ガールズちゃんねる

週末人生相談トピ

1538コメント2018/02/08(木) 20:56

  • 1001. 匿名 2018/01/27(土) 19:28:08 

    色々あるけど、みんなが幸せになりますように。。。

    +25

    -0

  • 1002. 匿名 2018/01/27(土) 19:29:43 

    >>994
    わざわざ返信ありがとうございます。
    自分と似た人がいるとすごく励みになりますよね!
    私の周りは私より底辺な人がいなかったので私だけかと不安だったんです。
    (努力から逃げた自分に責任があります)
    でも少しでも上に上がれるように努力して変われば周りから罵倒される事もなくなるかもしれないのでこれから頑張ってみます。

    +1

    -0

  • 1003. 匿名 2018/01/27(土) 19:33:19 

    結婚に前向きだから誠実って限らないよ。
    親の為に結婚、夜の相手欲しくて結婚、家政婦ほしいからって男性もいるから。
    話を聞けない人、人の痛みを知らない、力で言うこと聞かせようとする自己中男性は結婚に前向きでも辞めた方がいいよね。
    譲り譲り合いができる、穏やかで静かな男性がいいな。

    +11

    -1

  • 1004. 匿名 2018/01/27(土) 19:33:44 

    >>951
    私、似たような旦那で離婚した。ギャンブルによる巨額借金でした。まずは実家に相談した方がよい。母に相談したら「探偵使ってでもギャンブルかどうか確かめなければいけない」と言ってました。
    もしギャンブルは一生治らないから離婚するしかないと思う。

    +7

    -0

  • 1005. 匿名 2018/01/27(土) 19:34:14 

    なるほどねぇ・・・子供の頃、ゲームのこと脳に良いとか全然気づいてなくって非常に情けないけど改めて思うとゲームは脳に良いし生活にも役に立てそうだなと思った。

    ただ、ゲームをあまりにもやり過ぎると目に良くないし部屋を片付けや掃除よりゲームをやる優先して、いつの間にか部屋汚くなるからそこは良いことではないね。

    こんなにも何時間ゲームやって腕磨いたらゲームやらなくっても生活上、自分ができるところまででも良いからゲーム感覚で
    生活貫き通せたら良い方向に行きやすいと思うけどね。

    ゲームやってる人たちはゲームの内容によって攻略甘くないよって分かってるはず。
    だから、生活のことについて甘くないんだよって気づけるはずなんだけど・・・ね。

    +1

    -0

  • 1006. 匿名 2018/01/27(土) 19:34:57 

    他の人も書いてますけど
    悩みスルーされると地味に傷つきますねw
    もういいですけど

    +12

    -1

  • 1007. 匿名 2018/01/27(土) 19:35:14 

    948です。
    色々なご意見、アドバイスをありがとうございます。もうすぐ40歳になる独身ですが、後ろばかり振り返らず前を見て頑張っていきます。お金のことはもう少し考えて対応します。

    +2

    -0

  • 1008. 匿名 2018/01/27(土) 19:35:42 

    だけど、もう、いい年齢なるとみた目は言うまでもなく、性格難アリしかいないだろうね。
    見た目も中身も育てるぐらいの情熱がないと結婚できない。

    +2

    -0

  • 1009. 匿名 2018/01/27(土) 19:38:39 

    >>132
    私は長年のカミソリ負けでかなりひどい状態でしたが、数年前に美容外科で脱毛したら、毛だけでなくシミや毛穴の開きもなくなりかなり滑らかな状態になりました。初期投資に躊躇してしまうけれどそれ以上に得るものが多かった。ぜひご検討ください!

    +5

    -0

  • 1010. 匿名 2018/01/27(土) 19:39:15 

    >>1005

    ギャンブルはお金をかけてやるゲーム。
    普通のゲームは脳を鍛えられて誰もがゲームやっていてジャンルは全然違っても共感してるから友達作りやすい。ネットでもゲームの世界でもお店とかドームのゲーム大会など誰かと出会いはいくらでもある。

    +1

    -1

  • 1011. 匿名 2018/01/27(土) 19:39:46 

    好きな人から、連絡こないし、会えなくてさみしい…
    つきあいたいよ

    +4

    -3

  • 1012. 匿名 2018/01/27(土) 19:40:42 

    今日誕生日で28歳になりましたアラサーです!!
    DV彼と別れました!!
    今は返信していない状況です!
    バカだと思うけどまだ彼のことは好きです!
    忘れれるのか、幸せになれるのか、
    不安たっぷりですが家族とケーキをとりあえず食べて落ち着こうとおもいます!!

    +26

    -1

  • 1013. 匿名 2018/01/27(土) 19:42:50 

    >>1012
    ハッピーバースデイ❤

    +18

    -0

  • 1014. 匿名 2018/01/27(土) 19:47:42 

    落ち込んでも相談できて楽しいことを共有できるような友達が欲しい
    お金より欲しい

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2018/01/27(土) 19:47:58 

    消えてしまいたいときはどうやってがんばればいいですか

    +3

    -0

  • 1016. 匿名 2018/01/27(土) 19:48:42 

    25歳のときに借金450万して、それを返済するために教員採用試験を受けて公務員になった男性、どう思いますか??

    +6

    -3

  • 1017. 匿名 2018/01/27(土) 19:49:53 

    >>1006
    流れ見ると多分自分が目に留まった特定の人にしか返してないんだと思うよ
    相談する人の方が圧倒的に多いから追い付かないのもあるのかも

    +7

    -0

  • 1018. 匿名 2018/01/27(土) 19:51:24 

    >>1016
    凄いけど

    +5

    -0

  • 1019. 匿名 2018/01/27(土) 19:54:21 

    自分でブスだと言いながら、結婚してたり彼氏居たりする人居るもんだね…スゴい〜
    私は、全然彼氏できないし、結婚もできない笑
    彼氏ほしいー

    +9

    -0

  • 1020. 匿名 2018/01/27(土) 19:54:32 

    >>968
    >>969
    >>973
    >>986

    1人は4年付き合って同棲もしていた人で、向こうの親込みで色々あり別れました。私から別れを告げ、この1年ずっと向こうからそのときの謝罪、これからずっと一緒にいたいと言われていました。私もまだ好きですが別れ際の出来事を思えばこの人でいいのかと思います。
    もう1人は高校生の頃付き合っていた人で、今好きかと言われれば好きではないけど、また付き合うようになれば好きになるのは確実だろうというような感じの人です。

    どちらも決定的な欠陥はなく、性格は反対です。
    前者は社交的で何事も一緒の立場で楽しんでくれます。結婚する予定の人だったので、お金や子どもなど深い話は済んでます。
    後者はすごく穏やかな人でこの人といたら喧嘩をすることもイライラすることもほぼないだろうと思います。

    結婚に拘っているというより、親がバツ2で家庭内で色々あり、結婚相手を慎重に選びたいからこそ付き合う相手も結婚を見据えて考えるとどちらがいいのか分からなくなりました。

    答えを自分で出すのは承知の上で、皆さんなら結婚相手に選ぶならどんな人がいいのだろうかと参考にしたく相談させて頂いた次第です。

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2018/01/27(土) 19:55:11 

    アラフォーですが、60すぎの男性と付き合うかどうか。

    +5

    -6

  • 1022. 匿名 2018/01/27(土) 19:56:43 

    >>1012
    おめでとうございます!DV男と一緒にいると幸せにはなりません。
    私は、DV男と離婚してから、(当時は子供はいませんでした)再婚して子供も持つ事が出来て、幸せになりました。
    DV男は絶対に不幸しかまってません。頑張って下さい!

    +2

    -0

  • 1023. 匿名 2018/01/27(土) 19:56:54 

    同棲とか凄すぎる。世界が違うよ。
    彼氏すらできない。好きな人と共にするって未知の世界すぎる。アラフォーなっても。

    +4

    -0

  • 1024. 匿名 2018/01/27(土) 19:59:07 

    働くのが怖い。
    痴漢や親からのネグレクト、朝起きれなくなるなどいろいらあり、途中で就活やめちゃったけど自分だけ4月からなにもないと考えたら不安になります。
    家を出るためには正社員じゃなくても仕事探さなきゃと思いますが働くのが怖いです。

    +7

    -0

  • 1025. 匿名 2018/01/27(土) 19:59:33 

    20ぐらいで彼氏がどうのこうのって言うのはまだまだ(笑)
    本人からすればすごく辛いんだろうけど若いならやり直しきくし希望に満ちあふれてるからね
    今のうちに色々経験して成長するんだ

    おばちゃんより

    +5

    -2

  • 1026. 匿名 2018/01/27(土) 20:00:19 

    結婚したい。
    この先が不安すぎる。
    結婚できてもいい人じゃなかったら続かないし、離婚しちゃうし、
    でも早く結婚しないと相手にされなくなるし、、
    っていうことばっかり考えてる

    +12

    -0

  • 1027. 匿名 2018/01/27(土) 20:00:36 

    >>1016
    借金の種類にもよるだろうけど、一度借金した奴は何度でもやる。
    車のローンとかは別。

    +2

    -0

  • 1028. 匿名 2018/01/27(土) 20:00:38 

    >>889
    パニック障害だよ
    病院行きなよ

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2018/01/27(土) 20:01:24 

    人と自分を比べて落ち込んで‥。もやもやしている。誰かに話して共感して欲しいけど、話聞いてくれそうな友だちいない⤵️⤵️

    +6

    -0

  • 1030. 匿名 2018/01/27(土) 20:02:05 

    人生相談というほど重くないけど、

    同じ部署の後輩がスピードデキ婚することになり、独身彼氏なしアラサーわたしお局最年長に。

    毎日聞いてなくともいろんな報告してくる後輩。

    お部屋探しに赤ちゃん検診の話、旦那の両親にあったとかとにかくいろいろ!ほんとに最高に幸せハッピー、いつも仕事中お腹なでなでしてる後輩みて、何年か婚活頑張ってもうまくいかない自分はなんか心のざわつき取れない。そんな自分心狭くてほんと嫌になる。
    自分ら賢者じゃないんじゃー!と叫んでる。

    自分がうまくいかないとか辛いとき、人の幸せ話を聞き続けるの、正直しんどい。

    +17

    -0

  • 1031. 匿名 2018/01/27(土) 20:02:16 

    コミュ障の自分が、子供を持ってよかったのか、、
    娘にママ友通じての家族ぐるみ友達を作ってあげられない

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2018/01/27(土) 20:04:07 

    >>1015
    なんで消えたいのか書いてみなよ

    +0

    -1

  • 1033. 匿名 2018/01/27(土) 20:05:29 

    子供1歳で産休後復帰したんだけど、保育園行って初めての冬で風邪やらインフルやら胃腸炎でまともに出勤出来てない。
    もう仕事辞めようかと思ってるんだけど、皆ならどうする?
    月手取り26万、ボーナスは2ヶ月分。
    この間社長から電話があって、辞めるんじゃなくて休職にしなさいって引き止められたんだけど、子供2人目も欲しいし、悩んでる。

    +6

    -1

  • 1034. 匿名 2018/01/27(土) 20:05:52 

    >>1021
    私もアラフォーだけど、60過ぎはイヤだ
    くさそう

    +9

    -2

  • 1035. 匿名 2018/01/27(土) 20:07:13 

    大体の悩みは塩まじないするとスッキリする
    ガルちゃんで塩まじない知った笑
    つらい人やってみてー
    あと、新月のアファメーションとか

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2018/01/27(土) 20:07:49 

    >>1035
    塩まじないとは何ぞや

    +5

    -0

  • 1037. 匿名 2018/01/27(土) 20:08:49 

    >>1036
    ググるのだ!悩める子羊よ

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2018/01/27(土) 20:09:18 

    >>6
    貴女が戦うべき相手は、そのイトコではない。
    貴女は貴女自身と戦うのよ。

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2018/01/27(土) 20:11:04 

    >>1037
    火事は危なくないのかえ?トイレで燃やすなぞ。

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2018/01/27(土) 20:11:27 

    >>1030
    あるある…
    ザワザワするよね…
    私も婚活うまく行かないよ。
    街中には夫婦が歩いてるけど、どーやって出会ってんだろ?って思う。
    スキがないのかもね〜

    +5

    -0

  • 1041. 匿名 2018/01/27(土) 20:13:40 

    >>1039
    台所で火をつけて、アルミホイルの上で灰にしてる〜
    フライパンとかにアルミホイル載せたらいいかも知れんね。
    多分火事とかは大丈夫!笑

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2018/01/27(土) 20:13:52 

    >>1019
    好きな人ができるとトントン拍子だよ。

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2018/01/27(土) 20:15:04 

    >>1041
    ちょっとやってみる

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2018/01/27(土) 20:15:50 

    これみていやな思いする人いるかもしれないけど死産しちゃった
    旦那は接待でいないしひとりで晩酌中
    自分は妊婦になって子供産むかと思ってたのにな〜
    私が病んで夫婦仲ギクシャク
    だれか希望を教えてくれたら嬉しいです

    +12

    -1

  • 1045. 匿名 2018/01/27(土) 20:15:51 

    >>1042
    好きな人かぁ…
    それすら出来ないから問題なのかもー。
    ありがとう〜

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2018/01/27(土) 20:16:46 

    塩まじないすると、私の場合は不幸なことが起こる。
    おまじないって効果あるような?ないような。
    最近はめんどくさくてしてない。

    厄払いで有名な神社でお祓いしました。
    あまりにも嫌な出来事が立て続けにあったので決心着いて行きました。
    ずっと前から行きたかったのですが、
    なんとなく気分が落ち着いていい感じです。

    +1

    -0

  • 1047. 匿名 2018/01/27(土) 20:17:56 

    >>1043
    YOUの悩みが軽くなりますように!
    GOD BLESS YOU!

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2018/01/27(土) 20:18:40 

    >>1040さん

    1030です。あるある共感ありがとうございます!

    先日は、子持ちのパパと立ち会い出産の話とか大きい声でしてて、先輩パパ二人とつわりの話とか、自分が席を外してる場面で、会話聞こえてくる範囲でそうゆう話でみんな盛り上がっててもうとんでもなく肩身の狭いそこから居なくなりたいくらいな気分になりました(;_;)

    あと半年位耐えられるだろうか...

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2018/01/27(土) 20:19:19 

    >>1044
    辛かったね。今は心の休養期間だと思ってゆっくりお休み。
    落ち着いてからでいい。旦那って生き物はちゃんと言葉で言わないと察してくれないから、そういう生き物だって割り切って、どんな風に辛いのか話し合ってゆっくりさせてもらいなね。

    +7

    -1

  • 1050. 匿名 2018/01/27(土) 20:22:36 

    >>1012
    お誕生日おめでとう!
    DV彼氏との別れもおめでとう(笑)
    私も元DV経験者です
    必ず別れて良かったと思う日がきます。
    DVがないのが当たり前の日常がきます。
    凄く穏やかに過ごせます。
    おめでとうございます!(笑)

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2018/01/27(土) 20:22:38 

    レジマイナス1万出してしまった…
    自腹しないといけない…
    なんのために働いてるんだろう。

    レジ担当IDは別の人だけど私がミスしてない証明出せないし、つらい

    +4

    -2

  • 1052. 匿名 2018/01/27(土) 20:23:51 

    ぼっち仲間だけが集う住居があればそこで暮らしたい

    +10

    -1

  • 1053. 匿名 2018/01/27(土) 20:23:54 

    >>1048
    完全に予行練習というか、勉強だと思って聞いたらいいのかも?
    ザワザワはすると思うけど、慣れたら流せるかもよー。
    妊婦さんも不安とかあるみたいだし、話したいんだと思う。
    半年後を見据えて、ご褒美デー(予定)作ったりして楽しみを増やしてみてはどーでしょ?
    アクセサリー買うのもいいかも。
    個人的にはボディケアとかしだすのもオススメ。
    SABONとかテンション上がるよ〜

    +2

    -1

  • 1054. 匿名 2018/01/27(土) 20:24:36 

    >>1051
    自腹はおかしない?

    +15

    -0

  • 1055. 匿名 2018/01/27(土) 20:24:41 

    >>1021
    私もアラフォーだけど、60過ぎはちょっと上すぎる気がする。
    せめてアラフィフぐらいでお願いしたいわ。

    +6

    -1

  • 1056. 匿名 2018/01/27(土) 20:27:28 

    >>1051
    それ、違法やで。
    補填しろって言ってる奴に労基署に相談に行きますから、録音してるのでもう1回行ってもらえます?って言っとけ。

    +18

    -0

  • 1057. 匿名 2018/01/27(土) 20:27:32 

    >>1029
    ここで話してみたら?

    +2

    -0

  • 1058. 匿名 2018/01/27(土) 20:27:53 

    夫に離婚請求されてる。
    私にずっと我慢していて限界なんだと。
    理由が聞くたびにコロコロ変わる。
    生活費も減らされだんだんと
    エスカレートしていく。
    子供がこれから大学受験なんだが
    そういう事も考えられないほど
    私のことが嫌いなのか。

    +14

    -1

  • 1059. 匿名 2018/01/27(土) 20:29:03 

    社会人なりたて、上京したての弟よりも年下の男性と付き合い始めた。早く結婚したくて婚活してたけど、まさかのこんな展開になって自分で戸惑ってる。また婚期伸びたかな…

    +5

    -0

  • 1060. 匿名 2018/01/27(土) 20:29:12 

    >>1049
    1044です。
    ありがとうございます。まだ子宮が戻ってないしなにもすることないので呑んでだめな人だなーって自己嫌悪になってました。初めて書き込みしましたがこうやって知り合いにも言えないことを言えて、励ましてくれる人がいてネット様様ですね(^^)
    普通の幸せ、小さな幸せを得るのは難しいですね。

    +7

    -0

  • 1061. 匿名 2018/01/27(土) 20:30:40 

    >>919
    完全に許せたら、それが一番楽なんだけどね。
    憎むってしんどいから。

    お互い不公平で理不尽な世界に産まれちゃって世の中恨みたくなるけど、少しでも楽しく生きられるといいね。

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2018/01/27(土) 20:30:57 

    >>1054
    私もコンビニのレジのパートをしていますが、ミスは自腹です。私はまだミスした事ないですが、この前ほかの方が自腹でレジにお金戻してました。フードも揚げる時間をミスした人が、ミスした分だけ自腹で買い取っていました。

    +3

    -8

  • 1063. 匿名 2018/01/27(土) 20:31:04 

    >>922
    友人が3名発達障がいです。
    アスペルガーの方が一人にADHDの方が二人です。
    発達障がいの方と付き合うには健常者の方がかなり頑張らないといけません。
    嫌な気持ちになっても切り替えて気にしないくらいの性格でないとこっちはやられてしまいます。
    その覚悟があるのなら彼にアプローチを続けてみたらいいと思います。

    +2

    -2

  • 1064. 匿名 2018/01/27(土) 20:31:21 

    >>1058
    理由がコロコロ変わるなら浮気疑っといた方がいい気がする

    +9

    -0

  • 1065. 匿名 2018/01/27(土) 20:32:15 

    >>1060
    自分もしたから気持ちわかるよ
    温度差辛いよね

    +5

    -1

  • 1066. 匿名 2018/01/27(土) 20:33:01 

    >>1058
    悲しいけど気持ちがないのは確かだね

    +4

    -0

  • 1067. 匿名 2018/01/27(土) 20:33:31 

    >>1054

    レスありがとうございます。

    スレ主さんと同じで派遣社員です。
    高級店で今CMとか流れてて有名なお店なんですけど割とブラックすぎて…ww

    天引きについては派遣会社と相談中です。

    短期であと2ヶ月すればやめれるので本当に辛抱です…

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2018/01/27(土) 20:34:12 

    >>1053さん
    勉強、なるほどそうですよね(;ω;)

    とりあえず、職場の狭い世界だけでの悶々は良くないと思い、あんまり外に出るの好きでないけど昨日は1人のみいってきました!

    ご褒美デー、いいですね!SABON気になってたけど使ったことないので使ってみたいです、こういう時こそ自分みがきですね!

    +1

    -2

  • 1069. 匿名 2018/01/27(土) 20:34:55 

    彼氏とは遠距離で長い。
    他の男と体の関係なしで遊ぶぐらいはいい?

