ガールズちゃんねる

白髪隠しのオススメ

145コメント2018/01/29(月) 19:34

  • 1. 匿名 2018/01/28(日) 00:39:46 

    現在38才。月イチでカラーリングしてますがすぐに白髪がぴょんぴょん悪目立ちしてしまいます( ; ; )
    そこで白髪をササッと隠せるアイテムがほしいのですが、マスカラタイプやファンデタイプなど色々あってどれがいいか悩んでます。
    みなさんのオススメ教えてください!!

    +204

    -1

  • 2. 匿名 2018/01/28(日) 00:40:31 

    ヅラ

    +17

    -36

  • 3. 匿名 2018/01/28(日) 00:40:53 

    美容院

    +9

    -36

  • 4. 匿名 2018/01/28(日) 00:41:04 

    白髪隠しのオススメ

    +11

    -23

  • 5. 匿名 2018/01/28(日) 00:41:14 

    白髪隠しのオススメ

    +4

    -71

  • 6. 匿名 2018/01/28(日) 00:41:20 

    お婆ちゃんトピ

    +5

    -134

  • 7. 匿名 2018/01/28(日) 00:41:40 

    スキンヘッドにする

    +9

    -67

  • 8. 匿名 2018/01/28(日) 00:41:54 

    白髪どの辺が1番多いかにもよる。
    てっぺんだったらウイッグ。

    +81

    -6

  • 9. 匿名 2018/01/28(日) 00:41:55 

    真面目に答えてあげましょうよ

    +423

    -3

  • 10. 匿名 2018/01/28(日) 00:42:23 

    紫に染めるのがいいらしいよ。

    +6

    -71

  • 11. 匿名 2018/01/28(日) 00:42:31 

    前髪なしですが 白髪の人は長い前髪を切る!

    +58

    -18

  • 12. 匿名 2018/01/28(日) 00:42:52 

    マスカラみたいなの塗るのをテレビで宣伝してました!

    +126

    -4

  • 13. 匿名 2018/01/28(日) 00:42:57 

    最近になってヘアファンデって存在を知ったんですがどうなんでしょう?
    白髪隠しのオススメ

    +440

    -14

  • 14. 匿名 2018/01/28(日) 00:43:18 

    母はマスカラとか使ってたなぁ
    ポーチにさっと忍ばせてたよ

    +129

    -5

  • 15. 匿名 2018/01/28(日) 00:43:22 

    スカルプDの白髪染トリートメントは?

    +64

    -6

  • 16. 匿名 2018/01/28(日) 00:43:44 

    墨汁を飲む

    +5

    -80

  • 17. 匿名 2018/01/28(日) 00:43:44 

    徐々に染まるトリートメントってどうなんだろう。使ってる人いる?

    +204

    -13

  • 18. 匿名 2018/01/28(日) 00:43:56 

    ぴょん毛はハサミで根っこの方からそっと切ります
    すぐまた復活しちゃうけど
    抜くのも染めすぎても悪い気がして

    +138

    -6

  • 19. 匿名 2018/01/28(日) 00:44:19 

    私は頭と眉毛にも白髪が生えるから、ここで勉強します

    +81

    -0

  • 20. 匿名 2018/01/28(日) 00:44:39 

    麿
    白髪隠しのオススメ

    +20

    -50

  • 21. 匿名 2018/01/28(日) 00:44:48 

    白髪隠しのオススメ

    +84

    -5

  • 22. 匿名 2018/01/28(日) 00:45:49 

    37歳、白髪が増えてきた。
    血流を良くし栄養を行き渡らせて何とか黒髪に戻せないか試してる。
    しばらくやってムリなら大人しく染めます。

    +179

    -7

  • 23. 匿名 2018/01/28(日) 00:46:40 

    マスカラもファンデも使った事があるけれど帽子を被ると色移りするので要注意です。

    +252

    -3

  • 24. 匿名 2018/01/28(日) 00:47:09 

    私もピョン毛は抜かずにカット
    次のカラーまで分け目の白髪が気になる時はマニキュアしてます。

    +87

    -4

  • 25. 匿名 2018/01/28(日) 00:47:12 

    どれくらい生えて来たら白髪染め使うかも迷う

    +146

    -1

  • 26. 匿名 2018/01/28(日) 00:49:15 

    40才で生え際白髪だらけ、月1美容室でもカバーしきれずいろいろ試した結果、私はシエロコーミングカバーが一番お気に入り

    マスカラタイプのようなごわつきがなく、つきすぎず自然な感じに馴染む

    >>13
    私はうまく使えなくてきれいに塗れなかった
    生え際を塗るとき肌についてしまうし、乾きもあまりよくなかった

    +259

    -6

  • 27. 匿名 2018/01/28(日) 00:50:30 

    答えにはならないけど、冬の間は常にニット帽被ってます

    +112

    -5

  • 28. 匿名 2018/01/28(日) 00:50:59 

    30歳だけどすごいある。
    お茶探していてルイボスティー体に良い事だらけだから今日から飲んでるんだけど、改めてルイボスとは何なのか調べていたら、白髪に効果的って書いてあってもっと早くから飲んどけばよかったって思った。
    でも今ある白髪にも効くみたいだし飲むのやめたらまた白髪増えてきたって書いてあったので、かなり効くんじゃないかと信じて飲み続けてみようと思ってます!

    +290

    -18

  • 29. 匿名 2018/01/28(日) 00:51:37 

    以前、マスカラタイプのやつを塗ったら(ちゃんとしたメーカー品だったんだけど)
    塗った部分がバサバサに硬くなって髪が針金みたいになってそれ以来、そういうのは使ってなくて
    今は美容室で染めてるんだけど、お金節約の為にまた試してみたいけど何がいいんだろう

    +142

    -3

  • 30. 匿名 2018/01/28(日) 00:52:58 

    お手軽なのはスプレータイプのものを白髪部分にかける。マスカラタイプのは髪の毛が絡まって上手く濡れない…。

    +149

    -4

  • 31. 匿名 2018/01/28(日) 00:55:39 

    throwのヘアコンシーラーを使ってますがおすすめ!ファンデみたいな感じ。マスカラだと上手くつかなくてベッタリしちゃったりしたけど、これ使うと隠したいところにちゃんと色がついてくれて助かってる!

    +15

    -5

  • 32. 匿名 2018/01/28(日) 00:55:49 

    マスカラを使ってます
    ほんの3~4本だけでも目立つのでその為に白髪染めするのが嫌で…
    使った感想は凄くいいですよ!
    3日目位には白髪も染まってきます
    夜に髪を洗って乾かした後に表面に出た部分だけマスカラ塗って乾かして寝ます
    枕に着いたりしてないです

    ハンズでもっと広範囲で塗れるドイツの刷毛タイプも勧められたけどすぐに乾く千円で買えるタイプの方が良かったです

    +56

    -14

  • 33. 匿名 2018/01/28(日) 00:56:01 

    >>13
    使ってます。自然な仕上がりで良かったです。
    塗るときに地肌についてしまったら、綿棒でとってます。
    ただ、雨、雪、汗には要注意です。茶色い水滴となって顔にたれてきます。
    汚したくない帽子はかぶらない方が良いと思います。

    +105

    -3

  • 34. 匿名 2018/01/28(日) 00:57:14 

    ビゲンの白髪スプレー。急ぎの時とか便利ですよ。
    染めたのがとれてきた頃に使ってます。

    +79

    -6

  • 35. 匿名 2018/01/28(日) 00:57:28 

    紫外線浴びると白髪になるって、知り合いが言ってました。その方は外出時は帽子必須だそうです。

    +8

    -12

  • 36. 匿名 2018/01/28(日) 00:58:26 

    スプレーしてる。黒と茶色があるよ。

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2018/01/28(日) 00:59:39 

    細い猫っ毛なので
    マスカラタイプがちょうどいいハリが出て役立ってます
    ゴワつくというのを読んで
    毛がしっかりしている人には不便なんだと知りました

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2018/01/28(日) 01:01:14 

    >>28
    ルイボスティー7年くらいほぼ毎日飲んでるけど
    白髪2,3本出てきました。38歳です。

    +123

    -8

  • 39. 匿名 2018/01/28(日) 01:01:39 

    >>28
    私はもう何年も毎日飲み続けてるけど、白髪だらけだよ…

    +222

    -3

  • 40. 匿名 2018/01/28(日) 01:06:48 

    33歳です。前髪〜こここめかみ辺りはかき分けるとほぼ白髪。毎月リタッチしたいけど節約したいので、アリミノのポイントコンシーラーを使って表面に出てきた白髪を隠してます。マスカラ系より塗りやすくて固まりにくいですよ。

    +49

    -4

  • 41. 匿名 2018/01/28(日) 01:12:23 

    33歳だけど数ヶ月前から隠毛に白髪が出始めた。その都度抜くけど気づくと1、2本。頭髪は全然白髪無いのに。体外受精トライ中だけど、抗ミュラー管ホルモン値が一年で三分の一になり1を切った。肌ツヤツヤで20代にしかみられないが、内臓はガチで50代相当。凹む。

    +31

    -17

  • 42. 匿名 2018/01/28(日) 01:15:07 

    >>13
    このプリオールのが良いって聞いて試したけど、あまりうまく塗れなかった。
    無いよりはいいけど、どうしてもベタつく感じ。

    今はサロン用のヘアカラーで自分で染めてる。

    ちなみに、漢方のかしゅう(漢字は忘れてしまった)というのが白髪に良いらしくて気になってる。

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2018/01/28(日) 01:22:48 

    ダイソーで売ってるマスカラ使ってる!

    +21

    -8

  • 44. 匿名 2018/01/28(日) 01:23:21 

    シミを消すサプリメントは、メラニンの働きを抑制するので、白髪を増やす。
    って、本当なんだろうか?

    白髪はメラニンを作る必要がなくなったぶん、伸びるのが早い。
    って、本当なんだろうか?

    +107

    -2

  • 45. 匿名 2018/01/28(日) 01:25:32 

    油性マジックペンってどうだろう
    白髪ないから確かめられないわ

    +5

    -35

  • 46. 匿名 2018/01/28(日) 01:26:15 

    ルイボスティーのんでみます!

    +69

    -3

  • 47. 匿名 2018/01/28(日) 01:27:43 

    >>40
    「こ」が多かったわ、ごめん 笑

    +63

    -2

  • 48. 匿名 2018/01/28(日) 01:33:03 

    ヘナおすすめですよ。
    明るい髪色に飽きたのと髪痛まないので使ってます。
    ヘナだけだと白髪がオレンジになり、木蘭を混ぜると焦げ茶になります。
    毎月染めると色も定着して、頭皮にも優しくてトリートメント効果もあります。
    普通の毛染めは毛が伸びると境目がはっきりしますが、ヘナはグラデーションのように自然なので良いと思います。
    私は25歳でして、母と姉に勧めたら2人とも気に入ったようでびっくりです。
    1時間以上放置しなくてはいけないので面倒ですが
    失敗と髪が痛まないというのが最大のメリットです。

    +98

    -10

  • 49. 匿名 2018/01/28(日) 01:42:03 

    マスカラタイプを使ったらかぶれてしまったので、本当のマスカラを使ってます。
    ディーアップ パーフェクト エクステンションマスカラ

    +10

    -4

  • 50. 匿名 2018/01/28(日) 01:42:59 

    >>44
    シミ消しのサプリ飲んでた。確かに劇的に白髪が増えたよ。
    副作用としてあるみたいだね。肝心のシミには効かず副作用ばっか出たから飲むのやめた。

    +84

    -2

  • 51. 匿名 2018/01/28(日) 01:43:50 

    美容院で、明るすぎないハイライト&地毛の色を半年~1年に1度全体に、一ヶ月半~2ヶ月に1度根元だけリタッチっていう感じで染めてる。

    細かいハイライトで白髪もハイライトっぽく見える錯覚と、リタッチだけでもハイライト部分が伸びてグラデーションになってきて、それはそれでお洒落っぽい。

    毎回全部キレイに染めたいけど、リタッチのほうが安いので、この方法で落ち着いた。

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2018/01/28(日) 01:55:10 

    >>28
    効かないよ!私も夫ももう2年は飲んでるけど、普通に白髪は増えつづけてるから。ネットに溢れてるルイボスティーの効能って何一つ効果なかったわ。あ、けど、歯にだけは効いた。夫婦で茶色くなりました。マイナス効果です。買いだめしたゃったら無くなるまでは飲むけど。

    +101

    -2

  • 53. 匿名 2018/01/28(日) 01:58:06 

    ◯◯はどう?って使ってもない人が知ったかで答えるなよ

    +3

    -19

  • 54. 匿名 2018/01/28(日) 01:59:32 

    ファンデーションやマスカラはダメ
    肝心な根本に色が入らない
    地肌に付く
    頭触ると手が黒くなる

    +50

    -8

  • 55. 匿名 2018/01/28(日) 03:11:43 

    私は最近白髪染めデビューしたけど、美容院がいいかなーと。安いところだとカット込みで5000円ぐらいだし。

    +8

    -9

  • 56. 匿名 2018/01/28(日) 03:16:03 

    私は状況で使い分けてます。
    手っ取り早く、すぐにめだたないようにしたいとか、出先で気がついたからササっと隠したいならシエロが一番使いやすかった。フェルトの櫛状になってるから髪をまとめた後でも塗りやすいし、小さいから出先でも簡単に使える。
    但し洗えば取れてしまうので、気になるところを美容室に行くまで継続的に隠したいなら利尻白髪隠しが使いやすい。筆状で地肌に付かないように塗りやすいし、少しずつだけど色も入るから、継続してると結構目立ちにくくなってくる。
    ただ、ベッチャリ出る事が有るので、必ず乾いてから髪を触ったりしないと、手についたら落ちにくい。
    白髪隠しのオススメ

    +64

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/28(日) 03:20:03 

    >>48
    ヘナいいんですね!市販のヘナでオススメとかあったら教えて下さい

    +26

    -4

  • 58. 匿名 2018/01/28(日) 03:27:54 

    これ、数年前に使ったことあるけど、かなりニオイがキツくないですか?私は苦手でした。
    昔の化粧臭いオバサンみたいな強烈なニオイが半日くらい取れなくて、2、3回使って捨てました。
    今は改良されたかな?ニオイさえなければ使いやすかったんで残念。
    白髪隠しのオススメ

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2018/01/28(日) 03:28:53 

    いい白髪染めも開発して欲しいけど、
    真後ろの髪を自分で確認できる鏡を開発して欲しい!

    +127

    -3

  • 60. 匿名 2018/01/28(日) 03:40:52 

    皆が提示してる方法は、緊急避難というか急場の処置として良いと思います。
    長期間に亘って対策を取る時には~というのが書かれていないようなので言わせてもらいますが、
    ”朝昼夕と一日三回、必ずワカメ食え”です。昆布でもいいです。
    私はこれで白髪がほぼ改善されました。嘘のようですが本当です。
    長い白髪を抜いてみた時、新たに根元の方から育ってきている部分が黒くなってきますよ。

    +12

    -41

  • 61. 匿名 2018/01/28(日) 03:48:14 

    >>55
    だから次に美容院行くまでの伸びた根元のことが聞きたいんじゃ?

    +81

    -3

  • 62. 匿名 2018/01/28(日) 03:56:00 

    一時的に塗るタイプのものは白髪をカバーしようと思ったらかなり時間かけて塗らないといけないよ
    塗っても髪の断面が○こうあったら、こんな風に◐一部にしか塗れないから
    どうしてもキラキラグレーのような銀色になってしまう
    ●しようと思ったら何度も重ね塗りしないと
    おまけにもみ上げとか塗れない

    +44

    -6

  • 63. 匿名 2018/01/28(日) 04:00:22 

    美容院で染めても綺麗なのは染めて数日だけ
    すぐに根元がキラキラしだす
    二週間に一度ヘアマニキュアしてます
    白髪が多すぎて一か月とか無理
    二週間が限度
    これも地肌に色が付いたりするけど一番マシ

    +116

    -4

  • 64. 匿名 2018/01/28(日) 04:11:30 

    あ!今日ここの白髪はねる!!
    って日はサロンドプロのマスカラタイプです
    すごく良い
    つけ過ぎちゃってもベタベタにならず自然と馴染む

    テカったりしないから本当に自然。


    コメントに誰か書いてた100均のも気になるけどずっとサロンドプロので出掛けて前はサササと直してます。
    サロンドプロのは確か徐々に染まる効果があった。

    +34

    -1

  • 65. 匿名 2018/01/28(日) 04:13:25 

    >>60ワカメとかまだ言ってるの古いよ!思い込み。色素に関係ないよ。

    +53

    -7

  • 66. 匿名 2018/01/28(日) 04:17:02 

    ビゲンのマスカラタイプのを使ってます。
    ちょっと伸びてきた時に便利です。
    でも頭痒い時や整えるのに素手で触ると色が付いてしまうのが難点です。
    普通に洗えば落ちます。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2018/01/28(日) 04:17:07 

    白髪隠しのオススメ

    +2

    -18

  • 68. 匿名 2018/01/28(日) 04:28:12 

    >>60
    甲状腺機能、気をつけてね…

    +57

    -1

  • 69. 匿名 2018/01/28(日) 04:50:34 

    私も2週間に一度シエロのクリームタイプで染めています。

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2018/01/28(日) 04:55:49 

    >>68
    そうなんだよねー甲状腺腫瘍の家系だからなぁ

    +31

    -3

  • 71. 匿名 2018/01/28(日) 05:00:35 

    >>58
    最近までこれ使ってました。
    58さんが言ってる通り、おばさんの化粧品のニオイのままです。昭和って感じ!
    私も捨てました。
    ただ、他の今どきのメーカーのスプレーも色々使いましたが どれも粉っぽくて茶色い照明の下にいるとそこだけ妙に不自然なマットになってしまってました。
    ニオイは昭和だけど、このビゲンのやつが1番ナチュラルな仕上がりでした。

    +26

    -3

  • 72. 匿名 2018/01/28(日) 05:36:21 

    CMでドクターシーラボの白髪隠しがあるとしったけれど、使った方いますか?
    母は若くから白髪で自分で全体染めを長年やっていましたが、15年くらい経ってから染めた後に胸が苦しくなるといって言って、染めるのをやめました。後から聞いた話だと鉛中毒ではないか?との事でした。

    私も白髪が目立つようになったけれど、ヘナにするしかないか。と悩んでいます。

    +30

    -4

  • 73. 匿名 2018/01/28(日) 05:59:40 

    20年以上、月2回染めてる。そろそろ金銭的にも頭皮の刺激も気になってきた。最近ファンデーション買ってみたけどまだ使ってない。ハゲがヅラで隠しているのを往生際悪いと言ってきたけど、私がやってることもそうなのだろうか。

    +64

    -3

  • 74. 匿名 2018/01/28(日) 06:17:27 

    毎月白髪染めしてるんですけど2週間もしたら根元の白髪が気になり始める…でも白髪隠しのマスカラとか買うの恥ずかしいなぁ。白髪染めに変える時も恥ずかしかった!他の美容室行けない。まだ25歳で子どももいないのに(;_;)

    +84

    -8

  • 75. 匿名 2018/01/28(日) 06:23:32 

    >>26
    本当にコレ!
    つむじが気になってたけど
    何回かささっと髪をとくように動かすだけで
    綺麗に色が付きます

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2018/01/28(日) 06:25:30 

    >>74
    お母さんに頼まれて買いに来ました、
    って顔して買ったらいいんだよ~

    +84

    -1

  • 77. 匿名 2018/01/28(日) 06:25:47 

    私は、カラートリートメントをまめにやります。
    すぐ白髪が出てきちゃうし、美容室だと結構お金が掛かるから…。

    +31

    -2

  • 78. 匿名 2018/01/28(日) 07:08:34 

    1ヶ月半ごとに染めているのをせめて2ヶ月にしたい!
    マスカラタイプは固まって光沢が出ちゃうし、ファンデは全然うまくつけられなかった
    シラガネーゼって商品も私にはダメだった
    絶対に真似はしないけどちょっと前に問題になったマッキー(マジック)で塗る方法はちょっと惹かれてしまった

    +27

    -2

  • 79. 匿名 2018/01/28(日) 07:15:40 

    >>48
    傷んだ髪にもヘナが良いってすすめられて3ヶ月くらい使ってました。
    頭から干し草の腐ったようなニオイがして家族から苦情が出て
    白髪はオレンジ色にチラチラ光って目立ち
    髪はバサバサに乾燥して根元から切れました。
    私には合わなかったみたい。
    それ以来、ドラストで売ってるヘアマニキュアを根元にぱぱっと月に2回するようにしています。
    普通に染まって髪も調子良いです。

    +32

    -5

  • 80. 匿名 2018/01/28(日) 07:28:20 

    ブローネヘアマニキュアを塗ってヘアキャップ被って、
    家事しながら2〜3時間髪にのせています。
    1ヶ月くらい持つよ。

    +11

    -5

  • 81. 匿名 2018/01/28(日) 07:44:14 

    カラートリートメントは全くと言っていいほど染まらなかった。
    仕方がないので今は月1で根元だけブラシタイプのヘアマニキュアしてる。
    でも地肌に着いたらなかなか取れないのが難点。

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/28(日) 07:47:47 

    >>26
    私もです!
    色々試しましたがシエロが一番よかった

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2018/01/28(日) 07:57:30 

    スブレータイプは仕上がり良いけど、髪を触ると手につく
    顔、服、部屋を汚しそうでベランダで白髪に吹きかけるのが面倒だった
    ファンデタイプは塗りにくかった
    マスカラタイプは固まって仕上がりが変
    シエロの白髪隠しが一番いい

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2018/01/28(日) 08:00:51 

    >>65
    えっ?この前スッキリで病院の先生が
    白髪にはわかめがいいって言ってたよ
    あと、頭皮マッサージ

    +17

    -2

  • 85. 匿名 2018/01/28(日) 08:02:26 

    >>13
    これ、私は気に入っています。
    マスカラタイプ、部分ウイッグ、色々試したけれど
    これが一番、使いやすい。

    +10

    -3

  • 86. 匿名 2018/01/28(日) 08:20:43 

    カラートリートメントを
    風呂場で5分とかおくんじゃなくて、
    風呂入る1時間前くらいから
    白髪のところに塗っといて、
    それから普通に洗髪すると
    結構染まるし髪も痛まないで
    キレイですよ♡

    +69

    -1

  • 87. 匿名 2018/01/28(日) 08:27:06 

    ルイボスティー書いた者です。
    やはり個人差はありますよね。
    あと茶葉はオーガニックで、水から茶葉入れて煮出すと成分がたっぷり出るみたいです。

    どうか白髪よ減ってくれ。

    +35

    -2

  • 88. 匿名 2018/01/28(日) 08:27:43 

    >>17
    既出だったらごめん
    茶髪から地毛に戻す時に使ってたけど
    使った後はよく掃除をしなきゃお風呂の壁とかが染まるよ
    そんな所に?みたいな所に飛んでて染みになってしまった…

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2018/01/28(日) 08:29:18 

    カラートリートメント一時間は頭寒そうだね。春になったら試してみようかな

    +12

    -2

  • 90. 匿名 2018/01/28(日) 08:36:52 

    ファンデはベタつくし使いにくいけど、広範囲なら塗りやすい。
    まとめ髪ならサッと使えてマスカラ便利だよ。
    マスカラはダイソーにあるから試してみてもいいと思う。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2018/01/28(日) 08:38:22 

    >>44
    シミ対策でLシステインのサプリ飲んでたけど、レビュー読むとやっぱり白髪になりやすいようなのでみんなビオチンも一緒に飲んで白髪予防してるようですよ。

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2018/01/28(日) 08:39:34 

    >>86
    おすすめのカラートリートメントはありますか?

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2018/01/28(日) 08:46:11 

    >>48 ヘナ+木蓮、やってました
    放置時間が長いので今の時期は寒い(^_^;)
    私は無類の不器用で、労力のわりにうまく染まらないのでやめてしまいました
    確かに生え始めの白髪は目立ちにくかったです
    自分染めの、ずっと手をあげてて辛いのが解消されればまたやりたいな~

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2018/01/28(日) 08:47:01  ID:ZGYaViQkiL 

    頭頂部分け目の白髪&薄毛に悩む母にウィッグ(ヘアピース)プレゼントしました!
    プリシラの白髪隠しウィッグっていうやつ。3000円もしないお手頃価格でしたよ。
    主さんにはまだ早いかもしれないけど…(^^;

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2018/01/28(日) 09:13:09 

    マスカラは白髪の量が少しだけの人にはいいよ!
    固まるってあるけど塗った後に櫛でとかせば大丈夫

    +24

    -2

  • 96. 匿名 2018/01/28(日) 09:14:42 

    サロンドプロの白髪隠しスプレーはオススメ。
    私は額周り、頭頂部に白髪が多い40代前半。
    20代から白髪が出始めてて当時は毎月染めに行ってたけど結婚してからはそう毎月多く行けなくて。

    今現在はサロンに3,4ヶ月ごとくらいしか行ってないから2ヶ月目、サロンに行ける月まではこれを使ってる。

    使い切ってビゲンのスプレーも使ってみたけど、香りが強いし
    シャンプーしたら手がオレンジ色になってすごく使い心地が悪かったのでサロンドプロに戻した。

    マスカラも今まで試してみてたけど白髪が多すぎてカバーしきれず。
    マスカラ、スプレー、ファンデ、色々あるけど白髪の量にもよるのかな。

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2018/01/28(日) 09:16:59 

    >>48

    激安の美容院を見つけてかれこれ1年以上通ってます
    40日以内に行けばヘナ全体染めで4000円、部分染めで3000円
    カット込みだと7000円
    カットは2.3回に一度

    40日ももたないのでブラシのついたマスカラタイプで2週間くらいはしのぐけど、最近カバーしきれないよ…
    いろいろキツイ涙

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2018/01/28(日) 09:18:36 

    これ使ってます。
    シャンプー前につける方がよく染まる気がします。
    Amazonで1,500円弱くらいだけど、ドラッグストアで売っているものより量が多いのでコスパはいいです。
    レセ カラートリートメント│Color | ホーユープロフェッショナル | hoyu professional
    レセ カラートリートメント│Color | ホーユープロフェッショナル | hoyu professionalwww.hoyu-professional.com

    ホーユープロフェッショナルで取り扱うヘアカラー剤、レセ カラートリートメントについてご紹介いたします。


    +7

    -1

  • 99. 匿名 2018/01/28(日) 09:29:45 

    私の場合は、たまに2~3本出てくる程度なので、マッキーで1本づつ塗ってる。
    家にある物だし簡単、本当目立たなくて良い。
    地肌には絶対付けないように。

    +11

    -4

  • 100. 匿名 2018/01/28(日) 09:35:18 

    スマホで目が疲れるようになってから
    こめかみの上辺りにすごく白髪が増えた。
    目のツボがこのへんにあるらしい。
    内側のは目立たないので2cmくらい伸びたら切っています。
    そして白髪は伸びるのが早い。

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2018/01/28(日) 09:39:16 

    >>74

    ネットで買えば 恥ずかしくないよ!

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2018/01/28(日) 09:58:29 

    >>28
    ルイボスティーずっと飲んでるけど
    20代からずっと白髪染めですわ
    30代の今、半分くらい白髪

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2018/01/28(日) 10:09:33 

    >>73
    知り合いの美容師さんから「2週間に1回自分で毛染めしてたら、絶対70歳になった時に禿げるよ。せめて3週間、本当は1ヵ月以上あけて。70歳だったら禿げてもいいと思ったかもしれないけど、知り合いの70歳を思い出して。今の70歳ってお若いよ」って言われた。恐怖を感じ今は言われた通りにしてる。

    +64

    -4

  • 104. 匿名 2018/01/28(日) 10:23:28 

    >>30
    スプレーは洗面所やそこたらじゅうスプレーの色がかかってしまい掃除が大変でした
    年末大掃除の時に
    薄ら汚れてて何だこれ?と思ったら、、、
    スプレーでした

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2018/01/28(日) 10:34:24 

    28歳のチラチラ白髪の時からコレがお気に入り。
    今34でその頃よりは大量の白髪になったけどこのタイプがまだ塗りやすい。根元だけだからかな
    白髪隠しのオススメ

    +27

    -2

  • 106. 匿名 2018/01/28(日) 10:49:34 

    >>13
    これとは違うけどママ友でもある美容師さんに勧められた髪用ファンデ使ってます
    専門業者さんから仕入れてる、サロン販売用みたい
    ハケではなく普通にスポンジで塗ります
    セミロングで仕事で絶対結んでるから、
    とにかく分け目が1番目立ちます
    カラーリング専門店で3週間〜1ヶ月に1度根元染め、5〜6ヶ月に1度そのママ友のとこで全体染めしてるけど、体調不良だったり時間がとれなくて間があいちゃったりした『つなぎ』の時期にファンデ使います
    ポンポン叩き込む感じだけど綺麗に隠せますよ
    付属スポンジあるけど、耳の横とかにも塗るから100均で
    三角形のやつを買ってきて角を使ったりしてます(笑)
    どうしても指に付いたりするし、そのスポンジも気を付けないと他を汚すので別にちっちゃいジッパー付き袋に入れてます
    職場の同僚の人達にいつも塗ってるなんて全然わかんないよと言われます 髪に負担もかけないし手軽だし
    シャンプーで落ちるし気に入ってます
    ちなみに税込み¥2,000くらいです
    長文失礼しました

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2018/01/28(日) 10:50:05 

    >>41
    数値…ちょっとそれは辛いね
    35までにどうにか出来たらいいね

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/01/28(日) 11:01:26 

    甘酒。
    私より白髪の多い妹が飲み続けて効果あったみたいです。染めたて?と私が聞いたくらい白髪は見えませんでした。
    テレビで飲む点滴っていっていたのを観て酒粕で作って毎日飲んでいたらしいです。
    アルコールが苦手な人は麹を使ったら良いかも。
    どちらも糖分が気になるなら鍋とか他の料理方法になりますが。

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2018/01/28(日) 11:22:32 

    白髪って出てくるとキラキラして嫌ですよね。
    資生堂ベネフィークのカラーリペアトリートメント使っています。ヘアマキニュアです。
    1300円です。
    本来の使い方ではないけど、風呂に入る1時間位前に塗っておいて洗髪しちゃいます。
    おすすめですよ。




    +17

    -2

  • 110. 匿名 2018/01/28(日) 11:22:48 

    >>103
    市販の白髪染めは、万人向けで刺激が強いって
    聞いたことあるー
    でも、美容院通いを二ヶ月は空けたいと思うとセルフカラーでしのぐよね。

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2018/01/28(日) 11:44:06 

    マスカラ、頭を少し掻いたら爪の間にカスが入って嫌だった!

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2018/01/28(日) 11:54:50 

    >>26
    髪型によるのかな〜?
    私はシエロのこれ、使いこなせませんでした
    プリオールの方が使いやすいです
    仕事の時にまとめ髪にしてから
    目立つ部分だけササって塗れるので楽です
    あと、プリオールのカラートリートメントも使ってましたが
    白髪が多く、普段から髪質のせいかカラーの退色が激しいので
    全体綺麗にしようとすると使う量が多く、カラー後2週間目くらいから毎日使うと月に一本使いきってしまう
    けっこう手間とお金がかかって辛いです
    なので、今は塗るタイプので目立つところだけケアしています

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2018/01/28(日) 12:16:23 

    ヘアマニキュア600円くらいのを月一回買って何回かに分けて目立つとこだけしてます
    いつもこめかみが目立つ

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2018/01/28(日) 12:22:35 

    >>17

    DHCのは全然染まらない

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2018/01/28(日) 12:27:57 

    >>103
    自分で染めた場合のことなんですよね?

    美容室(わりと高いところ)で月二回、ヘッドスパとトリートメントもしながら染めてもやはり70歳でハゲるのでしょうか?

    もちろん髪によくないとは思ってるのですが、白髪生えるの早くて…

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2018/01/28(日) 12:29:31 

    >>72
    ドクターシーラボ良かったですよ!
    ごわつきもなくナチュラルに隠れました

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2018/01/28(日) 12:43:56 

    男に言えることだけど、白髪の本数だけ意地悪で陰湿さが分かるよ。

    若白髪の男なんて、クズ老害と同レベル。

    +3

    -41

  • 118. 匿名 2018/01/28(日) 12:48:15 

    マスカラタイプ買って使ったけど
    濡れてる感じなので
    ドライヤーかけてなじませてる
    朝やるのやだので前日にやってしまう

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2018/01/28(日) 12:49:40 

    >>117
    ソースどこ?偏見すごいね
    うち遺伝なのか親戚一同若白髪
    意地悪でも陰湿でもないけど

    +42

    -0

  • 120. 匿名 2018/01/28(日) 13:10:58 

    >>48
    以前ナイアードのヘナ木藍を使ってたけど、せっけんシャンプー使ってるからか色落ち激しくて(><)
    今は40日ごとに美容室でカラーリングをし、合間のつなぎとして耳脇の生え際はマスカラタイプ。トップ部分はスプレー式のヘアカラー(ビゲン)使ってる。
    ちなみに生え際用のマスカラタイプは『サロンドプロのカラーオンリタッチ』
    マスカラタイプがはごわつくって書いてる人は、一度に大量を塗りすぎてない?私は少量を重ね付けしてます。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2018/01/28(日) 13:12:53 

    サロンに行けない合間はPOLAのコーム型の使ってますが、かなり便利です(๑˃̵ᴗ˂̵)
    良かったのは、色味が自然だったこと、匂いが柔らかいことと、手軽なことと、やっぱり信頼できるメーカーなこと。
    安いのは髪や地肌に刺激を与えそうで、将来考えるとちょっと抵抗があり。。
    とは言え、お出かけの日だけとか、髪や地肌になるべく負担かけないように連日の使用は控えてます。
    ちなみに私が使ってるのは、カラークイックという1番右側のタイプ。
    応急処置用が一個あるとストレス減りますよね(*´- `*)
    白髪隠しのオススメ

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2018/01/28(日) 13:38:48 

    ヘナだけはやる前にちゃんと考えた方が良いよ
    普通のヘアカラーに戻れないからね
    私はヘナから戻すのに3年くらいかかってる

    +14

    -3

  • 123. 匿名 2018/01/28(日) 13:40:28 

    利尻のシャンプータイプやトリートメント気になるんですが白髪染まるかな?
    使った事ある方いますか?

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2018/01/28(日) 14:24:29 

    シーラボのやつは何度傘ね塗りしても色が着きません。高い買い物をしました。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2018/01/28(日) 14:58:46 

    ヘアカラートリートメントってさぼってシャンプ―だけの日があるとやっぱり落ちてきますよね?
    それもシリコンシャンプーよりノンシリコンシャンプーの方が早く落ちる印象

    資生堂のプリオールに黒いシャンプーがありますが、持ちがよくなりますか?

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2018/01/28(日) 16:04:24 

    >>115
    はい。市販の白髪染めの事です。美容院の薬品の方が地肌には優しいそうで、その美容師さんは依頼があると、目立つ所だけ何回か染めて、たまに全体を染めるって言ってました。期間は聞かなかったなぁ。私、その美容師さんの所には行ってないので、気になるようならご自分の担当の方に聞いてみてください。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2018/01/28(日) 16:45:38 

    >>93
    冬場のヘナには、ジンジャーパウダーとカイエンペッパーパウダー混ぜてます。
    お湯で溶いて適度に冷めたら手袋した指の腹でゆっくりマッサージしながら塗りこみます。
    血行良くなって一晩でもポカポカです。

    個人差あるので適宜にどうぞ

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2018/01/28(日) 16:57:29 

    >>122
    127です。ヘナの時間ない緊急時はヘアマニキュア使用してますよ。
    妊娠中はヘナを薄く溶いてシャンプーがわりに。トリートメントはフルーツビネガー薄めて使用していい感じでした。

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2018/01/28(日) 18:00:48 

    分け目がある髪型だと目立つので、分け目なしショートにしてる。
    これが効果ある。
    てっぺんから見られると隠しようがないけど、
    前後からなら分かりにくい。
    カラーリングは地肌の為に最低一か月半は空けてと言われてるので、
    美容院にいく直前は結構大変。
    でも仕方ないね。

    マスカラタイプみたいな白髪隠しは、汗かきなので頼れない。
    汗かいても平気なのがあったら私も知りたいなあ。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2018/01/28(日) 19:01:19 

    >>123
    シャンプーは、
    すぐには染まらないです。
    徐々に染まると言う感じです。

    トリートメントは、
    結構染まります。
    乾いた髪に塗った方が、
    染まりが良いですよ〜。


    +7

    -1

  • 131. 匿名 2018/01/28(日) 19:04:59 

    >>125
    シリコンが入ったものは全てやめた方が良いですよ〜。
    カラーが落ちてしまいます。

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2018/01/28(日) 19:50:53 

    もうさー白髪でもいいって文化作らない?
    なんか辛いのよ・・・

    +88

    -1

  • 133. 匿名 2018/01/28(日) 20:14:16 

    >>132
    ほんと
    白髪ブーム来たらいいのに
    ナチュラルこそ美みたいな文化

    +63

    -1

  • 134. 匿名 2018/01/28(日) 20:19:58 

    >>130
    トリートメントタイプの方が染まりはいいんですね。
    ありがとうございます。参考になりました

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2018/01/28(日) 21:21:23 

    >>80

    私も ブローネ使用していますが、15分と説明書きにありますが、
    髪痛みませんか?

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2018/01/28(日) 21:33:43 

    美魔女の人たちって白髪どうしてるんだろ。
    あれだけキメキメで白髪放置ってわけにはいかないよね。
    染料が肌に合わない人もいるだろうし。

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2018/01/28(日) 21:43:03 

    スプレー使ってる。
    仕事ない日は帽子かぶってごまかしてる。

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2018/01/28(日) 21:48:15 

    サロンドプロ❗️
    マスカラタイプおすすめです
    普通にそめるやつも、安いし 無香料で匂いないからつかいやすい
    マスカラタイプは髪アップしたとき、キレ毛白髪
    ヘブラシみたいに くしでまとめるみたいにぬったら、白髪も染まるし、キレ毛もまとまるから、いいです。かなりリピーター✨

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2018/01/28(日) 21:53:18 

    >>123

    利尻が一番 成分的にはいいそうですが 私はルプルプという方を使ってます。シャンプー前に使うタイプで2日くらい続けると結構色が入ります。
    でもあくまで白髪隠しで白髪染めではないようです。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2018/01/28(日) 22:10:00 

    >>74

    私、10代からかなり目立つくらい白髪多かったです。
    いとこが繁盛してる美容院で働いてて言ってましたが
    10代から20代の目立つ白髪の女性はみんな言わないだけで結構多いそうです。
    体質もあるし、恥ずかしい事ではないっていってます。でも嫌なものは嫌ですよね
    私、36でほっといたら麿さんみたいな白髪です。。。

    +17

    -1

  • 141. 匿名 2018/01/28(日) 23:03:10 

    >>123
    知り合いは全くダメでしたよ。
    最近白髪ひどいけどどうしたんだろう
    と思ってたらそれにしてたんだって。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2018/01/28(日) 23:26:23 

    >>72
    母が使ってて私も最近借りてますが
    まばら白髪の私的にまあまあです。
    不自然さは全くないですよ!
    他のを使った事がないですが、
    2半買うともう1本ついて3880円くらいで買えるので試すのもありかと思います。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2018/01/29(月) 08:04:57 

    最近ほぼ毎日納豆を食べる様になってから白髪の数が減った様な気がします。(ちなみに35歳です。) 納豆は白髪予防になるとテレビやっていたので、人によっては効果あるのかな。

    +4

    -3

  • 144. 匿名 2018/01/29(月) 19:32:30 

    >>87
    まだ信じてるんだ…まぁいいけど、効果あったらまたガルちゃんで報告してください。
    私もオーガニックで煮出してたけど…。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2018/01/29(月) 19:34:29 

    何人かの美容さんにお客さんで白髪が減ったって人はいるか聞いたら、いないって言ってたからもう諦めたわ~

    +10

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード