-
1. 匿名 2018/01/30(火) 14:14:53
▲ふつうに撮影しても焦点が合っているところ以外がボケる
▲ピントを真ん中にしたり、手前にしたりしての撮影もラク。
現在はiPhone用のみですが、Android用も発売されるようです。
ちなみに日本語対応されているのにまだ日本で正式販売
されていない謎…+20
-8
-
2. 匿名 2018/01/30(火) 14:16:25
そこまでするならNikon買うわ+190
-7
-
3. 匿名 2018/01/30(火) 14:17:00
スマホのカメラにそこまでいるかな+20
-3
-
4. 匿名 2018/01/30(火) 14:17:03
重そうw+4
-0
-
5. 匿名 2018/01/30(火) 14:17:11
いくらなんだろ+17
-1
-
6. 匿名 2018/01/30(火) 14:17:57
高いわ!+19
-1
-
7. 匿名 2018/01/30(火) 14:17:57
六万だすなら一眼買えるね!+159
-2
-
8. 匿名 2018/01/30(火) 14:18:11
iPadProにも対応してたら欲しい+6
-1
-
9. 匿名 2018/01/30(火) 14:18:47
並行輸入品が日本のAmazonなどで6万円ほどで販売
高いカメラ買いますわ+86
-0
-
10. 匿名 2018/01/30(火) 14:18:48
デジタル一眼レフ持ってるしいらんわ。
本物には敵わんよ。
使い分け。+24
-2
-
11. 匿名 2018/01/30(火) 14:19:28
iPhoneは調子乗りすぎ。 Xが10万なんてありえん。
旧モデルを意図的に遅くしてたみたいだし。+30
-5
-
12. 匿名 2018/01/30(火) 14:19:30
使わない時、邪魔くさそう+3
-1
-
13. 匿名 2018/01/30(火) 14:19:59
お寿司の写真、あんまり違いが分からない+32
-2
-
14. 匿名 2018/01/30(火) 14:20:16
6万!
絶対に買わないわ、アプリでどうにかなるし+22
-0
-
15. 匿名 2018/01/30(火) 14:20:18
普通の内蔵カメラでじゅうぶんです
+2
-1
-
16. 匿名 2018/01/30(火) 14:20:41
寿司撮らないし要らない+3
-1
-
17. 匿名 2018/01/30(火) 14:20:59
あんまりお寿司が美味しそうに見えない+6
-0
-
18. 匿名 2018/01/30(火) 14:21:35
同機能の高いカメラだといくら?+2
-0
-
19. 匿名 2018/01/30(火) 14:24:19
邪魔
ミラーレスでいいじゃん+6
-0
-
20. 匿名 2018/01/30(火) 14:26:35
>並行輸入品が日本のAmazonなどで6万円ほどで販売
コレとiPhoneXと合算した額でかなり高性能なカメラが買えるじゃん
iPhoneのカメラレンズなんてオマケ程度なんだし+5
-0
-
21. 匿名 2018/01/30(火) 14:33:35
ちょいってレベルじゃなかった+2
-0
-
22. 匿名 2018/01/30(火) 14:39:37
そこまでのレベルを求める人ならばケータイに付属する部品等ではなくカメラを買うだろう+1
-0
-
23. 匿名 2018/01/30(火) 14:50:43
6万だったらカメラ買えるな+6
-0
-
24. 匿名 2018/01/30(火) 14:53:52
クソダサい+2
-0
-
25. 匿名 2018/01/30(火) 15:25:32
インスタとTwitter用だね。
大雪だった東京の街並みの写真、Twitterで見たけど綺麗だったな~。
カメラ持ち歩くより手軽でいいかもね。+1
-0
-
26. 匿名 2018/01/30(火) 15:27:21
六万出すならお金足して良いカメラ買う。
iPhoneずっと使うかなんてわからないし+3
-0
-
27. 匿名 2018/01/30(火) 15:32:55
スマホに付けるカメラなんてソニーが2年以上前に似たようなのを発売してたよ
ソニーのはスマホと離してても使えるから用途によっては便利+17
-0
-
28. 匿名 2018/01/30(火) 15:54:29
6万はちょい足しじゃない!+3
-0
-
29. 匿名 2018/01/30(火) 15:59:15
6万て一眼買えるじゃん…!
簡単キレイを求めるなら安くて良いから一眼買った方が早いような。
そして結局センスの問題だから、機材が良いからと必ず良い写真が撮れるという訳でもなく…。+3
-0
-
30. 匿名 2018/01/30(火) 16:19:25
何年か前に海外で買いました。きれいな動画や画質のいい写真が撮れるし軽いから子ども関係の行事に重宝してます。+0
-0
-
31. 匿名 2018/01/30(火) 16:50:19
ちょい足しの値段じゃ無くてビビった+0
-0
-
32. 匿名 2018/01/30(火) 17:35:13
5000円くらいなら考えたけど6万円って…
カメラ買えるじゃん+3
-0
-
33. 匿名 2018/01/30(火) 19:29:01
6万だったら普通にデジカメ買うわ+3
-0
-
34. 匿名 2018/01/30(火) 23:34:15
iPhoneはポートレート機能あるから、いらなくない?+0
-1
-
35. 匿名 2018/01/31(水) 05:47:47
内蔵以外はいらねw
普通の一眼レフ買うわ+1
-0
-
36. 匿名 2018/01/31(水) 06:18:01
ちょい足し
値段はちょい足しじゃない笑+0
-0
-
37. 匿名 2018/02/15(木) 17:15:41
うん、この機能全部Androidならできるやつだね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『DxO One』は、フランスに本社のあるDxOという会社の製品で、ご存じの方もいると思いますが、海外では2年ほど前から発売されており、日本ではこれまで未発売です。一応、日本で入手するには、フランスあたりのAmazonで購入したり、並行輸入品が日本のAmazonなどで6万円ほどで販売されています。