-
1. 匿名 2018/01/23(火) 12:07:56
出典:1.bp.blogspot.com
「利用客の7割が女性」「毛布をめくると遺体」…ゴミ屋敷専門清掃業者が明かす実態 - ライブドアニュースnews.livedoor.com21日深夜放送の「にけつッ!!」(日本テレビ系)で、お笑いコンビ・千原兄弟の千原ジュニアが、ゴミ屋敷清掃サービス利用者の実態と、部屋の実情を語った。
あるゴミ屋敷を清掃した業者の話も紹介した。あるマンションオーナーからの依頼だったそうで、ジュニアは当時の写真を見せてもらったが、玄関はゴミで埋め尽くされ、わずかな隙間しかなかったそうだ。住人とは、連絡がつかずマンションの解体作業が滞っていたという。
清掃を始めると部屋から飼い猫の死骸などが出てきたほか、毛布をめくると住人の遺体も発見。連絡がとれなかった住人は孤独死していたそうだ。+576
-7
-
2. 匿名 2018/01/23(火) 12:09:30
片付けられない病気があるらしいね+641
-3
-
3. 匿名 2018/01/23(火) 12:09:38
やーねー。+15
-28
-
4. 匿名 2018/01/23(火) 12:10:04
バイオハザードみたいな怖さを感じる+307
-4
-
5. 匿名 2018/01/23(火) 12:10:06
ひいいいいーーっ、明日は我が身か+339
-3
-
6. 匿名 2018/01/23(火) 12:10:27
>>1
これが孤独死の現実+408
-2
-
7. 匿名 2018/01/23(火) 12:10:28
気をつけようと思う
将来そんなになりたくない+318
-1
-
8. 匿名 2018/01/23(火) 12:10:33
清掃業者も大変だなぁ+473
-3
-
9. 匿名 2018/01/23(火) 12:10:59
怖すぎる…+97
-0
-
10. 匿名 2018/01/23(火) 12:11:03
>「毛布をめくると遺体」
これトラウマになりそう
でも清掃業者の人にとっては見慣れた光景だったりするのかな…+649
-3
-
11. 匿名 2018/01/23(火) 12:11:25
周りにうつらないように防炎シート張って燃やした方が楽に済みそう+292
-12
-
12. 匿名 2018/01/23(火) 12:11:35
高齢未婚じゃなくて良かったー!+17
-82
-
13. 匿名 2018/01/23(火) 12:11:51
ミニマリスト?みたいのさみしい生き方だなーて思ってたけど
孤独死ならミニマリストがいいね
人に迷惑かけなくてすみそう
ゴミ屋敷で孤独死は迷惑かけるよね+626
-3
-
14. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:02
お昼に開くトピじゃなかった+71
-5
-
15. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:24
気持ち悪くて不気味な廃墟めぐりばかりしているユーチューバーならこういう仕事平気でやれそうだね。+250
-7
-
16. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:41
業者の人、トラウマとかPTSDとかすごそう。+207
-5
-
17. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:42
漫画で見た
風呂で亡くなってた人のが大変らしい+301
-3
-
18. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:43
>>12
孤独死なんて誰にでも有り得る現実やぞ…+294
-6
-
19. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:44
ガル民って孤独死望んでるけどこうなるのか
絶対やだわ+28
-9
-
20. 匿名 2018/01/23(火) 12:13:10
大家やってるけどうちの物件は男がゴミ屋敷にするパターンが何年かに一度ある
出ていくときにわかって処理費用ごっそり負担してもらうか、
ゴミ屋敷にするくらいだからどこか故障で呼び出されて発覚、片付けないなら出ていってもらうとか+308
-4
-
21. 匿名 2018/01/23(火) 12:13:18
>>10
さすがに一部分だけそっとめくって確認すると思う。+127
-2
-
22. 匿名 2018/01/23(火) 12:13:56
>>20
大家さんって大変そう+208
-3
-
23. 匿名 2018/01/23(火) 12:14:08
>業者によれば、利用者の70%が女性で美人が多いのだとか。金回りには困っていない様子の人がほとんど
利用者の70%が女性!しかも美人が多いって驚き!+372
-9
-
24. 匿名 2018/01/23(火) 12:14:15
やはり、物を増やしちゃダメだね!
掃除しずらくなるし+266
-1
-
25. 匿名 2018/01/23(火) 12:14:32
こういうのがあるから高齢者が賃貸入居断られるんだよね、仕方ないけど。+241
-2
-
26. 匿名 2018/01/23(火) 12:14:35
とりあえず、片付けておこう。孤独死するかもしれないし…+177
-1
-
27. 匿名 2018/01/23(火) 12:14:46
そういう女性ってゴキブリとかいても平気なのかな?+149
-5
-
28. 匿名 2018/01/23(火) 12:15:17
まず病気するとシャキシャキ動けなくなるから掃除とかから手をつけられなくなるもんなぁ
一人暮らしで大病したら家事は滞るよね+309
-1
-
29. 匿名 2018/01/23(火) 12:15:27
飼い猫の死体‥
ちゃんとお世話してあげて‥
なかっただろうな‥+218
-28
-
30. 匿名 2018/01/23(火) 12:15:40
>>2
なんでもかんでも病気、、、、
ただただだらしないだけ!
+9
-39
-
31. 匿名 2018/01/23(火) 12:15:42
うわーうちの母だ。本当にごみ屋敷だよ。多分病気。どうかしようと思わないところからして病気だよね。+263
-2
-
32. 匿名 2018/01/23(火) 12:15:45
家族がいても突然死とかだったら死に目にも会えないしね。+92
-2
-
33. 匿名 2018/01/23(火) 12:15:50
部屋から飼い猫の死骸とか悲しすぎる+181
-3
-
34. 匿名 2018/01/23(火) 12:15:53
自分の家の大掃除でもウンザリなのに、こういう業者さんスゴイと思う。尊敬する。+224
-2
-
35. 匿名 2018/01/23(火) 12:16:00
黒歴史だね・・・。+0
-13
-
36. 匿名 2018/01/23(火) 12:16:03
業者呼べる脳があるのは女性が多いからだと思うよ
男の人が大金出してまで掃除しないでしょう+276
-8
-
37. 匿名 2018/01/23(火) 12:16:13
持ち物は少なくしよう+114
-3
-
38. 匿名 2018/01/23(火) 12:16:20
私もいつか世話になるかもしれない。
一歩手前みたいな部屋だ。
なんとかしないと……+67
-3
-
39. 匿名 2018/01/23(火) 12:16:23
死後そんなに時間が経ってないならともかく、白骨化やミイラ化した死体も多いらしいね
そんなのと一緒の部屋でよく生活できるな…+23
-7
-
40. 匿名 2018/01/23(火) 12:16:30
今まだ老人じゃないけど
将来ゴミ屋敷で死んじゃうのかもって同級生は多いです。
学生時代の友人8割は片付けられなかった。
実家暮らしでありながらあの部屋の散らかり
一人暮らしの今はどうなっているんだろう。
そんな彼女達も一歩外出るとオシャレで清潔感がある。
人間見た目じゃわからないと勉強になりました。+235
-5
-
41. 匿名 2018/01/23(火) 12:16:36
>>20
設備の定期点検とかはしないの?+10
-0
-
42. 匿名 2018/01/23(火) 12:16:50
高齢未婚じゃなくて良かったー!!!!+4
-31
-
43. 匿名 2018/01/23(火) 12:17:17
まず男のゴミ屋敷住民は清掃業者に頼むという発想自体なさそう
それすら面倒だし別に気にしてないとかで
だから女性のが利用者多いのかも+221
-7
-
44. 匿名 2018/01/23(火) 12:17:18
>>12
80代の独り暮らしのばーちゃんが亡くなってて発見されたのは10日後
子供三人孫もいる人や+137
-5
-
45. 匿名 2018/01/23(火) 12:17:24
完璧にきれいな部屋を保つのは大変だけど、汚すぎるのもダメだね+75
-1
-
46. 匿名 2018/01/23(火) 12:18:03
こういう清掃は絶対嫌だ 携わりたくない+29
-4
-
47. 匿名 2018/01/23(火) 12:18:11
>>30
未だにこういうこと言う人がいる…+48
-2
-
48. 匿名 2018/01/23(火) 12:18:52
>>29
どっちが先に亡くなったんだろうね…
ほんと悲しい話だね(/_;)+111
-1
-
49. 匿名 2018/01/23(火) 12:19:37
そういう業者の人のブログを読んだことあるけど、数年前まではそんな職業があることすら知らなかったし、まさか自分がそういう職業に就くなんて思わなかったって書いてあったな+15
-6
-
50. 匿名 2018/01/23(火) 12:19:40
死体って、物凄く臭いんだけど、
連絡が取れなくて解体するまで臭いに誰も気付かなかったのかな…
扉が全部閉まっていたとしても臭うくらいだから、
絶対に臭いに気付くはずなんだけど…
早く見つけてあげてほしかったね。+135
-3
-
51. 匿名 2018/01/23(火) 12:20:22
汚くするのは勝手だけど、人に迷惑をかけるほどの汚さだといけないな+34
-3
-
52. 匿名 2018/01/23(火) 12:20:24
ワタシの知人の汚部屋の人も外見はきれいにしてましたよ!+57
-2
-
53. 匿名 2018/01/23(火) 12:20:40
特に真夏なら、遺体には蛆が湧き蝿が集り、とてつもない異臭を放つ腐乱死体になっている。
屋内なので悪臭を放ちっぱなしの臭い籠りっぱなし。
恐ろしい現実だよ・・・・・+66
-0
-
54. 匿名 2018/01/23(火) 12:20:45
そういう人ってゴミ捨て場からゴミ拾って来たりするよね+37
-2
-
55. 匿名 2018/01/23(火) 12:21:13
悲しいね。笑える日もあっただろうに。
+30
-2
-
56. 匿名 2018/01/23(火) 12:21:26
>>29
どっちが先に死んだのか知らないけど、自分も亡くなったら世話も何もないよ+36
-1
-
57. 匿名 2018/01/23(火) 12:21:57
よく公衆トイレや温泉施設なんかも
実は男性用のほうが綺麗なままで女性用のほうが凄く汚くなってるって
聞くぐらいだから。+79
-5
-
58. 匿名 2018/01/23(火) 12:22:04
看護師とか夜勤がある仕事についてる人が多いらしいね
朝にゴミを出しそびれる+109
-1
-
59. 匿名 2018/01/23(火) 12:23:11
>>23
人の目がないところではって事なのかもね。+12
-0
-
60. 匿名 2018/01/23(火) 12:24:33
若い頃の自分って散らかしてダメな女だと
思っていたけど今思えば玄関や廊下に
物を置いたことはないし
どんなに散らかしても2週間に一度は
あ〜もう耐えられない!って
片付けゴミ捨て掃除していた。
むしろ12時間勤務で通勤1時間の一人暮らしなら
よく頑張っていたかも。+34
-0
-
61. 匿名 2018/01/23(火) 12:24:51
姉も片付けられい人。子供の時、二人部屋にされるの嫌だったな。結婚した今も汚へ部屋に住んでる…。よく結婚できたと思うわ。+54
-0
-
62. 匿名 2018/01/23(火) 12:25:53
一人に一体のペッパー君みたいなアンドロイドを政府が支給して
主人の心音が途絶えたら警察に通報する未来とかに
なってほしい+114
-0
-
63. 匿名 2018/01/23(火) 12:27:06
表面だけ綺麗にして中は汚いって人は意外と多いと思う。+63
-1
-
64. 匿名 2018/01/23(火) 12:27:51
年配の男はほぼ結婚して身の回りの世話を妻がしてくれているからじゃない?