    +2

    -12

  • 1070. 匿名 2018/01/27(土) 20:36:11 

    採用されなきゃ働くこともできない。働けって言わないで!子育てが落ち着いてブランクもあるから採用されないんだと分かってます

    +1

    -1

  • 1071. 匿名 2018/01/27(土) 20:36:37 

    30過ぎて上京してはや2年。
    派遣事務で不安で、去年宅建合格しました。
    この資格で、今までより生活レベルあがるかな?
    今はカツカツですが、知事登録手続き中です。
    宅建受かって正社員になったとかいう人いたら話聞きたなぁ…不動産屋は大変ともきくし。

    +3

    -1

  • 1072. 匿名 2018/01/27(土) 20:37:41 

    >>1031
    そんなこと悩まないでー
    うちもそんなのないし。
    無理した人間関係は、どうせ続かないもんね

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2018/01/27(土) 20:37:47 

    >>1065
    またまた1044です。
    ありがとうございます。きっとこうやって誰かと話したいから書き込みしているんだなって自分で思ってます。誰かに聞いてほしいけど言えないしこうやって書き込みして誰かから構ってほしいのかなーって。
    ガルちゃん今まで見る側だったけどバカにできませんね( ̄^ ̄)

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2018/01/27(土) 20:37:58 

    結婚生活が辛いです。
    多少旦那と喧嘩はあるあるとか問題を乗り越えて皆さん結婚生活続けてますか?
    結婚は修行?

    +2

    -0

  • 1075. 匿名 2018/01/27(土) 20:38:51 

    >>1056
    >>1062

    労基署か…ラインでやり取りしてるから、証拠にはなるかな…

    コンビニとかでも未だにレジの差額で自腹とかあるんですね…!
    今回が初めてだったので漫画の世界の話かと…お疲れ様です。

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2018/01/27(土) 20:39:17 

    >>1074
    何が辛いの?
    独身だけど話聞くよ

    +2

    -1

  • 1077. 匿名 2018/01/27(土) 20:39:24 

    昨年、転職した会社で(未経験の業種、職種)
    ロクに研修もなく、入社3日目から残業。
    毎日必死で仕事に就いてものの、指導係のミス、
    前任のミスが発覚して、新人の私が毎日怒られる。
    その為入社3ヶ月で毎日4時間以上の残業。
    右も左もわからないまま大プロジェクトへ。
    そこでも怒られ鬱に。
    2ヶ月休んで復帰したけど、戻った頃には同期が辞めて、新人も辞めていて結局業務量は1.5倍。
    しばらく定時退社の約束だけど定時に帰るには休憩を行かずに仕事するしかない。
    担当を減らす、とは口だけで3ヶ月目の今、鬱の悪化。業務量は増える一方。
    そんな中で相次いで家族の体調悪化。
    父は危ない状態。一応上司に報告したけど、甘えるなと。
    月曜日から会社行くの辞めようか本気で悩んでる。

    +10

    -0

  • 1078. 匿名 2018/01/27(土) 20:40:42 

    悩み書き込んだ人は、最低ひとつは答えよう!
    きいてきいてばっかりじゃ人間関係成り立たない。

    +5

    -1

  • 1079. 匿名 2018/01/27(土) 20:42:14 

    >>1058
    女いる可能性あるね。
    浮気の兆候とかないの?

    +3

    -0

  • 1080. 匿名 2018/01/27(土) 20:44:02 

    >>1068
    SABONもラリンもハウスオブローゼもボディスクラブ出してるから好きな香りをラインで揃えてみたら〜?
    私はSABONから始まって、今ラリンにハマってるよ笑
    SABONのスクラブは小さいサイズ(320G)もあるから、
    そっちから始めてもいいかもね〜お値段的にも。
    (オンラインにはないけど…)

    +2

    -1

  • 1081. 匿名 2018/01/27(土) 20:45:54 

    20代で精神疾患になりましたが今は少しずつ良くなっていっています
    ただストレスにありえないほど弱くて悩んでいます
    強くなるためには荒療治しかないのですかね
    生きづらいです

    +9

    -1

  • 1082. 匿名 2018/01/27(土) 20:46:28 

    >>11今日テレビで41で結婚して、今幸せですっていう女性がいたよ。まだまだ大丈夫だと思う。子供望むのは大変かもしれないけど、寄り添って生きて行ける人いると思う。

    +7

    -1

  • 1083. 匿名 2018/01/27(土) 20:47:22 

    >>1081
    私もだよ~
    ひとり暮しから実家に戻って少し緩和された
    まだ療養中の無職だけどね!

    +3

    -1

  • 1084. 匿名 2018/01/27(土) 20:47:50 

    夜景画像トピ主さんにあげます
    東京タワーから
    週末人生相談トピ

    +13

    -1

  • 1085. 匿名 2018/01/27(土) 20:48:40 

    >>155
    人間は2つまではストレスに耐えられる
    とても良いことを聞きました
    この言葉を糧に生きていきます

    +5

    -1

  • 1086. 匿名 2018/01/27(土) 20:49:13 

    私もコインチェック使ってたよ。被害金額は小さいから金銭面は大丈夫だけど、コインチェック事件のトピでのがるちゃん民の仮想通貨やってる人へのバッシングがきつすぎて落ち込んだ。トピ見るんじゃなかったよ。

    +1

    -0

  • 1087. 匿名 2018/01/27(土) 20:49:24 

    >>1077そこ辞めたら?いてもろくな事ないよ。そんなクソみたいな場所で頑張ってどうする?どうしたい?

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2018/01/27(土) 20:50:45 

    27歳水商売
    姉は大手企業の29歳の兼業主婦で旦那が警察官
    すごい見下してくるのが分かる
    昔はデブでいじめられっ子だったくせに
    専業主婦を馬鹿にしたり、働いてる自分は偉いみたいな口調
    自分の価値観が全て正しい風に語る
    お金持ちの奥さんはほぼ専業主婦なのにと思いながら聞いてるけど笑

    いつか何かで見返してやりたい
    そのために変わりたい

    +6

    -3

  • 1089. 匿名 2018/01/27(土) 20:51:50 

    >>1085
    私もみっつ重なって病気なったわ、そーいや

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2018/01/27(土) 20:51:53 

    >>1077
    自分でどうしたいか決まってるのかな。
    また病気になるより、スッパリ新たな環境ってのもいいのかもね。
    そんな会社ばかりじゃないし。

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2018/01/27(土) 20:51:55 

    >>1074私も若い時は大変だった。掴み合いの喧嘩したり凄かった。年取った今はお互い落ち着いて、いい感じ。

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2018/01/27(土) 20:51:55 

    >>1075
    私も他の方が自腹切っているところ、他にも、ん?と思うところが多々あるのでパート辞めようと思います。

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2018/01/27(土) 20:53:35 

    仕事できない34歳独身\(^o^)/
    仕事嫌い辞めたい
    これからどうやって生きよう

    +5

    -0

  • 1094. 匿名 2018/01/27(土) 20:53:42 

    >>1069
    マイナス、、、
    ダメなんだ
    つまんないよー

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2018/01/27(土) 20:53:59 

    >>1088
    私もおテブなので、パーソナルトレーニングに通って、今10kgマイナス!
    まだそこまで見た目に変化ない(かなりのおデブ)ので、続けるつもり。
    手始めにダイエットどーでしょ?

    +0

    -1

  • 1096. 匿名 2018/01/27(土) 20:54:41 

    正社員、新人から数えて務めあげた勤続10年目の会社。
    昨年、転勤した土地も社内の人間関係も微妙だから転職活動してきました。
    未経験業界ですが、結果待ちの今 ドキドキソワソワ中。

    もしもだけど、転職が上手くいかなくても社内で異動願いだそうˆᴗˆ糞みたいな環境で我慢する必要はない。
    むしろ辞められたら困るのは会社だと上から目線でいくぞー(笑)

    +5

    -0

  • 1097. 匿名 2018/01/27(土) 20:54:53 

    >>1069体の関係に発展するに決まってるじゃん。男が黙ってないよ。それに絶対に答えたくなるって。

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2018/01/27(土) 20:55:31 

    >>1093
    それ、今の仕事が合ってないだけじゃない?
    合う仕事、楽しい仕事に出会えるといいね。
    あと、いいメンター。

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2018/01/27(土) 20:55:44 

    >>1083
    返信ありがとうございます
    帰るところがあるのが羨ましいです
    私にはここしか居場所がありません
    療養して社会復帰出来ますように

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2018/01/27(土) 20:56:51 

    >>1097
    そんなもんかー
    普通に飲みにいったりしたいんだけどなー
    甘いのかな

    +2

    -1

  • 1101. 匿名 2018/01/27(土) 20:57:59 

    >>1099
    こちらこそ返信ありがとう
    わたしはそう極性障害
    あなたは?差し支えなければ

    +1

    -1

  • 1102. 匿名 2018/01/27(土) 20:58:20 

    >>1100
    そんな相手は都合よく考えてくれないんじゃ?

    +1

    -0

  • 1103. 匿名 2018/01/27(土) 20:58:48 

    お姉様方判定願います。

    毎日ラインして、2人でデートを数回した同僚男性がいます。とても優しい方でした。
    しかし、最近職場に私より5歳若い子が入って来まして、そしたら彼の態度が変わりました。
    彼女の前では私をバカにして笑います。

    この間、彼女に話してるのを聞いてしまいました
    「あいつ(私)、俺に構ってくるんだよなー笑」
    と。

    プラス → そんな男やめろ
    マイナス → 今の距離でok

    +85

    -1

  • 1104. 匿名 2018/01/27(土) 20:59:33 

    >>1102
    女出さなきゃ大丈夫かなーとかさ
    ありがとね

    +0

    -0

  • 1105. 匿名 2018/01/27(土) 21:01:10 

    >>1012DV男なんて世の中の最底辺と認識しなくちゃ。まだ好きなんてダメだよ。自分大切にして。

    +4

    -0

  • 1106. 匿名 2018/01/27(土) 21:01:52 

    >>1101
    ずっと双極性障害と誤診されていましたが、鬱病と境界性人格障害と不眠症だと2年前に判明しました
    ガルちゃんでもボーダーは嫌われているし辛いです
    双極性は1型ですか?2型ですか?

    +3

    -1

  • 1107. 匿名 2018/01/27(土) 21:02:12 

    独身27歳
    車必須地域に転職して不便なのでくるま買おうかと思ってます。
    オススメ教えて下さい(^^)

    +2

    -0

  • 1108. 匿名 2018/01/27(土) 21:02:57 

    友達いない
    友達欲しい!対等な人間関係が欲しい
    もっと自分を出したいのに

    +14

    -0

  • 1109. 匿名 2018/01/27(土) 21:03:21 

    >>1098
    合う仕事…あるのかな…
    子供の頃からミスが多いし
    そもそも働くことが嫌いだし

    +5

    -0

  • 1110. 匿名 2018/01/27(土) 21:03:37 

    >>1064
    >>1079
    やっぱりそう思いますか?
    なかなか証拠がみつからなくて。
    なにかみつける方法ありますかね?

    +3

    -0

  • 1111. 匿名 2018/01/27(土) 21:03:42 

    27歳、ガルちゃんでよくSEの仕事って年収高いって聞いて転職しようと思う。
    未経験でも大丈夫らしいけど、パソコンなんてExcelくらいしか出来ないから不安。

    +0

    -9

  • 1112. 匿名 2018/01/27(土) 21:03:59 

    >>1108
    友達になりたいです
    私も対等に話せる友達がいません
    常に見下されています

    +4

    -2

  • 1113. 匿名 2018/01/27(土) 21:04:40 

    10年マジメに勤めて
    病気により、会社やめます。

    不妊治療の末
    結果が出ず
    44歳子宮体ガンになり、来月手術です。

    身近な人に吐き出すと気をつかわせてしまうのがイヤなので
    ここで吐き出させていただきます…

    なんか、辛いです
    毎日考えて泣きます

    あー、
    どうしてあたしはこんな運命なんだろって…
    子孫を残こせず
    孫に会わせてあげられず

    お母さんごめんね。

    同じ思いをしているような方がいたら

    …お互い
    頑張りましょうね

    +41

    -4

  • 1114. 匿名 2018/01/27(土) 21:04:42 

    >>1110
    興信所。もしくは大変だけど尾行。

    +3

    -0

  • 1115. 匿名 2018/01/27(土) 21:05:38 

    >>1106
    誤診もあるんだね
    一応確かⅡ型と診断されてた気がする。
    Ⅱ型ってなんだっけ?
    境界性人格障害も、
    ちょっとぐぐるわ。
    でも軽くADDの気とかあるんじゃと自分では思ってる
    怖くて聞けないけどね

    +1

    -1

  • 1116. 匿名 2018/01/27(土) 21:06:23 

    >>1090
    >>1087

    1077です。
    こんな長い愚痴に返信くださりありがとうございます。
    昔から夢だった職には就けなかったけどそれに関連した職だったので復職も決めました。
    今回は上司から言われていたことを後回しにしていたこともあり、いろいろあったのですが。
    日々に追われ、定時退社後もメールチェック、次の日の段取り。どんどん溜まる仕事に疲れ、この間は起き上がれなくなりました。
    今回も頼るつもりはなかったけど、相手のいることだったので、いざ。という時の為に父のことを話したのですが…
    すっぱり辞めようと思います。
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 1117. 匿名 2018/01/27(土) 21:08:22 

    既婚子持ち
    夫がモラハラ
    しんどいしんどいしんどい
    結婚してから豹変した
    子供がいるから離婚はしない
    すぐキレる夫
    もううんざり
    頭パーンなりそう

    +15

    -1

  • 1118. 匿名 2018/01/27(土) 21:08:22 

    ニートやフリーターって何歳までやり直しきくんだろう
    今27歳
    不安すぎる

    +11

    -0

  • 1119. 匿名 2018/01/27(土) 21:09:44 

    >>1118
    27なら何でもできるよ!

    +16

    -2

  • 1120. 匿名 2018/01/27(土) 21:10:26 

    こんばんは♪
    バレンタインに婚約者に手作りを渡します。
    その時に少し将来の話をする予定ですが、チョコを渡して喜んでもらったあとに話すのと、
    チョコを渡す前(袋をみせて渡す直前)に話すのは、どちらがいいと思いますか?

    渡して喜んでもらったあと +
    渡す直前 -

    +22

    -0

  • 1121. 匿名 2018/01/27(土) 21:10:46 

    結婚が幸せとは限らないけど結婚してみるのもありだと思う
    でも結局他人との生活なんだ、ってしみじみ思う
    穏やかで優しい人が一番。
    私は学歴や職種で決めたから生活面では良いけど精神面で少しずつおかしくなってる

    +8

    -0

  • 1122. 匿名 2018/01/27(土) 21:11:19 

    >>11
    出会いがあるよう行動して!婚活トピ参考になるよ
    婚活してなんかあったらここで相談すれば良いし。
    あきらめたらそこまでよ

    +1

    -0

  • 1123. 匿名 2018/01/27(土) 21:13:20 

    >>450
    自分なら子供たちが小学生・中学生になる頃に備えて準備
    稼げる資格取得と勉強、貯金、いざという時子供のお世話を頼めるお手伝い確保(この際業者でも
    その我慢している姿は子供さんらにもいずれ悟られると思う、それをどう受け取るかは本人の資質次第だけどね
    すぐに動けないのは仕方無いから、コツコツ積み重ねて今の関係をひっくり返せる力をつける
    何もせずにただ耐えるだけってのは時間が勿体ない気がする

    +2

    -0

  • 1124. 匿名 2018/01/27(土) 21:14:08 

    >>1111
    27でエクセルしかできなくてSEは正直厳しい
    ハロワで簡単なプログラミング教えている講座があると思うので行ってみて
    コーディングはできなくても、ある程度は読めるくらいじゃないとダメだと思うので
    学校の成績関係なく、エンジニアは向いてない人は本当に向いてないです。システム構築を面白いと感じられるなら勉強してみるといいと思います

    +6

    -0

  • 1125. 匿名 2018/01/27(土) 21:14:19 

    >>1069

    女性とは飲みに行っても楽しめないの?

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2018/01/27(土) 21:14:27 

    19の頃に、目上の人に対してすごく失礼なことをしてしまいました。それが原因ですごく嫌われています。自業自得なんだけどつらいです。

    +2

    -0

  • 1127. 匿名 2018/01/27(土) 21:15:15 

    なかなか痩せられなくて自分自身が本気で嫌になる

    +6

    -0

  • 1128. 匿名 2018/01/27(土) 21:16:10 

    >>1125
    仲良いこは三人ぐらいいて皆好き
    でも子持ちなんだよね

    +2

    -0

  • 1129. 匿名 2018/01/27(土) 21:17:42 

    同僚がしたミスは秘密にした方が良いですか?私は他の人の仕事を最終チェックする際に あるミスに気付き上司に報告しました。ミスをしたことより そのミスを知らぬ振りをして(やった本人なら目視で絶対に気づかないはずが無いようなもの)そのまま私の方に流して来た事に上司は怒っていました。私は何人もの仕上げた物を確認していましたが 何となく誰がどれをやったかは分かっています。上司が誰がやったか問いただしても誰も名乗り出ず またその事が上司は問題だと思っています。このまま秘密にした方が良いのか迷っています。

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2018/01/27(土) 21:17:56 

    >>1115
    1型は躁が激しいんでしたよね
    2型はまだ緩やかな方だと昔言われました
    ADD ググりました
    医師に相談するかしないか悩むところですよね

    +2

    -1

  • 1131. 匿名 2018/01/27(土) 21:18:05 

    >>1118
    30までになんとかしましょう。

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2018/01/27(土) 21:20:10 

    >>1118
    普通の社会人として
    という意味なら、35、36くらいかと思う
    でも27ならまだ婚活で有利だから、アルバイトしながら10歳上のマシな男見つけて結婚したら?

    +5

    -2

  • 1133. 匿名 2018/01/27(土) 21:21:01 

    >>1130
    ぐぐってくれたんだね、ありがとね
    私もぐぐった
    感情の起伏がとても激しいということであってる?

    +1

    -2

  • 1134. 匿名 2018/01/27(土) 21:21:11 

    文章を読んだりするのと違って会話って反射の部分も大きいんだというのを読んでなるほど〜と思っちゃった。もう本当に人と会話してないから普通の会話出来なくなってるんだよね。何か言われてもパッと適切で相手が不審に思わないような言葉が出てこない。楽しく会話なんて夢のまた夢。どうやって普通の会話が出来るように訓練すればいいんだろう?

    +5

    -0

  • 1135. 匿名 2018/01/27(土) 21:21:34 

    >>1107
    旦那が車屋してます。
    軽なら、タントかN-box
    型落ちしても値下がりしにくいです。数年後、また別の車に乗り換えたくなったとき、買値が高くつきます。色はパール、もしくは黒が良いです。パワースライドドアは必要なくてもあった方がいいです。
    普通車でしたら、セダンはオススメしません。例えば1500万円のレクサスでも、走行距離1万キロ未満で2・3年後には800〜600万まで下がります。

    +6

    -0

  • 1136. 匿名 2018/01/27(土) 21:23:23 

    >>111827歳だったらまだ大丈夫。正社員目指して頑張れ。非正規の独女にはなるな。性格歪んでいくよ。身近で見てる。

    +4

    -1

  • 1137. 匿名 2018/01/27(土) 21:23:40 

    >>1110
    探偵

    うちは職場の人が突き止めてくれました
    証拠と浮気相手、実家までぜーんぶ

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2018/01/27(土) 21:23:50 

    >>1129

    もう問題は上司の手に渡ってるんだからあなたは何もしなくてもいいんじゃない?だってミスした本人に名乗り出ろって言ってるわけでしょ。あとは本人次第。(本人は自分じゃないと思い込んでる可能性もあるし)

    +3

    -0

  • 1139. 匿名 2018/01/27(土) 21:26:04 

    >>1133
    こちらこそありがとうございます
    あってます
    特定の人物(夫)だけに依存しています
    友人と会う時は距離を置いて話すように心がけています、ボーダー女は迷惑がられているみたいなので

    +3

    -0

  • 1140. 匿名 2018/01/27(土) 21:26:54 

    私もパートを今月いっぱいで辞めます。4年でした。同じ職場の人にはそれぞれ退職のお菓子を渡します。が、本部事務所にはやっぱり出向いて渡した方がいいと思いますか?とくに頻繁に会う人達でも無かったし、行ってどんな顔してお世話になりましたとか言えばいいのか、コミュ障なので怖いです。週1で来る事務所の配達の人に菓子折り預けたもいいと思いますか?すみません。

    預けるだけでいい+
    直接行くのが筋-

    +15

    -2

  • 1141. 匿名 2018/01/27(土) 21:28:47 

    >>1128

    ああ〜なるほど子持ちは夜飲みに行けないね。
    だったらサシで男の人と飲みに行くのではなくて男女混ぜての少人数で飲みに行くとかは?

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2018/01/27(土) 21:28:57 

    >>1136

    横だけど私も身近で見てる
    非正規独女は30過ぎてからがキツイ。悲しくなる。
    結婚かちゃんとした仕事か、どっちかがあれば曲がらずにいられる。

    +4

    -1

  • 1143. 匿名 2018/01/27(土) 21:30:58 

    >>888さん
    反応ありがとうございます。
    悩まなくても終わると考えたら少し気持ちが落ち着きました。
    クリスマス前に彼氏と別れてすぐ知り合った年下に一目惚れした好きだと言われ軽い気持ちで遊んでいたら好きになっていました。
    今現在、年下以外の3人からアプローチを受けているのですが年下の独占欲が強く付き合っていないのに束縛されている状態でパスコードは変えられラインも見られるしツイッターなどのSNSはログインできる状態にされています。好きの分散をして気持ちを楽にさせたいので他の人と遊んだりもしたいのですがなかなか厳しい状態です。

    +0

    -3

  • 1144. 匿名 2018/01/27(土) 21:31:29 

    >>1140
    どうせ今後付き合うわけじゃないし4年もいたなら顔だしとけば?
    お菓子は準備するつもりだったみたいだし
    あんま来てたわけじゃないけどお世話になりましたーさよならーで

    +4

    -0

  • 1145. 匿名 2018/01/27(土) 21:32:07 

    >>1129
    秘密にするというか放置でいいと思う

    もし上司に進言するなら同じミスが起きないような対策案ぐらいじゃないかな

    +2

    -1

  • 1146. 匿名 2018/01/27(土) 21:34:44 

    昨年末から義実家で完全同居

    義父がウザすぎて生理的にも受け付けないし、本当に嫌い。

    だけど夫は開業したものの経営難で、別居は無理と言うし、私は1歳の育児と二人目妊娠中で働きにも行けないし。

    義実家を一刻も早く出たい!家族だけで穏やかに暮らしていた日々に戻りたい!夫との関係も戻したい!

    このままだと夫ともどんどん不仲になる。

    +7

    -0

  • 1147. 匿名 2018/01/27(土) 21:35:08 

    >>1144
    ありがとうございます。もうひとつ質問いいですか?いくなら皆さんはどのタイミングですか?

    最終日+
    退職してしばらくしてから-

    +8

    -1

  • 1148. 匿名 2018/01/27(土) 21:36:03 

    好きな芸能人に有名になって欲しくないんだけどどうすればいい?

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2018/01/27(土) 21:36:18 

    ネットの付き合いをやめたい。
    楽しくないのに、やめられない。
    苦しい。

    +0

    -1

  • 1150. 匿名 2018/01/27(土) 21:36:23 

    >>1118
    同い年ー!
    私学歴もない元引きニートだけど
    それなりに良いところで正社員つけたよー
    出来そうな所でパートとかして自信つけるといいよ!

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2018/01/27(土) 21:37:23 

    >>1147
    一回で済ませたいから最終日

    +5

    -0

  • 1152. 匿名 2018/01/27(土) 21:39:26 

    >>1021
    私もアラフォーだけど、見返りが大きいならあり。
    仕事で引き立てられるとか、遺産が入るとか。
    何も実りがないのに付き合うのは、なしかな。

    +4

    -0

  • 1153. 匿名 2018/01/27(土) 21:41:09 

    バツ2になるけど離婚するか、感情は捨てて耐えるべきか悩んでます。
    今は一緒にいるのもしんどくて、家でも違う部屋で過ごすようにしてる
    ストレスで体もおかしくて、なんだか人生に疲れました。
    結婚って、幸せって、人生って何だろう

    +5

    -1

  • 1154. 匿名 2018/01/27(土) 21:41:15 

    40代で事務から清掃に移されました。
    一人での仕事で寂しくて毎日つまらないです。
    楽しかったパートの飲食業に戻りたいです。
    戻れば、笑ったり、お客さんに元気もらったりできました。
    正社員でもつまらない毎日を送る +
    パートでもいいから充実した日を送る -
    ポチお願いします

    +5

    -17

  • 1155. 匿名 2018/01/27(土) 21:41:16 

    住む場所で人生は大きく変わるなーと最近思う

    +18

    -0

  • 1156. 匿名 2018/01/27(土) 21:41:39 

    >>1117
    おつかれ、大丈夫?
    進めるわけじゃないけどあまりにひどいモラハラは本当に人間壊されてくから離れるのも大事よ
    子供のため、もあるけどお母さんがボロボロになったら守れるものも守れなくなるしね

    無理して溜め込みすぎないでね

    +6

    -1

  • 1157. 匿名 2018/01/27(土) 21:44:18 

    さっきジョブチューンで現在の年金生活してる様子を見たけど、金さえあれば高齢者住宅で美味しいもの食べてジムやテニスなど楽しめて、今の自分よりも贅沢な生活をしていた。
    自分で食事を作らないだけでもストレスフリーで羨ましかったわ。



    +7

    -0

  • 1158. 匿名 2018/01/27(土) 21:45:45 

    >>1153
    1人慰安旅行とかしてみて
    一旦ストレス発散では間に合わないだろうか

    +3

    -0

  • 1159. 匿名 2018/01/27(土) 21:46:09 

    人生相談って程の相談ではないんだけどね…

    この時期ウォーキングしてる人 どんな服装でやってますか?

    +5

    -0

  • 1160. 匿名 2018/01/27(土) 21:47:04 

    >>11
    私ですか??

    +1

    -0

  • 1161. 匿名 2018/01/27(土) 21:47:45 

    コインチェックに450万の貯金預けてました
    儲けも含んだ金額ではなく、貯金です
    終わった
    余剰金で生活に支障はないとはいえ笑えないよ
    今日はご飯もたべずに1日廃人生活
    涙出てくるよ

    +21

    -0

  • 1162. 匿名 2018/01/27(土) 21:49:41 

    一番迷惑かけにくくて早めに逝ける方法ってなんですか?
    雪山は捜索されそうだし電車はたくさんの人の迷惑になるし火山のガスでも吸うとか?
    それも人が来るところだと迷惑ですよね
    でも、もうすべて終わらせたいんです
    安楽死がしたい

    +10

    -0

  • 1163. 匿名 2018/01/27(土) 21:50:37 

    いない歴年齢、24歳
    恋愛経験なし

    夏頃一回だけ仕事で接した人
    連絡先はおろか今1ミリも接点はない。
    共通の知人?を通して連絡をし合い付き合う
    という妄想が止まらない、、
    妄想しすぎて現実との境目がわからなくなってきてる
    我ながらおかしい、キモイ、狂気じみてる。。

    +7

    -0

  • 1164. 匿名 2018/01/27(土) 21:50:57 

    >>1154

    正直な気持ちでマイナス押してしまったけど、生活状況とか考えて決断してね。求人をよく見てあたりつけてみることから始めるとか。

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2018/01/27(土) 21:51:15 

    >>1162
    何かあったの?人生に疲れちゃったとか
    話よかったら聞くよ

    +4

    -0

  • 1166. 匿名 2018/01/27(土) 21:53:54 

    >>1164
    そうだよね。最近人を信用できないし、心が周りに対して閉じちゃうようになってしまい。
    きれいごとはいくらでもいえるけど現実お金ですよね。
    心が荒れてきちゃって困ってます

    +2

    -0

  • 1167. 匿名 2018/01/27(土) 21:54:20 

    人生にうっすらと煮詰まってて毎日暴飲暴食中!
    最近何も興味持てないし何もやりたくない

    +4

    -0

  • 1168. 匿名 2018/01/27(土) 21:54:43 

    >>1163

    仕事で接した人ならどこのどういう人かは分かるんじゃないの?どっかで繋がりある人がいるんじゃない?

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2018/01/27(土) 21:54:44 

    >>1162
    多分、車の中で練炭だけど
    お金はまた働けば貯まるよ!
    元気出して!

    +6

    -0

  • 1170. 匿名 2018/01/27(土) 21:55:34 

    >>1153
    離婚が頭をよぎるならば、先行き10年後のお金の事を考えて慎重に行動しましょう。短気は損気ですから。

    +3

    -0

  • 1171. 匿名 2018/01/27(土) 21:55:40 

    >>1141
    ありがとう!
    批判されるかと思いきや優しいね。
    サシは避けた方がいいかあ。
    でもそれこそ友達が既婚だときついな、、、

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2018/01/27(土) 21:55:49 

    >>1162

    ビジネスホテルで睡眠薬を大量に飲んでとか..?コワイよ

    +2

    -1

  • 1173. 匿名 2018/01/27(土) 21:58:20 

    >>1162
    と言われるとみんな止めたくなります
    とりあえず嫌だったこと書きなぐってみてはどうですか?

    +2

    -0

  • 1174. 匿名 2018/01/27(土) 21:58:24 

    >>1169

    練炭…アンナチュラルの二話思い出しちゃった。確実にやりきらないと脳に障害出たりするとかドラマの受け売り。
    今のままでもまた人生持ち直す時がくるよ。

    +5

    -0

  • 1175. 匿名 2018/01/27(土) 21:59:05 

    働いた方が良いことあるよー
    ちょっとずつ前進していく。ひとつできたらふたつできる

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2018/01/27(土) 21:59:14 

    >>1139
    自分で調整出来てるならいいよね。
    しごとはしてるの?

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2018/01/27(土) 22:00:39 

    >>1155
    具体的に教えてください

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2018/01/27(土) 22:00:44 

    旦那が鬱で休職中。私にも子供達にも当たり散らしたりて毎日、旦那の顔をうかがって過ごしてる。
    人生って辛いことばかりだわ。

    +6

    -1

  • 1179. 匿名 2018/01/27(土) 22:00:57 

    年下くん振り向かせたいよー
    興味すら持たれないのつらい

    +6

    -0

  • 1180. 匿名 2018/01/27(土) 22:01:49 

    >>1163
    私と似てる、私は18で自動車学校で一緒だった5つ上の男の人。殆ど話す事もなかった他県の人だったのに卒業してからずーっと妄想してて。その人が住んでる県の電話帳取り寄せてチラッと見て覚えてた電話番号探すまでしたよ。キモくてゴメン。そしたら卒業してしばらくしてから連絡来たよ、びっくりした。もしかしたら思い続けてたら何かあるかもよ。ちにみに私は誘われて一緒にドライブしたけどコミュ障過ぎて一言も話せず呆れられてそれきりでした。恥ずかしい

    +5

    -0

  • 1181. 匿名 2018/01/27(土) 22:02:15 

    >>1163
    妄想だけで済めば全然オッケーなんだと思うけどね。
    ただ妄想は暴走するよ〜wソースは自分wもう一回会えれば自分の中の妄想の人とは別人ってわかるかも。

    +1

    -0

  • 1182. 匿名 2018/01/27(土) 22:02:24 

    >>1169
    >>1172
    ありがとうございます。でも車がないのとホテルに迷惑になってしまうので…

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2018/01/27(土) 22:02:43 

    さっき銀座のスクランブル交差点で後ろから来た自転車男にいちゃもんつけられた。
    進行方向は同じて自分がぶつかったのに。
    私の鞄にかすったのはあいつなのに。
    待ち伏せしていて、怒鳴ってきた。
    暴力振るわれそうでこわかった。

    女だから、言い返さないから、関西弁で怒鳴って勝手な事言っていいの?
    当たり屋っているんですか?

    +10

    -0

  • 1184. 匿名 2018/01/27(土) 22:02:50 

    子供が思い通りに育たないなんて分かってたけど
    うちは限度を超えて育たなさ過ぎ。
    子供とか人間の人生って育て方とかではなく、生まれつき決まってるんじゃないかと思ってしまう。

    +6

    -3

  • 1185. 匿名 2018/01/27(土) 22:03:12 

    双極性の鬱です。
    すごく幸せな気分になったり、死にたくなったり差が激しい。
    辛いから、死にたいです。

    心は限界です。辛いです。辛いです。
    早く死ねないかなぁ。

    +10

    -0

  • 1186. 匿名 2018/01/27(土) 22:04:26 

    昨年前職有休中、愛犬の介護に必死で毎日病院通いで来月からの病院代も早く稼がなきゃって思って適当に「とりあえず融通聞くバイトでいい」と思って面接→即採用→面接3日後愛犬急死。
    で、とりあえずのとこでバイトしてるけど28歳独身彼氏友達なし。
    愛犬だけが生き甲斐だった。
    本当は正社員じゃなきゃやばいと分かってる。今の会社はここで正社員になりたいと思う程いい会社ではなかった。
    けどもう何のために働くのか生きるのか分からない。人生つんだ。

    +7

    -0

  • 1187. 匿名 2018/01/27(土) 22:06:48 

    >>1186
    全然詰んでないよ。
    愛犬死んじゃって悲しいね。
    まずはバイトしながら心を元気にして。
    30越えて転職する人なんて山ほどいるんだから。

    +4

    -0

  • 1188. うー 2018/01/27(土) 22:07:32  ID:wmd25aDYqJ 

    まじで仕事辛い

    +4

    -0

  • 1189. 匿名 2018/01/27(土) 22:07:48 

    >>1184
    性格を占める遺伝子は大きいとは思いますが、家庭環境や外的要因によるものも大きいのではないでしょうか?
    特殊な例ですが、海外の連続殺人鬼は家庭環境がかなり普通ではないことが多いです

    +4

    -0

  • 1190. 匿名 2018/01/27(土) 22:09:25 

    >>1168
    レスありがとうございます!!

    つながりのある人はいます、どこのどういう人かというのも多少分かっています。
    facebook、Twitterとも発掘しチェックして知ったんです。

    ストーカーかよ、と思います
    自分か万が一こんな事されてたら身の毛がよだちます。。

    つながりのある人が偶然にも同じ職場で
    それだけに希望を感じ、
    自分からは何も行動しない妄想、
    度の超えた詮索

    どうかしてます、さすがに自分でも気色悪い
    変な実行動ににじみでてしまう前に
    徐々に忘れていきたいです

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2018/01/27(土) 22:10:08 

    >>1113
    手術が無事に成功しますように

    +4

    -0

  • 1192. 匿名 2018/01/27(土) 22:10:19 

    なんとなくいいな~と思ってた整骨院の先生から飲みに誘われた
    歳聞いてないけど多分10は離れてる(向こうが上)
    一人だけでやってる院で、内装外装とかインテリアはシンプルだけど凝ってて
    センス良いから大丈夫かとなは思うんだけど
    高校時代の片思い相手が黒魔術でも使いそうなダサい私服だったのが超トラウマで
    向こうの私服がださかったらどうしようとか色々考えてしまう
    もしダサかったらどう逃げ切ればいいですかね

    +5

    -0

  • 1193. 匿名 2018/01/27(土) 22:10:19 

    ファーストフード店でパートをしてるけど、主婦グループの組長が「幼稚園組(幼稚園に通わせてる主婦さんが私を含め何人かいる)がお迎えがあるからって13時に帰るのはどうかと思う」って言ってるのを小耳に挟んだ。
    私自身、子供が幼稚園に通わせてるとはいえ、やりがいがある仕事だなと思ってるんだけど、やっぱり迷惑だと思われてるのかと色々考えてしまう。

    +3

    -0

  • 1194. 匿名 2018/01/27(土) 22:10:30 

    ニート歴1年半おばさんでも働ける場所はありますか?

    +4

    -0

  • 1195. 匿名 2018/01/27(土) 22:10:50 

    >>1185
    少しうらやましい
    常に頭が痛くて心臓まわりが冷たくなるような死にたい気分だから幸せな気持ちになってみたい

    +3

    -0

  • 1196. 匿名 2018/01/27(土) 22:11:34 

    >>1147
    しばらくしてからなんて、ただの苦痛の先送り
    怖いだろうけど最終日に全部終わらせたらすっきりするし、自信もつく
    頑張れ

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2018/01/27(土) 22:11:55 

    >>1185
    わかるよー。
    私も自殺の方法ばっかり検索してた時期あったもん。
    ほんの一年前。
    でも今はそんな風に思わない。
    周りの人に大丈夫と言われても、信じられなかった。
    でも、今なら言える。大丈夫。よくなる。
    考えは変わる。

    +8

    -1

  • 1198. 匿名 2018/01/27(土) 22:12:48 

    心療内科の先生に昔の嫌なことが忘れられない、昨日のことのように思い出すと相談したら
    それは典型的なアスペルガーの症状だと言われ、色々ググって調べたら当てはまる症状が結構あった
    きちんと診断を受けた方が良いのかな

    +4

    -0

  • 1199. 匿名 2018/01/27(土) 22:13:08 

    >>1186
    いつか愛犬のことが落ち着いていい思い出として浮かぶようになったら、新しい子をお迎えするのはどうですか?

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2018/01/27(土) 22:13:18 

    彼氏がいるけれど職場の先輩が好き( ; ; )
    でも先輩の前だと素直になれなくて
    可愛げのない女だと思われてる…泣
    彼氏の事は勿論大好きだけれど
    先輩の方が好きで自分でもどうしたら
    いいか分からない(;_;)
    自分自身が情けないです…

    +2

    -2

  • 1201. 匿名 2018/01/27(土) 22:14:32 

    貧乏過ぎて泣きたい

    +9

    -0

  • 1202. 匿名 2018/01/27(土) 22:14:33 

    普段は明るく生きていますが、弱音吐かせてください。
    29歳独身一人暮らし。妹たちは結婚しましたが、私1人彼氏もいない。少ない給料からなんとか貯金をして、仕事も楽しい、家族もいい人たちです。友達もいます。が、彼氏がいなくて辛い。寂しい。私も、風邪引いた時に心配してくれるような、クリスマスにはプレゼントを選んであげれるような、彼氏、旦那が欲しいです。
    今まで結婚できていないのだから、何かダメなのだと思っていますが、何を治していいのがわかりません。友達はもちろんそんなこと指摘してくれないし( ; ; )体型は細身で、服装はいたって普通。ニットにスカートなど、年相応な感じです。化粧も濃くもないし、薄すぎるほどでもない。目立つのが好きな方ではないので、かなり無難な身なりです。どこを治せばいいのかもうわからない。中身な気もしますが、中身のどこがダメなのかももうよくわからない。

    +13

    -0

  • 1203. 匿名 2018/01/27(土) 22:14:46 

    >>1198
    受けた方がいいね、頑張れ!

    +2

    -0

  • 1204. 匿名 2018/01/27(土) 22:14:49 

    >>1189
    どうなんだろう。でも普通に育てたつもりですよ。
    夫婦仲も良く家庭円満だし、私は専業で毎日公園に連れて行き宿題も見て愛情持って育てました。
    ただ勉強や色々な事にヤル気がありません。
    子供がやろうとしてる事を否定した事もなく、過保護でもありません。
    もう大学生だけど、ずっとここ10年位悩み続けています。

    +5

    -0

  • 1205. 匿名 2018/01/27(土) 22:15:37 

    4年目の会社を辞めようか悩んでます。
    独身のうち20代最後にやりたい事が出来て、退職してしばらく息抜きしたいと思っています。
    でもそのあと、29歳で事務職で転職はリスクが高いかなあと思うと中々踏み出せません。

    +2

    -0

  • 1206. 匿名 2018/01/27(土) 22:15:39 

    最近何をしてもつまらないし、なんだかいつもモヤモヤしている。私はなんてつまらない人間なんだろうと虚しい気持ちになる。
    疲れてるんだろうか。どうしたら前向きにがんばれるんだろう。

    +9

    -0

  • 1207. 匿名 2018/01/27(土) 22:15:45 

    本当の友達がいない

    +9

    -0

  • 1208. 匿名 2018/01/27(土) 22:15:58 

    >>1183
    私もそういうのあったことある。自分が悪いくせにクラクション鳴らされた。ただのバカだと思うけど、ほんとムカついた
    熱いミルクティーでも飲んでゆっくりお休み

    +5

    -0

  • 1209. 匿名 2018/01/27(土) 22:16:28 

    >>1189
    でも性格も7割が遺伝と発表されてなかったっけ?

    +1

    -0

  • 1210. 匿名 2018/01/27(土) 22:17:13 

    みんな病みすぎ!(笑)私もだけど(笑)
    悩み書き込んだ人は、人の最低ひとつは悩みに答えるんだよ!OK?(笑)

    +9

    -1

  • 1211. 匿名 2018/01/27(土) 22:17:21 

    テレビでやっていたけど
    賃金が上がらない。物価は高くなる。貧困になっていくのは当たり前。

    +5

    -0

  • 1212. 匿名 2018/01/27(土) 22:17:36 

    疲れた

    +8

    -1

  • 1213. 匿名 2018/01/27(土) 22:17:45 

    >>1012のDVのことで書いた者です!
    返信ありがとうございます(*^o^*)
    毎日ひどい訳ではなく、むしろ普段は優しかったので、束縛もされていたのもあり急に1人になった喪失感や寂しさや不安で良いところをやたら思い出してしまうのですが、
    みなさんの返信で希望をもらえます!!!
    ありがとうございます(*^o^*)!!

    +3

    -0

  • 1214. 匿名 2018/01/27(土) 22:18:06 

    産後から約一年。セックスレスです。仲はいいしスキンシップもするけど、このまま一生ないのかと思うと寂しいです。

    +3

    -0

  • 1215. 匿名 2018/01/27(土) 22:18:26 

    >>1207
    わかる!上辺だけになる(ノ_・、)

    +2

    -0

  • 1216. 匿名 2018/01/27(土) 22:19:47 

    あー。お金がないのに、食費削ってまで自分の事してしまう情けない性格。マツエクにネイル我慢出来ないな。

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2018/01/27(土) 22:20:09 

    >>1206
    私もです。同じ事を思いここに来ました。

    +4

    -0

  • 1218. 匿名 2018/01/27(土) 22:20:51 

    >>1200
    心変わりってやつだね。
    彼氏とは別れる勇気ある?

    +3

    -0

  • 1219. 匿名 2018/01/27(土) 22:21:17 

    >>1186
    私も1人暮らしで愛犬を亡くした。
    そのときの私もやはり正社員を辞めてバイト生活で、この子を食べさせなきゃいけないというのが労働意欲だったし、愛犬の亡くなる前は病院を稼ぐために働いてた感じだった。
    亡くなってしばらくは毎日泣いて過ごして、本当にしんどかった。愛犬は我が子のような感じだったし、彼氏も友達もいない私は孤独だったよ。
    それから1年後、貯金とかなくなってフリーターもきつくなったので興味のない福祉関係の仕事に就いた。職歴とかあまり問われなかったし、給与は低いけど安定してた。
    意外とその仕事が向いてたらしく今はそこの仕事で管理職になり、結婚もして、子供もいる。
    人生はどう転ぶかわからない。
    もし愛犬が元気なら今も独身だったかもね。
    孤独になり、人は1人では生きていけないと感じて結婚も考えるようになったし。
    愛犬は今も昔もずっと見守ってくれてると思ってる。
    あなたのわんちゃんも今は天国で大好きなものを食べて、遊んで、お昼寝して、あなたの幸せを祈ってるよ。幸せになってね。

    +9

    -0

  • 1220. 匿名 2018/01/27(土) 22:21:49 

    >>1202

    中身がダメなんてそんなこと絶対ないよ〜そんな人は会社でも家庭でもうまくやっていけないって。今のままで十分幸せな部分もあるから実際の男性に目がいかないってのもあるんじゃない?実際の男性で一緒にいて楽しい人を探してみたら?

    +6

    -0

  • 1221. 匿名 2018/01/27(土) 22:23:23 

    寂しがりやな面が時々出て来てどうしようもなくなる。
    人と会う以外の方法で
    どうやって発散してますか?

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2018/01/27(土) 22:23:51 

    なんでブラックが多いんだろう。もうメンタルにやられたくない

    +2

    -0

  • 1223. 匿名 2018/01/27(土) 22:24:00 

    >>1200
    あなたの彼が、今のあなたのような状況だと置き換えてみたらどうですか?
    「今の彼女より会社の後輩が好き」って。

    もしかしたら、今のような状況を潜在意識のなかで求めているかもしれませんよ。
    2人の男性の間で揺れる私…とか。
    少し冷静になってみるのはいかがでしょう。

    +4

    -0

  • 1224. 匿名 2018/01/27(土) 22:25:28 

    >>1202
    行動力な気がする。どこまで行動してるかわからないけど、24歳の友人でさえ婚活アプリで彼氏作ってた。
    婚活アプリは危険性があるから 、やれとは言わないけど、
    行動力と愛嬌さえあればすぐ彼氏できそうですよ!
    あとは彼氏欲しいと周りに公言すること

    +0

    -0

  • 1225. 匿名 2018/01/27(土) 22:26:09 

    お金ないので実家です。
    親の介護がもうすぐ始まりそう。
    兄夫婦と同居。
    でも母は私に頼ってくる。
    出て行くべきか。でも出て行ったら本職の他にバイト必須

    +2

    -0

  • 1226. 匿名 2018/01/27(土) 22:27:30 

    >>1124
    私の友達も未経験で28からSEやってるけど、4年で年収400万超えたよ。
    その子はインターネット見るくらいしかパソコンやってなかったらしいけど、全く問題無いって。

    +4

    -1

  • 1227. 匿名 2018/01/27(土) 22:28:18 

    無職でデブっす

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2018/01/27(土) 22:28:22  ID:TAB1WevaNm 

    不本意な人事異動でやりたくもない仕事をして1年。
    転職するか悩んでいます。
    会社は安定していて年収もそこそこ高い。…でもやっぱりもとの職種に携わりたい。その仕事が大好きで一生その仕事をしたかった。
    今の職場で周りからも引かれているくらい社風が合わない。
    シングルマザーなので、生活のためにと思っていますが、毎日毎日針のむしろです。
    転職すべきでしょうか。

    +4

    -0

  • 1229. 匿名 2018/01/27(土) 22:28:39 

    かなりクサイっす

    +0

    -0

  • 1230. 匿名 2018/01/27(土) 22:28:55 

    レミオロメンのStarting overのような音楽聴いて気づいたことはいくらでもある。YouTubeで実際に聴いてみればすぐ分かると思うが、はっきり言えばイントロから音楽終わる頃まで元気で感じがして爽やかで爽快な気分になる感じがする。サビの
    部分になるとイントロとAメロBメロと
    比べてみたらサビは歌ってる最中だけ
    自由になれる気がする。

    誰だって爽やかで爽快な気持ちを出してサビの部分を思いっきり綺麗に叫んで歌いたいし自由になりたいと思うよな?。

    毎日、毎日、自分が生きてるなら自分で楽な方向に行けれるように考えて言動出したい気持ちが本当はたくさんある証拠だ。

    レミオロメンのStarting overはそういう音楽だ。ぜひYouTubeで見て聴いて
    ください。

    +1

    -0

  • 1231. 匿名 2018/01/27(土) 22:30:00 

    >>1176
    今は仕事していません
    手帳もあるので就労支援を受けたこともあります
    正直なところ、日々の料理作りですらしんどいです

    +3

    -0

  • 1232. 匿名 2018/01/27(土) 22:30:05 

    >>1214
    私も産後1年以上セックスレスだったよ。
    スキンシップはしても、それ以上はタイミングがなかったね。
    どっちかがやる気になっても、片方が疲れてたり、私も恥ずかしかったり、恐くなったり…でも寂しかった。旦那はレスでもそれほど気にしてる様子なくて、余計にみじめになったり。
    産後って母親になると同時に女としての自分に自信がもてなかったんだよね。
    でもあるとき旦那に気持ちを話して「よし。やろう。」と強引にした。笑
    いい雰囲気もなかったし、いざすると「まぁ、こんなもんかな」と思いつつ、なんか安心したよ。
    そのあとは定期的にしてる。

    旦那さんとはどうしてレスなんだろう?
    旦那さん側が避けてるのか、あなたが避けてるのか、そもそもそういう雰囲気にならないのか…。
    どちらにしても一度強引にでもしてみるといいよ。
    アメリカのセックスレス解消法では「片方が嫌がっても、まずはセックスをする。強引に思えるかもしれないけどセックスをすると心境の変化が表れる」というのを何かの本で読んだことあるよ。

    +5

    -0

  • 1233. 匿名 2018/01/27(土) 22:30:21 

    28歳なんですが今まで転職2回しました。
    これ以上するとまずいと思いますか?

    +2

    -1

  • 1234. 匿名 2018/01/27(土) 22:30:40 

    >>1216

    いいじゃん。私なんか綺麗になりたいのに食べるの優先で食費に回しちゃうんだよ。女磨きの方に努力したい。

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2018/01/27(土) 22:30:43 

    >>1220
    優しいお返事ありがとうございます。会社や友人は優しい人に恵まれたおかげで、そこはもちろんありがたいですし幸せなことなのですが、恋愛が本当にうまくいかないのです。一緒にいて楽しい方を探しているのですが、相手がいいと思ってくれてもこっちがダメだったり、こっちがいいなーと思った人はこちらに興味がなかったりで。。興味を持ってもらえないことの方が多いので、やはり何かダメなところがあるのだと思います。自分の悪いところというのは、どうしたらわかるものなのですかね?友達が教えてくれるのが一番的確だとは思うのですが、本当に優しい子なので絶対傷つけるようなことは言ってくれないのです( ; ; )

    +3

    -0

  • 1236. 匿名 2018/01/27(土) 22:30:45 

    1年と2ヶ月目、婚活まじで疲れた。
    もう三十路になるけど休憩するべき?しないべき?

    +3

    -0

  • 1237. 匿名 2018/01/27(土) 22:31:08 

    32歳なのに自分が何をしたいのか分からない
    独身の彼なし、漠然とした不安を持ちながら銀行で働いてるけど自分は銀行とは別の道を進んだ方がいいのではと思ってしまう

    +5

    -0

  • 1238. 匿名 2018/01/27(土) 22:32:28 

    >>1204
    私、趣味で勉強してるんだけど、ホロスコープ(西洋占星術)みてもらっては?
    その人の個性がよくわかるから、生かし方もわかる。
    逆に諦めどころもわかる。

    ただ、間違っても霊感系の占いには行かないで。
    詐欺が多いから。

    +3

    -0

  • 1239. 匿名 2018/01/27(土) 22:32:34 

    >>1231
    鬱や不眠症も患ってるなら体もしんどいよね
    旦那さんがご理解ある人そうで良かった
    ぼちぼちいこうね、一緒に

    +1

    -0

  • 1240. 匿名 2018/01/27(土) 22:33:03 

    >>1185
    なんて言葉をおかけするのが正しいのかわかりませんが、私も死にたいとずっと思って生きてきました
    でも幸せって思えたことがあります
    好きな食べ物を食べた時、ドラマが面白かったときです
    生きづらい世の中ですが死なないで

    +2

    -0

  • 1241. 匿名 2018/01/27(土) 22:33:42 

    >>1233
    私も同じような感じだった。
    面接でこれを最後の転職に考えて生涯働きたいと思いますって言ったら響いたのか受かった。
    6年働いて、今は専業だけど戻って来いって言われてる。

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2018/01/27(土) 22:34:30 

    >>1201
    ここで貧乏自慢してすっきりしませんか?
    似たような人たくさんいますよ!

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2018/01/27(土) 22:34:43 

    月曜がくるのが怖い

    +5

    -0

  • 1244. 匿名 2018/01/27(土) 22:34:57 

    >>1228

    シングルマザーなんですね。お子さんとの生活もあるので悩みは深いですね。お子さんの年齢や養育費等、諸々考えてどのくらいの収入があればやっていけるか考えてみたらどうでしょう?その上で転職先の情報を探してみるとか。何も決まらないまま今の会社を辞めてしまうのはもったいない気がします。

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2018/01/27(土) 22:36:14 

    >>1235
    あなたみたいな人にこそ結婚紹介所おすすめ。
    私は彼氏いない歴年齢だったけど、幸せな結婚できました。
    それも、ちゃんと好きになって恋愛した上で結婚したよ。
    嫌な思いすることもあるけど、コツコツやってればそのうち成果がでます。

    +5

    -0

  • 1246. 匿名 2018/01/27(土) 22:36:38 

    今いる自分の環境が辛すぎて
    他人に優しくできない。いっつもイライラして、疲れる

    +3

    -0

  • 1247. 匿名 2018/01/27(土) 22:36:51 

    2月いっぱいで会社クビになる…。フルタイムでも社保つかないのと体調崩して通院しててフルタイムの勤務断ったら私クビにして新しくフルタイムの人を雇うことになったみたい。社長からしたら通院してるのもマイナスだったらしい。旦那の給料だけじゃ、食べていけないから不安しかない。仕事すぐ見つかるかな…子供なんていつ生めるの…。

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2018/01/27(土) 22:38:12 

    >>1192
    なんかウケたw

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2018/01/27(土) 22:38:14 

    >>1239
    はい
    ぼちぼち頑張っていきます
    沢山相手をしていただきありがとうございます
    お風呂に行ってきます

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2018/01/27(土) 22:39:17 

    >>1224
    お返事ありがとうございます!
    行動力はめちゃくちゃあるので、紹介や合コン、婚活パーティはかなりの数こなしました。周りにも公言しています。合計15人くらいとはご飯に行ったことがあると思います。( ; ; )人見知りをしない方なので、それなりに盛り上がったとは思うのですが、次につながらず。それでも見た目を褒めてくれる人は多かったのに繋がらなかったのは、中身が悪い可能性が高いと思うのです。正直、自分がいい人間だとも確かに思えないですしT_T

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2018/01/27(土) 22:39:38 

    >>1198
    アスペルガーですか?発達障害ですか?

    +0

    -1

  • 1252. 匿名 2018/01/27(土) 22:39:45 

    >>1247
    そんな会社辞めて良かったよ。
    社保つかないなんてブラックすぎ。
    自分を安売りしちゃだめですよ。

    +5

    -0

  • 1253. 匿名 2018/01/27(土) 22:39:48 

    >>1204
    やる気がないのは、夢中になれるやりたいことが見つかっていないのかもしれません
    退学になるくらい困らない程度のやる気なさなら、世の中ではかなりいるように感じます
    夢とか好きな分野を聞いてみると少し方向性が見えるかも?

    +2

    -0

  • 1254. 匿名 2018/01/27(土) 22:39:52 

    結婚したくてもできない30代ってたくさんいるんだね
    私もだけどさ、毎日不安ばかり
    何で皆スムーズに結婚してるんだろう難しいよ

    +9

    -1

  • 1255. 匿名 2018/01/27(土) 22:41:06 

    婚約者の彼と避妊しないで週3くらいでえっちしてるのに、なかなか妊娠しない。4ヶ月経っちゃった。
    妊娠したらすぐ籍入れようねっていってるけど、
    入籍する前に病院行った方がいいかな。
    私30、彼39歳。
    子供できなくても夫婦2人でもいいと私は思ってるけど…
    もし妊娠できない体だったら申し訳ないけど調べるのも怖い。。。

    +5

    -2

  • 1256. 匿名 2018/01/27(土) 22:41:57 

    恋人がずっと鬱病です。真面目で本当に優しい人ですが自分も支える事がつらくなっています。今は症状が安定せず別れを切り出したり、それ以外の事でも死にたいと言い、本当に自殺をしようとします。一緒にいる時はすごく尽くしてきます。落ち度がないくらいに。だけど私は、付き合いを続けるのは難しいので別れたいです。

    +5

    -1

  • 1257. 匿名 2018/01/27(土) 22:42:24 

    元々、身体が虚弱体質。
    最近、スッピンだと元気なのに、化粧した瞬間に体調悪くなります。同じような方いませんか?

    +2

    -0

  • 1258. 匿名 2018/01/27(土) 22:42:26 

    >>1202
    「ダメな原因が必要だ」とどこかで思ってない?
    彼氏が出来ない理由なんてないよ。
    出会いなんて運命じゃないよ。
    行動と実績。マーケティングと同じ。
    自分らしく生きてて、その自分を好きになってくれそうな男の人がいる所に出かけたり、習い事したりしていって重ねていくれ事も大事。今の行動範囲で出会えないなら広げればいいだけじゃない?
    出会った人と縁があった、運命だったと後で気づくものなんじゃないのかな。
    どこも悪くないし、悪いとしたら原因なんて探してる暇あるならでかければ?っと思います。

    私も29歳の時似たような感じで、なんて自分は駄目なんだろう、ってずっと思っていたら、一行目を親友が言ってくれたので自分なりに行動したら29歳で結婚しました。
    1202が良いご縁に恵まれます様に!

    +5

    -0

  • 1259. 匿名 2018/01/27(土) 22:42:40 

    >>1256さん
    別れる場合は徐々に距離を離して

    +3

    -1

  • 1260. 匿名 2018/01/27(土) 22:43:05 

    1か月前、私が29歳になる直前に彼氏と別れました。
    まだ結婚は考えられないから、このままだとダラダラ付き合ってしまうことになり申し訳ないと言われました。
    復縁したいです。
    もう一度連絡してもいいですか。

    +5

    -6

  • 1261. 匿名 2018/01/27(土) 22:43:07 

    うまく自分をだしたい。
    頑張っちゃって、ガハハ笑って冗談も言えて明るい自分を演じてる。ほんとの私は無表情で話したくなくて暗いのに。
    ちょうど仕事も変えるからこのタイミングで新しい自分に変わりたい。でも素をそのままだすわけにはいかないから悩んでる。
    こんな私はどのような女性を目指したらいいですか?

    +6

    -0

  • 1262. 匿名 2018/01/27(土) 22:43:11 

    >>1249
    こちらこそありがとうございます。
    行ってらっしゃい!

    +1

    -0

  • 1263. 匿名 2018/01/27(土) 22:43:27 

    >>1245
    お返事ありがとうございます!
    結婚相談所!合いそうですかね?実は明日契約しに行く予定なのです!素敵な結婚ができたのですね。羨ましいです。私も早く結婚して落ち着きたい。。正直、もっと仕事に集中したいのに、彼氏も探さないといけないという焦りで、仕事にもなかなか集中できてなくてT_T1245さんみたいに幸せになれるように頑張ります!!

    +4

    -0

  • 1264. 匿名 2018/01/27(土) 22:44:05 

    >>1254
    身近でみんなしてるようにみえても未婚率どんどん増えているからそんな時代なのかも

    +6

    -0

  • 1265. 匿名 2018/01/27(土) 22:45:29 

    >>1241
    返信ありがとうございます!
    30歳超えると転職しづらいと聞くので今のうちにと思うのですが、今の仕事を辞めることを後悔することになりそうで踏み切れずにいます。
    できるだけ長く働きたいので給与や待遇などを考えるとこれから生活できるのか不安でいますし今の仕事が自分に向いてないと思ってます。

    +2

    -0

  • 1266. 匿名 2018/01/27(土) 22:45:47 

    >>1255
    とりあえず調べてみたら?
    妊活の悩みは結婚しても消えるどころか深まるし、何かあるにしても傷は今が一番浅くて済む。

    +4

    -0

  • 1267. 匿名 2018/01/27(土) 22:46:01 

    >>1260
    やらずに後悔するならしたほうがいいよ!
    裏で彼氏の浮気…はないよね?

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2018/01/27(土) 22:46:07 

    できないことをやれって言われるのが一番腹立つ。
    人が傷つくようなことわざと平気で言う人、死ねばいいのに

    +6

    -3

  • 1269. 匿名 2018/01/27(土) 22:46:14 

    やりたくもない仕事してるフリーターを止めたい
    せめて、やりたいことをやってるフリーターになりたーい

    +7

    -0

  • 1270. 匿名 2018/01/27(土) 22:46:18 

    >>1260
    復縁したいなら連絡すればいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 1271. 匿名 2018/01/27(土) 22:47:21 

    >>1255
    子供できなくてもいいか、彼氏と良く話し合ういい機会かも。結婚前に家族計画を話し合うのはすごく大切だと思う。
    健康と、言われても中々妊娠しない人もいるし、
    男に原因がある場合もある。
    結婚したらしたくない話もトコトンしないと
    いけない時が多々やってくるから
    ちゃんと彼氏さんと向き合ってみては?
    病院で調べる事もちゃんとどうするか話し合いしてね。せっかく近未来の旦那さんがいるんだから一人で悩まないで一緒に悩んでね。

    +4

    -0

  • 1272. 匿名 2018/01/27(土) 22:47:41 

    >>1256
    別れた方がいいと思う。
    友達でうつの人いたからわかるけど、このままだとこっちまでやられちゃうよ。依存関係にならないうちにきっぱりお別れした方がいいと思う。
    別れを言うときに言い方だけは気をつけてね。

    +4

    -0

  • 1273. 匿名 2018/01/27(土) 22:47:41 

    >>1261
    そういう自分を演じていられるだけ偉い。
    それは処世術だよ。
    ほんとのあなたは無表情で無口で暗いのはわかった。
    でもその先は?人は好き?

    +4

    -0

  • 1274. 匿名 2018/01/27(土) 22:47:53 

    >>1221
    やっていて楽しい事、夢中になれる事を見つけるんだよ!
    かく言う私も、数年前は家族も友達もいるのに
    なんだかさみしくてたまらなかった。
    熱中出来る事がなかったんだよね。
    今はねー 1人で楽しめる事が出来て・・レベルアップしつつあるから満たされて、さみしさなんてないもんね。

    +2

    -0

  • 1275. 匿名 2018/01/27(土) 22:48:26 

    足が臭いよー

    +0

    -0

  • 1276. 匿名 2018/01/27(土) 22:48:33 

    みなさんいじめの経験どう乗り越えましたか?どう前向きに考えましたか?

    未だに学生時代のいじめられた経験が忘れられません。何をしても、私ってダメだなぁとしか思えません。
    鬱にもなりました。
    何事も前向きに考えられません。
    ご飯もほとんど食べれてません。

    皆んなが結婚して家庭を持って行くなかで1人取り残されて行く気分。
    青春を棒に振っている気分になります。
    もうこんな人生生きてるのも嫌で死にたいんです。

    +5

    -0

  • 1277. 匿名 2018/01/27(土) 22:48:42 

    >>1204
    私は精神科に勤めてて今も引きこもりの支援とかしてるけど、お母さんがエネルギッシュだと息子さんは引きこもりになりがちだった。
    お母さんが息子さんの気力を吸いとってるようだった。
    両親が仲良くても引きこもりの家庭は多いし、それを除けば周りから理想的な家庭に見えてることもある。

    もしかして息子さんより先回りしてお母さんのあなたが色々と世話してあげてないかな?
    面談とかでも息子さんへの質問をお母さんが先回りして答えてないかな?
    違ったらごめんね。でも私が引きこもり家庭の人と面談すると、そういう光景をよく見かける。

    無気力になってるのは、気力がなくても、今までご両親のサポートとかがあり、なんとかやってこれたからだと思う。
    ジブリでも千と千尋の神隠しという作品があるけど、無気力な現代っ子が生きるか死ぬかの舞台に身を投じれば、急にしっかりしてくる。
    可愛い子は旅させよと昔から言うように、少し息子さんを突き放してもいいかもしれないよ。
    検討違いのこと言ってたらごめんね。

    あともし息子さんの性格が遺伝的要因からくるものなら、旦那さんの性格はどう?
    旦那さんも同じような感じなら遺伝的要因もあるかもしれないね。

    +5

    -0

  • 1278. 匿名 2018/01/27(土) 22:48:49 

    >>1247
    ありがとうございます。こんな会社のため、生活のため3年頑張ったのにこの仕打ちか、と悔しくなりました…。もっと嫌な気持ちにならない素敵な職場に出会えることを祈ります!

    +2

    -0

  • 1279. 匿名 2018/01/27(土) 22:50:16 

    >>1263
    そうなんだ!タイムリー。
    きっとうまくいくという天のお知らせでしょう。
    いい人も嫌な人にも会うでしょうけど、私に会ってくれてありがとうという謙虚な感謝の気持ちを忘れなければ、いい人必ず見つかりますよ。

    +4

    -0

  • 1280. 匿名 2018/01/27(土) 22:50:32 

    >>1256
    ごめんなさい。手が滑ってマイナス押しちゃいました。
    鬱の人は治りづらいのて、徐々に距離をとったほうがいいです
    結婚後に鬱になって退職した夫婦がいましたが、色々うまくいかず離婚されてました

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2018/01/27(土) 22:50:33 

    >>1255

    つかぬ事を聞くけれど、妊娠してから籍入れるの?

    +3

    -0

  • 1282. 匿名 2018/01/27(土) 22:50:42 

    >>1255
    まじまじと話すのが怖かったら
    深キョンのドラマ一緒に見ながら
    子供できなかったらどうするー?って
    普通の会話っぽく
    相手の気持ち探ってみてわ?

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2018/01/27(土) 22:50:53 

    >>1253
    返信ありがとうございます( ; ; )
    今3年生なのですが学校へは普通に行って単位も卒業までのものをほとんど3年のうちに取れる予定です。
    アルバイトも同じ所にずっと行っていて問題はありません。
    もうすぐ就活が始まりますが、好きな事もなくヤル気がないようです。
    高校は国公立にほとんどの生徒が行く進学校でしたが、うちは全くヤル気がなく勉強もせず日東駒専に行きました。
    就活セミナーも始まってるようですが、行っている様子がありません。
    もう大学生なので口を出さずに見守ってますが、正直不安です。
    このままほっといても大丈夫でしょうか?

    +2

    -0

  • 1284. 匿名 2018/01/27(土) 22:50:59 

    >>1264
    既婚がたくさんいるように見えるだけなのかな
    実際今の時代結婚したくないって強がりとかじゃなくて本気で思ってる人も多いって聞いた

    +5

    -0

  • 1285. 匿名 2018/01/27(土) 22:51:03 

    >>1252
    すみません、>>1278は1252さんへの返信です

    +0

    -0

  • 1286. 匿名 2018/01/27(土) 22:51:30 

    >>1261
    クールビューティーキャラ!になってみる。
    とか?
    私もガハハキャラを演じてしまって、帰って一人になるとどっと疲れる&結局舐められる事が多くて沢山転職してしまいました。1261は一つの所で頑張っているみたいで尊敬します。
    ただ私は笑いたくない時は笑わない事から始めています。

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2018/01/27(土) 22:51:30 

    >>1258
    コメントありがとうございます。
    確かに、ダメな原因が必要だ、と思っていました。理屈っぽいので、ダメなことには理由がある!という考えで。。そこを直さねば進めない!という感じで。原因があるから結果がある、結婚できないというこの結果は、性格が悪いという原因がある、という感じで( ; ; )

    とにかく行動してみます!素敵なアドバイスありがとうございました!

    +2

    -0

  • 1288. 匿名 2018/01/27(土) 22:53:11 

    >>1260
    寂しくて連絡したいのは分かるけれど
    止めておいた方がいいと思う。
    同じ事の繰返しで、数年間を無駄に費やすだけだよ。本心を伝えてくれて、有り難いと思って他のあなたを大事にしてくれる人を探そうよ!
    私も同じような経験ありです。
    他の人探して今幸せです。

    +5

    -0

  • 1289. 匿名 2018/01/27(土) 22:54:14 

    >>1283
    横だけど過干渉、過保護を文面から感じる。

    +7

    -0

  • 1290. 匿名 2018/01/27(土) 22:54:39 

    >>1260
    やめときな。もしその男が超イケメンで高収入で性格が良い人だったとしてもやめたほうがいい。
    周りを見ても、結婚願望ないと話してた男性でも「この人!」と思えば結婚して自分のものにしたがる。女性から追いかけて結婚した人はそのあとも苦労してる。背伸びして結婚生活送るのは大変だよ。
    愛情は努力しても得られないからね。
    あなたをもっと愛してくれる人と結婚したほうがいい。あなたから離れてくというのは、あなたを幸せにできないから離れるんだよ。
    29歳なら出会えるよ。もっと素敵な人を見つけよう。

    +6

    -0

  • 1291. 匿名 2018/01/27(土) 22:55:15 

    >>1232
    ありがとうございます!なかなか人にも相談できずに悩んでたので嬉しかったです。
    旦那も私も子供の横でするのに抵抗があってそのままズルズルレスが続いてる感じです。正直、旦那に女性として見られてないかと思うのかと悩みます。今まで、セックスレスの事を旦那に言ったことはないですが、相談してみようとおもいます。本当に、ありがとうございました!!

    +4

    -0

  • 1292. 匿名 2018/01/27(土) 22:55:16 

    仕事辞めて転職活動中なんだけど
    かねてから夢だった海外旅行に行きたくてたまらない(建築物が見たい)
    長期休暇のある仕事がないから
    短期の仕事繰り返そうかなーとか思ってる
    でもそんなんでダラダラ暮らしてたらあとでツケきそうで怖い

    +3

    -0

  • 1293. 匿名 2018/01/27(土) 22:56:32 

    アラサーで失恋してそこから良い出会いがあり結婚できて幸せ!てひといますか???
    希望がほしいです!!笑

    +4

    -0

  • 1294. 匿名 2018/01/27(土) 22:56:32 

    >>1277
    丁寧な長文ありがとうございました。
    本当に嬉しいです。
    息子は様子は1283でも書きましたが、学校もバイトもしていて引きこもりではありません。
    あと、旦那の性格は自立心が強い方です。
    旦那も私も勉強しなさい。などのアドバイスはしてきましたが過保護や押し付けはあまりしないようにしていました。

    +1

    -0

  • 1295. 匿名 2018/01/27(土) 22:56:42 

    >>1268

    私のパート先に、そういうババァが居る。自分じゃ毒舌で面白いサバサバなアテクシ。と思ってるらしい(苦笑)ホンマでっかTVに出てる、濡れたスヌーピーみたいなオッサン顔のババァの癖に、マジでムカつくわ。薄毛ババァが!!

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2018/01/27(土) 22:56:54 

    >>349です。
    >>368
    >>375
    >>404

    返信がかなり遅くなりスミマセン。
    もう皆さんここに来てないかもしれないですか…
    まとめてになってしまいますが、優しいお言葉を本当にありがとうございます。
    >>368
    確かに、期待してないようで期待してしまってウンザリなのかもしれません。
    また体調不良を言い出したら、アドバイス通り寝てていいって言いたいと思います。 あと、ずっとモヤモヤしてることが、今度はいつ救急車を呼ぶことになるのか…と過去二回の夜中に苦しんでいたトラウマのような気持ちがあります。 ちなみに35歳です。
    >>375
    本当に鬱なんじゃないか…と一人のときよく思います。でもこうやってウツウツとしてることを誰にも話せる人いないので、こーいうトピにお世話になりたいです。
    >>404
    この状況がずっと続く訳じゃない…たしかにそうですね。その言葉を頼りにして乗り越えていくしかないですよね。引きこもり育児だし乗り越えられるんでしょうか汗。なんとか頂いた言葉を思い出してガンバりたいと思います。
    高級チョコ…普段もストレス発散のようにチョコ食べてます。そこしか発散がない!

    うまく書けないですが、とにかく優しいお言葉をありがとうございました。
    書いて良かったです。

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2018/01/27(土) 22:57:17 

    今年で30になります。
    今まで一度も恋愛をしたことがなく‥そういう感情が欠如しているんだと思います。それでも、結婚した友達の幸せそうな姿をみると、これから先ずっと一人で、誰かに必要とされることなく生きていくのかと思うとなんだか虚しい。

    そんなことを考え始めてから、ずっと気分が沈みなんだか体調までしんどくて、生きているのが嫌になってきました。一時の落ち込みだとは思うけれど、どうしたらいいのか分かりません。

    +8

    -0

  • 1298. 匿名 2018/01/27(土) 22:57:26 

    >>1142
    >結婚かちゃんとした仕事か、どっちかがあれば曲がらずにいられる。

    横だけどそのとおりかも
    独身で正社員だけど会社に将来性を見いだせなくて転職考えてるけど仕事できなくて自信がなくて踏み出せないでいる

    +2

    -0

  • 1299. 匿名 2018/01/27(土) 22:58:28 

    >>1292
    今のうちに行くんはダメなん?

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2018/01/27(土) 22:58:48 

    >>1283
    普通の大学生と思う。
    ほとんどがそんな子だよ。
    志を高く持ってる学生なんて一握りだと思います。
    就活は頭を打つうちに頑張るようになる。

    +2

    -1

  • 1301. 匿名 2018/01/27(土) 22:58:51 

    >>1287

    1258です。返信ありがとうございます。
    相手があるものだから、自分の中で正解だとしても相手にとっては不正解かもしれないし、その逆も。
    短所か長所かって見る人によって変わるものだからいいか悪いかは相手との相性次第だと思う。

    なんか偉そうに言ってしまってごめんなさい!
    理屈っぽいと書いてあったけど、文面も含め、冷静かつ知的な方かなーと感じました。
    匿名ながら応援してます(^∇^)!

    +3

    -0

  • 1302. 匿名 2018/01/27(土) 22:59:05 

    ≫63の方へ

    お優しいですね^ - ^
    自分の心配より、旦那様の心配で眠れなくなるなんて…^ - ^
    13年で、そんな気持ちになれる旦那様と一緒にいられるだけでも幸せですよ?

    子供が居るから仕方なく…と旦那と一緒にいる人も少なくないのですから…^ - ^

    +2

    -0

  • 1303. 匿名 2018/01/27(土) 22:59:48 

    1200です。コメント下さった方ありがとうございます。
    彼氏とは最近付き合い始めました。出会いは職場の先輩の方が先です。情けない事に彼氏と付き合ってから先輩の事が好きだと気付いてしまいました( ; ; )
    でも先輩は誰にでも分け隔てなく優しく、また私自身が素直になれない性格もありこの恋に勝算があるとはとても思えません…他人に甘えるのが苦手な自分自身の性格が一番の問題で変えようとはしていますが、すぐ治るものでもなく…( ; ; )
    彼氏に申し訳ない気持ちもありますが、でも彼自身を好きな気持ちも本当です。好きじゃなかったら付き合いません。職場の先輩の方が長い付き合いなのでただの愛着が湧いているだけかもしれません。
    自分でも自分の気持ちをどうしたらいいかわかりません。

    +1

    -0

  • 1304. 匿名 2018/01/27(土) 22:59:50 

    >>1272
    ありがとうございます。どんな言い方をしても難しいです。とても穏やかにゆっくり話しましたがダメでした。本当に死のうとして何度も病院送りです。できる事はしてきました。それでも私も自分の仕事や家族の事で、もういっぱいいっぱいになり限界になってしまいました

    +3

    -0

  • 1305. 匿名 2018/01/27(土) 22:59:51 

    ストライクゾーンが狭いと自分でも自覚しています。
    とってもいい人で、この人といたら幸せになれそうと思っても、手を繋ぎたくない、キスしたくないと思ってしまい、フェイドアウトしてしまう事がよくあります。
    最初のデートでそう思ってしまったら2回目会うことは考えられなくなります。
    外見より中身というのはわかっています…
    30歳になってまでこんな状態なんて…
    自分も相手も好いてくれるなんて奇跡ですね。

    +5

    -1

  • 1306. 匿名 2018/01/27(土) 23:00:15 

    >>1297
    私も彼氏いない歴=年齢の34歳だよ
    だから大丈夫〜なんて言えないけど笑
    気分や体調に支障がでるってのはその悩みだけが原因なのかな?
    他に悩みはない?
    他の悩みが解消できたら気分も体調も良くなるかも

    +5

    -0

  • 1307. 匿名 2018/01/27(土) 23:00:17 

    仕事について。
    皆さんは、薄給だけど、休み多い、ノルマなし、人間関係悩みなし、周りから頼られる等(地方公務員)と、給料まあまあだけど、激務、休みなし、ノルマあり、人間関係揉めまくり、他人にけなされまくりの仕事(民間)、どちらを選びますか?
    前者はプラス、後者はマイナスでお願いします。

    +15

    -0

  • 1308. 匿名 2018/01/27(土) 23:00:39 

    >>1294
    学校に行き、ちゃんと大学生で、アルバイトもしている息子さんに対して、無気力無気力というお母さん…過保護じゃないというけど、期待値が高すぎる気がします。

    息子さんもそういうの感じ続けて、どうせ俺は親の期待に応えられないって諦めるようになったかも。

    +5

    -0

  • 1309. 匿名 2018/01/27(土) 23:00:50 

    >>1233

    全然マズイと思わない。

    +2

    -0

  • 1310. 匿名 2018/01/27(土) 23:01:08 

    再び覗き入りまーす
    今年30やいうのに結婚どころか無職デス

    +5

    -0

  • 1311. 匿名 2018/01/27(土) 23:01:16 

    >>1276
    いじめっ子の子供がバイキングの小峠に激似で爆笑してなんかどうでも良くなったよ。
    旦那もあんなデブスとよくヤったなあって見下してる。

    +2

    -0

  • 1312. 匿名 2018/01/27(土) 23:01:44 

    >>1293
    私も気になる

    +1

    -0

  • 1313. 匿名 2018/01/27(土) 23:02:04 

    >>1273
    まさかコメントもらえるとは思ってなかったです…、ありがとうございます。
    人はあまり好きではなくて、プライベートは基本1人です。
    あと、職場などでは明るい自分を演じていましたが、数少ない友達とは素の自分を出せています。
    素の自分は、冷たい、ガサツ、な部分もあり、根暗なので悲しい物事に惹かれたり、友達からはだるそう?と言われました。

    +2

    -0

  • 1314. 匿名 2018/01/27(土) 23:02:07 

    今度32歳になるけど結婚したくないよー

    同じ家に他人がいるなんて耐えられない
    結婚しても旦那さんに優しくできないと思う…

    +2

    -0

  • 1315. 匿名 2018/01/27(土) 23:04:10 

    今日テレビでやってたんですが、専業主婦だと年金納めてなくても貰えるんですね。
    私は正社員ですが厚生年金のない会社なので年金貰える額少ないです。
    働いてるのが馬鹿らしくなります..

    +1

    -0

  • 1316. 匿名 2018/01/27(土) 23:04:29 

    >>1280
    ありがとうございます。情はありますが続けるのは難しいですね。でも離れ方がわかりません。ありがとうございました

    +0

    -0

  • 1317. 匿名 2018/01/27(土) 23:04:41 

    >>1297
    同い年でよければ、おれと結婚してくれ!!

    +2

    -2

  • 1318. 匿名 2018/01/27(土) 23:05:10 

    >>1314
    私も結婚したくないです!
    しないつもりです(笑)

    +0

    -0

  • 1319. 匿名 2018/01/27(土) 23:05:15 

    >>1294
    日東駒専に進学して、バイトも継続力があり、単位もほとんど取得している。

    息子さん、十分頑張ってると思いますし、これ以上息子さんに何を求めるのかな?と思ってしまいます。

    就活セミナーに積極的に参加してないのは、まだ自己分析中だったり迷いなどがあり、一歩踏み出せないだけで、この年代にはよくあることじゃないでしょうか。モラトリアムというんですかね。
    そういうのを息子さんは乗り越えていく力があると信じてみてはどうでしょうか。
    あなたと旦那さんの血を受け継いでるお子さんですよ。

    直接言葉で押し付けたことがなくても、息子さんもご両親の期待や失望感を察してると思います。

    息子さんの問題ではなく、これはお母様自身の心の問題だと感じました。

    +5

    -0

  • 1320. 匿名 2018/01/27(土) 23:05:42 

    >>1293
    私の友達、アラサーの時、10年付き合い同棲までした彼氏に振られて自暴自棄になったけど、数年後新しい出会いがあり、マイホームも買って可愛い男の子と女の子に恵まれ幸せそうです。

    +4

    -0

  • 1321. 匿名 2018/01/27(土) 23:06:28 

    >>1314
    しなきゃいいのでは?
    何か結婚しないデメリットを感じてるから
    コメントしてるんだよね?

    結婚しない、メリットとデメリットを紙に書き出して項目を見比べて冷静になるべし!

    結婚して楽したい!とかじゃないし、旦那に優しくしたい気持ちもある貴方はエライ!

    +1

    -0

  • 1322. 匿名 2018/01/27(土) 23:06:40 

    >>1317
    男性ですか?

    +1

    -0

  • 1323. 匿名 2018/01/27(土) 23:06:41 

    >>1297
    わたしも誰を見ても恋愛感情がわかなくて、もし美形を見ても普通と思うだけで、この人!という特別な感情がわかないです
    恋愛以前に根本的に満たされないものがあるのかな

    +2

    -0

  • 1324. 匿名 2018/01/27(土) 23:06:50 

    一児有りの主婦です。
    パワハラ&セクハラが常態化していた家族経営の会社(事務パート)をやっとの想いで辞めました。
    私の後任は、中卒の事務経験がほぼない20歳の女の子。
    エクセルもワードも使えない、売掛買掛の意味もわからない、そんな女の子を『可愛い』と言って採用したのは 不倫でお花畑全開の社長。
    他にも経歴すごい人たくさん面接にきたのに。
    引き継ぎはたっぷりしたが、案の定
    私が退職した途端に業務がまわらなくなったらしく、挨拶や敬語もロクに出来ないし社長にいちゃもんつけたり刃向かったり・・・で
    奥さんから私に連絡がきた。
    『あなたが社長のあることないこと吹き込んだせいで、後任の子と社長の仲が最悪だ』 と。
    はぁー…やってらんない。

    +5

    -0

  • 1325. 匿名 2018/01/27(土) 23:06:58 

    >>36
    明日、すみやかに採れたてを持っていくんだよー!

    +1

    -0

  • 1326. 匿名 2018/01/27(土) 23:07:10 

    >>1268
    図星だったんですね…
    今を楽しんでください。

    +0

    -0

  • 1327. 匿名 2018/01/27(土) 23:08:21 

    >>1308
    ありがとうございます。
    そうかもしれないですね。周りの子は勉強も部活も頑張り意識が高い子がほとんどなので、どうしても比べてしまって。
    口に出さなくても感じ取ってるのかも…と思いました。
    不安は完全には拭えませんが、見守って行きたいと思います。

    +1

    -0

  • 1328. 匿名 2018/01/27(土) 23:08:39 

    >>1313
    たぶん誰しもそうだと思うんだけど、
    素の自分じゃ仕事は成り立たないし
    職場の人間関係もうまくいかないんだよね、
    きっと。
    よほど嫌われて孤立してもいいのなら別だけど、
    社会人としてある程度自分を演じているのはマナーだと思うよ。
    だからそのまま、プライベートでは素を出していけばいんじゃない?

    皆どう?
    職場で素の自分なんて出してないよね?

    +5

    -1

  • 1329. 匿名 2018/01/27(土) 23:08:55 

    年齢のせいだと思うんだけど、首にイボがたっくさんできる

    レーザーとか凍らせて取るとか出来るって聞いて皮膚科行ったけど、小さすぎて取れないって言われた

    でもいっぱいあって、Vネックとか恥ずかしい

    イボコロリとか効きますかね

    +2

    -0

  • 1330. 匿名 2018/01/27(土) 23:10:16 

    >>1305
    生理的に受け入れられるかどうかが基準になってるのだから悪いと思わない。そういう人って実は多い。
    決して顔、経済で選んでるわけじゃないんだよね。
    無理して一緒になってもそんな自分を嫌になると思う。

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2018/01/27(土) 23:11:39 

    一月は年末年始で金使っちゃった人が多いから、お客さん減るよね〜

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2018/01/27(土) 23:11:45 

    >>1301
    お返事ありがとうございます!!
    そして、応援すごく嬉しいです!!ありがとうございます!確かに、相手によって短所や長所は入れ替わりますもんね。なんだかうまくいかなさすぎて、原因が欲しくて探してしまっていました。多分、原因があった方が、それを治せば解決!いうわかりやすい方程式になるから、原因ばっかり探していました。そんなことする時間あるならドンドン外に出ていかないとですね!╰(*´︶`*)╯♡暗い女より明るい女の方が男の人も寄りやすいですよね!頑張ります!!ありがとうございます!頂いたコメントはスクショしたので、心が折れそうな時は見返します^ ^ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2018/01/27(土) 23:12:36 

    >>1327
    もし働きたくないと言うようでしたら何か悩みがあるのだと思いますが、息子さんは社交性もありそうですし、本人にあったペースで大丈夫だと思いますよ!

    +0

    -0

  • 1334. 匿名 2018/01/27(土) 23:12:46 

    結婚したくないって心から思える人が羨ましいな
    結婚したいって欲望?が無くなればもっと気持ちが楽なのかもしれない
    と今思った

    +6

    -0

  • 1335. 匿名 2018/01/27(土) 23:12:56 

    かなり年上の男性に押し切られて付き合わされました。
    できれば別れたいけど、どうしても相手が了承してくれず、
    ずっと彼の相手をさせられています。
    束縛も激しくて同い年の男性と連絡をとることもできません。
    一生こんな人生かと思うと涙が出る。

    +3

    -1

  • 1336. 匿名 2018/01/27(土) 23:13:11 

    >>1319
    そうですよね。
    こういう私の性格ってどこで相談したら良いんだろう。
    心療内科という程でもないし。

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2018/01/27(土) 23:13:16 

    >>1328だけど
    少なくとも私は出してない
    まあ、ふとした時に出ちゃうことは多々あるけどね。
    本来の私はわがままで人見知りで甘えたで怠け者。
    でも職場では一応社会人として自分を出さないよう努めてる。

    +1

    -0

  • 1338. 匿名 2018/01/27(土) 23:13:37 

    >>1326
    できないものは出来ないです。障害なので

    +0

    -3

  • 1339. 匿名 2018/01/27(土) 23:13:43 

    >>1304
    そうなんですね。すごい気持ちわかります。
    私の友達もそうだった。発狂?みたいになっちゃうんだよね。
    彼の家族に頼ることはできませんか?実家で療養してもらうとか。
    それか酷いことを言うようだけど、彼に病院に入院してもらう。自殺未遂してるくらい重症なら入院もできると思う。
    私の友達の場合は家族に入院(強制だったかな?)させられて一年くらい病院生活。病院からでてきたら前よりは良くなってたよ。
    とにかく彼と早く離れた方がいい。これだけははっきり言える。

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2018/01/27(土) 23:15:06 

    >>1254
    みんな水面下では必死にもがいてるんですよ。
    私の知り合いの才色兼備で家も金持ちの女の子さえ、毎日二件の合コンこなして、友達に紹介頼みまくって、努力して30過ぎで結婚してました。
    みんなじつは、すっごく努力してる。
    言わないだけ。

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2018/01/27(土) 23:16:56 

    一人は寂しいし幸せな結婚は憧れるけれど、誰かとつきあいたいまでいかない、みたいなジレンマあるのって珍しいですか?

    +1

    -0

  • 1342. 匿名 2018/01/27(土) 23:16:57 

    私も職場では素を出したくない派なんだけど
    職場の人はみんな素だよね。もちろん仕事中はスイッチ入ってるんだけど、仕事以外の休憩中とか。

    +1

    -0

  • 1343. 匿名 2018/01/27(土) 23:18:04 

    >>1337
    >>1328
    そうですよね…。プライベートで素の自分でいようと思います。
    職場では割り切るのも大事なのかもしれませんね。
    貴重なご意見ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2018/01/27(土) 23:18:48 


    >>1306
    先輩からの返信嬉しいです、ありがとうございます。
    仕事も人間関係が上手くいかなくて、それも私自身に原因があるんだろうなと‥元々自分にもやもやしていた所に、親友の結婚と30代になるという現実が結構利いているのかもしれません

    +1

    -0

  • 1345. 匿名 2018/01/27(土) 23:20:13 

    >>1317
    ありがとう

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2018/01/27(土) 23:20:35 

    >>1120です
    +押してくれたみなさん、ありがとうございます!

    出産に関して自分の体のことへの心配も話すつもりなので、もし気まずくなったときのためにチョコはあとで渡して、、とも考えていましたが、
    やっぱり渡して喜んでもらって、
    和やかになってから話すのが自分も気持ちがいいですよね!

    ここで相談してよかったです!

    +2

    -0

  • 1347. 匿名 2018/01/27(土) 23:21:19 

    >>1335
    未来を考えて涙がでるようなら、
    なんとしてでも別れたほうが
    いいのではと思います。
    相手が嫌なことをしまくって
    向こうから別れを切り出させるとか。
    (彼と同じくらいの歳の有名人を
    年寄りだねと言ってみるとか、
    彼の知らなさそうな若者言葉
    使ったり若さアピールするとか)

    結婚してもいない今しか逃げられないよ。
    子供ができたら大変だよ。
    なんか洗脳されてそうで心配です。

    +6

    -0

  • 1348. 匿名 2018/01/27(土) 23:22:08 

    >>1086
    すごい分かります、私も比較的少額だけど、なけなしの10万円持っていかれました。。。でも、これも勉強だと思うし、もう半分以上は別の取引所でやっていたので、不幸中の幸いだったかなと思います。

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2018/01/27(土) 23:24:08 

    >>1338
    申し訳ありませんでした。
    他の方と勘違いしていました。

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2018/01/27(土) 23:25:45 

    >>1323
    返信ありがとうございます。
    わかります。顔が好きだな、スタイルいいな、優しい人だな、とは思うけれど、その先の感情がわかりません。
    恋愛以外はいたって普通の人生だったと思うのですけどね‥なにか足りないのかな

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2018/01/27(土) 23:27:09 

    >>1203
    ありがとうございます(*^_^*)

    +1

    -0

  • 1352. 匿名 2018/01/27(土) 23:28:00 

    >>1343
    転職するんだね。
    偉そうな事言ったけど
    私は最近ある学校に通い初めて、
    女性が多くてみんな休憩中とかよく喋ってるんだけど、喫煙所以外は群れずに一人でいるよ。
    もちろん挨拶はするし必要なことは感じよくしゃべるようにしてるけど、必要以上に気を使って
    自分をよく見せる必要はないと思ってる。
    でもこれは個人的に職場ではないからってのもある。
    期間限定のものだし尚更ね。
    どういう女性を目指したらいいですか?
    って聞いてる時点で、あなたも素のままの自分じゃ社会人やってけないってわかってるわけだよね。
    なんか説教くさくなるなーごめん。

    +1

    -0

  • 1353. 匿名 2018/01/27(土) 23:28:09 

    >>1322
    もちろんですよ。

    +0

    -0

  • 1354. 匿名 2018/01/27(土) 23:28:31 

    >>1347

    ありがとうございます。

    でも、彼は気性が激しいので機嫌を損ねると怒鳴られます。
    私は気が弱いので、面と向かっては逆らえません。
    それに職場の上司なので、縁を切るわけにもいかなくて。
    最初にちゃんと拒否しておけばと後悔する毎日です。

    +0

    -0

  • 1355. 匿名 2018/01/27(土) 23:31:37 

    >>1354
    嫌われたら早そう…
    私もそのタイプのモラハラと付き合ったけど、後悔した。
    セルフイメージ低くなるしね。
    仕事は転職したくない感じなの?

    +1

    -0

  • 1356. 匿名 2018/01/27(土) 23:31:40 

    >>1341
    珍しくはないと思う
    そういう人いるよ

    +3

    -0

  • 1357. 匿名 2018/01/27(土) 23:33:26 

    >>1251
    今のところはわからないです
    でもたぶん何らかの人格障害なんだとは思います

    +0

    -0

  • 1358. 匿名 2018/01/27(土) 23:34:55 

    >>976

    他の女と結婚する前にお金返してこなかったんだから、それまでのクソ男じゃん。何のお金か知らないけど、彼女にお金借りるとか情けない男だね。

    そんなお金にだらしない男と結婚する女が可哀想。お金はあげるつもりで貸さないと。あなたがラインの画像見てるの知ってるのに、奥さんとの画像とかにしてるんでしょ。そんなクソ男とお金で繋がってたいの?

    どうしてもお金返してほしかったら、そんなだらだらして関わってないで、奥さんがいる時にクソ男の家に言って、お金返してもらったら?

    私だったら、貸してたお金は必要経費だったと思って忘れて、そのクソ男の連絡先全部削除する。

    ラインの画像奥さんにしてる事態、もう諦めて、あなたにお金を使う男と出会ってね。

    +1

    -0

  • 1359. 匿名 2018/01/27(土) 23:35:27 

    はー皆の悩み答えるのも疲れてきたぜ!
    私の悩みも聞いてー
    今ほろ酔いなんだけど脈なし男に電話したい
    ボロクソ言って止めてー!

    +3

    -0

  • 1360. 匿名 2018/01/27(土) 23:36:17 

    >>1354
    どのくらい普段そこで接するのかによりますが、ストレスでつらくてたまらないなら、異動するか辞めて完全に離れるしか思いつかないですね…

    +0

    -0

  • 1361. 匿名 2018/01/27(土) 23:36:59 

    >>1359
    脈ナシはホントなの?
    電話するなら、117にしときなよ

    +2

    -0

  • 1362. 匿名 2018/01/27(土) 23:37:22 

    >>1359
    行くとこまで行っちゃえば案外スッキリして諦めつくかも!!!笑笑

    +1

    -0

  • 1363. 匿名 2018/01/27(土) 23:38:04 

    >>1355

    嫌われる方法は思いつかないですね。
    すごく執着心が強い人なので、そうなるのがイメージできないというか。
    仕事は知り合いから紹介してもらった会社なので、
    簡単には転職できない状況です。
    全部自分の責任だとわかってはいるのですが。

    +0

    -0

  • 1364. 匿名 2018/01/27(土) 23:38:08 

    >>1359
    お疲れー
    好きなの?
    止めてなくてすまん

    +3

    -0

  • 1365. 匿名 2018/01/27(土) 23:38:44 

    >>1361
    ホントだよー
    一時期毎日電話してたのに
    忙しくなったのを境に電話もLINEも返ってこねー
    119番しちゃわないよーに気を付けるね!

    +0

    -0

  • 1366. 匿名 2018/01/27(土) 23:41:00 

    >>1362
    同級生だからいくとこまでいっちゃうのも恥ずかしいんだよねー
    広まったら困る(笑)

    +0

    -0

  • 1367. 匿名 2018/01/27(土) 23:42:04 

    >>1364
    ありがとー
    うんちょっと好き、というか返事がないことにモヤモヤしてる

    +0

    -0

  • 1368. 匿名 2018/01/27(土) 23:42:40 

    >>1354
    >>私は気が弱いので、面と向かっては逆らえません。

    そこにつけこまれてるのではないでしょうか?
    あなたの性格は女性らしくて最高です!
    女はイザとなったらもの凄い力が出ますよ。
    上司ならなおさら嫌われるパターンがわかるでしょうから、とっておきの一発をおみまいしてやりませんか?
    面と向かってではなくメールや2人で会った時…
    というか、もう会わないという選択はできませんか?

    +1

    -0

  • 1369. 匿名 2018/01/27(土) 23:43:14 

    >>1365
    タメなんか〜
    好きな人がいるだけでもうらやましーけどなー笑
    時報聞こうと思ったら間違えて電話してもーたって言ってみるとか

    +2

    -0

  • 1370. 匿名 2018/01/27(土) 23:43:37 

    >>1359
    電話すればいいじゃん

    +2

    -0

  • 1371. 匿名 2018/01/27(土) 23:44:45 

    >>1369
    それおもろいな~
    私も関西人やで~

    +1

    -0

  • 1372. 匿名 2018/01/27(土) 23:44:56 

    >>1367
    わかるわ
    今まで普通に連絡あったのに急になくなるとモヤモヤするよね
    急に連絡しなくなる男多い気がする
    (いろんな体験談含め)

    +1

    -0

  • 1373. 匿名 2018/01/27(土) 23:45:46 

    >>1354
    そいつクソな上司だな、自分で言えないなら、他の男性に相談して、本人が別れたがってるからって話してもらった方が良いよ、自分の親に言ってもらうのが一番じゃない?
    でも、もう学生じゃないんだから、嫌なことは嫌ってキッパリ言う姿勢を持つべきだよ。どっちにしろ今後そいつと幸せになることはないわけだし。
    厳しいこと言ったけど、応援しているのでどうか頑張って下さい。

    +4

    -0

  • 1374. 匿名 2018/01/27(土) 23:45:59 

    右手の先が痺れてきて、段々上がって肘の辺りまでダル重い。あと痒いような感覚。あと、先日は左胸、右胸も痛かった。あと、後頭部にじりじりくる鈍痛。今は後ろの右側が微妙にじりじりしてる。
    重い肩提げバッグを右に掛けがちだからなのか、部屋が物だらけて、寝てるところが寝返りしずらい狭いところだからなのか、病気だからなのか。
    前もその症状で怖くて病院に行ったら心因性で片付けられたので、行ったほうがいいのかどうなのか。
    事情でほいほい医者にかかれないので、尚更悩んでる。
    親も死んでしまったし、兄弟にも迷惑かけられない。友達も、子育てしてるし仕事もあるし、相談出来ない。ここ最近毎晩何かあったら怖いな、と怯えて寝て、朝起きて何もなくてホッとしてる。

    +0

    -0

  • 1375. 匿名 2018/01/27(土) 23:46:06 

    >>1370
    たぶん出ないんだよね
    最近かけても出ないこと多くて心折れ気味
    そろそろしつこいかなと

    +0

    -0

  • 1376. 匿名 2018/01/27(土) 23:46:22 

    時報www

    +2

    -0

  • 1377. 匿名 2018/01/27(土) 23:46:25  ID:TAB1WevaNm 

    >>1244
    お返事ありがとうございます。
    今の会社は自宅からも近くて申し分ないので本当に悩んでハゲそうです。
    1馬力なので、頑張ります!

    +0

    -0

  • 1378. 匿名 2018/01/27(土) 23:46:34 

    >>1371
    ごめんw福岡人w

    +1

    -0

  • 1379. 匿名 2018/01/27(土) 23:47:55 

    >>1378
    こら~(笑)

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2018/01/27(土) 23:48:07 

    >>1375
    そうか…じゃ、電話はしないほうが良さそうやね…

    +1

    -0

  • 1381. 匿名 2018/01/27(土) 23:48:13 

    ブスは人生辛いです

    +0

    -0

  • 1382. 匿名 2018/01/27(土) 23:48:30 

    私の方も脈無しだよー
    辛い

    +1

    -0

  • 1383. 匿名 2018/01/27(土) 23:48:57 

    >>1372
    あるあるかー
    あんまり追わない方が良さそうだね
    悔しいけど連絡来るん待つわ!

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2018/01/27(土) 23:49:11 

    >>1368

    会いたくなくて、こちらが連絡とらなくても、
    相手が私の家を知っているので直接会いに来ます。
    でも、なんとか嫌われるようにもっていくしかないですよね。
    すぐには無理ですが、考えてみます。

    +0

    -0

  • 1385. 匿名 2018/01/27(土) 23:49:24 

    >>1381
    100理ある

    +0

    -0

  • 1386. 匿名 2018/01/27(土) 23:50:02 

    >>1380
    やはりそうだよね…悲
    ありがとね

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2018/01/27(土) 23:50:26 

    明日遊びに行くって言ってんのに連絡してこねー!
    モーニングするなら何時にどこ集合か言えやー!
    って言えないから8時半集合って連絡しよう…

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2018/01/27(土) 23:50:36 

    >>1382
    くわしく

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2018/01/27(土) 23:51:13 

    アラフォーです。
    幸運にも最近彼氏ができました。
    しかし、彼は浮き沈みが激しくて正直何考えてんのか全くわかりません。メンタルもあまり強い方ではないです。久しぶりの恋愛だから大切にしたいけど、振り回されるかもしれないのが分かっていながら付き合うのもどうなのかと考えている自分がいます…。

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2018/01/27(土) 23:52:07 

    >>1373

    厳しい言葉ありがとうございます。
    他の人に言うのが恥ずかしいほどの年齢差なので、親には絶対言えません。
    彼と関係を持っていることは誰にも知られないようにしたいです。
    なので、結局自分が強くなるしかないんですよね。

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2018/01/27(土) 23:52:07 

    >>1383
    辛いだろうけど、しつこいと嫌われるかもしれない
    突然連絡しない男の心理ってなんなんだろうな
    頑張って

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2018/01/27(土) 23:52:50 

    >>1299
    返信ありがとうございます
    今年のヨーロッパの冬はマジでやばいらしいので
    春までちょっと短い仕事してから旅行行こうかな……
    でも早くちゃんとした仕事探さないとまずいんじゃ……とか悩んでたんですが
    そうですね、バイトでも何でもしてそのあと行ってみようと思います
    なんかふんぎりがつきました

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2018/01/27(土) 23:53:13 

    >>1354

    全力で逃げろ〜
    一生そうやって生きると思うとゾッとしない?

    ま、でもこういう相談したおきながら当人の前ではニコニコ出来る女性もいるから本当に嫌だったり恐怖なら逃げてるだろうなと思うわ。

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2018/01/27(土) 23:53:22 

    >>1389
    付き合う前に悩めば良かったのに~

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2018/01/27(土) 23:53:24 

    >>1389
    彼氏いる状態って、他から見ると魅力的だと聞いたことある
    とりあえず、仮氏ってことで置いといて、次探すとかどぉ?

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2018/01/27(土) 23:54:18 

    >>1276
    いじめを乗り越えられないというのは自己評価が低いのかな?
    あなたは今のままで、引きこもりでもニートでも価値がある、愛されてる、と認めることが第一歩だよ。

    いじめしてる子だって完璧じゃない、というか、だれかを意図的に貶めないといられないくらい、自分に自信がないし、無条件に愛されてるとも思えないの。

    そういう子たちに何言われても、自分がしっかりしてれば気にならないよ。
    言うなれば、背が185センチある人がチビ!って罵られても何も感じない、みたいなふうになる。

    +3

    -0

  • 1397. 匿名 2018/01/27(土) 23:55:44 

    >>1392
    うん、行ってきな。
    人生一度だよ。
    お役に立てて良かったわ。

    +0

    -1

  • 1398. 匿名 2018/01/27(土) 23:57:07 

    >>1388
    ライン聞くまでは出来たけど電話番号は拒否られた
    そしてラインは向こうからこない。。。

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2018/01/27(土) 23:57:36 

    >>1391
    私も知りたいわ男性心理
    うん、連絡しないことを頑張る~

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2018/01/27(土) 23:57:44 

    >>1386
    その彼を夢中にさせる、ギャップとかエロさを研究するとかどう?w
    その過程で別のメンズがあなたの魅力に気付くかも〜

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2018/01/27(土) 23:57:45 

    >>1384
    家に来ても居留守を使って絶対に会わないのはどうでしょう。
    鍵は渡しているのですか?
    渡してたら鍵交換するとか。
    「会わない」ようにするのがいいような気がします…
    断ち切るのにキツい思いをするのは短期間ですよ。
    これから長い期間付き合うツラさを考えたら一瞬のような気がします。

    +0

    -0

  • 1402. 匿名 2018/01/27(土) 23:58:01 

    いつも好かれる人は小柄な人とか怪物系。
    一度、小柄中卒非雇用の男性に好かれて倒れそうだった。
    やっぱり私のこと好いてくれるのはそんな程度なんだ。上手い話しないよなーと現実をみました。
    中卒が悪いとも思わないけど、学歴付けされてくれた親に申し訳ない気持ちになってしまった。
    大学卒業してると話しても、中卒で親の面倒見てる俺は偉いから釣り合うと思われてる。学歴の差は俺の優しさで埋めれると思われた。
    カラオケを断ったら見下されてた気分になったのだろうか?殺されそうな眼でにらまれたし。
    おかしな人ばかり好かれる。

    好きな人は多分、まともなんだろうな。競争率が高い。
    私はほんとに屑女だわ。変な人に好かれてばかりの自分が大嫌い。

    +1

    -2

  • 1403. 匿名 2018/01/27(土) 23:59:49 

    >>1397
    マイナスしちゃった(;_;)

    +0

    -0

  • 1404. 匿名 2018/01/28(日) 00:01:03 

    >>1393

    実は仰る通り、彼の前では怒られないようにニコニコしています。
    本当に嫌なんですが、彼を前にすると自然にそうなってしまうんです。
    最近はもうずっと彼の言うこと聞いていればいいのかなと思ったり。
    こんな相談しておいて、矛盾してるようですが。

    +0

    -0

  • 1405. 匿名 2018/01/28(日) 00:01:27 

    >>1402
    どうでもいい人にはフランクに接することできたりしない?
    イケメンに緊張するとか。
    どうでもいい人にはどう思われてもいいから、すげー適当にあしらうけど、それがかえっていいとか思うらしいわ。
    だからあんま相手のレベルで落ち込まずに…
    誰かに好かれる私で良かった、アーメン!くらいで流しとこ!

    +2

    -0

  • 1406. 匿名 2018/01/28(日) 00:01:38 

    >>1402
    多分、自分に自信なくて気が弱そうに見えるんだと思う。
    髪型、メイク、ファッションが垢抜けたら変わるよ。

    +2

    -0

  • 1407. 匿名 2018/01/28(日) 00:02:02 

    >>1398
    警戒心の強い人なのかな。
    LINEは送っても返信がないってこと?

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2018/01/28(日) 00:03:28 

    >>1398
    電話番号が変な語呂合わせになってるからかも知れん

    +0

    -0

  • 1409. 匿名 2018/01/28(日) 00:04:52 

    >>1408
    さっきからユーモアあるの同じ人?時報とかw

    +0

    -0

  • 1410. 匿名 2018/01/28(日) 00:05:21  ID:1bhqxOmK6T 

    >>1394
    付き合う前にもうっすら感じる時があったけど、今ほどではなく…まだ不安に感じるほどではなかったんです…(´・・`)

    >>1395
    彼には失礼だけどそれ考えたりしました。
    アラフォーだし…まだ結婚あきらめてないし。

    +0

    -0

  • 1411. 匿名 2018/01/28(日) 00:05:23 

    >>1402
    私も昔からオタクの人ばかり寄ってくる(笑)
    引き寄せる何かがあるんだと思ってる

    +0

    -0

  • 1412. 匿名 2018/01/28(日) 00:07:46 

    1255です。
    返信ありがとうございます。

    お互いバツイチなので結婚という形にこだわりは無く、いつ入籍するかは決めてないです。
    いま一緒に住む家を探していて(犬がいてなかなかいい条件の賃貸が見つからない)、引越しして落ち着いたら籍入れますかーって感じで。
    その前に子供できたら急がないとだねって。
    彼も私も前の結婚生活が短かったりレスだったりで、お互い子供はいません。
    彼も子供は欲しいねと話してます。

    1年前、前夫とレス(月2回くらい)が原因でできないのか自分が不妊なのかどうか知りたくて、不妊専門の婦人科で子宮頚がん健診も兼ねて色々調べました。
    血液検査で甲状腺や卵巣ホルモンの基礎値を測ったり、月経周期に合わせて三回くらい経膣エコーしました。排卵あり、子宮内膜もいい感じと言われ、次は卵管造影するかーってところで離婚してしまったので、それから先の検査はしてません。

    新しい彼とも4ヶ月できないし、卵管詰まってるとかあるのかなぁ。
    病院、何度も注射と採血で痛いしお金もかかるし、行くの怖いです(T-T)

    +0

    -0

  • 1413. 匿名 2018/01/28(日) 00:09:04 

    >>1402です。アドバイスくれた方、ありがとうございます。
    好きな人は意識してぎこちない感じなりますね。いくつになってもそこは変わりません。
    好きな人、気がない人にはオシャレだね。言われます。
    化粧は薄めですがたまに気合入れても性格がモノを言うのかな、醸し出す雰囲気は変わらないようです。

    自信がない雰囲気でこのような現象が起こるのは自覚してます。

    +0

    -0

  • 1414. 匿名 2018/01/28(日) 00:09:35 

    ファッションが地味め可愛いとか見た目おとなしそうなタイプ?
    なんとなく、勘違い男からナメられそう

    +1

    -0

  • 1415. 匿名 2018/01/28(日) 00:11:12 

    >>1255
    1年妊娠しなければ不妊枠だから早めに2人で受診を考えてみては?

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2018/01/28(日) 00:12:17 

    >>1409
    テヘ

    +0

    -0

  • 1417. 匿名 2018/01/28(日) 00:12:33 

    >>1413
    1411だけど、オタクに聞いたら黒髪で清楚で大人しそうな人が好きって言ってたよ

    +1

    -1

  • 1418. 匿名 2018/01/28(日) 00:13:00 

    年下の彼氏、旦那みんな浮気された
    年下男が大嫌い

    +2

    -0

  • 1419. 匿名 2018/01/28(日) 00:13:42 

    丁度3年前、人生のピークだった。
    やりたい仕事にも就けて彼氏もいて。
    でもこの3年で彼氏にフラれてケガして病気になってやりたかった仕事もできなくなって
    異動先でパワハラになって気が付いたら無職。
    35歳、これからどうしたらいいんだろ。

    +2

    -0

  • 1420. 匿名 2018/01/28(日) 00:15:16 

    >>1414
    やだやだやだ
    だめよーーー!!!

    それ洗脳されてるよ。
    相手にいいようにされてる。
    ほかの方も言ってる
    「全力で逃げて!!」だよ。

    会社を辞められないなら…
    奴の嫌いそうなタイプの強気とか派手な女性と仲良くなって、これみよがしに仲良いアピールするとか?
    別にヤツと付き合ってるとかその女性に言うことないんだよ。
    ただ「私にはヤツにとって厄介な味方がいる」ことをアピールするのはどうでしょう?
    ほかに上役の人達にウケのいい女性でもいいかも?
    下手なことできないってヤツに思わせればいいから。

    +2

    -1

  • 1421. 匿名 2018/01/28(日) 00:15:21 

    >>1407
    >>1408
    会社の人なんだけど、彼は会社の人とプライベートで馴れ合う気ないらしくて
    ラインは返事くる。ただ早く終わらせようとしてると感じる

    +0

    -0

  • 1422. 匿名 2018/01/28(日) 00:15:37 

    >>1418
    私も年下旦那に浮気されたよ。ふざけんなって感じ。次は年上がいい。疲れた…。

    +2

    -0

  • 1423. 匿名 2018/01/28(日) 00:15:38 

    ほぼ毎日体調悪くて病院通ってばかり。
    転職した職場が合わなくて辛い。誰からもお前いらないと思われてるのが伝わるまじで。もう本当土日終わらないでほしい。
    今からバレンタイン職場でばらまくのとか考えるだけで憂鬱すぎる。
    本命にあげたい。恋愛したい。結婚したい。
    それなのに体調不良で婚活も行けてないし恋愛どころじゃない。本当毎日悲しくなってしまう

    +2

    -0

  • 1424. 匿名 2018/01/28(日) 00:15:52 

    >>1419
    おんなの30代は厄年だらけだしねー
    まぁピークはこれから来るかもしれないし、来ないと決めるには早いんでない?
    すごい何かがあるかもよー
    今がないとそのピークは楽しめないのよ、きっと。

    +4

    -0

  • 1425. 匿名 2018/01/28(日) 00:16:17 

    >>1414
    可愛い系も好きだけど、ミニタイトスカートとかもはきます。
    ガウチョとかはきません。
    ほんわか系?に間違えられます。言うことを聞きそうな。
    私が派手にしてもあか抜けない感じ。
    やっぱり好きな人に好かれたいな。

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2018/01/28(日) 00:17:45 

    >>1421
    それって、会社の人じゃなくなればいいってことなのかなー?って聞いてみるとか…

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2018/01/28(日) 00:18:08 

    >>1390
    1373の者だけど、私は誰にも知られたくないって言う、そこが一番間違いだと思う。年齢差があると言うことは、仮に相手は50過ぎとかなんでしょ?
    そりゃ親御さんは30近く離れた男と体の関係にあるなんて聞いたらショックを受けると思うけど、それで親子関係がギクシャクするわけではないと思う。次は若い子とちゃんとした恋愛しなさいって、きっと言ってくれるよ。
    むしろ、このままズルズル関係が続く方が親御さんも悲しむと思うよ。
    私は他人だからどうするか決めるのはあなた次第だけど、あなたが悲しんでいて私も悔しいし、こういう時に力になってくれるのが家族の絆だと思う。

    +3

    -0

  • 1428. 匿名 2018/01/28(日) 00:18:43 

    >>1425
    徹底的にリサーチするしかないわ
    今のリサーチが足りてなくてターゲット外してるんだから作戦変えるべし

    +0

    -0

  • 1429. 匿名 2018/01/28(日) 00:19:32 


    すみません…
    1404さんへのコメントでした
    m(_ _)m

    +0

    -0

  • 1430. 匿名 2018/01/28(日) 00:19:32 

    >>1413
    いいな、と思う男性の横に自分がいても、違和感のないファッションやルックスしてる?
    素材の話じゃないよ、素材はどうとでも料理できるから。

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2018/01/28(日) 00:21:43 

    >>1402
    非雇用って無職ってこと?笑

    +0

    -1

  • 1432. 匿名 2018/01/28(日) 00:23:13 

    >>1423
    逆にワシもおまんら要らんけどの!って感じで行けるといいね
    仕事は1日で見ても長い時間過ごすから、快適なとこに居たいよね〜
    しかし、どこに行っても変なやつは一定数いるからね〜

    早いとこ仲間というか味方見つかるといいね
    採用されたってことは、いいと思ってくれた人がいるはずだし

    +1

    -0

  • 1433. 匿名 2018/01/28(日) 00:24:18 

    >>1402
    自信がなくて自分が嫌いな女の子は、自信があって自分が好きな男の子からはまず好かれないよ。
    類友の法則。
    変な男に寄って来られるのも、自信がない類友同士だからだよ。

    +3

    -0

  • 1434. 匿名 2018/01/28(日) 00:25:33 

    >>1430変な格好はしてないと思います。
    髪が染めれないので黒髪ですが。化粧は薄めです。
    一度、占い師にみてもらいました。
    見た目はもう十分綺麗だから中身が問題と言われました。
    ほんわか系な外見だけど中身が男と言うか、可愛げがなくてしっかりしてる。

    私が可愛げ出すと違和感あるんですよねーぎこちない。

    +0

    -1

  • 1435. 匿名 2018/01/28(日) 00:26:27 

    >>1433
    真理やん…
    自信の付け方わからねぇー

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2018/01/28(日) 00:27:03 

    >>1433わかります。
    自信がない男性に好かれます。

    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2018/01/28(日) 00:27:48 

    自分磨きってなにすればいいですか?

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2018/01/28(日) 00:28:31 

    >>1415

    返信ありがとうございます。
    早めに病院行くとして、まだ夫婦じゃない上に、前夫とは離婚してて別の彼氏と検査に来たら、やっぱり病院の人に『えー』って思われますかね 笑
    近くに不妊専門の婦人科少なくて病院変えたくないけどバツイチで気まずい(-_-;)
    転院となるとまた1から検査やり直しですよね…はぁ(*_*)

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2018/01/28(日) 00:30:59 

    >>1374
    肩凝りとかはないですか?又は首が凝っているとか、
    私も数年前ひどかったですが頭の後ろがずっとモヤモヤしていて、血圧は高めだったけど、後は異常はなくて悩んだ時期ありました。死ぬかなぁ?と怖かった。
    不思議と病院で異常ないと言われてから少し良くなって来たのですが、今もたまにあります。
    頭の後ろは血圧とも言われます。血圧下げる薬は私は微妙だったので保留です。
    ふと首が痛いなと思った時に、頭の後、痛い時モヤモヤあります。私は首の後ろに湿布貼ります
    少しモヤモヤ減りますよお試しください
    私は肩から、肩甲骨周り、鎖骨、腕の付け根、首と凝ってるので、それが原因の気がしてます。
    同じ感じなら肩、首と湿布です。
    後先生に聞いたら市販の鎮痛剤を飲んでも大丈夫言ってました。和らぐかもです。

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2018/01/28(日) 00:32:44 

    >>1434
    だったら、男みたいな自分をファッションでも表現すべきだよ。
    弱々しい乙女みたいな格好するからナメられるし、醸し出す雰囲気と服装髪型がちぐはぐだから、まともな男に敬遠される。
    もっとボーイッシュにした方が良さそう。

    +0

    -0

  • 1441. 匿名 2018/01/28(日) 00:33:30 

    >>1420
    そうですね。なんとか自然に嫌われる方法を考えてみます。
    ただ会社では毎日顔を合わせるので、本気で嫌われるのも難しいですね。

    >>1427
    ご指摘の通りで、相手は50代です。
    迫られた時に男性と付き合ったことがなくて、
    どう断っていいのかわかりませんでした。
    父親よりも年上なので、親には絶対に言えませんが、
    なんとか別れる方法を探してみます。

    +0

    -0

  • 1442. 匿名 2018/01/28(日) 00:34:57 

    >>1437
    自分の好きなことを極める

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2018/01/28(日) 00:36:23 

    自信つけたいね

    +0

    -0

  • 1444. 匿名 2018/01/28(日) 00:37:30 

    >>1441
    ほぇー50代と付き合うのぉーもったいない!
    ピチピチはピチピチと付き合って欲しい笑
    しかし、元気な50代が居たもんだ。

    優し過ぎるわあなた。

    +2

    -0

  • 1445. 匿名 2018/01/28(日) 00:38:41 

    >>1441
    香水嫌いとかだったら、あえて香水つける
    茶髪嫌いだったら、あえて…

    そういうの重ねてみるとか。

    +0

    -0

  • 1446. 匿名 2018/01/28(日) 00:38:55 

    >>1441
    部署の移動を申請するとか…
    こじんまりした会社なのですか?

    +0

    -0

  • 1447. 匿名 2018/01/28(日) 00:40:04 

    年下ってそんな浮気するのΣ(・ω・ノ)ノ
    彼氏年下なんだが…

    +2

    -0

  • 1448. 匿名 2018/01/28(日) 00:40:41 

    >>1441
    いつも不機嫌そうにする
    何かと文句や悪口が多い
    ネガティブ発言が多い
    とか、付き合っていくには面倒な女だなと思われるようにしたらどうですか??
    仕事には支障出ない範囲内で。

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2018/01/28(日) 00:42:20 

    >>1158
    ありがとうございます!
    旅行かぁ
    ストレス発散できる機会もなく塞ぎ込んでるから、一時の発散でも少し変わるかな?
    中学生の息子がいるけど、日帰りや一泊くらいでも行けるといいな

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2018/01/28(日) 00:44:16 

    >>1443
    自信をつけたいなら、自分であることを楽しむことだよ。
    ファッションだって、流行っている服じゃなくて自分に似合う服を着る。
    自分が好きな趣味を楽しむ。
    オタク趣味でも良い。

    人から評価されようと見栄を張ろうとすると、どんどん自信なくしていくよ

    +0

    -0

  • 1451. 匿名 2018/01/28(日) 00:44:47 

    常に頭の中が嫌なこと(仕事のこと)を考えてる。
    だからガルちゃんして考えないようにしてる。
    どうすれば嫌な事を考えないでスッキリできるんだろう。

    +5

    -0

  • 1452. 匿名 2018/01/28(日) 00:46:17 

    >>1444
    優しいというか臆病なんですよね。
    彼が怒るとこわいから従ってるだけです。

    >>1445
    意外とそういう地道な方法が効くかもしれませんね。
    試してみます。

    >>1446
    小さな会社なので、部署移動は難しいですが、
    別の部屋になるだけでも違うと思うので、ちょっと考えてみます。

    +1

    -0

  • 1453. 匿名 2018/01/28(日) 00:48:32 

    >>1450
    なるほど
    自分は自分でいいって思ってていいんですか?
    自己評価低いんで

    +1

    -0

  • 1454. 匿名 2018/01/28(日) 00:48:43 

    >>1452
    モラハラ被害者みたいに感じるわ
    てか、紹介で入ったなら、紹介の人に相談ってできないもんかな…って難しいかな…

    +0

    -0

  • 1455. 匿名 2018/01/28(日) 00:50:19 

    >>1170
    ありがとうございます!
    やっぱり先のことを考えて、計画的に行動しないといけませんよね…
    お金は大事ですね
    気持ちとしてはなかなか限界を感じていてすぐにでもと思ってしまったりもしますが、慎重に動くべきですよね

    +0

    -0

  • 1456. 匿名 2018/01/28(日) 00:54:47 

    >>1453
    全く問題ない。
    常に自分が楽しめてればオーケー。
    人に評価されようとする人生はつまらないよ。

    +3

    -0

  • 1457. 匿名 2018/01/28(日) 00:56:59 

    >>1441
    やっぱり50代だったか。コメントはこれで最後にしておく。その男はあなたを都合のいい性処理の対象としか見てないと思う。50代が20代の新人を狙うなんてまともじゃない。そして、父親より年上の男とsexしてるあなたもまともじゃない。
    案としては、①直筆の手紙でもう別れたいと伝えること、②部署を変えてもらうように総務に相談すること、③新しい彼氏を作ること。
    もしその後なんかあったらどっかのトピにまた書いてよ、運が良ければまたお話しできるだろうし。では元気でね!
    >>1444
    優しいんじゃなくて、ただのバカだと思う。

    +3

    -1

  • 1458. 匿名 2018/01/28(日) 01:02:10 

    精神的に病んで退職した職場に、私の代わりに同期の女の子が異動しました。今日彼女の結婚祝いをしてきました。彼女は「今の職場はパートさんや先輩とも仲良し。暇だし本当に良い」楽しそうに話してました。彼女も大変な時期もあったし、今楽しく仕事が出来てればいいじゃないか、と思う反面、仕事も家庭も手に入れた彼女に嫉妬してしまいます。私が上手くいかず退職した事も知ってるはずなのに、どうして私の前でその話をするのか。何で私は上手くいかなかったのか、どうして私には何もないのか、と自分が惨めになり泣いてます。ダメな自分が嫌いです。

    +11

    -0

  • 1459. 匿名 2018/01/28(日) 01:03:39 

    >>1452
    >>彼が怒るとこわいから従ってるだけです。

    逃げて!
    もう全力で逃げて!
    普通の関係性じゃないよ!
    もう心配で心配で…

    ネットでモラハラ彼氏との上手な別れかたしらべちゃったよ。
    「上手な別れ方としては、『自分があなたについていけなくてごめん』と、あくまで自分が原因であるというように伝えてください。」とのこと。
    LINEとかメールで送ってあとは避けまくるとか。

    +5

    -0

  • 1460. 匿名 2018/01/28(日) 01:04:08 

    >>1451
    私もだよ〜
    嫌な仕事は辞めました。
    今は、悪いこと考え出したら身体動かして止めてる

    +5

    -0

  • 1461. 匿名 2018/01/28(日) 01:06:54 

    >>1458
    気にすることないさ。また、新しい仕事見つけて頑張ればいいじゃない。私も今の仕事見つけるまで3年位かかって辛かったし、休むことも必要。

    +3

    -0

  • 1462. 匿名 2018/01/28(日) 01:08:46 

    一回り以上年下に手出す男って、金持ち以外は精神年齢低い男多い
    同世代に相手にされないから、世間知らずな若い子を狙う

    +8

    -0

  • 1463. 匿名 2018/01/28(日) 01:10:34 

    >>1457
    確かにバカかもしれません。
    でも、これは言い訳になりますが、相手は会社の中でかなり力がある人で、
    自分が契約社員ということもあり、迫られた時にどうしても断れませんでした。
    男性経験がなくて、どうしたらいいかわからなかったというのもあります。
    ずっと別れようとしてたけど、相手が了承せずに何年も続いていました。
    自分から別れると言っても相手は聞かないので、
    自然に嫌われるようにもっていきたいと思います。
    返信ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 1464. 匿名 2018/01/28(日) 01:13:41 

    20歳の時、この人のためなら死んでもいい!と思える大恋愛をした。結局裏切られて、戻ってきて、を繰り返するジェットコースターのような恋で、自分から諦めた。

    あの時より幸せになってやる!
    見返してやる!あんな奴と別れて良かった!
    そう言い聞かせて、出会いの場に行ったし、いい男と付き合うと、元彼ザマーミロ!と憎しみを原動力に頑張ってた。

    おかけで、うなぎ登りに成長し、恋愛も仕事も住まいもセレブ級になった。

    だが、心から満たされた事はなかった。いつも空虚で、いつの間にか自分の幸福の基準が、元彼よりも幸せになること!ならなくちゃとあせっていただけだった気がする。時間がただ解決するなんてことは、私には無かった。

    どんなに頑張っても、多感で無垢だった20歳の時に感じた幸せを以上のものを見つけることは難しいのか?これ以上どう頑張れば、過去を超えられるのか?と、結構苦しい。

    +5

    -0

  • 1465. 匿名 2018/01/28(日) 01:15:05 

    >>1459
    何度も別れ話をしてますが、駄目だったので、
    自分が自然に嫌われる方向にもっていこうと思います。
    時間はかかると思いますが、それが一番穏便かなと思いました。
    わざわざ調べてくださったんですね。本当にありがとうございます。

    +0

    -0

  • 1466. 匿名 2018/01/28(日) 01:16:20 

    >>1463
    2人きりで会わないようにするのがいいよ…
    いままで別れを切り出しても会い続けていたのならなおさら…
    「強く言えば言いなり」と思われているのだろうから、「絶対に会わない」姿勢を見せるのがいいと思うよ…

    +2

    -0

  • 1467. 匿名 2018/01/28(日) 01:19:24 

    男性に電話番号聞いたら拒否られたってどう断られるのですか?やだよーとか?

    +0

    -0

  • 1468. 匿名 2018/01/28(日) 01:23:01 

    職場の男性に電話番号教えちゃって、
    私、電話は出ないこと多いよ、って伝えました。
    出なかったらメッセージが来るようになった。
    気持ち悪い。

    +0

    -0

  • 1469. 匿名 2018/01/28(日) 01:40:27 

    皆さんの苦しみや辛さが少しでも無くなればいいのにな
    相談してアドバイスもらって、今度は私が誰かにアドバイスしてたら少し気分が良くなった

    +6

    -0

  • 1470. 匿名 2018/01/28(日) 01:47:06 

    >>1468
    下手したらストーカーになりそう
    気を付けて
    相手に好意持たれてるならハッキリ断った方がいいと思うよ
    そもそも好意持ってない人に電話番号教えちゃダメだ

    +2

    -0

  • 1471. 匿名 2018/01/28(日) 01:48:05 

    >>1460
    返信ありがとう。
    別に意地悪な人がいるとかじゃないんだけどね。
    1年前にごたごたがあって以来、ストレスに弱くなったのか常に仕事の嫌なことが頭をちらつくようになって…。
    やっぱり辞めるしかないだろうな。

    +0

    -0

  • 1472. 匿名 2018/01/28(日) 01:51:57 

    >>1463
    だからその男は自分に権力があることが分かってて、あなたが契約社員という弱者だから、自由にできると思ったんでしょ!
    それでも普通は断るよ、卑怯で醜いクズじゃん!おそらく、他にも女に手を出してると思うよ。
    なんでもっと早く周りに相談しなかったの?何年もって、もう100回以上抱かれてるんじゃないの泣
    他人のことながら本当に悲しい…それでもまだ20代なんだからやり直せるよ、本当頑張ってほしい泣

    +3

    -0

  • 1473. 匿名 2018/01/28(日) 01:52:33 

    >>1461
    優しい言葉に感謝です。ありがとう。

    +2

    -0

  • 1474. 匿名 2018/01/28(日) 01:53:35 

    >>421
    399の者です。温かいお言葉ありがとうございます。
    たしかにハードルを高くしすぎたかもしれません。
    仕事には普通に行けているので、淡々と生きることを目標に徐々に楽しみを見つけていきたいと思います。実は昨年愛猫も亡くしていて、24日が命日だったので、このところ精神的にナイーブになっているのかもしれません。421さんも親友を亡くされたんですね。何年経ってもやっぱり思い出しますよね。わたしも楽しいお土産話ができるように、生きてみようと思います。ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 1475. 匿名 2018/01/28(日) 01:58:09 

    >>1464
    元カレを見返す事があなたの生きていく原動力になってたんだね。
    元カレが本当に好きで人生の中でその時があなたにとって一番の幸せだったのかもしれない。
    だからそれより満たされる事がないのかな。
    私はあの時が一番幸せだったんだって認めてみれば少し楽になるかもしれない。

    時間でも解決出来ないなら無理に頑張って乗り越えようとしても辛くなると思う
    何か解決出来なくてごめんね

    +3

    -0

  • 1476. 匿名 2018/01/28(日) 02:04:08 

    >>1472
    私も悲しい
    洗脳されていませんか

    +3

    -0

  • 1477. 匿名 2018/01/28(日) 02:04:58 

    結婚生活に疲れて、旦那が死んでくれる事ばかり願ってる。
    もう初老の旦那だし、体も悪いんだけど普段は元気。
    私の人生も残り20年程度なんだから、自分のためだけに
    生きて行きたい。

    +2

    -0

  • 1478. 匿名 2018/01/28(日) 02:09:18 

    >>1477
    疲れますよね。
    あなたの人生はあなたのものなのですから自分がやってみたい事や好きな事に使っていいと思います。

    +2

    -0

  • 1479. 匿名 2018/01/28(日) 04:40:37 

    >>1470
    他トピにも書いたのですが

    初めは相手が電話番号いる?って聞いてきて
    その人とはそれほど親しくなかったのですが
    同じ職場の人だし大丈夫かなと思い、流れで聞いたんです。その後、電話してみて、と言われ言われるがまま電話してしまい勝手に番号登録されました。
    普通、聞いていい?とか交換しよう、とか言いませんか?考えてみたらそこからもうおかしいのですが。それから毎日電話やメッセージが来るようになりメッセージはお金がかかるのでLINEを教えました。LINEの内容は遊びや食事のお誘いで、明日は出勤?とかも来ます。正直好きでもない人から毎日電話やLINEがあると気持ち悪くて…今はLINEをブロックしています。

    +2

    -0

  • 1480. 匿名 2018/01/28(日) 05:10:03 

    >>1479
    誰もいないと思ったら返事が来た!
    確かに最初の聞き方が何か変だよね(-_-;)

    遊びや食事のお誘いって事はあなたの事好きなんじゃないの?
    毎日連絡来るのはキツいね。

    構わない方がいいよ。
    そのうち何か言われたらキッパリ断ればいいよ。
    その気にさせると調子のりそうだし。

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2018/01/28(日) 06:16:22 

    仕事の人間関係疲れます。
    良かれとやったことは注意され、忙しい人に書類の催促して嫌な顔され。。

    お客さんの上司の同僚の顔色ばかり、気にしていて疲れる。やめたい。やめたい。

    +4

    -0

  • 1482. 匿名 2018/01/28(日) 07:52:25 

    >>1335
    別れるのに相手の了承なんかいりません。そんな奴メールで無理だから別れる。で終わり。
    真面目な性格なんでしょうね。普通は嫌われてるのに別れさせないとか変ですよ。しかもかなり年上のジジイなのに、頭おかしいです。今はどこも人手不足なので他にも仕事はあると思いますから逃げてください。

    +6

    -0

  • 1483. 匿名 2018/01/28(日) 08:21:57 

    >>1293
    私の友達がそうだったよ!
    さんざダメ男を追いかけ回しては失恋の繰返しで友達である私も『この子は結婚は無理かなー?』なんて思っていたら、38歳で知り合った人と結婚して
    39歳で出産してまぁ幸せそうにしているよ!
    すごいなぁと思ったね。

    +6

    -0

  • 1484. 匿名 2018/01/28(日) 08:22:30 

    ママ友が出来るか心配です。
    べったり仲良くする関係を築きたいのではなく、挨拶する程度でいいのですが、その挨拶も無視されたらどうしよう。とか。。
    幼稚園のママさんは皆キラキラして見えるのに私は地味で小太りなのでなめられやすいなら、髪染めてムキムキになって夏はタンクトップでお迎え行ってみようかとか、妄想が変な方へ進んでいます。。どうすれば、無視や仲間はずれにされても気にしない心を持てますか?

    +2

    -0

  • 1485. 匿名 2018/01/28(日) 08:43:44 

    >>1451
    私も同じだよ~。
    私の場合は心が乱れてくると、部屋も乱れてくるからこういうときこそ掃除や整理整頓をしっかりやるようにしてる。
    あとは好きなもの食べて、好きなことする時間を増やす。どうしても仕事が辛いときは信頼できる人に相談する。
    お互い身体だけは壊さないよう頑張ろう!

    +3

    -0

  • 1486. 匿名 2018/01/28(日) 08:44:19 

    >>1463
    まずセクハラとして告発可能な案件
    次に20代なのに契約社員なのがもったいない、転職して正社員になろうと思えばなれる。
    さらに読めば読むほど言い訳ばかり、自分をいい人に見せようとし過ぎ

    +3

    -0

  • 1487. 匿名 2018/01/28(日) 08:51:05 

    >>1324
    「この会社に戻ってこい」ってなっても断れ

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2018/01/28(日) 08:57:27 

    身内が亡くなりました。
    やらなきゃならない事やしなくてはならない事沢山あるのですが、身体が動かず心が空っぽな感じです。

    疲れが全く取れず、寝ても寝ても眠いです。
    仕事は再開していますが、職場に迷惑を掛けてしまっている思いもあり、仕事も辛いです。

    せめてオンオフ切り替えられたら、と思うのですがうまく出来ません。
    どうしたら良いんだろう…

    +3

    -0

  • 1489. 匿名 2018/01/28(日) 09:18:08 

    >>1488さん
    私も未だにオンオフ切り替えが苦手だよ
    身内が亡くなると、お葬式が終わってからの方が急に悲しくなる。

    +7

    -0

  • 1490. 匿名 2018/01/28(日) 09:45:15 

    昔から私は心霊写真をとる特技があるんですけど、最近職場の人に拝み屋さんを紹介され行ってきたら、霊が沢山憑いてるよ!!と言われました!!
    霊がとりつきやすい人はお人好しのいい人につくそうです。優しい人だと尚更その人にべったり憑いてどんどん不幸になっていくそうです。だとしたら世の中の良い行いしてる善人は損ですよね。
    悪人が得をするようにできてるなんて、腹立ちます。
    私は一生見知らぬ霊と共に生きるのかな?旅行先で撮った楽しい写真にもしっかりちゃっかりうつっていて、またかよーって感じです(ー ー;)

    +1

    -0

  • 1491. 匿名 2018/01/28(日) 09:56:01 

    >>1490
    不浄霊はボーダー女やモラハラ男みたいに「こいつなら話を聞いてくれる」タイプに取り憑きやすい
    「あなたの面倒は見れません」って念じるのがいいかと

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2018/01/28(日) 09:57:11 

    >>1489さん>>1488です、お返事ありがとう。
    >>1489さんも未だ切り替えが苦手なのですね。

    事情があり(金銭的な問題という事ではないです)
    まだお葬式が出来ない状態です。

    ずっと悲しく後悔の思いばかりです。

    +2

    -0

  • 1493. 匿名 2018/01/28(日) 10:17:00 

    >>1492さん
    1489です、私に至っては10年以上前の身内の不幸からも立ち直れてないため、無理して立ち直る必要は無いと思います。
    身内のお葬式では泣きまくっていいですよ

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2018/01/28(日) 10:29:33 

    しつこくされる
    意見を言えば恫喝
    外側は良い人
    別れてくれない


    ↑これ悪質なストーカー
    警察に相談する案件

    職場を辞めて実家に帰るか
    職場を辞めて引っ越すか

    これしか解決策ないよ?
    一生奴隷でいいなら我慢するしかないよ?

    目を覚ませよ!!

    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2018/01/28(日) 10:49:38 

    >>1063
    健常者ががんばらないと大変、ということはわかります。
    でも、では発達障害の方はどうだと思われますか?
    小さい頃から、自分の感じ方、自分の行動、言動などなど
    人と違う、間違っている、それではいけない、直しなさい、
    そんな言葉でずっと対応されてきました。

    例えが変かもしれないけど、今巷間をにぎわせている不倫ですが
    あれ、配偶者と家族が「いいですよ」と言ったら
    何か問題ありますか?
    世間が、とか、一般常識が、とか、「そもそも」とか言ってみても
    「本人達がいいならいいじゃん」ですよね?

    発達障害を持つ人とそのまわりの人も同じだと思います。
    「本来は」とか「常識は」ではなく
    「この人はこうなんだな」と思えば、お互いに大変でなく
    つきあえると思います。
    発達障害を持つ人も成長していくことが大事ですから
    その言葉に、本人とまわりが甘んじることなく
    きちんと育ち、育っていかなくてならないのです。

    +3

    -0

  • 1496. 匿名 2018/01/28(日) 11:22:21 

    >>1495
    正論

    +1

    -0

  • 1497. 匿名 2018/01/28(日) 11:56:21 

    >>1491
    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね、話し聞いてあげれないのでそう念じてみます。
    あと稲荷がついてるとその拝みやのおばさんと別の拝み屋のおじいさんに言われたのですが、キツネ?先祖が稲荷神社を拝んでたのは知っていますが、私は 稲荷神社を拝んだりしないのに憑くの?
    そもそも稲荷神社って悪い場所じゃないはずなのに意味わからないです(ー ー;)
    肩首背中が重いので最近から整体通いはじめました。揉みまくって電気しまくって塩かけまくってたら改善されるかな_| ̄|○

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2018/01/28(日) 11:58:41 

    >>1335
    あなたが思っている以上に事態は深刻ですよ!!
    ここで強くならなかったら一生泣いて暮らすことになると心づもりをして、皆さんの意見を参考に闘ってください。
    「付き合ってる」じゃないですよ!
    「奴隷」なんですよ!!

    +2

    -0

  • 1499. 匿名 2018/01/28(日) 12:37:34 

    >>1495
    発達障害でもアスペルガーなのか、ADHDなのかで意志疎通のしやすさやコミュニケーションも全然違うと思うし、もちろん同じ障害でも一人一人の性格によって変わってくる。

    LINEの返事をしてくれるのは好意からなのか、義理からなのかわからないという質問だけど、それは発達障害あるなしに関わらず、本人じゃない第三者からはわからないんじゃないかな。

    でも、まぁ一般的にアスペルガーならあまり義理でLINEはしてこないとは思う。
    アスペルガーは義理とか表面的なふわっとしたやりとりが苦手だよね。
    それじゃあ好意があるのか?というと、そういうのに鈍感な人が多い。

    私の知人のアスペルガーはバイト先の女の子Aさんと何回か二人きりで遊んでたらしいんだけど、あるときその女の子に「同じバイトのBさんが好きなんだよね」と伝えて、その女の子はショックを受けたらしい。
    恐らく本人は「二人きりで遊ぶ=好意がある」とかまで考えてなくて、ただ遊んでただけみたいで深い意味がなかった。
    Aさんが自分に好意があるのもわかってなかったし、平気でBさんが好きと言ったのも深い意味はない。

    発達障害ってこういう独特な思考回路だから私たちが予想するのは難しいと思う。
    ただアプローチするなら遠回しよりストレートじゃないとわからない人達だとは思う。
    人によっては「付き合おう」と言われても「付き合うって何?買い物?何だろう?」レベルの人もいる。
    本当に人それぞれだよ。

    +2

    -0

  • 1500. 匿名 2018/01/28(日) 12:43:34 

    北海道出身で就職で東京に8年程すんで、仕事が辛い&父が亡くなり、母が心配になり、仕事やめて、結婚する気なかった彼氏とも別れて近隣の札幌に戻ってきた。東京合わないと思ってたけど、20代の8年は長かった。。札幌といえど、やっぱ車ないときついし、政令指定都市の割には給料がホント低い。旅行が好きだったけど、札幌からだと何処へ行くにも遠い。寒すぎる。思ったより物価やすくない。東京の方が日用品とか食品高い… でも遅くても7時には帰れるし、親にもすぐに会えるしスローライフを満喫できるのはいいんだけどね。。 でも雪が多いのは耐えられない。 無い物ねだりなのかなー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード