ガールズちゃんねる

女湯に入る男の子について

5172コメント2018/02/19(月) 20:20

  • 4501. 匿名 2018/01/30(火) 23:29:31 

    >>4448
    二歳児に相手して貰えなかったからってムキーッてなったのねww
    絶対ブスだわwwww

    +4

    -10

  • 4502. 匿名 2018/01/30(火) 23:29:47 

    >>4495
    あんたがね
    自分の子はいつまでも天使だと思わないでね♡

    +11

    -4

  • 4503. 匿名 2018/01/30(火) 23:29:56 

    >>4478
    正直私は男女関係なく子供は迷惑
    おばあちゃんとかも頻尿の人多そうだけど大丈夫?っ思うけど
    大衆浴場なんだから
    ルールを守ってる以上嫌な人が遠慮するものだと思ってる

    +14

    -0

  • 4504. 匿名 2018/01/30(火) 23:30:22 

    >>4489
    じゃあ現実社会で言ってみなよwww

    +2

    -1

  • 4505. 匿名 2018/01/30(火) 23:30:27 

    >>4421
    洗ってるかずっと見てるの?
    こわすぎ

    +6

    -2

  • 4506. 匿名 2018/01/30(火) 23:30:35 

    >>4479

    私もそう思う。
    男児を男として好奇の目で見てるのではなく、

    男児が嫌だから困ってるんだよ。

    人が嫌がってる事がわからない事が頭おかしいと思う

    +26

    -3

  • 4507. 匿名 2018/01/30(火) 23:30:59 

    >>4498
    お前じゃね?w
    きめーんだよw

    +1

    -5

  • 4508. 匿名 2018/01/30(火) 23:31:04 

    >>4502
    いや子供いないけど?
    ジャイ子ママをからかってただけ♪

    +2

    -5

  • 4509. 匿名 2018/01/30(火) 23:31:23 

    線引きはその施設がするだろうから、それでも辞めて。とか、いいでしょ。とかただの我儘。モラルとかマナーも自分よりにしたいだけでしょ。

    +3

    -6

  • 4510. 匿名 2018/01/30(火) 23:31:48 

    >>4505
    うん見てるー
    だって汚いもん

    +3

    -2

  • 4511. 匿名 2018/01/30(火) 23:31:55 

    でも条例で決められている以上どうにもならないのは確か
    面白くはないけどね…

    +6

    -2

  • 4512. 匿名 2018/01/30(火) 23:32:14 

    >>4496
    読んだなら男児以外の話に論点ズラそうとしないで答えてね。どうしてもその他の話がしたいなら温泉に居たら嫌な客とか不特定多数に当てはまるトピでも申請してそこで話しなよ。

    +5

    -2

  • 4513. 匿名 2018/01/30(火) 23:33:06 

    >>4507
    はいはい
    キモいけど条例は理解してます

    +3

    -1

  • 4514. 匿名 2018/01/30(火) 23:33:07 

    >>4506
    何が嫌なの?
    具体的に教えてほしい
    暴れるから?
    デブって言われるから?
    性的な目で見られるから?
    それが知りたい

    +3

    -12

  • 4515. 匿名 2018/01/30(火) 23:33:47 

    >>4512
    あなた頭悪そうだからもういいよ

    +1

    -4

  • 4516. 匿名 2018/01/30(火) 23:34:02 

    0歳までがセーフかなー
    1歳からは男の目してるし下手したら後々私で射精してるかもしんないから怖い…
    自意識過剰かな?(;^_^A
    肯定派にはわかんないよなー

    +3

    -13

  • 4517. 匿名 2018/01/30(火) 23:34:14 

    >>4509
    ジャイ子ママはそれがわからないくせに他人を論破したつもりになってるみたいだよ

    +2

    -1

  • 4518. 匿名 2018/01/30(火) 23:34:44 

    >>4508
    からかわれたスネ夫ママの最後の強がりw

    +3

    -2

  • 4519. 匿名 2018/01/30(火) 23:34:52 

    >>4453
    ではお互いにゾッとする、気持ち悪いということで男児は男湯または入らないということで決まり

    +11

    -1

  • 4520. 匿名 2018/01/30(火) 23:35:14 

    >>4515
    横だけど、頭悪いのはあなた

    +4

    -0

  • 4521. 匿名 2018/01/30(火) 23:35:30 

    >>4515
    論破されたからって捨て台詞吐いて逃げるくらいならハナから頭の悪い絡み方するのやめなよ。みっともなー。

    +5

    -2

  • 4522. 匿名 2018/01/30(火) 23:35:32 

    銭湯って開店したての時間はお年寄りばかりだよね。事情のある人はその時間に行けば良いと思う。小さい男の子だったらお年寄りは『可愛いね』って優しく迎えてくれる人多いよ

    +5

    -2

  • 4523. 匿名 2018/01/30(火) 23:35:53 

    >>4448
    この女の人ホラーやな
    こわ~。
    そら母親と男児逃げるわ

    +3

    -2

  • 4524. 匿名 2018/01/30(火) 23:36:12 

    >>4518
    ジャイ子ママお疲れ
    感情論お疲れ

    +1

    -3

  • 4525. 匿名 2018/01/30(火) 23:36:18 

    >>4509
    私が嫌だからやめて〜!
    これが線引きらしい
    無人島行けばいいのに

    +2

    -8

  • 4526. 匿名 2018/01/30(火) 23:37:01 

    >>4521
    横だけど論破されてないじゃんwww

    +2

    -0

  • 4527. 匿名 2018/01/30(火) 23:37:03 

    >>4501
    2歳児に相手にされないようなオバハンは気にしない派でしょ(笑
    ブスだからなんなんだ?て思った。美人なら息子のオカズになるか?

    +5

    -0

  • 4528. 匿名 2018/01/30(火) 23:37:18 

    でも本当に女湯に入れたがるわりに面倒見ないのはなんでなの?男湯で放置してるのと変わらないじゃん。

    +16

    -2

  • 4529. 匿名 2018/01/30(火) 23:37:34 

    シングルマザーが反対派に突っかかってるの?離婚したそんなだから離婚になるんだよ。さっきから支離滅裂ですよー

    +15

    -1

  • 4530. 匿名 2018/01/30(火) 23:37:44 

    何で都道府県や施設で決まりがあるのに、一部の人に遠慮して肩身の狭い思いしなきゃいけないのかな?

    +6

    -4

  • 4531. 匿名 2018/01/30(火) 23:38:35 

    >>4514
    横だけど
    生理的に嫌なんだよ
    どんだけ女湯に入れたいのよ
    すごい執念だね

    +27

    -2

  • 4532. 匿名 2018/01/30(火) 23:38:40 

    >>4524
    スネ夫ママ乙
    ババアは息子の世話してな?

    +6

    -1

  • 4533. 匿名 2018/01/30(火) 23:38:42 

    容認派は男とスネ夫ママしかいないとでも?
    またエスパーが現れたな!

    +2

    -3

  • 4534. 匿名 2018/01/30(火) 23:39:06 

    >>4529
    あなたも日本語おかしいですよ
    落ち着いてね

    +0

    -2

  • 4535. 匿名 2018/01/30(火) 23:39:21 

    >>4527
    性格ブスって事なんじゃないの?

    +0

    -1

  • 4536. 匿名 2018/01/30(火) 23:39:34 

    >>4531
    お前の生理的に嫌なんか知らねーし

    +3

    -13

  • 4537. 匿名 2018/01/30(火) 23:39:39 

    遠慮じゃなくて面倒見るのは当然だし、それが出来ないなら肩身も狭くなるでしょ。温泉以外でも言える事だよ。

    +6

    -1

  • 4538. 匿名 2018/01/30(火) 23:40:04 

    決められたルールを守れない、文句があるならくるな
    by温泉施設員

    +5

    -7

  • 4539. 匿名 2018/01/30(火) 23:40:04 

    男の子も女の子も異性の身体に興味があるからどうしても見ちゃうよ。それは仕方ないこと。子供は悪くない。一番問題なのは女湯にいつまでも連れてくる母親だよ。男なら男湯、女の子は女湯に入れたらいいだけの話なんだけどね。

    +20

    -2

  • 4540. 匿名 2018/01/30(火) 23:40:32 

    >>4529
    女児持ちシングルマザーはがる男と戦ってます
    男の子のシンママががる男とつるんでます

    +13

    -1

  • 4541. 匿名 2018/01/30(火) 23:40:32 

    ねぇまだ男いるの?気持ち悪いから早く消えてよ
    夕方くらいからずっといるよねこいつ

    +10

    -1

  • 4542. 匿名 2018/01/30(火) 23:40:40 

    >>4537
    じゃあ、面倒しっかり見たら堂々と男児も入ってオッケーって事ね
    了解です

    +1

    -4

  • 4543. 匿名 2018/01/30(火) 23:40:40 

    5~6歳ならまだまだ仕方ないのかなとは思う
    でもさっきから出てる「男児を男としてみてるから気持ち悪い」って意見は何か違うなぁ
    肯定派は男児を男、女児を女って生物学的に区別してないの?

    +11

    -0

  • 4544. 匿名 2018/01/30(火) 23:41:00 

    >>4516
    スネ夫ママが手法を変えてきたぞーー!!!

    +2

    -3

  • 4545. 匿名 2018/01/30(火) 23:41:05 

    >>4536
    あなたに育てられるお子さんは可哀想ですね

    +9

    -2

  • 4546. 匿名 2018/01/30(火) 23:41:19 

    >>4516の方が性的な目で見てるよね?1歳から意識してるの?

    +2

    -3

  • 4547. 匿名 2018/01/30(火) 23:41:52 

    ジャイ子ママは相手に子供がいるか、男性か女性か分かるんですね♪
    どうやって身に付けたんですか?その能力?
    教えて♪
    ねえ?ねえ?どうやって??
    ねえ?ねえ?

    +1

    -1

  • 4548. 匿名 2018/01/30(火) 23:41:53 

    >>4513
    まだいたの?あんた

    +1

    -2

  • 4549. 匿名 2018/01/30(火) 23:41:58 

    肯定派はエロガキだろうがブスガキだろうが自分の子は天使ちゃん♡だから…(笑)

    +17

    -0

  • 4550. 匿名 2018/01/30(火) 23:42:16 

    見ず知らずの他人の生理的に嫌<条例
    当たり前

    +3

    -6

  • 4551. 匿名 2018/01/30(火) 23:42:50 

    条例持ち出すわりに育児放棄してるのなんでなん?

    +9

    -3

  • 4552. 匿名 2018/01/30(火) 23:43:24 

    >>4535
    じゃあ、逆に性格美人て何よ(笑
    ここにそんな人いないと思うけど

    +4

    -0

  • 4553. 匿名 2018/01/30(火) 23:43:33 

    ガル男とガル男ママはそろそろ一緒に寝なよ。

    +9

    -1

  • 4554. 匿名 2018/01/30(火) 23:43:56 

    何で女湯に男児連れてくる親=面倒みないになってんの?笑

    +4

    -11

  • 4555. 匿名 2018/01/30(火) 23:44:11 

    女湯に男の子を入れるお母さんに聞きたい。
    何でわざわざ女湯に連れて行くの?
    シングルマザーなの?
    そうじゃなければ何故お父さんと一緒に男湯に行かないの?

    +23

    -4

  • 4556. 匿名 2018/01/30(火) 23:44:12 

    >>4548
    条例ってキーワードは私だけが使ってたんじゃないよ

    +1

    -3

  • 4557. 匿名 2018/01/30(火) 23:44:23 

    >>4549
    ほざいてんのはブスガキの親だろうね
    まじきっしょいわー笑

    +7

    -3

  • 4558. 匿名 2018/01/30(火) 23:44:25 

    スネ夫ママだのジャイアンだの言ってる奴同じ人だよね?
    途中からわけわかんなくなってるし、面白くないからそろそろそのネタやめようか?

    +4

    -3

  • 4559. 匿名 2018/01/30(火) 23:44:44 

    >>4554
    そもそもいい子は叩かれる事しないから。叩かれる理由はトピ前半を読んでみなよ。

    +6

    -1

  • 4560. 匿名 2018/01/30(火) 23:44:46 

    >>4491
    そうだよね、困らないし来なければいい、なんてそれが自分だと嫌なくせに人には平気で言う。
    その口で常識人だと自分で言うんだから(笑)
    そんなだから小さな子どもにもヒステリックおこすのよ。

    +1

    -4

  • 4561. 匿名 2018/01/30(火) 23:44:47 

    >>4551
    うーん、私は子供いないしー

    +2

    -2

  • 4562. 匿名 2018/01/30(火) 23:44:50 

    女の子ママっていうか独身おばさんが発狂してると思う

    +6

    -7

  • 4563. 匿名 2018/01/30(火) 23:44:56 

    育児放棄とか論点ズラしか

    +5

    -3

  • 4564. 匿名 2018/01/30(火) 23:46:31 

    独身って20代くらいまででしょ?独身おばさんとか言ってる人ってそれより若いの?

    +2

    -2

  • 4565. 匿名 2018/01/30(火) 23:46:36 

    >>4550
    だよねん
    これがわからないくせに他人を論破したつもりになってるから厄介なんだよな

    +2

    -5

  • 4566. 匿名 2018/01/30(火) 23:46:42 

    >>4551
    条例が頼みの綱だからさ♡それしかないの

    +7

    -3

  • 4567. 匿名 2018/01/30(火) 23:46:49 

    育児放棄しか嫌がる理由が見つからなくなってきたんでしょうね

    +1

    -4

  • 4568. 匿名 2018/01/30(火) 23:47:18 

    ほんと、男児=放置とか論点ズラしもいいとこ。
    毎度施設で男児は放置されてるとか?
    一体どんな地域に住んでるのやら…

    +4

    -4

  • 4569. 匿名 2018/01/30(火) 23:47:19  ID:zAXVoLmJ6A 

    何かあれば条例!w
    クソワロタ

    +6

    -4

  • 4570. 匿名 2018/01/30(火) 23:47:22 

    >>4566
    頼みの綱というか、条例が全てじゃん

    +4

    -3

  • 4571. 匿名 2018/01/30(火) 23:47:41 

    >>4514

    ごめん。横だけどそのあなたの感じも受け付けない。

    「はぁ?何か悪いわけー?」みたいな感じ。
    大抵こう言う親が連れている子供は暴れたり泳いだりするし、
    何歳だよ?って男児をつれていたりする。

    +10

    -2

  • 4572. 匿名 2018/01/30(火) 23:47:44 

    >>4562
    なんか分かる…
    職場の独身アラフォーが同じような事言ってて
    拗らせてんなぁと思った
    若い同僚とか後輩は、でも小さい子ですよね…?って苦笑いだった

    +5

    -9

  • 4573. 匿名 2018/01/30(火) 23:48:23 

    最後は条例条例w

    +5

    -2

  • 4574. 匿名 2018/01/30(火) 23:48:49 

    まあまあ皆さん喧嘩はやめてみんなで仲良く女湯に入りましょうや。

    66歳男児より

    +0

    -8

  • 4575. 匿名 2018/01/30(火) 23:48:56 

    相手にされなくなっただけなのに論破したとか…

    +4

    -0

  • 4576. 匿名 2018/01/30(火) 23:49:07 

    自分の意見に反すれば男認定は止めて頂けませんかね?私は20代独身ですが女ですよ。

    +5

    -0

  • 4577. 匿名 2018/01/30(火) 23:49:14 

    >>4572
    だーかーらー20代前半ですけど?♡
    あんたら私より若い?え?

    +3

    -5

  • 4578. 匿名 2018/01/30(火) 23:49:43 

    >>4570
    ここの人には通じないみたいよ
    感情論が条例に勝つんだとさ
    トホホ

    +7

    -4

  • 4579. 匿名 2018/01/30(火) 23:49:47 

    >>4547
    書き方とか♪とかw w
    とかってマジレスしてみる笑

    +3

    -0

  • 4580. 匿名 2018/01/30(火) 23:50:03 

    いや、論点ズラしとかじゃなくて誰かちゃんと答えて欲しいんだよね。トピの中間まで読んだけど普通じゃない行動に遭ってる人も居るのに親は何してんの?って話じゃん。性欲ないよ!とか意識してないよ!とかすぐ後にコメント続いてるけど明らかに大人相手なら兎も角同世代の子にやったらマズい行動してる子もいるわけで、その間親って何してるの?世話する為に女湯に連れて来てるんでしょ?

    +10

    -0

  • 4581. 匿名 2018/01/30(火) 23:50:03 

    >>4570

    条例の話ではなくて、
    嫌がってる人もいるって言う話ね。分かるかな?
    主は嫌だったんだよ。
    条例についてどう思いますか?じゃないからね?わかった?

    +15

    -1

  • 4582. 匿名 2018/01/30(火) 23:50:21 

    >>4577
    自分が虚しくなる嘘はやめようよ

    +2

    -2

  • 4583. 匿名 2018/01/30(火) 23:50:30  ID:zAXVoLmJ6A 

    条例は絶対!
    条例条例!

    なんやねんこのオバハン

    +8

    -2

  • 4584. 匿名 2018/01/30(火) 23:50:47 

    >>4578
    頭おかしい奴が世の中にはたくさんいるんだね
    条例は守って生きないと逮捕されちゃうよ!笑
    頑張ってねー

    +3

    -3

  • 4585. 匿名 2018/01/30(火) 23:50:50 

    >>4573
    バカにした感じに言ってるけど、最終的には当然『条例』だよね。

    +4

    -4

  • 4586. 匿名 2018/01/30(火) 23:51:17 

    >>4582
    嘘かなんてどうしてわかんの?
    エスパーかなぁ?

    +3

    -1

  • 4587. 匿名 2018/01/30(火) 23:51:25 

    ♪とかwwなんてみんな使ってるし。ww

    +4

    -4

  • 4588. 匿名 2018/01/30(火) 23:51:53 

    >>4570

    これで条例だから当たり前、と男子が沢山来られても迷惑なんですけど。常識をわきまえてない親がいるから条例が出来たんでしょ。

    +9

    -2

  • 4589. 匿名 2018/01/30(火) 23:52:00 

    >>4562
    独身小梨おばさんは
    高学歴高収入をうたってくるからちがう!

    +0

    -7

  • 4590. 匿名 2018/01/30(火) 23:52:12 

    >>4581
    嫌がってる人がいるから、何?
    ごめん、私は男の子にムキになってるおばさん見るのが嫌だわ
    そう言ったら浴場から出てってくれるの?

    +5

    -16

  • 4591. 匿名 2018/01/30(火) 23:52:20 

    >>4575
    ノコノコ戻って来たの?またガル民にいじめられちゃうよ。

    +0

    -1

  • 4592. 匿名 2018/01/30(火) 23:52:20 

    トホホとかさむーい

    +1

    -3

  • 4593. 匿名 2018/01/30(火) 23:52:51 

    小学生でもなぜかドキドキします。。

    むしろわたしがガン見しちゃう。。。♥

    +2

    -2

  • 4594. 匿名 2018/01/30(火) 23:53:04 

    >>4585
    いや条例より感情論の人は馬鹿にされるだろ
    普通ww

    +3

    -4

  • 4595. 匿名 2018/01/30(火) 23:53:12 

    ここはウンコなトピですね

    +6

    -0

  • 4596. 匿名 2018/01/30(火) 23:53:19 

    条例は絶対おばちゃん寝ろよもう

    +7

    -2

  • 4597. 匿名 2018/01/30(火) 23:53:41 

    >>4584
    そんな誤魔化しいらないよ

    +2

    -2

  • 4598. 匿名 2018/01/30(火) 23:54:19 

    眠れなくなった…

    なんか楽しい話しましょうよー!

    +0

    -1

  • 4599. 匿名 2018/01/30(火) 23:54:24 

    むしろ見てほしいし触ってほしい♥笑

    よく幼い子の画像検索してます♥

    +2

    -4

  • 4600. 匿名 2018/01/30(火) 23:55:15 

    『条例』をバカにする人は当然のように『法律』もバカにしてそう。

    条例で決められているけど嫌だ、という意見は私も同意するけれど『条例』自体をバカにしたりするのはおかしい。

    +1

    -6

  • 4601. 匿名 2018/01/30(火) 23:55:40 

    あまり条例条例言ってると条例より私の気持ちって言う馬鹿から逆に馬鹿扱いされるよ。。

    +1

    -8

  • 4602. 匿名 2018/01/30(火) 23:55:55 

    >>4585

    条例しつこいw
    じゃぁ逆に条例があるから男児が入ったら嫌だと言ってはいけないと言う条例はあるの?
    リアルで男児をつまみ出したなら条例に引っかかるかもしれないけどここで言い合う事に条例関係ないよね?

    +8

    -5

  • 4603. 匿名 2018/01/30(火) 23:55:56 

    規則は破るためにあるもの!
    厨二か

    +4

    -3

  • 4604. 匿名 2018/01/30(火) 23:56:13 

    条例とかもうネタにされつつあるね

    +3

    -2

  • 4605. 匿名 2018/01/30(火) 23:56:46 

    >>4602
    言うのは自由だろうけど、だからって相手に温泉来るなは違うよね
    ただのわがまま

    +3

    -2

  • 4606. 匿名 2018/01/30(火) 23:57:01 

    条例がない温泉はどうなの?ねぇ!

    +3

    -0

  • 4607. 匿名 2018/01/30(火) 23:57:13 

    >>4590

    どーーーーしても我が子を女湯に入れたい、
    そしてそれを認めてもらいたいんだね。w

    +15

    -1

  • 4608. 匿名 2018/01/30(火) 23:57:18 

    >>4571
    あなたの感じっていう、勝手な主観。
    みたいな感じ、また感じか。これも主観。
    大抵~、これも。
    全て妄想の主観。
    見たこと無くても妄想で決め付け。
    頭大丈夫か?

    +2

    -3

  • 4609. 匿名 2018/01/30(火) 23:57:59 

    何歳からじゃなくて、男の子は男風呂。女の子は女風呂。少し話ズレるけど、うちの息子は6年生でも女湯のロッカーの鍵を渡されてしまう女顔だから、男湯でも心配してしまう。今どき、変態はどこにでもいるからね。

    +10

    -0

  • 4610. 匿名 2018/01/30(火) 23:58:27 

    >>4590
    あなたちゃんと社会と関わった方がいいよ。

    +6

    -2

  • 4611. 匿名 2018/01/30(火) 23:58:28 

    だーかーらー、男児が入るのは嫌だと思うのは勝手だし自由だけど条例で決められている以上は男児を排除出来ないから我慢する他ないって事でしょ

    +6

    -2

  • 4612. 匿名 2018/01/30(火) 23:58:33 

    >>4605

    だからそれをリアルで言ったら「条例!!」って叫んだらいいんじゃない?

    ここで条例はまるで関係ないし、条例があるから気持ちも言うなと?

    +5

    -1

  • 4613. 匿名 2018/01/30(火) 23:58:43 

    論点すり替えパーラダァァアァイス!!

    +0

    -3

  • 4614. 匿名 2018/01/30(火) 23:58:43 

    はーおもろいわほんと
    今日一番おもしろかった条例

    +2

    -1

  • 4615. 匿名 2018/01/30(火) 23:58:46 

    わがまま

    +1

    -4

  • 4616. 匿名 2018/01/30(火) 23:58:50 

    嫌なのは仕方ない
    けどあなたの施設じゃないんからさ、客を選ぶ立場にない事は理解できてるのかな?

    +4

    -4

  • 4617. 匿名 2018/01/30(火) 23:59:21 


    めっちゃ見るよ

    意外と小学生もイケるかもって思いながら入ってます。
    開発させたいし舐めたくなる♥

    あたしみたいなキチガイもいるから
    気をつけてね。息子のムスコをジロジロ見られたくなかったら女湯入れなきゃok

    +9

    -1

  • 4618. 匿名 2018/01/30(火) 23:59:36 

    >>4611
    条例がない温泉はどうお考えでしょうか?

    +2

    -1

  • 4619. 匿名 2018/01/30(火) 23:59:54 

    >>4614
    条例無視とか今日1番面白かったわー

    +1

    -2

  • 4620. 匿名 2018/01/30(火) 23:59:56 

    小学生は異性のお風呂入るの禁止、って書いてあるのに見えてないのか無視してるのか
    堂々と小3くらいの男の子と入ってくる親けっこういるけどただただ不快。

    なのにそれを「男児を性的な目で見てる!」とか言ってる人たちも多くてびっくりしたわ
    性的な目で見て喜んでる変態なら寧ろ歓迎してるっての

    +21

    -0

  • 4621. 匿名 2018/01/30(火) 23:59:56 

    >>4610

    激しく同意。
    子供がいるなら自分がしっかりしないと。子供に悪影響だよ。
    本当に心配になるレベルでヤバいよ。その返し。
    子供いないでその食いつき方ならそれはまたそれでヤバいよ

    +6

    -2

  • 4622. 匿名 2018/01/31(水) 00:00:18 

    >>4612
    ここは討論する場じゃなくら嫌な人の叫びを聞くトピって事ね
    分っかりましたー

    +2

    -2

  • 4623. 匿名 2018/01/31(水) 00:00:47 

    >>4455
    シングルパパさん、娘さん1人で女湯行かせるのが不安なら
    娘さんに困ったら近くにいるおばちゃんを頼りなさいと教えてもいいと
    思う。
    まさか風呂場から誘拐とか考えにくい。
    私なら、6歳の女の子から、髪の毛洗うの手伝って下さいって言われたら
    メロメロになるな。
    優しいババァはたくさんいますよ。

    +7

    -1

  • 4624. 匿名 2018/01/31(水) 00:01:21 

    やだなー小学生なんていたら迷惑。男の子注意したくてもこっちも裸だし躊躇するじゃん。何で親は無頓着なんだよ。

    +13

    -0

  • 4625. 匿名 2018/01/31(水) 00:01:27 

    >>4621
    嫌なもんは人それぞれって事を言いたかっただけなんだけどね

    +3

    -2

  • 4626. 匿名 2018/01/31(水) 00:01:33 

    >>4616
    モラルとかマナーって分かる?
    規則とかじゃなく、「嫌がる人が一定数いるからやめておこう」って思うのが人間じゃない?

    +8

    -3

  • 4627. 匿名 2018/01/31(水) 00:01:33 

    >>4608

    条例の次は主観w

    +3

    -1

  • 4628. 匿名 2018/01/31(水) 00:02:50 

    あー、感情論を聞くトピだったのね
    はいはい

    +3

    -0

  • 4629. 匿名 2018/01/31(水) 00:03:26 

    >>4628

    今理解したの?おっそ

    +2

    -1

  • 4630. 匿名 2018/01/31(水) 00:03:35 

    >>4626
    一定数って、何割くらい?笑

    +3

    -4

  • 4631. 匿名 2018/01/31(水) 00:03:39 

    >>4622
    ワロタw

    +1

    -1

  • 4632. 匿名 2018/01/31(水) 00:04:16 

    >>4629
    誤魔化し乙

    +1

    -2

  • 4633. 匿名 2018/01/31(水) 00:04:24 

    女湯入れたい勢のために
    私が段ボールハウス(たらい風呂)用意しとくから好きなだけ入って♡

    +3

    -1

  • 4634. 匿名 2018/01/31(水) 00:04:30 

    条例がない温泉はどうお考えでしょうか!?

    +2

    -0

  • 4635. 匿名 2018/01/31(水) 00:04:31 

    いくら条例でもたとえば9才の男の子が5人組くらいで入ってきても嫌な気持ちにならない?
    それでもかわいい僕ちゃんだし、条例に従ってるんだから入って当然なの?
    だとしたら法律から規制してほしい
    男の子はせめて五歳から男湯へ

    +11

    -2

  • 4636. 匿名 2018/01/31(水) 00:04:33 

    >>4622

    わっかりましたー

    +0

    -0

  • 4637. 匿名 2018/01/31(水) 00:04:40 

    >>4616
    その理論で言い出したら中学生の男の子が女湯入ってきてもあなたの施設じゃないんだから文句言えないってなるじゃん
    大体どこも注意書きある場所は小学生になったらもう異性の風呂は禁止ってされてるんだからそれがマナーでしょ

    +8

    -2

  • 4638. 匿名 2018/01/31(水) 00:05:38 

    条例だからいいでしょ!って施設の年齢制限越えても女湯に入れる親いそう

    +6

    -1

  • 4639. 匿名 2018/01/31(水) 00:05:39 

    >>4637
    それは施設の人に言いなよ

    +2

    -4

  • 4640. 匿名 2018/01/31(水) 00:06:18 

    久々にこんな面白いトピを見たw
    分っかりましたーがツボッでずっと笑ってるw

    +2

    -1

  • 4641. 匿名 2018/01/31(水) 00:06:18 

    >>4627
    主観も条例もそうだけど、冷静に論破されたら草はやすのは言い返せないから。恥ずかしいやつだな。

    +3

    -1

  • 4642. 匿名 2018/01/31(水) 00:06:26 

    >>4637
    いや、それはマナー違反じゃなくてルール違反

    +2

    -1

  • 4643. 匿名 2018/01/31(水) 00:06:35 

    で、条例がない温泉でも入れる派の人達は入れるの!?
    ねぇどっち!?

    +2

    -0

  • 4644. 匿名 2018/01/31(水) 00:07:37 

    「幼稚園児の男の子に性的な目でみられたー」「痴漢と同じだー」

    大げさすぎで隣国の慰安婦おばさんみたいで怖いんだけど…

    +3

    -10

  • 4645. 匿名 2018/01/31(水) 00:07:41 

    >>4628
    燃料投下するなよ (笑)

    +0

    -0

  • 4646. 匿名 2018/01/31(水) 00:07:58 

    >>4643
    しつこいな
    条例がない風呂は嫌なら選ばないよ

    +2

    -2

  • 4647. 匿名 2018/01/31(水) 00:08:04 

    >>4634
    条例が無いならそこは男のパラダイスかと思います!

    +1

    -2

  • 4648. 匿名 2018/01/31(水) 00:08:23 

    >>4641
    横だけど
    条例はわっかりましたーで終わったでしょ。
    主観は人それぞれ、
    あなたはそうにその人に思われたって事でしょう。
    悔しかったならそう思われないような発言したらいいよw

    +0

    -1

  • 4649. 匿名 2018/01/31(水) 00:08:24 

    >>4630
    アンケートとったわけではないから正確には分からないよ。
    だから一定数と言いました。
    からかいたかったんだろうけど。幼稚だね。

    +5

    -2

  • 4650. 匿名 2018/01/31(水) 00:09:13 

    >>4644
    面白いけどおまえも燃料投下すんな ww
    腹いたいわ 笑

    +1

    -1

  • 4651. 匿名 2018/01/31(水) 00:09:47 

    >>4648
    条例に対してじゃなくて、感情論に対してのわっかりましたーだと思うけど

    +3

    -0

  • 4652. 匿名 2018/01/31(水) 00:10:15 

    >>4644
    それはとても少数意見ですw
    もうここにはいないと

    +2

    -0

  • 4653. 匿名 2018/01/31(水) 00:10:19 

    結局条例おばさんがネタ化されたトピでした
    〜終了〜

    +1

    -3

  • 4654. 匿名 2018/01/31(水) 00:11:22 

    >>4605

    リアルで温泉で叫んだら逆に男児より迷惑だろうね。

    でもみんなリアルでは言わないでしょ。それくらい想像つくよね?大丈夫?

    +2

    -2

  • 4655. 匿名 2018/01/31(水) 00:11:53 

    >>4651
    わっかりましたー!

    +1

    -1

  • 4656. 匿名 2018/01/31(水) 00:11:56 

    >>4646
    じゃあ条例がないお風呂はやっぱり入れないんですね!?
    やっと常識がわかってくれて嬉しいです!!!

    +1

    -1

  • 4657. 匿名 2018/01/31(水) 00:12:02 

    銭湯からの誘拐ってどんな感じ?
    暴れる子供をタオルで拭いて服着せて連れ去る…
    裸のまま奪取でかっさらう…
    言葉巧みに連れ出す?
    うーん、私がいつも行くとこなら番台もほぼ知り合いだから安心して入れてるけどな
    スーパー銭湯ならありえるんか…

    +1

    -4

  • 4658. 匿名 2018/01/31(水) 00:12:49 

    >>4654
    リアルで言わないって事は、恥ずかしいってわきまえてるんだね

    +1

    -1

  • 4659. 匿名 2018/01/31(水) 00:13:40 

    条例ー!
    条例ー!
    さっさと条例ー!しばくぞ!w

    +4

    -1

  • 4660. 匿名 2018/01/31(水) 00:13:51 

    リアルで言えない時点で正論ではないよな

    +3

    -3

  • 4661. 匿名 2018/01/31(水) 00:14:24 

    >>4650

    自演痛いよw

    +2

    -2

  • 4662. 匿名 2018/01/31(水) 00:15:11 

    もう飽きたなー

    +3

    -1

  • 4663. 匿名 2018/01/31(水) 00:15:20 

    >>4659
    あなたもしつこ

    +1

    -2

  • 4664. 匿名 2018/01/31(水) 00:15:25 

    おやすみ

    +1

    -0

  • 4665. 匿名 2018/01/31(水) 00:15:25 

    >>4646
    わざわざ条例があるとこ狙って入れるんだ…

    +2

    -1

  • 4666. 匿名 2018/01/31(水) 00:15:33 

    >>4630
    前のコメントのプラマイ計算したら、嫌がらない人はざっと3%だね。

    +4

    -2

  • 4667. 匿名 2018/01/31(水) 00:16:07 

    >>4665
    条例至上主義だからではないでしょうか?

    +1

    -0

  • 4668. 匿名 2018/01/31(水) 00:16:14 

    わろたワロタって言ってる人は
    なにが面白いの?
    笑いの壺がわからん

    +0

    -3

  • 4669. 匿名 2018/01/31(水) 00:16:28 

    >>4666
    ガルちゃん統計は当てにならない

    +2

    -5

  • 4670. 匿名 2018/01/31(水) 00:16:45 

    >>4660

    皆、大人だから言わないだけ。

    それをいい事に男児を女湯に入れる。

    そして、ガルちゃんでみんなの本音を聞いて発狂する

    条例、主観、わっかりましたー

    +8

    -2

  • 4671. 匿名 2018/01/31(水) 00:16:53 

    >>4648
    主観は私の発言だけど他は違うから、悔しいとかは無いですよ(笑)
    全部同一人物だと思い込んでるの?
    ログ見れるなら見たらいいよ、条例も違う人だと思いますよ(笑)
    あと、何言ってるか分からないです。
    外国の方だとは思いますが、少し勉強不足ですよ!

    +2

    -2

  • 4672. 匿名 2018/01/31(水) 00:17:12 

    >>4669
    うわ、盲目すご

    +4

    -1

  • 4673. 匿名 2018/01/31(水) 00:17:56 

    >>4669
    悔しいんだね、どんまい

    +3

    -1

  • 4674. 匿名 2018/01/31(水) 00:18:00 

    >>4666
    統計数の出し方知らなそうだね

    +2

    -3

  • 4675. 匿名 2018/01/31(水) 00:18:15 

    >>4670
    大人だと言わないの?何故?
    正論じゃないからでしょう。

    +2

    -4

  • 4676. 匿名 2018/01/31(水) 00:18:40 

    >>4658
    横だけど、いやでも顔に出さないよ。

    だからせめて汲み取って欲しいね。
    みんな嫌がってると言うことを。

    +7

    -2

  • 4677. 匿名 2018/01/31(水) 00:19:02 

    >>4675
    裸で言えるかよボケ!

    +2

    -2

  • 4678. 匿名 2018/01/31(水) 00:19:25 

    >>4670
    正しいと思うなら声あげたらいいのにね!

    +5

    -2

  • 4679. 匿名 2018/01/31(水) 00:19:34 

    >>4675

    正論←NEW

    +1

    -1

  • 4680. 匿名 2018/01/31(水) 00:19:37 

    どっちがどっち派かわからなくなったww

    +1

    -0

  • 4681. 匿名 2018/01/31(水) 00:19:47 

    条例をやぶったら殺されるーー!!!!!

    +1

    -3

  • 4682. 匿名 2018/01/31(水) 00:19:51 

    >>4674
    じゃああなたが統計出してみなよ

    +3

    -0

  • 4683. 匿名 2018/01/31(水) 00:20:18 

    >>4676
    みんなってなぜ分かるの?
    私は嫌じゃないけど

    +3

    -4

  • 4684. 匿名 2018/01/31(水) 00:20:27 

    >>4675

    言わないでしょ。正論だと何でも言っちゃうの?それはヤバいよw

    +2

    -3

  • 4685. 匿名 2018/01/31(水) 00:21:01 

    揚げ足取り幼稚、、

    +3

    -2

  • 4686. 匿名 2018/01/31(水) 00:21:12 

    >>4675
    あまりネットにむきになると血圧あがるよ!

    +3

    -1

  • 4687. 匿名 2018/01/31(水) 00:21:19 

    >>4684
    別に言えばいいじゃん
    間違った事言うのはおかしいけど

    +2

    -3

  • 4688. 匿名 2018/01/31(水) 00:21:57 

    みんな大人だから目をつむってるだけでしょ
    本音はみんな嫌だろうよ

    +6

    -3

  • 4689. 匿名 2018/01/31(水) 00:22:17 

    >>4683

    そっか。じゃぁ最初の方のコメントのプラマイ見ても大体の人は嫌がってるってことを分かって欲しいし、

    そう言うの汲めない親からは人の気持ちわからない子供が育つから負の連鎖にならないよう、努力してください

    +8

    -1

  • 4690. 匿名 2018/01/31(水) 00:23:04 

    >>4687

    見ず知らずの人に正論だからと意見ぶつけないってのがわからないのはかなりヤバいw

    家族がやってたら言うけどね。

    +1

    -1

  • 4691. 匿名 2018/01/31(水) 00:24:15 

    >>4683

    主観で語ると怒られちゃうんじゃなかったか?

    +1

    -0

  • 4692. 匿名 2018/01/31(水) 00:24:34 

    すみません、ここの施設は10歳まで男の子が女湯に入れることになってますが、私を含めた女性がみんな嫌だと言う顔と態度をしてるんですよ
    生理的に無理なんですよ
    だからどうにか男子禁制にしてもらえませんか?
    こう言ったら店員にバカにされるのが目に見えてるから言えないんだよね

    +8

    -6

  • 4693. 匿名 2018/01/31(水) 00:24:36 

    ここにいるの4〜5人かな?w

    +0

    -0

  • 4694. 匿名 2018/01/31(水) 00:24:44 

    >>4691
    論破キター

    +1

    -2

  • 4695. 匿名 2018/01/31(水) 00:25:48 

    >>1913
    そっかー、連れていけばキモいキモい。
    配慮している人にも、この言いようなんだね。
    何でそんなに上から目線?
    世の中には、いろんな状況の人がいるんだよ。
    自分は正義なんだね。リアルでお会いしてみたいわ。

    +2

    -6

  • 4696. 匿名 2018/01/31(水) 00:26:07 

    もうさ、トピ落ちたし今日はたくさん条例おばさんで笑えたからいいよ

    +2

    -2

  • 4697. 匿名 2018/01/31(水) 00:26:22 

    >>4691
    主観に主観で返しただけだよ

    +1

    -1

  • 4698. 匿名 2018/01/31(水) 00:26:59 

    >>4623
    それはあまりにも申し訳ないので私も一緒に入らせてもらいますよー。

    +0

    -0

  • 4699. 匿名 2018/01/31(水) 00:27:41 

    >>4677
    なんで裸で言う必要があるの?入浴中に言わなくてもいいでしょ?
    本人に言うのではなく、温泉施設に。
    正論だと思っているなら言うべきです!
    不快なら、変えて欲しいなら施設側に常識でしょ!?って言ってみればいいです!
    誰かが3%しかいないと言ってたので、97%でそうしてくれるはずです!
    赤ちゃんも乳幼児も男は禁止に!

    +4

    -2

  • 4700. 匿名 2018/01/31(水) 00:27:54 

    勃起しなければセーフですか?

    +0

    -1

  • 4701. 匿名 2018/01/31(水) 00:28:39 

    >>4692

    嫌だけど言わないでしょ。
    店員にそんな所論議するほどバカはいないでしょう。
    ただ、嫌なんだよ。
    だけど「うわぁ、なにあの親子」と思いながらも何食わぬ顔でやり過ごす。

    それが大人でしょ。
    立派なことでも何でもない普通のことでしょう。
    ただ、嫌なんだよ。

    親は気持ちを汲み取って我が子守るためにも父親に頼むなり、行かないなりしたらどうかしら?

    +7

    -6

  • 4702. 匿名 2018/01/31(水) 00:28:55 

    もし生理用品のコーナーを10歳くらいの男児や男性がずっと見てたらなんかいやだな…
    ある程度の年齢になったら配慮を教えることも必要では?

    +8

    -3

  • 4703. 匿名 2018/01/31(水) 00:29:13 

    >>4695
    やっぱりシングルか。。
    もう疲れたでしょ??

    +3

    -0

  • 4704. 匿名 2018/01/31(水) 00:30:14 

    >>4697

    あーいえばこう言う

    +2

    -0

  • 4705. 匿名 2018/01/31(水) 00:31:11 

    >>4701
    だから何で最後に相手が汲み取れって思考になるのかな?
    そこが自己中なの
    自己中は親子じゃないよ?あなた
    嫌なら来なきゃいいよ
    それでも来たいなら我慢しなよ大人なんだからさ

    +5

    -4

  • 4706. 匿名 2018/01/31(水) 00:32:10 

    シングルマザー、または旦那が子供を見ない環境の底辺が
    旦那や親に頼めと言われ発狂して論破されるたびに論点をすり替えるトピ

    +8

    -5

  • 4707. 匿名 2018/01/31(水) 00:33:22 

    >>4705

    我慢してるでしょみんな!なにが不満?

    男のかわいー!一緒にお風呂はいろー!って言って欲しいの?

    +6

    -2

  • 4708. 匿名 2018/01/31(水) 00:34:20 

    12歳まで男の子を女湯に入れるって言っている人は、子供が男湯がいいって言ったらどうするの?
    条例で定められてるから12歳までは女湯に入りなさいって言う?
    純粋に疑問

    +7

    -1

  • 4709. 匿名 2018/01/31(水) 00:34:20 

    >>4705

    迷惑かけてる方が汲み取るのなんて当たり前だろw

    +3

    -3

  • 4710. 匿名 2018/01/31(水) 00:34:21 

    >>4707
    相手に配慮を求めるのが違うって言ってんの

    +2

    -2

  • 4711. 匿名 2018/01/31(水) 00:34:49 

    多分私は何で男の子入ってんだよー気持ち悪いなーって顔に出てると思う。
    そして女の子には、あらーかわいいねーって顔してると思うわ。
    男の子ママはまだ子供なんだし一緒に入れたいって思うよね。
    その気持ちはわかるんだけど、私みたいな意地悪ババァに
    眉間にしわ寄せて睨まれる事もあるのです。
    条例で許可されてるから、ってそれを盾にするより
    ご自宅で入浴の仕方をしっかり教えて男湯に入らせる教育をして欲しいですね。

    +9

    -2

  • 4712. 匿名 2018/01/31(水) 00:35:05 

    男なんてエロで健全なんだよ。川のエロ本見るのも更衣室覗くのも学生なら通る青春じゃん。社会人になったらやばいけど。
    みんな男がエロじゃなかったら産まれてないんだから
    子供が裸見てたって健康健康!て微笑ましいわ。
    ここの人はバージンなの?アニメやゲームのイケメンみたいな紳士な男が男と思ってるの?

