ガールズちゃんねる

上手い!と唸った方言ドラマ

95コメント2018/01/20(土) 16:03

  • 1. 匿名 2018/01/19(金) 22:55:44 

    いま大河ドラマ「西郷どん」で鈴木亮平さんの鹿児島弁イントネーションが結構頑張っていると言われています。
    ちょっと前は「JIN-仁-」の坂本龍馬役の内野聖陽さんの土佐弁がすごいと言われていましたが、実際地元の方たちからするとどうですか?

    今までで「これは!」と思った方言使いの俳優さんや、ドラマを知りたいです。
    よろしくお願いします。

    +83

    -2

  • 2. 匿名 2018/01/19(金) 22:56:59 

    亡くなった人を言うのはアレだけど野際さんの関西弁はやばいくらい下手

    +15

    -23

  • 3. 匿名 2018/01/19(金) 22:57:13 

    あまちゃん

    +37

    -10

  • 4. 匿名 2018/01/19(金) 22:57:20 

    白い巨塔

    +6

    -3

  • 5. 匿名 2018/01/19(金) 22:57:24 

    昔、ココリコミラクルタイプで方言で喧嘩する女たちみたいなコントなかった?

    +131

    -3

  • 6. 匿名 2018/01/19(金) 22:57:41 

    名古屋嫁入り物語‼︎

    +15

    -4

  • 7. 匿名 2018/01/19(金) 22:57:48 

    鈴木亮平さんは本当にいい俳優さんだと思う。

    +217

    -9

  • 8. 匿名 2018/01/19(金) 22:58:07 

    赤かぶ検事の名古屋弁

    +56

    -2

  • 9. 匿名 2018/01/19(金) 22:58:16 

    いつ恋の葵

    +6

    -2

  • 10. 匿名 2018/01/19(金) 22:58:18 

    直虎、1話分しか見なかったけど、ムロツヨシ遠州弁はほぼ完璧でした!なんて器用な名脇役なんでしょう!

    +108

    -1

  • 11. 匿名 2018/01/19(金) 22:58:19 

    アニメで申し訳ないけど、おもひでぽろぽろの柳葉敏郎の山形弁

    +94

    -3

  • 12. 匿名 2018/01/19(金) 22:58:32 

    内野聖陽さんの土佐弁は完璧でしたよ

    +124

    -3

  • 13. 匿名 2018/01/19(金) 22:58:33 

    あまちゃんは面白かった。能年玲奈は東北出身かと思ってた。

    +87

    -9

  • 14. 匿名 2018/01/19(金) 22:59:02 

    朝ドラのカーネーション

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2018/01/19(金) 22:59:04 

    +19

    -48

  • 16. 匿名 2018/01/19(金) 22:59:38 

    >>5
    メイド喫茶編面白かった
    あと男の学生寮編も面白いよ
    品川の広島弁なかなかうまかった

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2018/01/19(金) 23:00:01 

    八重の桜
    西田さん。

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2018/01/19(金) 23:00:14 

    やっぱこれやない?

    上手い!と唸った方言ドラマ

    +66

    -5

  • 19. 匿名 2018/01/19(金) 23:00:17 

    >>15
    これむしろど下手な部類かと...

