-
1. 匿名 2018/01/18(木) 08:11:03
私、現在彼氏がいまして、来年結婚しようってことになってるんですが、結婚したら、男は変わるって聞くので、気になります。今は、優しくて寛容な彼なんですが…
皆さんのパートナーはどうでしたか?+38
-3
-
2. 匿名 2018/01/18(木) 08:12:03
人によるとしか+154
-2
-
3. 匿名 2018/01/18(木) 08:12:15
偉そうになる+16
-16
-
4. 匿名 2018/01/18(木) 08:12:37
男にしたら、女は驚くほど変わるだろうよ。+220
-2
-
5. 匿名 2018/01/18(木) 08:12:38
+14
-0
-
6. 匿名 2018/01/18(木) 08:12:41
義実家による+18
-2
-
7. 匿名 2018/01/18(木) 08:12:42
女性の価値=年齢だから年取るごとにやっぱり冷たくされるよ+11
-28
-
8. 匿名 2018/01/18(木) 08:12:45
うちは別に。
結婚したら っていうより
子どもが生まれたら、変わるというか成長すると思うよ+88
-8
-
9. 匿名 2018/01/18(木) 08:12:46
ウチはほとんど、というか全然変わらなかったよ。
そのまんま。+90
-1
-
10. 匿名 2018/01/18(木) 08:13:15
基本変わりませんよ
結婚後、悪いところや幻滅するところが出てきたとしても
それは今、短所が見えてないだけ+131
-1
-
11. 匿名 2018/01/18(木) 08:13:17
太る+15
-1
-
12. 匿名 2018/01/18(木) 08:13:18
たしかに変わったね
悪い部分が悪化した+22
-0
-
13. 匿名 2018/01/18(木) 08:13:22
女も変わるでしょ+65
-1
-
14. 匿名 2018/01/18(木) 08:13:31
人によるね。
チャラチャラ遊んでた人がマイホームパパになったり、真面目だった人が不倫三昧になったり、色々見たことある。
結婚してみなきゃわからない。
結婚はある意味ギャンブル。+132
-2
-
15. 匿名 2018/01/18(木) 08:13:33
+52
-4
-
16. 匿名 2018/01/18(木) 08:13:50
女も変わる+34
-1
-
17. 匿名 2018/01/18(木) 08:14:02
変わるんじゃない。
見てなかっただけだ。+48
-1
-
18. 匿名 2018/01/18(木) 08:14:04
人間変わらない人はいない
+26
-0
-
19. 匿名 2018/01/18(木) 08:14:11
うちはいい方に変わったよ。
しっかりしてきた。+41
-2
-
20. 匿名 2018/01/18(木) 08:14:14
女も結婚したら変わるよ+44
-1
-
21. 匿名 2018/01/18(木) 08:14:17
お互い様。+49
-1
-
22. 匿名 2018/01/18(木) 08:14:19
結婚前も優しかったですが、結婚後も優しいです。
共働きですが、家事・育児協力してくれます。
毎日会話も楽しいし、本当に見かけではなく中身で選んで正解でした。
ただ、稼ぎはイマイチです(^_^;)+68
-3
-
23. 匿名 2018/01/18(木) 08:14:27
結婚前→頼りない、距離感強め
結婚後→びっくりするくらい献身的になった
優しいところは変わらず。
結婚前は、いつ逃げられるかわからないから気持ちを抑えてたと言ってましたwww
子供っぽい理由だけど、なんやかんや愛されてるから幸せだよ+70
-5
-
24. 匿名 2018/01/18(木) 08:14:46
女は変わる。誰しも大変身
+14
-4
-
25. 匿名 2018/01/18(木) 08:15:22
自分は変わらないと思ってたら大間違い+25
-3
-
26. 匿名 2018/01/18(木) 08:15:28
今が楽しい時期ですね。満喫して下さいね。
結婚して変わるのはお互い様。
よく言われているけど、感謝の気持ちと思いやりをお互いが持ち続ければ上手く行くと思います。
結婚12年、出産も引っ越しも入学式も夫は仕事で居なかったけど、幸せに暮らしています。
+31
-2
-
27. 匿名 2018/01/18(木) 08:16:05
人それぞれ。
私は結婚してから益々好きになった。
10年近く経った今でも大好きだし尊敬してる。
良い方に変わる男性もいるよ。+25
-1
-
28. 匿名 2018/01/18(木) 08:16:10
夫は全く変わらない。
ずっと優しいし、結婚前も結婚後も家事を手伝ってくれます。
人それぞれだと思います。+32
-1
-
29. 匿名 2018/01/18(木) 08:16:11
釣った魚に餌をやらない状態
付き合ってた頃は、マメでサプライズも良くしてくれたのに、結婚したら全く頑張らなくなった+51
-1
-
30. 匿名 2018/01/18(木) 08:16:24
変わらんが結婚したら本性を見せるのはあるかもね+15
-1
-
31. 匿名 2018/01/18(木) 08:16:32
対等な感じでお付き合いしていました。
結婚後は私の気持ちを最大限優先し、いろいろ聞いてくれる夫になりました。
+7
-0
-
32. 匿名 2018/01/18(木) 08:16:50
うちの夫は変わりませんでした!
優しくて寛容で責任感強いところは恋人のときから変わらないのでとても助かってます。
子どもができたらまた違った面も見えてくるのかなあ。+11
-3
-
33. 匿名 2018/01/18(木) 08:17:05
子どもが生まれたら急に家庭的になった。+6
-0
-
34. 匿名 2018/01/18(木) 08:17:19
もともと優しかったけど今も優しいよ。
自分もしっかりしてきた。+5
-0
-
35. 匿名 2018/01/18(木) 08:17:30
付き合って舞い上がっている時ほど、冷静に彼氏の短所を見ましょう。
そして、そこが強調されても自分は受け入れられるのか自問しましょう。
結婚したら、気にならなかったはずの短所が目につき始めますからね。
結婚したら多少変わるのはお互い様です。
あんまりにも人当たりがよく短所が全くない!って人は、豹変するかもね。+17
-0
-
36. 匿名 2018/01/18(木) 08:17:39
変わると言うより、一緒に住んで新たに発見がある。
こんなに神経質だったのね…とか
そのくせ靴下裏返しで置きっぱなしとか…
子供が生まれて可愛がってくれると思ったら、
怖くて抱っこ出来ない、抱っこ出来ないからお風呂も入れられないとか…
彼が変わるよりも
こちらの見方が変わるかな+17
-0
-
37. 匿名 2018/01/18(木) 08:17:53
うちの場合は年を取って優しくて寛容じゃない部分も出てきましたし、浮気もしてますよ。
結婚しても変わらない人悪くなる人良くなる人
様々です。+25
-0
-
38. 匿名 2018/01/18(木) 08:18:51
結婚前は彼のアパートで二人で料理つくったりしてたけど、結婚後は彼がつくってくれてます。+14
-1
-
39. 匿名 2018/01/18(木) 08:18:58
環境次第じゃない?
悠々自適な生活ができるなら、寛容なままいられると思うよー+4
-1
-
40. 匿名 2018/01/18(木) 08:19:10
入籍前の挨拶、準備などで話し合い
結婚式の計画で話し合い
出産、子供について話し合い
などそれぞれの事象が起こるから変わるというよりも、話し合いを経てやっと意識を変えていける生き物だと思ってる
ひとりでに変わってくれると期待はしない
とにかく話し合って現状が変化していくのよ!って意識させないとわからないのが男だなあと思います+14
-0
-
41. 匿名 2018/01/18(木) 08:19:12
家で全然動かなくなった。
結婚前に同棲していた時は、マメに動いて片付けとか食事の準備とか手伝ってくれたんだけど…。
優しさは変わってないから、まぁ目を瞑ってる。+15
-0
-
42. 匿名 2018/01/18(木) 08:19:17
うちの旦那は変わらなかった。
変わらず優しいよ。+10
-0
-
43. 匿名 2018/01/18(木) 08:19:30
うちも今のところは変わってないなぁ。
夫は合わせ鏡だと思ってるから、
まず、自分が悪い方に変わらないように気をつけている。+13
-0
-
44. 匿名 2018/01/18(木) 08:19:48
お互い様+3
-1
-
45. 匿名 2018/01/18(木) 08:20:02
女も変わる。ムダ毛の処理が甘くなったよ、私は+18
-0
-
46. 匿名 2018/01/18(木) 08:20:25
女の変わりっぷりの方が強烈かも。
可愛らしかった彼女は何処へ…って大半の夫達は思ってるはず笑+42
-0
-
47. 匿名 2018/01/18(木) 08:21:20
みんなのコメントを見てると
男はそんなに変わらない人も多いね。
なんだかんだ変わるのは女かもね。+18
-1
-
48. 匿名 2018/01/18(木) 08:22:05
女は結婚したらというか子供産んだら変わるよね
+16
-1
-
49. 匿名 2018/01/18(木) 08:22:45
うちは5年経っても変わらない。
優しいまま。
本人は責任感とか何か買うとき私に相談とか
車もファミリータイプになったし変わった俺と思ってるみたい+1
-2
-
50. 匿名 2018/01/18(木) 08:23:31
主さんの体型も驚くほど変わるよ+5
-1
-
51. 匿名 2018/01/18(木) 08:23:59
結婚してから、より子供産まれてからうちは変わりました。
正確には子供が2-3歳になる頃に変わりました。
おせーんだよ‼️‼️
と思いました。+10
-0
-
52. 匿名 2018/01/18(木) 08:24:03
隠しているものが出る場合もある
店員に高圧、道に痰はくひと、喫煙で周りに気を使えない人、ゴミをポイ捨てする人はだいたいろくでなしが多い+15
-0
-
53. 匿名 2018/01/18(木) 08:24:14
変わらない人と変わる人がいる。
変わらなかった人は本当に宝くじが当たる確率並みに良い人だった。
変わった人は元に戻っただけだった。
変わる自分に酔って、それに飽きたら元に戻った。+7
-0
-
54. 匿名 2018/01/18(木) 08:24:14
女は子供産んだらさらに変わる+10
-0
-
55. 匿名 2018/01/18(木) 08:24:32
頑固になった。
+4
-0
-
56. 匿名 2018/01/18(木) 08:27:30
職場のクソみたいな上司が結婚してからすごくまるくなっていい意味で変わりました
奥さん次第な気がする
+24
-0
-
57. 匿名 2018/01/18(木) 08:28:06
人それぞれとしか言えないわ。人のよって違うとしか。
うちは全く変わらなかったよ。今でも尊敬しているし子供にも私にも優しいよ。+5
-0
-
58. 匿名 2018/01/18(木) 08:29:07
うちも変わらなかったけど、知らなかった部分が見えるし、見られるから多少は仕方ないと思う。+4
-0
-
59. 匿名 2018/01/18(木) 08:29:59
女の方が変わるよね笑
+6
-0
-
60. 匿名 2018/01/18(木) 08:30:14
付き合ってた時に素を出してたかどうかだと思う。隠してたなら変わったと思うって事じゃないかと。
大人がそこまで変わらないし変わらないよ。+4
-0
-
61. 匿名 2018/01/18(木) 08:30:17
奥さんの影響って大きいよね
すごくいい奴だった知人は結婚してからどんどん落ちぶれていったよ…+13
-0
-
62. 匿名 2018/01/18(木) 08:32:28
無精者なのは変わってない
私自身の方が変わり果てただろうから、お互い様+4
-0
-
63. 匿名 2018/01/18(木) 08:32:44
結婚するとお互い見えなかった悪い部分も見えて来るけど
お互い共同生活で成長して家族としての絆みたいな物とか
同じチームとしての連帯感みたいな物が生まれて来るよ。+10
-1
-
64. 匿名 2018/01/18(木) 08:33:50
さらに素敵に変わる人もいるよ。
結婚を決める時、優しさは大切なチェック項目だと思うとけど、それ以上に責任感だと思う。
優しい人でも自分自信に甘い人はやめた方が良いかも
+9
-0
-
65. 匿名 2018/01/18(木) 08:35:35
お互いに見た目も体型も徐々に変わって来てる
考え方とかは結婚して5年位までは独身の時とあまり変わらなくて私は物凄い大変でした
でも、私が諦めてどーにでもなればいいと思えるようになると夫の考え方がガラッと変わって家族思い(家庭第一に考える)になりました
今更遅いんだけどね(笑)
+6
-0
-
66. 匿名 2018/01/18(木) 08:35:39
結婚とお金
変わるというよりも本来持っていた性格が強く出るが正解だと思う
ちゃんと人を見る目があれば大丈夫だと思うよ
結婚後に悪い方に変わる人って
結婚前からなんとなく違和感を覚えていたのを
話し合いとかせずにスルーして結婚した人だと思う+11
-0
-
67. 匿名 2018/01/18(木) 08:36:38
結婚では変わらない。
子供が産まれて父親の自覚が出てきたら変わりました。
それまでは本当に自分主義だったので。+3
-1
-
68. 匿名 2018/01/18(木) 08:37:05
うちの場合は二人とも結婚してからも
恋人同士の延長みたいな感じだったよ
結婚ってこんなもんなんだって感じたくらい
けど、子供ができてからはお互い少し落ち着いたかな
やっぱ責任があるからいつまでも楽しい
だけじゃーねーって空気になる
だからといって重くるし感じじゃないけど
子供ができて始めて家族って感じになったよ+4
-1
-
69. 匿名 2018/01/18(木) 08:37:41
うーん
女性のほうが変わるかな(笑)+2
-0
-
70. 匿名 2018/01/18(木) 08:38:11
結婚というか奥さんでだいぶ変わる。束縛な奥さんがいる人はなんとなく雰囲気でわかる。+5
-0
-
71. 匿名 2018/01/18(木) 08:40:05
可愛げがあったのに結婚後色々本性(言葉が少しきつくなった 毛の処理が甘くなった など)がでてきた私に
可愛げなくなったと
可愛げ(本性隠してる)女に転がっていきました笑
どんなに高給取りな相手でも
猫被らず結婚前からお互い本性だしとくべきだったな~+8
-0
-
72. 匿名 2018/01/18(木) 08:41:22
>>1
優しくて寛容
↓
優柔不断で人任せ
夫は変わらなくても、妻の感じかたが変わってきたりする。+9
-0
-
73. 匿名 2018/01/18(木) 08:42:09
悪い方に変わった。
で、離婚した。
私的には、結婚前に同棲するの推奨+10
-1
-
74. 匿名 2018/01/18(木) 08:42:40
離婚とかのどん底まで突きつけられてようやくうちの夫は変わってきた。それまでは独身どころか高校生か!?って感じだった。人によるよ+4
-0
-
75. 匿名 2018/01/18(木) 08:43:09
結婚してもそのまんまだったけど
子供によってかなり変わった
父親になったという感じ
チャラ男な感じからすっかり黒髪の
真面目なお父さんだよ
子供に悪影響だー!とタバコもやめた+8
-0
-
76. 匿名 2018/01/18(木) 08:48:14
結婚すると変わる、そして子供が生まれても変わってくれない。
ってのが多いと思います。+4
-0
-
77. 匿名 2018/01/18(木) 08:48:40
うちは変わってない
その代わり全く変わらないからマイペースに生活されて少し困ってる
寛容と思ってたけど気付いてないだけだったみたいで本当に気付かないから
言わないと何も手伝ってくれないからお願いしてやっと手伝ってくれる
+2
-0
-
78. 匿名 2018/01/18(木) 08:49:27
子供生まれて家建てて一見いいパパ風だけどホテル誘ってくる男いるよ。根は変わらないんだと思う。+12
-0
-
79. 匿名 2018/01/18(木) 08:51:08 ID:fs5fpXba1u
女性は妊娠してから変わる人もいますが、男性はほとんど変わらないと思います。
子供の好きな男性なら変わるかもしれません。+7
-0
-
80. 匿名 2018/01/18(木) 08:51:55
変わるような関係で結婚ってのが変な気がする+2
-0
-
81. 匿名 2018/01/18(木) 09:00:03
>>7
思いっきりトピ見てないねw+1
-0
-
82. 匿名 2018/01/18(木) 09:03:40
自己愛とかの人格障害はじわじわと変わっていくよ。結婚を前提とした同棲お薦めします。+4
-1
-
83. 匿名 2018/01/18(木) 09:04:26
釣った魚に餌はいらない+5
-0
-
84. 匿名 2018/01/18(木) 09:08:57
結婚したら彼女から奥さんになるわけで
奥さんのことお母さんみたいにしか思ってないだろうね
不倫して本気とか言い出しても都合悪くなると不倫相手の彼女はポイ捨てだろうし
奥さんが病気やケガで要介護になっても変わるだろうね
男っていうのは母親の介護からも奥さんの介護からも逃げるらしいから+11
-0
-
85. 匿名 2018/01/18(木) 09:12:05
友人は、妊娠中も気遣いしてもらえなかったそうで、出産後も子育てに非協力的なことに嘆いていますよ。
子どもが産まれたら変わると思ったけど、変わらなかったと…
身内の元ヤンだった方は、子どもが産まれてすごく変わったそうで、とても子煩悩です。
他人から見ても、子どもとすごく良い関係なのが分かります。仕事もとても頑張っているし。
なので、こればかりは人によるとしか…+5
-0
-
86. 匿名 2018/01/18(木) 09:16:06
うちは良い方に変わりました。守ってくれるというか、大事にしてくれるというか…。男の同僚も浮気しまくってたけど彼女と籍入れてから急に真面目になってたよ。責任感?+4
-0
-
87. 匿名 2018/01/18(木) 09:17:47
うーんコメにあるように「人による」だよ。
1番変わりやすいのは出産した奥さんだと思うよ。
周りの友人全員て言っていいほど変わったよ。+5
-0
-
88. 匿名 2018/01/18(木) 09:19:52
変わらない。
変わると思って結婚した…男は女と違うから、なーんも変わらんよ。+0
-0
-
89. 匿名 2018/01/18(木) 09:20:41
変わるっていうかそれが本性なだけ。
一緒に住まなきゃある程度猫被れるし良いところばっかり見せれるけど、一緒に生活してたら素の部分がどんどん見れるからそれが今まで見てたものとかけ離れてたら、この人変わった…とか思うんじゃないかな。うちは旦那はあまり変わらない。私の方が変わったかな(笑)+5
-0
-
90. 匿名 2018/01/18(木) 09:23:30
うちは良い方に変わったよ
ギャンブルしなくなったし嘘もつかなくなった
家族一番に考えてくれる+4
-0
-
91. 匿名 2018/01/18(木) 09:25:20
釣った魚に餌をやらないタイプ。
街歩けば女の子ばっかり見てる。
でも全然良い。
家事も育児もなにも言わなくてもしてくれる
デートもするし、優しいし、何より
家族の事きちんと考えてくれてる。
結婚祝いしたことないけど(笑)+6
-0
-
92. 匿名 2018/01/18(木) 09:26:03
>>29
うちも同じ。
結婚前は色々やってくれたけど、今や記念日も誕生日もスルー。まさに「釣った魚に餌はやらない」的なやつ。+4
-0
-
93. 匿名 2018/01/18(木) 09:30:09
他人に怒鳴りちらすやつはやめた方がいい。+4
-0
-
94. 匿名 2018/01/18(木) 09:31:30
男だけじゃなく、年齢、立場によって多少は変わると思うけど
急に悪くなったように見えて幻滅させるのは
恋愛期間に見えなかったものが見えるようになっただけか
家庭がイマイチ円満じゃない場合が多いと思う
家族を大切に思って仕事にも責任感が出て、良い方向に変わる人の方が多い気がするけど+6
-0
-
95. 匿名 2018/01/18(木) 09:32:11
うちは10年経ってようやく変わったかなという感じ。
勿論良い方向に。
それまでは我が儘で俺様な人だったけど
(なんでこんな人と結婚したのか本当に後悔)、
今はこじんまりとマイホームパパやってます。
優しいし、まず自分が折れる術を身に付けてくれました。
人って10年経てば環境や人に寄って変われますよ。
良くも悪くもね。
+5
-0
-
96. 匿名 2018/01/18(木) 09:32:59
結婚したら、やたらと「俺とお前は家族なんだから。」と言ってくるようになった。
やっぱり籍を入れる、入れないって男性からしても重要なんだろうな。+6
-0
-
97. 匿名 2018/01/18(木) 09:33:33
二人の仲が変わるのは結婚後と出産後。日本でも欧米でも出産後は夫婦仲が悪くなる傾向があります。理由は初めての育児に伴うストレス、睡眠不足、お互いの仕事の兼ね合いから口論になり、感情のぶつけ合いに発展するのがほとんど。二人でこれからどうしたいのかを話すのがいいようです。+8
-0
-
98. 匿名 2018/01/18(木) 09:34:52
>>29
旦那さん、無理をしていたのかもね+1
-0
-
99. 匿名 2018/01/18(木) 09:35:59
うちは6年目、まだ変わってない。でも私は変わったと思う…。
変わるか、変わらないかは人によるから一概には言えない。賭けみたいなもの。+3
-0
-
100. 匿名 2018/01/18(木) 09:41:42
見方が変わる+3
-0
-
101. 匿名 2018/01/18(木) 09:42:45
想像力ある賢い男は結婚しない+1
-4
-
102. 匿名 2018/01/18(木) 09:45:55
>>1
彼の家に遊びに行き、家、庭、両親が普通かは見といた方がいい
+5
-0
-
103. 匿名 2018/01/18(木) 09:47:05
>>101
もてない男の意見はどうでもいいよ+6
-0
-
104. 匿名 2018/01/18(木) 09:50:49
主人は変わってないけど
私が変わったと言われた
子供生まれてからか余裕なくなり
イライラすること増えたからかな?+4
-0
-
105. 匿名 2018/01/18(木) 09:51:42
お互い何かしらは変わる。
+4
-0
-
106. 匿名 2018/01/18(木) 09:52:43
変わったわ私がね
昔は小西真奈美にちょっと似てるとか云われて旦那にチヤホヤされたけど
マツコデラックスになっちゃったからね
でも旦那は優しいよ
チヤホヤはしてくれないけど+5
-0
-
107. 匿名 2018/01/18(木) 09:57:06
釣った魚に餌をやらないとか
自分勝手で何でも自分が最優先とかならそう言われても仕方ないけど
社会人としてより仕事を頑張ろうと思っている旦那さんが、多忙な故に記念日を忘れたとかなら、そのくらいは許してあげてって思う+6
-0
-
108. 匿名 2018/01/18(木) 10:01:56
付き合ってる段階ですが、頼りなさすぎて親に反対されています
ここを見てるとしっかりしたというコメントもちらほら見かけます
でも結婚前に頼りのある所を親に見せてほしいです
どうしたらいいんでしょうか…+2
-0
-
109. 匿名 2018/01/18(木) 10:17:39
>>108
うちは親に反対はされなかったけど
結婚する時は「私が支えてやる!」くらいの思いで結婚した
結婚して数年で、自分の思い上がりに気づいたけどね
私なんかよりずっと頼りになる人だった
結構な覚悟をしたつもりで結婚したから、思わぬ誤算に感動してる(笑)+6
-0
-
110. 匿名 2018/01/18(木) 10:24:35
新婚早々レス、会話もなし、家のこと何もしない、私の誕生日はプレゼントなし。その前の旦那の誕生日では4万円の鞄を要求されたから渡してる。人ってこんなに変わるんだ!とびっくりしてるところ。+6
-0
-
111. 匿名 2018/01/18(木) 10:34:48
すべて嫁次第。
男って単純だからね。
家庭的で料理できて夫を立てられる賢い女(勉強ができる賢さではない)なら、手のひらで転がしながらいい夫を育てることできるよ。
チャラチャラの男にはやはりそれ相応の女しか寄って来ないからね。
アホな女は、いい夫にできないよ。
途中失敗はあるだろうけど、失敗を乗り越えてドンと構えてれば必ず幸せな家庭が築ける。
心の余裕を持って。
全て嫁次第よ。+3
-8
-
112. 匿名 2018/01/18(木) 10:51:33
変わりましたよ。
釣った魚に餌やらず
だから、こっちも変わりました(笑)
+3
-1
-
113. 匿名 2018/01/18(木) 10:53:32
もっともっと優しくなった。
教科書みたいに優しすぎてこの人死んじゃうんじゃないかと思ってしまう。+2
-0
-
114. 匿名 2018/01/18(木) 10:57:11
無駄遣いしない
↓
ただのケチな男だった
まぁでもお陰で家を建てられるほどの
貯金は出来た事には感謝してる。+5
-1
-
115. 匿名 2018/01/18(木) 11:00:41
女性の方が変わるでしょ
それで物の見方が変わって、相手が大きく変わったと思うことは多々ある
でなければ独身、既婚、子持ち友人同士でバトらないって
何より姑と嫁は別の生き物と思えるほど
そりゃ男も変わるだろうけど、自分の心配をした方がいいと思う
友人から嫌われるようになってるかもよ+5
-1
-
116. 匿名 2018/01/18(木) 11:02:07
うちは変わった。偉そうになった。
家事にも口を出すし。+5
-0
-
117. 匿名 2018/01/18(木) 11:13:41
妻を母親と比べるから、甘やかされた育った旦那は再教育が必要になるよ
+4
-0
-
118. 匿名 2018/01/18(木) 11:15:43
正確には変わるというより、本性を出してくる
うちの旦那は普段は穏やかだけど、月1くらいで突然キレることがある
+3
-0
-
119. 匿名 2018/01/18(木) 11:16:29
悪くなった人も良くなった人もいる+0
-0
-
120. 匿名 2018/01/18(木) 12:05:50
結婚してからの方が優しくなった。
結婚前も優しかったけどわりとサバサバした人だったのが、すごく愛情表現してくれるようになった。+2
-1
-
121. 匿名 2018/01/18(木) 12:10:56
女は出産して育児して殆どの家事をしてって生活がガラッと変わる事が多い。でも男はいつも通り、もしくは家事をしない分楽になる面が増える。
そうすると夫に対してイラっとする事が増えてこんな人だと思わなかった!ってなる場合も多そう。
子供のいない家庭がいつまでも割と円満なのはお互いが平等に近いからかもって思うときがある。
+2
-0
-
122. 匿名 2018/01/18(木) 12:22:53
お互いに遠慮がなくなるからね〜+1
-1
-
123. 匿名 2018/01/18(木) 12:25:52
変わるよ。
でも、あなたも変わるし。
いろんな意味で変わらない人なんて居ないよ。
変われない人はたくさんいるけど。+1
-0
-
124. 匿名 2018/01/18(木) 12:33:01
うちの旦那は結婚してから、嫉妬深くて、すごい甘えんぼになりました。
あと、だらしくなくなりました。
実家に住んでた時は風邪とかではないのにパジャマで1日過ごすなんてなかったらしいのに、今じゃ休みの日は1日パジャマ・・・+0
-2
-
125. 匿名 2018/01/18(木) 12:48:39
変わったと言えば変わった。
よりだらしなくなった。細かいことはしなくなったし、外食のレベルも落ちた。
付き合ってる時は少し気をつけて振舞ってたんだなあと思った。
まあ、私も気を抜いてる部分があるからお互い様かもしれない。
家計も同じだから高い外食もよくないしね。+1
-0
-
126. 匿名 2018/01/18(木) 13:17:26
マイナスくらうだろうけど
これさ、案外女性に成り済ましてガルジジイが立てたトピかもよ?(笑)
女は結婚したい生き物なんだとでも強調してバカにして女叩きたい意図がうっすら見えなくもないんですが(笑)
てか典型的なエピソード過ぎて最早胡散臭いわ+5
-2
-
127. 匿名 2018/01/18(木) 13:46:00
よくも悪くも変わってない(笑)
でも最初から期待してない分、なんかしてくれた時におぉ!ってなるし子供に対して想像以上に愛情深くて惚れ直したからいいかな。+1
-0
-
128. 匿名 2018/01/18(木) 13:50:17
周りから変わらないって言われてたけど
変わりすぎた
毎週のみに行ってた旦那が
結婚したら少なくなって
子供生まれたら行かなくなった
しかもかなりの育メンに
ただ期待はしないほうが良いと思う
+1
-0
-
129. 匿名 2018/01/18(木) 13:54:01
旦那、凄く変わった
付き合ってた時は、喧嘩してもすぐ仲直り出来てたのに今では数日引きずる。
態度や接し方が素っ気ない&悪くなった
すぐキレるようになった
マザコンで私より親が大事な嫌な夫です。本当に豹変した。どうやったらいい方向に変わってくれるか毎日考えてます。+4
-0
-
130. 匿名 2018/01/18(木) 13:59:32
変わるんじゃなく、本性が出てくる。
結婚前から本性を出してた人は変わらない。
だから、スピード婚や、お見合いで、相手の上っ面しか見れないうちに結婚するのは正直怖い。+4
-0
-
131. 匿名 2018/01/18(木) 14:12:02
環境が変われば、人は変わると思う。+1
-0
-
132. 匿名 2018/01/18(木) 14:14:02
女の方が変わるでしょ~!+1
-0
-
133. 匿名 2018/01/18(木) 14:23:54
チャラ男が真面目になることはない
見せかけるだけならたくさんいるけど+2
-0
-
134. 匿名 2018/01/18(木) 14:30:30
結婚って長期的なものだし、本人がダメージを受けているときなんかは優しくて寛容ではないときだってある。+1
-0
-
135. 匿名 2018/01/18(木) 14:41:22
結婚前の誕生日プレゼントが、サプライズで私の趣味では無いバッグでした。
結婚したら、私の欲しいバーキンを買って貰いました。+0
-1
-
136. 匿名 2018/01/18(木) 14:47:16
見る目がない人は同棲したって見てないよ。え!あれと結婚?とか思うような男だったり+3
-0
-
137. 匿名 2018/01/18(木) 14:49:14
お酒をあまり飲まなくなってくれた+0
-0
-
138. 匿名 2018/01/18(木) 15:03:27
夫は全く変わってません。
よく言えば優しくおおらか。
悪く言えば鈍感でおおざっぱ。
変わったのは私です。
付き合いたての頃のように可愛い性格じゃなくなってゴメンよ。+1
-1
-
139. 匿名 2018/01/18(木) 15:09:39
今のところ大丈夫だけど、今後は何があるかわからないし細々とパートは続けたい+1
-0
-
140. 匿名 2018/01/18(木) 15:37:07
どっちもどっちかな?
ある意味家族への面になるから。
私もデートでは見えないズボラな面とか考え方とか相手からすると思ってるだろうし、逆にこっちも思うから。
でもだからと言って性格が変わったとかは思わないなー。DVとかしてくるわけじゃないし。
本当の素の部分を見る感じ?
お互いの実家へ行くと余計にこんな顔があったのか!って感じるよ!
親元での子供の顔っていうのかな?+0
-0
-
141. 匿名 2018/01/18(木) 16:20:09
変わることを期待して結婚するのは、絶対に止めた方がいい。+1
-0
-
142. 匿名 2018/01/18(木) 17:42:33
元旦那は変わった。
今の旦那は12年一緒に生活してますが変わりません。
優しいまま。
相手によりますね。
+2
-0
-
143. 匿名 2018/01/18(木) 17:58:53
変わった!
いい方向に!
彼女だったときはたまに冷たいときがあった。
嫁になってからは家事育児やってくれるし、親身になってくれる。
+1
-0
-
144. 匿名 2018/01/18(木) 19:22:24
うちは良くも悪くも夫は変わりませんでした!
+0
-0
-
145. 匿名 2018/01/18(木) 20:04:50
付き合っていた頃は
優しくて子供大好きで色々な所に連れて言ってくれた。
結婚して6年目…優しいですが、子供に興味なし(他人の子供は面倒見いい)、休日ゴロゴロ食っちゃ寝〜な旦那でした。
外面の好感度100%で分からなかった…+0
-0
-
146. 匿名 2018/01/18(木) 22:20:52
うちの旦那は本性出してきた。
浪費家。借金。レス。最後浮気。
旦那の弟。
ケチ。コミ障。レス。
旦那の弟は貯めたお金、浪費家の義母に送ってる。嫁と別居。
私達も別居。
母親よく見た方が良いよ。
旦那の父の家はきちんとした家だけど。
義母の家は毒家庭だから。+4
-0
-
147. 匿名 2018/01/18(木) 22:45:54
男性に対するセクハラって極めて無自覚に行われてるよね。
男のくせに泣くなとか男なら重い荷物持てるよねとか、体を張った宴会芸できるよねとか、
男なのに運動会で足遅くてカッコ悪いとか、男のくせに稼ぎ悪いねとか、ほかにもたくさんたくさん+4
-0
-
148. 匿名 2018/01/18(木) 22:54:57
>>17ほんとこれ。9年遠距離して結婚したけど、旦那がこんなに内弁慶のモラハラ野郎だなんて思わなかった。+1
-0
-
149. 匿名 2018/01/18(木) 23:12:41
若い女性の多い職場で付き合ってた当時は女の子と2人で飲みに行くことが多かった夫。
結婚したら女の人と2人で会うことを何故かやめてくれた。
仕事が終わったら速攻で帰ってくる。お酒も飲まなくなった。緊急で仕事に出なくてはいけない時も疲れて帰ってくるときも必ず電話をくれるようになった。
一方で私は夫の前ですっぴんで過ごすようになった。
ごめん、夫。+3
-0
-
150. 匿名 2018/01/19(金) 01:24:38
人によるとしかいえんだろあほか+1
-0
-
151. 匿名 2018/01/19(金) 13:40:33
4年同棲して結婚した。
入籍した途端に完全なレス&モラハラ炸裂。
生活費も払わなくなり私からお金をむしり取り、その上に風俗通い。
詐欺だよこれは…+2
-0
-
152. 匿名 2018/01/19(金) 18:38:36
全く変わらないって事はないと思う。
長い時間を共にする事で、気持ち・愛情の形も変化するし、相手に対する関わり方も変わってくる。
変わらないって言ってる人は、ただ自分の気にならない範囲の変化だから、変わってないように感じるんじゃないかな?+1
-0
-
153. 匿名 2018/01/20(土) 14:44:47
結婚、子供
で変わるのは女の方な気がする。+2
-0
-
154. 匿名 2018/01/21(日) 13:41:36
比較的男は変わらない。
女の方が悪い方に豹変すると思う。
心に余裕のない女が多い。+2
-0
-
155. 匿名 2018/01/21(日) 16:45:58
>>147
男尊女卑を嫌がる女性は多いけど、実は女尊男卑思考と気付いてない女性は多いと思う。
男は稼いで女を養え。など。
助け合いの精神が欠如してる女性は多い。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する