-
1. 匿名 2018/01/30(火) 09:25:45
今出会って4年目の男友達に片思いしてますが友達期間が長いのもあってあんまり恋人同士になる想像がつきません
私はまだ友達になって4年目ですがもっと長い方や短い方でも経験のある方の付き合い始めたあとの感じやアプローチのお話なども聞きたいです
+27
-21
-
2. 匿名 2018/01/30(火) 09:26:42
経験ないからアドバイスできないけど応援だけはするよ!+146
-6
-
3. 匿名 2018/01/30(火) 09:27:31
小学校から30歳まで、ずっと友達だと思ってた男友達。
ずっと好きだったと突然言われ意識しないわけがない+262
-7
-
4. 匿名 2018/01/30(火) 09:27:46
わたしは付き合ってすぐに双方なんか違うなーとなって別れちゃった…+111
-2
-
5. 匿名 2018/01/30(火) 09:27:56
友達期間が4年、、、もう遅いわ。
今更そんな気になれるの?+18
-35
-
6. 匿名 2018/01/30(火) 09:28:01
>>1
片思いしているのに付き合う想像がつかないの?+103
-5
-
7. 匿名 2018/01/30(火) 09:28:19
友達以上恋人未満なのかな?
今が1番楽しいよね+112
-3
-
8. 匿名 2018/01/30(火) 09:28:31
+157
-2
-
9. 匿名 2018/01/30(火) 09:28:41
+10
-31
-
10. 匿名 2018/01/30(火) 09:28:47
+1
-23
-
11. 匿名 2018/01/30(火) 09:28:56
友達失う可能性あるからやめといて
私は逆の立場で悲しくなったことある+74
-16
-
12. 匿名 2018/01/30(火) 09:29:17
If you're a good I think a good!
つまりあなたが良いならわたしはいいと思います。+6
-21
-
13. 匿名 2018/01/30(火) 09:29:29
>>1
最近恋に落ちたの?+6
-3
-
14. 匿名 2018/01/30(火) 09:29:54
振られるよ多分+13
-10
-
15. 匿名 2018/01/30(火) 09:30:16
男友達と彼氏、何が違うって、やっぱキスするとかそういうことかな。+141
-1
-
16. 匿名 2018/01/30(火) 09:30:47
焦ってきて手頃なとこで手を打ったなって感じ+14
-18
-
17. 匿名 2018/01/30(火) 09:31:22
ま、相手のあることだから。相手は主さんにどんな感じ?ドキドキしてくれてそう?+20
-1
-
18. 匿名 2018/01/30(火) 09:32:09
>>8
君の名はの二人だね+61
-1
-
19. 匿名 2018/01/30(火) 09:32:16
手繋ぐと分かるよね、本当に異性として好きなのか。+98
-4
-
20. 匿名 2018/01/30(火) 09:32:49
>>9
こんなちっちゃい赤ちゃん連れてショッピングなのかな?
まだ人混みの免疫とかないのに+5
-34
-
21. 匿名 2018/01/30(火) 09:33:07
友達5年だった人と結婚して5年経ちました!
友達と言っても、時々連絡取るとか夏にみんなで集まるくらいの遠めの関係。元気なくなったときとかに連絡したら励ましてくれたり、ご飯に連れて行ってくれたりってことがきっかけに付き合うように。
近すぎた距離ではなかったので、そこまで違和感もなく旅行したり楽しいカップル期間でした!
付き合って1年で結婚しましたが、喧嘩もしないしまだまだ仲良しですよ!自分がいい子ちゃんぶらなくてもいい、自然体でいられるので幸せにやってます!
+124
-6
-
22. 匿名 2018/01/30(火) 09:33:39
告っちゃいな!
好きな気持ちを我慢するのは良くない
スッキリしちゃいな+10
-2
-
23. 匿名 2018/01/30(火) 09:33:51
+0
-36
-
24. 匿名 2018/01/30(火) 09:34:11
片思いで付き合う想像はつかない、主はのそのめんどくさい性格だから4年もウダウダ片思いしてんだと思う、そしてその男友達を今後も彼氏にはできないと思う+15
-7
-
25. 匿名 2018/01/30(火) 09:34:17
相手が、どう思ってるかによる
+50
-1
-
26. 匿名 2018/01/30(火) 09:34:27
友達歴10年で付き合いましたよー!
たまーに飲むくらいの仲だったのですごい仲良い訳ではなかったけど。
周りに驚かれて恥ずかしかったけど最初のうちだけだし、今でも上手くいってます。
付き合って価値観あえば上手くいくけど友達のがよかったパターンもあるよね+99
-2
-
27. 匿名 2018/01/30(火) 09:34:29
主さんは片想いって事は恋愛対象だと思うけど、相手は4年も友達止まりって事は、恋愛対象には考えてないのかも…+46
-1
-
28. 匿名 2018/01/30(火) 09:34:43
とても大切な人を失いました。どんなときも味方してくれていたのに。
それって向こうに好意があったからであって対等な友達ではなかったからかな。
付き合ってみると今まで個性だと思ってたのが嫌なところに変わったり、体の相性とか、ファッションセンスとか無理になった。距離って大事。+108
-1
-
29. 匿名 2018/01/30(火) 09:35:50
10年くらい友達でした
私は、この人はないな!と思ってたけど
向こうはずっと好きでいてくれてたみたいで
告白された時はびっくりした
そこから色々あって結婚したけど…
長い間気持ちを言わなかった男だけに結婚してからも自分の気持ちを全く言わない
優柔不断っていうか決断力全然なく
全てにおいてグダグダしている
結婚しなきゃ良かったと思う事もしばしばあります+114
-2
-
30. 匿名 2018/01/30(火) 09:35:59
>>22
でも、それで相手は何とも思ってなかったら今後友達関係続けるの気まずくなるよね+18
-1
-
31. 匿名 2018/01/30(火) 09:36:07
やっぱり男女の友情ってないんだね+94
-8
-
32. 匿名 2018/01/30(火) 09:36:59
主さん、誰かに背中押して欲しいのね+24
-1
-
33. 匿名 2018/01/30(火) 09:37:10
私は当時8年くらいの付き合いの男友達が気になってた。
でも、私のことをすごく理解してくれる大事な友達でもあったから、失うのが怖くて踏み出せなかった。
結局いまはそれから8年くらい?経つけど、いまは私は別の人と結婚して子供もできて幸せです。結婚してから少しずつ距離もできて、今は連絡とってないな。今にして思えるのは、彼とは付き合ってたらうまくいかなかっただろうなって。当時は勝手に盛り上がってたけど、友達の関係が1番心地よかったと思う。
トピ主さんもすごく悩んでると思うけど、失う覚悟があるなら頑張ってもいいと思う。でも、友達だから許せることも、恋人だと許せないこともある。その辺りをよく考えてね。+59
-3
-
34. 匿名 2018/01/30(火) 09:37:25
>>20
仲里依紗が煮詰まってしまったから中尾が気分転換に近所へ連れ出したんだよ
+37
-3
-
35. 匿名 2018/01/30(火) 09:37:30
結局は男女の友情は不成立。
本当はどっちかが恋心持ってたり、期待したり、「年取って一人だったらこの人でもいいや」なんて少しでも
思うことあると思う。
寂しいときに話を聞いてもらう都合の良い人だと思う。
+92
-7
-
36. 匿名 2018/01/30(火) 09:38:31
男女の友情てないよね+34
-13
-
37. 匿名 2018/01/30(火) 09:39:17
四年も友達期間があったら私は付き合うとか無理かも。
+6
-2
-
38. 匿名 2018/01/30(火) 09:39:39
向こうの出方を待つ。きっと相手はあなたの気持ちの変化を気づいているから。
それと、友達以外にも好きになれそうな人がいないかアンテナだけは貼っとく。+4
-2
-
39. 匿名 2018/01/30(火) 09:39:46
今の関係が壊れてもいいなら行く
失いたくないならいかない。
その男友達は四年間フリーなのかな?+11
-2
-
40. 匿名 2018/01/30(火) 09:41:03
男女の友情ある事もあるよ
お互い異性として見れない、タイプじゃない場合は友達なれるよ!
人によるよ+72
-4
-
41. 匿名 2018/01/30(火) 09:41:36
主さんの男友達…その気があれば4年もほっとかないんじゃないかと思うけど
まあ、告白されたことで意識する可能性もあるかもだけど+9
-0
-
42. 匿名 2018/01/30(火) 09:42:46
>>34
じゃあ旦那が子守して里依紗が1人で行きゃあいい+10
-21
-
43. 匿名 2018/01/30(火) 09:43:59
男みたいな女や、男としての扱いしかされないような人なら、男友達とも友達のままでいられるよ
周り見てると、そんな感じだよ+2
-2
-
44. 匿名 2018/01/30(火) 09:44:43
「タイプじゃない人と友達になる」ってなんか相手を馬鹿にしてる言い方だね。+15
-9
-
45. 匿名 2018/01/30(火) 09:45:18
夫婦って女が愛されてる方が上手くいくと思う。
片思いがそんなに長いのはあまり上手くいかない気がする。+23
-3
-
46. 匿名 2018/01/30(火) 09:45:34
友達が同じように長年友達だった人に告白したら
「友達にしか思えない」と断られてしまった
頻繁に会っていたのに、その告白で一気に気まずくなり関係が切れてしまった。
友達は、今は他に彼氏がいて幸せそうだけど
うまくいかなかった場合は主さんの四年の関係が完全に切れる事も頭に入れておかないと。+82
-0
-
47. 匿名 2018/01/30(火) 09:47:25
趣味で知り合って1年普通に友達としてやり取りしてたけどお互いに年齢的にもそろそろ結婚したいからとりあえず恋人として付き合ってみないと分からない事もあるだろうから付き合ってみる?みたいになって半年で結婚しました
半年はお互いの両親に会ってみたり収入とか貯金など金銭的な確認する期間でした
元々趣味が同じで気が合っていたのでそのまま入籍して10年経過した今でもラブラブではないけど仲良しです+2
-6
-
48. 匿名 2018/01/30(火) 09:47:25
仲里依紗の件は当人達が解決済だから、もう心配しなくていいと思う 笑+38
-1
-
49. 匿名 2018/01/30(火) 09:47:32
男女の友情があるかないかの話じゃないからね(^^;)+9
-2
-
50. 匿名 2018/01/30(火) 09:47:43
大学の先輩、後輩(私3つ上)の関係から13年経って付き合い1年で結婚し3年で子供産まれました。
仲間内の関係だったので最初から結婚を意識して付き合いました。
最初は気恥ずかしかったけど、長年気心知れた仲だったので今は喧嘩もなくとても幸せ。
もっと早くから結婚してれば不毛な酒浸りの独身30代を過ごさなくても良かったのかもと思いつつ、今のタイミングだから幸せなのかもと感じる日々です。+29
-3
-
51. 匿名 2018/01/30(火) 09:50:06
主さんがこれからどうしたいのかによるよね!
付き合えなくても、友達としてでもいいから繋がっていたいのか、たとえ縁が切れてしまったとしても告白して付き合う可能性にかけてみたいのか。
どっちにしろ慎重にいかないとね!+6
-0
-
52. 匿名 2018/01/30(火) 09:50:42
告るのは辞めた方がいい
今後の事、考えたら+2
-4
-
53. 匿名 2018/01/30(火) 09:50:54
飲みに行く間柄なら
男にはほぼ下心あると思う+3
-14
-
54. 匿名 2018/01/30(火) 09:51:27
一瞬 長男の男友達 に見えてしまった。+11
-2
-
55. 匿名 2018/01/30(火) 09:53:11
>>25そりゃそうでしょ+4
-0
-
56. 匿名 2018/01/30(火) 09:53:12
私は逆にいい男友達だと思ってたのにコクられて断ったら疎遠になった
だって友達となんかキスとか出来ないでしょ
勝手に告白して気まずいからって自己チューすぎ!
もし気まずくなっても主さんはそうならないようにね
+7
-8
-
57. 匿名 2018/01/30(火) 09:53:40
>>54
昼寝してーー+7
-1
-
58. 匿名 2018/01/30(火) 09:54:59
友達だったのに恋愛対象にされてすごく残念だった。無理だと思う。+12
-5
-
59. 匿名 2018/01/30(火) 09:55:12
意外と幼稚園からの幼馴染で、とかって知り合いも多いから2人の関係性にもよるよね。
恋愛のワクワク感!ときめき感!ってより居心地の良さとかを重視する人もいるからね。(異性としての感情が最低限必要だけど)
でも、どっちにしても相手から好いてもらえる立場の方が幸せになれると思う。+11
-1
-
60. 匿名 2018/01/30(火) 09:57:10
仲間内で友達同士が結婚したよ。出会って20年30過ぎ。気心知れてるし好みや性格もわかってるから恋愛として付き合うのをすっ飛ばして結婚した。
びっくりしたけどコスパいいねと評判です。友達としても嬉しい縁談でしたよ。
+50
-1
-
61. 匿名 2018/01/30(火) 09:57:14
女は友情→愛情て有り得るのかもしれないけど男はないって。
女として見てたら友人なんかやらない。4年も。
女として絶対に見てもらってない。
長年の友達関係から変わったってそれ妥協してコイツでいいかってなっただけ。+8
-11
-
62. 匿名 2018/01/30(火) 09:57:18
バレンタインに告ろうと思ってるとか?
+8
-2
-
63. 匿名 2018/01/30(火) 10:00:08
>>61
人によるけど、それあるよね
女もそうじゃない?異性の友達は異性として見れない、あくまで友達だよね!
異性の友達がいるっていい事だよね+6
-0
-
64. 匿名 2018/01/30(火) 10:01:10
主が片思いの相手のどの程度の関係なのかにもよらない?頻繁に連絡とったり、会ったりしてるのなら難しいんじゃないかなぁ?
もちろん、付き合ってみたら主の魅力に気付いて大好きになるって可能性もあるけどね!
+1
-0
-
65. 匿名 2018/01/30(火) 10:03:38
旦那のお姉さんが、高校のときからずっと友だちだった人と30で結婚したよー!+7
-0
-
66. 匿名 2018/01/30(火) 10:09:32
たとえその人に告白して振られて友達が一人減ったとしても、いつか自分が結婚したら男友達とは疎遠になる。
だから好きなら告白したらいい。
うまくいって付き合える可能性もあるかもしれないよ。+100
-1
-
67. 匿名 2018/01/30(火) 10:15:06
小学校からの友達同士が結婚した。
お互い楽そう。
いい意味で姉弟みたいな夫婦。
でも、これってやっぱり相性だよね。
グループでいる時と二人っきりだとまた違うしね。
バレンタインにでもチョコあげて、デートでも行ってみたらいいよ。+17
-0
-
68. 匿名 2018/01/30(火) 10:16:30
グループで仲良くしてた友達同士が結婚した。
男の方はずっとそのグループの別の女の子が好きだったから女はうちらと関わるのを嫌がるようになった。だからグループ残念ながら解散しちゃったよ
寂しい。15年以上仲良くて一緒に旅行したり、おばあちゃんになっても仲良くできると思ってたのに。+7
-5
-
69. 匿名 2018/01/30(火) 10:17:42
長年の友達に急にプロポーズされた時は、付き合うなんて想像できなかったけど、3ヶ月もすると大好きになって、告白から半年後には籍入れてたから、希望はあるよ+38
-0
-
70. 匿名 2018/01/30(火) 10:20:51
私は絶対に告られるから男女の友情ってあり得なかったな。+9
-3
-
71. 匿名 2018/01/30(火) 10:39:37
長年友達だった人にマンコ見せるの抵抗あるわ+6
-10
-
72. 匿名 2018/01/30(火) 10:39:47
大学入学してすぐ知り合い、4年の友達期間を経て卒業直前からお付き合い、遠距離恋愛3年で結婚しました。
今は結婚6年目で娘が2人。
もともと仏のような雰囲気で、付き合うとか想像できなかったけど、蓋を開けてみれば煩悩の塊だった笑
でも想像以上に優しくて頼り甲斐があって、本当に仲良しです。
お互い、ただの友達だった4年間がもったいなかったねと言っています。+30
-0
-
73. 匿名 2018/01/30(火) 10:40:17
私はかっこいい男友達ができるとだいたい好きになってしまう…+6
-3
-
74. 匿名 2018/01/30(火) 10:45:18
友達歴6年から付き合って6年で別れた人いたなー笑 ご飯とかしょっちゅう行ってたし恥ずかしい事とかなくて仲良かったよーただ、仲良すぎて結婚まで至らなかった笑
今は、友達歴10年の人と付き合ってるけど仲良いよー。なんでも知ってるしね。+6
-0
-
75. 匿名 2018/01/30(火) 10:45:22
小学校時代の友達とそういう関係になった時
子供の頃の記憶がそのまま出てきて、なんか関係持つことが気持ち悪くなってすぐ終わったな。+7
-0
-
76. 匿名 2018/01/30(火) 10:54:26
>>71
その言い方+26
-0
-
77. 匿名 2018/01/30(火) 11:05:11
私も関係が壊れるのが嫌で、男友達にずっと告白できず、
結局、好きだという気持ちはかき消して、私は別の人と結婚しました。
ずっと友達でいたかったから、告白しなかったのに、
その男友達も結婚したら、お嫁さんに気をつかってか、疎遠になりました。
結局、男女の友情なんて、結婚後は続かないって分かっていたら
告白した方がよかったのかも、と思わずにはいられない。
がんばれ、主!+71
-0
-
78. 匿名 2018/01/30(火) 11:23:14
どれほど仲の良い男友達さんなのかな?
よく連絡取るとか二人で遊ぶこと多いなら告白してもいける気がする
それか、なんで彼女作らないのとかそこら辺を探って脈ありかどうか確かめる
でも相手には好きなことがバレるだろうけど、自分から告白するということは、関係が壊れてもいい覚悟が必要
4年ならそんなに長いとは言えないし、いいタイミングと思う
+7
-0
-
79. 匿名 2018/01/30(火) 11:26:18
好きになった時点で、その男女の友情は成立してないんだから、告白してスッキリした方が良くない?
その彼に他に女できたら苦しいし、自分の思いも告げずに終了って、つらくない?+20
-0
-
80. 匿名 2018/01/30(火) 11:40:29
旦那とは出会って7年目に付き合い始めましたよ!学生の時はとにかくドキドキする恋が好きで、気が合うし気楽って気持ちで仲良くしてた旦那に恋愛感情なんて全く無かったです。でも社会人になって辛い時に励ましてくれたり、素の自分を出せる相手って貴重かもって思える様になって好きになりました。
結婚したら男友達なんてどっちみち疎遠になるからと思い、ダメ元で告白して幸運にもうまくいって結婚できました。今は家族みんなで学生時代の延長の様に楽しく過ごしてます。
主さん、チャンスはお互いシングルの時だけですから現状維持するにしても告白するにしても後悔のない様にね。
+16
-0
-
81. 匿名 2018/01/30(火) 11:44:20
>>44
横だけどそれは意味が違うんじゃないですか?
たまたまタイプではない人と友達になっただけなのでは?
世の中には絶対なんてないわけで、不倫しない男性もいれば、男女の友情が成立する人もいるのではないでしょうか…+12
-0
-
82. 匿名 2018/01/30(火) 12:03:47
私は友達期間10年だった人と結婚しましたよ。
友達ってもグループで遊んでたってのもあって二人で遊んだことはなかったから主とはちょっと違うかもだけど。。+0
-0
-
83. 匿名 2018/01/30(火) 12:05:44
ありのままの私をずっと見てて、それがいいと言ってくれるなんて最高。友人婚いいな~+21
-0
-
84. 匿名 2018/01/30(火) 12:11:55
8年友達だった人と付き合いました。1年半たつけど仲良くやってますよ〜!
最初は何をするにも恥ずかしかったけどね。長年友達だったってこともあって特に気も使わずすっごい楽な関係です。+8
-0
-
85. 匿名 2018/01/30(火) 12:24:02
>>34
近所なん?ここ埼玉のららぽだよ+0
-0
-
86. 匿名 2018/01/30(火) 12:47:05
>>68
その夫婦2人を外して、グループ継続させれば良かったんじゃん?
それが出来なかったなら、その2人なくては維持できない程度のグループだったってことでしょ。
おばあちゃんになってもなんて思ってたなら、あなたが維持させたらよかったのに。
+19
-0
-
87. 匿名 2018/01/30(火) 12:47:49
>>33
告白する勇気ないとかいいつつ
結構、大胆だよね。
旦那さんと結婚するのも嫌々でもないんだしうれしかったんでしょ?
厳しいようだけど、結婚しても会えると思ってた感情は
旦那さんにも失礼だと思う。+4
-0
-
88. 匿名 2018/01/30(火) 12:53:13
どうせ自分や相手が結婚したら疎遠になる友情だよ、男女の友達って。互いが大事だからこそ疎遠になるものだし。
あと、女が愛されてる方が幸せ的な意見もちらほらあるけど、それも人によるからね。
私は旦那様を好き好きで結婚された奥さんの方が好きそうな旦那さんは幸せそうだし、それによってまた奥さんが幸せな御宅をたくさん知ってるよ。+8
-2
-
89. 匿名 2018/01/30(火) 13:12:20
バレンタインに遊びにさそうしかないさー+2
-0
-
90. 匿名 2018/01/30(火) 14:14:08
5年間男友達だった人に告白されて付き合った。
最初は趣味も合うしルックスもいいし上手くいくかな?と思ったけど、キスとかSEXが生理的に受け付けなくて、苦痛で仕方なかった。
結局2ヶ月で別れて、男友達失いました。
+7
-0
-
91. 匿名 2018/01/30(火) 14:17:45
セックスありの男友達、いるよ!
でも恋愛には発展しないなぁ…なんとなくだけど。
でも相手に彼女出来たらHで燃えそうだし、すこ〜しイジワルして彼女さんにヤキモチ妬かせようwww+0
-10
-
92. 匿名 2018/01/30(火) 14:36:08
最初に異性としてでなく、友達として見てた人をいきなり異性として扱うのって
絶対に、営みの時に演技になりそう。男として意識できる人なんてほんの一握り、会えるか会えないかだもん、女って。
ほとんどは異性ではなくただの『ヒト』+4
-1
-
93. 匿名 2018/01/30(火) 14:43:06
>>91
えー、Hしても彼女にしてもらえないの?
なんだかかわいそうね、あなた
+18
-0
-
94. 匿名 2018/01/30(火) 14:45:11
高校の同級生と仲良くなって5〜6年して、いきなり告られた。
なんとなく付き合ってる感じになったけど、なんか照れくさくて数ヶ月で終わらせてしまった。
しばらく会わずにいて、数年後飲み会で会ってまた連絡取るようになって今も仲良くしてます。
もう付き合ったりはムリだけど。
主さん、好きならスパッと言っちゃってください!!
そのほうが良いかも!+4
-0
-
95. 匿名 2018/01/30(火) 14:50:22
どれくらいの友達かにもよるよね。
わりと遊びに行く友達ならもし別れたりした後が気まずい
でも好きになったら仕方ないと思うので主さんがんばって\(^o^)/+3
-0
-
96. 匿名 2018/01/30(火) 15:05:42
5年間グループで遊ぶ友達だった人と2人で遊んだ時から意識し始めて付き合って結婚しました。
ちょっと女を意識させるといいのかも?
私は狙ってた訳じゃないけど夜暇だったので呼び出してたまたま2人だったパターンです。+2
-0
-
97. 匿名 2018/01/30(火) 16:07:23
小学校からの男友達がいるけど、二十歳越えてから定期的に遊んでる。
でも二人で遊んだことはなく、必ず三人か四人。
よく付き合えばいいのにと周りから言われるけど、もしお互い付き合う気があったらとっくに付き合ってると思うし、そうならないのは縁がないということだなと思ったらすごく自分の中で納得した+2
-1
-
98. 匿名 2018/01/30(火) 16:28:56
>>61
どこで聞いたのか知らないけどそんなことないよ。
特別モテるわけでも手が早いわけでもない普通の男性なら、女友達に「女」を出されてクラッとして急に女性として意識し始めるなんてよくある。
妥協っていうけどそんなの男女問わず多くの人が異性に対してでも大なり小なりするものだしね。+3
-0
-
99. 匿名 2018/01/30(火) 16:34:46
>>1
片思いしてるのにつき合う想像ができないってどういうこと?向こうが好きになってくれる気がしないってこと?
何か告白する勇気が出ない言い訳を自分の中で作ってる気がするな。告らないと始まらないよ。まずはつき合う可能性があるか(少しは異性として意識することがあるか)探りを入れることから始めたら?+0
-1
-
100. 匿名 2018/01/30(火) 16:50:19
ずっと友達だと思ってた人から告白された時、めっちゃキモくなった。
何となく気まずくなって避けてたら友達関係も解消。
こっちも友達いなくなってショックだったけど、
そんな態度してしまったのは、思ってるほど大切な友達じゃなかったのかな。
自分でもわからない。+8
-0
-
101. 匿名 2018/01/30(火) 16:54:51
>>87
>>33です。突っかかるようで申し訳ないですが、旦那に失礼と言われたので気になって…。
旦那と出会う頃には彼に対しては恋愛したい気持ちはなく、当然ですが旦那が1番好きでしたよ。というか、旦那とうまく行くようにアドバイスしてもらってましたし。旦那とはもう結婚して5年経ちますし、結婚してからも会うとかっていうのは別に好きだからではなく単純に友人の安否確認レベルの話なんですが…
だから男女の友情っていろいろ面倒ですよね…。恋愛感情があろうとなかろうと、結局結婚すると疎遠になってしまうから。+2
-3
-
102. 匿名 2018/01/30(火) 16:58:39
私の経験でよろしければ。
小学校入学から大学卒業まで友人だった男性がいたんですよ。19年とかそれくらい?父親同士の会社が一緒で休日釣り行ったり、家も近かったってのもあって母親同士も映画観に行くような家族全員仲良し状態。中学とか、異性を意識しだすようになる年齢になってもお互いに「私○○くんが好きで」とか「俺、先輩が気になっててさ」みたいに別の人に対する恋心相談したりしてた。二人でずっと一緒の部屋にいても所謂そういう雰囲気になったことは一度もない(と思う)
結局、相手も私も別の人と結婚して疎遠になったけど、3年後に私が離婚、相手も翌年離婚。両方とも離婚理由が配偶者の浮気だってこともあり、地元に帰省した時盛り上がって意気投合。Hなしで2年くらい飲み友として付き合い、去年の暮れに再婚しました。
驚いたのは結婚後に相手はずっと私が好きだったと打ち明けられたこと。義父も「小学校の頃から○○ちゃんと結婚するんだって俺には言ってたよ」と。とにかく楽、友人スタートだから変に盛ってないすでに自分を見せてるし気取る必要ない。恋愛モードスタートより私には合ってたな。
+29
-0
-
103. 匿名 2018/01/30(火) 18:44:05
>>102
どの時点で好きになったの?
付き合おうって、どちらかが言ったんだよね?+2
-0
-
104. 匿名 2018/01/30(火) 18:57:16
主です
友達になって4年、好きになって半年ほどです
この4年お互い別の恋人がいたりいなかったりで二人とも恋人がいなくなったのが一年ほどです
元は学生グループで遊んでたのが、社会人になって忙しくなりグループでは集まらなくなって、その中で二人で月1程遊ぶ関係になり段々と好きになりました
彼とは異性の親友のような距離の近い関係で、だからこそ色々な葛藤があります
いい意見も反対の意見も今後の参考にします!沢山のコメントありがとうございます!+5
-0
-
105. 匿名 2018/01/30(火) 19:32:57
主さんがどこまで頑張れるかにもよるかな?
私は12歳から15年間ずっと友達だった人と結婚してすごく居心地いいよ。
でも付き合うときは旦那がすごく本気だってことを強く押してくれたから踏み出せたかな。
他の人は明らかに匂わしてきてこっちの出方待ってハッキリ言わないとか、ちゃんと伝えてくれても私が迷ってると、無かったことにみたいな雰囲気でいつも通り友達として接してきてそのまま…とか。
旦那だけは俺だって今までの関係壊れるの怖くて勇気出してるんだから、逃げるな。ちゃんと考えてくれ。って。
長年友達で違和感あるだろうけど、一緒に慣れていけばいい。別れた後が気まずいって言うけど、別れなければいい。俺は別れる前提でなんか全く考えてない!
ってかなり熱く何度も何日も伝えてくれて決断できたよ。
今の関係はどっちみち崩れるんだから、本気ならそれなりの態度を取った方がいいと思う。+12
-1
-
106. 匿名 2018/01/30(火) 20:07:53
>>104
葛藤もあるとは思うけど。
相手に彼女ができたら、今の友達関係も終わってしまうよ。
彼女ができたら、もう二人きりでは会えないんだよ。
もうすぐバレンタインだよ。バレンタインに彼に告白してくる女がいたら、どうする?+4
-1
-
107. 匿名 2018/01/30(火) 21:05:47
>>102
ぎゃーーーー!!!!胸がキュンってなった(*´Д`*)+8
-1
-
108. 匿名 2018/01/30(火) 21:29:26
男友達に告白されて、付き合ったけど、
エッチのときなんかいきなり男を出されて気持ち悪くなって別れてしまった。私はおかしいかな??+11
-0
-
109. 匿名 2018/01/30(火) 21:52:33
現在27歳。10年近くブランクあったけど、今小中学校時代の同級生と付き合ってます。当時は小柄で甲高い声でキャッキャ言ってるイメージしかなかったけど、大人になって話してみたらすごく気が合う人だった。
ただ、共通の友人に報告したら、ほとんどの人が祝福してくれたけど一部ナイーブな友人がどこか不満げ、後から人伝に聞いたら「友達から恋人になるなんてありえない」と言っていたそうな。
別に全員に受け入れてほしいわけじゃないけど、これから地元の人たちとの飲み会(基本、彼もいるので)以前のように気兼ねなくは参加できないなあと残念に思いました。やっぱり、近い人同士が付き合うと周りが気を使うよね。+4
-0
-
110. 匿名 2018/01/30(火) 23:45:23
小学校からの友達と結婚し6年近く経ちました
特別仲良いわけでもなく、たまーに連絡取ったり
仲間内でカラオケ行ったりの仲ぐらいだったけど
ずっと好きだったと24歳で告白されてから意識してしまって付き合って1年で結婚。
最初は、やっぱ「えっ?こいつと?」っていう照れみたいなのあったけど
ほんと自然体で一緒にいれるし
同級生の話とかも通じるし、色んな面で楽だけど
過去の恋愛知られてるのもあるから、その辺りは気まずいのもある.....
まあ、お互い30歳にもなったし、あまり過去の事も気にならないようになったけど
うまく行く人はうまくいくと思う
結局は、友だち期間長いとか短い関係ないと思うけどな+0
-0
-
111. 匿名 2018/01/30(火) 23:53:14
みんなは、どういう相手を恋人に選んでるの?
始めは、友達じゃなかったら職場の人?先輩とか..?一目惚れとか?合コン?
もう結婚して10年になるんだけど、どうやって恋愛してきたか忘れちゃったな...
主人は幼馴染だからうちも友達から結婚。
友達と付き合うとか考えられない!って人は
どういう流れでお付き合いするの?+2
-0
-
112. 匿名 2018/01/31(水) 00:36:45
>>111
びびびっと来るんだよ!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する