ガールズちゃんねる

常識はどこで学ぶもの?

142コメント2018/01/24(水) 07:19

  • 1. 匿名 2018/01/23(火) 14:33:53 

    タイトルの通りです。

    ガルちゃんでは、様々なトピに「非常識だ!」というコメントがたくさんあると思います。
    家庭や職場などで経験がなければ気付けない・知らないマナーや常識も多くあるような…

    皆さんは、どちらで学ばれているのでしょうか?

    +33

    -15

  • 2. 匿名 2018/01/23(火) 14:34:40 

    家庭

    +323

    -3

  • 3. 匿名 2018/01/23(火) 14:34:43 

    家庭
    マナー本

    +144

    -6

  • 4. 匿名 2018/01/23(火) 14:34:45 

    親の素行

    +221

    -2

  • 5. 匿名 2018/01/23(火) 14:34:49 

    親じゃない?

    +203

    -3

  • 6. 匿名 2018/01/23(火) 14:34:49 

    親が教える

    あとは学校生活とかでなんとなくこれが常識非常識って感じていくものかなー

    +245

    -2

  • 7. 匿名 2018/01/23(火) 14:34:53 

    少なくともガルちゃん以外

    +58

    -7

  • 8. 匿名 2018/01/23(火) 14:35:08 

    育った環境

    +148

    -2

  • 9. 匿名 2018/01/23(火) 14:35:10 

    家庭でしょ

    +106

    -2

  • 10. 匿名 2018/01/23(火) 14:35:22 

    >>1
    経験から学ぶし、わからなければ調べるよ。教えてもらってないから知らない、は子どもの言うこと。

    +125

    -7

  • 11. 匿名 2018/01/23(火) 14:35:42 

    学ぶ部分もあるだろうけど、自分で感じ取ったり考えたりする部分もあると思う。

    +100

    -2

  • 12. 匿名 2018/01/23(火) 14:35:44 

    常識はどこで学ぶもの?

    +12

    -100

  • 13. 匿名 2018/01/23(火) 14:35:49 

    親の影響は大きいよね

    +126

    -4

  • 14. 匿名 2018/01/23(火) 14:35:49 

    がるちゃんに決まってるじゃん
    ばかなの

    +5

    -31

  • 15. 匿名 2018/01/23(火) 14:35:50 

    常識は学ぶのではなく身につけるもの。幼稚園や就学前の集団生活の前に家庭でしつけるのも大事

    +144

    -4

  • 16. 匿名 2018/01/23(火) 14:35:52 

    大体は家や学校で社会人になるころにはある程度身についてる
    まぁ仕事のマナーや常識は経験しながらってこともあるね

    +31

    -3

  • 17. 匿名 2018/01/23(火) 14:36:05 

    マナー本は一冊読んでおくと役立つ
    常識はどこで学ぶもの?

    +91

    -6

  • 18. 匿名 2018/01/23(火) 14:36:54 

    松居一代のおかーちゃーんは
    何も教えなかったんだね

    +20

    -12

  • 19. 匿名 2018/01/23(火) 14:36:59 

    がるちゃん

    +2

    -11

  • 20. 匿名 2018/01/23(火) 14:37:03 

    基本の常識は親 観光葬祭は本

    +6

    -25

  • 21. 匿名 2018/01/23(火) 14:37:04 

    親だよね
    あとは本読んだりして恥かかないように勉強した

    +72

    -2

  • 22. 匿名 2018/01/23(火) 14:37:45 

    常識はどこで学ぶもの?

    +7

    -85

  • 23. 匿名 2018/01/23(火) 14:37:51 

    一生学び続ける事だと思うけど
    親、学校、職場、世間の荒波。とかですかね?

    知らないこといっぱい。

    +94

    -2

  • 24. 匿名 2018/01/23(火) 14:37:52 

    基本的な事は家庭。
    学校や職場などの集団生活の中で
    自然と身に付く。
    分からない事は調べる。

    +63

    -2

  • 25. 匿名 2018/01/23(火) 14:37:58 

    親、友人など。
    周りの環境の平均で常識は出来るから、環境は大事だね。

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2018/01/23(火) 14:38:06 

    水商売で世間の常識は学べない

    +22

    -7

  • 27. 匿名 2018/01/23(火) 14:38:11 

    家庭が変わってたら、学んでも世間では非常識

    +52

    -0

  • 28. 匿名 2018/01/23(火) 14:38:11 

    一般常識と言うかマナーに纏わる内容だったら、やはり親の教育だろうなとは思いますが、社会に出たら「その世界、或いはその業界における常識」というものが存在していたりしますからね。
    そのあたりは固定観念に縛られない臨機応変さが大切になって来るのかなと。

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2018/01/23(火) 14:38:12 

    家庭
    社会人生活中に
    マナー本
    ネット

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2018/01/23(火) 14:38:19 

    マナー本とか自発的に学ぶべき
    知ってるのと知らないのとではやっぱり違うよ
    親や周囲の環境だけじゃ不十分

    +70

    -1

  • 31. 匿名 2018/01/23(火) 14:38:37 

    旧日本家屋に住んでたから、いつも素足だったけど、素足で友達の家に行ったら怒られるの知らなかった。

    +45

    -2

  • 32. 匿名 2018/01/23(火) 14:38:47 

    働いてみたらわかるよ

    +27

    -2

  • 33. 匿名 2018/01/23(火) 14:38:55 

    >>20
    観光…ご立派ご立派

    +11

    -5

  • 34. 匿名 2018/01/23(火) 14:38:56 


    家庭
    学校
    地域

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2018/01/23(火) 14:39:16 

    でもがるちゃんでいろんな人たちの性格を一度に知れるっていい機会だなぁとは思う。
    こうすると叩かれるとかこんな風に言うとみんな賛同してくれるとか、以外と役に立ってるよ。

    +63

    -3

  • 36. 匿名 2018/01/23(火) 14:39:28 

    極論を言えばどこでもいつからでも学べるよ
    最初は親から、そのあとは幼稚園 小学校 高校 大学の集団生活から、そしてバイトや就職などの社会経験から
    その時々、それぞれ学ぶ常識の種類は違うと思うから、適切なタイミングで学べなかったのであれば気づいた時から一つずつ身につけていけばいいのでは?

    +51

    -0

  • 37. 匿名 2018/01/23(火) 14:39:31 

    気に入らない事があると「常識だから!」で押し通す人もいるから自分で考えたり他の人の意見も聞いた方がいいよ

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2018/01/23(火) 14:39:31 

    自分が何を知らなくて何がわからないかなんて、その時にならないと気付かないこともあるよね。
    ある程度のことは家庭で、後は社会に出たり本を読んだりネットで調べるかな

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2018/01/23(火) 14:39:44 

    常識はどこで学ぶもの?

    +2

    -35

  • 40. 匿名 2018/01/23(火) 14:40:06 

    非常識さんがマイナス押してる笑笑

    +14

    -6

  • 41. 匿名 2018/01/23(火) 14:40:19 

    一番のベースは家庭でしょ
    あとは幼稚園小中高と社会生活していくなかで大人になるまでに自然と身に付くものだと思うよ。

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/23(火) 14:40:22 

    インターネット。
    親は意外と本音言わない。常識の理想と現実のギャップを埋めるのがインターネット。

    +42

    -5

  • 43. 匿名 2018/01/23(火) 14:40:53 

    私は自分がされたら嬉しいことや、他人を見て常識のある方だと思ったら真似たりします。
    必要ないかな?と迷うくらいならやった方がが好印象かもしれませんね。
    ですが、私の彼は残念ながら常識がないと思います。遠慮しないとか…
    私が気付いたら教えている状況ですが、変わってくれるのか心配です(^_^;)

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/23(火) 14:41:03 

    普段あまり使わないなら知らなくて当然なんだけど御社と弊社を言えない人には驚いた。

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2018/01/23(火) 14:41:38 

    住むところ大事

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2018/01/23(火) 14:42:06 

    常識とはその時代、地域の社会通念のこと。だからその社会と関わって活動していれば自ずと覚えていくものがほとんど。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2018/01/23(火) 14:42:21 

    >>42
    ネットもネットで偏ってますけどね。

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2018/01/23(火) 14:42:31 

    >>31
    すごいね。てことは毎日拭き掃除されるのが常識なご家庭で育った?
    なんとなく羨ましい。

    +8

    -5

  • 49. 匿名 2018/01/23(火) 14:42:59 

    誰からも学ばなくても人として優しさを持てるかどうかで7割くらいいける。
    親兄弟や学校バイト社会生活で残り3割。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2018/01/23(火) 14:43:01 

    >>33
    誤字なんだけど。
    性格悪すぎ。

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2018/01/23(火) 14:43:50 

    最近は、常識やマナーに過剰な人が増えて面倒。
    結婚式とか行きたくなくなってる。

    +8

    -13

  • 52. 匿名 2018/01/23(火) 14:44:10 

    「親が教えるんじゃなく、自分で学ぶものだよ」って言う人は子供の頃に親から教わってるけど、それが当たり前すぎて忘れてるんだよ
    幸せな人生を当たり前のように送って来た人間がよく言う

    +23

    -2

  • 53. 匿名 2018/01/23(火) 14:44:24 

    >>50
    観光wwwwwwwwwwwwwwwww

    +2

    -9

  • 54. 匿名 2018/01/23(火) 14:44:45 

    大事なのは相手や周りに対する思いやり。これをしたら相手は喜んでくれるかな、少しは心が軽くなるかなという想像力があればこその立ち居振る舞い。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/23(火) 14:44:52 

    >>47
    そこは自分の感性で切り捨てて学ぶしかないですね。
    なんにせよ本音がきけるのは有難いです。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2018/01/23(火) 14:45:58 

    親が常識的な人なら子供もそれなりに常識的に育つと思う。

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/23(火) 14:46:45 

    親が非常識だったからネットや友達から学んだ
    少しでも疑問に思えばネットで調べるようにしてた
    調べるうちに常識=気遣いみたいなのも結構あるってわかった

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/23(火) 14:47:46 

    家庭が一番だと思う。
    でもやっぱり家庭以外のある程度の人付き合いもないとダメかな?と思う。
    主さんかかれてる、経験がないと気づかないってのもあるけど、常識ってそもそも大半の人が「そうだ」と思う事が常識だからね。

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2018/01/23(火) 14:48:10 

    >>52
    非常識な親の元に産まれ散々苦労したからこそ物心ついた時からそんな親を反面教師にして自分は恥かかないように必死に努力した人もいるんだよ

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2018/01/23(火) 14:48:25 

    >>52
    ほんとそれ。
    酷い家は歯磨きの仕方すら教えない。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/23(火) 14:48:56 

    まいまい、全世界に電車で出産した前代未聞の

    マシュマロ撮影会参加妊婦って発信されたね!

    有名になれて良かったね!

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2018/01/23(火) 14:49:01 

    家庭での基礎と、常識的な感覚を持った親がいれば学校での生活など他の場所からでも学べる。
    それがないとずっと非常識でも何も感じない人になる。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/23(火) 14:49:26 

    家庭。
    規範とか常識とかモラルとかの基盤。

    そして自分の経験から。
    これをすると世間からよく思われないなとか、よかったとかの経験の積み重ね。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2018/01/23(火) 14:50:32 

    家庭環境、付き合う友達。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/23(火) 14:51:06 

    幼少期の無償の愛情だけは家庭でしか学べないと思う。
    それが思い遣りの基礎だと思う。
    偽善的にならないよう厚かましくならないよう突き離しにならないようなバランスを手取り足取り教われる唯一の時期。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2018/01/23(火) 14:51:11 

    成人する前に親が他界したから、職場の上司や周りの大人にいろいろ社会常識を教えてもらえた。
    学生の頃には知らなかったマナーなどもたくさんあって、周りの人達に恵まれていたことに感謝してる。でも、まだまだ知らない事はあると思うから生涯、勉強なんだとも思う。

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/23(火) 14:51:25 

    基本は家庭。
    だけど学校や友達も重要な要素かと。
    どれだけ良識ある子でも学校が荒れてたりすると少なからずまともな子にも悪影響あり。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/01/23(火) 14:51:41 

    常識って田舎じゃなかなかないよね。都会に出たら、田舎にいる友達のいろんな非常識さが見えてきて、やっぱ都会に出ないとダメだなと思えた。田舎者のまま同士だとなに不自由ないかもだけどね。

    +22

    -2

  • 69. 匿名 2018/01/23(火) 14:51:57 

    インターネット
    変わった家庭だったから社会に出てとても苦労した。
    実際に感じた違和感とネットをすり合わせ、正しい答えを導きました。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/01/23(火) 14:52:32 

    田舎生まれ都会育ちもそこまで常識あるかっていうとそうでもない。やっぱ学歴関係ある。

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2018/01/23(火) 14:52:53 

    一番は家庭と思う。後は社会生活の中で。本も身に付く。
    今日から子供が学級閉鎖なんだけど、さっき同じクラスの友達三人が遊びに誘いにきた。大型スーパー行こうって。
    学校は外出控えてと言ってるけど、親がOK出すとは…。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2018/01/23(火) 14:53:49 

    >>26
    そんなことはないです。

    +0

    -5

  • 73. 匿名 2018/01/23(火) 14:54:30 

    自分以外の社会や世界を信頼できる意識が培われないと常識取得は難儀になると思う。
    戦闘地域育ちは社会に回帰できないものね。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/23(火) 14:55:03 

    家。
    でも、ある程度年齢が過ぎたら自分でも学ぶ姿勢がないと。
    大人になって「教えてもらってないから」は通用しない。

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/23(火) 14:55:45 

    類は友を呼ぶんだよ。周りに非常識な友達がいれば自分も非常識な人間なんだ。人のふり見て我がふり直せ。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/23(火) 14:55:58 

    きちんと育てられた子が友達に1人いたら
    本を読むより勉強になったりする

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/23(火) 14:56:43 

    >>52
    わからなければ調べたり聞いたりしたらいいってことくらいはわかるでしょ?二十歳過ぎたら自分で考えないと。私も毒親に育てられたけどさ。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/23(火) 14:57:04 

    >>51
    わかる。最近は他人に対して期待値が高すぎる。正論で寛容さをやっつけている。だから佐藤愛子さんの本が売れているのかなあと思う。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/23(火) 14:57:40 

    1番は家庭で次に学校や友達関係かな

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/23(火) 14:57:41 

    常識のない友達からの発言は常識のある友達に愚痴ると共感してくれる。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/23(火) 14:58:04 

    >>53
    寒くても元気!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/23(火) 15:00:14 

    マナー的なことは知らないのかなって思うけど
    非常識だ!って怒りを覚えるのは
    図々しいとか自分の気持ちを損なわれたように感じる時だよ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/23(火) 15:00:43 

    家庭って大事かな?と思った。
    姉がこないだ言ってたんだけど、温泉行った時に中学生ぐらいの女の子が入ってきていきなり湯舟に浸かったんだって。
    しばらくして相手が話かけてきたから、その事をそれとなく注意したら「お母さんが早くに亡くなったからそんな事教えてくれる人がいない」って言ってたらしい。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2018/01/23(火) 15:01:26  ID:dIlq9prjOA 

    首都圏4年ぶりの大雪で大混乱って、4年前の教訓学べよ
    頭悪いなwww

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2018/01/23(火) 15:03:19 

    自営業で世間の常識とはかけ離れた親戚がやたら「こうするものだから」と自分流ででしゃばってくる
    上の方に書いてる人いたけど基本的な常識って相手や周りを気遣う行動が大半だと思う

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/23(火) 15:03:25 

    まず最初の常識は親から学ぶ
    後はマナーの本を読んだり社会で少しづつ身に付いて行く

    もしも親がいなくても
    マナーの本や道徳の本があるから学べる

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/23(火) 15:05:24 

    >>82
    非常識!って言われるようなことって他の人に迷惑をかけてるんだよね

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2018/01/23(火) 15:08:08 

    >>51
    昔はそんなに緩かったのかな?
    最近はネットで調べられるから楽だと思ってた。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/23(火) 15:10:29 

    ある意味、がるちゃんでも
    教えてもらえる事もある
    自分次第じゃないの?
    常識も非常識も学べる

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2018/01/23(火) 15:10:59 

    家庭や外での集団生活が一番になるけど結局は本人がそれを身に付けようと思える素直さがあるかどうか。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/23(火) 15:12:06 

    >>83
    うーん。これは本人の感覚が大きそうだけどな。
    親は綺麗好きじゃないけど、私は体を洗ってない人同士でお湯に浸かるとかバッグを食卓に置くとか無理だもん。
    お尻だけザバッと洗えばいい!みたいな人もびっくりする。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2018/01/23(火) 15:12:52 

    大人なら「わたし」って言おうよ

    常識はどこで学ぶもの?

    +17

    -2

  • 93. 匿名 2018/01/23(火) 15:14:55 

    私はがるちゃんもかなり役に立ったよ
    親が非常識だったけど、常識的な親でも全てを知ってる訳じゃないと思う。常識あったり育ちが良い子は親だけじゃなく子供の頃から祖父母との関わりが多い気がするし

    がるちゃんでいろんな人の意見を知ることができたのはすごくためになったし、世間の常識以外でも、よかれと思ってやってたことが迷惑な場合があるって知った。たくさんの人がどう思うか知りたくて辞めたいと思いつつたまに見ちゃう

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2018/01/23(火) 15:15:34 

    >>83
    素直に耳を傾けてくれる子で良かったけど、もっと注意深い子なら他の大人のふるまいや、入り口に貼ってある注意書きにも気付くはずだよね。
    親の教育も大切だけど、自分で身に付けようとする気持ちが大切なんだろうと思う。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/23(火) 15:18:07 

    最近は敬語の使い方は知っていても、人を敬う心を知らない新入りばかりです。
    口だけはご大層なんだけどね。
    年上や目上の人への対応って家庭じゃできないのかね。
    無礼な子が多すぎ。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/23(火) 15:18:15 

    >>51
    それは自分が大人になっていろんな常識を知るようになったけどそんなの守るのめんどくさいってだけなんじゃ

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2018/01/23(火) 15:20:11 

    親が子を、それほど厳しくしつける必要はない。親である自分が言葉遣いやマナーきちんとしていればいい。それだけ。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/23(火) 15:21:31 

    親。
    社会経験。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/23(火) 15:22:12 

    >>88
    昔が緩かったんじゃなくて、最近の風潮が厳しいんだよ。
    テレビやネットでマナーの先生と称する人がアレはダメ、コレはダメって言うけど、必ずしも正しい情報ではないと思う。それを鵜呑みにしてやたらと厳しい人が増えてる感じがするよ。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2018/01/23(火) 15:24:31 

    >>95
    大人側も大人としてではなくて友達のように接するのを良しとしてる人が多いからそういう家庭で育ったら致し方ない気もする

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/23(火) 15:27:04 

    酷い言葉遣いで、うちの母親が~と言ってたというコメントよくみかけるけど、母親が話したという言葉も汚いもんね。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2018/01/23(火) 15:27:07 

    >>99
    横だけど風潮なのかな
    私は親から教えてもらえない今まで常識を知らなかった人たちにもテレビとかでやることで知られてきただけに思える
    テレビとかのが全て正しいかというとそれは違うけど

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2018/01/23(火) 15:28:48 

    >>97
    子による
    見て学べる子と説明して納得しないとできない子がいる

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2018/01/23(火) 15:33:19 

    常識ない人と言えば波瑠が思い付いた。他にも共演者に鼻をかんだティッシュ投げつけたり寝ている耳元で風船割って驚かして、相手の反応見て楽しんでるってバラエティーで言ってたのを見てかなり引いた。
    常識はどこで学ぶもの?

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2018/01/23(火) 15:33:42 

    最低限の常識は家庭で学んで欲しいです。

    色々な習い事をしていてなんでも良くできる子が家に遊びに来たとき、勝手に冷蔵庫を開けたり、案内されていない部屋に行ったりしてビックリしました。

    お菓子を食い散らかして『ごちそうさまでした。』『おじゃましました。』も言えないその子とその家族とは距離を置こうと思いました。

    女の子なので何より常識、エチケットを学んでほしいです。

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2018/01/23(火) 15:37:55 

    >>104
    この前の行列SPで食事のマナーが悪い人が嫌いで親の躾がなってないみたい事を偉そうに言ってたよ。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2018/01/23(火) 15:38:50 

    >>99
    そんなに厳しい人いるの?
    ネットは別として、周りでは適度に守ってればいいって感じだけどなぁ。
    例えば結婚式で他人のファーやセパレートドレスは気にしないって感覚が多そうだったよ。

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2018/01/23(火) 15:40:43 

    >>106
    波瑠自身も食べ物や飲み物の最後のひと口を必ず残す変な癖があったり、ロケで大口開けて汚い食べ方しててマナーが悪いと思った。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2018/01/23(火) 15:53:42 

    まずは家庭。
    そして学校や社会に出て少しずつ学ぶ。
    それにしても
    箸の持ち方ってほんと大切。
    綺麗な人が汚い持ち方だと幻滅する。
    男の人が美しい持ち方だと二割増しでイケメンになる。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/23(火) 15:56:38 

    家庭科と道徳ってなんでわざわざ学校で習う?
    って思ってたけど、
    意外と一番大事かもね。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2018/01/23(火) 15:56:48 

    親、学校、友達、会社、本、映画、漫画、ネット、テレビなど色々なものから擦り合わせて

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/01/23(火) 15:58:49 

    ガリレオとかカントとか

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/01/23(火) 16:01:33 


    教師
    職場の上司や先輩

    人間日々学びの場だと思うよ
    それの蓄積が常識を身に着けた人

    教えて貰わなかったら分からないという人は
    永久に非常識のまま

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2018/01/23(火) 16:03:59 

    基本的なこと、マナーは

    家庭

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/01/23(火) 16:09:06 

    >>107
    99です。
    ネットの話です。
    ちょっと調べたりすると、ネットではとてもNGが多くて自分の常識とかけ離れているという意味です。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/23(火) 16:09:45 

    >>95
    これで自分は仕事ができる「と思っている」とまた厄介。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2018/01/23(火) 16:11:14 

    >>110
    昔より今の方が需要ある授業だと感じる。
    子供が悪さしたら
    先生がちゃんと常識的なこと教えないから!!
    ってモンスターはクレームつける。
    ホントにこの授業受けるべきは親の方かも。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2018/01/23(火) 16:16:31 

    私はいつも裸足で過ごしてたけど、人の家には靴下履いて行かなきゃだめだって知ってた。誰にも言われてないけど。たぶん私は大人の顔色を窺ってたんだと思う。他所の家庭に口出してはいけないこともわかってた。

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2018/01/23(火) 16:16:52 

    今はネットやテレビやラジオで学べるでしょ

    私は母親いなかったから
    学校とテレビと雑誌
    教育テレビ見てると道徳とかやってたし
    学校は誰かしらいじめや悪さすれば
    必ず学級会や道徳の授業で
    先生や生徒たちの話し合いで
    学んできた
    高校では私立だったので事務の授業というのがあって会社内での常識、物品の名前
    家庭科では作法マナー教わってきたよ
    あとは友達と会ったとき
    話題になって身についたり
    教えあったよ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2018/01/23(火) 16:44:42 

    >>104
    いたずらっ子な私って可愛いでしょ感が透けて見えるけど、ただでさえ過密スケジュールで寝てない時にそんなことされたら張り倒したい気持ちを押さえながら共演NG出すわ

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2018/01/23(火) 16:48:46 

    結婚してから義実家で学んだ。
    実家の毒親がどれだけ非常識か思い知らされた。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2018/01/23(火) 16:48:48 

    >>52
    私の親は外から学べという家庭だったので、何がダメで、何がいいのか教えてもらわずに育った。
    外なんて色んな人がいるから、何がいいのか、何がダメなのかよく分からないのに。
    今でもよく分からない。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2018/01/23(火) 16:59:04 

    20まで人間として最低限の常識は家庭、バイト含む社会に出たら業界や勤め先の常識は会社の上司、先輩、お客様など。
    20までに身につけた常識はそれ以降さらに学んでいくための土台でもある。
    最低限の常識すらなければまともな会社では相手にしてもらえない。
    でも、社会に出たらいっぱしの大人になったつもりで学ぶ気がなくなる若者の多いこと。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2018/01/23(火) 17:24:06 

    たぶんバイトとか部活とかの上下関係。家庭だけでは無理かな。外にでなきゃ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2018/01/23(火) 17:42:40 

    家庭で教えてくれたら嬉しいけど
    外にでてからの方が学ぶことも多いかな。

    私は恥ずかしながら大人になるまで
    箸の持ち方がおかしい事に
    気づきませんでした。
    他人に指摘されて気づきましたし。

    実家に帰って家族の箸の持ち方みたら
    父、母は箸の持ち方はあってたけど
    妹と弟は違う持ち方をしてました。

    自分も悪いけど親に箸の持ち方がおかしいと指摘してほしかったですね。
    習い事ばかり通わせないで。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/01/23(火) 18:18:09 

    私は電車の中のマナーは上京するまで分からなかったな
    普通におにぎりとか食べたことあったよ
    周りを見たりとかネットで常識を知ることも多かった
    冠婚葬祭は毎度本やネットを見てしまう

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2018/01/23(火) 18:26:05 

    >>35
    いろんな人たちって言ってもガルちゃんの7割くらいは無知無教養な層だよ。

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2018/01/23(火) 18:26:16 

    家庭かな
    会社の飲み会でお座敷で膝立てて犬食いしてた女の子がいて、周りが行儀が悪い!て注意したんだけど逆ギレしてた。いつも家でこうなんです!て。
    その時はうわー...て引いたんだけど中国どか韓国ではそうなんだよね?
    もしかして在日とかそーいう人だったのかな?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2018/01/23(火) 18:27:15 

    >>128
    膝立ては韓国だね。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/23(火) 18:29:50 

    親が教えるものだけど、社会人マナーは会社入る前に自分でマナーブック買って覚えた
    冠婚葬祭も本買って覚えた

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/01/23(火) 18:31:48 

    おはしの持ち方とテーブルマナーは幼稚園で教えてもらった覚えある
    あと、ひらがなと自分の名前だけ漢字で書けるように教えてもらった

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/01/23(火) 18:34:14 

    昔、ラジオ番組に教育関係者(名前知らない)が出ていて、「学校とは教育の場であってしつけの場ではない」って言ってた。正論だなと思った。
    最近、ちょっとのことで学校に怒鳴り込むモンペが増えてるけど、家庭でのしつけや教育って大事だと思う。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2018/01/23(火) 19:31:33 

    まずは家庭。そして、社会に出たら一般常識がプラスされる。

    厄介なのが、「田舎の常識は都会の非常識」「都会の常識は田舎の非常識」な場面があることをSNSで知った。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2018/01/23(火) 19:52:26 

    「マナー」と「常識」は違う。
    「マナー」は覚えておくと世間で恥をかかずにすむ。
    「常識」は1歩外にでれば全く違う。
    各家庭というか個々で全く違ったりする。「あなたの常識、私の非常識」っていうくらい。
    特定の社会でのみ通用する共通認識

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/01/23(火) 20:22:59 

    義弟は父親がギャンブルで北新宿の家を失った頃家出同然。常識の無さをちのつながらない人間に
    平気で見せる。かわいそうな青春とはいえ同情できない。縁を切りたい。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/23(火) 21:41:38 

    まずは親から学ぶ

    田舎で超絶貧乏だった母は、
    貧乏だけど常識とかマナー知っていて
    貧困は理由にならないって

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2018/01/23(火) 21:52:59 

    お局様
    ムカつく事多かったけど、私の財産
    ありがとうございました

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2018/01/24(水) 00:00:11 

    近所にいる嫌いな一家の親の姿を見て、態度が無愛想。親子三代で非常識さを感じた。道路族の代表。今後も関わりたくない。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/01/24(水) 00:24:50 

    私は母親が早くに亡くなったから、マナーなんて身につけないまま就職して、職場で学んだ感じ。
    保育園で意外と上下関係厳しかったし、母親世代のベテランさんから色々教わったり、ネットで調べたり…。同期の子が、見た目ギャルっぽかったのにマナーはしっかりしてて感化されたのもあるけど。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2018/01/24(水) 01:54:43 

    >>1

    だよね

    親だけでは教えきれない
    結局は経験しないとわからない

    常識も年代や地域でちがう
    会社ごとでもちがう

    マナー本を読んでも
    その地域や会社での慣例もある

    「常識」という言葉を使う方が傲慢だと思う

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2018/01/24(水) 03:33:01 

    親もだけどちょっとアレだったしテレビ見てたりネット見たりして、働き出してまた知って…って感じ。
    学ぶ気がなさすぎるのかすぐ忘れるけど、箸の持ち方だけは高校生になってバイトする前に自力で直しといてよかったなと思った。
    父の影響かばってん箸でした。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2018/01/24(水) 07:19:12 

    ここでも常識は気遣いって人と常識なんてみんな違うんだからって突っぱねる人といるね
    前者が増えれば世の中はギスギスしなそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード