-
1. 匿名 2018/01/31(水) 10:20:24
+13
-390
-
2. 匿名 2018/01/31(水) 10:21:32
また福岡…+571
-45
-
3. 匿名 2018/01/31(水) 10:21:39
最近こういうニュース多すぎない?
こわい世の中+501
-1
-
4. 匿名 2018/01/31(水) 10:21:50
傷害事件でしょ、逮捕しなよ+896
-4
-
5. 匿名 2018/01/31(水) 10:21:57
鎖骨って結構かんたんに折れるのよ
これホント。
このご時世、子どもをおちおち学校にも行かせられないよね。+666
-11
-
6. 匿名 2018/01/31(水) 10:22:07
トップ画、牛柄の服きてんのかと思った+216
-22
-
7. 匿名 2018/01/31(水) 10:22:09
手のひらで肩叩いて骨折するってどんだけ+153
-37
-
8. 匿名 2018/01/31(水) 10:22:14
懲戒免職だ+417
-4
-
9. 匿名 2018/01/31(水) 10:22:18
鎖骨って怖…+242
-0
-
10. 匿名 2018/01/31(水) 10:22:18
鎖骨って折れやすいんだよね+262
-3
-
11. 匿名 2018/01/31(水) 10:22:27
昔もこんな教員いたよね
当時の事で警察沙汰にしてほしい人いっぱいいると思う
+469
-2
-
12. 匿名 2018/01/31(水) 10:22:31
教師辞めろよ。当然。+398
-3
-
13. 匿名 2018/01/31(水) 10:22:47
また福岡。
ってか教師の不祥事が多すぎる。
教員免許剥奪で+359
-20
-
14. 匿名 2018/01/31(水) 10:22:49
いつもまた福岡ってコメントが
しつこいと思ってたけど
本当にまた…って思う頻度になってきた。+482
-15
-
15. 匿名 2018/01/31(水) 10:22:50
公務員だからって名前伏せるなよ?
立派な犯罪なんだから+515
-6
-
16. 匿名 2018/01/31(水) 10:22:52
>>7
胸ぐら掴んで壁に押し付けた時に折れたんじゃないかな+189
-0
-
17. 匿名 2018/01/31(水) 10:23:23
子供も子供だけど、教師も教師だな+49
-54
-
18. 匿名 2018/01/31(水) 10:23:28
懲戒免職はあたりまえ
顔、名前実名報道して逮捕してください+388
-4
-
19. 匿名 2018/01/31(水) 10:23:40
もみ消されなくて良かった+253
-1
-
20. 匿名 2018/01/31(水) 10:23:52
教諭を擁護するとかじゃなくて、、、
宿題をやってこない児童がクラスに1割程度いますが、その親御さんは自宅で声掛けとかしてないのかな。子供が、宿題やったよ!と言う言葉を鵜呑みにしてるの?+276
-129
-
21. 匿名 2018/01/31(水) 10:24:01
これって傷害だよね?
なんで教師ってこういう事件起こしても逮捕されないの?
私が親なら被害届出す+344
-3
-
22. 匿名 2018/01/31(水) 10:24:06
宿題なんてしなくていいよ
+30
-49
-
23. 匿名 2018/01/31(水) 10:24:21
鎖骨骨折って凄く痛いんだよね
痛かったろうに最後まで授業受けさせたって酷いわ+362
-2
-
24. 匿名 2018/01/31(水) 10:24:24
福岡ってなんでこんなやばい人多いの?+98
-23
-
25. 匿名 2018/01/31(水) 10:24:27
暴力は何も生まないのを教えるのが教師でしょうよ。+186
-2
-
26. 匿名 2018/01/31(水) 10:24:40
結局さ、
頭のレベルが小学生と同じになっちゃってるんだよ
同世代の大人との付き合いがなく子供に囲まれてるから。
子供の目線に立つ、ではなく同レベルになっちゃってるの。
そういう教師多いと思うよ。
要は大人気ないってやつ。
+350
-6
-
27. 匿名 2018/01/31(水) 10:24:51
公務員の処分は甘いからな。クビにして免許も取り上げなきゃね。+184
-0
-
28. 匿名 2018/01/31(水) 10:25:03
>>20
わたし宿題やらなかったな
親は共働きで声かけとか一切なかった
でも中学で勉強するようになったら学年トップになれたよ
宿題やらなくていいよ+17
-74
-
29. 匿名 2018/01/31(水) 10:25:04
教員って当たりハズレがものすごいよね
すごく子供思いの先生と、民間じゃやっていけなくない?ってくらいの先生と、別れる気がする+333
-0
-
30. 匿名 2018/01/31(水) 10:25:04
宿題忘れたくらいでキレるって...まだ9歳だよ+248
-20
-
31. 匿名 2018/01/31(水) 10:25:11
小学校での教諭による事件は多いけど、中学以上だと少ないよね
やっぱり体が大きくなるから先生も負けちゃうからかな?
弱い者いじめだよね、何のために先生になったんだろう
すべての教室や廊下にカメラつけて欲しい+135
-5
-
32. 匿名 2018/01/31(水) 10:25:13
>>20
見てないよ。
結局そういう子は中学校行っても課題出さなかったり、自主学習が出来なくて落ちこぼれになるよ。+135
-8
-
33. 匿名 2018/01/31(水) 10:25:16
鎖骨って強めに叩くだけでもすぐ折れると聞いたけど本当っぽいね。+11
-2
-
34. 匿名 2018/01/31(水) 10:25:33
学校が病院へ連れて行かなかったのはどうしてだろうね
相当痛かっただろうに+228
-2
-
35. 匿名 2018/01/31(水) 10:25:34
>>20
話をすり替えるのやめない?+123
-24
-
36. 匿名 2018/01/31(水) 10:25:39
また福岡ってコメントいい加減やめようよ・・・+46
-37
-
37. 匿名 2018/01/31(水) 10:26:09
>>32
いや、学年トップで偏差値71の高校行きましたけど…+15
-46
-
38. 匿名 2018/01/31(水) 10:26:10
でもさ、宿題やるやらないは勿論自己責任なんだけど、低学年なら親が確認しなきゃいけないよね。
今年1年生になった子供のクラスメートで、1年生なのに宿題ほとんどやらない子がいるらしい。
毎度毎度だと先生も怒りたくなると思う。
親の責任も少なからずあると思うな。+231
-37
-
39. 匿名 2018/01/31(水) 10:26:34
>>38
やらなくていいって
+4
-29
-
40. 匿名 2018/01/31(水) 10:26:51
体罰は必要派の意見を聞きたいところ。+8
-0
-
41. 匿名 2018/01/31(水) 10:27:08
地域は関係ないと思いたいけど福岡っていじめ自殺も多いよね
何でなの??+20
-11
-
42. 匿名 2018/01/31(水) 10:27:12
>>28
自分一人の経験でやらなくて良いと言い張っちゃう人がトップなんて
どんだけレベルの低い中学だったのやら+101
-5
-
43. 匿名 2018/01/31(水) 10:27:33
ここはバカばっかりなの?
宿題やらないのが悪いって本当に頭イかれてるわ+47
-47
-
44. 匿名 2018/01/31(水) 10:27:50
私が親なら警察に被害届け出すわ
+166
-0
-
45. 匿名 2018/01/31(水) 10:28:02
宿題忘れただけで、鎖骨折られるなんて・・。
学校内の暴力は許される、日本。+155
-3
-
46. 匿名 2018/01/31(水) 10:28:02
>>42
高校は偏差値71
大学は偏差値68だけど?+2
-65
-
47. 匿名 2018/01/31(水) 10:28:07
鎖骨ってしかもクセになるんだよね
うちの娘も2回やってる
寝る時起きる時も痛いし、小学生だとランドセル背負えなくて本当に大変だよ+118
-4
-
48. 匿名 2018/01/31(水) 10:28:24
小学校の教師って、ろくなのいないよね。
+77
-9
-
49. 匿名 2018/01/31(水) 10:28:42
>>46
すみませんでした+3
-35
-
50. 匿名 2018/01/31(水) 10:29:10
宿題やらないのは別に本人のことだからいいけど、宿題未提出の人数×宿題とはまた別のプリントをクラス全員に課せられる。休み時間、昼休み時間返上で。きちんと宿題提出する子も結局ヒーヒー言っててかわいそう。連帯責任なので必ず宿題はやってきてくださいとそのご家庭に通達しても、全く無視。+31
-11
-
51. 匿名 2018/01/31(水) 10:29:14
宿題トピじゃないんですけど…
しつこい奴がいるな+73
-3
-
52. 匿名 2018/01/31(水) 10:29:25
ほとぼり冷めたらまた教師として復帰できるんでしょ?
一般の会社ならあり得ないよね❗+39
-0
-
53. 匿名 2018/01/31(水) 10:30:14
>>28
あなたは賢いからやらなくても出来るんだろうけど、私は「宿題」って先生との約束だと教えてるよ。やってもやらなくても先生は困らない。でも毎日きちんと言われた事をやる、その練習をしてるんだよと子供に言い聞かせてる。
+66
-16
-
54. 匿名 2018/01/31(水) 10:30:24
公立教師はゴミしかいないね
学力も人間性も+13
-7
-
55. 匿名 2018/01/31(水) 10:30:25
この教員、危険人物!!+23
-0
-
56. 匿名 2018/01/31(水) 10:30:30
ごめん、福岡ってそんなに危険な場所なの?
なんか最近こういうの多いね。
+14
-14
-
57. 匿名 2018/01/31(水) 10:30:47
>>40
友達に暴力行為を含むイジメをしたり
あきらかな悪さをしてる子供には必要な場合もあるし、しつけの一環。
宿題忘れた、とろい、給食に好き嫌いがある、とか
そういうので体罰は逆にイジメ、虐待
その辺の線引きが出来ない大人が多すぎる
+14
-0
-
58. 匿名 2018/01/31(水) 10:30:49
痛みで泣いているのにその日の授業を最後まで受けさせたって...ひどい
叩いたくらいでまさか骨折してるとは思わなかったのかもしれないけど、その先生は相当感情的になってかなり叩いたんじゃない?
先生に向いてないよ。+118
-1
-
59. 匿名 2018/01/31(水) 10:30:51
>>53
約束やぶったら鎖骨パリーンでいいのかって話だよ、このスレは。
+69
-4
-
60. 匿名 2018/01/31(水) 10:31:44
>>53
それとこれと話は別
あなたの読解力悪いから変な方向に話が行くんですよ
+31
-6
-
61. 匿名 2018/01/31(水) 10:32:09
>>37
すごい!頭良くない私からすると天と地だ(^^;)
ご職業もすごいところに就かれているんですか?+2
-21
-
62. 匿名 2018/01/31(水) 10:32:44
勉強できるから宿題しなくてもいいと言う訳ではないよね。
規律・ルールが守れなく、勉強ができたとしても人間としてダメだと思う。
仕事は17時までだけど、今日のノルマこなしたから早くに帰りますって訳にはいかないからね。+42
-5
-
63. 匿名 2018/01/31(水) 10:33:33
>>59
そんな事言ってないでしょ。
先生の暴力は何が理由でもダメだと思うよ。
宿題に関しての意見を行ったまでです。+13
-14
-
64. 匿名 2018/01/31(水) 10:33:35
>>61
いえいえ
在宅フリーランスです
宿題やらなかったけど納期は死守してます!+4
-26
-
65. 匿名 2018/01/31(水) 10:34:36
能力あるから宿題やらなくていい人は、起業してね。一般企業じゃ通用しないから。+13
-5
-
66. 匿名 2018/01/31(水) 10:35:16
宿題宿題って言ってる人って一度でも宿題忘れたことないのかな?
もしかしたら前日体調悪くて出来なかったとかもなかった?
何かしら理由があるかもしれないんだから宿題忘れたことを責めるのはやめよ+42
-13
-
67. 匿名 2018/01/31(水) 10:35:51
明らかに怒りをぶつけただけの暴力だね(笑)
結局、宿題どころか欠席しちゃうし体育もしばらくできないしじゃん(笑)+69
-0
-
68. 匿名 2018/01/31(水) 10:35:56
なんでババアってすぐ話ずらすの?
+59
-5
-
69. 匿名 2018/01/31(水) 10:36:03
>>37
また一般的な話の中に特殊例を持ち込んでドヤ顔ですか
話の区別が付いてない時点で大したことないと分かる+14
-2
-
70. 匿名 2018/01/31(水) 10:36:03
トピからズレてるってあるけど、話が広がる分にはいいんじゃないかな。いろんな事実や意見聞けて面白い。私は先生や両親に綺麗なノートを褒めてもらいたいから頑張る派だったけど、ノートぐちゃぐちゃな子のほうが頭良かったり。
でも先生がやってこいと言ったことはやるべきじゃない?無理難題以外は。+16
-22
-
71. 匿名 2018/01/31(水) 10:36:19
>>36
年取ると脳が退化して同じことしか言えなくなるの
リハビリだと思って我慢してあげて+31
-2
-
72. 匿名 2018/01/31(水) 10:36:34
しつこいやつ高校生かと思ったら
違うのかよ+10
-0
-
73. 匿名 2018/01/31(水) 10:36:39
怒りで暴力振るう人は相手のことは考えてなくてとにかく自分の中にある不快な感情を発散したい、としか考えられない人そんなのが教師をやっていいの?+16
-1
-
74. 匿名 2018/01/31(水) 10:37:06
小学校じゃなくて塾の話だけど、親が怒鳴り込んできて、うちの子が最近ずっと宿題してないけどどういう指導してるんだ!!ってクレーム言われたことあるよ。+20
-3
-
75. 匿名 2018/01/31(水) 10:37:14
>>69
偏差値71じゃ所詮そんなものです+2
-8
-
76. 匿名 2018/01/31(水) 10:37:47
いたる箇所を骨折して痛みに強いと自負する父でも、鎖骨が折れた時が一番痛かったと言ってた。
小学3年生にしてそんな部位を骨折するなんて…。+68
-0
-
77. 匿名 2018/01/31(水) 10:38:03
>>70
偏差値いくつの大学いけた?
国立か私立かもあわせておしえて+2
-11
-
78. 匿名 2018/01/31(水) 10:38:51
むなしいなぁ、ネット上だと高学歴なんだよね。+17
-4
-
79. 匿名 2018/01/31(水) 10:39:14
たまたま忘れてこの仕打ちならかわいそうだね。
教師=恐怖が植え付けられてしまったかも。+14
-0
-
80. 匿名 2018/01/31(水) 10:39:20
>>65
フリーランスになる前に10年勤めましたよ
地方だし小さい子がいるので、フリーランスの方が都合がいいだけです。+4
-16
-
81. 匿名 2018/01/31(水) 10:40:05
逮捕されないのおかしくない?+39
-2
-
82. 匿名 2018/01/31(水) 10:40:16
偏差値と塾と宿題のババアうざすぎ+57
-4
-
83. 匿名 2018/01/31(水) 10:40:25
学校の出す宿題には納得出来ないのに、学校の決めた偏差値には異常に拘るのねw
+1
-13
-
84. 匿名 2018/01/31(水) 10:40:50
>>82
平常運転+7
-2
-
85. 匿名 2018/01/31(水) 10:41:02
こいつが担任だったら私殺されてたかもね。
宿題してなかったし+31
-2
-
86. 匿名 2018/01/31(水) 10:41:55
>>83
納得するしないじゃなくて、やらなかった
遊んでたんです
でも読書はしてました
+0
-12
-
87. 匿名 2018/01/31(水) 10:41:58
はいはーい偏差値に自信のある婆は卒業証書くらいうpしてから言ってね~+4
-9
-
88. 匿名 2018/01/31(水) 10:42:17
昔と比べて教師のレベルさがってるね
子供が子供を教育できるわけがない+10
-3
-
89. 匿名 2018/01/31(水) 10:42:23
>>85
わたしもw
夏休みの宿題も31日まで忘れてたw+11
-0
-
90. 匿名 2018/01/31(水) 10:42:58
それより、私いつも宿題うつされてたわ。最後はノート渡されて、宿題うつしといてねだよ。これは今ならいじめだよね。+16
-0
-
91. 匿名 2018/01/31(水) 10:43:09
突発的に忘れた子なのか常習的にやってこない子なのか分からないけど、教師からすると本当に怒りマックスだったのかしら。感情を抑えられない教師というのはやっぱり怖い。
学校から体罰の有無に関するアンケート来てる。+10
-1
-
92. 匿名 2018/01/31(水) 10:43:14
福岡福岡ってほんと聞きあきたぐらい事件多すぎる
+11
-8
-
93. 匿名 2018/01/31(水) 10:43:17
私も宿題してなかった
でも子供にはさせてる
宿題してたら東大入れたと思ってるから+3
-1
-
94. 匿名 2018/01/31(水) 10:43:22
なんだこのトピw+26
-0
-
95. 匿名 2018/01/31(水) 10:43:28
その日の授業が終わるまで合間に保健室で手当受けてたんでしょ?
たぶん放課だと思うけど、そんなに長い事痛みを訴えてたなら保健室の先生もどうして医者に連れていかなかったんだろう?
他にも何度もこういう事あったんじゃないの?+70
-3
-
96. 匿名 2018/01/31(水) 10:43:30
>>66
私は宿題宿題言っていないけど、宿題忘れたことないよ。
逆に何で忘れるの?
先生の話聞いて、うちの子は低学年だけど親が確認して、高学年以上ならきちんとこなせば忘れないよね?
余程の事情なら説明すれば先生だって理解してくれるでしょ。
高熱で寝込んでいましたとか、親が倒れたので等が余程の事情でしょ?+6
-12
-
97. 匿名 2018/01/31(水) 10:43:37
>>24
暴力団も多いし、あっちの人が多いからじゃない?やっぱり+6
-6
-
98. 匿名 2018/01/31(水) 10:44:09
偏差値は学校が決めるもんじゃないけど??+3
-0
-
99. 匿名 2018/01/31(水) 10:44:13
まぁいまの子供も生意気なやつ多いし教師もストレスたまるだろうけど手は出したらいかん!+15
-0
-
100. 匿名 2018/01/31(水) 10:44:34
>>95
まともな人登場+21
-1
-
101. 匿名 2018/01/31(水) 10:44:42
これ、例えば普通の会社員なら逮捕されるんじゃない?なんか教師だと処分甘くない?大人が子どもを骨折させたんだよ?+46
-0
-
102. 匿名 2018/01/31(水) 10:44:48
このトピめちゃくちゃすぎる+20
-1
-
103. 匿名 2018/01/31(水) 10:44:53
9歳のこどもの事件多すぎて、同じ年齢と下にも小学生いるから色々心配でたまらないよ…。+4
-0
-
104. 匿名 2018/01/31(水) 10:44:57
>>98
バカなの、ごめんね+3
-0
-
105. 匿名 2018/01/31(水) 10:45:21
>>99
そもそも自分の感情をコントロール出来ない大人が教師になる事自体おかしいと思うわ。+22
-1
-
106. 匿名 2018/01/31(水) 10:45:52
ほんとにかわいそう。
泣いてる顔を洗わせてって
折れてるのに。
ムカついてくる。+40
-0
-
107. 匿名 2018/01/31(水) 10:46:22
子供の胸ぐら掴んで骨折るようなやつ、教師どころか普通に人としてダメじゃん
そんなのが偉そうに教壇に立つのがおかしいと思う
福岡福岡ってまた言ってるけど、この教師が福岡出身かどうかもわからないし、教員免許持ってる以上よそへ移動するかもしれない
問題は教師の処分の甘さであって、福岡って悪いのねーで終わらせちゃいけないと思う+68
-1
-
108. 匿名 2018/01/31(水) 10:46:28
学校って閉鎖されてるから怖い
骨折してるのに病院へも連れて行かないなんて
骨折するまで暴力してるのに周りは子供だけだから制止できる人もいないし+28
-0
-
109. 匿名 2018/01/31(水) 10:46:35
この教師も骨折して医者にも行かせず働かせれば良い+14
-0
-
110. 匿名 2018/01/31(水) 10:47:07
捜査だけで逮捕はされていないってのがね…+17
-0
-
111. 匿名 2018/01/31(水) 10:47:28
でもまぁ、ちゃんと宿題してたら殴られてないんだしね+7
-12
-
112. 匿名 2018/01/31(水) 10:47:31
宿題うんぬんどうでもいい
名前と顔晒されるのも時間の問題だね
+14
-0
-
113. 匿名 2018/01/31(水) 10:47:51
教師もおかしい人本当おかしいよね。
子どものためにしてるんじゃなくて、公務員だしまぁいいかってなってる人たくさんいると思う。+22
-0
-
114. 匿名 2018/01/31(水) 10:47:57
>>111
うわぁ…
+10
-3
-
115. 匿名 2018/01/31(水) 10:47:57
保健室で冷やすって事は腫れたって事でしょ?
保険の先生は骨折の可能性を疑わなかったのかな?
+52
-0
-
116. 匿名 2018/01/31(水) 10:48:16
また福岡・・・の福岡県民です
私はけっこう地元好きだけどこんな事件ばっかりで恥ずかしい。+12
-3
-
117. 匿名 2018/01/31(水) 10:48:19
>>115
同罪だね+12
-0
-
118. 匿名 2018/01/31(水) 10:48:25
>>99
本当だね。ストレス半端ないと思う。小中高で教師やってる友達が数人いるけど、ガリガリに痩せてきたか、めちゃくちゃ太ってきた(‥;)+5
-1
-
119. 匿名 2018/01/31(水) 10:48:40
>>116
名前知りたいでしょ?
怖いよね+6
-0
-
120. 匿名 2018/01/31(水) 10:49:34
この教師も体育館のギャラリー飛び降りてから教団に立てばいい。
成長期の子供の骨を暴力で折るとか言語道断!+3
-0
-
121. 匿名 2018/01/31(水) 10:49:59
>>96
ムキになってて怖いよ+4
-3
-
122. 匿名 2018/01/31(水) 10:50:33
宿題忘れるのも良いことではないけど、骨折は相応の罰ではないよね。
信号無視した人を死刑にしてるのと同じじゃない?+28
-0
-
123. 匿名 2018/01/31(水) 10:50:46
例え宿題をいつも忘れる子だったとしても、叩いたり殴ったりする?しかも鎖骨骨折するまで・・・+35
-0
-
124. 匿名 2018/01/31(水) 10:50:55
宿題なんてどーせ短大卒とか偏差値50程度の低学歴の教師が出すやつでしょ?
やらなくていいよ+1
-16
-
125. 匿名 2018/01/31(水) 10:51:02
祖父母も基地外だと思う。
子供が悪い!子供に騙されるな!と警察に言うだろうねぇ。
周りを巻き込む馬鹿な祖父母に育てられた教師だろうね。
他の子供達だって、被害者だと思うよ。+0
-3
-
126. 匿名 2018/01/31(水) 10:51:12
うちの息子、去年担任の先生に手を引っ張られて壁に追い詰められたときに頭怪我したわ。
息子が言うこと聞かなかったかららしいけど、これはちょっと…って思った。
幸い傷だけで脳に異常とかはなかったし、息子が悪かったから何も言わなかったけど。
けど先生は必死に謝ってたな。電話でだけど。
明るみに出ないだけで、感情的になって生徒に怪我させる先生はけっこういると思う。+55
-5
-
127. 匿名 2018/01/31(水) 10:51:22
この先生、教員として復帰するのかしら?
誰にでも間違いはあるけど、いくら反省されてもやっぱり怖いよね…
私も学校で友達と遊んでて腕の関節抜けて一日中痛かったけど、家帰らせてもらえなかったなぁ。
家に連絡さえしてなくてお母さん怒ってたけど、学校に言うでもなく、昔ってそんなんだったよw+10
-0
-
128. 匿名 2018/01/31(水) 10:51:31
教師って何なの?頭おかしいの多すぎじゃない?+6
-3
-
129. 匿名 2018/01/31(水) 10:52:28
>>123
大人なのにアンガーマネジメントが出来ていないことが問題
そしてこれは傷害事件なので、宿題やるやらない関係ない
この人はいずれこういうことをしていたと思う
宿題やってないは今回たまたまトリガーをひいただけ
こんな人は教師やっちゃダメ
逮捕されないとダメ
+34
-0
-
130. 匿名 2018/01/31(水) 10:52:43
>>124
あなたが親なら子供の前でそんなこと言わないようにね
子供が真似して教師をナメる原因になる+18
-1
-
131. 匿名 2018/01/31(水) 10:52:46
暴力はいけないよ
子供に注意してダメなら保護者に
連絡帳かくなり電話すればいいのにね
それでもダメならやってこない子だけ
居残りさせるとかさ
+7
-2
-
132. 匿名 2018/01/31(水) 10:54:01
暴力教師に同罪を与えて下さい+9
-0
-
133. 匿名 2018/01/31(水) 10:54:25
>>131
だから、それやると親から苦情が出るんだよ+10
-1
-
134. 匿名 2018/01/31(水) 10:54:42
>>130
大丈夫
宿題めっちゃさせてるから+0
-9
-
135. 匿名 2018/01/31(水) 10:55:25
>>131
居残りも今はダメなのよ。
変質者のせいでなるべく集団下校がお決まりだから。指導しにくい状況にあるのも現実よ。+22
-1
-
136. 匿名 2018/01/31(水) 10:55:40
不祥事起こしてきた福岡の教員って福岡出身なんかな…?そこも気になる。なぜ福岡にこういうことが多いのか…!+6
-4
-
137. 匿名 2018/01/31(水) 10:56:59
>>124 短大卒で教師ってなれないよね
+3
-6
-
138. 匿名 2018/01/31(水) 10:57:05
>>136
火病って知ってる?
火病が出る特殊民族がいるんだけど、土地柄その民族の方が多いらしいよ+4
-8
-
139. 匿名 2018/01/31(水) 10:57:26
>>137
小学校ならなれるよ+8
-1
-
140. 匿名 2018/01/31(水) 10:58:33
>>133
なぜ、親に連絡しちゃダメなの?
うちの子供が4年生の時クラスメイトが
授業中に居眠りするから何度注意しても
やるならお母さんに連絡します〜とか
言われて連絡されたみたいだけど…+8
-2
-
141. 匿名 2018/01/31(水) 10:58:40
これはやり過ぎの域を越えているけど、正直先生って大変だと思う。1人で何十人もみなきゃならないし、ストレスも半端ない。+27
-3
-
142. 匿名 2018/01/31(水) 11:00:11
恐怖を与えるって教育でなくて服従でしょ。そこに愛も何もない。キレやすく未熟な奴が教師とか、犯罪者前科履歴に名前インプットにしなよ。障害事件なんだから。+8
-1
-
143. 匿名 2018/01/31(水) 11:02:25
>>140
スレの流れから「それ」っていうのが「居残り」を指してるのわからない?+3
-0
-
144. 匿名 2018/01/31(水) 11:03:13
>>27
そうですよね。クビにしても免許があったら他の場所で何もなかったかのように教師してる人いますよね。+6
-0
-
145. 匿名 2018/01/31(水) 11:03:32
こんなに先生の文句言ってるのに何で公立行かせるの?私立受験させる親には嫌味言うくせに+3
-7
-
146. 匿名 2018/01/31(水) 11:03:52
学校によって違うのかもしれないけど
参加するのは個々で決めるけど
算数の補習授業で参加する子は
通常授業のあと居残りしてるよ+1
-3
-
147. 匿名 2018/01/31(水) 11:04:45
宿題やらないって本人が勉強しないで
将来底辺決定なだけだから、
放っておけばよくない?
勉強ついていけなくて困るの本人だけだし。+20
-3
-
148. 匿名 2018/01/31(水) 11:04:53
怪我させるのはまぁ言語道断だけど、このやられた子が普段どんな授業態度かにもよるかな。
子供の学校でも、あまりにも調子乗って授業むちゃくちゃにする子には、先生もっと厳しくしてもいいんじゃない?と思ってしまう。+16
-4
-
149. 匿名 2018/01/31(水) 11:05:45
体罰だけじゃなくその後放置で授業を受けさせてるなんて最低。
保健室の先生も役立たず。+14
-1
-
150. 匿名 2018/01/31(水) 11:05:52
親は即警察へ通報したのかしら?+18
-0
-
151. 匿名 2018/01/31(水) 11:06:56
宿題やらない子の、親も「ちゃんとやるように言ってるんだけど、やらないんだよね〜」で済ませてる。やらないなら自己責任でオッケーにしちゃうと楽な方に流されて行く子はみんなやらなくて良いんだと思っちゃうから、やるべき事はやるんだという教育のために先生も厳しくしてしまう。
これで先生は親に謝罪しないといけないけど、親も少しは責任感じて欲しいな。+15
-9
-
152. 匿名 2018/01/31(水) 11:07:04
>>146
それ同列に扱うの?+6
-0
-
153. 匿名 2018/01/31(水) 11:07:24
>>148
厳しいのはいいけど怪我をさせるのはダメ
+12
-2
-
154. 匿名 2018/01/31(水) 11:09:06
>>145
え?わざと論点ずらそうとしてる?
今、公立私立とか関係なくない?+14
-1
-
155. 匿名 2018/01/31(水) 11:09:38
>>147 宿題やらなくても底辺にはならないらしいよ。偏差値71の高校に行った人が前半書きこみしてる。
+3
-11
-
156. 匿名 2018/01/31(水) 11:10:07
福岡だけど、数年前からうちの子の担任、むしろなんの感情も持たない笑顔も冗談もないロボットみたいな先生が続いてる。+25
-1
-
157. 匿名 2018/01/31(水) 11:10:15
また福岡って書く奴って何時も速いよね(笑)
まるで待ち構えていたかのようにさ。それはさておき学校の教師って下手に権力意識を持つ事があるから、人によっては勘違いして暴走する教師は多い。
教師に対する処分方法の甘さも助長させている要因の一つ。+18
-2
-
158. 匿名 2018/01/31(水) 11:10:20
骨が弱い子って転けただけで骨折するよね。
え?それで骨折したの?って。
この子も骨弱いんだろな。好き嫌いしてたんでしょ。+4
-17
-
159. 匿名 2018/01/31(水) 11:11:10
在日先生?+3
-7
-
160. 匿名 2018/01/31(水) 11:11:33
教師っていうだけで一般社会の法律は適用されないの?
いじめもそうだけど。
なんの特権?+17
-0
-
161. 匿名 2018/01/31(水) 11:11:47
>>148
先日の授業参観で、娘のクラスの子が先生にあてられた時に「やだ、答えたくない」と反抗。どうして?と先生が聞いても「答えたくないから」と反抗。
私が怒鳴りたくなった。
暴力は論外だけど、厳しく叱る事も制限されては、先生はどうすればいいの?って思います。+37
-7
-
162. 匿名 2018/01/31(水) 11:12:55
やたら宿題にこだわったり、偏差値やら公立がーとか、挙げ句の果てには好き嫌いしてるから骨が弱いとか・・・変なコメントはわざと?+18
-1
-
163. 匿名 2018/01/31(水) 11:13:08
>>154 公立の先生の質はもう変わらないし、親ができる事って学校を選ぶことしかないと思うから
+5
-1
-
164. 匿名 2018/01/31(水) 11:13:43
一応言っておく。
骨は使わないともろくなる。使うところは強くなる。ゲームやマンガばかりだと骨は発達しない。これは科学的に立証されていることです。+6
-8
-
165. 匿名 2018/01/31(水) 11:14:29
>>161
このナメた態度がとおれば、
みんなが先生ナメくさって、うちの学校で
学級崩壊が起きました。+37
-2
-
166. 匿名 2018/01/31(水) 11:15:29
なんで顔と名前出ないわけ?
教師は守られ過ぎでしょ
本当に守られるべきなのは子供だよ!+9
-3
-
167. 匿名 2018/01/31(水) 11:15:29
>>161
怒鳴らずにどう導くかが指導なんじゃない?
わたしがあなたなら「子供らしいなー」と思って終わり。怒鳴りたくなるってヤバいよ。+7
-15
-
168. 匿名 2018/01/31(水) 11:16:28
昔はさ、宿題してこなかったら掃除当番一ヶ月とか、ゴミ投げ一ヶ月だったよな。いつから暴力の教育になったの?+10
-2
-
169. 匿名 2018/01/31(水) 11:16:49
ここ変な親ばっかり 先生も大変だね+39
-2
-
170. 匿名 2018/01/31(水) 11:16:58
親の怒りはわからんでもないけれど、自分の子供が宿題忘れたのがそもそもの原因なんだし、自分ならこんな大げさにして、マスコミに子供の怪我の写真とらせたりしないわ。+14
-6
-
171. 匿名 2018/01/31(水) 11:18:12
>>170
報道してくれてありがたいわ
こういう鬼畜教師は撲滅させんとあかん+9
-0
-
172. 匿名 2018/01/31(水) 11:18:31
この児童の日頃の態度も気になるけどね。
+29
-2
-
173. 匿名 2018/01/31(水) 11:20:36
教員ってクラスの中では王様だからね
勘違いして横暴になる人もいる+14
-3
-
174. 匿名 2018/01/31(水) 11:21:00
授業参観で1時間ずっと寝てる子がいた。先生がいくら言っても起きないし、先生の手をはたいてめんどくさそうにして起きない。
さて、先生は、この子を起こすことに1時間さくのが正しいでしょうか?+15
-4
-
175. 匿名 2018/01/31(水) 11:21:24
真実を書いてほしいよね。
この先生の日頃の態度、この児童の日頃の態度。
マスコミってそこらへん省いて事実だけ伝えるからね。要因とかも知ってから批判したいわ。+27
-1
-
176. 匿名 2018/01/31(水) 11:21:54
>>170
そうね、マスコミに言うのはちょっとね。内々に済まされちゃうと思ったんだろうね。
実際こういう時にどういう対応すればいいのかわからんし、教育委員会だってどっちの味方かわからんしね。+4
-0
-
177. 匿名 2018/01/31(水) 11:23:07
>>174
寝てる子放置して授業進めるのが正しいんじゃない?この場合にもし体罰したらそれはおかしいと思う。
+24
-2
-
178. 匿名 2018/01/31(水) 11:24:32
>>126
あなたの子供何したの?+6
-1
-
179. 匿名 2018/01/31(水) 11:25:35
日頃良い先生でも暴行したら逮捕しないとね+14
-0
-
180. 匿名 2018/01/31(水) 11:25:47
騒がれるより寝てくれてる方がマシだけど、先生はめんどくさいわな。
でも1学年に1人は必ずずーっと寝てる子いるよね。またそういう子の方が頭良いという。
理不尽だわw+6
-1
-
181. 匿名 2018/01/31(水) 11:26:56
>>177
私もそれが正解だと思う。ところが親が、授業を聞く権利を奪われた上に恥をかいたってクレームしたんだよね。もう先生にとっては、何が正解か間違いか混乱してすごいストレスだろうと思うよ。+21
-3
-
182. 匿名 2018/01/31(水) 11:27:10
教師になりたい人減ってくるだろうな+21
-0
-
183. 匿名 2018/01/31(水) 11:28:16
>>181
公立になに期待してるの+4
-6
-
184. 匿名 2018/01/31(水) 11:31:02
学校って閉鎖されたところだから怖い+6
-1
-
185. 匿名 2018/01/31(水) 11:33:21
>>182
減らないよ
やりたいことがなくてもとりあえずで三流大卒でもなれる職業なんだから+6
-5
-
186. 匿名 2018/01/31(水) 11:35:24
福岡市民です。
本当にこの教師の実名を報道してほしい。
4月からこの教師が担任になるかもしれないとか恐怖でしかない。
先生たちの間ではこういうことってどう受け止められるんだろう?
先生の異動ってどうなってるんだろう?
区が違っても安心できないよね?
+22
-3
-
187. 匿名 2018/01/31(水) 11:38:27
教員免許剥奪 子供に慰謝料
暴行罪で逮捕 実名報道
全部なればいい。+13
-3
-
188. 匿名 2018/01/31(水) 11:42:00
>>156
埼玉だけどうちも
授業が面白くて子供の扱いが上手い先生がいたんだけど、先生自体やめてしまった
暴力までいかなくても感情的な先生とロボットみたいな先生しか残ってない+15
-1
-
189. 匿名 2018/01/31(水) 11:42:47
>>175
仮に日頃すごくいい先生で
生徒がやんちゃだったとしても暴力をふるっていいわけではないし
かっとなっててをあげてしまったとしても
痛みで泣いてる子を病院へ連れてくでもなく
最後まで授業をうけさせるのは拷問に等しい
嫌がらせだよね。+19
-1
-
190. 匿名 2018/01/31(水) 11:44:39
主人が、木曜日は習い事があるので居残りさせないでください。って言われてて怒ってたの思い出したw
いや、そーじゃないやろ!
宿題家でしてこやんからやろ!ってwwww+7
-3
-
191. 匿名 2018/01/31(水) 11:44:45
>>20
鵜呑みにしてる場合もあるけど、宿題やった?という事すら気にかけない親もいるよ。+10
-0
-
192. 匿名 2018/01/31(水) 11:47:19
>>105
教師を何だとおもってんの
人間なんだから何するか分かんないさ
今のガキの親もキチガイ多すぎるからね+4
-8
-
193. 匿名 2018/01/31(水) 11:47:34
>>161
普段どういう子かわからないけど
これだけ見れば答えがわからないのに
当てられて
保護者が沢山来てるのに恥ずかしくなったのかな?と推測できるから
その子にしつこく固執はせずに
他の子を指名すれば良いだけじゃない?+2
-6
-
194. 匿名 2018/01/31(水) 11:48:43
みんな授業参観の後の懇談会に参加したことある?
へんな親いるよ。子供が泣きながら宿題しているから減らしてくださいとか、給食当番がすぐ回ってくるからおかしいとか。+38
-0
-
195. 匿名 2018/01/31(水) 11:49:56
>>155
宿題やる時間がもったいないから
親にやらせてた東大生とかいるよね+1
-2
-
196. 匿名 2018/01/31(水) 11:51:34
そういえば小学生の時やばい先生いたな。
ギターが趣味の先生で、先生の弾き語りを見ながらお菓子を食べる会みたいなのを学校でやったんだけど、お菓子に夢中で先生の歌を聞かない子がいたんだけど、先生が急にキレて平手したり胸ぐら掴んで投げてた。+14
-1
-
197. 匿名 2018/01/31(水) 11:52:02
今の教師は大変だね
親もきちがい多いし
ストレスだらけだろう
+9
-5
-
198. 匿名 2018/01/31(水) 11:52:12
>男児は合間に保健室に行き、保冷剤で冷やす処置を受けた
すぐに病院連れて行けよ!!!+22
-0
-
199. 匿名 2018/01/31(水) 11:53:01
>>197
じゃあお前の鎖骨折られても感謝で何も言わないんだな!?おい糞雑魚!+4
-6
-
200. 匿名 2018/01/31(水) 11:53:18
ただ最近凄い細い子もいるのも事実
お菓子ばかり食べて運動してないから
簡単に骨折する+6
-1
-
201. 匿名 2018/01/31(水) 11:53:22
暴力は絶対にいけない。
でも、児童は宿題を忘れて、その忘れた宿題を休み時間にやるように言われてたのに、やらなかったんだよね?
暴力は絶対だめだけど、先生の言うことを聞かない、みんなに課されてる宿題なのに、自分がやりたくないことはやらないこの子をこのまま擁護し続けるのも違うと思う。+28
-12
-
202. 匿名 2018/01/31(水) 11:54:08
>>192
>人間なんだから何するか分かんないさ
さすがに子供が宿題忘れて骨折させるのは基地外やろ+10
-1
-
203. 匿名 2018/01/31(水) 11:55:02
>>196
うちの子の学校にもいたよ。
テスト中に先生がギター弾くからうるさくて集中できなかった、って子供がさらっと言っててびっくりした。その先生は入院した先生の代わりの先生で、まったくやる気なくて大変だったよ。+21
-0
-
204. 匿名 2018/01/31(水) 11:57:18
>>201
だったら居残りさせればいいでしょ。暴力で指導するから問題になるの。わかる?+3
-14
-
205. 匿名 2018/01/31(水) 11:57:45
免許取り消せ。二度と教壇に立たないようにしてほしい。
だいたい教師って、子供から『先生、先生』って呼ばれて、敬語で話されるから自分がいちばん偉いって勘違いするんだよね。
+21
-8
-
206. 匿名 2018/01/31(水) 11:59:56
厳しいのと生徒怪我させるのとを一緒にするのっておかしくない?
全然別物でしょ。+15
-0
-
207. 匿名 2018/01/31(水) 12:00:49
今回はじめて宿題忘れただけで暴力振るわれたのと、宿題忘れの常習犯で、普段から先生の言うことなんて聞かないような子供だったかでかなり変わってくる。
暴力容認じゃないよ。ただモンペとかのせいで、先生の威厳が損なわれすぎて、子供が先生や大人をなめくさってるのも事実。
友達が先生やってるけど、本当に精神的に大変そう。+38
-5
-
208. 匿名 2018/01/31(水) 12:03:14
居残りするように言われても、勝手に帰りそう。
+8
-0
-
209. 匿名 2018/01/31(水) 12:03:58
>>204
わかる?って何様+17
-2
-
210. 匿名 2018/01/31(水) 12:05:06
>>194
自分の価値観だからおかしいって思うかもしれないけど、子供によって宿題をさらっとこなせる子もいればそうじゃない子もいる。公立の学校は個人差が大きい。毎日泣きながらやってるってのは問題だと思うし、宿題によって勉強が嫌いになっても意味がないしね。
減らしてっていうのはあれかもしれないけど、問題提起するのは悪くないと思うよ。学校に意見するだけですぐにおかしい親って決め付けもよくない。
+5
-5
-
211. 匿名 2018/01/31(水) 12:06:31
居残りは自発的にも指導でもダメな地域多いよ。学校から直接習い事に行く事もあるから、逆に親からクレームあるよ。+9
-0
-
212. 匿名 2018/01/31(水) 12:07:14
子供相手に手をあげてしまうような人が教師になってるのが1番怖い+10
-1
-
213. 匿名 2018/01/31(水) 12:07:19
>>158
トピズレとか論点ズレてるってコメントあって、別に話膨らむんだからいいじゃんって思ってたけど、あなたのこの盛大なズレには面食らった(^^)+5
-0
-
214. 匿名 2018/01/31(水) 12:10:50
>>210
問題提起するのは自由だもんね。ただむしろ少ないって何人かのお母さんから逆の意見もあって、先生も大変だと思ったよ。泣きながらの子は、学校と塾の宿題が負担だったみたい。+6
-0
-
215. 匿名 2018/01/31(水) 12:11:04
暴力ふるう先生はだめなのは大前提だけど、私達が子供の頃では考えられないようなモンペやクソガキが実際にいるんだよ。
今の先生は疲労困憊してると思う。たとえ言葉できつく言っても、先生の言葉でPTSDになったとかね。暴力に対してはきちんと処分してほしいけど、両者の意見もきちんと聞いてほしいわ。+24
-3
-
216. 匿名 2018/01/31(水) 12:14:58
そういえばだいぶ前、教師から、窓から飛び降りを強制させられた児童がいるとニュースになって、そのあとそれは事実ではなくて、教師を辞めさせないでと保護者から嘆願書?みたいなのが集まったというニュースありましたよね?あれって結局どうなったんですか??+12
-0
-
217. 匿名 2018/01/31(水) 12:19:15
宿題なんかやらなくていい、東大生は宿題やらなかったとか書き込みがちらほらあるけど、そういう問題じゃないからね。
こういうのを容認してたら、協調性のない子供とモンペが幅をきかせて、まじめにやってる子供が逆に被害を受ける。
先生がきちんと学習の計画立ててやってくれてるのに、やらなくていい宿題なんてないわ。
モンペの巣窟なのか?+20
-2
-
218. 匿名 2018/01/31(水) 12:19:19
>>178
掃除の時間に女の子と口喧嘩になって、喧嘩するひまあるなら掃除しなさいって叱られて。それでも息子がブツブツ文句言ってたみたい。
で、手引っ張られて壁に押し付けたときに息子が足捻らせてそのまま後頭部を壁に強打。
傷跡はまだある。
その後息子の友達から、『〇〇くんは悪いけど、〇〇ちゃんも悪かったよ。先生たまにすごく怒るから。』ってフォローされた。笑
息子が悪いのは分かってるんだけど、女の子には何も怒らなかったらしいしこっちは怪我してるから正直今でも思い出すとモヤモヤする。+9
-2
-
219. 匿名 2018/01/31(水) 12:20:16
なになになに??
顔洗わせて最後まで授業?
は?
で、普通に歩いて帰らせたの?
鎖骨折れた小3の子供を?
想像しただけで泣けてくる。
逮捕せえよ。教師としてという以前に人としてアウト。+28
-9
-
220. 匿名 2018/01/31(水) 12:20:55
民間に任せられるとこは任せないと。
先生達も基本真面目だから
いっぱいいっぱい。
+3
-3
-
221. 匿名 2018/01/31(水) 12:21:59
よっぽど痛かったと思うよ!?
最後まで授業を受けさせたとか本当に酷い!!
泣き方も普通とちょっと違ったんじゃない?
多分内心は「やべー」とか思ったかも+19
-1
-
222. 匿名 2018/01/31(水) 12:22:40
鎖骨骨折って、かなり大変だよね…
この先生逮捕されるべきでは?+19
-2
-
223. 匿名 2018/01/31(水) 12:27:30
なんかモンペとか宿題しない子供が悪いとか普通に言ってる人がいて怖すぎる。
そんな理由で大人が子供に暴力振るっていいって思ってるの?しかも骨折だよ??
そういう人は言うこときかないからって虐待してる親の肩も持つってこと?
その子はもちろんのこと、暴力を目の当たりにした他の生徒もトラウマになるでしょうよ。
+11
-6
-
224. 匿名 2018/01/31(水) 12:27:43
こんなセンコーいるからモンペが現れたんだよ(怒)‼+8
-9
-
225. 匿名 2018/01/31(水) 12:29:04
>>223
みんな暴力はいけないって言ってるよ。
だれも暴力を容認してない。+7
-2
-
226. 匿名 2018/01/31(水) 12:30:19
センコーってww
久々に聞いたわw昭和のヤンキーかよww+13
-1
-
227. 匿名 2018/01/31(水) 12:37:38
また福岡かよ。相変わらず未成年のDQNが多いな。+6
-7
-
228. 匿名 2018/01/31(水) 12:37:59
なんで先生擁護のコメントがプラスで、暴力奮うなんておかしいというコメントが大量のマイナスなの?
宿題なんてやらなくたって、本人が困るだけ。見せしめに暴力奮って、痛がって泣いているのも無視して適切な処置もしないなんて、擁護するところないでしょう。
問題となって警察が動いて良かったよ。公務員だからって守られずに処罰を受けて欲しい。+24
-7
-
229. 匿名 2018/01/31(水) 12:42:29
ほんとに暴力かな?
押しただけかもしれない+4
-6
-
230. 匿名 2018/01/31(水) 12:43:19
>>221
「やべー」なんて思ってないよ。
「いつまで泣いてるんだよ!うるせーな」でしょ+18
-0
-
231. 匿名 2018/01/31(水) 12:43:32
>>156
好き嫌いの感情をふりまわす先生より、そういうロボット先生の方が全然まし。
いっそロボットに教わりたい+8
-2
-
232. 匿名 2018/01/31(水) 12:44:55
>>231
へ〜ほんと。
子供たちもロボットになるから。+2
-5
-
233. 匿名 2018/01/31(水) 12:48:52
暴力はおいといて、宿題やらなくて困るのは本人だけじゃない。
宿題やらないのを黙認してたら、○○ちゃんはやらなくてもいいのに、なんで私はやらないといけないの?って周りにも悪影響。+12
-4
-
234. 匿名 2018/01/31(水) 12:50:57
暴力で従わせようとするクズ教師多いね。最近も生徒に蹴り入れたアホ教師がいたね。単純に放課後居残りとかにすればいいだけじゃん。+3
-5
-
235. 匿名 2018/01/31(水) 12:54:28
>>233
それ!
教育関係の仕事してるけど、ひとりが宿題忘れて、その子が軽い障害のある子だったから親からも厳しくしないようにお願いがあってたみたいで黙認したら、あっという間に10人ぐらいが宿題しないようになって困ったことあるよ。誰だって宿題したくないもんね。+18
-4
-
236. 匿名 2018/01/31(水) 12:54:30
骨弱すぎ
宿題しない子だから、甘やかされて育って偏食激しそう。+2
-15
-
237. 匿名 2018/01/31(水) 12:54:40
また教師による傷害事件?すぐかっとなって暴力ふるう奴は教師に向いてないよ。子供相手におかしい。+6
-2
-
238. 匿名 2018/01/31(水) 12:54:41
こんなこと書いたら身バレするかもしれませんが、この事件うちの長男の担任の先生です。
先生、第一印象は優しそうで大人しそうで良い感じな先生でしたのでこの件に関して残念に思います。+28
-4
-
239. 匿名 2018/01/31(水) 12:59:55
私も、はいはい言い訳しない!!って児童に言われてなんかムカついてキレそうになったことあるわ〜+4
-2
-
240. 匿名 2018/01/31(水) 13:01:57
いけないけど たかが宿題くらいで、折られたらっておもう+4
-0
-
241. 匿名 2018/01/31(水) 13:04:35
最低。
こういう教師って我が子にもそういう事するのかな。
よく教師になれたもんだ。+8
-0
-
242. 匿名 2018/01/31(水) 13:05:56
>>236何言ってんの?アホか+6
-0
-
243. 匿名 2018/01/31(水) 13:06:55
こういう事件が起きるのを事前に防げるよう、先生の悩み相談窓口とか、専門家のカウンセリングが受けられるシステムがあればいいのにね。
日頃から暴力や恐怖心で従わせようとしてる先生は論外だけど、常に我慢に我慢を重ねたうえで、ストレスが爆発してしまった暴力だったとしたら、子供も先生も可哀想。会社員なら辞めるという選択肢も簡単に選べるけど、担任とかに就いたらそんな簡単に辞めたり休んだりできないだろうし。
暴力は人として最低だけど、先生が日々抱えてるストレスって相当なものだと思う。長時間労働だし、勉強だけじゃなく、しつけも学校に丸投げの親も多い。
あ、べつに先生の暴力を擁護してるわけじゃないからね。子供に暴力ふるった!→逮捕しろ!ってそんな短絡的な問題じゃないと思う。+5
-2
-
244. 匿名 2018/01/31(水) 13:09:19
>>219
骨折してるってわかってたら歩かせてかえらせないでしょ。
そのくらいわかれよ、こどもか!+4
-5
-
245. 匿名 2018/01/31(水) 13:09:22
可哀想に痛かっただろうね。鎖骨治ってもずっと記憶に残るだろうし心の傷は一生消えない逮捕しろ!+12
-0
-
246. 匿名 2018/01/31(水) 13:10:18
>>238
ごめん、、それだけじゃ嘘くさいとしか思えないです。+5
-4
-
247. 匿名 2018/01/31(水) 13:10:38
>>205
子供から先生と呼ばれるだけじゃなく
保護者からも教職員同士でも
先生!って朝から晩まで呼ばれてます。
帰宅しても退職後も近所から〇〇先生
って呼ばれてますし。
90歳過ぎた恩師は先生と呼ばれ続けるから
下手の事が出来ないと言われました。+5
-0
-
248. 匿名 2018/01/31(水) 13:10:45
ヒステリックな人は教師にならないでほしい+5
-1
-
249. 匿名 2018/01/31(水) 13:11:58
先生も子供と同じ土俵に立ったらいけなかったね。自分の首を締めることになるからね。+3
-1
-
250. 匿名 2018/01/31(水) 13:12:06
公務員は、前科がつくと確かクビなんだよね。
小学校のときに校長先生が自動車事故起こして人を死亡させてしまったから、途中で変わったよ。
だから、学校の先生は凄く気をつけてるイメージだけど、こういう体罰問題はなかなか刑事事件まで発展させないようにするから、クビにならないんじゃない?+8
-0
-
251. 匿名 2018/01/31(水) 13:12:11
>>238
第一印象のこと言われてもね。
他にふだんのエピソードいくらでもあるだろうに。+4
-3
-
252. 匿名 2018/01/31(水) 13:13:55
理由が何にせよケガさせたらいけないし、殴ることでしか子供の言うことを聞かせられないならプロ失格だと思う。それだったら、他の人でも殴って言うこと聞かせればいいじゃんと思うし、実の親だったら虐待事件に発展するよ。+6
-0
-
253. 匿名 2018/01/31(水) 13:14:13
>>246
どういう状況だったか、生徒の日頃の態度はどうだったか教えてほしいね。
なかなか書きにくいだろうけど。+14
-1
-
254. 匿名 2018/01/31(水) 13:16:11
うちの小4、最近若木骨折って言う骨が曲がる骨折した
場所は鎖骨
一か月くらいで普通に過ごせるくらいの軽傷だったけど、当日は激痛で夜間救急病院へ
数日かなりものすごく痛がっていた
この事件の骨折した子は、かなり激痛で腕はもう使い物にならないのに、すぐ病院に連れて行かなかったのは学校側の大失態です
宿題しないポンコツ子で、先生が人格的にいい人でも、激痛を伴う重症の怪我の処理を放置した先生は言い訳出来ない+24
-1
-
255. 匿名 2018/01/31(水) 13:16:41
この生徒の子もトラウマになるだろうけど、意外とそれを目撃していた生徒だってトラウマになるんだよ。だから、どんな理由があったって殴ったらダメなの。それが分からないなら、免許剥奪でいい。+26
-1
-
256. 匿名 2018/01/31(水) 13:19:19
やっぱりどんな事でもケガさせるくらいの事されたら、警察に届けないと先生だってどんどんエスカレートすると思う。DVと同じで。
最初は正義だったのが、どんどんやるうちに歪んでいく可能性だってあるし、もし子供が病院行くぐらいのケガして帰ってきたら迷わず警察行く+7
-1
-
257. 匿名 2018/01/31(水) 13:19:38
転勤族の友達の娘さんが九州の小学校に通っています。その子は直接被害はないみたいだけど、他の学年の先生が子供達に「悪いことをしたら自分の頭を叩きなさい。早く叩きなさい!」と教えているようです。家でよくあるような事で子供を叱ったら、急に頭を叩き始めてビックリしたようで。訳を聞いたら、先生にそう教わったと、、、その子の母親は思わず涙が出たそうです。学校に改善を求めても、あの先生はいい先生だからと取り合ってもらえないようで。。他にも先生が怖くて不登校になっている1年生の子も居るようです。こういう場合、どこに相談したらきちんと対応してもらえるのでしょうか?+7
-5
-
258. 匿名 2018/01/31(水) 13:20:17
人格が良い先生は人を殴ったりしないよ
元々、良い先生だった場合は鬱になってたりする可能性あるから、やっぱり普通じゃなくなってるんだよ+17
-1
-
259. 匿名 2018/01/31(水) 13:22:03
福岡は気の弱い人間が住むには向いてない街なのかな?今度、転勤で福岡に住みますが、こわいです。+5
-13
-
260. 匿名 2018/01/31(水) 13:22:10
>>244
え?生徒が帰ってから母親が病院に連れてって骨折が発覚って書いてあるだけでなんで母親が学校に迎えに来たとか先生が送ってったとかがわかるの?
学校を出る時点では骨折ってわかってないんだから歩いて帰らされた可能性だってあるじゃん。
そこムキになるとこ??+6
-0
-
261. 匿名 2018/01/31(水) 13:22:57
>>257
教育委員会に言っても無理なら、市長や、県知事までに言ったらどうにかなると思うけど、かなり大事になるから、最初は教育委員会に言いますからって学校側と交渉して、それでも無理なら上に上に言ったらいいと思う。
あとは、どれだけ大事にしてもいいならって場合だけどね。そこまで大事にしたら、その学校ではかなり有名にはなると思うけど。+9
-1
-
262. 匿名 2018/01/31(水) 13:23:22
私が中学だった頃は学年主任の先生がものすごく横暴で、野球部に関係ないのにしょっちゅう野球部の練習に口を挟んで問題起こしていた
たるんでいるからと野球部員を並ばせて金属バットで頭ボコボコに殴って、脳挫傷の子が救急車で運ばれていった
でも昔だからそんなに問題にならなかった
体罰とかやってもらえるだけマシだろという風潮で、その先生もお咎めなしだった+8
-0
-
263. 匿名 2018/01/31(水) 13:24:56
>>259
そういう頭の悪い論点ずらしはやめましょう。
+8
-2
-
264. 匿名 2018/01/31(水) 13:26:52
>>220
教師は真面目?
9歳の小さな子に大の大人しかも男の教師が暴力!しかも骨折させた事が?
真面目じゃなく大事な子供を預かってる
意識と危機管理が低過ぎ。
保健室の先生も見たら分かるでしょう!
骨折してたら腫れてただろうし痛みも激しかったはず。児童の表情や
痛みの箇所をしっかり見たの?
その時点で骨折を疑ってたら
自力で徒歩でなんて帰らせないはず!
その担任も同僚なので保健の先生は
骨折を言わず冷やしただけの処置しただけなんだろうな。
何の為の保健室の先生なんだ!
児童は痛くって助けを求めて
保健室に行ったのに!
私は肋骨のヒビでも痛いし
呼吸する度に痛かった。
仮にこの児童は宿題やらなかった
常習犯だったにせよ
身体を傷付けるのは駄目!
+12
-5
-
265. 匿名 2018/01/31(水) 13:29:50
>>209
人に何様?
って言う方が
何様?
と思います。+4
-12
-
266. 匿名 2018/01/31(水) 13:29:52
塾講やってるけど、宿題やってこない子だっていっぱいいるよ。
それでも、常習犯の子だったら一対一でしっかりと話すし、9歳の子だったら意外とわかってくれたりする。何か発達障害があったりするなら、専門家と協力ぐらい学校なら出来るんじゃないの?+7
-1
-
267. 匿名 2018/01/31(水) 13:30:31
こんな大ニュースになって、子供はどういう気持ちだろう…+5
-2
-
268. 匿名 2018/01/31(水) 13:31:54
>>259
大丈夫。福岡にも気の弱い人たくさんいるから。+10
-1
-
269. 匿名 2018/01/31(水) 13:34:32
>>223
暴力肯定する人は
我が子が骨折させられても
納得されるし文句も無いんでしょうから
心配されなくても大丈夫ですよ。
+6
-5
-
270. 匿名 2018/01/31(水) 13:37:58
だれも暴力を肯定してないと思う。+14
-1
-
271. 匿名 2018/01/31(水) 13:38:15
>>261
やはり上へ上へですよね。。。
どこまで行けばきちんと聞いてくれるのか…
友達の子は今はたまたまいい先生だからいいけど、学年が変わる春が怖いとビクビクしてます。
友達に言ってみます!
ありがとうございました!!
+4
-1
-
272. 匿名 2018/01/31(水) 13:39:56
なんで世の中の先生の心労を思っただけで、暴力肯定になるんだか…
暴力教師と同じぐらい短絡すぎ。+11
-2
-
273. 匿名 2018/01/31(水) 13:41:30
>>260
ん????
コメントの返信の流れみてる?
学校で骨折させてるのに、普通に歩かせて帰ってのか!ってコメントに対して、骨折してるの知ってたら歩かせて帰らないでしょ!ってコメントしてるんだよ?
むしろあなたと同じ意見じゃない?
+5
-1
-
274. 匿名 2018/01/31(水) 13:42:15
それで心労だって。
ドSでヒス起こす短気な異常者は
迷惑だね
かと言って陰気な陰湿な奴も一周回って同じだけど 笑
+4
-1
-
275. 匿名 2018/01/31(水) 13:46:54
>>248
女教師に限らず教師は
ヒステリックだと思ってた方が良いよ。
参観日や家庭訪問で見る教師の人格は
担任と児童だけとは違うからね。
参観日以外に学校へ行くと
凄い場面に直面するよ。
ヒステリックに怒ってる事が
日常だと思ってる。
教育のプロには程遠い。
児童に先生がヒステリックに罵声を浴びさせてますから。
監視カメラなんて取り付けたら
とんでもない日常が分かります。
表沙汰にならなってない
暴力は有りますよ!
+8
-1
-
276. 匿名 2018/01/31(水) 13:49:40
>>223
だよね。これ世の中なんに置き換えても同じだよね。
宿題していればこんな目に遭わなかった。なのでされるほうが悪い。
まぁこの件に関しては百歩譲っても
本分である「宿題をしてない」という非があるにしても、世の中の「やられるほうに何か問題がある」「されるほうが悪い」ってことは明確に非はなくとも理不尽なことばかり。
それを言ったら個性がなくなってみんな『こうでなければならない!』ってことになってしまう。そしてそれから少しでも1ミクロンでもそれると、その問題の人間にとって気にくわないと、なんでもしていいってことになる。
害を加える側の人間性、人格の悪さについては目に見えてわからないものだからそこは認めず、正当化しまくり。めちゃくちゃ。根本を解決しないから論点、視点ずれまくり。
なんでも理屈つけて、やっていいってことになる。『される奴が悪い』+3
-1
-
277. 匿名 2018/01/31(水) 13:55:41
教師にしろ何にしろ
人格も数値化できたらいいのにね 笑
もちろん、正確に明確に!笑
比較的頗る公平な柔軟な頭のいい脳みその人に活躍してほしいものだ。
人の人格や感情、本当に下劣で最悪、醜い。害しか生まない。ありとあらゆる全てのポテンシャルや可能性を潰してもいる。
時には人の人格や人生まで変える。
+4
-0
-
278. 匿名 2018/01/31(水) 13:57:45
毎年の福岡の成人式みてるとこれくらいの先生じゃないとヤンチャな生徒には太刀打ちできないのじゃないかと思う。
下手したら暴力団紛いな人達にだって学生時代はあり、学校に来るわけでしょ?
教員採用試験もその辺考慮して選考していそう。
少なくとも気の弱い人やおとなしい教師ならやられてしまいそう。+7
-2
-
279. 匿名 2018/01/31(水) 13:58:33
え?
これ犯罪だよね?
なんで名前伏せてるの?+4
-0
-
280. 匿名 2018/01/31(水) 14:02:37
>>261さん
学校側は隠したいから学校側を飛び越えて教育委員会に行くのがベストです
学校側は教育委員会にバレたくないから+7
-0
-
281. 匿名 2018/01/31(水) 14:03:42
>>279
公務員は法律で守られているからです
+2
-1
-
282. 匿名 2018/01/31(水) 14:11:01
>>199
きちがいばばあは暇だからストレスすごいね+1
-1
-
283. 匿名 2018/01/31(水) 14:13:56
>>259
あなた十分気が強そうですがね+10
-0
-
284. 匿名 2018/01/31(水) 14:15:28
骨折してても内出血無かったり、腫れの出ないこともあるよ。だから、すぐに骨折とはわからないこともある
私の知り合いから聞いた話だけど、体育の準備運動で屈伸をしていて、膝を脱臼した子がいたみたい。こんなことでも脱臼するのかって驚いた
親はクレームつけたみたいだけど
今朝ニュースで詳しい経緯をやってたけど、大人同士だと骨折しなくても、相手が子どもなら骨折に繋がることもあるって
先生が意図して骨折させたかはわからないけど、子どもと接するならそこら辺の体格差や力具合は気をつけないとだね+5
-1
-
285. 匿名 2018/01/31(水) 14:16:55
>>222
手のひらでたたいた…ソフトに言ってんじゃねーよ、全治3ヵ月だろ傷害罪で逮捕だな
+8
-0
-
286. 匿名 2018/01/31(水) 14:17:57
同じ奴の連チャン投稿しつこいぞ!+2
-0
-
287. 匿名 2018/01/31(水) 14:19:14
今の親はレベル低すぎて呆れる
ガキだもんw+2
-1
-
288. 匿名 2018/01/31(水) 14:20:50
毎日毎日教諭の不祥事。
なんだこれ。
厳しい試験あるんじゃないの?勉強だけみてるの?
税金しっかり使って適性検査厳しくしなよ。教師がいじめてどうするよ?+5
-0
-
289. 匿名 2018/01/31(水) 14:24:11
>>271
あとは言い逃れ出来ないように、文書で質問して回答を文書で貰うのと、話し合いを録音すると多少の抑止力にはなると思う+4
-0
-
290. 匿名 2018/01/31(水) 14:24:15
>>259
福岡は気が強くないと生きていけないかもね+4
-3
-
291. 匿名 2018/01/31(水) 14:25:31
>>288
昔は、教師として何年働いたら学費が免除になるとかそういうふざけた制度もあったんだよ
あとは公務員だから試験受ける人もいるしね
みんなが憧れてなった人達だけじゃないんだよね+8
-0
-
292. 匿名 2018/01/31(水) 14:26:49
西区のどこの小学校かな+8
-0
-
293. 匿名 2018/01/31(水) 14:28:13
教師の名前が知りたい。同じ福岡だけど異動で来られても困る。
+8
-0
-
294. 匿名 2018/01/31(水) 14:39:58
しょっちゅう忘れる子は発達の可能性も
あるし、デリケートな問題だから
先生も気を遣ってしからないのにすごいね
娘の話聞いてると、クラスにそんな子いるけど、先生も注意の仕方気をつけてるって+8
-0
-
295. 匿名 2018/01/31(水) 14:46:50
福岡にこんな教師いるの?
怖いー!!
逮捕して欲しい!+2
-3
-
296. 匿名 2018/01/31(水) 14:50:53
鎖骨骨折なんて重症、立派な傷害罪だよ。
異常な教師ばかりで子供を預けるのが怖い。
暴力が当たり前なんだろうか。+4
-0
-
297. 匿名 2018/01/31(水) 14:53:36
>>235
千と千尋の神隠しで石炭を運ぶまっくろくろすけがそんなだったね+4
-0
-
298. 匿名 2018/01/31(水) 14:55:31
私が中学の時も、教科書の角で生徒の頭叩いたり酷い暴言吐きまくる教師がいたけど、生活指導担当だったからか基本的に他の先生がかばってくれることはなかったし、校長も隠蔽体質で何もしてくれなかった。
氷山の一角だろうし、まだこうやって公になってよかったと思う。+9
-0
-
299. 匿名 2018/01/31(水) 15:01:17
叱り方を知らない教師が次々と問題を起こすから、ちゃんと叱っただけでクレーム入れるモンスターペアレントが増えるんだよ。
+7
-0
-
300. 匿名 2018/01/31(水) 15:04:45
もしこの児童が問題のある子だとしても、
9歳の子の胸ぐらを掴んで壁に押し当て、鎖骨骨折させるって異常。+3
-1
-
301. 匿名 2018/01/31(水) 15:05:24
まか福岡かと思って開いたら福岡だった+6
-2
-
302. 匿名 2018/01/31(水) 15:08:04
161です。説明不足ですみません。
その子は授業中ずっと先生や発言している子にヤジを飛ばし続けていました。
先生にあてられた時に「答えは書いてあるけど答えたくない」と言っていました。本当は答えがわからなかったかもしれませんが、先生がなめられていて、駄目な事は駄目だとしっかり教えなければ、他の子もガヤガヤしてしまっていたので、学級崩壊目前といった感じで、怒鳴りたくなりました。諭して何とかなるレベルは低学年のうちに越えてしまったクラスなんです。+19
-2
-
303. 匿名 2018/01/31(水) 15:13:02
>>38
担任を擁護するわけでないけど、せめて児童の家庭環境も書いて欲しいよね。
「宿題をなぜしないのか?」もしくは「できる環境じゃないのか?」というのも同じ宿題しない結果でも経過によれば指導も変わってくると思う。
+22
-5
-
304. 匿名 2018/01/31(水) 15:31:17
>>201
いつも反抗的とか宿題やらないとかなら母親も自分の子供が育てやすい子だとは思ってなかっただろうし、学校や教師にそこまで託してないんじゃない?ましてや暴力までされて・・
勉強しないと中学行ってから苦労するのはお子さんですよ、って忠告し続けるくらいで十分じゃん。
この教師は責任感で切羽詰まって暴力したというより、反抗されて苛立っただけとしか思えない。
何にせよ教師には向いてない。+9
-3
-
305. 匿名 2018/01/31(水) 15:34:55
これに懲りてちゃんと宿題するようになればいいね+12
-5
-
306. 匿名 2018/01/31(水) 15:40:10
こわっ!給食無理やりの人もそうだけど、こういう少し問題ある先生って絶対辞めないよね
向いてない人ほど教職にしがみついている感じかする+9
-2
-
307. 匿名 2018/01/31(水) 15:43:35
>>233
う〜ん。
でもさ、宿題って誰のためにやるの?自分のためだよね。
◯◯ちゃんはやらなくていいのズルい、じゃあ私も〜っていう発想自体が間違ってると思う。
そこは親が「誰もやっていなくても、自分のためにやろう」って声掛けすれば意識が変わると思うけどな。
学習したことの定着や、予習することの大切さを学ぶために宿題はあるんでしょ。自分の将来のための努力だよ。
宿題やらなくて困るのは本人なんだから、何もここまで追い詰める必要は無いわけだし、対処した保健の先生も判断が甘かったのでは…って思うけどね。+16
-1
-
308. 匿名 2018/01/31(水) 15:45:20
無駄なところ熱いね。
宿題やってもやらなくてもほっときゃいいのに。給料かわらないのに先生も大変ね。+5
-3
-
309. 匿名 2018/01/31(水) 15:49:16
宿題はしないのに公文とかさせてる親は本末転倒だよね。ちゃんと学校の勉強についていけないなら塾なんかやめさせるべき。+11
-4
-
310. 匿名 2018/01/31(水) 15:55:21
まぁもしヤンチャで宿題忘れ常習のガキだとしても、自分より遥かに小さな子が痛みで泣いてたら流石にちゃんと処置するように対処するでしょマトモな大人なら
それをせず放置するなんて、どこか欠落してる人間なんだよ
普段優しい先生でも自分のキャパ超えたら自制がきかないって子ども預けるには不適合だと思うわ+15
-0
-
311. 匿名 2018/01/31(水) 16:03:59
宿題くらい業間休みにやらせればいいだろが!+3
-0
-
312. 匿名 2018/01/31(水) 16:17:45
小学校は特定されてるみたい
はやく職員名簿とかから教師特定して
福岡で9歳男児を骨折させた教師の小学校が特定!名前が実名報道されずネットでは怒りの声 | ENDIA[エンディア]endia.net福岡県福岡市西区の小学校で教師が男子児童に暴行を加え、骨折させていたことが報じられて話題となっています。ネット上では教師の名前が実名で報じられないことに異議を唱える人も多く、暴行があった小学校は特定されているようです。事件の詳細や特定された...
+6
-0
-
313. 匿名 2018/01/31(水) 16:18:52
>>311
休み時間にやるように言われて、それでもやらなかったんですよ。+13
-2
-
314. 匿名 2018/01/31(水) 16:47:52
>>194
クラスの懇談で双子の親が担任に
もう1人のクラス担任は宿題が多過ぎるので双子で宿題量がかなり違うので
塾に連れ出す時に1人は宿題済んで無いので困るので同学年なら量を同じにして欲しいって言ってたわ。
双子ある有る。+5
-0
-
315. 匿名 2018/01/31(水) 16:49:52
姪浜北小学校って!!
来年から子供通わせようと思ってた!
最低・・・+7
-3
-
316. 匿名 2018/01/31(水) 16:51:03
宿題やらないのは本人と親の責任!
教師は放っとけば良いのにと思う。+6
-3
-
317. 匿名 2018/01/31(水) 16:54:42
もう学校いらないんじゃない?
教師も得なことないでしょ。
親が家でやらせればいいと思う。
運動会も文句言われたりするんだからやらなくなればみんな幸せだよ。
タブレット授業とかそういうのでもういいよ。ぶっちゃけ教師も可哀想+13
-3
-
318. 匿名 2018/01/31(水) 16:56:42
所詮福岡市西区の小学校ですよ
先生とか親に何かを望んでも無理+5
-8
-
319. 匿名 2018/01/31(水) 17:16:44
福岡ではこれが教育なの?+3
-3
-
320. 匿名 2018/01/31(水) 17:22:06
福岡での子育てがリスクが多いって事は最近のニュースで良く分かったわ。+4
-4
-
321. 匿名 2018/01/31(水) 17:29:13
>>303
いやこの子の家庭環境まで報道する必要あるか?ここであーだこーだ言うネタが欲しいだけでしょ。いち教師が生徒を暴行した事実は報道すべきこと。そこが大事なんだから。+10
-0
-
322. 匿名 2018/01/31(水) 17:38:17
まず教職とあろう者が子供に暴力、大人には出来ないくせに子供には平気で暴力。この前の蹴り入れた事件といい、DV傾向がある人間だよね。人間性だよ。+7
-0
-
323. 匿名 2018/01/31(水) 17:41:54
>>174
寝かせておいて、後で呼び出し、指導。+3
-1
-
324. 匿名 2018/01/31(水) 17:43:12
普段どんな先生だとか、この子が普段どんな生徒だとかは置いておいて、子供相手にカッとなる人間なら教師向いてませんよ。+9
-1
-
325. 匿名 2018/01/31(水) 17:53:37
この子は痛いと訴えたのに病院連れて行くこともなく最後まで授業受けさせ、下校後に病院行って、骨折判明。
可哀想でたまらない。痛かっただろうに…
早く逮捕して。本当こんな教師ばっかり…+10
-1
-
326. 匿名 2018/01/31(水) 17:55:02
また福岡かぁ… はぁ… @福岡民+4
-2
-
327. 匿名 2018/01/31(水) 18:11:12
また福岡って、そんな福岡の事件おおいかな?
福岡の事件久しぶりにみたけど。+6
-2
-
328. 匿名 2018/01/31(水) 18:29:33
この教師って絶対子どもでストレス解消するために暴力振るったよね。普通、宿題忘れたくらいでそこまで腹立たないでしょ。言い方は悪いが、赤の他人だしやらなきゃ自分に返ってくるんだから勝手にすればって思う。小学生は勉強より遊びだよね。
こういうのは親が教えることなんじゃない。
あくまで教師は生徒の知識を広げるのが仕事+6
-4
-
329. 匿名 2018/01/31(水) 18:30:40
鎖骨は一回折るとくせになるよ
今後治っても体育の授業中に折れることも出てくるかもしれない
思いっきりスポーツができないなんて可哀想だよ+6
-1
-
330. 匿名 2018/01/31(水) 19:04:34
宿題してないやつは放置して成績悪くつけてやればいいよ。
立腹するなんて真面目に教師しすぎ。適当にしてればいいのに。+6
-2
-
331. 匿名 2018/01/31(水) 19:33:05
男児は現在も痛みを訴えており、学校を休んでいる。教諭から暴行を受ける夢を見るようにもなったという。一方、教諭は暴行を加えて以降は体調を崩したとして出勤していない。学校はけがを負わせたことを男児側に謝罪したが、保護者説明会などは開いていない。
いつものように教師雲隠れ
+7
-2
-
332. 匿名 2018/01/31(水) 19:40:35
酷いね。
先生は雲隠れしないで、きちんと出きなさい。+4
-0
-
333. 匿名 2018/01/31(水) 19:56:16
また教師か
子どもでストレス発散すんじゃねーよ
しかもすぐに病院にも連れて行かなかったの?
ひどい+4
-1
-
334. 匿名 2018/01/31(水) 19:56:33
うちは8才だけど、かなり面倒見てるし、自主勉強も元旦ですら欠かさないようにしてるけど、親が疲れる。
本人に任せてたら一切やらないと思います。
宿題ボリュームあるよね。家庭でいろいろ勉強したいのに、宿題が邪魔だったりもするんたよなぁ。
宿題はやって当たり前で、それプラスアルファの学習でライバルを蹴落とすと言ってるけどね、なかなか親も子供も大変。
怖い先生だな。そんなに怒らなくてもいいと思うけど。親の立場なら9歳に怪我させるなんて許せない。
+8
-0
-
335. 匿名 2018/01/31(水) 19:58:01
>>313
それって鎖骨折られるほどの罪なの?+6
-0
-
336. 匿名 2018/01/31(水) 20:06:04
宿題なんて自己責任だし、やらない奴は脱落すりゃいいんだよ。
大半は、勉強も運動も習い事もお友達関係も、小学生時代は、親子で死に物狂いだよ。
先生も、そんなにムキになる必要ないんじゃない?
+5
-1
-
337. 匿名 2018/01/31(水) 20:10:14
子供のために腹が立ったのではなくて、カッとなったんだと思う。適性ないね。+5
-0
-
338. 匿名 2018/01/31(水) 20:46:10
この教師も保健室の人も同罪だね
被害届申告って書いてあるから事実確認後に逮捕かな?
さっさと名前出せ!!!!!+2
-1
-
339. 匿名 2018/01/31(水) 21:00:12
国籍出せ!!
+3
-1
-
340. 匿名 2018/01/31(水) 21:04:38
この先生は間違っているけど、同じ小学校に真面目に頑張っている立派な先生だっているんだよ。
福岡市西区という括りでそんな風に言われる覚えはない。
あなたは余程素晴らしいところにお住まいなんでしょうね。+7
-2
-
341. 匿名 2018/01/31(水) 21:05:16
昭和時代、いや20世紀いっぱいはこれが普通だったのが
今となっては異常。+3
-0
-
342. 匿名 2018/01/31(水) 21:18:59
>>331
違う県で何知らぬ顔して先生やるだけだからね。教師って生徒殴っても良い職業だもんね+1
-1
-
343. 匿名 2018/01/31(水) 21:25:01
自分の息子がそんな事されたら、警察に突き出すわ。+4
-0
-
344. 匿名 2018/01/31(水) 21:38:12
宿題ごときで何なの?!
他の子供に示しがつかないから?
やらない子は後で損する、自分が困るんだよと、みんなに説明しておけばいい。
成績も悪くつければいい。
穏やかに注意して、親御さんにも連絡帳経由でやんわりと指摘し続け、それでも無理なら、ゆるく見守っておけばいい。放置というか。
仕方ないと思う。
とにかく子供に暴力は許されないから!
+2
-0
-
345. 匿名 2018/01/31(水) 21:38:56
鎖骨折れたら1ヶ月も休まなきゃならないのかー+0
-1
-
346. 匿名 2018/01/31(水) 21:42:35
宿題やらない生徒なんてテキトーに扱っとけばいいのに
+3
-0
-
347. 匿名 2018/01/31(水) 21:45:28
>>38
宿題やったかきちんと確認しなかった親の責任で子供が怪我するの?それはおかしくない?
怪我させる前にやること色々あるでしょ…+2
-0
-
348. 匿名 2018/01/31(水) 22:07:08
これは、教員が絶対いけないけど、
この子の態度はどうだったんだろ?
質問されても
はあ?って感じで、
超生意気だったりして…
普通の子がたまたま宿題忘れても、殴りはしないよね?
+2
-1
-
349. 匿名 2018/01/31(水) 22:10:08
こういう事件があると必ず
「小学校の教員ってろくなやついない」
「教師って変なやつ多い」
「学校以外ではやっていけない先生いっぱいいる」
とか言われるのですが、真面目にやってる教師はいっぱいいます。1人変だとみんな変っていう目で見ないで欲しいです。
by小学校の教員
+11
-3
-
350. 匿名 2018/01/31(水) 22:11:41
宿題やってこなくて休み時間にやっておくように言われたのにそれも無視したんだっけ?
暴力はダメだけど+3
-1
-
351. 匿名 2018/01/31(水) 22:13:56
鎖骨骨折の治療で一カ月も休ませるんだね+7
-2
-
352. 匿名 2018/01/31(水) 22:17:35
>>349
1人変だと…って
今までに問題起こして表沙汰になった
教師は何人居ると思ってんの?
+5
-6
-
353. 匿名 2018/01/31(水) 22:22:25
>>329
接骨院で働いてた時
中学生男子が剣道の部活中に
鎖骨を骨折。部活再開の許可が降りた
直後に又骨折して来院。
痛そうで見てられなかった。+9
-0
-
354. 匿名 2018/01/31(水) 22:32:37
○忙しくいからなのか?家でまともに子ども教育できない親が多い→子ども学校で問題行動
○小さい揉め事や子ども同士のトラブルにも
親が介入、大きな問題に発展
→学校でトラブルが起きないように
神経を張り巡らせて学級を統制しなければならない
○昔のように罰を与えたり怒鳴ったりするような
指導法は今の時代では批判対象
→一対一で親でも言う事を聞かせるのが難しい年頃の子ども40人近くを怒鳴らず脅さず優しく、良い子にしなければならない
○教師になりたいとおもう人減る
→教師の質さがる→問題起こす
→学校にたいする世間の風当たりきつくなる
→保護者子どもに先生なんて信用したらだめだよ
→子ども先生の言う事きかない
悪循環+19
-1
-
355. 匿名 2018/01/31(水) 22:42:48
私も小学生の時スポーツ教室で先生のせいでケガして痛み訴えているのに信じてもらえなくて結局跳び箱までさせられて最後までやらされた。帰ってから親に言ったら即病院で結局診断は背骨圧迫骨折。もう親がスポーツ教室怒鳴り込んで行ったのを今でも覚えてる。私初めて大人が土下座してるの見た。昔からこうゆう人いるよね。本当に許せない。教える立場の人間じゃないよ。人としてどうかしてる。教師やめて。+16
-1
-
356. 匿名 2018/01/31(水) 22:54:22
ふざけんな!!まじで可哀想。怖かっただろうに痛かっただろうに。許せん!!絶対に許せん!!一生かけて償え+6
-2
-
357. 匿名 2018/01/31(水) 22:58:22
>>24
元福岡県民ですが、在日と同和に支配されています。昔の話ですが某大物政治家との繋がりも知っていますよ。結局なんだかんだ起っても言っても政治家は在日には徹底的に手出しができないようになっています。自民のことです、もちろん他政党は言うまでもなくですが。ショックな出来事でしたが、それ以来政治家は誰一人として信用していません。
+5
-5
-
358. 匿名 2018/01/31(水) 22:59:09
教師やったらダメな人間だわ…民間企業でもモラハラとか起こしてしまうタイプ+4
-0
-
359. 匿名 2018/01/31(水) 23:04:49
宿題忘れる子に甘いと保護者からクレーム来る。
周りの子らも、不公平感で不満に。
宿題やらなくて困るのは本人、なんて言っても、
やらなくても100点取ったりするから始末悪い。
だいたい、宿題なんて出さなければ、採点やらチェックやらの仕事も減るから楽なんだけど、
現場の教員で、宿題出さない勇気のある人はいないな。
これ、現場の意見です。+17
-1
-
360. 匿名 2018/01/31(水) 23:52:14
うちの子の担任なんて、宿題チェックさえもしてくれない。だから子供も宿題のモチベーションが上がらない。家庭任せ過ぎるでしょ。
学級崩壊した事のある学年だから、学級崩壊させてないだけでも評価されるんだろう。出世したいんでしょう、管理職のご機嫌伺いばかりしていて嫌になる。
確かに問題になる行動だけはしないね。
こんな おじょーずな先生 もゴマンと居ますよ。
@都内小中一貫を推進している区より。+5
-8
-
361. 匿名 2018/02/01(木) 00:23:19
>>5 いくら簡単に折れるからって
教師たるもんが子供の鎖骨折って
すみません で済む問題じゃないな
何故暴行してるのに逮捕とか書類送検とかされないの?
公務員やりたい放題じゃないか
地味〜〜な公務員ババアの不倫も多いんだから!
どうにかしろよ公務員+5
-3
-
362. 匿名 2018/02/01(木) 00:25:43
>>26
同じレベル?
小学生は人様に暴力振るうかな
弱いものに対して脅しと力で勝とうとするただの屑でしょ
小学生の方がまともだと思う+4
-0
-
363. 匿名 2018/02/01(木) 00:28:12
鬼の私でもこれはさすがに可哀想と思った+2
-0
-
364. 匿名 2018/02/01(木) 00:37:11
怪我させたらその子は宿題出来ないし、時間無駄になるじゃん
そんなにさせたいなら親に直接連絡したらいいと思うんだけど、それすらも最近の親は怒ったりするの?
+2
-1
-
365. 匿名 2018/02/01(木) 00:42:27
身元晒されて一生社会的制裁喰らうことになるね+2
-0
-
366. 匿名 2018/02/01(木) 00:49:39
宿題忘れて、じゃあ休み時間にやりなさいって言われたのにこの生徒はやらなかったんでしょ?
暴力はだめだが、やらない生徒にも問題あるんじゃないのか+13
-3
-
367. 匿名 2018/02/01(木) 01:10:26
>>38
私も宿題あんまりしてなかった。ていうか出来なかった。1年なんて家庭の事情でしょ。うちもそうだったし。普通は親が確認するよ。
私も宿題できなくて、持って行けなかった時に吹っ飛ぶくらいにビンタされた事がある。家でも殴られ学校でも殴られ、どっちでも罵られて死にたかった。制服も買ってもらえなくて、汚ったない制服で行ってたからそれも罵られたな先生に。中学の時の担任が良かったから、児相に強制保護されたけどね。+7
-0
-
368. 匿名 2018/02/01(木) 01:40:59
うちの息子、小3だけど勉強嫌いで、入学してから一度も宿題したことない。こういうニュースがあると心配だな。体罰されたら嫌。+1
-13
-
369. 匿名 2018/02/01(木) 01:49:13
>>368
暴力の心配する前に、子供に宿題させろよ。わかっててさせないとか悪質すぎ。勉強嫌いだからさせないなんて理由にならんんわ。+11
-1
-
370. 匿名 2018/02/01(木) 01:52:41
>>369
やらせようとしても泣くしみんながみんなやれるような子じゃない。+1
-10
-
371. 匿名 2018/02/01(木) 02:15:51
怪我させるのはほんとに問題外で
120%教師が悪いけどこの機会に
学校の現状を知ってもらいたい
うちの子宿題やらないので
学校で居残りさせてやらせてから
家に帰らせてください
って言ってきて、貴重な放課後の時間まで
家で親がみるべき宿題みさされた
かと思えば、塾の勉強も大変なのに
学校の宿題が多すぎるから減らせと
言ってくる親もいれば、
うちの子は自由に育てたいから
本人がやらない宿題は
やらせないでくださいと言う親もいる。
個別対応すれば、子どもも親も
ひいきだ、差別だと騒ぐし、
平等に統一しようとすれば、
個性を尊重しろという。
全国テストで学力が下がれば
学校や教師の責任を追及される時代。
わたしは教師じゃない
学校勤務の者ですが、
批判するのは簡単ですが
批判するならどうするのが正解なのか
教えてあげてほしいです
※暴力は論外ですが
+10
-1
-
372. 匿名 2018/02/01(木) 02:20:27
北九州だね。5000人分の致死量 猛毒紛失 | 2018/2/1(木) 0:39 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp北九州市は、小倉北区の化学薬品卸業者からシアン化ナトリウム(青酸ソーダ)約1キロがなくなったと発表。約5千人分の致死量に相当するといい、県警が窃盗の疑いもあるとみて捜査。
+6
-0
-
373. 匿名 2018/02/01(木) 03:32:04
>>20
宿題したくない子は全力で嘘をつくからね
あなたが子供時代に一切嘘をついたことがないなら分からないだろうけどそんなのあり得ないしね
勉強面で嘘をつく子、友達関係で、家族間のことで…
嘘吐き=悪いことだけど知能が発達してる子なんだよね+10
-0
-
374. 匿名 2018/02/01(木) 05:03:13
大人のくせに子供相手に感情的になる時点でおかしい。
ましてや仕事中だよ。
子供を全く理解できていないのに教師になんかなるなよと言いたい。
生徒全員が完璧に言うことをきくと思ってるから、そうじゃないときに感情的になるんでしょ?
子供とはどういうものかを学んでからにしなよ頭悪いなー。+2
-6
-
375. 匿名 2018/02/01(木) 05:28:34
今すぐ人間辞めろクズ教師!
+1
-4
-
376. 匿名 2018/02/01(木) 05:40:55
宿題を忘れただけでそんなに怒れるのがすごいわ。何かノルマでもあるのかな。
私が担任なら「一年間面倒みるだけだからどうでもいいや。自分の子供ならともかく、生徒なんか所詮他人だし。」と思っちゃいそう。+8
-1
-
377. 匿名 2018/02/01(木) 05:47:28
教師に限らずどんな事情があったとしても罵声や暴力で子供を押さえつける事はダメでしょ。
暴力受けた子供もそれを見ていた子供もこれから萎縮して人生を左右するほどのトラウマや精神的ショックを心に抱える子が出てしまうかもしれない。
被害者は怪我した子だけじゃないよね。
今の教師は並大抵な精神力じゃ務まらないだろうとは察するけど、もし自分の子供がと思うと怒りが収まらない。+1
-5
-
378. 匿名 2018/02/01(木) 05:58:51
宿題だけではなくて、おそらく普段から素行が悪かったんだろうね。
うちの子の学校にも宿題をやってこない子がたくさんいるけどスルーだよ。ほっとけばいいと思う。
学校で宿題をみろと言う保護者には「それは家庭でやってください。」でいいと思う。+13
-0
-
379. 匿名 2018/02/01(木) 06:03:18
>>2
今度は北九州市で5000人分の致死量の薬品無くなってるんだってさ。ここまで来ると九州DQN決定だな。+7
-0
-
380. 匿名 2018/02/01(木) 06:09:05
>>377
あなたのお考えは宿題やらない子供はどうすれば良い?教師だけ攻めないで、宿題やらない子、それを指導できない親、全て教師、学校のせいにしますか?痛い目にあわないとわからない子供もいますよ。特にDQNの子供はね+8
-1
-
381. 匿名 2018/02/01(木) 06:10:57
>>376
なんかふだんからこの子は残念な子みたいなこと言ってました。宿題やらない、忘れ物多い等+4
-1
-
382. 匿名 2018/02/01(木) 06:17:35
皆さん確かに暴力は言語道断ですが、だからといって、今の子供達はそれをいいことにやりたい放題な子供いませんか?ちゃんと教育されている親御さんが殆どでしょうが、放任主義と育児放棄ギリギリか、放置の紙一重のご家庭もあるのではないでしょうか?子供にも裏表がある子はいますよ。もう一度ちゃんと自分のお子さんの事見直してみてください。虐めていることも少なくありませんよ。+7
-2
-
383. 匿名 2018/02/01(木) 06:25:24
>>371
私達が学生の頃は集団行動も学ぶと言う考えでした。確かに自分本位の身勝手なモンスターが増えましたね。今の親御さん達はどんな教育されて育ったのでしょうかね?+5
-2
-
384. 匿名 2018/02/01(木) 06:30:05
ガルちゃんにも、モンペは存在するのかしら?
この件は教師のイキすぎた行動でしょうが、子供をまともに教育できない親が何でもかんでも学校のせいにするような考えの人は存在するのかな?あっ!気付かないか 笑 バカだから+3
-2
-
385. 匿名 2018/02/01(木) 06:30:48
>>371
分かる。
「先生!うちの子宿題やんないんですけど!ちゃんと宿題やるように言ってください!」
とか、意欲面まで教員のせいにされる。
結局家庭環境とかその子の能力に問題あるのに。+8
-1
-
386. 匿名 2018/02/01(木) 06:39:28
ずっとその子にイライラしてたんだろうね。
口で言っても知らんぷりで。
男だから、つい力が入ってこんなことに。
でも雲隠れせずちゃんと謝るべき。
あの、ハレノヒの社長みたいにやっと出て来るのはダメ。+8
-0
-
387. 匿名 2018/02/01(木) 08:00:12
ズレるけど宿題毎日毎日出し過ぎ。
自分が子供の時こんなになかった。
ゆとり世代よりもっと昔だけど。
本来6〜7時間学校で過ごしている時間で十分なはずなのに。
家でもやるなんてみんながみんな集中力持って出来る訳が無かろう。
みんながやってる事からずれれば虐待、発達障害の疑いすぐかけてくる。
学校教育のレベルどんどん下がってる気がする。+7
-1
-
388. 匿名 2018/02/01(木) 08:35:46
>>5
鎖骨を折ったことのある人生を送った人に会ったことないよ。+2
-0
-
389. 匿名 2018/02/01(木) 08:45:41
生徒が怪我をしてしまうことは絶対にダメなことだけど、学校として成り立たないような生徒もいるよね。何度話しても聞かない、親も聞く耳がない。注意が必要な生徒ばかり集めて、そんな子供が通う学校をつくればいいよ。
良いこたちは、理想の教育、きれいごとの中で育って、問題児は別の学校。叱ると先生が世間から叩かれるから、問題児は、きれいごとの中には入れられないよね。+4
-1
-
390. 匿名 2018/02/01(木) 08:53:13
238に書き込みした者です。
先生も暴力で怪我をさせたのはやり過ぎで大人としてダメですが、被害者の子は2学期に入って転入して来た子で長男曰く宿題を頻繁にしてこない常習犯だったと言っております。
うちの長男は素直で先生からお願いされたりした事は快く引き受けて先生のお手伝いとかも率先してするタイプなので、忘れ物した時とかは仕方ないね。で済ませてくれたと思います。
2学期になって10月の終わりぐらいにうちの長男の靴、上靴などが隠されるという嫌がらせが立て続けにあって最終的には上靴を入れる袋がないと学校から帰宅してから言うので学校に電話したら一度帰宅した担任の先生が夜遅い時間に関わらずわざわざ戻って探してくれたら隣のクラスの廊下にかかっていたという事がありました。
先生の名前は個人情報として勝手に書き込んだらプライバシーで違反になると思うので書けませんが、38歳のベテランの先生で結婚されていたみたいで秋ぐらいにお子さんも生まれて家庭持ちの中仕事も一生懸命されていたと思います。
きっと頑張り過ぎて熱が入りすぎてしまったんでしょうね。
いい先生だと思っていたからこんなことになってしまって残念です。
+3
-4
-
391. 匿名 2018/02/01(木) 09:34:04
>>161なんでそんなことで怒鳴りたくなるのかわからんわー。+1
-0
-
392. 匿名 2018/02/01(木) 09:39:17
>>207
でもね、常習的に宿題しない子供だったら、大人が子供に暴力を振るって鎖骨を折ってもいいの?
まずは、親や主任、(副)校長を交えての冷静な話し合いなんじゃないの?
結局は、教師がアンガーコントロールできない人格だったという問題だよ。+4
-0
-
393. 匿名 2018/02/01(木) 09:47:07
9歳の子供の骨を折るなんて…最低人間ですね。
たとえ言うことを聞かなかったとしても骨折させるなんて暴行罪です。
最近、教師による不祥事多過ぎて今の子供たちが心配です。
それにしても、教師ってどうしてこうモラルの無い人ばかりなのか、やっぱり相手が小学生の子供だから、何でも自分の思い通りに支配したがるんですよね。中学は内申書があるので教師に逆らう生徒はいませんでしたが、高校生にもなれば誰一人、教師の言うことなんか聞いてませんでしたよ。
体格も大人並みに大きくなっていますしね。
小学校教諭ってレベル低いと思います。+1
-1
-
394. 匿名 2018/02/01(木) 09:58:59
むしろモンペが一人くらいいて欲しかったわ
うちのクラスは忘れ物しただけで小5の女児に往復ビンタ5発の刑とかだった
その子は壁に吹っ飛ばされて頭から激突してた
私らの時代の親はみんな見て見ぬ振りだったから教師はやりたい放題
男の担任で体罰しない奴なんて少数派だった+2
-2
-
395. 匿名 2018/02/01(木) 10:00:53
宿題って必要?
うちの子は中学受験組だったから宿題なんて邪魔でしかなかった。
算数とかはその場でササッと終わらせられるけど一番ガンが漢字の書き取りとか時間がかかるやつ。
自分で自学自習できる者にとっては宿題なんてやる意味がなかった。+1
-2
-
396. 匿名 2018/02/01(木) 10:05:11
>>38
それと骨折する程の怪我は話が別
これ傷害事件だからね?
被害届出したら、教師は前科一犯です+1
-0
-
397. 匿名 2018/02/01(木) 10:10:40
>>390
要は貴方の子供はいい子で贔屓されていた可能性もある感じかな
そうでも無ければ持ち物隠されてたりもなさそう
怪我した子以外にも暴力ふるっていたのかもね、+3
-2
-
398. 匿名 2018/02/01(木) 10:13:51
身バレしそうだけど、小学生のとき、似たことあったよ。
前日連絡されてたのに授業で使う物を忘れ物した子が6〜7人もいて、その子たちを前に集めて叱ってるうちに先生ヒートアップして、分厚いシステム手帳を1人の子に投げつけたら、胸元当たって鎖骨骨折。
すっごい謝ってて、翌日も全員に感情的になった申し訳なかった…と言って平謝り。毎週学級通信も出すし、熱くてマメな良い先生だったよ。
たしかに体罰は良くないけど、この子が、教師舐めてるとか、保護者もちゃんとしてないとかだと、なんか先生もかわいそうだよね。+4
-1
-
399. 匿名 2018/02/01(木) 10:18:05
>>395
中学受験組じゃなければ、必要てことじゃん?
うちの子には必要ないから、全体的にやめにしろって言ってる気がするわ。すごいな。+5
-2
-
400. 匿名 2018/02/01(木) 10:18:43
>>393
鎖骨、わりと簡単に折れるよ。+1
-1
-
401. 匿名 2018/02/01(木) 10:23:48
>>389
わかる!
どうしてそうなった??ってすごいひどい子がいる。保護者が子供っぽくて、良い歳してイキってるっていうか、学校や先生を舐めてて、子供にもそういう価値観を植え付けてるみたい。昔、窓ガラス割ってやったわーとか、校舎裏でタバコとか、自慢げらしい。昭和なの…?とか思う。
だから、子どもも怖いものなし。チンピラ確定、な子がいる。
親の目があまり届いてない、どっちつかずのフワフワした子が取り込まれたりして、教室が荒れることがあるみたい。
+4
-1
-
402. 匿名 2018/02/01(木) 10:25:03
>>395
私は受験組だったけど、小学校の宿題なんて息抜き程度にしか感じませんでした。
基礎の復習だと思おう!と考えていたから、そんな風に感じたこともないです。
上の方がおっしゃっているように、受験しない子達や家族にとっては、宿題はとても大切だと思いますよ。
+3
-4
-
403. 匿名 2018/02/01(木) 10:30:24
まって!
5000人分の致死量の毒物が
なくなったって?Σ(゚д゚lll)
+2
-0
-
404. 匿名 2018/02/01(木) 10:31:55
体罰すると警察沙汰になる時代になった。
いい事だと思う。でもそれを逆手にとって
小学校高学年超えてくると、
わざと危険な行動をしてそれを止めようと
腕掴んだだけで体罰体罰と騒いだり
大人が手出しできないのをいい事に平気で教師に
物投げつけたり、蹴ったり殴ったりする
子どももいるのが現実。
子どものした事だからと
学校内でふせられがちだけど、今後は
子どもから大人への暴力も警察沙汰に
していけばいいとおもう。
子どもだって事を盾に調子に乗ったやつが
社会に出て何しでかすかわかんないし
知り合いが生徒に眼鏡壊されて買い直した
って話し聞いたけど、事故ならまだしも
故意なら親に堂々と請求できるような世の中になってほしい。
子どもの教育のためにも。
+2
-1
-
405. 匿名 2018/02/01(木) 10:38:58
宿題を家族が見るか見ないかは家庭の事情によるでしょう
共働きとか夜勤が主な収入源の家庭なら宿題を見る時間なんてないだろうし
それと、宿題を出さなかったりテストの成績が悪くて本当に困るのは担任だと思うよ
子供は頭悪かろうがなんだろうが学校を出て何とか生きていくだろうけど、先生は子供達の成績が即自分の評価になるからね+2
-1
-
406. 匿名 2018/02/01(木) 11:15:05
公立の小学校にくる子供の家庭は多種多様だから色んな子供がいるだろうというのは大前提で、学校の先生はあまりに多種多様でも困るでしょう。
少なくとも法令を守れない先生は学校という集団組織にはそぐわないでしょう。
もちろん、法令を守れない子供も同様です。+2
-1
-
407. 匿名 2018/02/01(木) 17:53:03
体罰すると警察沙汰になる時代になった。
いい事だと思う。でもそれを逆手にとって
小学校高学年超えてくると、
わざと危険な行動をしてそれを止めようと
腕掴んだだけで体罰体罰と騒いだり
大人が手出しできないのをいい事に平気で教師に
物投げつけたり、蹴ったり殴ったりする
子どももいるのが現実。
子どものした事だからと
学校内でふせられがちだけど、今後は
子どもから大人への暴力も警察沙汰に
していけばいいとおもう。
子どもだって事を盾に調子に乗ったやつが
社会に出て何しでかすかわかんないし
知り合いが生徒に眼鏡壊されて買い直した
って話し聞いたけど、事故ならまだしも
故意なら親に堂々と請求できるような世の中になってほしい。
子どもの教育のためにも。
+1
-0
-
408. 匿名 2018/02/01(木) 18:28:55
>>390
へー、だから背骨折っていいのかー。
390の言い分だと「俺たち仲間だよな!」って言ってるDQNが通りがかりの背骨折っても仲間にはいい奴だから、通りがかりった方が悪くなるね。
だって、そこを通りがかったのが悪いって考えなんでしょう?+0
-2
-
409. 匿名 2018/02/01(木) 18:29:49
>>388
たしかに(笑)+0
-0
-
410. 匿名 2018/02/02(金) 23:56:36
まさか鎖骨折れるなんて思わなかったんだろうね。先生方には暴力とか暴言とか本当に気をつけてもらいたい。
でも知り合いに先生いるけど、暴れる子どもに思い切り蹴られて青あざつくってたり、ひっかかれてかさぶたになってたりするところもあったりして、先生方もたしかに大変だなとは思う。子どもの暴力行為止めて鼻の骨折ったこともあるとか… それこそ口には出さないけれど、先生方も子どもにされてることって少なくないんじゃなかろうか。子どもだから許されるとか、先生だから、公務員だから許されるとか、そんな理不尽なことにならないように、みんなで気を付けていかなきゃいけないと思う。+2
-0
-
411. 匿名 2018/02/03(土) 00:02:11
>>410
自分の育て方なんて顧みないでなんかあったらすぐ教師批判のバカ親多いよね
周りの親からしたら、「ああ、あの子なら先生だってそうしたくなる気持ちわかるわ」って正直思っちゃうかんじの親子いるよ+1
-0
-
412. 匿名 2018/02/03(土) 00:38:24
今のことしか考えてない子どもたちに未来なんか想像できないから、「宿題しないと後で自分が困るよ」なんて話したところで自分の行動改めようとはしないわな+1
-0
-
413. 匿名 2018/02/21(水) 23:46:26
書類送検で前科ついたけどまあ容易く教師続けられる。
この前科のせいで出世絶望とか他の学校に転職無理とかも全然ない。
公立教師は凄い世界だから。
女子中学生と援交して捕まって一回クビになった先生いたけど15年経った今、別の公立中の副校長やってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
福岡市西区の市立小学校で昨年12月、3年生の男子児童(9)が担任の男性教諭から暴行を受け、鎖骨が折れる重傷を負っていたことが市教育委員会などへの取材でわかった。被害の申告を受けた福岡県警は、傷害容疑で捜査を始めた。市教委や関係者によると、昨年12月19日午前の休み時間中、男児が宿題を忘れたことに教諭が立腹。「できないなら帰れ」などと怒鳴り、男児の胸ぐらをつかんで壁に押しつけ、手のひらで肩をたたいた。教諭は痛みで泣いている男児の顔を洗わせ、その日の授業を最後まで受けさせた。男児は合間に保健室に行き、保冷剤で冷やす処置を受けた。帰宅後に母親が病院へ連れて行き、骨折が判明。