    +68

    -6

  • 20. 匿名 2018/01/19(金) 23:00:50 

    「ふたりっ子」の岩崎ひろみの大阪弁は違和感なかった
    八千代市のラーメン屋の娘と聞いて驚愕した

    +66

    -3

  • 21. 匿名 2018/01/19(金) 23:00:58 

    服部平次はヒドイ

    +94

    -2

  • 22. 匿名 2018/01/19(金) 23:01:00 

    朝がきたの関西弁は上手かったと思う。

    +52

    -2

  • 23. 匿名 2018/01/19(金) 23:01:02 

    東北人の私からするとあまちゃんは下手だったと思う

    +36

    -7

  • 24. 匿名 2018/01/19(金) 23:01:18 

    カーネーションの新山千春は青森出身とは思えないくらい岸和田弁違和感なかった
    その他のキャストも。

    +68

    -2

  • 25. 匿名 2018/01/19(金) 23:01:35 

    最高の離婚の真木よう子の東北弁はうまかった

    +3

    -14

  • 26. 匿名 2018/01/19(金) 23:02:08 

    あまちゃんはわざと方言強くしてるよね。それはそれで良いよね。

    +26

    -6

  • 27. 匿名 2018/01/19(金) 23:02:34 

    ミナミの帝王の川島なお美の関西弁は完璧だった

    +23

    -2

  • 28. 匿名 2018/01/19(金) 23:03:36 

    >>24
    夏木マリの泉州弁は超ド下手だったけどね

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2018/01/19(金) 23:04:27 

    北の国からの
    田中邦衛は
    北海道弁というより邦衛弁だったw

    +88

    -2

  • 30. 匿名 2018/01/19(金) 23:04:49 

    ドラマじゃないけど、映画「この世界の片隅に」。
    すごくよかった。

    +12

    -4

  • 31. 匿名 2018/01/19(金) 23:05:28 

    ちゅらさんの山田孝之は沖縄訛りうまかったよ

    +43

    -5

  • 32. 匿名 2018/01/19(金) 23:05:37 

    神奈川生まれの私は、小さいころコナンを観てて

    服部の喋り方が一般的な関西弁だと思ってました

    真相は違うの?

    +83

    -2

  • 33. 匿名 2018/01/19(金) 23:07:17 

    流星ワゴンのちゅうさん

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2018/01/19(金) 23:07:57 

    アキの東北弁は上手くなかったよ。笑

    +4

    -8

  • 35. 匿名 2018/01/19(金) 23:08:04 

    関西出身じゃない人の関西弁より、関西出身のくせに、関西弁しゃべらすとイラっとくる藤原紀香の方が嫌

    +100

    -2

  • 36. 匿名 2018/01/19(金) 23:08:05 

    関西出身者は関西弁が出来て当たり前だと思われがちだけど
    藤岡琢也(神戸出身)は若い頃から何故かヘタクソだった

    太陽にほえろ!の鮫島刑事時代(この時の関西弁が最悪)

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2018/01/19(金) 23:08:19 

    >>5
    松下由樹さん、坂井真紀さん、小西真奈美さん
    加藤夏希さんなどで言い合うお話ですよね
    あれ、大好きです(*^^*)
    みんな口が達者で流暢に話すから面白くて

    これは、名古屋VS博多VS青森
    上手い!と唸った方言ドラマ

    +77

    -1

  • 38. 匿名 2018/01/19(金) 23:09:02 

    セトウツミの、菅田さんと池松さんの関西弁は良かったよー。

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2018/01/19(金) 23:09:41 

    >>32
    大阪人が一番ムカつく喋り方だよ

    さんまやダウンタウンのような話し方の関西人すら居ないよ

    +49

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/19(金) 23:10:25 

    陸王の小藪

    ムカつく喋り方だけど、あんなやついるいるーて思いながらみてた。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2018/01/19(金) 23:11:25 

    仁の内野さんほぼ完璧。あそこまでなかなか土佐弁喋れない普通は。

    +49

    -2

  • 42. 匿名 2018/01/19(金) 23:11:30 

    昔水谷豊が教師役で北海道弁話してたけど酷かった

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2018/01/19(金) 23:14:19 

    声優だけど山形県出身のとある声優さんの東北弁がめっちゃネイティブで感動しました

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/19(金) 23:14:56 

    >>32
    関西といってもいろいろあるし、大阪の中でも色々あるから。
    微妙なイントネーションと間はやっぱり現地で生活してる人とは違うと思う。
    お笑い芸人も誇張しすぎて、うまく例えが出てこないんだけどなんていうか「お笑い芸人語」みたいな時あるしさ。笑

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2018/01/19(金) 23:15:39 

    ふぞろいの林檎たち IV の長瀬智也の東北弁は上手だった。
    まだ17歳だったのに。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2018/01/19(金) 23:16:15 

    逆を書いて申し訳ない。
    『君の名は。』は飛騨弁ではない。糸守弁だ。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2018/01/19(金) 23:18:17 

    >>39
    さんまがよく使ってる~でっしゃろ?は70代くらいのおじいさんがたまに使ってるイメージ
    住之江でもあんなこてこてはあまり聞かないけど...

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2018/01/19(金) 23:18:57 

    >>15
    このよく分からない高校生の大阪弁は関ジャニの村上的方言だと思う
    全てがtoo much!