    +5

    -6

  • 4713. 匿名 2018/01/31(水) 00:35:14 

    >>4709
    施設的にルール違反してなけりゃ迷惑にならないよね?
    暴れてるならまだしも

    +5

    -5

  • 4714. 匿名 2018/01/31(水) 00:35:44 

    >>4710

    配慮した方が良いよw

    子供が可哀想だよ。これまじで。
    あなたが見ていないところで睨まれてるかも。

    +7

    -4

  • 4715. 匿名 2018/01/31(水) 00:36:36 

    >>4714
    睨む奴がおかしいとは思わないんだね

    +4

    -8

  • 4716. 匿名 2018/01/31(水) 00:36:51 

    なんか可哀相になってきた!
    シングルマザーの男児は女湯で
    オーケーって条例作ればよくない??

    +7

    -6

  • 4717. 匿名 2018/01/31(水) 00:36:57 

    タバコと一緒だよ。
    吸っても良いらしいけど
    クソ迷惑

    +7

    -3

  • 4718. 匿名 2018/01/31(水) 00:37:51 

    >>4715

    まぁ嫌なんだから仕方ないよ。
    そのくらいの気持ちで入ってればそう言うの伝わるからまだマシなんじゃ?

    +0

    -0

  • 4719. 匿名 2018/01/31(水) 00:38:02 

    タバコで言うなら吸ってもいいスペースに自ら入ってきて迷惑がるやつがおかしいよね

    +7

    -3

  • 4720. 匿名 2018/01/31(水) 00:38:02 

    眠くなっちゃった
    女児シンママは一足お先に眠ります
    おやすみなさい

    +3

    -1

  • 4721. 匿名 2018/01/31(水) 00:38:35 

    >>4635
    どんな状況だよ。

    +1

    -1

  • 4722. 匿名 2018/01/31(水) 00:38:47 

    >>4719
    嫌なら出てけやってね

    +2

    -1

  • 4723. 匿名 2018/01/31(水) 00:39:04 

    >>4716

    シングルマザーはお家でお風呂入ったら良いね。
    または親、兄弟とみんなでくるとかね。

    このトピ見てるとシングルマザー?みたいな人が必死でちょっと可哀想ではある。

    +6

    -2

  • 4724. 匿名 2018/01/31(水) 00:39:33 

    >>4701
    あなたは大人ではないよ。
    イヤダイヤダと文句しか言わない大人になれない人。
    不快な人がたくさんいると思うなら、その人たちのためにも自分のためにも店に言えばいいし、条例を変えて欲しいと理由をきちんと述べたらいい。
    行動にも写さず、ネチネチとネットで文句を連ねて。
    そんなに嫌なのに行くし。
    わけがわからないよ。

    +1

    -4

  • 4725. 匿名 2018/01/31(水) 00:39:43 

    シングル真ザーって大変だもんね!!
    仕事に育児家事炊事!!
    たまには温泉、銭湯に愛息子とはいりたいわな!

    あなたははいってよし!!
    ただ息子さんが悪さしないよう
    ちゃんとみててね!

    +1

    -1

  • 4726. 匿名 2018/01/31(水) 00:39:56 

    >>4719

    例えね。タバコと同じだと思われてますよー。と言う例えね。分かるかなぁ?

    +3

    -4

  • 4727. 匿名 2018/01/31(水) 00:41:35 

    >>4726
    でもこの例え合ってるよ
    喫煙室に入ってきて私タバコ嫌なんで吸わないでくださいって言ってるようなもん

    +3

    -4

  • 4728. 匿名 2018/01/31(水) 00:41:41 

    >>4724
    掲示板ってそういうもんだから…

    +2

    -1

  • 4729. 匿名 2018/01/31(水) 00:42:21 

    >>4710
    お互いに配慮し合うのが世間なのでは。

    +3

    -1

  • 4730. 匿名 2018/01/31(水) 00:43:21 

    >>4729
    その配慮の線引きが個々によって違うからルールがあるんですよ

    +3

    -1

  • 4731. 匿名 2018/01/31(水) 00:43:43 

    >>4726
    ほらこうやってずらすよね

    +1

    -1

  • 4732. 匿名 2018/01/31(水) 00:43:59 

    >>4717
    吸ってもいい場所にわざわざ入って迷惑とかww

    +1

    -2

  • 4733. 匿名 2018/01/31(水) 00:44:28 

    >>4726
    どっちがタバコ?

    +0

    -0

  • 4734. 匿名 2018/01/31(水) 00:44:35 

    >>4724

    嫌だ嫌だとリアルで言わないって何度も言ってるんだけど分からんものかねw
    ここで言うのはそう言うところだからでしょ。

    リアルで言わないっていえば何で言わないんだ!正論なら言え!って言うし、

    支離滅裂だわw

    +2

    -3

  • 4735. 匿名 2018/01/31(水) 00:44:44 

    タバコのくだりで自爆しちゃったね

    +2

    -2

  • 4736. 匿名 2018/01/31(水) 00:45:23 

    みんな明日に持ち越さないように
    寝て忘れましょう!!

    おやすみなさい^^

    +1

    -2

  • 4737. 匿名 2018/01/31(水) 00:45:42 

    ひとのいやがることはしてはいけません

    +1

    -0

  • 4738. 匿名 2018/01/31(水) 00:47:02 

    タバコ位嫌がられてるってことなのでは?
    条例絡めてくるとそうかもしれないけど私はなんとなくわかる。
    タバコほど男の子はいても害はないけどねー

    +0

    -2

  • 4739. 匿名 2018/01/31(水) 00:48:02 

    >>4738
    タバコ嫌な奴は禁煙室行きましょうね

    +0

    -1

  • 4740. 匿名 2018/01/31(水) 00:50:57 

    バタコ

    +0

    -0

  • 4741. 匿名 2018/01/31(水) 00:51:01 

    あれ、止まった?

    +0

    -0

  • 4742. 匿名 2018/01/31(水) 00:51:14 

    男の子の親だけど、ここを見て温泉は行けないと思ったw
    恐ろしいw

    +3

    -2

  • 4743. 匿名 2018/01/31(水) 00:52:03 

    おやすみなさい⭐︎

    +0

    -0

  • 4744. 匿名 2018/01/31(水) 00:53:04 

    タバコ=男児
    喫煙室=女湯
    喫煙室でタバコ吸わないでと配慮を求める人=男児を女湯に入れないでと配慮を求める人

    +2

    -2

  • 4745. 匿名 2018/01/31(水) 00:54:12 

    >>4734
    いや、支離滅裂はあなただよ。
    リアルで言わないのは言えないからで、温泉にそれでも行くのはそんなにも嫌じゃないから?
    本当に嫌なら温泉施設とかに行かないよね。

    +0

    -4

  • 4746. 匿名 2018/01/31(水) 00:54:43 

    おやすみ〜

    +1

    -2

  • 4747. 匿名 2018/01/31(水) 00:56:04 

    タバコで自爆して脱落していったか。

    +0

    -4

  • 4748. 匿名 2018/01/31(水) 00:57:06 

    理不尽なのはどっちか明らかになったね
    おやすみ

    +1

    -3

  • 4749. 匿名 2018/01/31(水) 00:57:40 

    禁煙ルーム=女湯
    アイコス=男児

    なんとでも置き換えられるから例えはダメだわ

    +2

    -0

  • 4750. 匿名 2018/01/31(水) 00:58:01 

    男子も図々しい男子ママとも入りたくないです。

    意見言うのも自由ですよね。

    +7

    -2

  • 4751. 匿名 2018/01/31(水) 00:59:17 

    まだやってたの!!
    どうでも良いけどながら見ると、
    女湯に男の子入れる親はやはり非常識なこと言ってるね。
    最後は意味不明に終わっているが

    +20

    -8

  • 4752. 匿名 2018/01/31(水) 01:01:52 

    高齢処女の私の体を性的な目で見る男の子が許されるなんて
    理不尽過ぎる!!

    +0

    -4

  • 4753. 匿名 2018/01/31(水) 01:02:32 

    負け惜しみ感がすごいね

    +2

    -0

  • 4754. 匿名 2018/01/31(水) 01:03:05 

    条例があるから、女湯は喫煙ルームってかw
    条例抜きに、
    タバコの煙かけられてるくらい迷惑してる人もいるんだよ。ってことなのに悟れないんだよね。
    何度もみんなに言われても人の心悟れない。
    もし親だったら子供の気持ちも悟れてないんだろうな。子供可哀想。

    +5

    -1

  • 4755. 匿名 2018/01/31(水) 01:03:58 

    まぁ、リアルに負け惜しみはシングルマザーで発狂してた奴ねw

    +5

    -4

  • 4756. 匿名 2018/01/31(水) 01:05:22 

    >>4754
    タバコを吹きかけられない場所へ行けば解決!

    +0

    -6

  • 4757. 匿名 2018/01/31(水) 01:05:34 

    >>4754
    タバコおばさん、タバコネタもうお腹いっぱい

    +1

    -3

  • 4758. 匿名 2018/01/31(水) 01:06:33 

    過半数の人が嫌がってるのに強引に女湯に入れるのはなんのためだろう?
    男の子本人が嫌がったらどうするの?

    +9

    -2

  • 4759. 匿名 2018/01/31(水) 01:06:35 

    >>4754
    あんたが一番悟れてないじゃん

    +2

    -2

  • 4760. 匿名 2018/01/31(水) 01:07:16 

    しつこいね
    子ども禁止の温泉行けよまじで

    +9

    -9

  • 4761. 匿名 2018/01/31(水) 01:07:55 

    まぁ、リアルに負け惜しみは高齢独身で発狂してた奴ねw

    +3

    -6

  • 4762. 匿名 2018/01/31(水) 01:08:51 

    >>4756

    うちは、旦那に預けられるし
    女の子は私が連れて入れるし
    女湯に男の子を入れるこだわりはないからもう落ちるね。
    よく読み返してみんながみんな可愛いと思っていない事頭に入れて子供の気持ちくんでやって。

    では、おやすみ。

    +7

    -1

  • 4763. 匿名 2018/01/31(水) 01:09:48 

    >>4758
    自分の事しか考えていないのだろう。子供も他の客も関係なし。

    +6

    -3

  • 4764. 匿名 2018/01/31(水) 01:10:12 

    >>4760
    いや、私は家族風呂しか入ったことがないから大浴場がどんな感じか見たことがないので不思議で。

    +3

    -1

  • 4765. 匿名 2018/01/31(水) 01:12:09 

    >>4763
    単純に親本人が子供と入りたいからってだけの理由ってことかな?

    +3

    -0

  • 4766. 匿名 2018/01/31(水) 01:13:30 

    >>4762
    大人ぶってるね

    +0

    -5

  • 4767. 匿名 2018/01/31(水) 01:14:35 

    >>4766
    旦那さんがいるみたいだから大人だと思うよ

    +4

    -0

  • 4768. 匿名 2018/01/31(水) 01:15:37 

    女湯は喫煙室で、タバコは男児なの?
    おかしくない?それじゃ男児湯になっちゃう。
    男児専用のお風呂にわざわざ入りに行くなら文句も言えないけど
    あくまで女湯。
    若い子もババァも女性のための場所だから女湯なんです。

    +9

    -0

  • 4769. 匿名 2018/01/31(水) 01:16:04 

    >>4765
    きっとやり取りを見ていてもそうだと思う。
    子供と入りたいと言うか、自分が行きたいけど子供一緒じゃなきゃ無理だし男湯に入れられない(自分しかいない、または旦那が見てくれない)から仕方なく自分が連れて入る。

    自分は癒されたいのにーと放置する。

    だから温泉ではしゃぎ回ってても注意もせず親どこだよ?みたいな子多いと思う。

    止むを得ずの人は申し訳なさそうにしているし、こんな所で発狂しないよね!w

    +14

    -0

  • 4770. 匿名 2018/01/31(水) 01:16:23 

    小さい子は除くとして、女は女湯、男は男湯、それ以外は混浴って何かおかしいかな

    +3

    -0

  • 4771. 匿名 2018/01/31(水) 01:16:31 

    敗者 条例おばさん

    +5

    -5

  • 4772. 匿名 2018/01/31(水) 01:16:38 

    女湯に限らず、電車だって子供嫌いの人からは嫌な顔される可能性あるよ
    だからと言ってタクシーなんか利用しないし
    子供が嫌がったら辞めさせるけど、赤の他人の目を気にして遠慮してたら生づらくて仕方ないわ

    +6

    -5

  • 4773. 匿名 2018/01/31(水) 01:16:45 

    >>4766
    大人なんじゃない?

    +2

    -0

  • 4774. 匿名 2018/01/31(水) 01:17:56 

    >>4773
    大人がこんな時間にこんなトピにコメントするかしら

    +0

    -3

  • 4775. 匿名 2018/01/31(水) 01:17:58 

    タバコで巻き返したかと思いきや、条例を持ち出したためにしっぺ返し

    +1

    -2

  • 4776. 匿名 2018/01/31(水) 01:18:38 

    >>4774
    男児かもね。

    +1

    -3

  • 4777. 匿名 2018/01/31(水) 01:20:07 

    >>4772

    電車は生きるために仕方ないんじゃない?

    温泉は娯楽よね。行かなくても家で入れるでしょ?
    お風呂壊れたなら仕方ないけど電車とかとは
    また違うものだと思う。

    +7

    -1

  • 4778. 匿名 2018/01/31(水) 01:20:59 

    >>4777
    配慮厨は車買えって言うだろうね

    +0

    -2

  • 4779. 匿名 2018/01/31(水) 01:21:52 

    >>4766
    うちは、旦那に預けられるし~

    シンママに対するつまんない挑発でしょ?
    他人の気持ちを想像できないガキババアだな

    +3

    -4

  • 4780. 匿名 2018/01/31(水) 01:22:10 

    >>4769
    私もそう思う
    何回か質問を出したけどなぜか答えて貰えなくて…
    10歳で一人で体と頭を洗えないの?と
    男と女の生物学的な区別はしてないの?の質問

    +3

    -0

  • 4781. 匿名 2018/01/31(水) 01:24:18 

    >>4780
    洗えるし区別つくから10歳なら別でも良いと思うよ
    ただここの人達は未就学児でも嫌みたいだから荒れてるんでしょ

    +4

    -3

  • 4782. 匿名 2018/01/31(水) 01:24:42 

    >>4778

    うん、で?

    +2

    -0

  • 4783. 匿名 2018/01/31(水) 01:25:19 

    >>4772
    嫌がらなかったら12歳まで入れる?

    +1

    -0

  • 4784. 匿名 2018/01/31(水) 01:25:42 

    大人の自分は構わないけど、同級生が居たりしたらどうするんだろうね?
    可哀想じゃない?同級生の女の子が。

    +11

    -2

  • 4785. 匿名 2018/01/31(水) 01:26:05 

    >>4781

    いや、いーじゃん!別に!条例が!と言ってるのはほんの一部だと思う。荒れてると言うか、何人かが荒らしていただけかと笑
    明らかに嫌な人多かったよ笑

    +3

    -1

  • 4786. 匿名 2018/01/31(水) 01:26:17 

    >>4782
    配慮を求める人に対しては何をしてもキリがないって事だよ
    自分が嫌な事は他人が生きる上で必要な事であっても辞めさせたい人たちなんだから

    +2

    -2

  • 4787. 匿名 2018/01/31(水) 01:27:36 

    >>4785
    私から見たらどちらも嫌な奴ばっかだったけどね

    +0

    -3

  • 4788. 匿名 2018/01/31(水) 01:28:42 

    >>4781
    中には3歳とか極端な人もいたけどね…
    いや、条例がOKだから10歳まで入れるって人もいて何か特別な理由でもあるのかと思ってた

    +2

    -0

  • 4789. 匿名 2018/01/31(水) 01:30:18 

    オムツ取れてないのは湯船には入れないで頂きたい。またはベビーバス使って貰うのがいいと思います。
    男の子の苦情については結構あります。うんざりするくらいあります。それとお風呂でウンチも小さいお子さんあります。言わないで出て他のお客さんがお知らせしてくれることもしばしば。
    苦情が来て見回りに行くと大体はお察しな感じな親御さん多いです。個人的にはお子さんは連れてこないでいただきたい。
    と、終わりかけのトピで温泉に勤務している私が言ってみる。

    +16

    -1

  • 4790. 匿名 2018/01/31(水) 01:31:05 

    都会はスーパー銭湯大人1人いくらくらい?

    +0

    -0

  • 4791. 匿名 2018/01/31(水) 01:31:14 

    >>4786

    うーん。生きる上で温泉必要?

    +4

    -0

  • 4792. 匿名 2018/01/31(水) 01:31:38 

    >>4781
    0歳でも1歳でも男なんだから男湯!
    とかいうキチガイな人もいたね
    極端な人が多すぎるから当然荒れるよね

    +4

    -5

  • 4793. 匿名 2018/01/31(水) 01:32:43 

    >>4792
    そもそも0.1で温泉はダメよ、女湯も男湯も。それも条例あるのかな?

    +3

    -0

  • 4794. 匿名 2018/01/31(水) 01:33:00 

    条例BBA寝た?

    +1

    -4

  • 4795. 匿名 2018/01/31(水) 01:33:28 

    >>4789
    うんちは良く聞くw

    +2

    -0

  • 4796. 匿名 2018/01/31(水) 01:33:50 

    >>4794

    シングルマザーだから明日も仕事なんだよ。
    寝かせてあげよう。条例ババア

    +5

    -1

  • 4797. 匿名 2018/01/31(水) 01:35:26 

    >>4796
    仕事しろよ。タバコBBA

    +1

    -2

  • 4798. 匿名 2018/01/31(水) 01:35:37 

    >>4793
    どうなんだろうね?
    でも私は0歳1歳の温泉は衛生的に連れていこうともおもわなかったなぁ
    後お湯が気持ち熱めだからずっと浸けるとかありえないよね

    +6

    -1

  • 4799. 匿名 2018/01/31(水) 01:38:23 

    >>4795

    ウンチすごいですよ。
    平日の昼間赤ちゃん連れてくる人多いです。ウンチ事件もぐっと増えるし、親はシレッと帰って
    何か浮いてるから見てくれ!って他のお客さんが言いにくる事も本当に多いです。
    常連さんは子供がいるとすぐにカウンターでグチりにきます。おふろ入る前に。
    男の子もすごく多いですよ。苦情。
    刺青系も多いです。しかも、お子さんの苦情と刺青が同じ家庭だったり。
    刺青をテーピングで隠していても苦情が来たりするしやっぱり子供、刺青とかは嫌なんだと思います。

    +10

    -0

  • 4800. 匿名 2018/01/31(水) 01:38:51 

    >>4797

    起きてるw

    +2

    -2

  • 4801. 匿名 2018/01/31(水) 01:39:00 

    シンママ発狂かよ

    +8

    -2

  • 4802. 匿名 2018/01/31(水) 01:39:56 

    条例BBAまだ起きてる説

    +4

    -1

  • 4803. 匿名 2018/01/31(水) 01:40:18 

    せめて女湯の脱衣場だけでも、大人のみのご利用とファミリーでのご利用と衝立で分ける…とか?

    +5

    -0

  • 4804. 匿名 2018/01/31(水) 01:41:01 

    >>4798

    私も。なんか変な病気とかもらったら嫌だし今5歳だけど旅行の時に家族風呂入ったくらいしか温泉入れてないなぁ。。

    +6

    -1

  • 4805. 匿名 2018/01/31(水) 01:42:02 

    条例BBA、大人ぶってるとか言いだしたあたりから様子がおかしいw

    +5

    -0

  • 4806. 匿名 2018/01/31(水) 01:44:47 

    >>4799
    ひー、イヤだー…
    そしてやっぱり「お察し」なんだね
    うんち繋がりだけど、私が聞いたのは子供は言わずもがな、最近は認知症のお年寄りがついうっかりって稀に聞くようになったよ

    +7

    -0

  • 4807. 匿名 2018/01/31(水) 01:46:39 

    >>4798
    そういう解釈するでしょ?
    だから荒れるんだよ
    例え0歳であっても男である以上、男が女湯に入って来るのは嫌だから
    女湯に入れるなという人がいたという話でしょ

    +6

    -0

  • 4808. 匿名 2018/01/31(水) 01:51:33 

    >>4806

    お年寄りもいますよ!
    露天風呂でウンチしちゃったおじいちゃんいました汗
    私は女で良かったー!!!!と心の中で叫びました笑
    男湯は男が行くので…
    男のスタッフには申し訳ないけど、、
    赤ちゃんのうんちは女湯ばかりですが、、
    ちなみに私はスーパー銭湯や温泉は入りません。
    旅館の貸切もなんとなく嫌かな?って感じ。
    実情見たら中々入れません涙

    +6

    -1

  • 4809. 匿名 2018/01/31(水) 01:52:31 

    >>4804
    そう、椅子とかは洗ってあげるけどやっぱ大人が多いから…
    後、湯船に入るときに子供はどうしても縁を跨ぐときおまたが触れがちだからそれも嫌がる人がいる
    縁は頭を乗せるとこって認識で
    幸いうちの近所は早朝なんかは家族風呂が1200円だし、毎週決まった曜日は1200円とかあって助かってる
    ここ見てたら家族風呂ないところ多い印象だけどどうなんだろ?

    +2

    -3

  • 4810. 匿名 2018/01/31(水) 01:53:34 

    >>4807

    そう思う人もいるんじゃない?
    条例で認められてるんだから快く受け入れろなんて図々しいんだよ。条例BBA

    +4

    -3

  • 4811. 匿名 2018/01/31(水) 01:59:42 

    >>4807
    んー何ていうか、そもそも0歳1歳を温泉や銭湯に連れていくという発想が私の中で無いからかなぁ
    2歳3歳はおむつが微妙だし、未就学児はパパがいなけりゃママと一緒なのは仕方ないと思うよ
    家族風呂しか入ったことないから強くは言えないけど

    +5

    -2

  • 4812. 匿名 2018/01/31(水) 02:05:09 

    >>4808
    やっぱり噂じゃ無かったんだね~
    これからちょっとずつ増えていきそうな問題だね
    しかし場所が場所だけに消毒とか大変そう
    掛け流しなら消毒だけだけど、循環とかだったら大変だね

    +3

    -0

  • 4813. 匿名 2018/01/31(水) 02:50:22 

    >>4726
    横からだけどわかってないの君だよ。

    +1

    -1

  • 4814. 匿名 2018/01/31(水) 02:55:49 

    >>4772
    これが本音だろうな
    自分や子供が不快かどうかだけで他人のことは関係無い
    それを正しいとさえ思ってる

    +11

    -2

  • 4815. 匿名 2018/01/31(水) 03:26:42 

    いつの間にかシンママ叩きになってる
    シンママ叩きたいだけなら他所でやればいいのに
    子供が温泉に行く時間帯に父親が働いてるから母親だけで子供を連れてく人も多いんじゃないの?
    家族みんなで温泉に行くなら家族風呂いくよ
    未就学児の子供と自分の二人だけで行くならわざわざ家族風呂なんて行かないよ
    少なくても私の周りは皆そうだよ

    +7

    -10

  • 4816. 匿名 2018/01/31(水) 04:49:46 

    「ババアなんてエロい目で見るわけない」とか何度も何度も言ってる奴いるけど、おばさんや高齢のおばあさんの強姦事件だってあるんだからね
    それに銭湯や温泉にはおばさんだけじゃなくて若い女の人や女の子だっているんだから

    +9

    -5

  • 4817. 匿名 2018/01/31(水) 05:00:20 

    クレヨンしんちゃんみたいなエロガキが入ってきたら嫌だなあ
    冷静に考えるとあれって男に都合いいキャラだよね
    中身はエロ親父と変わらず、大人の男視聴者目線で女の人にセクハラしつつ「見た目は子供なので合法w」ってところが

    +11

    -2

  • 4818. 匿名 2018/01/31(水) 05:47:56 

    マイナスだろうけど
    今って本当すぐなんか言われて
    子供育てるのも窮屈ですね…
    私が子供の頃にこんなこと話題にもなってなかった
    親も気にしてないし
    私は小学校低学年位までなら
    家庭の事情もあれば仕方ないと思います。
    幼稚園児位でも嫌だって言う人
    それはないんじゃないかな
    反対にそんな小さな子供に意識し過ぎですよ
    もう少し温かく見守ってあげれないかなと思います。

    +12

    -7

  • 4819. 匿名 2018/01/31(水) 06:10:24 

    >>4818
    いろんな立場の人の気持ちがわからないんだろうね。自分の考え方が正しくて一般的基準だと思ってる人が1番たち悪い。

    +6

    -4

  • 4820. 匿名 2018/01/31(水) 06:16:01 

    こんなに嫌だと言ってる人がたくさんいるのに、まだわからないのかな。男の子の母親は本当自己中で困りますね。

    +10

    -5

  • 4821. 匿名 2018/01/31(水) 06:17:58 

    自分が男児と入りたくないから相手に入って来るなと言う
    これも普通に自己中じゃん

    +5

    -12

  • 4822. 匿名 2018/01/31(水) 06:57:40 

    条例が明らかに緩いのが問題。

    +11

    -1

  • 4823. 匿名 2018/01/31(水) 06:59:21 

    私が正しいのよ〜
    私が正しいのよ〜
    ど〜してわからないの〜
    嫌なものは嫌〜

    +4

    -5

  • 4824. 匿名 2018/01/31(水) 07:01:07 

    がるちゃんの常識と世間の常識の違いが顕著に出てるトピだな
    世間的な常識では未就学児は許されてるから男児が入れるんだよ
    このトピの感覚が多数派だったらとっくに男児は入湯拒否されてるはず。

    +6

    -5

  • 4825. 匿名 2018/01/31(水) 07:01:48 

    まだいたの?条例おばさん

    +4

    -3

  • 4826. 匿名 2018/01/31(水) 07:08:54 

    感情論が正しいの!
    正しいんたから正しいのっ!

    +1

    -1

  • 4827. 匿名 2018/01/31(水) 07:11:00 

    エスパーさまぁ
    世界はエスパーさまの為にぃ

    +1

    -1

  • 4828. 匿名 2018/01/31(水) 07:25:56 

    >>4813

    もう条例絡めなくていいよw
    飽きたよw

    喫煙室がどうとかでなく、タバコ位煙たがられてると言ってるだてら話だったんじゃないの?w

    +0

    -5

  • 4829. 匿名 2018/01/31(水) 07:42:39 

    >>4816
    高齢のお婆さんを強姦する6才のエロガキ。有り得無くはないかw

    +0

    -4

  • 4830. 匿名 2018/01/31(水) 07:44:54 

    >>4828
    男児より加齢臭発してるジジババの体液のが何倍も気持ち悪いし嫌だけどね
    裸も見苦しいし
    温泉はジジババ入って来るな!

    +2

    -3

  • 4831. 匿名 2018/01/31(水) 07:54:59 

    このトピの前半は男児がエロい目で見て来るから嫌だってコメントばっかりだったのに、自意識過剰と言われて恥ずかしくなったのかうるさいから迷惑って方向にシフトしたね
    なんだかんだこじつけて必死だね

    +4

    -7

  • 4832. 匿名 2018/01/31(水) 08:03:10 

    未就学児でも女湯にいたら嫌だなとは思うよ。
    思うけども、我慢してるわけ。
    だけどいくら条例がって言ったって、小学校入ったら
    男湯行くか、母親と女湯来るなら母親がしっかり世話してほしい。
    湯船でチンコブラブラ野放しにして、遊ばせてるから
    他のお客さんは嫌なんだよ。
    入浴の目的は体を綺麗にして、湯船で温まる事で、
    特に男児の場合はなるべく短時間で終わらせて、母親から離れない
    ってくらいにして欲しい。
    男児の視線の先に、綺麗なお姉さんの美乳があったら
    そりゃお姉さん嫌だよ。

    +7

    -4

  • 4833. 匿名 2018/01/31(水) 08:15:23 

    条例では決まっているけど、不快に思っている人は多い。
    で終わりじゃ…

    +6

    -2

  • 4834. 匿名 2018/01/31(水) 08:16:32 

    うちも男児が3人いるけど、女湯入れないし周りに入れない人多いよ!
    ここでドヤ顔で何が悪い?って言ってるお母さんはちょっとヤバそう。

    +6

    -3

  • 4835. 匿名 2018/01/31(水) 08:17:40 

    >>4831
    自意識過剰って、裸を見られて恥ずかしいってのは当然なんじゃないの?
    女湯に男児がいたら嫌だっていう当たり前の気持ちに対して
    自意識過剰だなんて言われたらババァは言い返せないでしょう。
    男児がエロいかどうかは関係なく、全員が裸になっておっぱいやらお股やら
    洗う姿を何故に知らないよその家の男児に公開しなきゃならんのですか。
    だから、男児のお母さんはなるべく早く1人で入浴できるように
    教えてあげてほしい。
    子供だから仕方ないなんて理由で全員納得してるわけじゃない。

    +7

    -3

  • 4836. 匿名 2018/01/31(水) 08:23:30 

    >>4815
    え?未就学児いますが私は家族風呂利用しますよ。
    走り回ったり、
    0才児もいるのでおしっこも気になりますし、色々と周りに迷惑をかけたくないので。私じじんが疲れるので家族風呂にしてます。

    ちなみに家族風呂は毎回掃除してお湯を入れ替えてるそうです。

    +6

    -1

  • 4837. 匿名 2018/01/31(水) 08:28:36 

    >>4818
    私の子供の頃も話題にもなってなかったからこそ
    私は嫌でした。親に言っても我慢しろと
    言われ嫌で仕方なかったこと覚えてます。
    同じ歳くらいの男子が裸でいるんですよ?

    +6

    -2

  • 4838. 匿名 2018/01/31(水) 08:34:17 

    >>4838
    ほんとにトピ読んでる?ww
    みられてるーは少数派ですw
    しつこいw

    +1

    -0

  • 4839. 匿名 2018/01/31(水) 08:37:14 

    >>4815
    私の周りって…
    それが当たり前だと思わないでね…

    +2

    -3

  • 4840. 匿名 2018/01/31(水) 08:39:35 

    というか、男児反対派って若い女性が多いと
    思う。
    逆にだるだる腹に垂れ乳おばさんなんて可愛いわねーぐらいにしか思ってないよw

    +3

    -1

  • 4841. 匿名 2018/01/31(水) 08:39:46 

    >>4838
    アンカーwww

    +0

    -0

  • 4842. 匿名 2018/01/31(水) 08:43:13 

    条例ババアおはよう!
    まだ寝てないの?!
    仕事に影響でない?

    +2

    -1

  • 4843. 匿名 2018/01/31(水) 08:44:36 

    大人だから実際口には出さないだけで心の中では嫌だって気持ちは多くの人が持ってるでしょ。
    だからこういう匿名掲示板では本音が沢山飛び交う訳だし。
    それなのに条例ではOKをドヤ顔で掲げて何が悪い!と男児入浴を突き通す発言は男の子のママ全体のイメージを下げる事になるからやめてほしい。
    うちも息子がいるけど自分が子供の頃男児が女湯にいて嫌な気持ちになったから息子は旦那と男湯、私は娘と女湯を徹底してる。

    +4

    -1

  • 4844. 匿名 2018/01/31(水) 08:46:04 

    >>4840

    わかるー!
    私は騒いでる子供は「てめぇ!」って親に思うけど、
    お母さんのそばにいる子供は可愛いと思う笑

    だけど、嫌な人もいるのは当たり前。
    子供だから迷惑かけることもあるのに条例だから嫌がるな!黙れ!は違う!

    +3

    -1

  • 4845. 匿名 2018/01/31(水) 08:48:10 

    条例BBA必死だな。
    きっと温泉さえまともに楽しめなくてー!とか思っているのだろう。
    お前が選んだ道じゃないか。胸を張れ

    +1

    -4

  • 4846. 匿名 2018/01/31(水) 08:49:55 

    普通はそうだよね。だから男児を女湯に入れて何が悪いの?っていう親はお察し。そんな親に育てられてる子供も、躾られてないことが多いし。
    子供でも他人のチンチンなんて見たくないし、出てけよ…と思ってる。

    +8

    -3

  • 4847. 匿名 2018/01/31(水) 08:50:32 

    また自意識過剰バァが湧いてきたな

    +4

    -3

  • 4848. 匿名 2018/01/31(水) 08:51:52 

    ガルちゃんて朝になると常識ある人湧いてくるw

    +2

    -2

  • 4849. 匿名 2018/01/31(水) 08:52:38 

    >>4847

    よ!DQN低脳!

    +2

    -2

  • 4850. 匿名 2018/01/31(水) 08:54:12 

    >>4847
    バカの一つ覚えのように
    自意識過剰ってww

    +4

    -2

  • 4851. 匿名 2018/01/31(水) 08:56:55 

    条例シングルババア
    見た目はスネ夫ママってか!?w

    +1

    -5

  • 4852. 匿名 2018/01/31(水) 09:00:07 

    >>4850

    もうそれしか言うことがないんだろうw

    +5

    -3

  • 4853. 匿名 2018/01/31(水) 09:09:58 

    何ここ、交換日記?

    +4

    -0

  • 4854. 匿名 2018/01/31(水) 09:10:14 

    女子小学生の集団がいたら「おんなのなかに、おとこがひとり!wwwおんなのなかに、おとこがひとり!www」って囃し立てられたりするかもな

    +4

    -1

  • 4855. 匿名 2018/01/31(水) 09:10:30 

    みんな自己紹介している

    +3

    -0

  • 4856. 匿名 2018/01/31(水) 09:10:31 

    ジングル男の子の母だけど
    家族風呂にはいってます!
    離婚するときに色んなリスクがあることは
    わかってたので。

    母や姉なんかと行くと結構安いです。
    2時間で三千円くらい?
    個室にテレビあって部屋食も食べれて
    素泊まりになるのかな?

    シングルマザーが身勝手と思われるんで
    条例条例言うひとはやめて下さい

    +10

    -5

  • 4857. 匿名 2018/01/31(水) 09:14:59 

    >>4851
    そういう煽りは流石に程度が低くない?

    +4

    -0

  • 4858. 匿名 2018/01/31(水) 09:15:53 

    大半の女性から煙たがれてまで、可愛い息子と何歳まで一緒にお風呂に入れれば気がすむの笑
    条例で許されているからと、私は嫌がられている空気の中にわざわざ息子を連れてく勇気ないわ。同年代の女の子なんか特に男児と一緒になったら可哀想だもんね。どうしても息子と入るって譲らない母親は自己中でかなり強気な人よね。

    +14

    -7

  • 4859. 匿名 2018/01/31(水) 09:16:44 

    >>4851
    女の子ママだけど、ごめん、あなたにドン引き

    +11

    -0

  • 4860. 匿名 2018/01/31(水) 09:19:11 

    ここで見ていても分かる通り空気が読めないのだろうね。女なんて言葉に出さなくても空気で察するけどそれができない。条例BBA

    +2

    -6

  • 4861. 匿名 2018/01/31(水) 09:22:07 

    私もシングルだけど子供は自宅のお風呂に入ってもらってるよ。
    自分がどうしても行きたくなったら…というか3日に1度は近所の公共の銭湯だわ。
    仕事帰りにちゃちゃっと。

    +2

    -0

  • 4862. 匿名 2018/01/31(水) 09:23:54 

    生理中に血を垂れ流しながら入る女も不愉快

    +6

    -1

  • 4863. 匿名 2018/01/31(水) 09:25:32 

    >>4858
    大半の女性じゃなくて、がるちゃんに生息するクレーマー女でしょ。大半て(笑)
    白い目で見てきたらスタッフに注意してもらうよ、ルール守ってるのに睨んでくるのはおかしいからね。変質者として警察呼んでもらうかも。

    +7

    -5

  • 4864. 匿名 2018/01/31(水) 09:26:45 

    >>4863
    うんうん、呼んでもらいな!

    +3

    -1

  • 4865. 匿名 2018/01/31(水) 09:27:13 

    どんなに頑張っても条例や規則を変えない限りは勝ち目はないと知るべき。
    条例ババァでいいよ、ルールを守ってる良識ある市民てことだから。ルールを理解できない自意識過剰女よりまし。

    +9

    -3

  • 4866. 匿名 2018/01/31(水) 09:32:44 

    条例条例言ってるけどモラルの問題でしょ。
    本来女だけの空間に男がいたら嫌だし、いても文句言えないけどいないでくれたらいいなって思うよ。

    女性用下着売り場にカップルで来てるのが嫌なのと同じようなことじゃない?
    「うちの彼氏は私にしか興味ないから別に問題ないし!自意識過剰なんだよデブスババア!店が立入禁止にしてないんだから文句言えないよね!嫌なら来るなよ!」って、のさばってて、当の彼氏がニヤニヤしながら他のお客さんのブラのサイズとか見てたら気持ち悪いよね。
    いくら法的に問われないとしても嫌がる人がいるって分かっててするのはモラルの欠如としか思えない。

    +14

    -6

  • 4867. 匿名 2018/01/31(水) 09:34:01 

    勝ち負けの問題か?

    +6

    -0

  • 4868. 匿名 2018/01/31(水) 09:36:51 

    >>4836
    え?0歳児を連れて温泉はたとえ家族風呂でも非常識だよ
    おしっこが気になるなら0歳児は家族に預けてください
    ドヤッてるけど大丈夫?

    +9

    -4

  • 4869. 匿名 2018/01/31(水) 09:41:41 

    >>4868
    家族風呂はほとんどが清掃入れ替えだよ。
    0歳児は5分も入れないし。
    後、今はベビーバスベビーベッドがあるところがほとんどだから。

    +7

    -1

  • 4870. 匿名 2018/01/31(水) 09:43:39 

    >>4865

    みんなそこじゃないと言っているのにまだ分からないのかw
    リアルでもそうやってしつこくしつこく言い続けて相手が呆れて「もう良いよ、分かったよ」とか言えば

    ほら!私が正しいから言い返せなくなった!とか思っていそうだね。
    マジでやばいよ!条例BBA

    +8

    -3

  • 4871. 匿名 2018/01/31(水) 09:48:58 

    >>4862
    Σ(゚д゚lll)そんな人いるの!?

    +5

    -0

  • 4872. 匿名 2018/01/31(水) 09:48:59 

    嫌な人がいるって事を理解すれば良いんじゃない。それを分かってて続けるかはその人次第

    まあ、この問題に限らず男児嫌いな人はいるからね。

    +2

    -2

  • 4873. 匿名 2018/01/31(水) 09:49:20 

    勝った負けたの問題じゃないと思うけど・・・
    だから、なんだね

    一緒にされたくないママ達に同情

    +5

    -0

  • 4874. 匿名 2018/01/31(水) 09:54:32 

    >>4869
    どこの都道府県かは分からないけど、私の住んでる都市にベビーバスベビーベッド完備の家族風呂なんてない
    温泉好きだからあちこちの家族風呂行ってるけど、ベビーバスベビーベッド完備の家族風呂なんて私は見たことないよ
    ホテルにはたまにある程度かな
    正当化するためだろうけど、嘘はよろしくない

    +3

    -4

  • 4875. 匿名 2018/01/31(水) 09:55:27 

    うん、理解してって言ってるのに何でずっと条例で言ってるのか不思議でしょうがない。

    嫌だって思ってるけど顔に出さず我慢してる人がいるので、それを理解してはどうか。という話。
    それでも女湯に入れる事についてみんなガルちゃんでは言ってもリアルに口に出して言わないでしょ。

    迷惑をかけていることを気づいたほうがいい。
    条例と人の心は一致しないよ。

    +8

    -2

  • 4876. 匿名 2018/01/31(水) 09:56:08 

    >>4874

    私も腹壊れた時何件か電話したけど一件しかなかった。

    +1

    -3

  • 4877. 匿名 2018/01/31(水) 10:06:40 

    >>4876
    腹壊れた時に温泉に行くのか?
    ウンコ漏らすなよ

    +4

    -1

  • 4878. 匿名 2018/01/31(水) 10:13:02 

    >>4877

    風呂だw

    +0

    -0

  • 4879. 匿名 2018/01/31(水) 10:22:25 

    クッソおやじ共がエロ目線で作った
    くだらない条例wwwww

    +3

    -3

  • 4880. 匿名 2018/01/31(水) 10:25:54 

    男産む女、嫌いだわ

    +1

    -5

  • 4881. 匿名 2018/01/31(水) 10:31:23 

    6歳の男の子目線がいやらしいって思うとか嫌悪がある人は病院で調べたほうがいいかも子供時、性的なトラウマあったとしか思えないので本気で悩んだ方がいいよ。ガルちゃんで済ますレベルのやばさではない。
    まだこのトピにいるひつこさも異常。

    +9

    -9

  • 4882. 匿名 2018/01/31(水) 10:32:31 

    >>4039
    それだったら男女に関わらず見ると思う
    男児でちょっとヤバいなって子いるよ、母親は全否定するだろうけど

    +5

    -1

  • 4883. 匿名 2018/01/31(水) 10:33:00 

    >>4866
    めっちゃ的確な例えを出してくれてスッキリした!
    そう、正にそれなんだよね。
    モラルの問題。

    +7

    -3

  • 4884. 匿名 2018/01/31(水) 10:34:12 

    >>4881
    ムスコの悪口言われてないか
    心配で心配で覗きに来ちゃって、かわいいwww

    +5

    -2

  • 4885. 匿名 2018/01/31(水) 10:35:25 

    5才くらいの男児が明らかに婆さんはスルーして若い子の裸ばかり目で追ってるのを目の当たりにしたら、やっぱ小さいとはいえ女性の身体として見てるし気持ち悪いと思ったよ。

    +8

    -4

  • 4886. 匿名 2018/01/31(水) 10:36:31 

    >>3501
    そうだよね、離婚する時男親居なくて不自由させるかもって
    思わなかったのかな?

    +3

    -1

  • 4887. 匿名 2018/01/31(水) 10:40:40 

    そうなんだよ結局のところモラルの問題なんだよね
    なんかね今の時代何でも嫌がらせだーハラスメントだー
    っていうクレーマーが多すぎるんだよ

    そのうち電車で男の子の赤ちゃんにガン見されたーセクハラだー痴漢だー
    っていうおばさんが出てきそう

    +4

    -3

  • 4888. 匿名 2018/01/31(水) 10:43:01 

    >>4883
    うん、犯罪じゃなきゃ何してもいいのかって話。
    施設側だったり明確に誰かが禁止としなければ良いって言うのは自分勝手だよね。
    電車での化粧だって、法的には罰せられないけどマナー違反だし。公共の場では周囲の人への気遣いをしましょうって簡単な話だよ。
    知らずに自分がしていた行為を嫌だ不快だと思う人が少なからずいるんだって気付く機会があったなら大抵の人は行動を改めると思う。
    実際ここでも嫌だって思ってたって言ってる人が多いし、ネット社会なんだしそういう埋もれた声を聞く機会も多いと思うんだけど。
    それでも知ったことか!ルールは守ってるんだから文句言うな!って言ってる人とは銭湯どうこうとかじゃなくても個人的に関わりたくないなって思う。

    +5

    -4

  • 4889. 匿名 2018/01/31(水) 10:43:09 

    私がもし男の子の母だったら自分の思わぬ所で我が子を気持ち悪いだのエロいだのと思われてまで一緒に女湯になんて入れたくないなぁ。

    +7

    -2

  • 4890. 匿名 2018/01/31(水) 10:47:19 

    女児だからいいってわけでもないけどね。
    数年前に姉妹と来てた母親は最悪だった
    その姉妹は内湯から露天風呂まで、あちこち走り回って飛び込んだり泳いだり…親は露天で知らん顔。
    3歳くらいの男の子も見たことあるけど、その子はお母さんの洗髪中に隣で子供椅子に座って大人しく待ってた
    男児でも女児でも親がしっかりしてるなら構わないよ

    +10

    -1

  • 4891. 匿名 2018/01/31(水) 10:48:16 

    世の中、変な女がいっぱいいるって事だよ
    自衛のために温泉は入れないほうがいいかもね
    子供殺されたらたまらないよ

    +9

    -2

  • 4892. 匿名 2018/01/31(水) 10:53:55 

    小3くらいの男の子が女湯で完全に母親と別行動で湯船に飛び込んだり潜ったり人との距離を取らない子で湯船に入ってるよその女性客の背中に引っ付いたりやりたい放題してた。
    見兼ねたオバさんが注意してた。
    母親も完全に別行動するなら男湯行かせればいいのに一切子供の悪態を見てないから結局我が子の行動何も知らないまま。
    きっと今後も女湯に入れるんだろうな。

    +8

    -1

  • 4893. 匿名 2018/01/31(水) 10:54:03 

    ムスコに恋しまくっててキモイ
    思わずキュンとしちゃう!?男の子ママに聞いた“息子のキザなセリフ”
    思わずキュンとしちゃう!?男の子ママに聞いた“息子のキザなセリフ”girlschannel.net

    思わずキュンとしちゃう!?男の子ママに聞いた“息子のキザなセリフ”1. ぼくがママを守ってあげるからね 2. ママかわいいね 「私の元気がないと『ママ、今日もかわいいね!』と言ってくる息子。前に『かわいい』と言われて私が喜んだことを覚えているんだろう...

    +4

    -6

  • 4894. 匿名 2018/01/31(水) 10:55:01 

    「息子が欲しがれば18歳でも母乳を与えます」ある自然派ママの子育て論に論争が巻き起こる
    「息子が欲しがれば18歳でも母乳を与えます」ある自然派ママの子育て論に論争が巻き起こるgirlschannel.net

    「息子が欲しがれば18歳でも母乳を与えます」ある自然派ママの子育て論に論争が巻き起こる 彼女の子育て論は独特であり、赤ちゃんにも個室を与える欧米人には珍しくパートナーのダニーさん、シェイン君と川の字で寝たり、ホームスクーリング(学校ではなく自宅で教...

    +0

    -4

  • 4895. 匿名 2018/01/31(水) 10:56:01 

    息子の誕生を喜べない!? 世間のママが「女の子」を産みたがるワケ
    息子の誕生を喜べない!? 世間のママが「女の子」を産みたがるワケgirlschannel.net

    息子の誕生を喜べない!? 世間のママが「女の子」を産みたがるワケ ■女の子を持つメリットとは? 母親と娘は永遠の親友? 『洋服もかわいいし、男の子よりも大人しくて育てやすい』(20代ママ) 『男の子は結婚するとお嫁さんに取られてしまうけれど、女の子はず...

    +0

    -6

  • 4896. 匿名 2018/01/31(水) 10:58:07 

    ひどい! 息子ばかりを溺愛する母親が娘にした最低行動3選
    ひどい! 息子ばかりを溺愛する母親が娘にした最低行動3選girlschannel.net

    ひどい! 息子ばかりを溺愛する母親が娘にした最低行動3選 ①娘がいる目の前でも平気で「息子がかわいい」と言う 「幼稚園生の息子と娘がいるママ友なんですが、ふたりのいる目前でも平気で『息子がかわいい。娘の100倍もかわいいよ』と、真顔で言います。」 ...

    +0

    -4

  • 4897. 匿名 2018/01/31(水) 10:58:27 

    >>4893
    アタマおかしいんだと思う

    +3

    -2

  • 4898. 匿名 2018/01/31(水) 10:59:17 

    娘と息子、正直気持ちに差があるお母さんいますか?
    娘と息子、正直気持ちに差があるお母さんいますか?girlschannel.net

    娘と息子、正直気持ちに差があるお母さんいますか?私の母は明らかに弟贔屓です。 やっぱり息子は可愛いわ~☆と、話しているのも聞きました。 私も女なので、母の立場で考えてみると 確かに息子の方が可愛く思えてしまう気持ちもわかります。 実際ガルちゃんのお...

    +1

    -3

  • 4899. 匿名 2018/01/31(水) 11:00:52 

    >>4893
    ママ以外の女にも同じことをしようとするムスコ

    +5

    -0

  • 4900. 匿名 2018/01/31(水) 11:04:03 

    思い込みって凄いな。

    +3

    -0

  • 4901. 匿名 2018/01/31(水) 11:09:10 

    6歳の息子いるけど、興味ないと思う。
    むしろ私も小さい頃、大人の身体を見て
    気持ち悪い!!!とかビックリしてジロジロみてた。
    下心とかないでしょw

    +6

    -18

  • 4902. 匿名 2018/01/31(水) 11:10:14 

    銭湯はあれだけど、温泉なんてのんびりしたくて行くのに
    子供連れてバタバタ、女湯に連れてきておけば自分以外の母性が見ててくれるとでも
    思って放置するのかな?一緒に来ても普段よりテンションあがってる子とか
    ぜんぜんのんびり出来ないと思うよ

    +8

    -3

  • 4903. 匿名 2018/01/31(水) 11:11:12 

    >>4901
    私も?
    さすが親が親なら子も子ね

    +7

    -7

  • 4904. 匿名 2018/01/31(水) 11:15:46 

    >>4874
    うちはそれが普通だからなぁ。
    設備は値段によるけど、高い2000円とかするところは家族風呂の脱衣場個々にトイレテレビエアコン扇風機洗面台ドライヤーソファー、ソファーがないとこはベビーベッドが置いてあるよ。
    浴室には子供を遊ばせるためのマットとおもちゃが置いてあるところがほとんどだよ。

    そういうとこないの?

    +4

    -1

  • 4905. 匿名 2018/01/31(水) 11:22:11 

    >>4866
    小さな彼氏と風呂に入りたがる
    息子のことを「小さな彼氏」と呼ぶことはおかしなことか
    息子のことを「小さな彼氏」と呼ぶことはおかしなことかgirlschannel.net

    息子のことを「小さな彼氏」と呼ぶことはおかしなことか このように、息子のことを「小さな彼氏」扱いすることに心から違和感を抱いているようだが、他の人はどう思っているのか。同意する人も、「そんなにおかしなことか?」と言う人も多いが、質問者がそれなり...

    +7

    -3

  • 4906. 匿名 2018/01/31(水) 11:38:13 

    >>4901
    だからそう思ってるのは母親だけだって。
    良識ある母親ならここまで嫌がる人が多数いるのならこれからは控えようってなるんだけどなー。

    +11

    -4

  • 4907. 匿名 2018/01/31(水) 11:41:06 

    6才なんて下心なんかないしそう考えるほうがおかしいとか言ってる人は、「今度年長さんクラスで裸婦画を描こうと思いますので〇〇君のお母様モデルとしてご協力頂けますか?」って言われても問題ないの?

    +6

    -12

  • 4908. 匿名 2018/01/31(水) 11:43:01 

    男を産む親って無責任だよね
    男って女より生まれつきの脳の欠陥の発生率が高いから
    だから発達障害も犯罪者も男の方が多いんだよね
    ここ最近だけで大学生の男が二人も身内をころしたよね
    男の子の親は自分が犯罪者予備軍を育ててるという自覚を持った方がいい

    +6

    -12

  • 4909. 匿名 2018/01/31(水) 11:45:00 

    >>4908
    じゃああなたの父親を産んだあなたのおばあちゃんにも同じ事伝えてね

    +12

    -1

  • 4910. 匿名 2018/01/31(水) 11:51:46 

    >>4907
    がるちゃん歴1ヶ月だけど、トピ落ちしてもこんなにコメントのつくトピ初めて~

    +0

    -0

  • 4911. 匿名 2018/01/31(水) 11:52:45 

    >>4910
    アンカー間違い

    +0

    -0

  • 4912. 匿名 2018/01/31(水) 11:55:22 

    大浴場で幼稚園児くらいの子は見かけるけど、さすがに小学生は見たことない

    +4

    -2

  • 4913. 匿名 2018/01/31(水) 11:58:39 

    >>4908
    過激ですな…
    それとも批判派を装ってる煽り?
    何にしても落ち着けー

    +5

    -1

  • 4914. 匿名 2018/01/31(水) 11:59:05 

    他人の考え方を変えさせてやるんだぁ
    私が正義ぃっ

    +2

    -2

  • 4915. 匿名 2018/01/31(水) 12:04:33 

    条例が変わったところで解決しそうにない問題だね。

    +4

    -0

  • 4916. 匿名 2018/01/31(水) 12:06:58 

    >>4904
    ほとんどだよって断言するならどこの地域か教えてよ
    旦那の実家は温泉街がある田舎だけどそんなとこないし、うちは札幌だけどベビーバス完備の家族風呂はホテル以外で見たことない
    嘘ばっかつくなよ

    +3

    -5

  • 4917. 匿名 2018/01/31(水) 12:16:08 

    4908さんの言ってる事分かる
    釣り趣味の人は魚のオスとメスの違いについてほぼ全員言ってる
    メスは釣り人を覚えていて釣られないように学習するけど
    オスは馬鹿だからいくらでも釣られるんだと

    +4

    -5

  • 4918. 匿名 2018/01/31(水) 12:30:34 

    てか、皆都会人?

    +0

    -0

  • 4919. 匿名 2018/01/31(水) 12:33:24 

    知ってる?風呂水抜いたらうんちだらけって
    ババァが漏らしてんだよ!子供の話よりそっちの方が問題だわ!

    +4

    -2

  • 4920. 匿名 2018/01/31(水) 12:42:48 

    赤ちゃん、ママに抱かれて露天風呂入ってて気持ち良さそうで可愛いんだけどさ、安易に大きなお風呂に入れない方がいいよ。
    一回プカーの現場に遭遇した事があって
    施設の人がすっ飛んで来てすぐにうんちょ取ってお湯抜いて立ち入り禁止にしてた。
    3人がかりでお風呂洗ってて大変そうだったもん。消毒してたし。
    お湯が抜けるまでも時間が掛かるから露天風呂復活早くても3時間くらいは時間はかかるんじゃないかな?もっとかな?
    でもそこの従業員さん怒らずにママに、温泉が気持ち良くてリラックスしちゃったのねーってすごい神対応でさ、周りの私達も嫌な気分にならなくて済んだよ。
    ベビーバス持ってこれる環境にあるのなら一応もっていったほうがいいかもよ。

    +7

    -3

  • 4921. 匿名 2018/01/31(水) 12:47:16 

    >>3640
    半々になったね〜意外だわ

    +0

    -0

  • 4922. 匿名 2018/01/31(水) 12:49:14 

    なんで男児やその親が忌み嫌われるのかよくわかるトピ。そりゃ女児希望者が増えるわけだわ。

    +7

    -3

  • 4923. 匿名 2018/01/31(水) 12:53:35 

    私は息子がかわいいから、他人にキモいなんて思われたくないので連れて行きません。別に温泉入らなくても困らないし一生入らないわけじゃないし。
    たった数年ガマンできずに、こちらに合わせろなんてモンスターママですね。
    性欲云々の話ではなく、嫌がられるというだけのシンプルなことなのに論点のすり替えが激しい。

    +13

    -4

  • 4924. 匿名 2018/01/31(水) 13:06:14 

    >>4922
    ひしひしとボクちゃん天使っていうのが伝わってくるよね

    +7

    -1

  • 4925. 匿名 2018/01/31(水) 13:07:05 

    >>4923
    ものすごく、常識的な方!!

    +13

    -3

  • 4926. 匿名 2018/01/31(水) 13:09:51 

    条例でOKだからって言ってる人は別のどんなささいな事も
    法整備が整ってないグレーゾーンを良いことに好き勝手して
    顰蹙買ってると思います

    +8

    -3

  • 4927. 匿名 2018/01/31(水) 13:13:35 

    >>4920
    ベビーバス貸してくれりやってば。

    +2

    -0

  • 4928. 匿名 2018/01/31(水) 13:17:57 

    >>4916
    近くの温泉に電話して聞いてみてごらんよ。
    大体、完備してますから。

    私が利用してる温泉銭湯2箇所とも
    男湯女湯、家族風呂で貸してくれます!

    +4

    -1

  • 4929. 匿名 2018/01/31(水) 13:21:58 

    今日もこのトピは元気一杯だ。

    +1

    -0

  • 4930. 匿名 2018/01/31(水) 13:22:47 

    >>4868
    0歳児はベビーバスつかってるってば。
    なんかあったら顔真っ赤にして
    怒ってこないでよ。

    店員さんはそのまま家族風呂に入浴されても
    かまいませんと言ってくれましたが
    私がおしっこと入浴したくないので

    +6

    -1

  • 4931. 匿名 2018/01/31(水) 13:24:04 

    今後、大きい男の子が女風呂に入って来たら、
    皆でガン見して観察してやったらいいと思う。
    男児の裸をじっくり観察できるよ。

    +2

    -3

  • 4932. 匿名 2018/01/31(水) 13:28:23 

    >>4930
    うわうわうわ出たよ後出しw
    じゃあ最後の一文は何?
    家族風呂は毎回お湯抜いて洗って入れ替えてるから安心して0歳児連れてってますってことでしょ?
    真っ赤なのどっちよ

    +2

    -3

  • 4933. 匿名 2018/01/31(水) 13:28:43 

    >>4916
    わたしその人と関係ない人間だけど
    ベビーバスくらいだいたいおいてるよ。
    ふるーい昔ながらの銭湯いがいはおいているのでは?
    わたしは福岡です。筑紫野近辺に
    住んでます。どうぞ近くの温泉を調べてベビーバス
    あるかどうか聞いてみてください。

    +5

    -1

  • 4934. 匿名 2018/01/31(水) 13:32:40 

    >>4916
    どんな未開発なとこに住んでるの?W

    +3

    -1

  • 4935. 匿名 2018/01/31(水) 13:34:32 

    >>4928
    聞いてみてごらんよ、じゃなくてベビーバスベビーベッド完備の家族風呂がほとんどだって言うからその根拠を知りたいの
    身バレするわけでもないのに地域言えないのは何で?
    行ってるとこ2箇所って、よくそれでほとんどの施設が~とか言えたね
    いい加減なこと言わないで

    +2

    -4

  • 4936. 匿名 2018/01/31(水) 13:36:50 

    +2

    -1

  • 4937. 匿名 2018/01/31(水) 13:46:24 

    >>4935
    100件以上ありますね。

    +4

    -1

  • 4938. 匿名 2018/01/31(水) 13:49:31 

    >>4933
    ベビーバスベビーベッド完備の家族風呂は前に問い合わせしたことがあるよ、ホテル以外で本当に見付からなかったよ
    逆に家族風呂じゃない普通の浴場にはベビーベッドやベビーチェアはあるんだけどね
    ベビーバスは大衆浴場でも見たことないや

    +1

    -4

  • 4939. 匿名 2018/01/31(水) 13:53:07 

    >>4935
    横からだけど、
    有馬温泉や舘山寺温泉でも普通に完備してたよ
    今時、ベビーベッドとベビーバス位置いてるよ
    あなたもう落ち着いたら?

    +5

    -1

  • 4940. 匿名 2018/01/31(水) 13:53:33 

    >>4936
    それはベビーバスベビーベッド完備の家族風呂じゃないじゃん
    ホテル以外でって言ってるのに

    +2

    -3

  • 4941. 匿名 2018/01/31(水) 13:55:26 

    >>4932
    あんた何と戦ってんのw

    +3

    -1

  • 4942. 匿名 2018/01/31(水) 13:57:59 

    >>4940
    それならホテル行けばいいじゃん
    はい、解決
    もうトピズレウザいから

    +5

    -1

  • 4943. 匿名 2018/01/31(水) 14:01:17 

    >>4938
    大衆浴場だからベビーバスがあるんだよ

    +2

    -1

  • 4944. 匿名 2018/01/31(水) 14:03:00 

    >>4943
    家族風呂でも頼んだら用意してくれるよ

    +4

    -1

  • 4945. 匿名 2018/01/31(水) 14:03:47 

    >>4940
    ホテル以外もたくさんのってますよ。
    貴方は雇われてるの?
    そうじゃないならどうしたよww

    +6

    -1

  • 4946. 匿名 2018/01/31(水) 14:04:28 

    >>4944
    あっ、なんかズレたコメントしてた
    すいません

    +1

    -1

  • 4947. 匿名 2018/01/31(水) 14:08:21 

    大人だから見られるのいや、いたらやだって言いずらいけど
    本音は誰でもいやに決まってる
    幼稚園生でもエロがわかってるしね

    何より同世代の女の子達が可哀想
    同じ学校の男の子入ってきたら
    風呂どころじゃないよ
    小さな心傷付けないで
    それ位想像して

    くつろぎに来てるのに
    同じお金払ってるのに落ち着かない
    自分で出来るようしつけろや

    あと市民プールのシャワー室&更衣室もね

    出てけーーーーーーーーーーー

    +8

    -2

  • 4948. 匿名 2018/01/31(水) 14:08:43 

    ソファーがないとこはベビーベットが
    おいてたりするよって親切でかいてるひと
    に対して証拠はだの、住んでるとこは?
    ってあなた大丈夫??

    ベビーバスはだいたいおいてる。
    ↑これさえトピズレ(笑)
    みんなお疲れ様

    +2

    -1

  • 4949. 匿名 2018/01/31(水) 14:10:42 

    >>4945
    「⭕⭕グランドホテル」とかの名前にホテルってつくけど実際は旅館を、ホテルだと思ってるんじゃない?

    +2

    -1

  • 4950. 匿名 2018/01/31(水) 14:12:22 

    >>4923
    ブラボー!

    プラス100つけたいくらいだわ

    +5

    -4

  • 4951. 匿名 2018/01/31(水) 14:14:00 

    >>4948
    今どきほとんどの家族風呂=ベビーベッドベビーバス当たり前って言うのに腹たった、自分で探したから分かる
    当の本人は結局地域言わないで逃げたし
    ごめんね、トピズレにもほとがあるのでここで
    福岡県の人、教えてくれてありがとうございました

    +1

    -3

  • 4952. 匿名 2018/01/31(水) 14:16:14 

    論点ずれてたり
    皆さんやんや書いてますが
    シンプルな話し
    人が嫌がってるんだからやめようよ

    人に迷惑かけながら生きるのダサい
    自分に甘く優先にするからこうなるんだよ

    +12

    -5

  • 4953. 匿名 2018/01/31(水) 14:17:04 

    こういう人がいるせいで男児ママに
    嫌なイメージもっちゃうよ。
    (・へ・)イクナイ!

    +6

    -2

  • 4954. 匿名 2018/01/31(水) 14:23:09 

    私はそもそも女性同士でもあまり裸を見られたくない(^_^;)
    貧相な体なので‥
    だから、6歳までの幼児の男の子だったら構わないかな
    娘が6歳だけど、いまのところ旅先で同い年位の男の子が入ってきた事が無いけど、4歳の男の子と仲良くなってお風呂で一緒に遊んでました。

    +10

    -1

  • 4955. 匿名 2018/01/31(水) 14:24:11 

    >>4951
    福岡に人にも噛み付いてたじゃんw
    最後だけ礼儀正しくされてもねww

    +3

    -1

  • 4956. 匿名 2018/01/31(水) 14:25:41 

    >>4955
    しつこい。よそでやれ

    +1

    -3

  • 4957. 匿名 2018/01/31(水) 14:29:11 

    >>4956
    お前が言うなよ。

    +3

    -1

  • 4958. 匿名 2018/01/31(水) 14:30:20 

    >>4956
    ベビーバスベビーベッドないって
    散々騒いどいて、よそでやれってww

    +3

    -1

  • 4959. 匿名 2018/01/31(水) 14:32:17 

    全然関係ないけど、自分のところもベビーベッドついてる家族風呂なかった。
    床にバスタオル敷いて脱ぎ着させてたから赤ちゃん連れて温泉は早いのかなって思ってた。
    うちは娘だから2歳の今普通の浴場行ってるけど男の子のママは大変だね。

    +2

    -1

  • 4960. 匿名 2018/01/31(水) 14:32:55 

    >>4951
    家族風呂にベビーベッド完備が当たり前と言われたくらいで、あんなにしつこくからんでたの?
    沸点低すぎ
    あなたが怖いから、コメントした人は関わりたくなくて逃げたんだよ

    +3

    -1

  • 4961. 匿名 2018/01/31(水) 14:35:52 

    >>4959
    家族風呂を頼むときに、予めベビーバスがあるか確認してみた?
    用意してくれるよ

    +1

    -0

  • 4962. 匿名 2018/01/31(水) 14:37:15 

    >>4961
    ベビーベッドだったのね
    ごめんなさい

    +0

    -0

  • 4963. 匿名 2018/01/31(水) 14:37:57 

    >>4958
    騒いでた本人じゃないよ
    ここは男児についてのトピックなんだから煽りあいしたいならよそでやってよ
    シンママ叩きと家族風呂論争、どっちもどっちだし邪魔くさい

    +2

    -1

  • 4964. 匿名 2018/01/31(水) 14:38:24 

    >>4959
    トピズレだし、ベビーベットしつこい。
    2歳でおむつとれてるならいいけど
    とれてないなら大浴場いかないでね

    +0

    -2

  • 4965. 匿名 2018/01/31(水) 14:40:03 

    >>4963
    わざわざ落ちてるトピにきて
    よそでやってっていわれてもね

    +2

    -1

  • 4966. 匿名 2018/01/31(水) 14:41:42 

    おむつ論争はじまりマース

    +4

    -0

  • 4967. 匿名 2018/01/31(水) 14:43:17 

    >>4964
    なにこの上から目線w

    +1

    -0

  • 4968. 匿名 2018/01/31(水) 14:44:18 

    >>4964
    大浴場にもおむつ専用ゴミ箱あるから、おむつしてる子供でもok
    尿漏れおばさんは、尿漏れおさまるまで来ないでね

    +2

    -2

  • 4969. 匿名 2018/01/31(水) 14:46:36 

    小学生になったら男風呂に入りましょう
    多分男の子も恥ずかしくなるよね
    スーパー銭湯みたいなもころでも家族風呂があってビックリした

    +3

    -0

  • 4970. 匿名 2018/01/31(水) 14:46:57 

    goodの数からしてここもう2~3人しか見てないんじゃないの?
    家族風呂ベビーバスベビーベッドございませんキリッおばさんと、ほとんどの家族風呂ベビーバスベビーベッドありますキリッおばさんしかいないと思う

    +0

    -0

  • 4971. 匿名 2018/01/31(水) 14:50:09 

    情弱が札幌sageすんな!!!

    +2

    -1

  • 4972. 匿名 2018/01/31(水) 14:59:29 

    小学生の低学年の男女3人がおばあちゃんとやってきて、一番広い浴槽で潜水してバシャバシャ泳ぎだした
    おばあちゃんはニコニコ見守っている
    私は狭い浴槽に入っていた
    次々に浴場に入ってきた人も事情を察して狭い浴槽に我慢して入っていた
    子供達は散々遊んだあとに体を洗い出した
    普段家でもそうなの?って汚なーって思ってしまった

    +5

    -0

  • 4973. 匿名 2018/01/31(水) 15:00:06 

    札幌なんて時計台しか取り柄がないし日ハムにも逃げられてるしクソ寒い田舎

    +2

    -3

  • 4974. 匿名 2018/01/31(水) 15:04:32 

    私は小学生の時にいとこの女の子と二人で温泉に行って男子の露天風呂に侵入した事がある
    親がいないところで子供は何でもやる

    +1

    -0

  • 4975. 匿名 2018/01/31(水) 15:10:52 

    >>4908
    貴方も脳どころか、人格欠損してるよ。
    きちがい?たかが6歳の子供が女湯入ったって
    事で、男の子産む親が無責任ってwww

    じゃー母親が子供を殺すのは?
    貴方みたいな人が、自分の子供殺すんだろうな!

    +7

    -3

  • 4976. 匿名 2018/01/31(水) 15:18:52 

    低学年なら気にならないや。
    別にうるさいこと言わないよ。

    +3

    -4

  • 4977. 匿名 2018/01/31(水) 15:23:45 

    >>4975
    多分その人もういないw

    +2

    -0

  • 4978. 匿名 2018/01/31(水) 15:31:50 

    >>4970
    そして謎のキリッおばさんと合わせて4人ぐらい?w

    +2

    -0

  • 4979. 匿名 2018/01/31(水) 15:32:39 

    >>4951
    横ですが
    私は東京住ですが
    都内、千葉県、神奈川、埼玉
    最近のスーパー銭湯は、ベビーベッド、ベビーバス、ベビーチェアー(身体を洗う時に座らせる椅子)が置いてありますよ。
    浦安の万華鏡は、赤ちゃん専用の湯船もあります。鴨川シーワールドホテルも子供メイン
    千葉県の観光地はベビーベッド、バス置いてある所が多いですよ。箱根や熱海も増えてきましたね。

    +4

    -0

  • 4980. 匿名 2018/01/31(水) 15:32:57 

    小さい子が遊んでるんだから公園に大きい子を連れてくるな!でも家の周りで遊ぶのは禁止!
    キッズスペースに大きい子を連れてくるな!
    電車バスにベビーカーで乗り込むならどんなに荷物が多くても畳め!
    スーパーでは常に目を離すな!
    温泉に異性のガキを連れてくるな!

    こんなん誰が子供産みたいって思うんだろう
    老害と一部の子持ちヒステリーババァが少子化に拍車をかけている

    +4

    -3

  • 4981. 匿名 2018/01/31(水) 15:34:04 

    >>4977
    がびーんwwwww

    +2

    -0

  • 4982. 匿名 2018/01/31(水) 15:35:44 

    >>4979
    それが家族風呂に置いてないとダメらしいよ、また発狂しちゃうから

    +4

    -0

  • 4983. 匿名 2018/01/31(水) 15:38:07 

    >>4976
    下心ない低学年の男児に全裸でいきなりチチを揉まれたら
    あなたも考えがかわりますよ、きっと

    +8

    -2

  • 4984. 匿名 2018/01/31(水) 15:49:21 

    >>4953
    そもそもどんな立派な人でも息子に対しては異常だと思う
    女の本能なんだろうけど

    +3

    -1

  • 4985. 匿名 2018/01/31(水) 16:06:53 

    とにかく札幌が未開発なことはわかった!

    +1

    -2

  • 4986. 匿名 2018/01/31(水) 16:30:37 

    >>4973
    日ハムいないんだ

    +0

    -0

  • 4987. 匿名 2018/01/31(水) 17:07:48 

    幼稚園児は仕方ないって思えるけど小学生はないよ。就学までに一人で入れるように躾けられなかったの?危ない、危険って思うなら一人で大丈夫になる年齢まで連れてこないでよ。一生来るなって言ってるわけじゃないんだから。風呂が故障?頼める人がいない?2-3日風呂に入らなくったって死なないよ。夏場なら汗取りシートと水のいらないシャンプーか美容院の洗髪でもしなよ。

    +6

    -4

  • 4988. 匿名 2018/01/31(水) 17:12:30 

    >>4987
    臭ーよ!馬鹿か!

    +2

    -3

  • 4989. 匿名 2018/01/31(水) 17:16:05 

    >>4983
    私は子持ちじゃ無いけどさ…
    何でチチを揉まれるまで話が発展するのかね。
    あんたら異常だよ。

    +3

    -7

  • 4990. 匿名 2018/01/31(水) 17:17:46 

    >>4982
    これ見て又又発狂してるんじゃないの(笑)

    +1

    -0

  • 4991. 匿名 2018/01/31(水) 17:55:27 

    何歳とか関係なくキモいんだよ

    +11

    -2

  • 4992. 匿名 2018/01/31(水) 17:57:04 

    実際のところほとんどの家族風呂にベビーバスとベビーベッドってあるの?
    下の子はまだ乳児だけど上の息子はもうすぐ3歳だし家族風呂に行ってみたい

    +0

    -4

  • 4993. 匿名 2018/01/31(水) 18:05:26 

    可愛い僕ちゃんも他人から見たら性欲モンスターにしか見えないのがわからないの?女湯に入ってる男児は異常者だよ。

    +4

    -2

  • 4994. 匿名 2018/01/31(水) 18:08:56 

    >>4985
    札幌凄い都会だよ。
    私のところなんてサイゼリヤもマックも地元にないんだから。

    +2

    -0

  • 4995. 匿名 2018/01/31(水) 18:28:50 

    たかだか幼稚園児のことなのに、娘が触られたらとか、騒いでるママの娘に限って、大人になったら誰からも触られないよ。敏感すぎ。

    +2

    -6

  • 4996. 匿名 2018/01/31(水) 18:38:31 

    小さい男の子のことでそんな敏感な親はきっと色々敏感でやりにくいだろうからそんな親を持ってる娘とは息子は結婚してほしくないなぁ。
    息子には優しく大らかな子と幸せな結婚してほしいとだけ願って私達夫婦は老人ホームに入って出来るだけ世話にならず、息子は困ることないようお金も土地もたくさん残してるけど、それならずっと独身を謳歌してくれた方がいいわ。きっと結婚生活も気を遣って癒されなさそうだもんね。

    +3

    -7

  • 4997. 匿名 2018/01/31(水) 18:41:29 

    >>4204
    汚いトピだな
    汚すぎる

    +0

    -1

  • 4998. 匿名 2018/01/31(水) 18:41:34 

    >>4989
    ムスコを庇うために嘘までつくママ!!

    +7

    -1

  • 4999. 匿名 2018/01/31(水) 18:42:55 

    >>4
    何度だって立つよ
    普通はググって過去に立っててそこで自分の感想と同じコメ有ればスッキリするもんだが
    それではスッキリも納得も出来ない人がこうやってトピ立てる
    それの繰り返し

    +0

    -0

  • 5000. 匿名 2018/01/31(水) 18:52:32 

    >>4992
    何故?ここできく?(笑)あなたの
    近所のひといるかなー?
    自分の近所の温泉探して電話するなり
    ホームページで確認したらどうですか?

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード