-
1. 匿名 2018/01/20(土) 18:09:51
友達にされた行動に対して。
その場では許しましたがあとから考えるとやっぱり何だかな…と思ってしまいました。もう終わった事と流せない、しつこい自分にも腹が立つ一方、次連絡があっても明るく受け答えしたくないなとも思ってしまいます。+142
-1
-
2. 匿名 2018/01/20(土) 18:10:30
距離置けば?+75
-2
-
3. 匿名 2018/01/20(土) 18:10:47
時間が解決してくれる。+29
-3
-
4. 匿名 2018/01/20(土) 18:11:28
あるあるだよ。
でも思い出すと腹が立つけど、普段は思い出さないから普通に友達やってるよ。+83
-1
-
5. 匿名 2018/01/20(土) 18:11:33
内容によるけど、謝られたからって「ハイ、仲直り♩」なんてすぐ切り替えられないよ。+91
-1
-
6. 匿名 2018/01/20(土) 18:11:36
女は嫌なことされたらいつまでも覚えてる生き物らしいよ+106
-0
-
7. 匿名 2018/01/20(土) 18:11:40
仏の顔も三度まで+42
-1
-
8. 匿名 2018/01/20(土) 18:11:46
それは心から許せてないってこと+38
-1
-
9. 匿名 2018/01/20(土) 18:13:30
+16
-2
-
10. 匿名 2018/01/20(土) 18:13:43
+27
-2
-
11. 匿名 2018/01/20(土) 18:14:27
>>1
わかるよ。
私もそれで一度「もう過ぎたことだから気にしないようにしよう」と思ってても、やっぱり許せなくてそれを理由に縁を切った人がいる。+59
-0
-
12. 匿名 2018/01/20(土) 18:14:46
めっちゃある!でも自分も気付かないだけでそうやって許してもらってる事あるんだろうなとも思う。+50
-2
-
13. 匿名 2018/01/20(土) 18:16:17
根に持つタイプ+10
-3
-
14. 匿名 2018/01/20(土) 18:18:12
ケンカしたときに出た言葉。
あ。そんなこと思ってたの?それが本心?って。
激昂すると言っちゃう人は、言ったあとはケロっとしてて気にもとめてないんだけど、ずっと覚えてます。+48
-1
-
15. 匿名 2018/01/20(土) 18:18:20
許した後で、モヤモヤしてたけどやっと忘れそうになったのに又されたりしたらもうおしまいだったわ+17
-3
-
16. 匿名 2018/01/20(土) 18:20:41
夫の不倫も時間が解決しますか?+2
-8
-
17. 匿名 2018/01/20(土) 18:24:10
すごくある!!幼稚園のママなんだけど、とあるトラブルがあって犯人はうちの子じゃないのに疑われたこと。(後になってそのママの子供が自分でやったと判明しました)
その時は大人の対応で「気にしないで〜、お互い様だから」と言いましたが、やっぱり腑に落ちなくてそれ以降避けてます。あー思い出しただけでもムカつく。+52
-1
-
18. 匿名 2018/01/20(土) 18:24:14
>>16
あなたの性格にもよるんじゃないですか?
私は無理でしたけど+2
-1
-
19. 匿名 2018/01/20(土) 18:27:02
わかります!
遅刻癖のある友達、、
その時は許すけど、同じことを繰り返された時に、またか、前もされたよな〜ってイラッとしてしまう。+9
-3
-
20. 匿名 2018/01/20(土) 18:28:34
ある。でも私もひょっとしたら彼女にもやっと来ること、気づいてないだけでやっちゃってるかもしれないなと思う。
もやっと来る行為の内容や、程度にもよるけどね。+6
-1
-
21. 匿名 2018/01/20(土) 18:32:49
あるある。
私の場合、人間関係とか何かトラブルが起こった時は、まず状況を把握するのに一拍遅れるし、その場を適当に収めなきゃって焦っちゃって、その時点では自分の感情がよくわかってない。
で、事態が落ち着いてからやっと自分の気持ちが整理できてきて、なんであのときもっと怒らなかったんだろう、とか後からモヤモヤすること多い。+47
-0
-
22. 匿名 2018/01/20(土) 18:36:19
夫に常にある。+7
-1
-
23. 匿名 2018/01/20(土) 18:39:16
疎遠のカウントダウンが始まってる
+17
-1
-
24. 匿名 2018/01/20(土) 18:40:47
中学生の時に勘違いで後ろから殴ってきた同じ部活の男子
顧問は「一発殴り返せ」って言ったけど「同レベルに落ちちゃうからいやだ」って思って許すことにした
でも高校も不運か同じクラスで直接話してないのに同じ会話の輪で相槌打っただけで暴言吐かれたりしてうんざり
中学のあの時スパーンと殴り返しといた方が後々あの人の行動に怒りが再燃しなかったのかな?とか今でもモヤモヤしてる+19
-2
-
25. 匿名 2018/01/20(土) 18:43:39
誰だって許せる事と許せない事はあると思う。
謝られたから理性で許そうと思ってもそんなに簡単に感情をコントロール出来ないこともある。
モヤモヤするって事は自分の中の「我慢できない事、譲れない事」のラインを相手が超えたって事で、そういう事をする人とは合わないって事だから縁を切れるなら無理に付き合う必要はないと思ってる。+35
-1
-
26. 匿名 2018/01/20(土) 19:09:57
浮気したようなもんの旦那
二人で会ってた訳じゃないけど
説明されるけどなんにも納得できない+6
-1
-
27. 匿名 2018/01/20(土) 19:30:20
主です。
こういうことをされて傷ついた、と友達にLINEで言ったのですが、本当にごめんね。と謝ってはくれたものの、同時に友達がいかに大変な状況だったかを強調されたことで余計気持ちが萎えました。相手に対して自分の配慮を求めるような謝り方はどうなの?とあとでモヤモヤ。大事な友達だけど、大げさかも知れないけど、いいよいいよとは言いたくない、って感じです。+19
-3
-
28. 匿名 2018/01/20(土) 19:33:27
許したというか仲直りしたけど
それキッカケでいまだにギクシャク?してる
もう前ほど仲良く戻れない気がする+8
-1
-
29. 匿名 2018/01/20(土) 19:37:04
ちょっとしたことなら水に流すけど、相手の人間性自体に警戒心湧き始めたら距離置くわ。+13
-2
-
30. 匿名 2018/01/20(土) 19:42:51
友達も大切だけど、自分の気持ちも大切にしたい。
私もとある友人に何度もモヤモヤすることを言われ、積み重なって距離置いてるよ。ただ相手がなかなか察してくれないから悩んでる…+13
-1
-
31. 匿名 2018/01/20(土) 19:46:04
きっと主は、その場で許してあげられなかったとしても後でモヤモヤするタイプ。どっちみち、嫌なことはモヤモヤするものよ。+9
-1
-
32. 匿名 2018/01/20(土) 20:04:18
もう許せるぞオイ!
+1
-4
-
33. 匿名 2018/01/20(土) 20:04:26
ケンカして仲直りしても、あんなことまで言われる筋合いないしって思うようなこと言われたらちょっと距離おくなー。まったく話さないとかじゃないけど、信用はなくなるからケンカするたびに溝が深まる間柄になる。それが家族の場合だとほんと辛い。+8
-1
-
34. 匿名 2018/01/20(土) 20:15:58
>>14
わかります!凄い事言う人いますよね⁈
言った本人は、言葉のあやだとか口走っただけとか言ってくるけど普段思ってないのにそういう言葉出ます?
+9
-1
-
35. 匿名 2018/01/20(土) 20:29:31
どんな話だったかにもよるけど、何年も同じ事で怨み節聞かされるのもつらいよ
怒りが間違ってなくてもそれに見合わない根の持ち方と時間の長さはあるわ
とでも思わないともう聞かされてる時は介護させられてる気分になるから
愚痴だけは許して、本当は正直腹が立ってる+1
-4
-
36. 匿名 2018/01/20(土) 20:38:54
同じ相手に何度もあるわ。
自分さえ我慢すれば丸く収まると思っていいよいいよーってやってたけど、最近もう疎遠になっても構わないと思ってる。
+7
-1
-
37. 匿名 2018/01/20(土) 20:58:48
同僚の男に1000円を貸した。鞄を変えたので財布忘れてしまったから昼代がないからって。
職業柄、日本全国、海外にも行くんですが、小さなお土産は買って来てくれるんだけど、1000円は返してくれない。これでチャラにするつもりなのか?お金の管理に厳しい仕事なんで返すの忘れるわけないんだけどね。もやもや。+5
-1
-
38. 匿名 2018/01/20(土) 20:59:09
むしろスッキリした試しがない+6
-1
-
39. 匿名 2018/01/20(土) 22:33:43
ある。許した風でも嫌味な言い方して解決しちゃうところがあるから相手を傷付けてしまってモラハラでダメだなと思う。
綺麗事かもしれないけど恨まれても恨みたくないな。裏切ることも困らす事も望んでないんだけどね。スッキリしたくて腹癒せしちゃうところがあって自分自身嫌んなるわ^^;+5
-1
-
40. 匿名 2018/01/20(土) 23:59:33
>>17
そのやってしまった方です❗
勘違いでその子だと思っていたら我が子で、お家まで謝りに行きました。
その時は許してくれたと思っていましたが、後日子どもの失言に対し前もこうだった❗と言われて、許してくれていなかったんだと気がつきました。
+3
-1
-
41. 匿名 2018/01/21(日) 01:34:19
>>27
わかる。謝罪の言葉だけじゃなくて、長々理由やら言われるとちょっと萎えるよね。
以前私が怒った事があって友達が電話で謝ってきたんだけど、
「横で、飼ってる犬が私(謝ってる友達自身)のことすごく心配そうに見てくる~(T-T)私が落ち込んでるから慰めようとしてるのかな」
なんて長々言ってて正直萎えた。
あ、私も犬は好きなんだけどね。
ただ、なんか、、そのアピール?みたいなの今いる?って思ってしまって(^_^;)
+6
-1
-
42. 匿名 2018/01/21(日) 02:51:06
10年のつきあいの親友。
だと思ってたんだけど。新しく仲良くする友だちができてから旅行外しとか飲み会外しされるようになってきた。
その新しく仲良くなった子が遊べないと私のところに来る。
ずっとモヤモヤしてる。
切ってもいいかな……。+14
-1
-
43. 匿名 2018/01/21(日) 05:42:30
>>6それをネチっこいと言う人もいるけど、言わせてもらえば、すぐ忘れる奴はバカなだけ。また同じ人に同じことをされるが落ちよね。+6
-1
-
44. 匿名 2018/01/21(日) 06:28:03
節約して もやし4袋かったら
1650円で何気無くガード払い
帰ってレシート見たら豚肉×4と打たれてた‼
電話したらパートのオバサンに
『お金返せば良いんでしょ』と
怒鳴られた!
2ヶ月経った今でも腹が立つ+10
-0
-
45. 匿名 2018/01/21(日) 09:37:50
自分が面倒な性格なだけかもしれないけど、内容によっては気持ちの切り替えとか気を鎮めるのに少し時間がかかる案件ってあるよね
それなのに相手のペースで無理やり「ハイ話し合い!ハイきれいさっぱり和解ね!ハイ解決しました」って流れに持ち込まれて後でモヤモヤしてしまう事があったわ+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する