それで寿命の短い男が先に死んだら、残されるのは年老いた妻で、その老女が孤独死するんでしょ。+66
-3
-
65. 匿名 2018/01/23(火) 12:30:14
部屋を管理できない人はオシャレを諦めるべき。
汚部屋の散乱した物にオシャレグッズが多過ぎる。
片付けられない癖にうわべだけ綺麗になろうとすんな。+10
-6
-
66. 匿名 2018/01/23(火) 12:33:04
男はいざとなったら年寄りでも自分でゴミを捨てるだけの体力があるからねー。女は粗大ごみを集積所まで運ぶ腕力がない。+34
-0
-
67. 匿名 2018/01/23(火) 12:33:14
原型を留めている犬とか猫の死体を見ただけでも、ヒエッ!となるのに、毛布めくったら人間の死体とかホラー映画レベル。+68
-0
-
68. 匿名 2018/01/23(火) 12:35:04
食事中の方スルーしてね。
特掃隊長って人のブログ読んでて驚愕した。
トイレに使用済みナプキン山積み、お風呂のバスタブにう○こしてた女性の話。
不潔とかズボラどころじゃなく病気だと思う。+111
-0
-
69. 匿名 2018/01/23(火) 12:35:58
>業者によれば、利用者の70%が女性で美人が多いのだとか。
ヤバイ!!あたしのことじゃん!!+30
-10
-
70. 匿名 2018/01/23(火) 12:40:22
法律で持ち家の無い片付けられない独身は
管理してくれる団体施設に入居させれば良いのに。
もちろん家賃、光熱費、管理費をちゃんと払って。
そこで刑務所並みに持ち込み量を管理してもらい
片付けや掃除をしないと処罰されるようにすれば良い。
そして自己管理が身に付いた者から仮釈放的に
一人暮らしや結婚をしても良いとかね。
片付けられない人間は家庭を持つと子供が不幸になるからね。+6
-17
-
71. 匿名 2018/01/23(火) 12:40:33
幼稚園バスの時間にルーズな人がいて
それでもバスが窓から見えると外に出てくるような人だったけど
ある日なんの連絡もなく出てこないから
先生とお迎えに行ったら
玄関から床が見えないゴミ屋敷の中から
髪くるくるに巻いてメイク ファッションバッチリ決め決めの美人ママが出てきた
お受験幼稚園での過去の話です
+107
-1
-
72. 匿名 2018/01/23(火) 12:40:43
お風呂の死体YouTubeで見てしまった。+1
-5
-
73. 匿名 2018/01/23(火) 12:42:44
都内で引っ越し業者のバイトしていた知人は
汚部屋のネズミや蛇くらいなら驚かなくなったと言ってた
都内の住宅に蛇出るんだと驚いた
+60
-0
-
74. 匿名 2018/01/23(火) 12:43:25
年とると、掃除したり、料理したり、日常のちょっとしたことが大変になると思う。
腰痛かったら動くのもおっくうだろうし…。
元々片付けられる人でも、そういうのでゴミがたまっていくこともあるんじゃないかと。+75
-0
-
75. 匿名 2018/01/23(火) 12:45:05
ダラケで看護士さんが多いって業者さんが満場一致で言ってたね+21
-3
-
76. 匿名 2018/01/23(火) 12:45:45
オーナーも、飼い猫も、仕事とはいえ清掃業者も皆不憫。+32
-0
-
77. 匿名 2018/01/23(火) 12:48:08
汚部屋で、孤独死って可哀想だなー。
靴屋の小人みたいに寝てる間に片づけといてくれる親切な妖怪おらんのか。
小豆洗うだけのやつはいるのに。+72
-0
-
78. 匿名 2018/01/23(火) 12:49:19
孤独死やっぱ嫌ね…
誰かに看取ってもらいたいし
それが叶わなくても早く見つけて欲しい!+20
-3
-
79. 匿名 2018/01/23(火) 12:49:28
片付けられない人ってADHDの人が多いんだって。
本人や周りが自覚しないことには
おばあさんになるまで放置されちゃうんだろうね。+46
-4
-
80. 匿名 2018/01/23(火) 12:51:02
物が散乱、汚いのって耐えられん。
旦那の実家が薄暗くてジメッとして物が多いし正月泊まった時ほんとーに嫌だった。+51
-0
-
81. 匿名 2018/01/23(火) 12:55:06
片付けられない人は物を持たなければ良いのに。
車の所有ですら書類と言う物が増えるし
電化製品も汚く使うし
壊れたらそのまま放置で片付けないから
そういうのも持たない。
キッチン風呂なしトイレ共有の
安いアパートで暮らして
近所のコインランドリーと風呂屋と
安い食堂に通えば良い。
+12
-8
-
82. 匿名 2018/01/23(火) 12:55:25
孤独死した女性の顔がお腹すいた飼い猫に食べられていたという話しを聞いて、慌てて猫にたくさんエサあげてる「Sex and the city」のワンシーン思い出した。+44
-0
-
83. 匿名 2018/01/23(火) 12:57:24
「片付けられない女」という本読んだけど
片付けられない男女両方いると(ADHDなどで)
女性だけ立場が悪くなるんだって。
男性は、男だから~と彼女や母親
会社でも女子社員などの周りがサポートしてくれるけど
女性の場合はそれがない。
どんどん隠すようになって手におえない状況まで行くらしいです。+106
-1
-
84. 匿名 2018/01/23(火) 12:58:42
私の実家もゴミ屋敷化してます。
両親が発達障害だから
壊れた物でも何でもかんでも溜め込むし
私が掃除すると発狂して暴力ふるってくるから
どうしようもありません。
病気だから治らないのはわかってるけど
普通の家に生まれたかったです。
+107
-0
-
85. 匿名 2018/01/23(火) 13:01:10
年取ると体が動かなくなるからね
重いもの持てないとか、手が高くは上がらないとか、階段使えないとか
動くうちに極力要らない物は捨てとかないと、年取ってから片付けは無理+19
-2
-
86. 匿名 2018/01/23(火) 13:10:28
独身の末路か+6
-8
-
87. 匿名 2018/01/23(火) 13:11:25
ゴミ屋敷にしてしまうのはだらしないからじゃないよ。
精神病のせいなんだよ。
だらしないだけ!とか無知なだけじゃないかな。+47
-3
-
88. 匿名 2018/01/23(火) 13:12:27
綺麗好きな体の不自由なお年寄りもいっぱいいるし
祖父母の家は父方、母方とも病気しても家事もどうにか自分たちでやっていたし、家も綺麗だったよ
+11
-1
-
89. 匿名 2018/01/23(火) 13:13:32
なぜか1人を除いて友達全員が汚部屋主です。
綺麗好きで断捨離好きをアピールしていたから
てっきり出来る人かと思っていたけど
全然ダメで何人かに助けを求めらられた。
片付けを手伝っていると不思議なことに
片付けられない人の共通点が。
スーパー並みに豊かな掃除洗剤類の数々。
コンビニの倉庫かってくらいのストックの量。
業務用的な?掃除機にお掃除ロボ。
無いものは無いってくらいの物の量です。
洋服に至っては中学生時代からの物があります 。
着ていないから捨てようねって説得して
大幅に捨てた後必ず言うのは
「これでまた洋服が買える♪」
大昔の洋服だけ捨てただけでここ10年のは
まだ全然捨てられなくて300着以上
収納は張ち切れたままなのに。
友達ご主人達がいつもイライラしていた理由がわかった。
知らなかったから嫌な人だと思っていたし
友達も旦那が怒りっぽくてケチっ言っていたけど
実際は友達がこれは絶対に必要って言い張って
高価な電化製品や安いけど100均グッズや
ストック類を買いまくり
ご主人がこれ以上物を増やすな!って懇願していたのが真実。
+95
-0
-
90. 匿名 2018/01/23(火) 13:13:55
生活保護のトピにもいるけど
片付けられない系にも「まとめて収容」って言う人が出てきてびっくりする。
他になにか思いつかんのか?+22
-2
-
91. 匿名 2018/01/23(火) 13:16:39
>>62狭い部屋で一人暮らしの所にペッパーくんみたいなのいたら邪魔でしゃーない
毎日使うガスとかポットに何かそんな機能なかったっけ?使ったら家族に通知が来るみたいな+30
-2
-
92. 匿名 2018/01/23(火) 13:16:45
片付けられないのが病気ってのは理解できている。
他にも約束時間を守れない
もしくはドタキャンってのも
症状なんだろうけど
わかっていても迷惑だしイライラします。
+9
-1
-
93. 匿名 2018/01/23(火) 13:18:07
自分の将来がこういうことになりそうで恐い。
孤独死でゴミ屋敷って自分にピッタリ当てはまって恐い。
なるべく掃除して、G予防のためマメにゴミ捨てして、ゴミ屋敷にはなってないけど、その予備軍ってことは理解してるから、こういうニュース見ると胸が痛い。+21
-0
-
94. 匿名 2018/01/23(火) 13:21:53
>>9
まとめて収容って確かに差別的でキツイ感じするけど
心底片付けられない人の中には
そう言うのが世間で差別なく当たり前にあれば
利用したいって人もいると思う。
片付けられない事や注意欠陥な特徴から
火事になったり、そこまで行かなくても
アレルギー体質や喘息持ちの人は
安全な環境が自分で確保出来ないからね。
+7
-5
-
95. 匿名 2018/01/23(火) 13:22:49
>>90
すみません9ではなく90への返信でした。+3
-0
-
96. 匿名 2018/01/23(火) 13:27:29
自分は独身じゃないし、子供もいるから大丈夫!ってのはなんか違う気が…+56
-1
-
97. 匿名 2018/01/23(火) 13:32:29
結婚してても死別して1人で子供ともまめに連絡とってなかったりしたら孤独死して発見遅れる事もあり得る。+41
-0
-
98. 匿名 2018/01/23(火) 13:37:05
>>13
孤独死の死体はそれなりに腐敗しますよ。お金をおいとくから掃除しとけっていう問題じゃない。
賃貸アパートは住民や近隣、大家さんに迷惑かけるし迷惑をかけない孤独死ってないと思います。死んでも誰も探してくれない、伺いにも来てくれない、心配をしてくれる親族も居なく生涯孤独でしたら、素っ裸で太平洋を何十キロも泳いでサメに食われたら少しは迷惑もかけないかもね。何でも簡単に考えない。
+22
-2
-
99. 匿名 2018/01/23(火) 13:37:26
一家揃って感じの良いお宅があるけど
中はゴミ屋敷らしい。
外にも壊れた物やタイヤの無い自転車がごろごろ。
網戸はビリビリに破れ庭は草がボーボー。
玄関前には壊れたであろう電化製品や食器が。
外の汚水桝も詰まって破壊されて雨の日は悪臭が。
大人の女性が4人もいるけど誰も片付けられない。
みんな外出する時はこれでもかってくらい
キマッているのに。
本当にこれは病気だと思う。
人は良いけど隣で辛かったので
家を売って引っ越しました。
ゴミ屋敷が隣にある物件じゃ売れないかなと
思ったけど意外とすんなり売れました。
有難いんだけど買った人は気にならないのかな?
あのゴミ屋敷が気にならないって事は
買った人もゴミ屋敷の人かな。+45
-2
-
100. 匿名 2018/01/23(火) 13:46:23
賃貸経営してみたら見方が変わると思う。
クリーニングしても不可能な汚れでリフォーム
するしかない状況で大量のゴミ残して逃げられても
病気だから仕方がないねとは思えない。
だったら最初から賃貸契約しないでよ!
どうしても契約したいなら新築や築浅は控えて
古くてボロいところに行ってよって思う。
とある外国じゃ賃貸契約厳しくて良い実積が
ある人しか綺麗な良い物件は借りれなくて
大家は3ヶ月ごとに借主がちゃんと綺麗に
使っているかチェック出来るシステムがある。
これによって賃料を上げたりキープしたり
時には解約させられたりもあるらしい。
このシステムを日本でも採用してもらいたい。+60
-4
-
101. 匿名 2018/01/23(火) 13:59:33
高齢毒じゃなくて良かったー!
結婚して子供いたりするし後見人もなるし
連絡先あるしメリットばかり。
でも高齢毒だとカネ払ってもやりたい人いないじゃん。カネやれば人が動くなんて勘違いも甚だしい
昔私らを子供が嫌い!とネットで叩いていたババアなんかスルーだね。自分の時間が大事。
+3
-21
-
102. 匿名 2018/01/23(火) 14:00:09
「利用者の70%が女性で美人が多い」
この人達は一応この状況をどうにかしたくて
依頼してるんでしょ?
もっとやばいのは業者に依頼もできず
ゴミに埋もれたままの人では。
+65
-0
-
103. 匿名 2018/01/23(火) 14:03:16
夫婦でゴミ屋敷住んでるとこあるけど、
あれは夫婦とも片づけられないのかな、
それともう片付けるのあきらめたのかな。+5
-2
-
104. 匿名 2018/01/23(火) 14:07:08
美人に多い汚部屋主ね。
私片付けられて良かった!
ブスはせめて清潔感がなきゃね。
それでも
片付けられない美人>片付けられるブス
この図式なんだろうなぁ。
ブスは家に連れ込むチャンスすら薄いからね。+3
-10
-
105. 匿名 2018/01/23(火) 14:09:54
>>84
うちも同じような感じだー。
ってことはうちの親も発達障害なのかな…。
あんまり実家帰りたくない。
放置してる。+17
-0
-
106. 匿名 2018/01/23(火) 14:10:50
>>102
なんかもっと深い闇がありそうじゃないですか?
美人は 片付けられなくったって私が美人なのには変わりないから業者呼ぼう!ってなるけど
ブスはブスな上に片付けられないなんて!恥ずかしくても業者が呼べん!←これが真実。
+7
-9
-
107. 匿名 2018/01/23(火) 14:13:20
うちの近所のゴミ屋敷は家事になったよ
全焼、家主は亡くなって立派なアパートになりました。
外まで溢れてるゴミ屋敷は町に一軒くらいだけど家の中だけだとどれだけいるんだろうね+26
-0
-
108. 匿名 2018/01/23(火) 14:15:36
片付け、掃除しない人と一緒に暮らすのきつい。
もう離婚したけど元旦那実家で同居してて物が多すぎて自分の物しまう収納も少ししかないし築浅な家なのに空気が淀んでる感じだったよ。
+12
-2
-
109. 匿名 2018/01/23(火) 14:16:03
>>107
家の中だけゴミ屋敷は人によって基準が違うけど
私の基準では8割です。
+3
-0
-
110. 匿名 2018/01/23(火) 14:20:31
トピズレかもしれないけど
ゴミ屋敷の友達みんな
炊飯器の外側が汚い茶色や黄色の液の跡が付いていて
内蓋も取り外さないし洗ったことが無いって言っていた。
人間って強いね、お腹壊さないんだ。+40
-1
-
111. 匿名 2018/01/23(火) 14:22:34
ADHDの人は片づけられないっていうよね。+15
-0
-
112. 匿名 2018/01/23(火) 14:23:07
>>108
片付けられないって離婚原因になると思います。
私もそうだったから。
泣いてお願いしても物を買い込む事は止められなかった。
+27
-0
-
113. 匿名 2018/01/23(火) 14:25:16
>>111
全員じゃ無いけどね。
中には器用に片付けられるADHDもいます。
私の両親が揃ってそう。綺麗好きで整頓しています。
+10
-0
-
114. 匿名 2018/01/23(火) 14:26:07
問題なのはゴミ屋敷を自覚していない人かも。
自覚がないと改善できない。+24
-0
-
115. 匿名 2018/01/23(火) 14:27:12
うちのアパートの違うの棟でも、若い女の子が生ゴミ全てトイレに流してて詰まって大変だったらしい。ついでにゴミ屋敷にもなってて、飼い猫も放置で消えた。猫は放置され過ぎて猫じゃないほど狂暴化して室内なのに捕まえられなくて大変だったって。部屋も汚すぎてどうにもならなくて、実家に連絡してお兄さんが来て猫引き取って貰って、その他諸々損害請求したらしい。+47
-0
-
116. 匿名 2018/01/23(火) 14:28:25
結婚しない中年ガルちゃん民、気をつけてね。+2
-6
-
117. 匿名 2018/01/23(火) 14:28:49
ゴミ屋敷に住んでて、
片付けようとすると怒る人は、
どんな心理なんだろう。
自分にとってはゴミ屋敷には見えてない
ってことなのかな。+37
-0
-
118. 匿名 2018/01/23(火) 14:31:05
いつかADHDや片付けられない脳の
治療方法や治療薬が出来るのかな。
+10
-0
-
119. 匿名 2018/01/23(火) 14:33:00
>>7
気をつけてもどうしようもなくない?孤独死って。
ゴミ屋敷にしないって事かな?+8
-0
-
120. 匿名 2018/01/23(火) 14:34:16
お金を出して買ったものだから、ゴミじゃない!って考えなのかな?+7
-1
-
121. 匿名 2018/01/23(火) 14:38:37
断捨離がんばろう…+39
-0
-
122. 匿名 2018/01/23(火) 14:42:44
ゴミ屋敷の人は足の裏も汚いんだろうなぁ
ゴキブリの分子をくっつけているかもって思う。
家に来て欲しくないなぁ。+32
-0
-
123. 匿名 2018/01/23(火) 14:44:31
結婚しません!
子供もいりません!
友達、知り合いなんかいらない!
って言う人は、こうやって社会に迷惑かけることをなんとも思わないのかな?+3
-17
-
124. 匿名 2018/01/23(火) 14:44:37
私も放っておくとすぐ散らかる
両親もそうだった
直そうと思って片付けてもまた散らかる…
綺麗に整理整頓出来る人に助けて欲しい
+16
-0
-
125. 匿名 2018/01/23(火) 14:44:57
賃貸でもワンルームの汚部屋と2LDKの汚部屋ならワンルームの方が見積もりも安く済むしマシだろな。
まじで片付けられない人はせめてワンルームにしとけばいいと思う。掃除も楽だし。広い物件に住んでデカいゴミ箱にする意味ないと思うし。
+15
-2
-
126. 匿名 2018/01/23(火) 14:45:18
美人でもゴミ屋敷の人っているんだね。
美人は同じ女から見ても清潔なイメージ。+14
-0
-
127. 匿名 2018/01/23(火) 14:51:18
散らかす人の特徴。
移動する時に絶対に手ぶら。
絶対についでに片付けないの。
トイレ行く時に立ち上がりついでに片付ければ?
って言ったら
トイレはギリギリまで我慢するからそんな余裕はない!
他の時は?
私は完璧主義だからやるからには100%片付けに注ぎたい!
半端に片付けとか許せない!
もうダメだね。+45
-0
-
128. 匿名 2018/01/23(火) 14:54:03
127だけど追記。
ゴミ屋敷の友人は
完璧に片付けるために時間をたっぷり取れない時は
片付けるその時の為に体力を温存させる為にごろ寝で備えるらしい。+26
-0
-
129. 匿名 2018/01/23(火) 14:57:36
利用客の半数は看護師なんだよね
ストレスかな+19
-0
-
130. 匿名 2018/01/23(火) 14:59:27
うち夫が片付けられないというか、
片付けるという意味がわからないらしい。
食べ終わった食器もそのまま放置で、
次に使う時に洗えばいいじゃんみたいな…。
+19
-3
-
131. 匿名 2018/01/23(火) 15:07:30
>>32
突然死で死に目にだけ会えないのと、死んだ事すらずーっと誰からも気づかれないのとはだいぶ違うと思うけどね。+9
-0
-
132. 匿名 2018/01/23(火) 15:07:36
片付けられない、テーブルに物を並べてテーブルとして使えない人は発達障害や精神疾患がある可能性が高い。
加えてゴミを持ち帰りゴミを捨てられずゴミ屋敷にしてしまうのは強迫性障害という立派な精神病です。
精神科で投薬治療すると緩和される可能性あります。
日本は意外に強迫性障害多いです。
+31
-1
-
133. 匿名 2018/01/23(火) 15:09:58
>>23
ボダだろうね
ボダは男がいないと生きられないから化粧やおしゃれやしぐさ等に並々ならぬ努力を重ねていて美人が多いというし(いわゆるメンヘラ美人)
見捨てられ不安のボダが物を捨てる事ができなくてゴミ屋敷が多い事もよく知られている+7
-0
-
134. 匿名 2018/01/23(火) 15:25:00
直美も片づけられなくて業者に頼んでるって言ってたね+22
-0
-
135. 匿名 2018/01/23(火) 15:27:32
看護師にメンヘラ多いっていうのは昔の発想な気がする。確かに昔は看護師さんになる人の中には家庭が貧しいとか進学校に進むより手に職をで選ぶ人はいたけど、今ってそんな大概大卒だよ。
専門医療で常に研修研修で忙しいから汚部屋になることはあるかもしれないけど、メンヘラはどうかと思う。昔の時代の低学歴メンヘラナースはとっくにババアになってるよ。+22
-1
-
136. 匿名 2018/01/23(火) 16:02:58
男友達が時給の高さにつられてやったけど、箱をどけた瞬間に大量のGが一斉に出てきてトラウマでその日のうちに辞めたって言ってた
私もそれはさすがに無理だわ+32
-0
-
137. 匿名 2018/01/23(火) 16:23:38
>>33
こういうので、人間より猫に反応するヒトってなんなの?+8
-8
-
138. 匿名 2018/01/23(火) 16:33:18
ゴミの分別が厳しくなって、前よりゴミが出せなくなった人が増えたとも聞いたよ。+40
-0
-
139. 匿名 2018/01/23(火) 16:42:02
ADHDだとゴミの分別が難しくてできない人が多いって聞いたことある。+27
-0
-
140. 匿名 2018/01/23(火) 16:55:55
>>77
最後の一行に吹いたwww+11
-2
-
141. 匿名 2018/01/23(火) 16:56:15
業者に頼む7割が女性って
男が放置して頼まないだけじゃないの?
+38
-1
-
142. 匿名 2018/01/23(火) 16:59:48
ゴミの分別なんてぼぼ意味ないらしいよ。生ゴミとプラと分けたら燃えないから油かけて燃やしてるみたいだし。
前に戻したらゴミ屋敷減るよ。+44
-0
-
143. 匿名 2018/01/23(火) 17:02:42
>>131
すぐ発見されるか放置されるかなんて
死んじゃってるし、もうわからないし一緒だよ。
死ぬ瞬間に誰もいないことがすべて。+8
-1
-
144. 匿名 2018/01/23(火) 17:18:02
>>141一人暮らしの女性だよ
+1
-1
-
145. 匿名 2018/01/23(火) 17:30:35
子供達が小さい頃、〇〇君のお家に行ったら虫がいっぱい飛んでてお家に入れなかった〜って言ってたな。
その子は今も元気そうで何よりだけどさ。+11
-0
-
146. 匿名 2018/01/23(火) 17:34:13
>>144
だから女性は自分で業者に頼むけど、
男性は頼むことすらしないって意味なんじゃ。+19
-0
-
147. 匿名 2018/01/23(火) 17:38:22
知り合いの娘さん、頭良くで小学校の担任してるけど汚部屋なのを知ってる。とにかく片付けられないし散らかった物の上で平気で雑魚寝してるんだって。あれでちゃんと先生してるのかなあ?と思う。+7
-2
-
148. 匿名 2018/01/23(火) 17:39:15
ちょっと違う観点から。
過去に賃貸で、前住人が片づけられないだらしない人だった物件に当たった事がある。
不動産も前の住人からクリーニング代もらっている筈なのにクリーニングしていなかった。
今までの引っ越し経験で、新しい住人が決まると必ずクリーニングされていたので当たり前と思っていたら、荷物搬入時に発覚してどうにもできなかった。
トイレのペーパーがそのまま使い切れ寸前なのが残っていたり、水回り全てが手が付けられない程の不潔さだった。
入った時より引っ越しで数年後に出ていくときの方が奇麗になっていた。
普通は逆でしょ。
なのに大家にクレーマー呼ばわりされた挙句、キッチリ前住人が退出した際に汚れ具合を確認して熟知している筈なのに、汚れが凄すぎて何年毎日掃除しても取れきれなかった汚れを見て「あれだけ汚いと言っといてちゃんと掃除出来てないよ。汚いじゃない」と悪態つかれた。
うちが汚したわけでも壊したわけでもないのに、うちに請求が来たり。
事の経緯は会社契約だった為、会社の方に全て上げてやったけどね。
ゴミ屋敷汚部屋系物件に住む時は、きっちり不動産や大家に当たり前の事でも確認を取らないとえらい目に遭う。
その前に、どんなに急ぎの家探しでも妥協してはいけない。
+35
-0
-
149. 匿名 2018/01/23(火) 17:55:43
>>127 汚部屋の人って完璧主義な人多いよね。
ちゃんと完璧にできないから放置。
ほどほどにすればいいのに極端だなぁと思う。+24
-2
-
150. 匿名 2018/01/23(火) 18:05:58
うちの祖父母宅もゴミ屋敷で足の踏み場ない。
この前掃除に行ったとき数年は洗ってないであろうヌルヌルの重ねた皿の間で黒いものがザワザワ蠢いていて、めくったら無数の小さいゴキブリが一斉に飛び出してきた‼(涙)
布団も洋服も、ザワザワと数百匹の布食う虫だらけ。
よく見たら床も壁も虫だらけ。
心臓止まるかと思った。もうあそこの掃除は絶対に無理‼‼
今後家を取り壊すときに、家にあるものもろとも瓦礫にする(涙)
外の方がまだ清潔‼
+26
-0
-
151. 匿名 2018/01/23(火) 18:11:53
家ついて行っていいですか?で汚部屋ならぬ汚屋敷のおじいちゃんを思い出した。
以前一度出て、二度目の時にスタッフと一緒に家を片付ける企画をやってたけど、片付けるの本当に大変そうだった。
年老いたら片付けも大変になるだろうし、年取ったら余分な物を溜め込まないようにしよう…+23
-0
-
152. 匿名 2018/01/23(火) 18:16:50
+6
-0
-
153. 匿名 2018/01/23(火) 18:35:27
美人が多いって、こんなに外見は綺麗なのに部屋は汚いってこと?
美人だからって部屋まで綺麗だと思っているのね。
そんなん外見関係ないよ。+24
-0
-
154. 匿名 2018/01/23(火) 19:38:12
>>23
マイナス覚悟だけど、掃除を依頼するならまだマシじゃない?
テレビで独身男性老人の部屋みるとゴミだらけで
本人気にしてない。
テレビで流れるとキモイから直ぐにチャンネルかえる。+15
-0
-
155. 匿名 2018/01/23(火) 19:48:25
私は孤独死ほぼ確実だけどせめてゴミ屋敷はやめよう。きれいな部屋で静かに死のう。+21
-0
-
156. 匿名 2018/01/23(火) 19:58:00
自分の家、なかなか散らかってて、ゴミ屋敷だわ~とか言っちゃうけど、本物はこんなもんじゃないってのももちろん分かってる。
片付けようとしたら怒る人いるけど、私は誰でもいいから片付けてほしい。+18
-0
-
157. 匿名 2018/01/23(火) 20:42:42
なんか同じマンションにそれらしき部屋あったけど常にドアが少し開いてたわ 換気?+3
-0
-
158. 匿名 2018/01/23(火) 20:56:13
元ゴミ部屋の住民です。
確かに少し発達入ってると思います。
どなたかもおっしゃっていた通り、完璧じゃないとダメだという思考回路、かなりありますね。
現在は、超綺麗な部屋をキープしてます。
私の場合は、断捨離で捨てまくることで、解決しました。
したがって、今は部屋に何もありません。
極端なんですよね。
ゴミ屋敷と、ミニマリストは紙一重かと感じます。+32
-0
-
159. 匿名 2018/01/23(火) 21:02:42
私の実家が汚屋敷。母親が片付けられなかった。
母の実家も汚い。
入ると匂いがすごくでえずいてしまう。
私は家を出たあとは綺麗な部屋にしてるけど、物が増えることが苦手だし、ふと見るとうっすら埃が見えると心臓がバクバクしてしまう。実家のようにしてしまったらどうしようと。
洗剤のストックも買えない。本や漫画は大好きだけど、読み終わったら必ず売る。
子供が変なものを買ってくると(謎の置物とか)それが汚部屋に繋がるのでは…と思い始めてしまいその思いを振り払うのに必死。
もちろん家族の部屋には口出ししない。
でもリビングにパジャマを脱ぎっぱなしにされると一人イライラしてしまう。
実家には姉が一人で住んでるけど変わらず汚い。多分あそこで人生終えるんだろうと思う。かわいそうだけどどうしようもできない
+18
-0
-
160. 匿名 2018/01/23(火) 21:15:10
このままではいけない!キレイにしないと!
と思って連絡するのが女性なんじゃない?
男性はこのままでもいいや~!って感じでそもそも依頼しないから、女性の方が多く感じるだけ。+27
-0
-
161. 匿名 2018/01/23(火) 21:24:01
>>132
私もテーブルの上に何でものせてごちゃごちゃだよ。
テーブルで書き物するときはよける。
床にも物置いて山になっちゃう。
でも会社では机スッキリ、書類のファイリングもきちんと。
家にモノがある方が安心できる心配性なのと
片付けるモチベーションの問題もある。+12
-2
-
162. 匿名 2018/01/23(火) 21:29:21
>>104己をよく解っててエライ!!+4
-0
-
163. 匿名 2018/01/23(火) 22:45:49
結婚しても配偶者が先に死んで独居老人になるのは圧倒的に女性だから、女性の遺体が見つかりやすいのは当たり前では。
あと、ゴミ屋敷だからと依頼するのも、女性の方が衛生観念があって、何とかしなきゃヤバいと危機意識が多少残ってるから、わざわざお金出して解決しようとするんでしょ。
男の方が危機意識が無いから、本人が転居したりしない限り、とことんゴミ屋敷のままだよ。+10
-0
-
164. 匿名 2018/01/23(火) 23:36:58
ねこは飼い主が死んだからエサがなくてしんだの?
( i _ i )+3
-0
-
165. 匿名 2018/01/23(火) 23:38:55
死ぬときくらい思い出の品に囲まれて死んでもいいじゃん
ひどいゴミ屋敷はダメだけど、看取ってくれる人も居ないのにモノのないがらんとした寒々しい部屋で一人孤独死なんて…+5
-0
-
166. 匿名 2018/01/24(水) 00:18:46
女性の遺体が見つかりやすいなんて書いてないよ。
+3
-0
-
167. 匿名 2018/01/24(水) 03:47:42
看護師さんが多いのはゴミが捨てられないからじゃないかな?昔隣が看護師さんだったんだけど、ベランダがどんどんゴミで埋め尽くされていっててあまりに臭うので管理人さんに言って注意してもらったら、夜勤で家に居なかったり寝過ごしたりで何回か捨てられずにいるうちにどうしようもなくなったって。勤務時間が不規則だとそうなるのもわかるなと思った。+13
-0
-
168. 匿名 2018/01/24(水) 05:36:28
>>167
ゴミを袋に詰めるものの捨てに行けないのは、
部屋の中まで片付いていないゴミ屋敷とは違うのでは?+2
-0
-
169. 匿名 2018/01/24(水) 06:28:31
宅急便で働いている知人も言っていました。
玄関ぐちゃぐちゃでハンコは見つからないし、着払いの支払いもバタバタ…
たいていが女性で、身なりはきちんとしているって。
部屋の中を見たいわけではなく、靴とか荷物が乱雑なのはイヤでも目に入ると言っていて、気を付けようと思いました。+5
-0
-
170. 匿名 2018/01/24(水) 07:16:29
歳を取ると片付けが面倒になる気持ちは分かる+6
-0
-
171. 匿名 2018/01/24(水) 07:28:03
+8
-0
-
172. 匿名 2018/01/24(水) 08:30:15
>>168ごみが捨てられないのを切っ掛けにゴミ屋敷化はよくある事例みたいだよ+6
-0
-
173. 匿名 2018/01/24(水) 08:54:55
夫の実家がゴミ屋敷になりつつある
義母一人暮らし
私が片付けると怒るし、夫と義姉なんとかしろ!!+2
-0
-
174. 匿名 2018/01/24(水) 09:22:37
臭いも凄かっただろうな+3
-0
-
175. 匿名 2018/01/24(水) 09:42:39
>>71
学生の時バイト先の超美人の先輩に借り物して返したいって言ったら
鍵空いてるから適当に置いといてって言われて返しに行ったら
ワンルームの部屋がゴミだらけで猫が鳴いてた。
ブランド物の洋服やバッグがベッドに山積みで床がゴミで埋め尽くされてた。
オートロックでもないのにいつも鍵かけてないのもビックリしたけど。
本当にすごくオシャレで美人でスタイル抜群でみんなが憧れるような人だったから。+6
-0
-
176. 匿名 2018/01/24(水) 10:13:36
美人が多いっていうの、
外で頑張りすぎて、家についたら一ミリも動きたくなくなるのかも
本当は自分に自信がないから、限界まで外面よくして、自分のケアは怠ってる。
自虐だよね+6
-0
-
177. 匿名 2018/01/24(水) 19:17:07
>>159
わかる。親戚がゴミ屋敷で片付けを何回もしているうちに
捨てないでいるとゴミ屋敷になってしまうと思うようになりました。
実家がゴミ屋敷でも自分は綺麗にしているなんてえらいですね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する