ガールズちゃんねる

大人になってから変われた方!

83コメント2014/06/15(日) 17:00

  • 1. 匿名 2014/06/14(土) 15:00:24 

    私は、学生の頃からおとなしい性格でした。

    「人は25歳までなら変われるよ」

    恩師に言われ励みにしてきましたが
    変わることが出来ずに25歳を
    越えてしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。

    私は、今からでも変わりたいと思い
    避けていた接客の仕事に挑戦します。

    自信がないのですが頑張ります。

    大人になってから、自分を変えた方
    いらっしゃったらエピソード聞かせて下さい♥

    +101

    -5

  • 2. 匿名 2014/06/14(土) 15:02:32 

    いつも逃げてばかりでめんどくさがりな性格が多少治りました。たまに嘘つくクセは治りません(´・ω・`)

    +86

    -6

  • 3. 匿名 2014/06/14(土) 15:03:22 

    人見知りだったけど、接客業で、ずいぶん変わった!!

    +113

    -1

  • 4. 匿名 2014/06/14(土) 15:03:44 

    大人になってからと言うより、子供ができてから変わったかも

    +79

    -2

  • 5. 匿名 2014/06/14(土) 15:03:45 

    ダイエット成功

    +136

    -9

  • 6. 匿名 2014/06/14(土) 15:03:54 

    変わるというかあまり動じなくなった。
    いろんな意味で現実的になりました。

    +103

    -2

  • 7. 匿名 2014/06/14(土) 15:04:27 

    昔は短気で言いたいことは言わないと気が済まない性格だったけど社会人になったり交友関係も変わり、
    考えてから発言できるようになった。

    +61

    -3

  • 8. 匿名 2014/06/14(土) 15:04:39 

    10代の頃は正直DONでした。
    大人になって結婚、子供を持ち礼儀や常識が必要だと思うようになりました。

    +81

    -24

  • 9. 匿名 2014/06/14(土) 15:05:03 

    人に気を使うようになって、自分を出せなくなった。
    今思うと昔はかまってちゃんでした...

    +83

    -4

  • 10. 匿名 2014/06/14(土) 15:05:19 

    引っ込み思案がましになりました
    でも、空気読むことは未だに苦手です
    それまでとは違う出会いがあれば、変われるものでしょうか
    恋人や友達など

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2014/06/14(土) 15:05:30 

    でも
    「人は25歳までなら変われるよ」
    これには反対。

    年齢とともに価値感や考え方は変化するから。
    たとえば30歳の価値感と60歳の考え方や価値感は違う。

    +162

    -6

  • 12. 匿名 2014/06/14(土) 15:05:50 

    社会人になって人見知りがなおりました。
    親、友人など人に遠慮してしまう性格はこの先も治らないと思います。

    +24

    -3

  • 13. 匿名 2014/06/14(土) 15:06:20 

    小さい頃から人見知りで、自分から誰かに話しかけることもなかった私ですが、アルバイトの接客を機会に明るくなりました!

    +25

    -2

  • 14. 匿名 2014/06/14(土) 15:06:23 

    8
    DQNじゃなくて?

    +115

    -4

  • 15. 匿名 2014/06/14(土) 15:06:41 

    私は自分が母親になってから、どんどん自分の母親に似てきたと思います。親元にいた頃は言動が幼かったけど。

    +10

    -4

  • 16. 匿名 2014/06/14(土) 15:06:58 

    当たり前かもしれないけど バスの運転手さんに降りるとき 「ありがとうございます」などを言ったり、礼儀を心がけるようになった

    +30

    -4

  • 17. 匿名 2014/06/14(土) 15:07:18 

    おとなしい=人見知りとか、人前で話すのが苦手なら、接客業につけば結構変われますよ。言葉のボキャブラリーが増えて、返しが上手になります。

    +29

    -2

  • 18. 匿名 2014/06/14(土) 15:08:01 

    凄い人見知りだったのに
    小学校の役員がくじ引きで当たった

    子供のために必死に頑張るうちに人の輪の中に入れるようになりました

    +14

    -2

  • 19. 匿名 2014/06/14(土) 15:08:57 

    14見て8見なおして爆笑ww

    +145

    -4

  • 20. 匿名 2014/06/14(土) 15:08:58 

    もう20代後半だけど、変わりたいな。誰とでも仲良く出来る人が羨ましい。人見知りが酷くて…。
    変わる方法、きっかけがあれば知りたい。

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2014/06/14(土) 15:09:32 

    性格的に、丸くなった。

    ・・・あ、体もだったー。

    +67

    -1

  • 22. 匿名 2014/06/14(土) 15:09:57 

    自分が変わりたいと思って行動していれば、いくつになっても、変われると思う。
    時間は、かかるしまだまだだけど… たまに、過去を振り返ると変わったなって思えたときは、嬉しい。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2014/06/14(土) 15:10:28 

    プライドが高かったけど、今は客観的に自分や物事を見れる様になり、あまり他人の言動に腹を立てる事もなくなりました。
    若かったなあって思いますw

    +19

    -2

  • 24. 匿名 2014/06/14(土) 15:10:32 

    DON
    お母さんスレに出てきそう

    +85

    -5

  • 25. 匿名 2014/06/14(土) 15:11:30 

    DONでした(笑)

    親分みたいな感じ?( ̄∇ ̄)

    +119

    -6

  • 26. 匿名 2014/06/14(土) 15:11:52 

    主さん、その気持ちが素敵!苦手な事の中にも楽しい事が沢山あるはず。頑張ってください。


    私は30過ぎてから、少し変わった実感があります。あまり自分をオープンにして付き合う事が出来ず、自分をわかってもらおうとすらしなかったけど、30代になってから自然にあっけらかんとなってる。

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2014/06/14(土) 15:12:38 

    根本的なことは変われないんじゃない?
    大人になって社会性がある程度身について、抑えたりコントロール出来るようになるだけで

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2014/06/14(土) 15:13:32 

    高校のころ通ってた塾の現代文の先生の話を聞いてウジウジと内にこもってた性格がかわった。
    美容の専門で怠けとか甘えがなくなった。
    アパレル会社に入社して自分に厳しくいられるようになり、更に見た目も変わることができた。
    今後もどんどんかわっていきたい。

    +20

    -2

  • 29. アタシ 2014/06/14(土) 15:13:42 

    逃避し続けた結果、行き着く処が極楽な筈もなく、遂に逃げ場がなくなると、其処に佇み、受け入れるしかなかったのです、現実を。

    自分の事を心から屑だと思ってからは変わりました、変わらざるを得なかったのです、屑の儘であり続けたい人なんて居る訳がないのですから。

    +9

    -20

  • 30. 匿名 2014/06/14(土) 15:15:27 

    DON…

    じわじわ笑えてくる…

    ドン!

    +123

    -3

  • 31. 匿名 2014/06/14(土) 15:17:22 

    29
    えっ?何言ってるの?

    +39

    -1

  • 32. 匿名 2014/06/14(土) 15:17:27 

    子供の時なら自分の感情だけで行動できたけど、社会の輪が広がっていつまでもそのままではいられないから、という言葉では?

    トピ主さんは自分がそう思ってるだけで、周りの人にとっては変われているのではないでしょうか

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2014/06/14(土) 15:18:02 

    働くようになって痩せたら、目が奥二重からくっきり二重になり多少モテるようになりました。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2014/06/14(土) 15:19:33 

    人にどう思われてるかとか気にしすぎなくなった
    若い頃に比べて気が楽です

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2014/06/14(土) 15:28:20 

    意識的に自分を変えようと思ったことはないけど、社会に出ると変わらざるを得なかった点もあるかもしれないです。
    人に揉まれて強くなったし、頑固になった点もあります。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2014/06/14(土) 15:29:03 

    弱かった自分ですが、子供産んでから強くなりました。子を守る為に、気弱じゃ母親務まらない。二人目産んで更に強くなりました。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2014/06/14(土) 15:30:59 

    昔よりかなり丸くなってきたみたいです。
    まだまだ余計なことを言っちゃいますが(;´×`)

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2014/06/14(土) 15:32:28 

    30越えたあたりから、いろんなことがどうでもよくなってきて、おおらかになれた。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2014/06/14(土) 15:32:35 

    お酒を好んで飲むようになり、かなり社交的になれた。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2014/06/14(土) 15:33:51 

    14
    揚げ足とらなくても…
    ニュアンスからDQNて分かるのに。

    +43

    -21

  • 41. 匿名 2014/06/14(土) 15:38:12 

    どう変わりたいか明確であれば何歳であっても可能かと思います

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2014/06/14(土) 15:40:04 

    わたしは、高校までふつーな感じでした。
    大学でサークル、気になりつつも入らず…
    とりわけ異性とのコミュニケーションが苦手だったのに
    社会人になったら、気付けばオジサンキラーと言われます
    f^_^;

    +3

    -6

  • 43. 匿名 2014/06/14(土) 15:40:18 

    25歳とか年齢のラインは関係ないかも。
    職場とか、新しく出来た人間関係の中でも良い影響を受ける人が現れたら、それに感化され自分の考えも変わっていくこともあるし、前向きになれることもあるから、そのキッカケや時期は何歳でもありえると思う。

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2014/06/14(土) 15:44:31 

    私は、学生時代勉強大嫌いで親にやれと言われても絶対やらなくて、定期テストではなんとか赤点ギリギリ越えればいいやとしか思ってなかった。勉強の意味が見出せませんでした。
    でも今、公務員になりたいという目標ができて何ヶ月も毎日5〜6時間勉強するようになって、やろうと思えばなんでもできるんだなって実感できるようになりました(;_;)!

    やろうって思った日から、毎日継続すれば年齢に限らず、なんでもできます!

    主さん、がんばってください(⌒‐⌒)

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2014/06/14(土) 15:50:14 

    人はとことん追い詰められなきゃ変われないと思います
    自分をどうしても変えたかったら、自らをとことん追い詰めてみるのも一つの手段だと思います
    ただ若いうちの方が変わりやすいのは確かだね

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2014/06/14(土) 15:50:37 

    30

    やめてwww

    私の為にやめたげてw

    腹痛い

    +15

    -3

  • 47. 匿名 2014/06/14(土) 15:58:56 

    何歳でも変われますよ!
    私は30歳過ぎても独身謳歌して、ピアスいっぱい着けて髪も好きな色にコロコロ変えて、貯金もせず自由気ままに生きてました。
    人にも親にも迷惑いっぱいかけたけど、今の旦那と知り合った時にズキューーン!!ときて、突然自由人を卒業(笑)
    結婚もして、今は自他共に認める家庭的な女に変貌しました( ̄▽ ̄;)
    出会う人にもよるのかなぁ、と思います。

    +11

    -5

  • 48. 匿名 2014/06/14(土) 16:07:28 

    おとなしくインドアだったけど、一人でカフェに入る位の行動力は出たよ
    一人恥ずかしくない?って職場の男達は言うけど、行きたい店に一人で入れない方が恥ずかしい

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2014/06/14(土) 16:09:58 

    外見が変わると不思議と内面まで変わってくるよ(*^^*)
    自分に自信を持つって大事なことだと思う

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2014/06/14(土) 16:12:58 

    自分では大きく変わっていないつもりでも、きっとやっぱり変わっていると思う。
    たとえば学生時代社交的でたくさんグループがあっても一人では何もできないものだし、逆に成人して社会に出れば自分で何でもやらなきゃいけないから、引っ込み思案でもやっぱり成長しているものですよ。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2014/06/14(土) 16:14:46 

    高校生までは地味で暗くて大人しい子でした…
    大学入学を機会に地元を離れて一人暮らしをし、
    見た目もフルチェンジしました。
    同窓会に出席すると皆から驚かれます(笑)

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2014/06/14(土) 16:16:33 

    40
    そりゃ分かりますよ、ニュアンス的に。
    どちらかと言うとあなたの方が揚げ足取ってるような...

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2014/06/14(土) 16:30:37 

    高校生まで人を疑うことなく平和に暮らしてました。大学へ行き就職、人を疑い安全な道しか進まなくなりました。

    両親、姉からはよいしょの上手い人間、上司に気に入られるわ、と言われるくらい人の顔を見るようになりました。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2014/06/14(土) 16:35:33 

    >25

    親分て(笑)

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2014/06/14(土) 16:37:02 

    子供の頃から努力がいっさいできないダメ人間で
    対人関係もものすごく苦手
    自分に勤まる仕事なんてあるんだろうかって感じて
    何度も大学やめることや就職から逃げることを考えたけど

    いざ勤めてみると,熱意のあった人はみんなやめていって
    自分だけのんびりと着実に昇進してる
    若いうちに苦手を自覚してる人のほうが最終的にはどうにかなるのかも

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2014/06/14(土) 16:37:30 

    小学生の頃いじめられてて元気もなく暗い小学生でした。
    中学の頃も暗くて人見知りであんまり笑わない子でした。

    だけど高校生になって彼氏もできて少ないけど友達もできてだんだん笑うようになってきて、短大を卒業してから接客をするようになってからは人見知りもほとんどなくなりいつも笑ってる明るい子と言われるようになりました!
    自分でも昔に比べたら明るくなったなと思います!
    周りの環境とか周りの人とかで変われると思います♪

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2014/06/14(土) 16:38:31 

    8さんが可愛い

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2014/06/14(土) 17:01:07 

    もうダメDONが頭から離れないドン

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2014/06/14(土) 17:11:12 

    2さん、そのような変化をに向けて何か行動をしたり思考を変えたりしましたか?
    私も逃げることばかり考えてしまい、仕事や他のことも長く続かずどんどん自分が嫌になるし、信じられません。
    差し支えなければどうして変われたか教えていただきたいです(>_<)

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2014/06/14(土) 17:16:34 

    わたしは25歳が人生の転換期でしたよ。とても辛い事があったけどそのおかげで自分の人生やりたい様に生きるんだと腹をくくる事ができました。その後いい出会いに恵まれて、支えてくれる人が家庭にいるという事が本当に力になってくれています。自分のダメな部分を受け入れてくれる人がいると思うと自分にも他者にも寛容になれると思います。そして年齢関係なく、人は変わり続けるものだと思いますよ。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2014/06/14(土) 17:17:13 

    若い頃は休みは家に引きこもって、ダラーッと
    テレビみるばっかり。自分を高めようなんて
    思わなかったし、太る一方だった。

    今は痩せておしゃれして出掛けるのが楽しく
    なったし、お稽古事やら資格受験の勉強やら
    積極的になった。大人になると、自分から
    何か学びたいと思うものなのかもね。

    内面も外見も変わって、自分が一番驚いてます。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2014/06/14(土) 17:20:59 

    22歳で年下ですが、主さん素晴らしいと思いました!苦手なのに挑戦するってよほどの勇気ですよね!

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2014/06/14(土) 17:27:34 

    ごめん、私も最初はDQNの事「どん」って読んでたwww
    ドンって何だろう?みたいな。よく見たらQだった

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2014/06/14(土) 17:30:18 

    太鼓でドン!

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2014/06/14(土) 17:54:00 

    いくつになっても変われるよ!!当たり前じゃん!25まではとか、全く関係ないから。
    私の母も、いつも必死でいっぱいいっぱいでよくイライラしたりヒステリックになったり、完璧主義みたいだったけど、すごく変わったよ!いつも笑顔で太陽みたいだし、知り合いも何かあると母に相談したり、話すだけでホッとするし、楽観主義になって、本当に昔とは全然違う。

    私も、大学で一人暮らししてた時は掃除もあんまできない、洗い物も面倒くさい女としてダメなやつだったけど、今では掃除が楽しくていつ誰が来ても恥ずかしくないくらい家中ピカピカだし、性格も年々どんどん良くなって成長してると自分でも思う!

    25過ぎたからもう自分は変われないのかーってゆう思い込みが一番自分が変わるのを邪魔してると思うよ!
    ほんとに関係ないからがんばれ!

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2014/06/14(土) 18:15:26 

    年をとると、色んなことを経験してくから、純粋でなくなるのは確か。


    今、34ですが、子供を産んだばかりの25歳の時とはだいぶ考え方も変わりました。

    今の自分を変わりたいって思うこと、そして行動に移すことで変われますよ!
    それはきっと25歳でも、35歳でも、45歳でも一緒だと思う

    失うものが少ない時(若いとき)ほど、思いきり行動に移せるでしょう!

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2014/06/14(土) 18:59:38 

    私も自分の性格変えたいです。

    暗くてひねくれてる自分の性格が嫌で、改善しようとニコニコしても、2日と持たないし、周りに無理してない?って言われる始末。

    明るい人に憧れます。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2014/06/14(土) 19:10:46 

    子供を持つとすごく変わると思う
    変われるのは年齢じゃない、経験

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2014/06/14(土) 19:10:52 

    昔はほんと性格悪くてじめっとした嫌な子でした。
    引っ込み思案だし、暗くて自分がいやでした。

    コレではいけないと、勉強して受験指導の講師になり集団授業で人前での振る舞いに慣れ、ホテルのフロントに転職して言葉遣い、立ち居振る舞いを身につけました。接客で動くのでスタイルも変化して恥ずかしくなくなりました。

    そしたら、いい友達が増え、なぜか彼氏も出来て、大好きな人に気に入られて結婚することになりました。
    今はまだまだ頑張らねばと接客スキルみがきながら楽しく暮らしてます。

    自分を変えるって、できますよ!

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2014/06/14(土) 19:46:42 

    だらしなくて遅刻の常習犯だったのが、完全に治りました。
    30分とか平気で待たせて
    親友と縁を切られるところだったけど・・「昔が嘘のようだね」って言われます。

    遅刻癖は直らないと言われてるけど
    私は直りました・・社会に出たことがきっかけかな。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2014/06/14(土) 20:23:22 

    今テレビで皮膚科の女医さんが
    「笑い皺を作らないように普段笑わないようにしています」
    と言っていて、私もそうしようと心に決めたのに、
    8さんの「10代の頃は正直DONでした。」見て笑いが止まらなくなったwww

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2014/06/14(土) 20:39:03 

    あまりいい方法じゃないと思うけど、お酒で変われた。
    学生時代はとにかく暗くて、20歳までコミュ障で彼氏も友達もほとんど居なかったけど、お酒飲むようになってから変わった。
    バイト先の人達と仕事終わりに飲みに行くようになって、だんだん自分の地が出せるようになった。飲み会とか合コンに参加しまくってとにかくたくさんの人たちと出会った。
    その後上京して、教育職につき、先生やってる。時々数百人の前で講演やったりとか。
    今はお酒全然飲まなくなった。
    お酒飲まなくても飲み会とかパーティとか楽しめるようになった。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2014/06/14(土) 20:51:45 

    71さん
    笑顔のほうが魅力的だよー。
    実際、男性が魅力あると思う女性の表情の
    第一位は笑顔なんだって。
    それを聞いてから、暗い表情が多かった私は、
    意図的でも笑顔や微笑みを浮かべるようにしてたら、26にして、初めての彼氏ができたー!

    近所の未亡人のおばあちゃんは、いつもニコニコ
    してるんだけど、近所のおじいさん方から
    よくモテてます。
    笑いじわあるけど、それが不思議と素敵に見える。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2014/06/14(土) 21:13:02 

    中学生の頃は暗くて本当ジメジメしていました。でも高校生になって明るくなりたいと思ってたら、度を超えてしまってただうるさいヤツになってしまいました。

    社会に出てそのうるささが災いして先輩女性から苛められるように。
    それからは空気を読めるようになりバランスがとれるようになりました。
    そして今は角もとれて丸くなり人と上手にコミュニケーションがとれるように。

    人は心がけ次第で変われるものです。ちょっとしたきっかけでも変われます。

    これまで様々な事がありましたが、今が楽しいし、今の自分に満足しています。

    トピ主さんも大丈夫、絶対変われます。
    今の自分に満足出来る日がきっときますよ
    自信持って♪

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2014/06/14(土) 21:32:32 

    食べ物の好き嫌いがなくなった!
    むしろ、昔嫌いだったしいたけとか茄子とか、大好きになったw

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2014/06/14(土) 21:36:37  ID:A3Jiy8Y9HP 

    トピ主です。
    皆さんの言葉ひとつ、ひとつ読ませていただきました。
    暖かい言葉ありがとうございます。
    勇気がわいてきました!

    また、年齢に関係なく変わりたいと思ったときが
    チャンスなんだということも教えていただきました。

    なんだか頑張れるような気がしてきました!
    本当にありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2014/06/14(土) 23:29:33 

    ドンワロタ!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2014/06/15(日) 00:12:00 

    よーいドン

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2014/06/15(日) 03:06:57 

    おとなしいのが悩みだったけど、知らない間におしゃべりになって積極的になったよ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2014/06/15(日) 03:19:46 

    8さん、揚げ足をとってバカにしてるわけではないので気にしないで下さいね。

    ただ、「DON」の見た目と響きが面白過ぎなのです!!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2014/06/15(日) 08:29:11 

    就職するまでは、イケてない方だったがある時から自分に似合うメイクしだしてモテだした。今では美容の仕事している

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2014/06/15(日) 13:31:29 

    カラオケ、下手だし、誘われるの恐怖だった。

    でも社会人になって一人暮らししてから、友達と
    週2回は泥酔して朝までカラオケにいるように
    なって、気が付いたら歌えるようになってた!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2014/06/15(日) 17:00:37 

    三つ子の魂百まで意地の悪い人は変わらないよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード