-
1. 匿名 2018/01/17(水) 22:23:21
出典:livedoor.blogimg.jp
「健康増進に役立てて」青森市に20億円寄付 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp青森市は17日、市内在住の個人から昨年末、20億円の寄付があったと発表した。 本人の意向により、名前や性別、年齢などは非公表としている。 市によると、昨年12月26日に寄付の申し出があり、同28日に市の口座に振り込まれた。今月に入り、小野寺晃彦市長が本人と面会。寄付金の使い道として、市民の平均寿命が短いことに触れ、「健康増進やスポーツ振興に役立ててほしい」と要望があったという。
+325
-6
-
2. 匿名 2018/01/17(水) 22:26:05
20億…+832
-0
-
3. 匿名 2018/01/17(水) 22:26:06
20億!?
なんて人だ!+988
-0
-
4. 匿名 2018/01/17(水) 22:26:07
私にもください+612
-17
-
5. 匿名 2018/01/17(水) 22:26:13
下らん人間(在日)にばらまくなよ+613
-24
-
6. 匿名 2018/01/17(水) 22:26:16
すごー!何者?+517
-1
-
7. 匿名 2018/01/17(水) 22:26:23
+392
-15
-
8. 匿名 2018/01/17(水) 22:26:23
さすがに怖い金額+502
-6
-
9. 匿名 2018/01/17(水) 22:26:26
どんだけ〜+132
-0
-
10. 匿名 2018/01/17(水) 22:26:37
青森にそんなすごい資産家の人いたんだ!+752
-3
-
11. 匿名 2018/01/17(水) 22:26:43
青森出身の人かな?+219
-0
-
12. 匿名 2018/01/17(水) 22:26:44
大事に使えよ青森市+792
-7
-
13. 匿名 2018/01/17(水) 22:26:46
匿名でも、やっぱり名前と住所くらいは調べた方がいいよ。犯罪が絡んでいるお金だったらどうするの?+15
-101
-
14. 匿名 2018/01/17(水) 22:26:51
20億…。
すごーーい+305
-2
-
15. 匿名 2018/01/17(水) 22:26:56
数年後に横領のニュースが流れるのであった+55
-32
-
16. 匿名 2018/01/17(水) 22:26:58
お願い!少しくれませんか…?+284
-16
-
17. 匿名 2018/01/17(水) 22:26:59
かっけぇぇぇ!!+246
-1
-
18. 匿名 2018/01/17(水) 22:27:05
子供たちに使って+89
-53
-
19. 匿名 2018/01/17(水) 22:27:30
ありがとうございます。+58
-1
-
20. 匿名 2018/01/17(水) 22:27:40
すごいね…使い切れず、相続する身内もいないとかかな?+496
-1
-
21. 匿名 2018/01/17(水) 22:27:40
市長さん「こんなにいりません」とはならないか。+201
-3
-
22. 匿名 2018/01/17(水) 22:27:41
善意を踏みにじるような使い方はしないで欲しい+555
-1
-
23. 匿名 2018/01/17(水) 22:27:45
これ、ふるさと納税で寄付されたら、答礼品の金額で市が破産しそう!+311
-4
-
24. 匿名 2018/01/17(水) 22:27:51
適切に使うか、市民はチェックしないとダメだよ。
市議会なんて、ダメダメだから。+523
-1
-
25. 匿名 2018/01/17(水) 22:27:51
すごっ!!
青森県寿命最下位だもんね。+118
-3
-
26. 匿名 2018/01/17(水) 22:27:57
青森市で20億もってる人なら簡単に特定てなきないの??+367
-3
-
27. 匿名 2018/01/17(水) 22:28:02
持ってる人は持ってんだね~+165
-0
-
28. 匿名 2018/01/17(水) 22:28:13
スゴいなぁ‼
こういう善意は無駄にならないように役立ててほしいね。+239
-0
-
29. 匿名 2018/01/17(水) 22:28:14
青森バブル到来。+27
-7
-
30. 匿名 2018/01/17(水) 22:28:19
ちゃんとしたお金…だよね?+92
-5
-
31. 匿名 2018/01/17(水) 22:28:19
すごいわ
持っていてもなかなかできることじゃない
生活保護費とかではなく
ちゃんと健康増進につかってね+300
-0
-
32. 匿名 2018/01/17(水) 22:28:22
宝くじで当たったのか、
それとも家族が大金持ちなのか…+173
-7
-
33. 匿名 2018/01/17(水) 22:28:28
いいぞ!
金有り余ってる金持ちはどんどん寄付しろ!
金はあるところにはある。ってか、同じ人のとこに金がどんどん集まるんだから。+136
-16
-
34. 匿名 2018/01/17(水) 22:29:05
羽柴誠三秀吉の遺族とか?+45
-14
-
35. 匿名 2018/01/17(水) 22:29:06
ただただスゴい。
まぁ、死んだらお金なんていらないもんねー
有り余っているなら、慈善に使った方がいいと思う。+166
-0
-
36. 匿名 2018/01/17(水) 22:29:19
青森出身の古坂大魔王だったりして+192
-12
-
37. 匿名 2018/01/17(水) 22:29:31
もしかして杉良太郎?+11
-12
-
38. 匿名 2018/01/17(水) 22:29:41
いいなぁ。
私もお金たくさんあったら地元にたくさん寄付できるのに…;;+50
-2
-
39. 匿名 2018/01/17(水) 22:30:11
>>13
市はわかってるでしょうよ。一般に公表しないだけで。+254
-2
-
40. 匿名 2018/01/17(水) 22:30:25
だれだろうか
私もこういう世のためになれる人になりたい+47
-1
-
41. 匿名 2018/01/17(水) 22:30:30
突然こんな大金匿名で送られてきもても正直困る…
罠かと思ってしまう。+2
-19
-
43. 匿名 2018/01/17(水) 22:30:44
やめろ
屑の懐に入って終わりだ+20
-5
-
44. 匿名 2018/01/17(水) 22:30:55
20億あっても私なら絶対に寄付しない。自分のために使う。家のローンとか車買い換えるとか別荘買うとか。それなのに、そんな額を寄付するってすごい。+295
-4
-
45. 匿名 2018/01/17(水) 22:30:57
スケールでかいなあ+50
-2
-
46. 匿名 2018/01/17(水) 22:31:16
アニータの損失も楽勝だね!+60
-2
-
47. 匿名 2018/01/17(水) 22:31:22
私、1000万でいいよ➰+27
-7
-
48. 匿名 2018/01/17(水) 22:31:28
>>13
匿名希望であって、匿名ではないよ。
ちゃんとした人で、正式に寄付したんでしょう。
それにしてもすごいね。+273
-0
-
49. 匿名 2018/01/17(水) 22:31:34
青森市はもちろん、この人の身元を把握してるよ。公表しないだけで。
犯罪がらみのお金なら受け取れないし。+244
-1
-
50. 匿名 2018/01/17(水) 22:31:41
すげー
とにかくすげー
かっこよすぎるけど、もし夫が宝くじ当たって20億円寄付するとか言いだしたら引っ叩く自身あるw+156
-1
-
51. 匿名 2018/01/17(水) 22:31:54
個人的にアホな事に金使うから寄付しなくていいと思うけど、
養老院とか、そういう買い物弱者の老人の為のフォローとかには使ってほしいかな。+18
-2
-
52. 匿名 2018/01/17(水) 22:31:58
>>5
何でも在日に絡めないと気が済まないの?
最早病気だね+49
-11
-
53. 匿名 2018/01/17(水) 22:32:10
なかなか出来る事じゃないよ。ここまでの額の寄付はすごい!+20
-0
-
54. 匿名 2018/01/17(水) 22:32:19
ビットコインか+1
-4
-
55. 匿名 2018/01/17(水) 22:32:47
この人一人で国の借金返せそう+9
-4
-
56. 匿名 2018/01/17(水) 22:33:10
地元じゃ有名な人だと思う+56
-1
-
57. 匿名 2018/01/17(水) 22:33:11
聞いたかゾゾタウン+68
-1
-
58. 匿名 2018/01/17(水) 22:33:26
青森県民だけど、賃金は安いし、田舎だから土地も安いので価値も低いし、商売をしてもそんな億単位で稼げるような土地ではないだけに、こんな資産家が青森にいるの?と衝撃です。+125
-1
-
59. 匿名 2018/01/17(水) 22:33:56
私も欲しい+8
-1
-
60. 匿名 2018/01/17(水) 22:34:01
議員の視察旅行とかに使うなよ!+96
-2
-
61. 匿名 2018/01/17(水) 22:34:01
寄付を受付ける担当?の人もたまげるだろうね
20億って+45
-0
-
62. 匿名 2018/01/17(水) 22:34:02
どうせハコモノに使われて無駄金になるのに!+9
-5
-
63. 匿名 2018/01/17(水) 22:34:14
私の住んでいる市でもあったよ。2億だったけどね。それでも結構話題になった。
子孫が相続で揉めるくらいならすっぱり寄付したい、という例は他にも多いみたい。+94
-0
-
64. 匿名 2018/01/17(水) 22:34:16
寄付した尊いあなた!見てますか?
我が家はとても貧乏です!
お願いします。1万円寄付してください。
一家三人給料日まであと三千円、、、(T_T)+6
-20
-
65. 匿名 2018/01/17(水) 22:34:21
これさ、良いことだしありがたいことなんだろうけど寄付した人の精神状態ちょっと心配じゃない?
ちゃんと生きてるかな?+0
-11
-
66. 匿名 2018/01/17(水) 22:34:33
別な事に使わないで下さいねー+12
-0
-
67. 匿名 2018/01/17(水) 22:34:46
>>39
市長さんが本人と会ったと
書いてあるね+71
-0
-
68. 匿名 2018/01/17(水) 22:35:21
桁が違うwww+25
-1
-
69. 匿名 2018/01/17(水) 22:35:23
多分、青森市出身者だと思う。地元民ならすぐバレる。+52
-1
-
70. 匿名 2018/01/17(水) 22:35:42
>>44
20億寄付しても、
手元にそれ以上の資産があるかもしれない。
とにかく、ローンとかどうとか
そういう次元ではないとんでもないお金持ちだね。
+39
-1
-
71. 匿名 2018/01/17(水) 22:35:59
20億寄付で、残りは手元にいくらあるんだろう+30
-1
-
72. 匿名 2018/01/17(水) 22:36:14
大型スポーツ施設とか箱モノ作って
大した効果もなく終わり、とかには
なって欲しくないな。
継続的に効果が出る施策…
教育とか健診率・内容の改革とかがいい。+73
-0
-
73. 匿名 2018/01/17(水) 22:36:29
ににに、20億……
どこか小さめの国なら丸ごと買い取れるんじゃないかい?+29
-3
-
74. 匿名 2018/01/17(水) 22:36:31
凄まじいオーラを放っている+27
-0
-
75. 匿名 2018/01/17(水) 22:36:37
よく出来た人だし否定する気は毛頭無いんだけども
もっと別に有効活用法がある気がするわ
ごみ市議とかに無駄遣いされないようにね+44
-1
-
76. 匿名 2018/01/17(水) 22:37:14
青森市民のみなさん、しっかり監視してね。+61
-0
-
77. 匿名 2018/01/17(水) 22:37:27
何か訳の分からない建物立てて無駄遣いになるようなことだけはしないでね+18
-0
-
78. 匿名 2018/01/17(水) 22:37:34
本当に困ってる日本人のために使って欲しい+36
-0
-
79. 匿名 2018/01/17(水) 22:37:45 ID:dIlq9prjOA
羽柴さんの遺産かな+6
-19
-
80. 匿名 2018/01/17(水) 22:38:01
地主とか会社経営だとしても
青森にこういう超富裕層がいるってイメージない。+49
-2
-
81. 匿名 2018/01/17(水) 22:38:01
すげー+4
-0
-
82. 匿名 2018/01/17(水) 22:38:12
そりゃ匿名にするだろうね。どこの誰だかわかったらハイエナが寄ってくるし。+89
-0
-
83. 匿名 2018/01/17(水) 22:38:17
ムダなハコモノ事業とかに手を出すなよー+14
-0
-
84. 匿名 2018/01/17(水) 22:39:47
捨てるよりいいからだろ
+2
-1
-
85. 匿名 2018/01/17(水) 22:40:34
第2のアニータが出ないように+16
-0
-
86. 匿名 2018/01/17(水) 22:40:37
このトピで羽柴さんが亡くなっていたことを知った。+24
-0
-
87. 匿名 2018/01/17(水) 22:40:44
本当にこんな方もいるんだなー。役所はきちんと寄付した人を思って有効に使えよ+16
-2
-
88. 匿名 2018/01/17(水) 22:40:46
羨ましいなぁ。欲がない人だね。どんな人なんだろう+9
-1
-
89. 匿名 2018/01/17(水) 22:40:57
なんか感動した。。
青森の方よかったね。゚(゚´Д`゚)゚。
長生きしてくださいね◌ ͙❁˚+60
-0
-
90. 匿名 2018/01/17(水) 22:41:08
20億もあればナマハゲも安泰ですね。+2
-13
-
91. 匿名 2018/01/17(水) 22:41:47
寄付する金額が桁違いだね+22
-0
-
92. 匿名 2018/01/17(水) 22:42:34
これだけの金額なら個人で何か立ち上げて、無償で提供するとかしてほしかった。希望どおりに使われるのかいまいち信用できん+42
-1
-
93. 匿名 2018/01/17(水) 22:42:51
なんだか腹立つわ~~+1
-11
-
94. 匿名 2018/01/17(水) 22:43:19
>>64
働け+3
-0
-
95. 匿名 2018/01/17(水) 22:43:34
人の金だと思って無駄にバンバン使わないでほしい。+60
-0
-
96. 匿名 2018/01/17(水) 22:44:10
絶対に相続させたくない身内がいたのでは?+35
-0
-
97. 匿名 2018/01/17(水) 22:44:16
ほとんど田舎な上寒いんだから
20億程度じゃどうにもならないよ
無駄な人件費に消えるだけだわ+3
-11
-
98. 匿名 2018/01/17(水) 22:44:26
こういうお金の使い方をしてる人のところに大金ってやってくるんだろうな+27
-0
-
99. 匿名 2018/01/17(水) 22:44:39
青森県民だけどそんなにお金持ってる人いてびっぬり!+20
-0
-
100. 匿名 2018/01/17(水) 22:44:57
あるところにはあるんだってびっくりする+8
-0
-
101. 匿名 2018/01/17(水) 22:45:05
兵庫県篠山市にも1億円の寄付が
あってビビったのに
20億って…+22
-0
-
102. 匿名 2018/01/17(水) 22:45:18
>>52
それしか考えられなくなってるって相当ヤバイよね。
何でも在日に当てはめて考えてそう。+7
-4
-
103. 匿名 2018/01/17(水) 22:45:20
一番大きいのは塩分だよね。。
自分も寒いと塩気のある汁物とか食べてしまうので
気をつけなきゃと思う。+17
-1
-
104. 匿名 2018/01/17(水) 22:46:06
あるとこにはあるのがお金なんだね。
なんで平均に行き届かないのかな…+7
-0
-
105. 匿名 2018/01/17(水) 22:46:52
こういう寄付金を、高齢者の免許返納と公共交通機関の充実に役立ててほしい。未来ある若者の命を大切にしてほしい+19
-0
-
106. 匿名 2018/01/17(水) 22:47:13
20億で何するんだろ…+23
-0
-
107. 匿名 2018/01/17(水) 22:48:22
自分で団体とか協会立ち上げられるのではって思っちゃう額だけど
誰が運営するのか、信用できるかって諸々考えると
市に寄付した方が確実ってことなのかな+8
-0
-
108. 匿名 2018/01/17(水) 22:48:23 ID:xAuxwxpQT5
1万でいいからください!+2
-8
-
109. 匿名 2018/01/17(水) 22:48:56
なんとかおばさんのやつなんなの+1
-0
-
110. 匿名 2018/01/17(水) 22:50:38
どんな金持ち…クリスティアーノロナウドかな?+2
-0
-
111. 匿名 2018/01/17(水) 22:51:44
アニータだ!!!+0
-8
-
112. 匿名 2018/01/17(水) 22:51:46
公共の施設ってね、予算を使いきるために、無駄に人を雇ったり、壊れてもないパソコン買い換えたりして、無駄にお金を使ってるでしょ?
そういうの、ホントにやめてほしい。
この20億、本当に良いことに使ってほしい。
怪しいNPO法人とか外国人に使わずに、本当に困ってる日本人に、まず使ってあげてほしいよ。+62
-1
-
113. 匿名 2018/01/17(水) 22:52:54
ナマポの費用になるだけ。+4
-3
-
114. 匿名 2018/01/17(水) 22:53:20
>>89
県じゃなくて市みたいだけど…
でも自分が住んでる自治体であったら嬉しいけどなあ+7
-0
-
115. 匿名 2018/01/17(水) 22:53:27
それより青森の工場に中国人わんさか居るんだけど何とかしてくれ
近所を自転車で4~5人うろちょろしてるのよ
追い出してけろ+30
-2
-
116. 匿名 2018/01/17(水) 22:54:11
逆だよ
みんな青森の真似すれば
早く死んで経済周るの+1
-9
-
117. 匿名 2018/01/17(水) 22:55:48
1億でもビックリなのに。
事業に成功した人とかなのかな?
相続税対策に余念がない金持ちが多い中、すごいことだね。+16
-0
-
118. 匿名 2018/01/17(水) 22:56:07
桁が違い過ぎて…笑
何にせよ、スゴいし偉いと思う。+12
-0
-
119. 匿名 2018/01/17(水) 22:56:40
このお金がどのように使われるか(使われたか)、誰でも見られるようにして欲しい。
大きな金額の善意が下らない在日施設や無駄な公共工事に流れて利権の闇に喰われるのを散々見てきたから。
個人的な願望としては20億じゃ足りないだろうけど、日本海側の防衛に使って欲しい。+23
-4
-
120. 匿名 2018/01/17(水) 22:56:42
なんで、そのお金で建物建てようとするの?既存の建物メンテして
送迎バスとか色々使い道あるでしょ。寄付の人と交渉して、雪下ろしのお金に使って
大学生とか高校生にバイト代出せばいいじゃん。
無駄に使いそう+35
-1
-
121. 匿名 2018/01/17(水) 22:59:07
きちんと寄付した人とは面会したそうだし変な使い方はさせないと思う+17
-0
-
122. 匿名 2018/01/17(水) 22:59:14
何か月か前にも、京都府の人から青森に5億円の寄付があったそうな。青森出身、お金持ちの上にいい人すぎる。善意は有意義に使ってほしいね。+43
-0
-
123. 匿名 2018/01/17(水) 23:00:50
青森市内在住なんだ?
地元だけどそんな大きな企業があるイメージもないし、不動産沢山持ってたとかなのかな。
私が数万ふるさと納税したのとは桁違いだな。+7
-0
-
124. 匿名 2018/01/17(水) 23:02:59
>>26
本人と対面って書いてある+6
-0
-
125. 匿名 2018/01/17(水) 23:03:20
こんなに、自分の住んでる町に寄付出来るような立派な人間に、わたしもいつかなりたいよ!
私がもし、そんな大金持ってたら、水戸黄門的に身分をかくして色々な土地を回り、本当に一生懸命生きてる良い人に、かさこじぞうみたいにあげたいなー「このお金は、誰が置いてくれたんじゃ?ありがたいのう…」っていう。
あ、でも、そんな健気な感じの正直な人は警察に届けてしまうかな。
例えば病気の家族の世話を、一生懸命やってる貧乏な人や犯罪被害者、学校や職場で虐められてる可哀想な人、生活保護を貰わずに頑張っている孤独なおばあちゃん…などなど。
公務員に渡したら変な、ゆるキャラとか要らない箱ものが出来そうで恐ろしい‼+16
-4
-
126. 匿名 2018/01/17(水) 23:04:07
健康増進のためにっていう寄付なんだね。
健康診断やガン検診をもっと受けさせるのとかに使えないかな。
働いてないお年寄りや農家の人はおろそかになりがちだから。+33
-0
-
127. 匿名 2018/01/17(水) 23:04:16
>>44
そんなのとっくに通りすぎた人でしょう+8
-0
-
128. 匿名 2018/01/17(水) 23:04:59
県民です。
そのお金は是非是非、冬の除雪資金に回してほしいよ。
短命返上ってさ、別に平均より1~2歳違うくらいでしょ。
塩辛いものはうまいです。健康で金のかかる長生きライフに薄味のまずい飯を食うなら今のままがいいな。
それより、暖房費、除雪資金に回してもらいたいよ。
若者も少ない年寄り県で、除雪、暖房費が大変なんだから。
青森市内にそんな施設作ったところで、市外民は通うのも一苦労だよ。
まったく、金の使い道が本当に下手な県だなってつくづく思うわ。
+21
-12
-
129. 匿名 2018/01/17(水) 23:05:48
>>1
お金で県民の健康増進に役立つか?
どうせ猫ばばされるのがおち+3
-6
-
130. 匿名 2018/01/17(水) 23:07:19
老朽化の著しい市立体育館にかわって、多目的アリーナつくるらしいでやんす
それにしても何でもかんでも短命県にひっかけて面白おかしくニュースにするのはやめてほいでやんす+29
-0
-
131. 匿名 2018/01/17(水) 23:07:43
青森市の人かな? 芸能人の寄付でも20億は聞いたことない。スゲー芸能人よりスゲー by青森市民+10
-1
-
132. 匿名 2018/01/17(水) 23:08:02
>>104
でもイケメン好きでしょ?+1
-1
-
133. 匿名 2018/01/17(水) 23:09:57
震災のときも、東北の人って、我慢強くて、礼儀正しい姿だったし、他人に20億も寄付出来るなんて素晴らしいな
見習いたいよ。
ホント、偉人だね。雪かきにも、使ってあげてー!
おじいちゃんおばあちゃんが、亡くならないように。+44
-1
-
134. 匿名 2018/01/17(水) 23:10:03
>>128
気持ちはわかるが今回の寄付は青森市に対してだから…+23
-0
-
135. 匿名 2018/01/17(水) 23:10:55
ぶっちゃけ娘息子にあげたくないからなのかなって思っちゃった。+3
-0
-
136. 匿名 2018/01/17(水) 23:11:02
若い人は知らないかもしれないけど杉さまだと思うけどね
青森出身で別荘も持ってるし+2
-9
-
137. 匿名 2018/01/17(水) 23:12:04
私なら健康の増進よりも、被災者で家がない人達に寄付したい。
そんなお金無いけどさ。+1
-0
-
138. 匿名 2018/01/17(水) 23:12:49
>>69青森市民だけど金持ち居ない イナカッペエとか?ないわ ピコ太郎?ないわな+4
-4
-
139. 匿名 2018/01/17(水) 23:13:13
>>136
杉良太郎!?
そういや青森に別荘持ってるわ。
+4
-3
-
140. 匿名 2018/01/17(水) 23:14:10
維持費がかからない方法考えてほしい!
形は、目に見えるもの(建物)だけじゃないよ
+4
-0
-
141. 匿名 2018/01/17(水) 23:14:29
>>121
だといいけど寄付者に使い道の明細書その都度見せるわけではないし信用ならないなぁ+2
-1
-
142. 匿名 2018/01/17(水) 23:14:35
海外の人かな?+0
-0
-
143. 匿名 2018/01/17(水) 23:15:57
みんなの健康や食生活に対する意識を変えるためにどう知恵を絞るか。
市は20億で大変な課題を突きつけられたんだと思う。
施設やハコ物作っただけじゃダメでしょ+10
-0
-
144. 匿名 2018/01/17(水) 23:16:25
134さん、
いやいや、青森市にとかさ、わかるけど、にしてもって思うよ。+1
-3
-
145. 匿名 2018/01/17(水) 23:18:24
だいぶ前だけど、地元で1億円の寄付のニュースがでた。寄付してくださった方は、地元のタクシーの運転手さん。家族もいないし、自分は毎日しゃけ弁でいいし、これからも働けるので、必要なことに役立てて下さいとのことだった。失礼ながら、それほど高給ではないと思われるのに、ご自分一人で貯めたそう。慎ましく、真面目にコツコツと生きてこられたんだろう。こういう方たちの有り難い心を、無駄な事には絶対使ってほしくないわ。+65
-0
-
146. 匿名 2018/01/17(水) 23:19:42
何かスポーツとかライブできる総工費70億掛かる施設建設の費用に回すってローカルニュースで言ってたわ+3
-0
-
147. 匿名 2018/01/17(水) 23:24:16
青森市民です。ありがたいけど…金額が大きすぎて、オリンピックとか被災地に回してほしいかな…でも本人の意思なので、あとは市長に託します(._.)+5
-7
-
148. 匿名 2018/01/17(水) 23:24:18
利権で誰かの懐に入っちゃいそう
ちゃんと使われた収支を発表して欲しいねえ+6
-1
-
149. 匿名 2018/01/17(水) 23:26:24
青森の為に青森市民のために健康のために、使われ、ない、と、思うよ。誰か猫ババするでしょ。寄付だもん。+8
-2
-
150. 匿名 2018/01/17(水) 23:28:48
青森をそこまで愛してくれる人がいるって素敵
青森行きたくなったわ+19
-1
-
151. 匿名 2018/01/17(水) 23:29:00
ソファーがゴルフボール、研修と称した海外旅行にならないようにね
ましてチリの女に貢がないでくれよ+8
-0
-
152. 匿名 2018/01/17(水) 23:33:44
この20億で日本海側の沿岸沿いに高い塀を作ろう!!!
若しくは等間隔に監視カメラ!
北からの人間を入れるな!+23
-4
-
153. 匿名 2018/01/17(水) 23:35:53
>>13
びっくりするほどヤバイなw+3
-0
-
154. 匿名 2018/01/17(水) 23:38:25
アウガも借金何億万も抱えて閉鎖して、今は市役所だもんね なんか青森って、無駄な金の使い方 20億で青森市活性化潤って欲しいね まずは、最低賃金千円にしろや+15
-4
-
155. 匿名 2018/01/17(水) 23:40:12
この20億使って70〜80億円規模のスポーツ施設を作る計画なんだってね。市内には立派な総合運動公園&新総合運動公園がもうあるし、正直もうスポーツ施設はいらないんじゃ…後々維持費もかかってくるし。+42
-1
-
156. 匿名 2018/01/17(水) 23:47:41
青森県じゃなくて青森市なの?じゃあ用途はある程度限定されるかも。
何で県に寄付しなかったんだろ。+6
-0
-
157. 匿名 2018/01/17(水) 23:48:23
結局の所
こういう人が人類最強+7
-1
-
158. 匿名 2018/01/17(水) 23:49:57
え!20億!?凄いね。
もし私だったら匿名じゃなくて、
ドヤ顔で実名年齢公表する(笑)
青森市大切に使ってほしい。+19
-0
-
159. 匿名 2018/01/17(水) 23:51:07
お金もらって他人任せ的な感じではなく
青森県民もちゃんと自分自身で努力して
健康意識養って
青森の人って塩分摂らなきゃ損みたいに見える+8
-7
-
160. 匿名 2018/01/17(水) 23:52:09
建築にあたり雇用も増える!+2
-3
-
161. 匿名 2018/01/17(水) 23:52:59
横領とかしたらだめだよと思ったw+5
-0
-
162. 匿名 2018/01/17(水) 23:53:54
ガラス張りで透明化して
ちゃんと大事に遣って!+1
-0
-
163. 匿名 2018/01/17(水) 23:56:11
この20億使って70〜80億円規模のスポーツ施設を作る計画なんだってね。市内には立派な総合運動公園&新総合運動公園がもうあるし、正直もうスポーツ施設はいらないんじゃ…後々維持費もかかってくるし。+9
-0
-
164. 匿名 2018/01/17(水) 23:56:13
20人に1億ずつ配った方がいいと思う+1
-9
-
165. 匿名 2018/01/17(水) 23:58:15
市長ウホウホしてんだろーな
金の使い方下手くそだから、いらない事にその20億使いそうだな+8
-0
-
166. 匿名 2018/01/18(木) 00:01:52
>>156
今の市長になって、京都かどこかの人も青森市に5億円寄付してなかったっけ?私も県に寄付した方が幅広く活用できそうな気がするんだけど、市にこだわる理由があるのかな?+13
-0
-
167. 匿名 2018/01/18(木) 00:04:00
>>160
一部の土建屋さんが潤うだけ。後々の維持費は税金負担。無駄な施設を作るなら市民が損するだけだよ。+18
-0
-
168. 匿名 2018/01/18(木) 00:06:49
>>32
最高額10億だから宝くじではなさそう+2
-0
-
169. 匿名 2018/01/18(木) 00:13:29
そのお金全額欲しい…(´・ω・`)+1
-2
-
170. 匿名 2018/01/18(木) 00:20:07
市長は今奮して眠れないんじゃないかな+0
-1
-
171. 匿名 2018/01/18(木) 00:29:44
スポーツ施設作るって本当ですか?!
それよりがんとか検診無料とかの方が健康のためになると思うんだけど。
あーでも寄付者の意向には沿ってるのか…。
ってか青森に住んでてスポーツ施設建てて欲しいってなるかな?スポーツ関係の人?+23
-1
-
172. 匿名 2018/01/18(木) 00:29:49
きっとあと80億くらい持っている人なんだろうねー+4
-0
-
173. 匿名 2018/01/18(木) 00:31:11
アニータ見習えよ!+2
-3
-
174. 匿名 2018/01/18(木) 00:34:38
にににににににじゅうおくだとー?!
こりゃたまげた!!
世の中にはそんな大金持ってる人がいるなんて…
是非有効に使ってほしいもんですね…
+2
-1
-
175. 匿名 2018/01/18(木) 00:35:47
わかった!ピコ太郎じゃない?+3
-3
-
176. 匿名 2018/01/18(木) 00:43:39
20億!?
すげぇ
私に1億ぐらいください。+1
-2
-
177. 匿名 2018/01/18(木) 00:49:07
私にくれたら青森に住んで長生きするのになぁ+2
-5
-
178. 匿名 2018/01/18(木) 00:52:47
青森の平均寿命が短いのは若年層の自殺率が高いから。健康とは関係はない。+1
-9
-
179. 匿名 2018/01/18(木) 00:55:47
誰だよ青森で ポンと20億も出せる人?羽柴秀吉は亡くなったしね^_^思いつかない+5
-0
-
180. 匿名 2018/01/18(木) 01:01:52
私の口座に1割だけでも!まじ頼む
長生きするよ+3
-4
-
181. 匿名 2018/01/18(木) 01:03:55
>>158
実名出したら狙われちゃうよ(つд`)襲われるぞ
ワイにも金くれって+2
-1
-
182. 匿名 2018/01/18(木) 01:07:51
金ある人は金あるよな~
はぁ~、、、+2
-0
-
183. 匿名 2018/01/18(木) 01:14:15
+1
-5
-
184. 匿名 2018/01/18(木) 01:14:55
去年も青森市に京都の方が3億円寄付してたよね。
多額な寄付をしたくなる魅力が青森にあるんでしょう。
有意義に使ってほしいものです。+20
-0
-
185. 匿名 2018/01/18(木) 01:18:34
>>44
もう全部手に入れてそう。
そして残金も余裕で億ありそう。+4
-0
-
186. 匿名 2018/01/18(木) 01:19:34
『市はこの意向に沿って、老朽化した市民体育館に代わり2025年開催予定の国体で使用可能な体育施設の新設や・・』
これ、どこの土建屋さんが落札するのかな?+8
-0
-
187. 匿名 2018/01/18(木) 01:21:50 ID:GpvAkS4O8h
北のほうって食事も塩分高くて血圧高い人多いんだっけ?
雪が積もってたら冬場運動もできなさそうだよね。
20億は大きいけど使い方次第だね。
(我々の税金も然り)+1
-0
-
188. 匿名 2018/01/18(木) 01:41:04
ポンと20億寄付できるって手元の資産はどれだけあるんだろうね…
サラリーマンで稼げる金額じゃないし自営業でも相当儲かり続けてないと無理
何してる方なのか気になってしまうw+3
-0
-
189. 匿名 2018/01/18(木) 01:45:40
>>183
青森県住宅供給公社元経理担当主幹
千田祐司は2017年に満期出所したらしい+0
-0
-
190. 匿名 2018/01/18(木) 01:55:15
20億それまでどこにあったんだろ+0
-0
-
191. 匿名 2018/01/18(木) 01:56:23
青森市民ですが、青森市はお金の使い方がほんとに下手。なのでこのありがたい20億円も上手く使えないんじゃないかと不安しかない…。+23
-0
-
192. 匿名 2018/01/18(木) 02:07:14
アニータって青森だっけ?+2
-0
-
193. 匿名 2018/01/18(木) 02:22:46
>>186
大きい規模の工事だと必ず大手ゼネコンが絡んでくるから地元の建設会社と商社は旨味があるとは言えない。
何から何まで設計会社が中央の大手商社と組んで紐付きで来る。
地元業者が采配を振るえるとしたら外構工事くらいかな。でも、共同企業体JVは組まされるだろうね。
結果的に青森市の経済にはあまり影響はないよ。
だから、もっと違う有意義な使い方をして欲しい。
老朽化が進む施設は必要ならリフォーム改築や補強手直しくらいで新設するなんて無駄だよ。
どうせなら、除雪排雪費用とかを補充して欲しい。
除雪排雪費用が減らされてから市道や住宅街の道路が大変な事になってるしね。
+4
-0
-
194. 匿名 2018/01/18(木) 03:17:07
青森市は新しい市長が来てから市政が少しずつ良い方向に変わってきてるのを肌で感じるんだけど、昔から地元を牛耳ってる金持ちの年寄り共が足引っ張る気がしてならない。自分が得する良いこと以外は譲らないからいつまで待っても何も解決しない+16
-0
-
195. 匿名 2018/01/18(木) 03:36:41
医者とか看護師増やしたらいいんじゃない?
青森は不足してないのかな。
あの20億があったから!と、目に見えてわかるように使ってほしいね。
寄付した人の希望通りになることを願ってるよ。+8
-0
-
196. 匿名 2018/01/18(木) 03:39:42
>>52
病気じゃないよ、それだけ在日の被害を受けて嫌な思いした人だよ。
私もその一人だから分かる。+4
-1
-
197. 匿名 2018/01/18(木) 03:43:18
田中義剛ではないのは確かだね+5
-0
-
198. 匿名 2018/01/18(木) 05:26:34
なかなか出来ることじゃないよ。すごい人だね!+1
-0
-
199. 匿名 2018/01/18(木) 05:55:00
本当に困ってる人の所には行き渡らない
世の常+3
-0
-
200. 匿名 2018/01/18(木) 06:03:48
>>20 相続争いに嫌気がさしたとか、、
20億なんてこわい。+2
-0
-
201. 匿名 2018/01/18(木) 06:05:53
>>194 悪い言い方だけどお年寄りなら10年もすれば、、ガラッと良くなるかもね。+1
-1
-
202. 匿名 2018/01/18(木) 06:22:38
市も、そんな大金受けるなよ+2
-7
-
203. 匿名 2018/01/18(木) 06:41:18
匿名を希望しているだけで、市長は個人と会っていると書いてあるよ!+18
-0
-
204. 匿名 2018/01/18(木) 06:54:12
>>155
スポーツ施設作るより温泉掘った方が役に立ちそう+0
-0
-
205. 匿名 2018/01/18(木) 06:56:20
青森市内、うちの近所には結構温泉あるよ+3
-0
-
206. 匿名 2018/01/18(木) 06:59:11
>>102
在日必死の抵抗+2
-1
-
207. 匿名 2018/01/18(木) 07:01:52
すごい!
明かされることはないけど、どんな方なのか気になりますね。
+4
-0
-
208. 匿名 2018/01/18(木) 07:09:12
青森市は他の地域の青森県民から妬まれそう。
青森県全体で役立てるべきだなんて横槍入りそう。
+3
-1
-
209. 匿名 2018/01/18(木) 07:38:05
健康に長生きするためにアリーナ作るよりもっと他にやれることあるだろ!!!とニュース見て思った。+8
-0
-
210. 匿名 2018/01/18(木) 07:38:58
えぇぇえぇ?!?!
市は違えど同じ県内にこんなお金持った人が?!?!これ"青森市"のお金になるの?"青森県"のお金として他の市町村にも分けて下さい。。。+6
-3
-
211. 匿名 2018/01/18(木) 07:41:30
お願いだからスポーツ施設なんて作らず、もっと有意義なことに20億使ってくれよ。。by青森県民+28
-0
-
212. 匿名 2018/01/18(木) 07:48:31
20億あったら各家庭に10万ずつくらい分け与えてほしい。。。+3
-7
-
213. 匿名 2018/01/18(木) 08:31:00
医療にもっと力を入れて欲しかったなぁ。検診の補助を増やすとか、先進医療にもっと力を注ぐとか。病気にならないための予防も大事だけど、青森県は医者が足りない、病院も閉鎖、一部閉鎖も少なくない。お金が入るとハコモノを作りたがるけど、後々負の遺産になってくるのに何で作るんだろうね。+14
-0
-
214. 匿名 2018/01/18(木) 08:51:34
寄付してくれた方の意向もあるだろうけど、何通りか案だして市民が投票して決めるとかできないのかな。
本当にスポーツ施設なんていらない。+5
-0
-
215. 匿名 2018/01/18(木) 09:05:23
「健康増進センター」とかって箱物建てて終わりな気が・・・
どこの自治体でもすぐ箱物だもの。+6
-0
-
216. 匿名 2018/01/18(木) 10:10:59
とってもいいお話だし、贈った人も匿名じゃないと話題にされる事で迷惑被る可能性あるから匿名希望する気持ち分かるけど、
出処不明な大き過ぎるお金は、寄付されたと言う施設が横領や脱税で得たお金を寄付と偽る事も出来るから、本当に寄付する場合は国の機関にのみ素性を明かして納めて国から寄付にまわしてもらうって言うルールはあった方がいいと思う。+1
-0
-
217. 匿名 2018/01/18(木) 11:17:54
あるところにはあるもんですね…+3
-0
-
218. 匿名 2018/01/18(木) 11:24:44
宝くじ?+1
-3
-
219. 匿名 2018/01/18(木) 11:29:56
>>159貧困青森たから、無理 その貧乏をなくさない限り短命になる。ドーム作ったって、金出して運動するんだろ?意味ないわ それとも無料? 20億出せる青森市民スゴいわ+3
-0
-
220. 匿名 2018/01/18(木) 11:31:33
>>218
最高賞金額でも10億でしょ。+2
-0
-
221. 匿名 2018/01/18(木) 11:42:02
>>49
青森市が違法に溜め込んだお金だったら・・?
個人と言ってるけど絶対個人ではないよね。20億だよ。
1億なら個人で寄付する額として信ぴょう性あるけど、莫大な遺産を引き継いでどうせ使い切れないし今の収入で満足してるから寄付とかかな?
+2
-6
-
222. 匿名 2018/01/18(木) 11:46:23
>>194
アウガ(ショッピングセンター)の経営破綻なんてまさに典型例だよね。+5
-0
-
223. 匿名 2018/01/18(木) 11:46:55
>>215
箱物建設は請け負う業者がいて大きくお金が動くからだよ。
請け負った企業と市の職員の間で裏金の取り引きがないかしっかり調査してもらいたいね。+1
-0
-
224. 匿名 2018/01/18(木) 11:47:11
不思議だよね。今の市長になってから京都の人と、今回の人と多額の寄付が贈られるなんてって思ってしまう青森市民です。+4
-0
-
225. 匿名 2018/01/18(木) 11:49:13
>>194
自分が得する事以外譲らないのは国民全員に言えると思う。+3
-0
-
226. 匿名 2018/01/18(木) 11:54:12
新しい市長言うほど良くないです。+4
-0
-
227. 匿名 2018/01/18(木) 12:08:48
青森って、市長とかが韓国と繋がって変なイベントしたりしてるよね?記念ナントカとか作ってさ
そういうのに使わないでもらいたいね+3
-1
-
228. 匿名 2018/01/18(木) 12:19:05
国家予算並みの金額だね。
青森の医療が良くなるといいね。
すごいお金持ちがいるもんだ。+5
-0
-
229. 匿名 2018/01/18(木) 12:20:34
>>213
スポーツ施設なんていらないのにね。
医療崩壊が進んでいる地方は、もっと考えるべき。+2
-0
-
230. 匿名 2018/01/18(木) 12:41:02
スポーツ施設なんて作っても使う人なんてたかがしれてるのに
借金増えるだけにならないようにちゃんと考えてほしいわ+1
-0
-
231. 匿名 2018/01/18(木) 13:35:01
アニータ < ワオッ!+0
-0
-
232. 匿名 2018/01/18(木) 13:57:07
ありがとうございます。
こういう方がおさめたお金から私の生活保護が支払われてるんですね。
私も早く生活保護から抜けられるように頑張ります!+2
-4
-
233. 匿名 2018/01/18(木) 15:06:38
>>211
寄付したひとが施設建設を望んだんだって。+3
-0
-
234. 匿名 2018/01/18(木) 15:20:37
20億って個人が用意出来る金かな?
寄付金って贈与税かからないし、寄付した人の意向で個人情報は伏せますが可能だと、
仮に、青森市が脱税や横領でお金を溜め込んでました。悪いお金なので公にする事は出来ません
寄付という形にすれば、出処を開示する必要がなく、贈与税払う事もなく、横領した綺麗なお金に変える事が可能なんですけど。
箱物建設などは必ず、恩恵を受ける業者が出るし、金額でかすぎると怪しい。
もし本当に、善意で寄付されたお金であったとしても、こう言う犯罪を避ける為に、市と寄付者は国にだけは、本人開示するべき。
+1
-4
-
235. 匿名 2018/01/18(木) 15:28:08
>>232
寄付者希望する使用用途を提示してるから、今回そういう用途には回らないよ。
+2
-0
-
236. 匿名 2018/01/18(木) 15:38:13
>>112
予算使いきらないと国に予算削られるんだよ。
雇われた企業、パソコン取り扱ってる企業が納めた税金を還元されてるだけ。
で、その企業で働く人の給料やボーナスになり、消費されて、市民に行き渡る。
怪しいNPO団体が居るから誤解してるみたいだけど、本当に困ってる人を均等に助ける団体がNPO団体だからね。
NPO団体は怪しいと認識しない方がいい。
+2
-0
-
237. 匿名 2018/01/18(木) 16:17:22
私に寄付して+1
-0
-
238. 匿名 2018/01/18(木) 16:23:16
「スポーツやコンサートなど多様な催事に利用できる
体育施設(アリーナ)の建設を検討している」
ですって!!
結局、箱モノ作っちゃうの!?
そっちじゃなくない?
長野県みたく、減塩やら体操の普及やらに使わないの?
「短命返上にどうぞ」ポンと20億! 青森市が寄付金活用 操車場跡地に体育施設整備へ (Web東奥) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp青森市が市中央部の青森操車場跡地に、スポーツやコンサートなど多様な催事に利用で
+9
-0
-
239. 匿名 2018/01/18(木) 16:23:33
凄いなー。
でも、たぶん無駄遣いされると思うけどね。+3
-0
-
240. 匿名 2018/01/18(木) 16:59:12
青森市民です。せっかく20億も寄付があったのに、ハコモノ作る気満々です!本当に青森市はアホだと思う。
「短命返上にどうぞ」ポンと20億! 青森市が寄付金活用 操車場跡地に体育施設整備へ (Web東奥) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp青森市が市中央部の青森操車場跡地に、スポーツやコンサートなど多様な催事に利用で
+10
-0
-
241. 匿名 2018/01/18(木) 17:02:59 ID:2HTKQYlNOA
サラリーマンが何回転生すれば貯まるだろうって額を、お年寄りの為に役立てたて欲しいと出す、県からも何か栄誉賞みたいなの与えられるのかなぁ+3
-0
-
242. 匿名 2018/01/18(木) 17:07:38
これ市側は誰か把握してるよ
市は誰かは公表しないってあったから+0
-0
-
243. 匿名 2018/01/18(木) 17:08:13
男性の意向で市側は公表はしない、だった+1
-0
-
244. 匿名 2018/01/18(木) 17:24:55
短命をお金で解決するの難しそうだけど、志は素晴らしいね。なんとか寄付した人の願いを叶えてほしい。食生活の改善とか、暖房の発達とかが大事になるかな?自殺も減るようにしないと。
+2
-0
-
245. 匿名 2018/01/18(木) 17:27:40
単純に考えてスポーツ施設作るよりも、短命原因第一位の病気に対応する検診とか医者とか増やした方がいいよね。前の人も書いてたけど。
スポーツするほど意識高い人は寿命長そう。+2
-0
-
246. 匿名 2018/01/18(木) 17:32:42
健康増進にスポーツ施設って違う気がする。スポーツできるほど既に健康な人しか使えないもん。私だったら、無料で管理栄養士のアドバイスが受けられるとか、青森特産の何かスーパーフードの栽培を根付かせるとかの方が自分も恩恵受けられそうでいいけどな。
あ、でも寄付した人もスポーツ振興望んでるんだね。んじゃサッカーチームの強化費だ。海外のサッカー大国から指導者やコーチ引っ張ってきて、サッカーと言えば青森にする。それかなにかウィンタースポーツを盛んにする。+4
-0
-
247. 匿名 2018/01/18(木) 17:36:11
すごいなー。
20億寄付して、手元にいくら残ってるんだろう。
私なら生きてる間は入院とか心配な事があるし、
旅行行ったりおいしいもの食べたいから、
遺言書書いて、遺産を寄付する方がいいな。+2
-0
-
248. 匿名 2018/01/18(木) 17:37:02
日本電産の会長みたいに、学校に寄付するのいいよね。
役人はいまいち信用できない。+1
-0
-
249. 匿名 2018/01/18(木) 17:38:33
くれ!1%だけでいい
+0
-0
-
250. 匿名 2018/01/18(木) 17:38:51
スポーツ施設作りたいなら、市に寄付するんじゃなくて、
財団か何かを作って、自分で作ればいいのに。
お役所がやることなんて、どうせピントがずれてるし、
談合、わいろ、いろいろありそう。
20億、きちんと市民のために使ってくれるのか、
信用できない。+3
-1
-
251. 匿名 2018/01/18(木) 17:43:56
長野県を参考にしっかり活動して欲しいね!数年後に寿命が伸びてたら大成功でこの20億が無駄じゃなかったって日本中に思ってもらえると思う!
青森頑張って‼︎+8
-1
-
252. 匿名 2018/01/18(木) 17:56:08
青森って意外と金持ち多いんだよね+1
-1
-
253. 匿名 2018/01/18(木) 18:32:36
前も億単位で個人から寄付があったよね。
それ何に使われたんだろう???+4
-0
-
254. 匿名 2018/01/18(木) 18:34:08
そんなの作るよりJアラート整備して!!
防災無線がないからJアラートは携帯やテレビからしか鳴らない。
県庁所在地なのに防災無線ないなんて有り得ない!!
高齢者も多い地域なのに、、、+2
-1
-
255. 匿名 2018/01/18(木) 18:38:40
100万でいいからください!!いや、10万!!とか思っちゃう自分にうんざりする。。笑+5
-0
-
256. 匿名 2018/01/18(木) 18:44:11
YouTubeで大当たりした古坂大魔王じゃないの?+1
-3
-
257. 匿名 2018/01/18(木) 18:46:39
青森出身で東京で稼いでいる人とか??+2
-0
-
258. 匿名 2018/01/18(木) 18:47:57
青森の父にでんわして、もしかしてお父さんじゃないよねー?って確認したよwwwww
結果、ふたりで草生やして終わりです+5
-1
-
259. 匿名 2018/01/18(木) 18:55:08
私にくれた方が有意義に使えるのになぁ〜(笑)+1
-4
-
260. 匿名 2018/01/18(木) 18:55:55
>>13
匿名を本人が希望してるだけであって、身元はわかっているよ。市は本人と面会済みってニュースで言ってたから。+2
-0
-
261. 匿名 2018/01/18(木) 19:07:20
青森山田関係って噂流れてるよね。施設の内容や場所からして
+1
-0
-
262. 匿名 2018/01/18(木) 19:16:33
>>20
むしろさ、相続したくないんじゃないかな。
親の遺産をあてにしてるだけのろくでもない子供とか、兄弟間で争うってことがわかってるとか。
遺したくないのかも。
+4
-0
-
263. 匿名 2018/01/18(木) 19:40:40
>>26
青森出身で、都会で成功してる人かと思った+1
-1
-
264. 匿名 2018/01/18(木) 19:44:31
ハレノヒの被害者さん達の救済にちょっと分けて欲しいような…+0
-6
-
265. 匿名 2018/01/18(木) 20:04:16
青森市では無いけど、青森県には六ケ所村と大間町というところがあってね、、、健康云々って、、、おっと誰か来たようだ+0
-0
-
266. 匿名 2018/01/18(木) 20:26:11
>>13ちゃんと読みなよ+1
-0
-
267. 匿名 2018/01/18(木) 20:33:16
>>240
ハコモノ作って市職員枠増やして縁故就職とかさせてたら許せないよね
青森市、去年行ってきたけど、人気のないとこにドスーンドスーンってハコモノがあって
でも全然人がいない気がする。近くのスタバにはいっぱい人がいるのに。
熟考しないで短絡的にハコモノ計画ってのも批判されても仕方がないね。+0
-0
-
268. 匿名 2018/01/18(木) 20:37:21
ピコ太郎?+2
-0
-
269. 匿名 2018/01/18(木) 20:42:32
私は単純に神様みたいな人だなと思った。
こんだけ資産あったら亡くなった後の遺産争いでは逆にあんまり揉めない気もするし。3000万~1億くらいが一番揉めそうじゃない?+1
-0
-
270. 匿名 2018/01/18(木) 20:53:22
使用料安いジムとか作って欲しい!
そんで、玄関前に寄付した人の銅像を建てたい。+1
-1
-
271. 匿名 2018/01/18(木) 20:55:35
健康スポーツセンターみたいな名前の変な建物に天下り職員の施設作りそう…。+0
-0
-
272. 匿名 2018/01/18(木) 21:03:32
吉幾三か?+1
-0
-
273. 匿名 2018/01/18(木) 21:12:46
>>240
この場所は駅から遠そうですね。
県外から観光に来てもらうにはまず、青森駅からバスや在来線に乗換えないで行けるアクセス良い所の方が良いと思う。
地元の人は車で移動するから気にならないかも知れませんが、駅から離れると最終の新幹線の時間とか気にしちゃいます。+0
-0
-
274. 匿名 2018/01/18(木) 21:15:08
つーか、寿命伸ばすことより
子育て世代や子供たちに使ったほうが今後のためだと思うけど。
平均寿命が低いとは言え、じーさんばーさんが長生きしても年金やらで税金の無駄使いじゃね??+4
-0
-
275. 匿名 2018/01/18(木) 21:19:10
トピずれですみません、今青森市の雇用ってどんな感じですか?
10年ほど前に転勤で青森に住んだことがあったけど、その時若い人は無職、バイト、家事手伝いが多いって聞きました。
そういえば職場で青森出身の人は実家暮らしだったな。一人暮らしをしている人はあまりいないのかもしれないですね。+0
-0
-
276. 匿名 2018/01/18(木) 21:30:54
松ケンかなぁ+0
-1
-
277. 匿名 2018/01/18(木) 21:57:50
>>167
土建屋とグルの自民党に投票した国民にとやかく言う資格はない。+0
-0
-
278. 匿名 2018/01/18(木) 22:16:17
寄付者と数回会ってアリーナ構想が出てきたらしいし、寄付者も使い道には了解なのでは?
体育館ボロみたいだし、この先国体もあるみたいだし。
しかも、総額70~80憶かかるから、まずは検討委員会から始めるらしいし。
あと、「子供たちの食生活を改善する事業」にも充てられるみたいだし、ちゃんとしてんじゃん市長。
+1
-1
-
279. 匿名 2018/01/19(金) 02:19:29
ピコ❓+1
-0
-
280. 匿名 2018/01/19(金) 03:54:37
>>260
市は、ね。
市の脱税のお金なら?+0
-1
-
281. 匿名 2018/01/19(金) 04:28:21
個人が20億
震災の時の寄付金でも孫社長の個人で100億
以外は大企業の社長でも10億だよ?
企業でも日本とアメリカのコカコーラ社で合計31億
以下企業でもグループで10億
20億ってとてつもない金額で先ずサラリーマンや中小企業の社長が寄付できる金額じゃないよ
芸能人でもこの金額無理じゃない?
【芸能人】東日本大震災義援金一覧まとめ【企業】有名人寄付金(#jishin) - NAVER まとめmatome.naver.jp東日本大震災の義援金を寄付した芸能人 。有名人・企業のまとめ一覧。影響力の強い芸能人、有名人、企業様の義援金、ボランティア、チャリティー活動の輪が多くの人に伝わ...
+0
-0
-
282. 匿名 2018/01/19(金) 05:17:43
【寄付金控除の申告】寄付をした方、必読!税金が控除されますよ!|確定申告|SevenRich会計事務所sevenrich-ac.com寄付をされたみなさん!寄付金控除制度はご存知ですか?今話題のふるさと納税もピックアップしながら、この制度の仕組みについてご説明いたします!
私が寄付しましたって現れて本当にコレが正しいお金でしたって証明されて安心させて欲しい。+0
-0
-
283. 匿名 2018/01/24(水) 23:02:11
ピコ様という噂が広がっています。
彼の地元愛ならあると思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する