-
1. 匿名 2018/01/30(火) 20:30:34
この間、友達がエルメスのバッグに似たバッグを持っていて気付かずに『素敵なエルメスだね!』と言ったところ、バツが悪そうに『あ、これエルメス じゃないんだ…安いやつ…』と言われました 。
一瞬反応に困りましたが、『え?そうだったの!本物に見えたー!』としか言えませんでした。
ですが、後々そのバッグを見てみると革の感じやデザイン、ステッチなど至る所に違和感を覚えました。
とは言え、巧妙に作られた偽物バッグには、ついつい騙されそうになってしまいます。
ブランド品の本物と偽物、見極めるコツはありますか?+28
-102
-
2. 匿名 2018/01/30(火) 20:31:26
革+60
-7
-
3. 匿名 2018/01/30(火) 20:31:50
風って書いてるやつwww+97
-4
-
4. 匿名 2018/01/30(火) 20:32:04
出典:i.ytimg.com
+39
-170
-
5. 匿名 2018/01/30(火) 20:32:08
紫の財布が出てくる+2
-31
-
6. 匿名 2018/01/30(火) 20:32:25
縫い目とか+114
-9
-
7. 匿名 2018/01/30(火) 20:32:51
偽物はすぐボロッボロになる
偽物のCHANELの財布使ってたけど
すぐボロッボロになったよ+167
-11
-
8. 匿名 2018/01/30(火) 20:33:02
ぶっちゃけ、持ってる本人。
お金持ちのセンスの良い美人が偽物を持っていても気が付かない。+426
-19
-
9. 匿名 2018/01/30(火) 20:33:26
主最低だな
そんな事を本人に言わせるなんてデリカシーなさすぎ+19
-101
-
10. 匿名 2018/01/30(火) 20:33:31
ファスナーの開閉の滑らかさ
ニセモノのは硬く、手が傷つくようなのもある+183
-8
-
11. 匿名 2018/01/30(火) 20:33:33
自分は正規店で買ったらいい
他人のものは偽物とか本物とか興味ない+313
-11
-
12. 匿名 2018/01/30(火) 20:33:40
んー、別に質屋で働くわけじゃないんだし、他人が持ってるものを真偽見極めることはしなくていいのでは。
今はスーパーコピーなんてものもあるし、似たデザインのもあるし、自分で買うとしたら直営店ですね。+236
-7
-
13. 匿名 2018/01/30(火) 20:33:42
made inChina+31
-9
-
14. 匿名 2018/01/30(火) 20:34:24
パチモンでも堂々と持てる友達すごいね+151
-18
-
15. 匿名 2018/01/30(火) 20:34:29
わからないのならブランド名出して褒めなきゃいい
+114
-3
-
16. 匿名 2018/01/30(火) 20:34:34
本物を見る目、本物に触れていないとわからない胡散臭さがある。
どんなにそっくりでも胡散臭さは隠せない。+16
-5
-
17. 匿名 2018/01/30(火) 20:34:36
一番手っ取り早いのは、ブランドをよく扱ってる質屋にもっていって?「これいくらになりますか?」って聞くこと
偽物だったら「うちでは取り合仕えれませんこれはグレーです」とか言われる
売りたくなければ、この値段では売れませんってゴネて帰ればいいだけ+179
-7
-
18. 匿名 2018/01/30(火) 20:34:55
本物より本物っぽい+8
-12
-
19. 匿名 2018/01/30(火) 20:34:59
縫い目のキレイさ、丈夫さ+10
-3
-
20. 匿名 2018/01/30(火) 20:35:09
わざわざ本人の前でブランド名言わなきゃ良いのでは?
自分が偽物掴みたくないなら直営店で買えば良い訳だし。+134
-5
-
21. 匿名 2018/01/30(火) 20:35:10
>>7
本当全然違うよね!うちの母親の誕生日にバイト代で買ったシャネルの財布、15年経った今も現役だもん。+76
-10
-
22. 匿名 2018/01/30(火) 20:35:58
安く手に入れようとしない
正規店で買えばいい+116
-2
-
23. 匿名 2018/01/30(火) 20:36:21
自分が偽物のブランド持つのは嫌だけど
他人の物には興味ないなぁ。+44
-8
-
24. 匿名 2018/01/30(火) 20:36:28
+31
-47
-
25. 匿名 2018/01/30(火) 20:37:02
番号書いてあって
番号の控えもあるやつ+23
-4
-
26. 匿名 2018/01/30(火) 20:37:30
買取やってたからわかります。真贋ポイント知ってたら全然違うなってわかるよ!+18
-6
-
27. 匿名 2018/01/30(火) 20:37:36
>>1
それ コピー品じゃなくて、似たデザイン(模倣した)のだっただけじゃないの?
にせ物とはちがうような
ERUMESU みたいな変なロゴが入ってたの?+166
-3
-
28. 匿名 2018/01/30(火) 20:37:37
>>17
そういうことじゃなくて、自分で見極めるってことじゃないの?+7
-2
-
29. 匿名 2018/01/30(火) 20:37:46
メルカリ、ショッピーズは
偽物の宝庫+74
-2
-
30. 匿名 2018/01/30(火) 20:38:43
偽物は雑に作られてるからすぐわかるよ!
ロゴ、縫製が特にわかりやすいかな+6
-10
-
31. 匿名 2018/01/30(火) 20:38:46
正規店や大きな質屋で買うのが一番だね。+52
-2
-
32. 匿名 2018/01/30(火) 20:38:53
>>1
主、間違えたってエピソードだけでいいじゃん
なんで偽物とわかったとたんバッグの荒探してんの+113
-9
-
33. 匿名 2018/01/30(火) 20:39:29
+139
-8
-
34. 匿名 2018/01/30(火) 20:39:36
カバンとか褒めなきゃいいんでないの?+4
-15
-
35. 匿名 2018/01/30(火) 20:40:20
>>4
>>24
私ヤバイかも
違いがわからん
キケンだ笑+387
-3
-
36. 匿名 2018/01/30(火) 20:40:23
他人を持ち物を見極める為じゃなくて自分が騙されないようにするために知りたい
昔のもう売ってない型で欲しい好みのやつとか正規店では買えない時に+8
-5
-
37. 匿名 2018/01/30(火) 20:41:10
ヤフオクで新品のブランド物ばかり出している出品者は、ほぼ偽物。+130
-2
-
38. 匿名 2018/01/30(火) 20:41:35
こうやって安いからって理由で買う人がいるから出回るんだよね。
良く見たら製法とか雑なのもわかるけど最近のはパッと見じゃわからないくらい見た目だけはそっくり+15
-4
-
39. 匿名 2018/01/30(火) 20:42:54
ちなみに偽物を偽物とわかって購入するのも犯罪です+84
-2
-
40. 匿名 2018/01/30(火) 20:43:16
>>35
大丈夫!わたしにもわからない(笑)+170
-2
-
41. 匿名 2018/01/30(火) 20:43:19
>>35
私も分からないw
+168
-4
-
42. 匿名 2018/01/30(火) 20:43:34
何枚かルイヴィトンの偽物と本物の比べた画像貼られてるけど、
誰も偽物かどうか確かめるのによーーーーく見ないよね。
よほど雑に作られてない限り今の偽物はパッと見分からないよね。
むしろブランドもの詳しくない私からしたら比べられてもよく違いが分からないや笑+111
-1
-
43. 匿名 2018/01/30(火) 20:43:48
その友達、本物のエルメスを持つような人だったのかしら?
そうじゃなかったら、エルメス?なんて言うのはちょっと…+25
-6
-
44. 匿名 2018/01/30(火) 20:44:27
>>4
これなにが違うのかわからない…
プラスしてる人はみんなわかるってこと?
すごいな+163
-1
-
45. 匿名 2018/01/30(火) 20:44:31
正直身の丈にあってないブランドもの持ってる人は全て偽物に見えるよ。
やんちゃそうなガキが持ってるのはほぼパチモン。+78
-5
-
46. 匿名 2018/01/30(火) 20:44:32
ヤフオクで購入したことがあり、製造番号もあったから安心してたら、見事に偽物でした
今は製造番号も業者は作るからやっぱり正規店が一番
安くてもだめ+147
-3
-
47. 匿名 2018/01/30(火) 20:45:03
ハイブランドなんて本来はお金に余裕のある人が正規店で店員にかしずかれながら買うものだから真偽確かめてまで欲しいとは思わない
+28
-0
-
48. 匿名 2018/01/30(火) 20:45:23
>>18
本革で作りもしっかりしてる偽物あるからね。
これだけちゃんとした製品作れる技術があるなら、偽ブランド作らないで普通に売ったら良いのにと思う。
+127
-0
-
49. 匿名 2018/01/30(火) 20:45:33
>>45
水商売なんて特にそうかも+13
-7
-
50. 匿名 2018/01/30(火) 20:47:03
>>9
えーーー!?(笑)+11
-4
-
51. 匿名 2018/01/30(火) 20:47:25
これ素敵ね〜〜!て言えばいいのよ!
そしたら、これエルメス風なのwて感じで
答えやすいだろうし...
そのブランド知ってますよ〜て感じで言われるのも腹立つし!+28
-3
-
52. 匿名 2018/01/30(火) 20:48:37
偽物はどこに売ってんだろう。
有名ブランドは自分のブランド価値を下げないために信頼ある所しか卸さない。
海外ならブランドの店行って免税手続きしてもらえば良いと思う。
間違いなく本物。
+7
-1
-
53. 匿名 2018/01/30(火) 20:49:19
Vが上かLが上か?+6
-7
-
54. 匿名 2018/01/30(火) 20:50:36
>>4
53だけど、この画像のことね。
すまん。+3
-0
-
55. 匿名 2018/01/30(火) 20:52:20
>>1
それHIROFUとかじゃないの?
エルメスと似たデザインでエルメスよりは全然安いけどブランド品だよ
だから「エルメスじゃなくて安いやつ」って言ったんじゃないの?
偽物なら「ありがと〜」くらいで流すか「これ偽物なんだよ〜」と言うでしょ
ちなみHIROFUの革はいい革だよ
+75
-3
-
56. 匿名 2018/01/30(火) 20:58:04
UGGも本当に多いよ。靴脱いで上がる料理屋でバイトしてるから、お客さんの靴下駄箱にしまうんだけど 偽物と承知して履いてるのか、本物だと思って履いてるのか気になる。偽物履いてたおなじみの客さんにどこで買ってるんですか?って聞いたら やっばりネットだった。UGGのホームページで注意喚起してたわ。見分け方も詳しく書いてあるよ
+29
-26
-
57. 匿名 2018/01/30(火) 21:02:41
>>56
わざわざお客さんにどこで買ったまで聞くなんて、ちょっと性格悪っと思ってしまった。ごめんよ。+129
-4
-
58. 匿名 2018/01/30(火) 21:03:58
偽物というか、似たデザインのものってあるから
〝本家〟を知らずに単純にデザインが気に入って買ったものを偽物扱いされたらやだなぁ・・・+80
-2
-
59. 匿名 2018/01/30(火) 21:04:03
買うときは気になるけど、他人の持ち物は滅多に気にしないかなぁ。
模造品を気がつかずに買ってたし、付録かと思いきや偽物もあった。
でも気がつくと少し恥ずかしいね。+5
-1
-
60. 匿名 2018/01/30(火) 21:04:46
>>49
下品なのにブランドが可哀相だよね+12
-4
-
61. 匿名 2018/01/30(火) 21:06:44
偽物を買うと絶対心のどこかに偽物という事実が引っ掛かり続けるから多少高くても本物を買う+27
-1
-
62. 匿名 2018/01/30(火) 21:07:58
やっぱり長持ちするし造りが丁寧。
本物のシャネルのバッグ5個以上持ってるけど10年使っても綺麗。
偽物のシャネルのバッグとピアス韓国土産に貰った事あったけどバッグはすぐに壊れピアスはペラペラな金属で一発で偽物と解った。
本物はピアスでさえ、頑丈にできている。
ただ金属劣化、刻印プレートは外れやすいタイプの本物はあった。
+25
-6
-
63. 匿名 2018/01/30(火) 21:08:26
ロゴや有名なマークがないと見た感じだけでブランド品とは分からない貧乏人が通りますよー
エルメスなんてエルメスって書いてないと分からん!+48
-2
-
64. 匿名 2018/01/30(火) 21:10:23
学生や水商売の人は下品だとしか思わない
偽物以前に+12
-7
-
65. 匿名 2018/01/30(火) 21:10:42
>>57
このお客さん違うデザインで何足も持ってたからさー 思わず聞いてしまいましたー+4
-17
-
66. 匿名 2018/01/30(火) 21:11:20
>>56
UGGの偽物の区別ってどこで分かるの?+13
-7
-
67. 匿名 2018/01/30(火) 21:12:08
「ヘルメス」って呼んでいたら偽物+18
-1
-
68. 匿名 2018/01/30(火) 21:12:11
メルカリとかシャネルのピアス偽物を本物です!と販売してる人よくいてびっくりする。
まずピアスなら厚みがあるか確認。
継ぎ目の金属も本物なら接着されている。
刻印ついている偽物もあるので一番は他の出品物を見ること。
1000円くらいの物ばかり売ってるのに
ブランド品がたまにある人は偽物が多い。
本物を出している人は他の出品物もハイブランドばかりだから。
+14
-13
-
69. 匿名 2018/01/30(火) 21:15:34
オークションって偽物多いのかな?
中古屋さんに持っていったら全部買い取ってもらえなかった。直営店で買った物は全て買い取ってくれたのに。+49
-1
-
70. 匿名 2018/01/30(火) 21:19:01
安いやつ=偽物なの?Hなら私もヒロフかなと思ったんだけど違うの?+4
-2
-
71. 匿名 2018/01/30(火) 21:19:06
たまにこういうの持ってるおばちゃんいる+92
-3
-
72. 匿名 2018/01/30(火) 21:22:17
シャネルとかのバックのチェーンはチェーンにリボンみたいなの編まれてるよ+2
-4
-
73. 匿名 2018/01/30(火) 21:22:20
主さんのお友達こういう、ボリード風バッグとかだったんじゃない?+63
-2
-
74. 匿名 2018/01/30(火) 21:23:48
>>4
ヴィトン好きだけど、この画像では丸印されてるLVの違いがわからないわ…。
ただ、左は全体に模様がずれてる(右端のロゴに比べて、左端のロゴが切れすぎてる)。本物は、柄が左右対象になるように作られてるはず(両端のロゴが同じところで切られている。)+30
-1
-
75. 匿名 2018/01/30(火) 21:24:29
スーパーコピーN級って呼ばれる奴はそう簡単に見破れない+24
-1
-
76. 匿名 2018/01/30(火) 21:26:18
インスタで偽物を#パロディとかいって販売してるのって犯罪じゃないのかな?
よくあるよね+31
-1
-
77. 匿名 2018/01/30(火) 21:27:10
ケリー風バッグ
エルメスタイプはいっぱいネットで売ってる+56
-1
-
78. 匿名 2018/01/30(火) 21:27:26
>>4
本物はロゴが必ず真ん中にくるようになってる
偽物は左右にズレてる(この画像だと左に寄ってる)
+25
-1
-
79. 匿名 2018/01/30(火) 21:29:58
20万くらい出すとプロでも見抜くの難しいと言ってたなあ
でも20万も出して偽物バッグ買いたいかね、、
+91
-1
-
80. 匿名 2018/01/30(火) 21:30:30
ここを見ればわかりますよっていう偽物はただの粗悪品だね
+5
-1
-
81. 匿名 2018/01/30(火) 21:33:41
ボリードやケリーはなんとなくわかるんだけど、
ピコタンだけはパッと見わからん+42
-2
-
82. 匿名 2018/01/30(火) 21:33:56
N級品の偽物は皮は本物を使ってるから
見ただけでは判断付かない+6
-0
-
83. 匿名 2018/01/30(火) 21:35:01
>>8
それは見る側に見る目がないだけ。+2
-1
-
84. 匿名 2018/01/30(火) 21:36:07
N級は偽でも高いよ
品質も良い+8
-1
-
85. 匿名 2018/01/30(火) 21:37:08
ロレックスとか中を開けないと判断出来ませんって言われるからね+14
-1
-
86. 匿名 2018/01/30(火) 21:42:00
バイマやばいかな?財布買った+6
-5
-
87. 匿名 2018/01/30(火) 21:45:24
オークションやフリマでノベルティとしてよく偽物が出てるよ
本物の財布やバッグがそんな安価で買えると思ってるのかな。大体は偽物だと分かって買ってるだろうけど、たまに偽物掴まされた!って本気で怒ってる人見かけるからびっくりする
+2
-4
-
88. 匿名 2018/01/30(火) 21:46:11
>>86
バイマも◯◯風とか偽物も
結構あるよね。+14
-1
-
89. 匿名 2018/01/30(火) 21:47:01
むかーしCHANELのアイシャドウの偽物をもらったことがある。出張土産として同じ部の人が女子社員に買ってきたの。
その頃はアイシャドウはほとんどCHANELだったから一発で分かった。マークとかチップはかなり良くできていたけど、ケースの微妙な軽さと開閉の感じで分かった。で、粉の質感で確定。すぐ捨てました。
でも初CHANELとかだったら分かんないと思う。偽物って卑怯な犯罪だよねー。最低。+7
-29
-
90. 匿名 2018/01/30(火) 21:48:36
スーパーコピー買うくらいなら同等の値段のバッグ持ってた方がいい気がするけどね
素人が見分けるのは難しいのでは?
正規店で買うのが正解だよ+35
-1
-
91. 匿名 2018/01/30(火) 21:50:12
>>89
ええーアイシャドウもニセモノあるんだ!?すごいね
基礎化粧品とかはあるけど巧妙だなー+19
-0
-
92. 匿名 2018/01/30(火) 21:52:21
>>90
スーパーコピーは個人が買うと高いけど業者が大量に仕入れると安くなるから
それがネットで出回るんだよ
バレないからね+6
-0
-
93. 匿名 2018/01/30(火) 22:11:49
>>7
私は本物使ってたけど、すぐにボロボロにしちゃったよ(笑)+9
-0
-
94. 匿名 2018/01/30(火) 22:14:14
偽物でもランクあるからね
見てすぐ分かる物から、プロしか見分けが
つかない物まである
+7
-0
-
95. 匿名 2018/01/30(火) 22:21:50
よく分からないのだけど、偽物ってどこで売ってるの?
アウトレットとかは偽物ではないよね?
あとなんかドンキホーテの中のブランドってあれ偽物か中古とか?
ハイブランドのものをネットとかで買うとか無理。
買うならきちんと確かめて触りたいし。+2
-5
-
96. 匿名 2018/01/30(火) 22:23:09
>>81
ピコタン持ってるけど、持ち上げた時こんなにしわくちゃにならない+29
-1
-
97. 匿名 2018/01/30(火) 22:27:09
普通に主が失礼だよね?
わざわざ友達にブランド名の○○バッグ素敵ね。だなんて言うかな?
ただ普通にそのバッグ素敵ねだけでいいじゃん。
なんか変な人。
性格悪いね。+7
-12
-
98. 匿名 2018/01/30(火) 22:29:43
並行輸入品て偽物なの?+2
-6
-
99. 匿名 2018/01/30(火) 22:30:41
>>44
見比べたけど、ルイビトンのロゴの位置じゃないかな?
本物は横軸からいうときちんとセンターにあるけど、偽物は横軸のセンターから少し左にズレてるよ。+5
-2
-
100. 匿名 2018/01/30(火) 22:33:27
>>97
そうかなあ友達だったら普通に言うけどな
あ、シャネル買ったの?とか
言われるし。嫌でもなんでもない
+21
-1
-
101. 匿名 2018/01/30(火) 22:45:32
エル◯スのフー◯トゥが流行った20年近く前に、某所で偽物売ってるの見せてもらった。全く見分け付かなかったw+8
-1
-
102. 匿名 2018/01/30(火) 23:14:18
>>76
まさに。友達が何年かに1度は旦那に財布をプレゼントとか
小物プレゼントって言ってるけどこないだインスタで
スーパーコピー?を取り扱う人をフォローしてて
見栄っ張り過ぎてドン引きした。
バレてないと思ってるみたいだけどキャバクラでも働いてるし旦那いるのに
それで人のこと見下すからFOしようとしてるところ+11
-6
-
103. 匿名 2018/01/30(火) 23:33:58
主、エルメスじゃないと分かってて友達に言ったでしょ。
褒める時にブランド名を言って褒める?
普通に「素敵なバッグだね。」でいいんじゃない?
ブランドを見極めるって、自分が買うなら正規の店で買えばいいし、他人のバッグが本物か見極める必要はないでしょ。+3
-18
-
104. 匿名 2018/01/30(火) 23:35:04
本物も持ってるけど、それと比べても見た目ほとんど分からない偽物のヴィトンの財布使ったことある。3500円。
外はそれなりにできているけど、内側は布っぽい紙でできていて 縫い目のあたりは両面テープで貼っていて その中の芯になってる部分は厚紙だったよ。中は雑だから すぐダメになった。+6
-2
-
105. 匿名 2018/01/30(火) 23:42:00
これ、フ○ルで8000円で売られているが、こんな偽物、恥ずかしくてよう持たん(笑)
偽物でも欲しいヤツもいるから、8000円儲けようとする出品者の浅ましさ。
せいぜい300円送料込みにしろよ、と思う。
売るのも買うのも犯罪やし。+11
-6
-
106. 匿名 2018/01/30(火) 23:54:07
これはメル○リで売り切れになっていた財布。
誰が買うんやろ、こんなん(笑)
2000円て!
持ってるのが恥ずかしー!
おもろいからいいねをしてます。+19
-3
-
107. 匿名 2018/01/30(火) 23:56:04
今はバーキン風のバックもたくさんあるし、ブランドじゃなくても形がほぼ一緒なバックたくさんあるじゃん。
例えば、ヴィトンのモノグラムが入っていて偽物って分かるならまだいいけどじゃなくて無地で形だけよく似た鞄を見て偽物だねって失礼じゃない?
偽物本物じゃなくてただデザインが一緒ってだけの鞄たくさんあるじゃん。+15
-4
-
108. 匿名 2018/01/31(水) 00:18:57
40代のこの方は"ボリード風"のこれをエルメスとして持ち歩いているらしい
確かに巻いてるツイリーはエルメスだし
まわりもエルメスだと思ってるとか
40代でこれは、、、
何をどう持とうがその人の勝手なんだけどねー+16
-4
-
109. 匿名 2018/01/31(水) 00:27:40
ブランド物は直営店でしか買わないから偽物かどうかは心配してないです。
また、他人様の持ち物を「本物?」とかも気にしないからどうでもいい。
質屋で働くとかでもない限り、見分けつかなくても問題ないかと…。
個人的にはブランドのコピー商品を持つくらいならノーブランドを持ちます。+27
-1
-
110. 匿名 2018/01/31(水) 00:50:52
なんか、主さんに対してすごいむきになってる人なんなん?
そんな怒ること??+22
-1
-
111. 匿名 2018/01/31(水) 00:58:16
サイトでヴィトンの新品バッグ3割引きとか半額とか出してるのは100%偽物
中古ならともかくヴィトンの新品をそんな3割引きとかで出すのは質屋系でもあり得ない。
+19
-0
-
112. 匿名 2018/01/31(水) 01:00:05
>>95
グッチ プラダなら3割引きとか結構あるから
ヴィトンはせいぜい1割引き そのあたりは本物でしょ。ただそういうのに入ってるのはたいていそのブランドの中で不人気商品か、人気あっても人気が凋落したもの+1
-2
-
113. 匿名 2018/01/31(水) 01:03:09
>>58
母がそのタイプ。
ブランド物興味ないから本家知らなくて、似せたデザインの物を買っちゃうんだよね。
でも母も買い物は百貨店で買うし、日本製でいい革使ってたりするから、どこまでがコピー商品というか難しいよね…。
先日買ってたのはピコタンに似たバッグだったよ。+16
-1
-
114. 匿名 2018/01/31(水) 01:17:10
うちの実母は色が綺麗だから!という理由でアナ・スイのお財布を使っているよ。
偽物じゃないけど60過ぎでアナ・スイに ちょっとカワイイと笑ってしまう娘でした。+20
-0
-
115. 匿名 2018/01/31(水) 02:07:03
>>73
なにこれエルメスじゃないの?
めっちゃエルメスのボリードパクってんねw
これエルメス訴えられないの?
+8
-0
-
116. 匿名 2018/01/31(水) 02:08:33
偽物や似てる物って、やっぱり安いから雑に扱っちゃう気がする。
私は本物は大切にしまうけど、きっと偽物買ったらその辺に投げてても気にしないかも。笑
つまり、いかに大切に使うかによるね。+7
-0
-
117. 匿名 2018/01/31(水) 02:09:58
>>108
なんか持ち手が違う気がする…
あと色も。
それでエルメス気取ってるなんてダサいねw+7
-2
-
118. 匿名 2018/01/31(水) 02:28:13
>>8
そもそもお金持ちのセンスのいい人が偽物なんて持たないだろーよ+5
-0
-
119. 匿名 2018/01/31(水) 02:29:08
百貨店でブランド店員やってましたが、自社ブランドなら偽物わかる
何か違和感を感じる
過去の商品は把握しているから、見たことない色とか。+13
-0
-
120. 匿名 2018/01/31(水) 09:01:54
>>7
コーチの財布、本物の店で買ったけどすぐボロボロにしてしまったよ+0
-0
-
121. 匿名 2018/01/31(水) 12:50:09
>>110
主に怒ってる人って、ブランドに似た安いバッグ持ってるからじゃない?
それかパチモン持ってるからだよw+8
-1
-
122. 匿名 2018/01/31(水) 13:18:00
>>121
言いにくかったけど、やっぱりそうだよねw
そこまでつっかかるかーーーってくらい+6
-0
-
123. 匿名 2018/01/31(水) 13:56:51
>>1
自分が完成度の高い偽物ブランドバッグ買いたいだけでしょ?
人のバッグのステッチをジロジロみてるなんて一緒にいて気分悪いよ。+0
-7
-
124. 匿名 2018/01/31(水) 14:14:32
>>123
ずっと、主にからんでる人?+7
-0
-
125. 匿名 2018/01/31(水) 14:55:51
主に噛み付く人怖い。偽物ばっか持ってコンプレックスでもあるの?
深い意味なくただトピ立ててるだけやん。+5
-0
-
126. 匿名 2018/01/31(水) 15:04:51
多分、主にからんでる人
自分のバッグのステッチだの革質だの見破られてバレるのが嫌なんだろな。。
こういうトピってすんごい嫌だと思う
立てんなやっ!!!って思ってるだろね+5
-0
-
127. 匿名 2018/01/31(水) 15:19:41
自分の物にするなら高くても「そのブランドを扱える正規輸入代理店やブランド直営店」で買う。相手の持ち物をブランド品か類似品か判断に迷ったら「素敵な~ね(~はバッグなど)」と言えば角は立たないと思うよ。後者の言い回しで仮に有名ブランドの物じゃないとき(主さんの例だったらエルメスではないとき)、違っても「素敵」と褒められている以上、つっかっかっては来ないでしょう。相手が、「この人、物を見る目がない」と馬鹿にする様な人なら、所詮その程度の人と思って流しましょう。+1
-1
-
128. 匿名 2018/01/31(水) 15:34:30
え?普通に本物みたら革とか縫い目で分かるよね?
ロゴがどうこうじゃなくて+4
-0
-
129. 匿名 2018/01/31(水) 15:39:00
>>101
見分けつかなかったて嘘でしょう?
革の質とか全然違うよ。
それすら分からない人は偽物持ってた方がいいかもね。+2
-0
-
130. 匿名 2018/01/31(水) 15:51:06
アメリカアマゾンでUGGのブーツ買ったら偽物でした!しかも値段が正規商品と変わらない!
ソッコー返品しました!
ダイソンの充電器買いましたが、それもニセモノで…すぐに電源が入らなくなり…
絶対にニセモノは買いたくありませんっ!+2
-0
-
131. 匿名 2018/01/31(水) 16:12:38
さっき、メルカリでエルメス風のガーデンパーティが売れてたよw
めちゃ偽物て分かるのに8500円とかで。
しかも、韓国の友達に貰ったらしい。
偽物かつ、持ち手に傷や禿げがあっても買う人いるんだね…
それなら日本製の新品で1万位のバッグ買えばいいのにと思う。
エルメス風を持ちたい、見栄っ張りってどこにでもいるんだねw+5
-0
-
132. 匿名 2018/01/31(水) 16:13:23
偽物ってバレるの恥ずかしいから、私は買いません。+4
-0
-
133. 匿名 2018/01/31(水) 17:36:19
>>56
UGGってオーストラリアとニュージーランドではムートンブーツの総称的な意味だから、現地でも色んなメーカーが作って売ってるよ。UGG○○←別のブランド名 みたいな感じ。アグ オーストラリアしか知らなかったから、オーストラリアとNZに行った時に各靴屋ごとに色んなメーカーのがあってぱくりなんじゃないかとすごいびっくりした。+4
-0
-
134. 匿名 2018/01/31(水) 17:40:23
10年前に韓国行ったらブランド品の偽物を露店でめっちゃ売ってたけど、今もなのかな?スーパーコピーっていう精巧な作りの偽物もあって買わないかって客引きがしつこかった思い出。+4
-0
-
135. 匿名 2018/01/31(水) 18:36:34
主が言ってるのはエルメスとヘンリーハイクラスの話じゃないの??デザイン同じような感じだけど、エルメスに認められてる唯一のブランドで値段もエルメスより安い。+3
-1
-
136. 匿名 2018/01/31(水) 18:44:15
>>135
ハイクラスだったら質もいいし、主が言うように違和感は感じないと思うんだよね。
ステッチとかデザイン、カラーに違和感感じるくらいなんだからハイクラスレベルじゃないと思うよw
中国か韓国産じゃね?+4
-0
-
137. 匿名 2018/01/31(水) 20:20:45
ヴィトン好きだからヴィトンは見分けられる
先日もギャルママがネヴァーフルの偽物持ってた
持ち手部分が全然違うし、ヌメ革がまんま偽物+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する