がやってそうだから何かあればすぐ生活保護受けそうだけどね。
    受けなければならないほど病気や障害あって働けなければ受けるべき。
    ただし健常者も辛いときゃ辛い。

    +40

    -3

  • 72. 匿名 2018/02/01(木) 09:08:24 

    何の罪もない人が亡くなってざまぁとか言っている人、頭大丈夫ですか

    +73

    -6

  • 73. 匿名 2018/02/01(木) 09:09:07 

    朝からおかしな人が沸いてるな

    +39

    -2

  • 74. 匿名 2018/02/01(木) 09:09:48 

    >>43
    多くの介護士に失礼過ぎる。
    こんな偏見を持つなら絶対に介護制度や施設を利用しないでね。

    +66

    -1

  • 75. 匿名 2018/02/01(木) 09:11:04 

    >>54
    女性入居者もいたんだよ。ガル男クン

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/01(木) 09:11:18 

    冬の火事こわいね

    目撃者の話で「現場からボーン!ボーン!て音がした」ってあるけど、どういうことだろう?

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/01(木) 09:12:16 

    >>55
    私もそれ疑ってる。
    障がい者とかにも同じように国からの補助金を経営者がぼったくってたりするから。

    +12

    -2

  • 78. 匿名 2018/02/01(木) 09:13:04 

    生保か ………。

    +10

    -10

  • 79. 匿名 2018/02/01(木) 09:15:15 

    生活保護の受刑者が一番の勝ち組って事かな。
    刑務所が老人ホーム化してるって聞くと、複雑な気持ち…

    +9

    -12

  • 80. 匿名 2018/02/01(木) 09:16:44 

    『生活保護者』の『自立支援施設』ってどういうこと?生活保護をやめて自力で生活できるようにするための職業支援施設とかなのかな?
    自立支援…っていうのが意味わかりにくい。どこがどう支援してるの?お金はどこから?

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2018/02/01(木) 09:17:29 

    生活保護費ういたね

    +20

    -13

  • 82. 匿名 2018/02/01(木) 09:18:11 

    北海道って大阪の次にナマポが多いんだよね。
    大阪は他県からナマポを受ける為に引っ越し
    てくる人が多いって言うから実質一番多い
    のかもね。
    シンママも精神病ナマポも多すぎるよ。

    +15

    -19

  • 83. 匿名 2018/02/01(木) 09:19:04 

    トピズレですが…学生時代に介護施設で働きたいと言ったら親に全力で止められた。理由は自分を安売りするな、でした。

    +7

    -31

  • 84. 匿名 2018/02/01(木) 09:19:10 

    介護施設での事件多いですね。
    やはり職員の民度が問題なのでしょうか?
    どこにも就職できなかった人が行く場ですもんね。

    +1

    -21

  • 85. 匿名 2018/02/01(木) 09:20:25 

    漏電、放火、寝タバコ、暖房器具からの出火…火災の原因は色々考えられるね。スプリンクラーの設置がなかったとの報道があるけど、火災報知器はどうだったんだろう?それらが設置されていればもしかしたらもう少し被害が少なかったのかな…と思います。
    亡くなった方々が生活保護受給者と言うだけで叩いている人いるけど、自立支援施設って事はそこに入居していた方々は少なくとも生活保護から抜け出そうとされていたんじゃないのかな?

    +32

    -3

  • 86. 匿名 2018/02/01(木) 09:21:02 

    日本社会のゴミを一瞬で処理できたんだから
    逆に良かったんじゃないwww

    +8

    -26

  • 87. 匿名 2018/02/01(木) 09:21:24 

    福祉は綺麗事じゃない、だからこの施設にも闇を感じる。地獄の釜の底て感じ。。。

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2018/02/01(木) 09:21:57 

    >>76
    アパートのプロパンガスが爆発したのかも。
    札幌の賃貸住宅はプロパンが多い。

    +40

    -1

  • 89. 匿名 2018/02/01(木) 09:24:25 

    意図的にやったよね、まず思った。

    +4

    -10

  • 90. 匿名 2018/02/01(木) 09:25:18 

    >>20
    2015年のことよく覚えてるなぁー!最近一年前の記憶とかやばいわ… 素直にその記憶力羨ましい

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2018/02/01(木) 09:26:25 

    介護士叩きとか、貧困ビジネスとか…酷すぎませんか?
    介護士さんはほんの一部が事件をおこしただけで、大多数は立派な人です。
    経営者もご飯食べていかなければいけないし、職員に給料を払わなければならない。利用者から費用をもらうのは当たり前。
    施設に入るほどの生活困窮者からピンはねしたところで儲かりません。

    ほとんどの方が真面目に働いています

    +72

    -6

  • 92. 匿名 2018/02/01(木) 09:26:55 

    >>83
    安い価値観の親ですね、まあわかるけど品がないな。

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/01(木) 09:28:54 

    介護士がしんどいのは周知の事実やん?他の医療系の仕事ができる能力がある人はわざわざ選ばないよ

    +5

    -7

  • 94. 匿名 2018/02/01(木) 09:29:09 

    >>36
    管理費取るならスプリンクラーとか警報器とかつけたらよかったのにね…

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/01(木) 09:30:02 

    介護士と介護福祉士の違いがわかりません…(*_*)

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2018/02/01(木) 09:30:41 

    >>55
    入居費と食事代名目で生活保護費をピンハネしてるらしいね
    自立支援と言いつつ自立させるつもりなんか無く、粗悪な建物で安い食事を提供しながら一生飼い殺しにするだけ

    +27

    -2

  • 97. 匿名 2018/02/01(木) 09:31:23 

    どんなに古い建物でも、警報機ってついてるよね?うちの学生寮はこの施設の燃える前に比べてもボロボロだけど、一年に一度必ず警報機の検査は来るんだけど、、、

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/01(木) 09:31:30 

    北海道に生保が多いのには理由が無いわけでもない。
    他の土地から入植してきたので、本家、分家の感覚が無く親戚関係はドライ。
    炭鉱で働いていた人たちが精神病の発症率が高かったこともあり、精神科も他県と比較して多い。
    生保や北海道という土地をたたく人もいるけれど、いろんな事には理由がある。
    本当に、自分の力だけではどうしようもない穴に突然落ちてしまうこともある。

    +40

    -4

  • 99. 匿名 2018/02/01(木) 09:32:13 

    自立支援施設って何??

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2018/02/01(木) 09:33:19 

    >>83
    私も猛反対されたわ (笑)
    訳ありの人が多いからダメだって。
    今幼稚園で働いてる。

    +3

    -16

  • 101. 匿名 2018/02/01(木) 09:33:25 

    >>48
    税金でメシ食わせてもらってる、刑務所暮しの犯罪者よりはよっっっぽど
    マシだと思う。

    +22

    -4

  • 102. 匿名 2018/02/01(木) 09:35:12 

    >>93
    医者になれる人はまず絶対ならんわなw

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2018/02/01(木) 09:36:45 

    木造?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/01(木) 09:39:58 

    私は介護士を尊敬する
    介護って身内でも下のお世話やら大変だよ
    誰にでもできるって言うけどそれを続けていくことは簡単なことじゃない

    +74

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/01(木) 09:40:34 

    >>91
    税金滞納でテレビに出てた自立支援施設所長は月収70万+住宅手当10万も貰ってたよ

    +20

    -2

  • 106. 匿名 2018/02/01(木) 09:42:12 

    >>91
    ほとんどが真面目ならどうして事件がこんなに多いの???
    同じ福祉でも保育士さんは真面目な人ばかりなのに…。

    +1

    -15

  • 107. 匿名 2018/02/01(木) 09:43:00 

    テレビで見たけど幾ら何でも燃えすぎだった 乾燥する時期の火災は怖い 出火原因が早く知りたい

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/01(木) 09:44:57 

    >>104
    介護士や看護師叩く人って、絶対自分で両親や祖父母のオムツ替えたこともねーだろうが!って思ってしまう。そういう人に限って施設に預けっぱなしなんだよね。面会や見舞いに一回もこない。

    +59

    -2

  • 109. 匿名 2018/02/01(木) 09:45:42 

    >>106
    虐待するやつ、ピンハネするやつ、レイプするやつ、挙げ句の果てに大量殺人もあったな

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2018/02/01(木) 09:46:50 

    良家の坊ちゃん嬢ちゃんはしない仕事=介護

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2018/02/01(木) 09:48:56 

    鉄筋だったらここまで燃えないよね?どうなの?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/01(木) 09:50:11 

    生活保護叩くガル民多くて、いつもの様にココも
    叩かれると思っている人もいるけど
    あまり関心が、ないと思うよニュースでみて終わりでしょう

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/01(木) 09:53:16 

    ある意味ガルちゃん理想の安楽死

    +3

    -10

  • 115. 匿名 2018/02/01(木) 09:53:52 

    こういうところって助成金目当てでやってるあちら系とか半グレがやるから、
    しっかり管理されてないところ多いんだよね。貧困ビジネスってやつ。

    +21

    -3

  • 116. 匿名 2018/02/01(木) 09:54:34 

    保険金目当て。お悔やみ申し上げます

    +1

    -10

  • 117. 匿名 2018/02/01(木) 09:55:02 

    >>6
    貧困ビジネスとか?

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/01(木) 10:00:13 

    安倍 「この手があったか!!!」

    +6

    -14

  • 119. 匿名 2018/02/01(木) 10:04:49 

    >>86
    うわあ

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/01(木) 10:04:51 

    税金いくら浮いたかな???

    +7

    -14

  • 121. 匿名 2018/02/01(木) 10:05:25 

    介護士に恨み持っとう人おるな

    +9

    -3

  • 122. 匿名 2018/02/01(木) 10:13:22 

    御冥福をお祈りします。
    火事で死ぬのは気の毒だよ

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2018/02/01(木) 10:14:45 

    私もなま ぽ受けたいよお

    +2

    -8

  • 124. 匿名 2018/02/01(木) 10:15:47 

    >>121
    単に『そんな事ない』『何でそんな事をいうの?』という反応を狙った面白半分に書いてる人しかいないよ。
    こういう人が居なくならないから…

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/01(木) 10:18:46 

    ガル民良かったね。
    生活保護受給者が少しでも減ってくれたし。
    死んでほしいって望んでたもんね。
    よかったー。

    +4

    -19

  • 126. 匿名 2018/02/01(木) 10:23:58 

    >>36
    安いか⁉高いよ。
    ちゃんと国が管理してる施設は全部込みで高くても5万位だよ❗食費で変動するシステム。
    保護費が8万位だとしたら数千円しか残らないじゃん。本来なら数万円手元に残るようになってるし。

    +25

    -1

  • 127. 匿名 2018/02/01(木) 10:23:58 

    >>95
    介護士は介護職員って意味で書いてる人が多いのかなって思う。
    介護福祉士は国家資格です。

    介護施設は国家資格などの資格がなくても働くことはできます。(必須の施設とかもあると思いますが)

    +3

    -3

  • 128. 匿名 2018/02/01(木) 10:24:13 

    >>4
    訴えるね

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2018/02/01(木) 10:25:10 

    >>105
    テレビ情報ですか。
    同じ自立支援施設経営でも金持ちの親が障害者の子どもを金出して預けるような所もありますからね。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/01(木) 10:25:19 

    >>114
    あんたの死にかた見つかってよかったね

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2018/02/01(木) 10:25:21 

    近所で通勤途中だから前通ったら、真っ黒で天井が崩れ落ちて、悲惨としか言いようがなかった。
    熱かったし、苦しかっただろうな。
    ご冥福をお祈りします。
    この時期空気もすごく乾燥してるし、燃え広がりやすいのは確か。

    +32

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/01(木) 10:27:23 

    131です。
    生活保護受給者だからといって、悲惨な亡くなり方をしたことを、冗談めかして言う事ではないよね。

    +35

    -1

  • 133. 匿名 2018/02/01(木) 10:28:15 

    >>126
    ちゃんと国が管理してくれるところにみんな入れればいいけどね。
    定員があるし、あふれた人は民間の施設に頼るしかない。民間だったらあの金額は妥当、もしくはかなり安い。

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2018/02/01(木) 10:31:57 

    月22まんの施設って安い? 高い?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/01(木) 10:36:08 

    >>134
    何の施設か分からないけど、サービスや利用状況による。
    生活困窮者向けの自立支援施設ならあり得ないし、
    老人ホーム的な感じだと妥当~安い。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/01(木) 10:50:34 

    ガル民、手のひら返しが上手いからね。
    散々マイナス食らってた意見が、しばらく経つと大量プラスなんてことも珍しくないし。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2018/02/01(木) 10:58:51 

    口減らし

    +1

    -8

  • 138. 匿名 2018/02/01(木) 11:02:20 

    頑張って生きてるのにかわいそう

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2018/02/01(木) 11:46:45 

    前もなかった?生活保護者だけで住んでるの。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/01(木) 11:47:58 

    (笑)

    +3

    -3

  • 141. 匿名 2018/02/01(木) 11:51:32 

    早く原因が究明されて、今後にいかされますように。

    亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2018/02/01(木) 11:56:18 

    自立しようと頑張ってた人達かな?
    ご冥福をお祈りいたします。

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2018/02/01(木) 11:56:20 

    老人ホームじゃないから、スプリンクラーの設置義務は無いってニュースでやってたな

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/01(木) 12:04:28 

    たくさんの方が亡くなったのは気の毒ですが…ヤフーの記事読んだら、ここからタクシーで居酒屋まで乗せたっていうタクシー運転手の話が出てた。生活保護貰ってる人が暮らしてる所なのにタクシーで居酒屋行けるんだ~ってモヤッとした。生活保護費ってあげ過ぎじゃない?

    +23

    -5

  • 145. 匿名 2018/02/01(木) 12:13:45 

    ヤフー見たけどここの住人生活保護もらいながらタクシーで居酒屋通いしてたみたいだよー

    +17

    -4

  • 146. 匿名 2018/02/01(木) 12:14:37 

    怪しい人らだな。コンビニでもよく見かけたらしいし。

    +5

    -3

  • 147. 匿名 2018/02/01(木) 12:25:15 

    生活保護費を搾取してタコ部屋状態にする貧困ビジネスを疑ってしまったけど、ヤフコメによると入居者タクシーで居酒屋に通ってたみたいだからそれはないのかな?

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2018/02/01(木) 12:33:47 

    NPO法人 ホームレス支援全国ネットワークのひとつ、合同会社なんもさサポートが運営してたらしいが…。ホームページ消した?消えてる?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/01(木) 12:43:24 

    >>49
    それでも、私は小さな頃から貧しく、荒れた生活をして、身寄りのない淋しいお年寄りの施設を作りたいと考えている。
    せめて人生の最後には誰かに看取られ、安心して旅立って欲しい。
    明るく暖かい部屋で、滋養のある食事を取って欲しい。

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2018/02/01(木) 13:07:56 

    >>144
    お金貯めて行ったのかもよ?
    たまーになら娯楽も良いかと。

    そういう事が頻繁にあるなら疑問だけどさ。
    あと、パチンコとかは論外だけどね。

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2018/02/01(木) 13:10:37 

    >>100が勤める幼稚園に子供通わせている親が気の毒

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2018/02/01(木) 13:28:05 

    >>63
    なんか勘違いしてる人居るけど不正生活保護者に怒ってるだけだよ

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2018/02/01(木) 14:09:06 

    いわゆる貧困ビジネス?

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2018/02/01(木) 14:10:29 

    ヤフコメおやじが未来の自分と重ねて
    いろいろ詮索コメしてて草

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/01(木) 14:11:22 

    7万払って衣食住ってまじ?

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/01(木) 14:14:27 

    怠けものの末路かな

    +2

    -16

  • 157. 匿名 2018/02/01(木) 14:15:12 

    あの火事の跡地になにが出来るのか

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2018/02/01(木) 14:16:07 

    いろいろ考えててしまう、、闇だらけ

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/01(木) 14:16:32 

    >>37
    生活保護までいってない生活困窮者だと生活は可能でしょ。
    申請すれば、生活保護は受けられるけど、申請してない人なら分かるけど。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2018/02/01(木) 14:25:22 

    単身者の生活扶助のみだと、(引き下げ前)7万5千だから、3千はこずかいとして手元に残るんだろう。
    タクシーでもワンメーターで、2千円程度の飲み代なら月一回くらいは可能。
    それすらダメって言うのは、やりすぎ。

    +27

    -2

  • 161. 匿名 2018/02/01(木) 14:26:55 

    72000円で家賃、光熱費、飯?
    それが16人てことは月1,152,000円…微妙…てか安い。貧困ビジネスじゃあなさそうな…?火災原因とか保険金?とかいろいろモヤモヤしてたけど…

    +8

    -4

  • 162. 匿名 2018/02/01(木) 14:28:04 

    >>144
    タクシーで居酒屋、かわいいものだと思うよ。
    男と一緒に住んでるのに、結婚せず生活保護をもらい母子家庭の助成金もらって生活してる、とか
    そんな人達たくさんいる。生活保護受給してるのにペットたくさん飼ってるとか。

    +24

    -3

  • 163. 匿名 2018/02/01(木) 14:30:12 

    生活保護費のほとんどを取り上げる貧困ビジネス!
    一階の窓には鉄格子があり逃げれなかった老人が多かったとおもう。あの鉄格子は泥棒よけなの?だれもあんな古ぼけたとこに空き巣に入らないのに

    +26

    -1

  • 164. 匿名 2018/02/01(木) 14:32:57 

    >>149
    私も宝くじで高額当選したら、アパート一棟買って、生活保護をもらうまでにはいかない生活困難な方が快適に住めるように低い家賃で貸したい。
    宝くじで…っていうのがちょっと他力本願だけど…。

    +22

    -1

  • 165. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:24 

    >>80
    生活保護って住居がないと受けられないんだよ。
    受け取ったお金をどう使ってるか、どんな生活してるか監視する必要があるから。
    その為の住居施設。
    だいたい住居不定だと、職にも付けないし。

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/01(木) 14:38:40 

    >>164
    生活保護までいかない生活困難な人って、何を持って生活困難かって個人の認識で変わるから、選別困難だよ。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2018/02/01(木) 14:44:09 

    >>162
    その男が、扶養できるほどの稼ぎがない場合とか、別に一緒に住む事は問題じゃないと思うよ。
    男の稼ぎで生活人補填して貰ったら、その分受給額は減るから。

    +0

    -5

  • 168. 匿名 2018/02/01(木) 14:46:38 

    火の不始末失火かな?
    管理人とか巻き込まれてない?

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2018/02/01(木) 14:49:01 

    寒いから暖房使うだろけど
    電気ストーブは危ない老人は布団とか燃やす
    今回の出火原因?だけど

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2018/02/01(木) 14:50:04 

    終の住処か、、いろいろ考えてしまうわ

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/01(木) 14:51:58 

    あまり世間様はこの火事に興味なし!?
    まさに対岸の火事

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2018/02/01(木) 14:53:01 

    生活保護トピには、クズとかタヒねとか平気で言える人がたくさん居るから、このニュース見た時、トピが立ったらそう言う言葉で溢れると思ってた。
    意外と少ない。
    生活保護を擁護してた人が集まってるならともかく、生きて受給してる人に、クズだ、タヒねと罵り、受給額を栄養失調になるレベルまでさげる事を推奨してきた叩きが、かわいそうとか、ご冥府をと言ってるとすると逆にゾッとする。

    +10

    -2

  • 173. 匿名 2018/02/01(木) 15:06:56 

    札幌市って生活保護の不正受給の巣窟だよ。ロクに調査しないで不正受給バンバンくばってその費用を国に請求。国から指摘入って返金したけど不正受給者には変換もとめまへーんってさ。札幌市役所内も真っ黒〜

    +28

    -5

  • 174. 匿名 2018/02/01(木) 15:12:28 

    生活保護トピには、クズとかタヒねとか平気で言える人がたくさん居るから、このニュース見た時、トピが立ったらそう言う言葉で溢れると思ってた。
    意外と少ない。
    生活保護を擁護してた人が集まってるならともかく、生きて受給してる人に、クズだ、タヒねと罵り、受給額を栄養失調になるレベルまでさげる事を推奨してきた叩きが、かわいそうとか、ご冥府をと言ってるとすると逆にゾッとする。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2018/02/01(木) 15:13:48 

    >>167
    それは一緒に住んでるってちゃんと申請してる場合だよね?内緒で住んでる人も結構いるんだよ。なんでバレないのかわからないけど

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2018/02/01(木) 15:19:53 

    >>173
    何年か前に白石区の姉妹が家で孤立死してた事件あったよね。
    生活保護申請したけど、受理されなくて
    そのまま家で亡くなってた。可哀想だった。
    不正受給多いのに、本当に困ってる人を救えない市なのかも。

    +36

    -1

  • 177. 匿名 2018/02/01(木) 16:19:44 

    きな臭い貧困ビジネスのせいで、一緒にされてるけど、ここはかなり良心的な施設みたいよ。
    家賃は3万6千。2万払えば3食付きになる。光熱費は別にかかるけど。トイレ風呂は共同。スプリンクラーの設置義務はないようで、それでも自主的に避難器具は設置してたみたい。
    いつもの事だけど、記事をちゃんと読まずに叩き、それを信じて追従する人のなんと多い事か。

    +26

    -6

  • 178. 匿名 2018/02/01(木) 16:32:08 

    >>176
    生活保護のトピを見れば、色んな事を不正だなんだと不満を漏らし、役所に通報する人が居る。
    審査が甘いとか、ちゃんと仕事してないとかよく書かれてる。
    役所の人は申請に来た人と生活保護に不満を持つ人の間で板挟み。
    生活保護自体は様々なルールのもと受理されてるし、それに沿って支給されてる。
    本当に困ってる人を救わせないようにしてるのは市ではなく、生活保護の知識がない市民だと思う。

    +8

    -4

  • 179. 匿名 2018/02/01(木) 16:39:08 

    >>175
    男が別に家を持ってて、通ってるだけなら申請は必要なくて仕方ないと思う。
    ケースワーカーは、住居者が増えたかどうかも確認するから。
    付き合ってると言うだけで、扶養を押し付ける事は出来ないし、交際相手に必ずしもその能力があるとは限らない。
    その能力がある人が本気で交際してるなら結婚するでしょ。
    内緒でしか住めない人は扶養能力がないんじゃない?

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2018/02/01(木) 16:42:36 

    >>175
    どっちみち、バレたらその期間の受給額は変換させられるし、最初から、男のお金で生活してるのに生活保護を申請したなんて悪質なものは罰金も課せられるよ。
    バレないとかじゃなく、許容範囲内なんじゃない?

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2018/02/01(木) 16:48:41 

    >>40
    築50年の古い建物で、スプリンクラーの設置義務はなく、そのかわり自主的に避難設備は付けてた。
    それ以外の消防法はクリアしてた。

    +8

    -2

  • 182. 匿名 2018/02/01(木) 16:50:47 

    >>48
    職にあぶれた人が街に溢れたら困るのは市民ですけど。

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2018/02/01(木) 16:55:22 

    >>82
    ナマポが多いっつーか人口が多いだけじゃない?

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2018/02/01(木) 16:58:07 

    >>105
    そういう人がテレビに取り上げられたからって、自立支援施設は殆どそうみたいに取る人や、疑う人が出るのがメディアの怖いところ。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2018/02/01(木) 16:59:36 

    >>112
    築50年の建物だから

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2018/02/01(木) 17:45:12 

    >>126
    どっから72000が出たのか分からないけど、ここは家賃3万6千だよ。後2万出せば3食付き

    +4

    -3

  • 187. 匿名 2018/02/01(木) 17:48:29 

    >>152
    いや、なんでもかんでも不正受給に仕立て上げてるじゃん。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2018/02/01(木) 18:24:30 

    設備が不十分で、スプリンクラーがあれば…と責任者が嘆いていたが、なんか違うだろと思った。
    気づくの遅すぎ。火事になった時に適切な対応ができてないだけ。
    ニュースでみたが、改築したが古びた室内のまま。各部屋に暖房器具の為、廊下にタンクが3つ。危ないよ。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2018/02/01(木) 18:31:10 

    >>188
    消防法はクリアしてたし、スプリンクラーの設置義務はなかったんだよ。
    スプリンクラー設置見たいな大掛かりな工事は居住者に一時退去して貰わないとダメだし、難しかったんだろう。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2018/02/01(木) 18:34:28 

    綺麗事で生きたいな。努力するしかないね、、、今までもこれからも、、、現在も。

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2018/02/01(木) 18:36:33 

    起こった事を責めてもどうしようもない。でも、新しくこういう施設を建設する際にはスプリンクラー設置義務とか消防法が改正されるかもだし、
    責める人は、スプリンクラーがないこういう施設にスプリンクラー取りつけの為巨額の税金が投入される事になっても、はもちろんOKなんだよね?

    +0

    -3

  • 192. 匿名 2018/02/01(木) 19:30:15 

    >>163
    あの窓の格子は逃げられなくするためじゃなくて、雪から窓ガラスを守るための格子だと思うよ。
    鉄格子じゃなくて木の格子だと思う。

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2018/02/01(木) 19:48:37 

    税金節約になるからいいんじゃない?いつもいつも私達が働いた血税がーって騒いでるじゃん。本音は冥福祈る気持ちなんかないよがる民は。ホームレスや障害者のトピ見てると甘えとかの書き込みあるしね。でも障害者らしき女性が監禁されて衰弱凍死したら酷い酷いって。普段は障害者は外に出すなって書いてるよね多数が。

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2018/02/01(木) 19:58:59 

    サランラップと割引のシールはった肉に『納得出来ません』の例のやつ貼れば?

    生活保護にはかわりは無いでしょ?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2018/02/01(木) 20:27:20 

    >>86
    ホントだな
    生活保護叩きは受給者は普段からご飯食べて生きていれば良いって受給者を人間として扱ってないんだから嬉しがるべきだね

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2018/02/01(木) 20:48:48 

    う~んなだかなぁ、何とも言えない。
    でも消防法が改正されて死者が出なくなるといいね。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2018/02/01(木) 21:53:03 

    若い人達は、今現在とこれからの自分次第。老人は、今までの過去次第は、冷徹な事実。
    赤の他人が「少しのアシスト」をし、弾みをつけてあげる事は、素晴らしいと思います。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2018/02/01(木) 21:55:12 

    >>194
    あのニュースのおかげでかなり生活保護に対する偏見が生まれたと思う。
    29万は事実なのかな?東京都23区で、小学生、中学生の子供障害1級1人、三級2人にしても29万には僅かに届かないけど。

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2018/02/01(木) 21:58:16 

    29万手取りなくて医療費や保育園料払ってる人のほうがざらだもの・・

    >>198
    子供2人分の障害年金で10万近くあるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2018/02/01(木) 22:01:57 

    よく使い過ぎだ、なんで足りないんだって言うけど、精神的病だと、言われるがまま、勧められて高いものや必要のないもの買わされる人はいそう。
    お年寄りって詐欺に遭いやすいし。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2018/02/01(木) 22:04:11 

    >>83
    だけど親御さんが、介護が必要になったら施設に入れるのよね。時々いる要求の高いタイプの家族さんかな?
    そのうちには自分が介護が必要になる時も来るかもね。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2018/02/01(木) 22:05:32 

    >>199
    3人に障害者手当て付けても6万ちょいだよ。
    本当の受給額は19万くらいなのに、29万って報道したんじゃないの?って疑ってる。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2018/02/01(木) 22:07:06 

    >>199
    29万のなかから、家賃年収だよ。
    29万+家賃じゃない。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2018/02/01(木) 22:07:53 

    >>203
    年収✖️
    捻出◯

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2018/02/01(木) 22:12:15 

    ネットでも、嫌いな人の印象を悪くする為にその人のふりをして憎まれるような発言をするなりすましが居るし、
    本当にあの記事が生活保護受給者を擁護しようと出した記事か疑わしい。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2018/02/01(木) 22:14:43 

    街の人達は800円のラーメンを100円で食べさせてあげたりとか色々支援をしていたみたいね。
    近所の人がおばあちゃん助けてあげたりとか。

    ここで態々介護職に意地悪いう人もいるのにね。

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2018/02/01(木) 22:39:19 

    不正受給者は腹立たしいけど、不正受給を避難すると、必要な人を追い込むのも事実。
    通報は必要だけど、正しい知識を身に付けて欲しい。
    通報してるのに役所が動かないと、何度も通報するのは業務妨害。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2018/02/01(木) 23:18:57 

