-
1. 匿名 2018/01/28(日) 12:18:31
ド近眼&乱視で、外出時はコンタクトですが家では分厚いレンズの眼鏡をかけています。薄型レンズを頼んでも限界があるみたいで、目は小さくなるし顔の輪郭もうつりこんでしまい、歪んでみえてしまいます。
眼鏡で外出も憧れるなぁと思いつつも、ありえないほど目が小さくなってしまうのでできません。
ド近眼な方、どんな眼鏡していますか?
おすすめがあったら教えてほしいです!!+89
-2
-
2. ロシアンフック 2018/01/28(日) 12:19:51
メガネのハラダのやつ。+4
-4
-
3. 匿名 2018/01/28(日) 12:20:06
+10
-7
-
4. 匿名 2018/01/28(日) 12:20:36
やっぱりそれなりに良いのじゃないと満足出来ないと思うよ+27
-1
-
5. 匿名 2018/01/28(日) 12:21:17
−8.5です。
家でしかかけないから、太い黒ぶちの小さめ眼鏡。
樹脂の軽いやつ。+55
-3
-
6. 匿名 2018/01/28(日) 12:21:52
+9
-4
-
7. 匿名 2018/01/28(日) 12:22:47
レンズが3〜4mmある。
本当、メガネかけるとめちゃくちゃ目が小さくなりますよね!
なので近所のスーパーくらいしかメガネで出かけず、その他はコンタクトです。
私も気になる!+75
-3
-
8. 匿名 2018/01/28(日) 12:23:03
分厚いですね
レンズ代だけで2万以上飛びます
あまりデザイン選り好み出来ないから、外出や仕事はほぼコンタクトです。+57
-2
-
9. 匿名 2018/01/28(日) 12:23:56
赤いフレームの、つるの部分に星がついてるデザイン+5
-3
-
10. 匿名 2018/01/28(日) 12:24:34
私も近視&乱視です。眼鏡本舗で作りました。運転用にと伝えて。 めちゃくちゃはっきり見えて快適。見えすぎぐらい遥か遠くまで見えるよ レンズも分厚くないし至って普通の眼鏡に見えます。歪みもなし。+3
-10
-
11. 匿名 2018/01/28(日) 12:25:11
ダサすぎ+4
-27
-
12. 匿名 2018/01/28(日) 12:25:49
主と同じ感じ
レンズ薄くしてもぶ厚くて屈折が酷いからコメカミのところがおかしい
それでも30年前に比べるとレンズ薄くなったね
モラハラ元夫に、その屈折のところ何とかならないの?(変だよ)と言われたわ+68
-2
-
13. 匿名 2018/01/28(日) 12:28:21
チカコに聞こう! (^^;
チカコ
好奇心旺盛のウワサ好きが高じて、独自(?)の情報網を持つ、
町内一の情報通に。ただしワイロに弱く、大事な秘密もポロリ
と口にしてしまうので要注意。+6
-3
-
14. 匿名 2018/01/28(日) 12:30:25
これ+12
-20
-
15. 匿名 2018/01/28(日) 12:30:55
セルフレームでしか作らない。
薄くするのも限界あるから、多少はみ出してる。
+29
-0
-
16. 匿名 2018/01/28(日) 12:31:34
+10
-10
-
17. 匿名 2018/01/28(日) 12:31:45
薄型レンズにしても限界があるので分厚いフレームしか選べない
それでもレンズがはみ出ておかしなことになる(笑)
デザイン重視でお洒落なメガネを選んでみたい!+64
-1
-
18. 匿名 2018/01/28(日) 12:33:34
私もド近眼です。
コンタクトを使っていた時期もあったけど、もともとドライアイがさらにひどくなって仕方なくいつも眼鏡です。
目が小さく見えるからアイメイクだけはきっちりやって少しでも大きく見えるようにしてます(笑)
でもコメカミのところの歪みはごまかせないですよね、、、
濃紺のスクエア型の眼鏡かけてます。+38
-0
-
19. 匿名 2018/01/28(日) 12:34:05
レンズ薄くするとそれだけで金額かさむので、眼鏡市場で作りました。
薄いレンズにしても金額変わらないので一番薄いのにしたらだいぶ違う!+23
-1
-
20. 匿名 2018/01/28(日) 12:34:44
私も−11の乱視もち。
目が小さくなるのも輪郭がおかしくなるのもこの度数なら仕方ないと、割り切ってます。
眼鏡市場で作りましたが、追加料金なしだし昔にくらべたらはるかに薄くなってるし満足です、
+58
-1
-
21. 匿名 2018/01/28(日) 12:40:23
目が悪すぎると、どんな薄型にしても端がありえない分厚さになりますよね
なので限界まで小さいフレームで
小さすぎて視界に入るのが嫌な時はフチなし使ってます+10
-1
-
22. 匿名 2018/01/28(日) 12:41:26
フレームを試着した時と実際、完成した眼鏡をかけると印象が全然違う様に見える…泣。
ある程度、目が小さくなるのを予想して選んでいるんですがね…(T_T)
+79
-0
-
23. 匿名 2018/01/28(日) 12:43:21
普段からガッツリ眼鏡。
コンタクトで一度角膜を傷つけてえらい目にあってから、眼鏡オンリー。
レンズは毎回お取り寄せで一週間待ち(><)不便ですよね。
今はこのタイプをかけてます。+48
-2
-
24. 匿名 2018/01/28(日) 12:46:23
過疎ってんな~w+3
-2
-
25. 匿名 2018/01/28(日) 12:47:35
顔の輪郭がうつりこむのって何故なんでしょう!?嫌でたまらない!+12
-3
-
26. 匿名 2018/01/28(日) 12:48:46
ど近眼&乱視だから薄いレンズにしても分厚いのが出来上がってきて、これが限界ですと言われて泣ける
目が小さくなって顔のバランスおかしくなるよね+46
-0
-
27. 匿名 2018/01/28(日) 12:53:56
+9
-1
-
28. 匿名 2018/01/28(日) 12:55:05
眼鏡屋さんの勧めでフレームは厚めでできるだけ小さいもの
鼻パッドはある方がいいということで小さな眼鏡にしています
レンズが外側にいくほど厚いのでフレーム厚め小さめを選ぶことで
横から見た時のレンズの厚みを少しは隠せるとか
まあそれでもはみ出してますけどね…+17
-0
-
29. 匿名 2018/01/28(日) 13:00:17
片方だけ異常に近眼で乱視で作るたび左右のレンズの厚さが違うからレンズによって眼鏡が微妙に傾くんだよね。
なので、なるべくフレームはメタルかブリッジの部分だけでもメタルを選んで、追加オプションでレンズの厚さを薄いのと非球面レンズにしてる。
+2
-0
-
30. 匿名 2018/01/28(日) 13:03:29
こんな感じ+13
-17
-
31. 匿名 2018/01/28(日) 13:07:56
眼鏡かけると眼が小さいです。厚切りジェイソンさんもかなりの近眼でメガネかけるとかなり目が小さいですよね。確かさとう珠緒さんもだったような。+27
-1
-
32. 匿名 2018/01/28(日) 13:08:52
メガネ掛けたやくみつるさんもとても小さいです。私もそんな感じになります。+8
-0
-
33. 匿名 2018/01/28(日) 13:09:56
一番薄いレンズに必ずしてます
それて−9なので輪郭歪むからやはり外出はコンタクト一択だなぁ+6
-0
-
34. 匿名 2018/01/28(日) 13:13:26
昔に比べて安くなったよね。
フレームと薄型レンズで6,7万円してた。
+21
-0
-
35. 匿名 2018/01/28(日) 13:17:21
ド近眼の乱視なので外出はコンタクトです。以前眼鏡で仕事に行ったときに「顔が違うね~www」って馬鹿にされたような笑われ方してから人前では眼鏡で出られなくなりました…ドライアイになってきたから眼鏡にしたいんだけどなかなか勇気が出ない。+10
-1
-
36. 匿名 2018/01/28(日) 13:17:53
+16
-1
-
37. 匿名 2018/01/28(日) 13:21:45
主です。
みなさん同じような悩みがあってちょっと安心しました。主のまわりは近眼は多いですが、ド近眼とまではいかないみたいで、悩みをわかってもらえる人がいません。こんなに時代は進歩してるのに、ド近眼でも目が小さくならない眼鏡はなんで開発されないんだろうか?とモヤモヤしています。
+54
-0
-
38. 匿名 2018/01/28(日) 13:23:12
私はコンタクト-4.25なんだけど、そんなに視力悪くないのかな
普段メガネで確かに目は小さくなるけど、そんなに顔変わらないわ
+0
-19
-
39. 匿名 2018/01/28(日) 13:24:20
わかります。私普段はコンタクト、メガネは目が小さくなって恥ずかしいから家でしか使わない。ふつーのJINSとかZoffで安いの買います。+9
-1
-
40. 匿名 2018/01/28(日) 13:41:46
眼鏡作る前眼科行く?+9
-2
-
41. 匿名 2018/01/28(日) 14:11:06
できるだけレンズを薄くしたいのでガラスのレンズにしてる
それでも一番厚いところで3ミリだった
薄型加工とレンズのグレードを少し上げて一万円のセットが三万円になる+5
-0
-
42. 匿名 2018/01/28(日) 14:25:30
ド近眼の人、40過ぎたら眼科で健診してね!
ド近眼だと眼球がたまご型になりやすくて、
緑内障になるリスクが高いらしいよ!
もうコンタクト止めて眼鏡一択です。
気をつけてね。
+36
-0
-
43. 匿名 2018/01/28(日) 14:28:26
眼鏡市場で薄型頼んだけど、全く薄くない。しかも店員さんにすごく度がキツいですね!!って大声で言われ、二度と眼鏡市場には行かんと思った。+9
-0
-
44. 匿名 2018/01/28(日) 14:48:28
アラレちゃんみたいなメガネが欲しくて買ったら大木凡人になった+23
-0
-
45. 匿名 2018/01/28(日) 15:25:32
数年前JINSで買ったメガネしてる。
緑内障予備軍と診断され、家族も目の病気が見つかって手術したりと目に不安があり角膜の状態では手術が出来なくなるかもしれないと聞いて目に負担のかかるコンタクトは運転する日以外はやめてるんだけどメガネの鼻パッドが昔からどうしても苦手でシリコンにしてみたりメガネ屋さんで調節してもらってもしっくりこない。
最近、ネオジンという鼻パッドではなくこめかみで支えるメガネがあると知って気になってるんだけど試した事ある方いらっしゃいますか?+9
-0
-
46. 匿名 2018/01/28(日) 15:41:26
>>40
ある程度の年齢なので 笑 必ず眼科に行くようにしてます。眼科ってわざわざ行かないところだから、日頃気になってる事を話して、ついでに診てもらってる。
ド近眼の乱視持ちは目の負担大きいと思うから、ケアしないと疲れやすいと思うんだよね。+6
-0
-
47. 匿名 2018/01/28(日) 16:26:43
私は高くてもいいレンズにしました!
それでも眼は小さくなりますけど、薄いから歪みが少ない。
眼鏡市場とかの使ってたときはレンズの歪みで気持ち悪くなっていました。
ほんとは高級眼鏡屋さんで自分にあったレンズとフレーム買ってみたーい。+8
-0
-
48. 匿名 2018/01/28(日) 17:15:08
目が小さくなるのが嫌でメガネで外出は無理です。。
でもたまにメガネもかけたくなるので、コンタクトプラス伊達メガネです。
メガネでも目が小さくならないのでテンション上がりますよ笑+3
-0
-
49. 匿名 2018/01/28(日) 17:24:16
>>42
えっ 知らなかったです。気をつけます。+3
-0
-
50. 匿名 2018/01/28(日) 18:51:16
目が小さくなるのが嫌でメガネで外出は無理です。。
でもたまにメガネもかけたくなるので、コンタクトプラス伊達メガネです。
メガネでも目が小さくならないのでテンション上がりますよ笑+4
-0
-
51. 匿名 2018/01/28(日) 19:04:39
メガネ作るとフレームより、レンズ薄くする方が高くなっちゃうよね
メガネかけてオシャレになる人は、さほど目が悪くない人+9
-0
-
52. 匿名 2018/01/28(日) 19:33:03
メガネかけて朝ゴミ捨て行くのもいや。
友達と旅行もいや。分厚過ぎてメガネかけれない。
皆ドン引きする。
私より視力悪い人見たことがない。
➖8.50と➖10.0です
+5
-3
-
53. 匿名 2018/01/28(日) 19:42:05
美容院に行ってカットしてもらってると美容師が「メガネ、ぶ厚いですね。目ェ悪いんですね」と悪気なく言われたけどショック受けた。
それから、その美容院に行くのやめた。+4
-0
-
54. 匿名 2018/01/28(日) 20:04:12
昨日夫の眼鏡が壊れたので今日作りにいったんだけど3000円フレームで作って貰えたよ
仕事上すぐ傷が入ったり壊れたりするので予備も兼ねて2個作った
在庫もあったから40分くらいで持ち帰れた
度が弱い人はうらやましい
私は-9くらいなので私が作ったらいくらになるか聞いたら8000円~、あとは詳しく見てみないとなんともって言われた
+1
-0
-
55. 匿名 2018/01/28(日) 20:55:22
写真撮ったときの輪郭の歪みが嫌だし、他人からの見た目が気になり過ぎてフェイキック手術しました。
視力悪過ぎるからレーシックじゃダメだろうって事で眼内コンタクトレンズです。
マイナスだと思いますけどね。
でも私はメガネなしのお風呂でもちゃんと見えるし見た目気にするのも少しは減ったしやって良かったです。
オシャレメガネ買ってます(笑)+2
-2
-
56. 匿名 2018/01/28(日) 21:01:30
眼鏡かけると目が小さく見えるけど
コンタクトにしたらそれはそれでメイク中にいつもは気づかないアラに気付いちゃって、
いつもよりしっかりメイクするはめになって面倒臭い(笑)+4
-0
-
57. 匿名 2018/01/29(月) 01:51:46
アイメトリックスを使ってます。
デザインはあまり選べませんがセミオーダーなのですごくフィットします。鼻根が細くて鼻パットを調整してもずれてましたがそれも解消しました。レンズの品質も良く満足してます。
ただ高いのが欠点です。+2
-0
-
58. 匿名 2018/01/29(月) 02:31:00
めっちゃお洒落〜な梨花がしてそうなメガネをコンタクトの時に試着してめっちゃ気に入ってレンズ入れてもらって試着した時の勉三さんかな?っていう絶望感…自分のど近眼さを何故忘れていたのか…
何が言いたいかと言うと可愛くメガネかけたいならコンタクトに伊達メガネしか無いという現実!+8
-0
-
59. 匿名 2018/01/29(月) 09:59:55
>>47
すみません、高くても良いレンズとは、具体的においくらくらいしましたか??
私はコンタクト-7.5使っていますが、家ではメガネにしようと思いながらも、楽なコンタクトばかりになっています。
メガネももう古くなって度数も合わないので、新調したいと思いながらもずるずると…
どこのメガネ屋さんで購入するのが良いのか分からないまま…
安すぎるお店も、きっと強度の近眼だとよろしくないですよね。+1
-1
-
60. 匿名 2018/01/29(月) 10:28:56
なんか誰かに似てるな…
誰だろうと思ってて子供が見てたyoutubeをたまたま覗いたら、ヒカキンだと判明しちまった…
フレーム変えたい(;ω;)
髪も早く伸びてほしいな。+3
-0
-
61. 匿名 2018/01/29(月) 15:24:40
マイナス8.0です。
ウスカルメガネを取り扱っていて(でも愛用しているのはウスカル眼鏡ではないです)尚且つ認定眼鏡士の資格を持っている方がいるお店で作りました。
フレーム、レンズ代込みで結構なお値段しましたけど、輪郭が歪んだり、目が小さく見えたりしないので気に入ってます。
+2
-0
-
62. 匿名 2018/01/29(月) 19:26:14
大木凡人とか、べんぞうさんとか、ヒカキンとか・・・思わず吹き出してしまった。
かくいう私もヒカキンなので、笑ってられないんだけどね( ;∀;)+2
-0
-
63. 匿名 2018/02/03(土) 23:37:03
メガネバスターで作ったよ。別に拘りないし、拘ったところで美人になるわけでもないし…
店員さんの感じは親切でした。
薄型レンズにしたけど一万で数千円お釣くるし、安い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する