-
1. 匿名 2018/01/30(火) 22:48:51
ところが、本作が発売されると、ネット上でざわめきが起こった。週刊少年ジャンプなどで連載された許斐剛さんの「テニスの王子様(テニプリ)」シリーズに「似過ぎているのでは?」という声が上がったのだ。
結局、SBクリエイティブは1月26日、
「他の作品との類似のご指摘を含め、多くのご意見をいただいております。読者の皆様、関係者の皆様にご不快な思いをさせてしまいましたこと、ご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます」
とするコメントを発表、また合わせて予定されていた2巻以降の刊行も打ち切るとした。+43
-5
-
2. 匿名 2018/01/30(火) 22:49:37
もっと早く気付けたでしょ…+280
-4
-
3. 匿名 2018/01/30(火) 22:49:58
なにしとんねんw+83
-3
-
4. 匿名 2018/01/30(火) 22:49:59
はー+4
-3
-
5. 匿名 2018/01/30(火) 22:50:10
そんなに似てるの?知らんからなんとも言えん。+225
-2
-
6. 匿名 2018/01/30(火) 22:50:28
絵が変+71
-1
-
7. 匿名 2018/01/30(火) 22:50:36
柳の下のを狙ったんじゃね?+27
-4
-
8. 匿名 2018/01/30(火) 22:50:38
まぁまずテニスで無双って聞くとテニプリかな?ってなるよねw+320
-3
-
9. 匿名 2018/01/30(火) 22:50:59
1巻も販売中止なの?+12
-0
-
10. 匿名 2018/01/30(火) 22:51:20
プロット見たけど全然似てない気がする+4
-28
-
11. 匿名 2018/01/30(火) 22:51:58
タイトルがテニプリと三国無双を混ぜたみたい+201
-2
-
12. 匿名 2018/01/30(火) 22:52:00
テニス漫画は難しいよ、エースをねらえ!かテニプリのイメージ強い。+197
-3
-
13. 匿名 2018/01/30(火) 22:52:27
テニプリもテニスしてないもんね+148
-2
-
14. 匿名 2018/01/30(火) 22:52:29
+295
-3
-
15. 匿名 2018/01/30(火) 22:52:44
有名な作品だからわざと寄せたのかな?+39
-1
-
16. 匿名 2018/01/30(火) 22:52:44
馬鹿らしい。テニヌはテニプリの専売特許じゃねえ。+36
-30
-
17. 匿名 2018/01/30(火) 22:52:53
久々にテニプリの名場面画像見たくなって来たな+139
-3
-
18. 匿名 2018/01/30(火) 22:53:35
テニプリファンのせいで打ち切りになった、みたいなタイトル
ファンがどうこうより、本当にパクったとしか考えられない作品なら打ち切られて妥当だと思うけど+331
-3
-
19. 匿名 2018/01/30(火) 22:53:53
異世界ばっかあほらし。現実みろ中学生+142
-4
-
20. 匿名 2018/01/30(火) 22:53:59
錦織の無双も終わったし、あーあ+10
-1
-
21. 匿名 2018/01/30(火) 22:55:30
余程のことがないと発刊中止なんてならないと思ったら、絵が完全にパクリだからか
+390
-6
-
22. 匿名 2018/01/30(火) 22:55:34
そんなに似てるの?+10
-1
-
23. 匿名 2018/01/30(火) 22:55:42
>>14
挿絵が似てるなら、イラストレーターが悪いじゃん…+265
-0
-
24. 匿名 2018/01/30(火) 22:56:09
※テニスの試合中です
+384
-1
-
25. 匿名 2018/01/30(火) 22:56:12
この作家なろう出身かな?+5
-1
-
26. 匿名 2018/01/30(火) 22:56:36
>>21
たいして似てないけど+11
-45
-
27. 匿名 2018/01/30(火) 22:56:46
タシケ…+25
-1
-
28. 匿名 2018/01/30(火) 22:57:15
>>23
まぁね
でも作者も中途半端にふざけたコメントしてたみたいだから意識はしてたんじゃないの?
「局所的に話題沸騰中の『異世界テニス無双』ですが、この作品はとあるテニス漫画から多大なインスパイアを受けています。週刊少年ジャンプで連載していた、超有名テニス漫画です。みんな、察してるよね?
そう......『テニスボーイ』です!
1970年台に連載してた、名作テニス漫画です」(原文ママ)+232
-1
-
29. 匿名 2018/01/30(火) 22:58:48
>>14
これはテニプリなんだよね?+18
-1
-
30. 匿名 2018/01/30(火) 22:58:58
挿絵が問題って、誰も気付かなかったのかな?
作家さんと挿絵さんが完全に別で、担当や編集のミスだったら話書いてる方は可哀想だよね。+75
-3
-
31. 匿名 2018/01/30(火) 23:00:01
タイトルもストーリーもダッセェ+100
-0
-
32. 匿名 2018/01/30(火) 23:00:02
>>28
なーんだ、作者かわいそうーって一瞬思ったけど、違ったわ。
人気にあやかって被せてくるのは嫌い。+274
-1
-
33. 匿名 2018/01/30(火) 23:01:27
>実際、主人公の通う「陽帝学園」は、テニプリの「氷帝学園」をもじったような名前だし、必殺技の演出や選手たちの異名も、テニプリを思わせる部分が少なくない。またファンの中には、主要人物の造形や、挿絵や表紙でのキャラの絵柄、デザインが、テニプリのそれを思わせる、と指摘する人もあった。
らしいですよ。作者はわかってやってる。+291
-0
-
34. 匿名 2018/01/30(火) 23:01:32
(中3)+300
-2
-
35. 匿名 2018/01/30(火) 23:02:50
>>33
それはただのパロディでパクリではないな。+15
-34
-
36. 匿名 2018/01/30(火) 23:03:35
GA文庫ってソフバンだったとこの一件で知ったよ。
孫社長にまで直訴メール送ったらしいね。+88
-0
-
37. 匿名 2018/01/30(火) 23:05:54
テニプリの大ファンと言っておけば良かったのに+164
-4
-
38. 匿名 2018/01/30(火) 23:06:09
テニス技でオークなどの異世界の敵を倒すって内容はたしかにテニプリの映画を思い出す…
+68
-0
-
39. 匿名 2018/01/30(火) 23:06:57
>>24
笑ったわ…+65
-0
-
40. 匿名 2018/01/30(火) 23:08:06
テニプリはのめり込んでるファン多かったから作者の「テニプリなにそれ」的発言を見のがしてはくれないだろう+189
-0
-
41. 匿名 2018/01/30(火) 23:09:44
作者、ペンネームからして太公望パクってる+114
-1
-
42. 匿名 2018/01/30(火) 23:10:07
ラノベなんて似たような話ばっかだけどねー
いろいろと悪乗りしちゃったか
てか出版社も無能だよね+136
-1
-
43. 匿名 2018/01/30(火) 23:11:09
有名だから逆に見逃してもらえると思ったのかな?+51
-0
-
44. 匿名 2018/01/30(火) 23:13:20
なんでもかんでもパクリという風潮+5
-36
-
45. 匿名 2018/01/30(火) 23:15:18
>>34
左の(中三)で吹いた+151
-0
-
46. 匿名 2018/01/30(火) 23:16:00
テニプリってもう長年ずっとやってて、ファンも長年それを支えてきた年季入った人が多いよね。
毎年バレンタインとかネットニュースになるような人気漫画じゃん。
ファンを敵に回すような発言した作者がバカだとしか。+205
-1
-
47. 匿名 2018/01/30(火) 23:16:17
まぁ実際パクリとパロディの境目は難しいけども、パロディで押し通せるなら発刊中止にはならないんじゃないの?
叩いたらホコリが出るから早めに幕引きしたように見える+96
-2
-
48. 匿名 2018/01/30(火) 23:16:32
私は筋金入りのテニプリファンだけど、むしろ堂々と
「この作品はテニスの王子様から影響受けてます!テニプリに出てくるようなテニス界の最強キャラが異世界に行ったらどうなるかというのを、僕なりに書いてみたつもりです。テニプリファンの方にも読んで頂けたら嬉しいですね」
くらい言っとけば良かったのに、とは思う。
それならファンも中身に賛否両論はあると思うけど、テニプリ及び許斐先生にリスペクトが感じられれば大騒ぎしないと思う。+281
-4
-
49. 匿名 2018/01/30(火) 23:17:06
>>14
これ仁王?+20
-1
-
50. 匿名 2018/01/30(火) 23:18:13
角川なんか自分とこが出版してるラノベの作家さん同士のパクリにすら気付かなかったほどだから・・・+65
-1
-
51. 匿名 2018/01/30(火) 23:20:12
>>50
これも読者からの指摘で気づいてる+23
-0
-
52. 匿名 2018/01/30(火) 23:21:13
>>47
基地外が面倒くせえから、でしょ。+3
-22
-
53. 匿名 2018/01/30(火) 23:21:27
結局イラストレーターも作者もオリジナルで勝負しないからこうなる
他人のふんどしで相撲を取ろうとするからダメなんだよ+98
-2
-
54. 匿名 2018/01/30(火) 23:21:38
異能バトルは日常系のなかでの作者か!
アニメ化もしたのにバカだなぁ。
+21
-0
-
55. 匿名 2018/01/30(火) 23:22:42
表紙は白石っぽいw+27
-0
-
56. 匿名 2018/01/30(火) 23:25:23
>>49
そうだよ。新テニからはこのジャージが多い。
詳しくは割愛するけど、同士討ちの結果でジャージの色が違う。
勝ち組は白、負け組は黒(仁王が着てるやつ)
勝ち組は配色が逆のこのジャージ。+56
-0
-
57. 匿名 2018/01/30(火) 23:27:03
>>23
いやいやイラストレーターも指示どおり描いてるだけだよ
作者がそう発言してる
だから作者が意図的にテニプリの構図と似た絵を描かせてる+100
-1
-
58. 匿名 2018/01/30(火) 23:27:32
出版社クレームが来てからチェックし直してまずいって気付いたんだろうな…
というか、ラノベって事前にちゃんと読んでるのかな?たまに文章とか設定とかひどいのある+37
-0
-
59. 匿名 2018/01/30(火) 23:28:25
うん、これは不二先輩だ+206
-2
-
60. 匿名 2018/01/30(火) 23:31:55
ギャグ漫画だから大丈夫・・・とは行かなかった+17
-0
-
61. 匿名 2018/01/30(火) 23:31:58
ライトノベルも類似作品ばかりでつまらなくなったよね。
転生や異世界や学園もの、ご都合主義、主人公最強、
ヒロインは奴隷とか王族貴族で幼女やロリ巨乳や可愛いけれど貧乳や
年上美人巨乳で主人公一筋、最初は弱くてもチート能力で強くなる、
地球や日本ではニートやフリーターやいじめられっ子とかばっかり。
+97
-1
-
62. 匿名 2018/01/30(火) 23:32:19
>>59
あー、これは完全に不二先輩ですわ。
不二先輩ファンは数多いし熱狂的な人が多いから炎上は免れなさそう。
バレンタインで不二家のLOOKチョコを個人で8000個贈った人とかいたもんね。+154
-0
-
63. 匿名 2018/01/30(火) 23:32:24
>>43
というかパロディは受けるから自分のツイッター発言と併せて話題になることを狙ったんだろうけど大スベリして反感買っちゃったかんじ
基本パロディってネタ元へのリスペクトが感じられないとあかんのにね+74
-0
-
64. 匿名 2018/01/30(火) 23:36:14
オマージュがオマージュになってない悪い例+54
-0
-
65. 匿名 2018/01/30(火) 23:36:37
パロディって(堂々と題してるものは別にして)作中にちょこっと出てくるから面白くて許される
ほとんど真似たらパクリよ+78
-0
-
66. 匿名 2018/01/30(火) 23:36:50
>>61
ラノベ主人公のうざさといったらw+62
-0
-
67. 匿名 2018/01/30(火) 23:38:09
>>59
そんなに似てないよね+1
-29
-
68. 匿名 2018/01/30(火) 23:38:33
>>64
オマージュっていうよりパロディ?
ラノベってそういうの多いイメージ。ジョジョのセリフとか
ただオタクが内輪で盛り上がってるような感じで元ネタへの敬意とか無いよね+33
-0
-
69. 匿名 2018/01/30(火) 23:38:44
小説の内容もテニプリだけじゃなく、ドラゴンボールやミスフルなどジャンプ漫画のパロ(パクり?)が多いからその辺りも含めて色々と黒に近いグレーだと思う。
作者のファンはそれが作者の作風だと言い張っているけどね。+42
-0
-
70. 匿名 2018/01/30(火) 23:39:38
テニプリファンとスマオタの熱狂的な所が被る
突撃しちゃうとことか+1
-28
-
71. 匿名 2018/01/30(火) 23:41:13
>>62
1個120円としても100万円近く
スゲー+92
-1
-
72. 匿名 2018/01/30(火) 23:48:17
>>14
この作者、テニプリの仁王が好きって言ってたから主人公?を仁王に似せたんだろうか
+11
-3
-
73. 匿名 2018/01/30(火) 23:49:31
これさ…、跡部様お一人でチョコ6万個とか贈られる漫画よ?(ちなみに2位と3万個差)
どんだけ熱狂的で狂信的なファンがいると思ってるのさ。献花イベントで跡部様に胡蝶蘭(一鉢推定3〜5万)捧げるファンもいるのよ?
もちろん跡部ファンだけじゃなくて他キャラファンも凄まじいのたくさんいるし、なんなら作者の許斐先生ファンさえも熱狂的なのいるんだからさ、パロるにしてもなんでこんなキラーコンテンツからやったよ…。
※跡部は主人公ではありません+138
-0
-
74. 匿名 2018/01/30(火) 23:51:54
技とか学校名とか色々似てるらしいね
テニプリファンとしては嫌だな+28
-0
-
75. 匿名 2018/01/30(火) 23:54:51
>>59
まんま不二が負け組ジャージ着ててワロタ。
似てるってレベルじゃない。そのまんま。+76
-0
-
76. 匿名 2018/01/30(火) 23:59:14
死ぬor寝る→異世界へ→チートキャラ→色んな女子とハーレム→とりあえずめでたしめでたし
こんなんばっかだよな。
ソードアートオンラインがバカ売れして当たったからか?+67
-1
-
77. 匿名 2018/01/30(火) 23:59:15
>>24
テニプリ読んだことないけど激しく読みたくなったww+36
-0
-
78. 匿名 2018/01/31(水) 00:02:16
テニスで無双ってもうそれがおかしいよね?+12
-0
-
79. 匿名 2018/01/31(水) 00:02:33
こう見るとテニプリってオリジナリティ溢れて唯一無二の作品だね。許斐先生すごい。+132
-4
-
80. 匿名 2018/01/31(水) 00:04:54
>>74
わたしもファンだけど、陽帝と氷帝の時点でもうなんかすごいパロディで片付けられない何かがある。
必殺技とか似てるって書いてあるけど、実際どんなこと書いてあるんだろう。
ジャックナイフ・スネイク(バギーホイップショット)・スカッドサーブくらいならまだわかるけど、
破滅への輪舞曲(ロンド)・ヘカトンケイルの門番・バイキングホーンとかは言い逃れ出来ないような…
+69
-0
-
81. 匿名 2018/01/31(水) 00:13:43
てゆーか出版社は出す前に、というか企画・執筆の時点で止めとけよ…。出版業界にいてこの小説の出版に携わった人が全員テニプリ知らないなんて有り得ないでしょ…。
テニプリの内容までは知らなくても、テニスが題材・めちゃくちゃ知名度が高いってことはわかるじゃん…
+83
-1
-
82. 匿名 2018/01/31(水) 00:16:54
>>77
そんなあなたに。
※テニスの試合中です。+116
-0
-
83. 匿名 2018/01/31(水) 00:22:44
>>73
投票少ないキャラにも根強いファンは必ずいるような作品なのにほんとよくパクれたなって思うレベルだよね+65
-0
-
84. 匿名 2018/01/31(水) 00:24:27
>>21
無我の境地までパクってるのかい。
このまま続いていたらそのうち黒色のオーラとか、猛獣のようなオーラとか、悪魔化とか、五感を奪ったりとかがあったかもね。+46
-0
-
85. 匿名 2018/01/31(水) 00:33:33
>>48
むしろこうやって言っとけば
『テニプリと異世界テニス無双が奇跡のコラボ!』
みたいな企画とかやってくれたかもしれないよね。
実際は出版社の問題で難しそうだけど。
でも許斐先生なら、テニプリのおまけページでラノベ主人公のイラスト書いて「こちらも是非読んでみてね!」って宣伝とかしてくれそう。+52
-0
-
86. 匿名 2018/01/31(水) 00:43:12
なんかこのラノベはドラゴンをテニスで倒したりしてるらしいけどさ
映画で恐竜滅ぼした手塚部長に敵うと思ってんの?+112
-2
-
87. 匿名 2018/01/31(水) 00:53:49
そりゃあ、テニプリファン敵に回したらネットも炎上しますわ。+103
-1
-
88. 匿名 2018/01/31(水) 01:04:41
他の作品を悪意あるおちょくり方しちゃダメだわ
リスペクトがないと+57
-0
-
89. 匿名 2018/01/31(水) 01:08:42
>>73
べ様ww
主人公はリョーマなのにww+63
-1
-
90. 匿名 2018/01/31(水) 01:11:11
テニプリファンはマジで怖いからね。
ヒロインいたはずなのに、もう全然出てこないでしょ?
なんでかって、まぁわかるよね・・・。
ヒロインと主人公のカプのファンサイトも、
それが気に食わないファンによって潰されたし、
イベントではヒロインの女性声優が登場する時にはあからさまに拍手なし・・・。
怖いよ、いろいろと。+75
-1
-
91. 匿名 2018/01/31(水) 01:17:49
田中圭一くらい元ネタへの愛を表現すれば良かったのに
…と思ったけど、田中→手塚治虫並みのリスペクトを持ってパロディやってる人はほんの一握りだろうね。
有名になりたい、金が欲しいから有名どころパクるみたいなの多すぎ。+48
-1
-
92. 匿名 2018/01/31(水) 01:27:13
画像にめちゃくちゃ笑った。正直トピの話より画像のが気になって仕方ない。なんでテニスで恐竜滅ぼしてるの?+46
-1
-
93. 匿名 2018/01/31(水) 02:04:47
ていうかラノベの方ほんとにクソつまんなさそう
あらすじからなにからただ滑り+25
-0
-
94. 匿名 2018/01/31(水) 02:43:12
このラノベは激しくどうでもいいけど、このトピ見てるとテニプリ読みたくなってきたわw
本当に初期の初期、跡部様も出てこなかった時は読んだんだけど…まだ普通?にテニスしてたよw+33
-1
-
95. 匿名 2018/01/31(水) 02:45:00
貼られてる作者のコメントがテニプリを馬鹿にしてるようにしか思えない。面白いと思ってるんだろうけど、ちっとも面白くない。
私はテニプリファンじゃないから面白くないってだけだけど、これファンなら相当むかつくと思うわ。
せめてリスペクトしてテニプリ大好き!位言えば良かったのにね。+91
-0
-
96. 匿名 2018/01/31(水) 02:45:57
>>73
主人公の人気はどのような感じですか?+9
-0
-
97. 匿名 2018/01/31(水) 03:07:55
リスペクトなしに作品やファンおちょくったらそりゃね+42
-0
-
98. 匿名 2018/01/31(水) 03:09:02
>>96
普通に人気ありますよー。+20
-1
-
99. 匿名 2018/01/31(水) 03:11:42
>>14
ジャージとかそんなに変化ないでしょ。。+0
-17
-
100. 匿名 2018/01/31(水) 03:13:06
>>73
でも知らない。
オタク受けでしょ?
+1
-10
-
101. 匿名 2018/01/31(水) 03:29:41
>>59
原作絵の方がより分かりやすいかも+56
-0
-
102. 匿名 2018/01/31(水) 04:30:29
これが空知ならいつものことなのにね+31
-3
-
103. 匿名 2018/01/31(水) 06:49:01
>>87
うまいな!
+9
-1
-
104. 匿名 2018/01/31(水) 08:01:22
不二って糸目キャラやめたん?
テニプリ、初期しか知らないからびっくり+17
-1
-
105. 匿名 2018/01/31(水) 08:08:02
関東大会までのテニプリファン
新テニスまでは普通に見てた
今はそんなに思い入れ無いけど やっぱりそっくりな絵柄にパクリっぽいのは嫌だわ
今でも手塚部長と不二先輩大好きです+23
-0
-
106. 匿名 2018/01/31(水) 08:13:00
ちょっと関係無いけど、最近のラノベのタイトル、
文章系ってゆうか、「内容説明して自分で突っ込んでる系」の
タイトル多くない?
このラノベも副題がそんな感じ。
なんか予防線はってるというか、一人でウケてる感じでイタい。+65
-0
-
107. 匿名 2018/01/31(水) 08:19:37
>>73
跡部様凄いwww
6万個のチョコはどうやって消費したのか気になるw
テニプリのファンの皆様リッチ過ぎるわwww+49
-0
-
108. 匿名 2018/01/31(水) 08:40:42
>>102
空知は他の作品馬鹿にして絡めたりしないから!!
そして、ギャグとして成り立ってる!!
あ、でも蓮舫の時は問題になってたな…めっちゃおもしろかったけど。+39
-1
-
109. 匿名 2018/01/31(水) 08:42:01
>>98
良かった。
テニプリのトピ覗くたびに主人公の話題があんまり出てないのが気になってたから。
まぁ、周りのキャラも濃いもんね。
私は手塚部長が好きだよ。+24
-0
-
110. 匿名 2018/01/31(水) 08:56:45
>>39さんよ、私は、>>34さんので笑ったわww+6
-0
-
111. 匿名 2018/01/31(水) 08:59:42
私が小学生か中学生の時から漫画連載していたとおもうから20年近くだよね?
敵にまわしたらまずかったね+28
-0
-
112. 匿名 2018/01/31(水) 09:09:15
いや、これは本当にコアなファンには許せない事案。
私は連載当時から応援してるから許せないし、この作者を庇護してるファンもちょっと…+27
-0
-
113. 匿名 2018/01/31(水) 10:19:59
話ずれるけど、跡部様去年はダビデと幸村にバレンタイン負けたんだっけ?すごい反省してるファンをたくさん見た気がする。今年は跡部ファン気合入ってそう(笑)+51
-0
-
114. 匿名 2018/01/31(水) 10:38:39
>>90
一部の過激ファンが余りにも強すぎるせいでテニプリファン怖っ!って思われがちだけど、実は大半は穏健派なんだけどね…
ヒロインムカつく!って思ってても穏健派はTwitterでちょっと愚痴るくらいで、原作者や声優に突撃はしないし。
ただ、一部の過激ファンは本当に怖い。敵に回したくない。
新テニでヒロインの出番が減ったのは、学校対抗戦ではなく高校生を交えたU-17日本代表合宿の話がメインになったから。
でもストーリーの間で無理なく出せるところにちゃんと出番あるよ。
+39
-0
-
115. 匿名 2018/01/31(水) 10:54:01
>>107
許斐先生によると、各キャラにしっかり手渡し、キャラがひとくちかじったあと、それを必要とする施設・支援団体やボランティアなどに寄付して有効活用しているのだとか。
ファンはファンブックとか読み込んでて「このキャラはチョコよりも辛い物が好きだから高級七味唐辛子を贈ろう」とか「このキャラはガーデニングが趣味だからミニ観葉植物を贈ろう」とか、もはやチョコではないものも贈ってるからね。
一応集計時にはチョコとしてカウントされてるけど、普通にチョコ以外の贈り物も含まれてる。+37
-0
-
116. 匿名 2018/01/31(水) 11:02:21
キャラ人気強いと内部で争ったりしないの
跡部派と不二派が犬猿とかさ+1
-0
-
117. 匿名 2018/01/31(水) 11:06:28
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうか」
「僕の彼女が真面目すぎる処女ビッチな件」
「俺がお嬢様学校に庶民サンプルとして拉致られた件」
「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」
とかかな。一部ラノベじゃなくてマンガかも。
仕事柄よく目にするもので、パっと浮かんだだけでもこの程度はある。
主人公は「凡人だけど何故か都合よく美人からモテるハーレム系」か「超人だけど女に興味ない(けど終盤で彼女できる)系」ばっかりだよね。+44
-0
-
118. 匿名 2018/01/31(水) 11:06:57
>>76
陰湿な童貞が現実逃避して妄想で作った感じなのが気持ち悪い。
主人公(自分)がイケメンで強くて女の子にはモテモテでハーレムだとか願望詰め込み過ぎ。+30
-1
-
119. 匿名 2018/01/31(水) 11:18:24
>>116
犬猿の仲ってほどではない。その2人を引き合いに出すと「跡部ファンのせいで不二が1位になれなかった!ムカつく!」というよりも「跡部様ファンは強いけど、今年こそ不二の1位を目指して日本全国の不二ファン団結じゃぁあああ!」みたいな人が多いかも。
どちらかというと、ジャニーズみたいに同担拒否勢の方が多いかな。同担拒否とか言ってるのはだいたい過激派。
あとは「推しは不二なんだけどチョコランキング1位は跡部様じゃないとしっくりこない」「跡部様へのチョコは跡部王国への納税。本命キャラとは別に跡部様への納税用チョコを用意することは跡部王国民(テニプリファン)の義務」と考えてる人も多い。+26
-0
-
120. 匿名 2018/01/31(水) 11:20:16
アンカーつけ忘れた。
>>117は>>106さんへですね。+4
-0
-
121. 匿名 2018/01/31(水) 11:28:09
>>104
やめたというか、本気になった時とか感情が昂った時に開く。
日常では未だに糸目が多いけど、初期に比べて開眼することが多くなったよー。
てゆーかもはや目を閉じたまま試合とかしちゃう。糸目ではなく、本当に目を閉じてる。+11
-0
-
122. 匿名 2018/01/31(水) 11:30:18
>>48
完全に2次創作w
それはもう個人でやってくれ+6
-1
-
123. 匿名 2018/01/31(水) 11:34:00
>>101
すごい
チョコの数がサンキュー皆さん+16
-0
-
124. 匿名 2018/01/31(水) 11:34:46
チョコすごいな…
数えるのも大変な数だなこれ
寄付するにしてもどこで一時保管してんだろ倉庫借りるんかな
+9
-0
-
125. 匿名 2018/01/31(水) 11:42:40
>>59
袖のライン、チャック沿いの縦ライン、胸元の横ライン、そして配色(モノクロだけどカラー絵で黒基調に白と赤ライン)
細部だけ変えただけでほとんどデザイン一緒じゃん。
あらすじがコレらしいんだけど、
ボールが分身(聖ルドルフ赤澤のブレ球またはリョーマと金ちゃんの一球勝負)
残像だったの!?(上記ブレ球または菊丸の1人ダブルス等)
『ゾーン!?』(手塚ゾーンまたは無我の境地系)
もうここの段階だけでツッコミどころ満載すぎますわ。+22
-0
-
126. 匿名 2018/01/31(水) 11:51:05
>>124
何年か前は集英社地下倉庫をダンボールで埋め尽くして、許斐先生が個人で倉庫借りて集計したみたいよ。+28
-0
-
127. 匿名 2018/01/31(水) 11:52:15
こんなのもあった
先生自ら集計してる+35
-1
-
128. 匿名 2018/01/31(水) 11:56:21
>>126
すごいwww
イラストとかはデータ化して保存かな
こんだけくると現物置いとけないね
+34
-0
-
129. 匿名 2018/01/31(水) 12:02:33
>>106
なんか「アクセル・ワールド」「ソードアート・オンライン」みたいなタイトルのラノベ減ったよね。長ったらしい文章タイトルばっかり。
タイトルだけで主人公設定とか内容とかだいたいわかるから興味なくなる。+25
-0
-
130. 匿名 2018/01/31(水) 12:11:00
ねぇねぇwこれ日本語のはずなのに何故か読めないんだけど!
目が滑るってこういうこと言うの?
不二の「心の瞳(クローズドアイ)」(目を閉じたまま戦う)のと跡部の「氷の世界」(相手の四角が見える)「跡部王国(あとべキングダム)」(対戦相手が透かして骨や筋肉の軋みが見える)みたいなもの?
ちょっと読みにくすぎて何言ってるかわかんない。+20
-0
-
131. 匿名 2018/01/31(水) 12:22:43
>>59
この挿絵がある文章ページみつけた。
よく見ると、多分この挿絵の彼が部長でプレイスタイルがカウンターパンチャーだって書いてある。しかも全国屈指。
ちなみに不二先輩も天才だと謳われる全国屈指のカウンターパンチャー。
文章だけならまだしも、挿絵込みでこれはアウトですわ。+36
-0
-
132. 匿名 2018/01/31(水) 12:50:39
>>73
跡部が死んだかと思ってググったら生誕祭だったのね+24
-0
-
133. 匿名 2018/01/31(水) 12:51:56
>>114
わかる。意外とテニプリファンってオマージュとかパロディとかスピンオフとかに寛容。他作品でテニプリっぽいネタがあっても「ちょwwテニプリネタかよww」って笑い飛ばすくらいだよ。あくまでも原作リスペクトがあればね。
あくまでも小ネタとして挟んだり、丸々スピンオフならいいけど、設定が最初から最後までテニプリっぽくて、随所にテニプリっぽいネタ挟んでるのに「テニプリからは影響受けてないよ〜」的な作者の態度がファンから反感買ったんじゃない?+30
-1
-
134. 匿名 2018/01/31(水) 13:34:35
>>127
配送センターみたいになってる
バレンタインの時先生仕事にならないんじゃと心配になるね+28
-1
-
135. 匿名 2018/01/31(水) 13:37:37
と思ったら先生ご自身がこんなツイートされてて安心した
今年はトラック何台分になるんだろう
福祉施設に寄付されるならウィンウィンだよね+31
-0
-
136. 匿名 2018/01/31(水) 14:06:17
数年前にあった深夜アニメの話
ヒロインの髪が赤、ファイア属性、つんでれ
主人公との最初の出合い、ラッキーすけべ
ストーリーの舞台が、異世界魔法学校
この設定を一週間の間に、3回見たことがある
かぶり設定はいまさら感ありあり、言いだすとキリがないと思う
+10
-1
-
137. 匿名 2018/01/31(水) 16:14:07
>>90
どうして出て来ないのですか?+0
-0
-
138. 匿名 2018/01/31(水) 16:22:58
>>130
ライトノベルは所詮その程度のクオリティ
筋立ての妙や文章の美しさは皆無だよ+6
-1
-
139. 匿名 2018/01/31(水) 17:53:22
なんか、テニプリファンのせいで打ち切りになったようなトピタイだなぁ。
炎上商法にしか見えないんだけど。+15
-1
-
140. 匿名 2018/01/31(水) 18:57:14
許斐先生がこんな感じだからファンに作品も先生も愛されるんだな~って毎回思ってしまう。そんな私は新テニからはついていけてないのでさっぱり読んでないけど、キャラクターはいまだに大好きだよ!+18
-0
-
141. 匿名 2018/01/31(水) 18:58:16
これ挿絵の人もテニプリパロありきの依頼で
こんな感じで!って作者や編集から指定されてると思う
パロネタ系は最近多いしウケるから気軽に受けちゃったんだろうな
著者が原作にリスペクトがないような茶化したツイートするから台無しに。
(意識した作品はジャンプのテニスボーイです!っていう)
テニプリだろ!ってつっこみ待ちのネタだったのかもだけどだだ滑りの上に怒りをかった+8
-0
-
142. 匿名 2018/01/31(水) 19:59:18
>>132
初見で跡部の葬式と思う人がいるのは無理もないwww
でも実際やるとしたらもっと豪華になると思うwww+7
-0
-
143. 匿名 2018/01/31(水) 21:00:25
ラノベなんて、半分素人の作家が書いている、まねっこ小説だから、そんなもんでしょ+4
-0
-
144. 匿名 2018/01/31(水) 21:11:27
いかにも厨二くさい頭悪そうな文章…
大学在学中にデビューしたらしいからまあ納得だわ。+7
-0
-
145. 匿名 2018/01/31(水) 21:16:22
このトピ2ページ目からおもしろいwww+5
-0
-
146. 匿名 2018/01/31(水) 23:35:34
くまめいとで申し訳無いけど、テニプリのジャージは各校でこれだけデザイン書き分けてるのに。
今回似てるって言われてるのは右下の白ジャージ。(配色が逆だけど、それも作中に登場する)
あれだけ似てたら意図して類似させたと思われても全く不思議ではないレベルだわ。+8
-0
-
147. 匿名 2018/02/01(木) 00:24:47
パロやるなら原作愛やリスペクト見せないとね…
それが見えたら叩かれなかったしむしろ好意的に見られたのでは
ジョジョパロとかすっごい見るけど怒られないもの
あきらかに意識してるのに参考にしたのは別の作品ですって冗談が寒すぎたし
バカにされてるとしか思えなかった+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人気ラノベ作家の新作が、刊行直後にまさかの「打ち切り」――そんなちょっとした騒動が、オタク業界を騒がせている。話題となっているのは、SBクリエイティブのライトノベルレーベル「GA文庫」から2018年1月に刊行されたばかりの『異世界テニス無双 テニスプレイヤーとかいう謎の男がちょっと強すぎるんですけど!』だ。作中での表現を借りれば、 「能力のインフレーションが加速し、もはや完全なる異能バトルと化したスポ根漫画のキャラクターがファンタジーの世界にやってきたような、そんな物語」