    政治の貧困、将来の自分の姿。
    煙を吸って気を失い無意識のうちに死ねればそれで幸せ。

    生活保護者の自立支援施設で火災、11人死亡 札幌

    +2

    -5

  • 209. 匿名 2018/02/01(木) 23:23:05 

    居心地の良い場所だったという証言もあるし入居にかかる費用も良心的だと思った。
    ピンはね目的とは違うと思う。
    あの一階の窓の木の格子は雪ガードだろうし、管理者悪く言われすぎて気の毒だわ…

    +13

    -2

  • 210. 匿名 2018/02/01(木) 23:41:41 

    生活保護者の自立支援施設で火災、11人死亡 札幌

    +3

    -3

  • 211. 匿名 2018/02/02(金) 00:02:11 

    このニュース見た時、
    あぁ、神に間引かれたんだなぁ〜
    っと思った。
    自分も下手すりゃ同じ道。間引かれないよう祈り生きていこう。

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2018/02/02(金) 03:48:38 

    >>207

    あのさ、『不正受給を非難すると、必要な人を追い込むのも事実。』これ全く事実じゃないです。

    不正受給を放置させていると、社会の生活保護受給者に対する無理解が進みます。

    審査を厳しくし、通報のへの対応の精度を上げることで、生活保護全体の悪いイメージへの改善になります。

    情緒ではなく、理論的現実的に考えなければ、限りある予算を割くことへの市民の理解は得られにくいと思います。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2018/02/02(金) 06:21:42 

    >>212
    そうだね。
    ちょっと表現の仕方がまずかった。
    「不正受給を非難すると」じゃない。
    不正受給は非難され通報は必要。
    でも、ガルちゃんでは、生活に困窮した状態でないと全て不正との判断してるようなのでつい「不正受給」と書いてしまいました。
    何が不正かをきちんと認識して欲しいですね。


    +0

    -0

  • 214. 匿名 2018/02/02(金) 07:36:59 

    >>164

    それうちのおやじやってるわ
    家賃20年滞納してるババアいるけど平気?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2018/02/02(金) 07:39:10 

    >>1生活保護もらって
    すすきので働いてるねーちゃんいっぱいおるよ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2018/02/02(金) 08:03:51 

    >>215
    本当なら通報してよ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2018/02/02(金) 19:16:33 

    自立支援〜とか言ってるけど入居者ほとんど65歳以上だったね。死んだ中で自立できそうな人って40代の一人くらいしかいないでしょ…60歳の人もいたけど正直60歳でも働ける場所あるか?って感じ。
    仮に自分が面接官だとしても60歳の老人働かせるのはちょっと嫌かな。働いてる中事故にあったら困るし、体力なさそうだし、耳も遠くなってるだろうし。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2018/02/02(金) 19:20:28 

    各地にこう言う施設はたくさんあるし、消防法の調査が入るね。
    貧困から抜け出せない人には必要な施設。
    同じことがおこらないように改善されて欲しい

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2018/02/02(金) 21:59:35 

    >>210
    またその印象操作??
    ただキリの良い数字で説明しただけだったじゃん
    こどもに算数教えるのと同じで、100mの紐があって20%だと〜ってやつ
    そういう時も100mの紐なんて長すぎ!って揚げ足とってるの?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2018/02/03(土) 00:48:15 

    ニートでも生活保護でも生きていけない現実『生活保護――知られざる恐怖の現場』
    ニートでも生活保護でも生きていけない現実『生活保護――知られざる恐怖の現場』 - エキレビ!(1/3)
    ニートでも生活保護でも生きていけない現実『生活保護――知られざる恐怖の現場』 - エキレビ!(1/3)www.excite.co.jp

    親が死んで、仕事もなくて、お金もなくて、生きていけなくなったらどうしよう。半ニートの僕は、時々、そんなことを考える。でも、サイアク生活保護があるじゃないか!そこから再出発すればいい、と思って安心してい...(1/3)


    +1

    -0

  • 221. 匿名 2018/02/03(土) 10:46:41 

    >>219
    キリが良い数字なら10万でいいじゃん
    ホント自民擁護は頭おかしい

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2018/02/07(水) 17:41:07 

    長く地球に居座りたいという老害が多いからこうなる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。