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/01/19(金) 23:19:01 

    >>42
    でもあの人地元だよね

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2018/01/19(金) 23:25:58 

    クドカン作品の西田敏行の福島弁

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2018/01/19(金) 23:27:00 

    服部平次の関西弁が変なのは同意
    でも平次役の声優は関西人ww

    +45

    -0

  • 52. 匿名 2018/01/19(金) 23:27:02 

    君の名は。も
    方便で喋ってた
    上手い!と唸った方言ドラマ

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2018/01/19(金) 23:28:29 

    これ、地方の人にしかわからないね

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/19(金) 23:29:44 

    >>50
    郡山出身の西田敏行が福島弁喋れて当たり前でしょw

    +51

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/19(金) 23:31:11 

    >>53
    東京に住んでいて東京弁が解らないのかw

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2018/01/19(金) 23:34:21 

    >>51
    服部平次はわざとあんなコテコテに喋ってるんじゃなかったっけ?

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/19(金) 23:36:10 

    >>56
    アニメ演技って聞いたことあるような

    しかしこうしてネタ?にされてるの本人はどう思ってるんだろうね笑

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/19(金) 23:41:05 

    流星の絆見てたら戸田恵梨香も錦戸亮も標準語上手かった

    +17

    -2

  • 59. 匿名 2018/01/19(金) 23:42:34 

    平次の中の人は関西の人なんだけど、わざと強調するように変な関西弁で話してくれって言われて、今の喋り方になってるらしいから、決して中の人の関西弁が下手なわけじゃないよ!

    +59

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/19(金) 23:47:59 

    白い巨塔の西田敏行は関西弁もうまいし関西人っぽさが何より出てた。

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2018/01/19(金) 23:52:59 

    >>15まぁ英語はペラペラらしいけど…

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2018/01/19(金) 23:55:50 

    >>8
    反面河村市長のはちょっとわざとらしいよね

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/19(金) 23:56:47 

    >>31 山田くん沖縄やん

    +3

    -9

  • 64. 匿名 2018/01/19(金) 23:57:23 

    >>51
    マジか、初めて知った。
    てっきり東日本出身の声優かと。関西人でも関西弁下手な人っているんだね

    +0

    -11

  • 65. 匿名 2018/01/19(金) 23:59:05 

    >>64
    何人かの人既に書いてるから読めばわかるだろうけど、下手というかワザとコテコテにしてるんだよ。

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2018/01/19(金) 23:59:14 

    >>59
    なぜ敢えてそういう風にするんだろね
    指示する奴が頭おかしいわ

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/20(土) 00:04:49 

    >>55
    東京人(とその周辺)の人は自分らの言葉は全て標準語で方言は無いと思い込んでるから仕方ない

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2018/01/20(土) 00:07:41 

    段々、服部トピになってきてるw

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2018/01/20(土) 00:08:43 

    主です。まさかトピ立ちで嬉しいです。

    JINの土佐弁やっぱり上手だったんですね。
    坂本龍馬のようにたくさんの俳優さんが演じている役だと、上手いと言われている人とその他の人を聴き比べてみようかなーと思ったりします。


    幕末関係で薩長や土佐、ヤ〇さん関係Vシネとかで広島関西、あと博多とかもよくドラマやアニメので取り上げられると思います。

    ちなみに主の地元は方言強めですが全く映画ドラマアニメの舞台になりません…

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2018/01/20(土) 00:10:09 

    アニメだけど…「ばらかもん』は五島弁がすんごくよいよ〜!初めて聞くのに、クセになる!

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2018/01/20(土) 00:13:52 

    この世界の片隅!

    のんちゃんにピッタリだった!

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/01/20(土) 00:14:28 

    〜弁って言われても、地域によって細かく
    語尾やイントネーションが違うよね。
    世代によっても違うし。
    方言もののドラマのtwitterでの感想見てイラっとするのは、
    地元民と称する人達の「こんな話し方しない!!下手!!」と
    妙に厳しいのが一定数いること。
    地元民と言うものの、県は同じでも住んでる市が違う人とかがいて、
    もしかして県全域で自分の地域と同じ方言と思ってない?って思う。

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2018/01/20(土) 00:38:47 

    仁の内野さんは本当にすごいですよ!!
    字幕で見ているとある土佐弁の語尾表現を「~ねゃ」と表記しているのですが、これをそのまま読んでもネイティブな発音にはなりません。でも内野さんは超ネイティブ!撮影の前に土佐弁を勉強するために高知で沢山地元の人とコミュニケーションを取ったとおっしゃっていました(*^^*) 役にかける思いや勤勉さ、素晴らしいなと感動しました!
    嬉しくてついつい書き込んでしまいました

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/20(土) 00:40:08 

    >>46
    かなり違和感ありましたね(笑)

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/20(土) 00:43:15 

    昔、錦戸くんが出てた『がんばっていきまっしょい』って愛媛舞台のドラマやってて、こんな話し方じゃないなーって思ってたんだけど、大学の友達周りには「え?○○ちゃんって、いつもあんな口調だよ?ドラマ観てて、わー○○ちゃんの話し方のまんま!ってビックリしたもん!」って言われてビックリした!

    地元民的には変だと思ってても、気づかないだけで、ドラマみたいな話し方してるんだなって衝撃だった。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/20(土) 00:52:40 

    ひよっこの沢村一樹。記憶喪失でも、微妙になまってた。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/20(土) 01:53:41 

    トピずれだけどコナンの関西人の方言て全部嘘っぽい。
    私大阪人の友達いるけど、そうやねんは聞いたことあるけどせやかて!って聞いたことないよ?

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/20(土) 01:54:29 

    花嫁のれんの野際陽子さんと山本圭さんの金沢弁
    お二人ともお上手。違和感なかったです。同じドラマに出演していた若手俳優たちが、生まれも育ちも金沢の設定なのにずっと標準語だったので、より上手さが際立ってました。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/20(土) 05:15:40 

    >>31
    鹿児島だから

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/20(土) 05:34:36 

    >>30
    予告編見ただけだけど、のんさんの話す広島弁は自然だと思った。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/20(土) 05:36:00 

    若干とぴずれで申し訳ないんだけど
    北海道弁にいつも違和感を感じる
    場所によって大きく異なるからかもしれないけど
    うまいなーと思ったことが一度もない
    「◯◯でしょや」なんて聞いたことない…

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2018/01/20(土) 06:34:02 

    NHKプレミアムドラマ平成版細雪
    私は船場に近いとこで生まれ育ったんだけど、なかなか上手いと思った

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/20(土) 07:04:44 

    流星ワゴンの香川照之さんの備後弁は上手かった!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2018/01/20(土) 07:40:11 

    鹿児島弁決まってるよ~!びっくりした!西郷どん!

    毎週、鹿児島住んでたときの記憶がよみがえって幸せになる

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/20(土) 08:03:44 

    映画でもいいかな。
    フラガールの蒼井優はすごく自然で良かった。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/20(土) 09:03:13 

    >>81
    道南出身だけど、言います...。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/20(土) 09:11:07 

    >>81
    >>86
    道東ですが、なまら言います。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/20(土) 09:46:40 

    天皇の料理番

    鈴木亮平さんの福井弁

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/20(土) 11:44:41 

    仮面ライダー電王のキンタロス(関西弁)も。
    決め台詞が「泣けるで!」なんだけど、本来(ネイティブ?)の台詞は「泣けんで!」。
    「泣けんで!」だと西日本以外の人たちには「泣けない」って意味にも捉えられてしまうから、よりわかりやすいように「泣けるで!」に変えたって逸話がある。

    服部平次も、関西以外の地域の人向けのそういう細かい配慮があってこそのあのコテコテしゃべり。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/20(土) 11:48:57 

    超高速!参勤交代のメインキャスト陣はみんな上手かった!
    私は標準語圏の人間だから本当に合ってるのかはわからないんだけど、福島(何弁かわからないけど)訛り上手いなぁって思ったよ!
    知念くんだけ訛らないキャラだったかな。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/20(土) 12:33:56 

    >>87
    >>86
    >>81
    道北だけど
    言うよ、若い子は言わないかもだけどね。
    北海道は広いから方言も色々だよね。

    でもドラマの北海道弁は違うよね
    ○○っしょ〜 とか
    あき竹城のサビーナ化粧品cmみたいだよね。
    あきさんは東北だけど。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/20(土) 12:56:28 

    鹿児島出身だけど、西郷どんの鈴木亮平さんも頑張ってると思うけど、私の中の一番は大奥の菅野美穂。

    すっごく鹿児島弁が上手くてびっくりした。凄い練習して下さったんだなって嬉しかった。

    そのあと始まった宮崎あおいの篤姫も楽しみにしてたんだけど、始まってずっこけた。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/20(土) 13:19:08 

    リバースの片平なぎささん

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/01/20(土) 14:05:42 

    >>77
    何人も変な関西弁についての理由書いてる。
    2頁位なんだから、書く前に読めば?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/20(土) 16:03:52 

    マッサンの玉山鉄二
    玉山鉄二の広島弁は上手!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード