ガールズちゃんねる

アニメプロデューサー「孤独死したくなければ30〜35歳までに誰でもいいから籍を入れろ」→ネットで大反響

1870コメント2018/01/24(水) 21:18

  • 1001. 匿名 2018/01/17(水) 17:05:02 

    身の丈にあった相手だったらいいと思う。
    お金持ちで顔もタイプで優しいとか見つからないし。
    お互いの気持ち考えられてそこそこの収入がある普通の人となら歩み寄れると思う。
    ときめかなくても人として好きくらいの人。

    +1

    -5

  • 1002. 匿名 2018/01/17(水) 17:05:17 

    昔の男は特に奥さんに身の回りの世話してもらって何もしない、食事や健康に気遣ってもらってたから奥さん亡くすと早死すると聞く
    今の若い世代もそうなのかな?

    +9

    -1

  • 1003. 匿名 2018/01/17(水) 17:05:20 

    >>997
    60歳から一人で十分に生きていける金額って6000万円なんだって。頑張って貯めて!

    +3

    -5

  • 1004. 匿名 2018/01/17(水) 17:05:55 

    独身でも子なしでも個人の自由なんだけど、自分の兄弟姉妹に子どもがいる人は甥や姪に面倒かける可能性がかなり高いからそこはよく考えておいた方がいい。
    いざというときって天涯孤独な人以外、どうしても若い身内や遠縁の親戚に連絡が行くから。

    自由に生きるのは勝手だけど、自由には責任があるんだから元気なうちに自分にもしものことがあった後の費用や手配、保険、遺言状を残すなど行政的な手続き含め必要以上に手間かけないようにしっかりしておかないとダメだよね。

    多分、どれだけ手を尽くしていても誰かしらの手を借りないと無縁墓に入ることすらできないんだし。

    子どものいない方は、甥や姪に世話になることをどの程度覚悟してい... - Yahoo!知恵袋
    子どものいない方は、甥や姪に世話になることをどの程度覚悟してい... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    子どものいない方は、甥や姪に世話になることをどの程度覚悟しているのでしょうか?甥や姪に迷惑をかけることになることについて、多少は申し訳ないって思ってますか? それとも自分だけは甥や姪に迷惑かけずに逝けるっ...

    +6

    -5

  • 1005. 匿名 2018/01/17(水) 17:07:43 

    まあ一回くらいは結婚しとけばいいと思う
    何事も経験だよ
    離婚するのは自由だし
    ただ、勘違い男は絶対に振り向いてくれなさそうな美少女や美人だけを狙いに行くし
    プライドの高い女はイケメン高収入しか相手にしないから
    一生結婚できない…

    +1

    -7

  • 1006. 匿名 2018/01/17(水) 17:08:44 

    >>1002
    一人だと肉魚野菜バランスよく食べるより好きなもの食べちゃうからうちの旦那も私がいなくなったらすぐ血管詰まって死ぬと思う。
    私も独身だとすぐ死ぬ。

    +1

    -4

  • 1007. 匿名 2018/01/17(水) 17:09:31 

    結婚して子供をもつことが人間の幸せの本質なら世間に不倫は蔓延しないしネットで芸能人が叩かれることもない
    だって独身や不妊が増えたっていっても周りのほとんどの人は結婚してるし子供産んでるんだからみんなハッピーなはず
    たぶん幸せって一人一人の心の問題なんだよ

    +9

    -0

  • 1008. 匿名 2018/01/17(水) 17:10:10 

    >>1003
    地主で土地売れば数億確保してるんで、もう、今から安泰なんです。

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2018/01/17(水) 17:11:13 

    >>1004
    子どもが欲しくてもできない夫婦もいるんだけどね

    +8

    -0

  • 1010. 匿名 2018/01/17(水) 17:12:24 

    「誰でもいい」ってのはおかしいわ
    結局合わなくて離婚するじゃん、、
    何か発想が「昭和」だわ

    +8

    -0

  • 1011. 匿名 2018/01/17(水) 17:12:26 

    まず子ありは人の心配の前に
    自分の子供の金の心配デモしとけよ
    これから大学は少子化だから一人頭の単価をあげて採算取ろうとしてくるからな
    どうせ、大した金もないのに結婚した奴が大半なんだから
    税金には頼るなよ
    こいつら、子供だしに使えばいくらでも税にたかってもいいと思ってるからな
    国立でも年間約93万円に? 少子化なのに大学の学費が高騰する理由  (1/4ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
    国立でも年間約93万円に? 少子化なのに大学の学費が高騰する理由 (1/4ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)www.sankeibiz.jp

    “少子化が進み、誰でも大学に入れる「全入時代」になって久しい。学費の高騰が続くなか、奨学金やローンを借りてまで、大学進学する価値はあるのか。国立大学の学費は16…


    +8

    -2

  • 1012. 匿名 2018/01/17(水) 17:13:13 

    >>1002奥さんの方が長生きしたら皆でバッシングすればいいんだよ。女が楽してるから長生きしてるんでしょ

    +0

    -5

  • 1013. 匿名 2018/01/17(水) 17:13:24 

    女性は出産のことがあるせいで、
    もうこんなことずっと言われ続けてるから、
    今さら~?って感じかもね。

    +7

    -5

  • 1014. 匿名 2018/01/17(水) 17:13:57 

    >>505
    刑務所じゃなくても特養に入ればいいじゃん
    夜中も職員が見回りしてくれるから
    すぐ見つけてもらえるよ

    +6

    -2

  • 1015. 匿名 2018/01/17(水) 17:14:28 

    >>1004
    この前テレビで独身のオジの孤独死の後処理の請求が甥っ子に来て90万払ったのに、オジの遺産は甥にはいかないから凍結されて国のものになるとかで返してもらえなくてお金のない甥っ子が嘆いてるのを見たわ。
    うちの兄も独身だし私の子に被害及ばないか怖いわ

    +5

    -5

  • 1016. 匿名 2018/01/17(水) 17:15:19 

    >>984
    例え手のかからない旦那でも男が一人いるだけで家の仕事ってすごく増えるんだよ
    男の家事と女の家事って一度にこなせる量が違うし
    対等な家事なんてないよ、どこの家でも結局女の方が多くこなしてるはずだよ
    女は優しいからみんな諦めて言わないだけ

    +10

    -2

  • 1017. 匿名 2018/01/17(水) 17:16:41 

    >>965
    精神的に自立していてちゃんと収入もある女性なら多分一人のが長生きするし、その方がよほど幸せに快適に暮らせると思う。
    そこに気の合う子どもがいて、たまに会えたら何も言うことなし。離婚した母親はそんな感じだな。

    モラハラDVのクソ父親を捨てて子どもらは結婚して独立。一軒家で好きな仕事して、空いた時間は全て自分のために使える。忙しそうだけど今が一番楽しそうだよ。
    嫁いびりしていた孫の私から見てもクソババアな姑の介護もせずに済んだし、いるだけ邪魔な配偶者なら離婚するか早く死んでもらった方が精神的に楽なんだろうなと思う。

    +7

    -0

  • 1018. 匿名 2018/01/17(水) 17:16:54 

    >>1015
    心配なら、子どものために事後処理用に100万円貯金しとけば?

    +6

    -0

  • 1019. 匿名 2018/01/17(水) 17:17:59 

    既婚でも独身でも死ぬときはみんな一人だから、結局みんな孤独死ってことになるんだろうけど、孤独死って死ぬ間際のことだけじゃなくてそれまでの過程のことなんじゃないのかな。
    実際ピンピンコロリなんて人は稀だろうし、病気になってからが長いでしょ。そこで誰か一人でも励ましてくれる人がいるかいないかは精神的に大きいと思う。

    +3

    -5

  • 1020. 匿名 2018/01/17(水) 17:18:00 

    >>1006
    食べ物というより相手がいる方が精神面で細胞が活性化されるんじゃないかしら、、、、

    +0

    -5

  • 1021. 匿名 2018/01/17(水) 17:19:07 

    >>1012
    女の方が寿命が長いのは楽してるからじゃなくて、相手が亡くなったときに男性は何もできなくてすぐ死ぬけど、女は旦那の世話をしなくていい、ストレスからの開放されて元気になるから。

    +9

    -0

  • 1022. 匿名 2018/01/17(水) 17:19:44 

    >>1019
    そーなんだけどさ、、それは結局女の方が先に病気になったらの話なんだよな〜

    旦那が先に病気になったらどっちにしろ支えてあげることは出来るけどその逆は保証ないような

    +6

    -1

  • 1023. 匿名 2018/01/17(水) 17:20:10 

    「でもでも、たとえ結婚しても、離婚したら〜夫が交通事故死したら〜」
    そんな不確定なことに尻込みして何になると言うんだろう
    離婚は、離婚しないように仲良くする努力をすればいい。
    交通事故は、人間が道路を歩いていれば起こりうること。すごい確率でだけど。

    結婚しなくてもいい理由を作るのは楽だけど、
    一生独身年齢の孤独死のリスクの根本的な解決にはならないよね
    石橋を叩きすぎて結局渡らないの?ずっとそこにいて楽しい未来は来るの?

    +3

    -8

  • 1024. 匿名 2018/01/17(水) 17:20:45 

    >>1021
    そのとーり!つまり、飯炊きババアのストレスから解放されて素敵おばさんになるわけ。

    +7

    -0

  • 1025. 匿名 2018/01/17(水) 17:20:54 

    これさ、男性の方が危ないよね。過疎地にも住んでるけど、ばーさんは、ばーさんのコミュニティの中に居るから、毎日のようにばーさん同士でお茶してるけど、じーさんは仕事退職してから近所とお茶なんてコミュニケーション上手く取る人少ないし、近所のばーさん達は、一人暮らしのじーさんの心配してたよ。あの人どーするんだろうなぁって。
    ばーさん達は、遠くでも何だかんだ子供居るし心配してなさそうだよ。

    +6

    -3

  • 1026. 匿名 2018/01/17(水) 17:21:23 

    >>1004
    まさに、うちだ。母親の兄弟が、結婚してなくて、死んだら頼むって。頼むって、言われても。勝手過ぎ

    +2

    -5

  • 1027. 匿名 2018/01/17(水) 17:23:07 

    結婚しても孤独死する可能性は十分にあるのだし
    的を射ているとは言えないなあ

    +9

    -0

  • 1028. 匿名 2018/01/17(水) 17:23:12 

    女の貧困とか大丈夫ですか?あと高学歴も女少ないですよね、だから年収も少ないんですがwww

    +0

    -7

  • 1029. 匿名 2018/01/17(水) 17:23:52 

    >>1018
    独身おじが遺産を渡すって遺言書いとけばいいだけだろ。
    自分の後処理の迷惑すら後先考えられないから
    独身派はクズ

    +1

    -6

  • 1030. 匿名 2018/01/17(水) 17:23:54 

    男の金を頼りにできなくなるねざまあ

    +0

    -6

  • 1031. 匿名 2018/01/17(水) 17:23:59 

    >>1015
    それってまったく関わり合いがなくても親戚だったら払わないといけないんか!大変だなあ〜自分で貯金してたお金で払わないといけないとか絶対嫌だわ、、

    +0

    -4

  • 1032. 匿名 2018/01/17(水) 17:24:04 

    >>1021
    いや、女性ホルモンのひとつエストロゲンが分泌されてるからだよ

    +0

    -4

  • 1033. 匿名 2018/01/17(水) 17:24:10 

    >>1006
    わかる。一人だと一人分の食事を毎回ちゃんと作るの面倒だから適当になっちゃうよね。
    自分以外に食べる人がいると栄養とか献立考えて料理しようと思うけど。でもそれも相手が好きじゃなきゃやってられないかなー。

    うちの夫は付き合ってる頃はやたら風邪を引いたり体調を崩す方だったのに結婚したら健康になった。個人差あるけど男も妻や家族に精神的に依存するタイプ多い。男は外だと見栄を張るし、弱いところ見せないからね。
    もし数十年後、私のが先に死んだら夫のメンタルすごく弱って下手したらそう時間を置かずに死ぬのではないかと思う。

    +2

    -4

  • 1034. 匿名 2018/01/17(水) 17:24:17 

    結婚できる人間はさっさと結婚してるっての
    頑張って婚活しても結婚できない人もいるわけで

    +4

    -4

  • 1035. 匿名 2018/01/17(水) 17:24:51 

    ここの独身が30年後生活保護

    +1

    -4

  • 1036. 匿名 2018/01/17(水) 17:25:33 

    >>982
    でも、「結婚したい人」なんだからいいじゃん。

    誰でもいいから結婚してその結婚生活送ってる人よりかは幸せだよね

    +2

    -4

  • 1037. 匿名 2018/01/17(水) 17:25:42 

    >>1002
    奥さんを比較的はやく亡くした人、取引先でふたりいるけど、
    息子さんいるし、家事は自分たちでやって料理もしてる。
    でも、なんというか張り合いがなくなる、家の中が暗くなる感じで、仕事でも気力が落ちたのが見ていてわかる。

    奥さん亡くしても、娘さんがいるパターンは、まだ張り合いがあり、元気があるように見える。
    女性がいるかいなかいか、って実は重要なんだなと気づくよ。

    +9

    -0

  • 1038. 匿名 2018/01/17(水) 17:26:00 

    「誰でもいいからとりあえず」
    こんな動機で結婚しても絶対うまく行かない。
    結婚は本人同士だけの問題じゃない。お互いの両親や親戚や近所付き合いも大切にしないといけないから、本当に好きになった人としか結婚しちゃ駄目だよ。

    +8

    -0

  • 1039. 匿名 2018/01/17(水) 17:26:11 

    >>1025
    協調性がなくて過去の栄光にすがって偉そうにしているから
    ぼっちなんだよね

    奥さんと二人暮らしでも、奥さんにとうに見限られて
    奥さんは友達とお稽古事などで出かけてて
    本人はぽつんとしてたり
    行きつけの店でお店の人たちに迷惑かけてたり

    +5

    -2

  • 1040. 匿名 2018/01/17(水) 17:26:35 

    息子の嫁とそりが合わなくて苦労してる姑
    沢山見てる
    結婚しないで、独身同士でシェアハウスでもして暮らすよ

    +9

    -1

  • 1041. 匿名 2018/01/17(水) 17:27:57 

    >>1019
    お医者さんが調査したら独居老人の方が家族と同居してる老人より幸福度が高かったってあったなあ
    孤独死って他人が勝手に決めてるだけで死んだ本人は孤独だったかどうかなんてわかんないんだよね、もう聞けないし

    +8

    -0

  • 1042. 匿名 2018/01/17(水) 17:28:10 

    >>1026
    せめて年寄りが死ぬまでの面倒を見るのに必要な金や迷惑をかける分の金を用意してもらわないと損するだけだよね。
    自分は何もせず、当然のように身内の世話になろうとする非常識な独身や子どものない夫婦は迷惑。

    +2

    -4

  • 1043. 匿名 2018/01/17(水) 17:29:08 

    単純にたった今事故にあったり、急に倒れたりしたときに、誰が病院にパンツの替え持ってきてくれるんだろう…と考えることはある。

    +2

    -4

  • 1044. 匿名 2018/01/17(水) 17:29:20 

    出産する前は、

    みんな自分の子供は自分の腹から出てきたから可愛いのかと思ってたけど、
    それよりも、寝不足の新生児の頃から毎日毎日毎日毎日頑張って育てて毎日毎日同じ子を見てるからなんだとわかった。
    これがもし、産んだだけで産んだ瞬間から放置、、、してどこか送られてたりしたら
    ここまで愛情沸いてなかったと思うから。

    だから生みの親より育ての親って私は子供産んでわかったよ。
    もちろん生みの親も育ての親も一緒なのがいいに決まってるんだけどね。

    +4

    -3

  • 1045. 匿名 2018/01/17(水) 17:29:37 

    ある程度年とったおばさんおじさんは見てて悲惨だと思うけどね

    +0

    -6

  • 1046. 匿名 2018/01/17(水) 17:30:52 

    >>1038
    私はお見合いで出会った人と、とりあえず結婚してみたよ。
    愛情もときめきもないゼロからのスタートだったけど。
    逆にこれ以上はマイナスになりようがないから結婚生活がとても楽。
    友達は熱愛で結婚してすぐ離婚したので、ケースバイケースかなと思う。

    +2

    -6

  • 1047. 匿名 2018/01/17(水) 17:31:24 

    >>962
    嘘嘘、これ独身と子供孫いる人で全然違うんだと。
    子供や孫(なるべく孫まで)がいるひとは自分が命をちゃんと後世に繋げた、自分の生きた証を残せたって安心して死ねるから死の恐怖は少ないけど、天涯孤独の人はこの世に自分の存在した事が全てなくなるから死ぬの怖いらしいよ。その時後悔したとて遅いけど。

    +2

    -9

  • 1048. 匿名 2018/01/17(水) 17:31:29 

    >>1037
    逆に旦那さんを早く亡くした奥さんは、最初は憔悴しきってるけど、そのうち活気を取り戻して子供と楽しそうに暮らしてる
    保険金や遺族年金でお金の心配もなさそう

    +8

    -0

  • 1049. 匿名 2018/01/17(水) 17:31:55 

    >>1044
    だよね、
    父親が子供を愛するのも毎日一緒に暮らしてるからだよね。
    もしも出産だけで愛情が湧くなら、出産の出来ない父親は子供を愛する感情は湧かないはずだし。

    ってなんかかなり学術的になってきた笑

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2018/01/17(水) 17:33:02 

    >>957
    結婚が幸せの象徴な女ってだいたい家庭内での価値観やら中高女子校のお花畑女だよね
    世の中の既婚のすべてがあんたらみたいに幸せな家庭環境で幸せな結婚生活できるわけじゃない
    妬みと言われれば否定できんが

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2018/01/17(水) 17:33:05 

    >>1017
    だから、熟年離婚があるんじゃない。
    生命保険を貰った後の生活を考える人も増えたけどね。
    熟年離婚とはいえ、60歳なら子供も巣立った後で自分の楽しみに移行出来る第2の人生の始まり。
    70歳、80歳で介護が始まったら、生命保険を貰うまで我慢する。

    DVなら、一瞬で別れて正解だよ。
    何歳だろうと、要らんおっさん。

    +8

    -1

  • 1052. 匿名 2018/01/17(水) 17:34:09 

    そうは言っても、借金パチンカスDV男など、変なのと結婚しちゃったら
    それこそ人生棒に振るわ。そんなんなら最初から独身で仕事バリバリしてた方がまだマシだったとなるでしょう

    +9

    -0

  • 1053. 匿名 2018/01/17(水) 17:35:27 

    >>1049
    そうなってくるとやっぱり誰もが心から愛する、愛せると思える人と結婚した方がいいような気がする
    だってそんな大変な子育てに耐えていけるのは本当に好きな相手と自分の子供だからこそだし

    +4

    -4

  • 1054. 匿名 2018/01/17(水) 17:35:34 

    たった一度の人生、この人!って思った人と結婚したから後悔はない。
    不安はあるけどどんな人と結婚しても不安なしの相手なんて現れないと思う。

    +8

    -8

  • 1055. 匿名 2018/01/17(水) 17:36:04 

    >>1004
    私は老人施設勤務なので、まさしくこのパターンの老女を知っています。
    身元保証人は姪っこさんでした。
    最終的にお金なんか要りませんから身元保証人を辞退しますと連絡が取れなくなってしまいました。
    施設に入所したとしても、施設からの所用事が多々あり、姪っこさんも面倒臭くなってしまったのは仕方ないと思ってます。
    本当にこれからの世の中はどうなってしまうんでしょうね?
    結局は赤の他人の手を借りながら、最後も後片付けしてもらうしか方法はないのでしょうね。

    +8

    -7

  • 1056. 匿名 2018/01/17(水) 17:37:06 

    >>1053
    新婚の頃までは大好きだったけど子供産まれて相手に冷めちゃった場合どーすればいんだろう、、、

    多分こーゆー家庭多いよね?

    +9

    -0

  • 1057. 匿名 2018/01/17(水) 17:37:24 

    >>958
    大げさで気持ち悪い
    そのわりに、子供が巻き込まれて死ぬ犯罪の犯人が母親であること異常に多いし
    この数か月だけでも母親の虐待で子供死ぬニュース何件も見たわ

    そんなに栄養取られるなら出産経験の母親が普通に長生きできるのはなんで?


    +3

    -11

  • 1058. 匿名 2018/01/17(水) 17:38:59 

    >>1046
    結婚と恋愛は別派だったから全然好きではないけど一緒にいて苦痛じゃない人と結婚した。自然体でいられるし結婚して良かったと思う。すごく好きな人と結婚してたら自分でいいところ見せたくて疲れるし覚めたときアバタもえくぼなところがムカついてしんどかったと思う。

    +3

    -9

  • 1059. 匿名 2018/01/17(水) 17:39:21 

    誰でも良くはないだろう

    +8

    -0

  • 1060. 匿名 2018/01/17(水) 17:39:50 

    >>1019
    看護師が励ますから良いんじゃない?
    励まされたところで、何にも変わらないよ。
    大切な人を失う方がストレス。

    +6

    -0

  • 1061. 匿名 2018/01/17(水) 17:40:24 

    最初はこの人と思って結婚しても
    愛情が冷めてしまうことも多い
    不倫、離婚がこんなに多いのはそういうことでしょう
    アニメプロデューサー「孤独死したくなければ30〜35歳までに誰でもいいから籍を入れろ」→ネットで大反響

    +12

    -0

  • 1062. 匿名 2018/01/17(水) 17:40:36 

    >>898

    すごいとこに目をつけた人がいる!
    たしかに

    +9

    -0

  • 1063. 匿名 2018/01/17(水) 17:41:38 

    >>1021
    本当、お爺ちゃんは亡くなる瞬間まで面倒だからね。
    女の方が、苦労してきたことさえ分からない馬鹿ばかり。

    +6

    -1

  • 1064. 匿名 2018/01/17(水) 17:41:57 

    >>1053
    だろうね。
    あと思いやりや労り、感謝な言葉を伝え合ったり、お互いに相手に何かしてあげたいと思い、きちんと行動に移せる者同士だと愛情が育つ。
    そういう夫婦だと年老いても仲良いよ。

    若い頃から家事や子育てを自分の仕事だと思ってやったり、その他奥さんを尊重している男性なら奥さんも夫のこと大事にしようと思うし。
    そういう夫なら奥さんが老後愛想を尽かすことは少ないと思う。
    愛情って与える側だけでも枯れるし、与えられるだけだとやはりバランス悪いから。

    +2

    -6

  • 1065. 匿名 2018/01/17(水) 17:42:10 

    結局好きな人と結婚してふたり定年後仲良く旅行したりして死ぬときはどっちかに看取ってもらって先立たれた方は毎日仏壇に話しかけながらも独身謳歌して趣味に励んだりして病気なったら仲良い子供家族に見舞い来てもらって死ぬときは皆んなに悲しんでもらうみたいな人生がいいわ。と思ったけどこれなかなかハードル高いな

    +6

    -7

  • 1066. 匿名 2018/01/17(水) 17:42:31 

    >>1011

    西村賢太が「子育てするのにはすごいお金かかるし、もったいない
    そんなことしてればこちらまで潰れる」みたいなこといってたが
    子もちって人の幸せ心配してる場合じゃないのにね

    +8

    -2

  • 1067. 匿名 2018/01/17(水) 17:43:18 

    >>1015
    うちも全く同じ状況です
    そんなことがあるんですね
    結婚しないならしないで、ちゃんと人生設計たててお金のこともきちんとしてほしい

    そういうことは家族間では話しにくいみたいで、みんなで「どうするつもりなんだろう」って腹の探りあいしてて、ほんとに嫌になる

    +2

    -5

  • 1068. 匿名 2018/01/17(水) 17:43:51 

    >>1061
    男の不倫はほぼただの遊び

    +1

    -7

  • 1069. 匿名 2018/01/17(水) 17:44:44 

    >>1057
    おそらくキモオタが子供殺すペースよりも
    実母が子供殺すペースのほうが早い

    +9

    -2

  • 1070. 匿名 2018/01/17(水) 17:44:53 

    >>1058
    分かる。
    自分の素を出せる相手と結婚するのって大事だなって思う。

    +3

    -5

  • 1071. 匿名 2018/01/17(水) 17:46:02 

    >>1055
    結婚する願望も予定も恋人もいないけど もしもの時のためにお金を少しづつでも貯めておいたりの終活は必要だと思うな、

    だけどこれ、既婚者 家庭持ちの人にも言える

    +3

    -5

  • 1072. 匿名 2018/01/17(水) 17:46:10 

    >>1055
    施設身元保証人止めても
    身内が、彼女だけなら相続権が消えることは無い
    だから姪っ子さんは、相続発生したらお金もらうよw

    頭が正常な間に、行政や後見制度を活用して
    火葬までの手続きするしかない
    余ったお金の行き先も決める
    ただ、弁護士や司法書士の後見は以外と危険
    横領多いからね

    +3

    -5

  • 1073. 匿名 2018/01/17(水) 17:46:29 

    介護やってたけど
    独身者のほうが面倒見るの楽だったけどな

    なんせ、文句言ってくる家族いないからな

    +11

    -3

  • 1074. 匿名 2018/01/17(水) 17:47:40 

    これ、この職業の人向けでしょう?一般人には当てはまらないんじゃない?
    クリエイターは、って話だと受け取ったんだけど違うのかな

    +4

    -2

  • 1075. 匿名 2018/01/17(水) 17:47:42 

    息子や娘が施設に親を入所させて
    そのまま見舞いにも行かない家族って割と多いよ
    子どもがいても孤独死しないかは分からないってことね

    +8

    -2

  • 1076. 匿名 2018/01/17(水) 17:48:45 

    >>1068
    じゃあ女の不倫は??

    +5

    -0

  • 1077. 匿名 2018/01/17(水) 17:49:18 

    >>1008
    それなら独身でオッケーだね
    残ったお金は国のものだし助かりまーす

    +0

    -7

  • 1078. 匿名 2018/01/17(水) 17:49:26 

    誰でもいいから、が余計かな
    それ以外は良いこと言ってると思う

    結婚できない人の人間性を叩かずに、仕事が面白くて婚期を逃しがちなことを認める論調自体が珍しい

    誰でもいいではなく、100パーセント理想の相手じゃなくても、とか、何としてでも相手を見つけて、などの方が、読み手の心に響きそう

    +4

    -8

  • 1079. 匿名 2018/01/17(水) 17:50:01 

    >>1076
    女はたいがい本気じゃない?

    +0

    -7

  • 1080. 匿名 2018/01/17(水) 17:50:54 

    >>1057
    シングルマザー家庭で虐待が多いのは男は離婚したとき子どもを引き取らないこと多いのも原因がある(日本は母親が親権取りやすい傾向が強い面はあるが)。
    あと養育費を払わない父親も多いじゃん。だとしたらそれもある意味、親としての必要な養育費用を出していない点では虐待と言える。
    あと虐待するのは父親も母親もいるし、暴力を振るうのは圧倒的に男のが多いよ。

    つーかさ、いい加減女叩きしたいだけのキモい野郎は消えろよ。スレチだししつこい。
    こういうウザい奴ってリアルでは周りからめちゃくちゃ嫌われているんだろうな(笑)

    +2

    -6

  • 1081. 匿名 2018/01/17(水) 17:51:09 

    >>1055
    子どもを育てるのも現代ではお金払って保育所とか赤の他人を頼ってるからね
    独身、子育ての苦労もしてない、姪っ子からすればただの父親の兄弟っていうだけの関係、放棄した人のことをせめることはできないでしょ

    今後は最期を看取って、死後の手続きとかをするビジネスも需要が高まってくると思う

    +0

    -6

  • 1082. 匿名 2018/01/17(水) 17:51:30 

    小学生女子「ちょっと男子!ちゃんと掃除やりな
    さいよ!」
    大人女性「男性も家事手伝ってよ!」

    男は子どもの時から怠け者

    +8

    -3

  • 1083. 匿名 2018/01/17(水) 17:51:34 

    旦那いるけど孤独死しそうです。もうすぐ30歳

    +4

    -1

  • 1084. 匿名 2018/01/17(水) 17:52:29 

    手段がなくなる前に、やらない後悔よりやる後悔を選んでみては?の提案論ですね。

    +2

    -8

  • 1085. 匿名 2018/01/17(水) 17:52:56 

    >>1073
    それは介護士の立場の気持ちだから結婚するかしないか揉めてるここではなんにも関係ない

    +1

    -7

  • 1086. 匿名 2018/01/17(水) 17:53:27 

    男の人にとっては、女の人はまあ誰でも同じなんじゃないかな
    例外はあるけど、基本的にみんなそこそこ優しいししっかりしてるし 
    でも女は男を選ばないとな…

    +6

    -6

  • 1087. 匿名 2018/01/17(水) 17:54:00 

    とりあえずおばあちゃんになっても背筋ピンとして歩きたいから今から猫背直すわ

    +6

    -3

  • 1088. 匿名 2018/01/17(水) 17:54:19 

    でもアニメーターとかクリエイターで
    ちゃんと儲けてる人って一握りじゃない?

    +8

    -0

  • 1089. 匿名 2018/01/17(水) 17:54:27 

    >>815
    結婚ってそんなにいいものなんかな?
    わたしには そのお年寄りの皆さんの気持ちがよくわからない。
    結婚は縁。

    現にわたしは結婚願望がない。
    親を見てきて、結婚生活の裏側(親戚付き合いの煩わしさや 子の進学先や結婚しないの?などの干渉)を見てきた。
    しかも 最近発覚したが私はアスペルガー症候群グレー。
    子どもの時からこれで 人間関係で、ものすごい苦労してきた 。虐めや嫌がらせもなんどもされてきた。男性からは特に 化け物扱い。
    この思いを子に味合わせたくない。

    +9

    -3

  • 1090. 匿名 2018/01/17(水) 17:54:40 

    ここ見てると親って多かれ少なかれ自分の為に
    子どもを産むんだよね
    「子供」って今は書いちゃいけないけど
    子どもは親のお供ってある意味真実

    +10

    -3

  • 1091. 匿名 2018/01/17(水) 17:54:45 

    >>962
    嘘ばっかり
    家の隣の80代のおばあさん、誰も一緒に住んでくれなくてすごい荒れてるよ
    子どもがたくさんいる人がうらやましい
    嫁が優しい人はうらやましい
    兄弟がいる人はうらやましい
    ほんと口を開けば他人のこと妬んでばっかりだよ
    達観できる老人なんてどんだけ人間できてるの
    何歳になっても普通の人は弱い心を持ってるよ

    +9

    -6

  • 1092. 匿名 2018/01/17(水) 17:56:06 

    >>126
    よくわかる。ちなみに介護休暇は、本人が介護するための時間というよりも、これから先の介護プランをマネジメントするための時間だと捉えている。

    +1

    -1

  • 1093. 匿名 2018/01/17(水) 17:58:50 

    アラサー女 見た目は中のちょっと上くらい
    年収は400 定年がない職種に就いてる
    結婚したい!結婚しても家事、仕事頑張る!と思ってるのに婚カツに来る男は地雷ばかり!
    借金があって貧乏だったり、モラハラだったり、、オヤジだったりw
    はぁイライラする

    +4

    -3

  • 1094. 匿名 2018/01/17(水) 18:01:00 

    長生きを推奨した結果
    トラブルだらけの高齢化社会になっちゃったね

    健康に老後を迎えることは奇跡なんだよ
    ましてや核家族化してるのに、家族に看取ってもらえるなんて
    本当に恵まれた一部の人だけ

    +8

    -6

  • 1095. 匿名 2018/01/17(水) 18:01:27 

    >>1072
    相続で指定しておけば、姪には遺留分も発生しないよ。

    +5

    -0

  • 1096. 匿名 2018/01/17(水) 18:02:13 

    結婚したい30代情緒不安定女が結婚いいと騒いでるねw

    +1

    -11

  • 1097. 匿名 2018/01/17(水) 18:03:30 

    >>1
    >「25くらいで結婚して35で離婚した知人いるけどな」

    なにか言うと必ずこういう一部の例だけ取り出してすぐ反論する人っているよね

    こういう人は絶対成功しないと思う。

    +5

    -11

  • 1098. 匿名 2018/01/17(水) 18:04:07 

    誰でも良いから籍入れろ→こういう考え方してるから孤独死になるんだよ。
    偉人が言ってた言葉→「自分の結婚を軽く考える人は自分の人生も軽く考えてるのと同じ事」

    +1

    -6

  • 1099. 匿名 2018/01/17(水) 18:06:08 

    三人に一人は離婚するといわれてるから、なんとも言えない…

    +8

    -0

  • 1100. 匿名 2018/01/17(水) 18:06:16 

    >>965
    それはあるかもねー
    同じ夜更かしでおじいちゃん死んで寂しい、ってスタッフが待ち受け画面にしてあげたら喜んでたおばあちゃんほっこりしたけど稀だと思ったわ。
    アニメプロデューサー「孤独死したくなければ30〜35歳までに誰でもいいから籍を入れろ」→ネットで大反響

    +7

    -0

  • 1101. 匿名 2018/01/17(水) 18:06:16 

    誰でもいいからとりあえず結婚したらすぐ離婚した。

    +7

    -0

  • 1102. 匿名 2018/01/17(水) 18:06:51 

    20代そこそこの子達は孤独死が嫌だからって理由でそもそも結婚してないと思う(・・;)

    +4

    -6

  • 1103. 匿名 2018/01/17(水) 18:07:11 

    「誰でもいいから」は余計なひとことだけど。
    これたぶん言いたかったことは
    「アイドルと結婚!とか身分不相応な高望みしてないで、
    ちゃんと自分自身と現実的な相手を結婚相手として見なさい」
    ってことだと思う。
    ジャニーズとなら結婚したいと言ってる喪女にも同じこと言えると思う

    +11

    -7

  • 1104. 匿名 2018/01/17(水) 18:07:13 

    >>1085
    楽に仕事されるって事は、手抜き介護されるって事かも

    +1

    -6

  • 1105. 匿名 2018/01/17(水) 18:07:47 

    孤独死うんぬんは置いといて、確かに若い頃は勢いで一人でも生きて行けるけど
    年取ると色々キツい、人間は群れで生きる動物だったなとは思う
    しかし、かつかつ同士で寄り添って暮らしてた知人夫婦が50代になって
    何組か離婚してるのも事実

    結婚が難しい人はとりあえず、友人知人を増やしておくのがよろしかと
    あと、高度医療は頼まない

    +11

    -5

  • 1106. 匿名 2018/01/17(水) 18:07:52 

    誰でもいいからに引っかかるけどそれ以外は正論

    +4

    -8

  • 1107. 匿名 2018/01/17(水) 18:08:09 

    孤独死っていい方は誤解するね

    孤独な老後というほうが、結婚の価値がわかる。
    老後は長いぞ

    +6

    -6

  • 1108. 匿名 2018/01/17(水) 18:08:30 

    一理あるけど
    誰でも良くはない

    +5

    -5

  • 1109. 匿名 2018/01/17(水) 18:11:36 

    誰でもいいってのはちょっと大袈裟だけどただの表現で、30や40になってもニートやってる人に「どこでもいいからとりあえず働きなよ」ってのと同じ感じだと思う。

    +7

    -8

  • 1110. 匿名 2018/01/17(水) 18:12:07 

    アニメみたいなもの作ってるとこういう大人になっちゃうのか
    日本も大人がアニメや漫画見ることが恥ずかしいという
    ごく当たりまえの感覚身についてほしい

    +8

    -3

  • 1111. 匿名 2018/01/17(水) 18:13:37 

    「だれでもいいから」っていうのが心に響かないんだよね。
    結婚相手がだれでもいいなんて人いないでしょ。

    +7

    -3

  • 1112. 匿名 2018/01/17(水) 18:14:37 

    孤独死って

    独身者→特養へ行く→死ぬ→病院へ行く→葬式
    既婚者→特養へ行く→死ぬ→病院へ行く→葬式

    何も違わないじゃない

    +11

    -2

  • 1113. 匿名 2018/01/17(水) 18:14:47 

    >>1105
    夫婦でいてカツカツなんて頭が悪い計画性のない似たもの同士なだけでは。
    うちの近所も夫婦で働いてるのに母子家庭のうちに子供の入学金10万借りにきた貧乏夫婦いるけどギャンブルばっかのバカ夫婦だった

    +2

    -5

  • 1114. 匿名 2018/01/17(水) 18:16:02 

    結婚できない恐らく男?の女と子供叩きのコメントが怖いわ~

    +3

    -7

  • 1115. 匿名 2018/01/17(水) 18:16:42 

    >>1103
    誰でもいいについてはこれに同意見だけど正直アイドルと結婚したい!なんて言ってる高齢男には誰も引っかからないからこのアニメプロデューサーは30〜35と言わずもっと早く言ってあげた方がいい

    +2

    -6

  • 1116. 匿名 2018/01/17(水) 18:16:43 

    >>1112
    なんで特養しか選択肢ないんだよ。私の親族誰も行ってないよ

    +8

    -5

  • 1117. 匿名 2018/01/17(水) 18:17:14 

    夫に先立たれて、子供も遠くへ行ってしまって一人で亡くなるかもしれませんが、来世も結婚したいです。

    +8

    -4

  • 1118. 匿名 2018/01/17(水) 18:17:52 

    >>149
    そりゃあ奥さん貰っても稼ぎ少ないとか言われたり働いてくれなかったり、自由はなくなり煩わしい。私が男でも結婚したくないわ。
    色々我慢して妻子を養っていざ老後になったって子世代は今より共働き必至。あてにならないからそんな賭けに出たくない人も多いと思うよ。

    +3

    -5

  • 1119. 匿名 2018/01/17(水) 18:18:38 

    この人の言ってるだれでもいいと独身者の受け取ってるだれでもいいは違うと思う

    +9

    -6

  • 1120. 匿名 2018/01/17(水) 18:19:05 

    >>9
    これはネット脳すぎ
    本当にそんな人ばっかだったら既に日本終わってる
    左翼の結婚ネガキャンに毒されてる人多すぎ

    +2

    -7

  • 1121. 匿名 2018/01/17(水) 18:20:28 

    結婚できない男は異常に短命だし問題ない
    問題は独身女や

    +4

    -8

  • 1122. 匿名 2018/01/17(水) 18:21:13 

    この人は結婚しなかった人のやばい現状を見てるからまだチャンスのある若い子に言ってるのでは。アニメの世界とか普通の人より篭もる感じだし独身の食生活やばそう。

    +6

    -6

  • 1123. 匿名 2018/01/17(水) 18:21:30 

    >>1116
    逆に、特養に行くような老人は独身者と変わらんってことじゃないか

    +1

    -5

  • 1124. 匿名 2018/01/17(水) 18:22:37 

    若い頃は体力あったし一人でも生計立てれたけど、だんだん仕事も辛くなり仕事も選べるほど無くなり…。
    こうなってくると確かに一人で生きていくのは難しい。
    ちゃんとキャリア積んで強く一人で生きていけるなら結婚はしなくてもいい。
    人それぞれ。

    +7

    -5

  • 1125. 匿名 2018/01/17(水) 18:25:33 

    >>1121
    昔、結婚しない男は体の弱い人だけだった
    世の中一定数体の弱い人がいて、そういう人は就職も進学もしないから当然結婚もしない
    だから、未婚者の男の平均寿命は異常に低く出た

    今は普通の男でも結婚しないから
    おそらく今の未婚男は普通に生きる

    +5

    -5

  • 1126. 匿名 2018/01/17(水) 18:26:25 

    へんな暴力男や借金男とくっつくよりは1人の方がいいですよ
    どうせだいたいは女の方が後に残されて、子どもも一緒に住むかどうかもわからないから。

    +8

    -0

  • 1127. 匿名 2018/01/17(水) 18:26:48 

    アニオタって理想が高い人多い
    なんて言うか無条件で自分を愛してくれる人が現れるはず!って思ってる
    特にいい歳して学園モノにどっふり使ってる人

    +9

    -1

  • 1128. 匿名 2018/01/17(水) 18:27:27 

    働いてる人なら誰でもいい、で結婚して十年続いてるよ。
    ちょっとは選んだけど。
    あれこれ条件並べなかったおかげで気楽に紹介して貰えたり、自分も男性を見る視野が広がったし私には良い選択だった。今のところは。

    でも誰かに言われたわけじゃじゃないからなあ。自分に覚悟がないと無理だと思うから、人に勧める気もないわ。

    +5

    -5

  • 1129. 匿名 2018/01/17(水) 18:27:54 

    借金ある人やパチンカスは特殊だから注目されるのであってここで話題にも出されないような平凡な夫婦の方が多い。私は平凡な夫婦になりたい

    +1

    -5

  • 1130. 匿名 2018/01/17(水) 18:28:47 

    多分、やりがいのある仕事を持ってて、収入も十分あり、一人暮らしが長い、とかだともう結婚する理由とかなさそうだよね。
    孤独死したくないという理由だけだったら結婚しない方がいいかも。
    義理実家のこととか、結婚したらしたで、めんどくさいこともあるしね。

    +3

    -5

  • 1131. 匿名 2018/01/17(水) 18:29:08 

    >>1117
    素敵な旦那さんだったんだろうな〜

    +5

    -6

  • 1132. 匿名 2018/01/17(水) 18:31:44 

    おーおー雑魚どもがさわどるのー
    貯金7億あるわては意地でも結婚などせんでー

    +8

    -2

  • 1133. 匿名 2018/01/17(水) 18:32:13 

    変わる勇気の先に幸せが待っている(たまに不幸)
    アニメプロデューサー「孤独死したくなければ30〜35歳までに誰でもいいから籍を入れろ」→ネットで大反響

    +1

    -6

  • 1134. 匿名 2018/01/17(水) 18:32:50 

    要介護ジジイになったら
    オシメ変えてもらったりウンチの始末して欲しい気まんまん?
    愛してないのに?

    +9

    -0

  • 1135. 匿名 2018/01/17(水) 18:33:41 

    孤独死は嫌だけど子供の小学生からやり直しさせられて弁当作って家事全部して働いて親戚どもと顔を合わせなきゃいけなくて
    そんなことを考えると孤独死のほうがいいかなーと思えるんでござます

    +7

    -0

  • 1136. 匿名 2018/01/17(水) 18:35:05 

    >>1128
    条件並べなかったら不倫野郎にあたった私もおるよ

    +7

    -0

  • 1137. 匿名 2018/01/17(水) 18:36:15 

    誰でもよくない

    +6

    -0

  • 1138. 匿名 2018/01/17(水) 18:36:46 

    私バツイチで、子ども達は成人し独立しました。
    若い頃再婚を勧められたけど子育てに夢中でそんな事考えられませんでした。でもこの頃思うんです。あの時再婚してても良かったかなあ〜って。ひとりはやっぱり寂しいです。今はアラフィフで外見も若い頃とは違うので自分自身もなかなかその気になりません。20,30代のうちにもし良い縁があったら結婚を考えても良いと思います。
    人生80年以上生きるのに一生1人は寂し過ぎます。失敗したって良いじゃない。人生長いんだからやり直しはいくらでもできます。もしかしたら物凄い幸せが待ってるかもしれないし。
    ただ人生先の事はわからないからパートでもいいから仕事は続けた方が良いかもね。

    +3

    -7

  • 1139. 匿名 2018/01/17(水) 18:37:02 

    >>1112
    天涯孤独者はデロデロに腐敗した遺体発見が遅れたり
    飼ってたペットまでお腹空いて飢え死にしたり
    大家さんや清掃業者に迷惑かけまくりだろ。
    家族がいれば内心「(・д・)チッ やっとタヒんだか」
    と思われても、遺体はさっさと焼き場に持って行ってもらえるよ。

    +1

    -9

  • 1140. 匿名 2018/01/17(水) 18:37:10 

    熟年離婚したらどうすれば…一生添い遂げられなかったなんて、もともと未婚より切ないよ

    +8

    -0

  • 1141. 匿名 2018/01/17(水) 18:37:20 

    そうは言っても異性が苦手なんだよ〜

    女友達同士で家庭を築けないかしら、子供は養子を育てます、、

    +6

    -1

  • 1142. 匿名 2018/01/17(水) 18:37:22 

    >>1132
    よかったね。でも呆けたら老人ホームに入れられてその財産は血の繋がった人たちに持って行かれることもあるよ。弁護士などに資産管理を任せたところで着服も多いみたいだからあてにならないし。
    呆けて死ぬ前に使い切らないとね。

    +1

    -5

  • 1143. 匿名 2018/01/17(水) 18:37:25 

    ×1がとおりまーす。 結局、一人最高だよ もう男なんてこりごりなんよ。家にいてもおっさんは臭いだけ
    今はひとりで優雅にビール飲んでテレビみてゴロゴロしてまーす
    誰にも気を使わないし最高
    ちなみに娘も一人暮らししてまーす。
    アニメプロデューサー「孤独死したくなければ30〜35歳までに誰でもいいから籍を入れろ」→ネットで大反響

    +10

    -1

  • 1144. 匿名 2018/01/17(水) 18:37:26 

    まあ、おまえらにいってもわからんとおもうし
    できないと思うけど
    結局自分が幸せだと思ったら幸せだからね


    何かを達成しなきゃ幸せを感じないとおもってるやつは
    うまくいってる時はいいが
    うまくいかなくと途端に弱くなる

    +1

    -7

  • 1145. 匿名 2018/01/17(水) 18:38:20 

    ギックリ腰になった時彼氏すらいなくて五軒先のコンビニ行くのも牛歩で地獄だった。あの時結婚したいと思った。
    若くて健康な今はいいかもしれないけど年取ったら大変よ。ペットボトルのフタ開けられる?
    今は「お前のせいで5000円もかかったわー」とか文句いいながら湿布や塗り薬買ってきてくれてご飯用意してくれる旦那がいて感謝。

    +7

    -6

  • 1146. 匿名 2018/01/17(水) 18:39:07 

    不幸な家庭で育った人が多いんだな、ガルちゃん民は。
    幸せな家族見たことないんだな。

    +4

    -7

  • 1147. 匿名 2018/01/17(水) 18:39:16 

    でもさー、籍入れたからって孤独死を回避するとは限らないよね。
    結婚しても子ども作らず(もしくは出来ず)配偶者が先に死んだら、残った方は孤独死になる確率高いし。
    家族がいたって仲悪いとかで疎遠になったら死ぬときは一人かもしれないし。

    +8

    -2

  • 1148. 匿名 2018/01/17(水) 18:40:15 

    >>1141
    渋谷区は同性結婚できるんじゃないけ?

    +6

    -0

  • 1149. 匿名 2018/01/17(水) 18:40:15 

    >>1144
    自己中なやつだな。
    これだから毒は厄介なんだよ。
    老人になったらちゃんと民生委員と繋がっておいて
    死んだらすぐに遺体始末してもらえるように
    通帳と印鑑とカードの場所を教えておけよ。
    大島てるに載っちゃって大家さんや近隣が迷惑だろ。

    +2

    -8

  • 1150. 匿名 2018/01/17(水) 18:40:51 

    地震きたとき思うよね ひとりは恐いって

    +2

    -6

  • 1151. 匿名 2018/01/17(水) 18:41:07 

    結婚は相手選びに失敗すると
    1人でいるより苦労するし不幸になります

    孤独死なんてこわくない

    +11

    -2

  • 1152. 匿名 2018/01/17(水) 18:41:22 

    モテる人に向けて言うならともかく
    モテない人に向けて言ってるなら、ただの嫌味と自慢にしか聞こえない「

    +4

    -5

  • 1153. 匿名 2018/01/17(水) 18:41:56 

    この人お花畑だなー。
    近所の人で、子どもいるけど遠方にいるから面倒見てもらえずに老人ホーム入った人いるよ。
    遠方にいるから頻繁には訪ねてもらえないだろうし、老人ホームに入ってるから孤独死ではないけどそういう老後だよ。
    子どもが出来のいい子どもで老後も面倒見てくれる確率。いかほどでしょうか。

    +10

    -3

  • 1154. 匿名 2018/01/17(水) 18:42:06 

    マンション1室と戸建て2軒を譲り受け、マンション1棟建てる予定だけど年寄りの一人暮らしには貸さない予定。

    +3

    -6

  • 1155. 匿名 2018/01/17(水) 18:43:24 

    >>1147
    その意見このトピ内で何十回も見た

    +0

    -7

  • 1156. 匿名 2018/01/17(水) 18:43:50 

    >>1145
    いいないいな!!仲よさそうで羨ましい私も好きな人と結婚したいまだ学生ですが(笑)

    +3

    -7

  • 1157. 匿名 2018/01/17(水) 18:43:57 

    どうでもいい相手を選んで離婚なんてなったらそれこそ
    若い時期を無駄にして、孤独死する可能性が高まります

    この人は男だから離婚なんてしたら
    子供が生まれても親権が得られず孤独死するね

    +7

    -2

  • 1158. 匿名 2018/01/17(水) 18:44:02 

    老人ホームってさ、シェアハウスだよね
    毎日毎日、嫌な婆さんと顔合わせなきゃいけないなんて嫌だ私は
    家にヘルパー呼んだりしながら生きてそのまま家で死にたい

    +8

    -6

  • 1159. 匿名 2018/01/17(水) 18:44:24 

    >>1136
    私は条件並べてたころの方が、二股かけられたり借金踏み倒されたりしてたわ

    +0

    -5

  • 1160. 匿名 2018/01/17(水) 18:44:49 

    既婚でも独身でも死ぬときに「あ〜面白かった!!」って幸せな思い出噛み締めながら逝けたらそれが一番最高やと思うで!

    +10

    -3

  • 1161. 匿名 2018/01/17(水) 18:45:36 

    結婚してない人のこういう人がいるし!みたいな少数のネガティブ話聞かされても。バカの悪あがきしか聞こえない。結婚はした方がいいよ。さっさと婚活サイトへ。

    +4

    -11

  • 1162. 匿名 2018/01/17(水) 18:45:41 

    女の平均寿命はいくつ?85?
    そんな長い期間ずっと1人ってあり得なくない?その長い人生の何年間だけでも結婚とかあってもよくない?
    友達と家族のつながりは全く別物だよ。
    年寄りが腰曲がってガラガラ引いてやっとこ歩いてるのが自分だったら嫌だよ。
    ムスメや孫と手繋いで歩いてもらってる方が何千倍も幸せだと思うけど。
    選ぶのは自由。好きにすればいいんだよ。

    +7

    -13

  • 1163. 匿名 2018/01/17(水) 18:46:54 

    えーでもみんなアラフォーアラフィフでバンバン離婚するじゃん

    +11

    -8

  • 1164. 匿名 2018/01/17(水) 18:47:01 

    子供いるのに老人ホームとか結婚したのに孤独死とか独身は何もせずに老人ホーム行きか孤独死でしょ?どっちでも同じやん。病気になったとき寄り添ってくれる人がいるかいないかとかの方が重要

    +2

    -5

  • 1165. 匿名 2018/01/17(水) 18:47:08 

    一人で健康なうちに老人ホーム手配して入居できる優雅な老後の人がどれだけいるんだろう
    大半はギリギリまで自立して、それができなくなってから家族が東奔西走して手配するものなのに

    +5

    -5

  • 1166. 匿名 2018/01/17(水) 18:48:07 

    >>1125
    むしろグリゴリー・ネストルさんみたいに
    ストレスフリーで長生きしたりしてなw

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2018/01/17(水) 18:48:47 

    独身女は言い訳ばかりだな。結婚したって離婚するし〜子供いたって見捨てられるし〜老人ホームで会いに来てくれないしーってそれ何%の話?もしそうなったとしたらそれはお前の見る目となさと子供の育て方が悪かっただけ。

    +8

    -14

  • 1168. 匿名 2018/01/17(水) 18:48:58 

    がるちゃんシェアハウス作りますか
    みんなで家賃生活費、割り勘しましょう
    安くなりますよ

    +7

    -2

  • 1169. 匿名 2018/01/17(水) 18:49:56 

    この時間にガルちゃんしてる独身女が老後一人で生きていけるだけの資産あるとは思えない

    +6

    -6

  • 1170. 匿名 2018/01/17(水) 18:50:01 

    知り合いの金持ち婆さんもホームに入ってる。気の合わないババアとつかみ合いのケンカするらしい。80代でだよ。
    多少は喧嘩しても家族が1番良い。
    年取ったら素直で可愛いおばあちゃんになりたい。

    +7

    -7

  • 1171. 匿名 2018/01/17(水) 18:51:11 

    アリとキリギリスみたい。若いうちに一人楽しー!お金自由ー!ってやってて老後生活保護ください、甥っ子姪っ子助けてとかいうなよ。

    +3

    -10

  • 1172. 匿名 2018/01/17(水) 18:51:18 

    毒姉に「早く結婚しなよ~わたしがあんたの年の時には出産してたよ~その年で独身なんてワケあり人間だよ~~まわりから笑われてるよ~子供って可愛いのにさ~」って嫌味言われ続けて、ぶっちゃけ焦ってた。結婚出産が女の幸せなんだと洗脳された。

    でも付き合い始めた彼氏をすごくバカにされて、意地になってた私もいたと思うんだけど結婚考えてて妊娠してしまったのね。結局その男と籍入れるなら絶縁すると言われ、わたしもよく考えてこの相手じゃダメだと思い中絶&破局。恥をかけられ迷惑かけさせられたとどのみち姉には絶縁すると言われました。

    浅はかな自分にも原因があるけど、世の中の洗脳に負けちゃダメだよ。幸せになれない結婚や出産はお先真っ暗。一人の命をダメにしてしまったから、尚更慎重に自分の人生選んでくださいとみんなに伝えたい。

    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2018/01/17(水) 18:52:22 

    >>1168
    すごい悪口だらけでもめるよ

    +1

    -5

  • 1174. 匿名 2018/01/17(水) 18:52:32 

    【閲覧注意】動画ニュースで見る老人ホームの「虐待」の実態まとめ - NAVER まとめ
    【閲覧注意】動画ニュースで見る老人ホームの「虐待」の実態まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    テレビニュースなどの動画や音声が公開されている老人虐待の老人ホームの現状を紹介しています。



    家族はいた方がいい 

    +2

    -7

  • 1175. 匿名 2018/01/17(水) 18:52:50 

    しないほうがマシな結婚も多数あるからな…
    誰でもってわけにはいかないだろ

    まずはその年齢までに自分に合う相手を見つける能力を身に付けるのが先だけどそれは至難の技っていう

    +5

    -5

  • 1176. 匿名 2018/01/17(水) 18:53:01 

    >>1160
    私は絶対に我が生涯に一片の悔い無しって言って死のうと今から企んでる。あと60年後くらいだし北斗の拳読んだことないけど。

    +9

    -0

  • 1177. 匿名 2018/01/17(水) 18:53:51 

    >>1168
    絶対に嫌。デブス軍団が美人をいじめる。

    +9

    -0

  • 1178. 匿名 2018/01/17(水) 18:54:07 

    孤独に暮らすのは寂しいけど、孤独死自体はそんなに・・。
    死んだ後のことなんかどうでもいいし、祖父母とは一緒に暮らしてたけど、片方は事故、片方は入院中に駆けつける前に一人で亡くなってしまって、どっちも可哀そうだったよ。家族いるからって寂しい死に方しないわけじゃない

    +7

    -0

  • 1179. 匿名 2018/01/17(水) 18:54:41 

    >>1169
    これがいいとも思えんが
    現状では65こえて、働けない、年金も不十分とあと病気1個でも付け加えて
    役所行けば
    余裕で
    生ぽ→老人ホームコースやで

    あとは、子供に見捨てられた既婚者たちと変わらぬ生活が待ってる

    +0

    -5

  • 1180. 匿名 2018/01/17(水) 18:54:43 

    24時間心拍数監視とかできるんだから、
    心拍に異常があったら、
    自動的に警備会社等
    お知らせするサービスできるでしょ。
    老人ホームとかもあるし、
    孤独死するのは貧乏な老人だよ。
    孤独死が怖いなら金稼ぐのが一番だよ。

    +3

    -2

  • 1181. 匿名 2018/01/17(水) 18:55:00 

    >>1170
    老人ホーム内でのじじばば同士の喧嘩は日常茶飯事みたいやね

    +2

    -5

  • 1182. 匿名 2018/01/17(水) 18:55:13 

    この男と結婚して世話するくらいなら一生一人の方がマシって男しか残ってないよ…

    +10

    -2

  • 1183. 匿名 2018/01/17(水) 18:55:55 

    >>1172
    この文章から姉は毒だと思わないし、結婚する気もないのに妊娠させるような男は姉の言うとおりのバカにされる部類のやつなんだろうし、そんな男に子供ダシに結婚しようとするあなたはとんでもなく馬鹿野郎。命のなんだと思ってるの?人殺し。

    +5

    -5

  • 1184. 匿名 2018/01/17(水) 18:56:22 

    孤独死が悪いとは思わないし、そうなるならそうでいいです。
    ただ死後に迷惑かからない様に最低限の事くらいはしておきたい。
    誰でもいい奴といるより一人で若い時間を堪能する事は幸せです。
    老後寂しくてもいいよ。

    +3

    -4

  • 1185. 匿名 2018/01/17(水) 18:57:10 

    これ男連中に言ってるんだよ

    男って40くらいになってから結婚願望出てきて婚活するけどほぼ上手くいかない
    40過ぎて結婚できるのは金持ちの芸能人くらい
    一般人は35くらいまでに結婚しないとまず無理

    でも勘違いして30くらいでも平気で独身でいるタイプに警鐘鳴らしてるんだろうけど
    女からすれば老後のお世話係にされる結婚なんかいらんよね

    しかも子育て終わったら嫁と離婚計画立ててる男って今多いらしいし信じられない
    結婚してさんざん家政婦と子育てで利用されて50くらいで離婚されるくらいなら
    女は最初から結婚とかしないほうがいいよ

    +10

    -2

  • 1186. 匿名 2018/01/17(水) 18:57:13 

    35までにってとこがまたシビアですね。子供が欲しいならってことかな?
    私はこの間の浅野ゆう子さんみたいな、歳を重ねてからゆっくり落ち着ける相手と老後を一緒にっていう結婚もすごく素敵だと思ったけどな。

    +7

    -5

  • 1187. 匿名 2018/01/17(水) 18:57:51 

    >>1176
    私はあべし!かひでぶ!だった。
    ザコキャラ

    +6

    -0

  • 1188. 匿名 2018/01/17(水) 18:58:29 

    >>1176
    それか坂本龍馬の辞世の句。どっちにしようか今からすごい悩んでる。みんなはどっちがいいと思う?

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2018/01/17(水) 18:58:36 

    独居老人で元気そうなのって、体も生活面も精神もシャンとしてる自立心の高い人達だと思う。

    アニメやアイドルに依存してだらしない食生活で貯金もろくにせず〜みたいな人を見てて、とりあえず誰でもいいから結婚しろよ!と言いたくなったんだとしたら、まあわからなくもない。

    +2

    -5

  • 1190. 匿名 2018/01/17(水) 19:00:40 

    >>1156
    今から思ってるならきっとできるよ

    +1

    -5

  • 1191. 匿名 2018/01/17(水) 19:01:58 

    幸せそうな結婚生活→結婚いいなー
    不倫DVな結婚生活→人間めんどいし結婚やだ

    日和見杉てすまん
    良いサプライズなら歓迎だけどさ・・・

    +3

    -4

  • 1192. 匿名 2018/01/17(水) 19:02:48 

    >>1163
    聞き飽きたわ。

    +0

    -8

  • 1193. 匿名 2018/01/17(水) 19:03:02 

    >>1187
    それもいいね!短くておばあちゃんの死ぬ間際でも言いやすそう

    +5

    -1

  • 1194. 匿名 2018/01/17(水) 19:04:12 

    >>1154
    空き部屋問題というのがあるが
    大規模移民でもいれないかぎり人口減っていくのは目に見えてるわけで
    これから頭下げてでも借りてくださいって時代になるよ
    まあ、どうせ書いてること嘘だろうけど

    +10

    -0

  • 1195. 匿名 2018/01/17(水) 19:06:16 

    男が30過ぎた女性をばばあばばあというけれど
    男だって28才ぐらいすぎたら
    だんだんおっさん風味が出てきて
    35才なら完全たるおっさんじじいじゃんね。
    芸能人は別として。

    +11

    -1

  • 1196. 匿名 2018/01/17(水) 19:06:46 

    上京してずっと独身だった叔父が70歳を前に地元へ帰ってきた。
    数年後に案の定身体を壊し、脳梗塞で入院。
    病院からは唯一の身内のうちへ連絡が入り、毎日の着替え、洗濯、雑用全部を私の母と姪の私がするはめに。
    本当になんで結婚しておいてくれなかったんだと心から思う。子供はいなくてもいいからせめて奥さんだけでもいてほしかった。
    またこの叔父が死んだら面倒が全部こっちにくるんだろうとゾッとしてます。

    +4

    -5

  • 1197. 匿名 2018/01/17(水) 19:06:55 

    >>1194
    最後の1行がツボった(笑)

    +7

    -0

  • 1198. 匿名 2018/01/17(水) 19:07:41 

    多分それは男の方だよね。
    女は離婚しても死別しても、生き生きしてるもん。

    +9

    -1

  • 1199. 匿名 2018/01/17(水) 19:08:13 

    男の人って最後に自分一人残されてしまうかもしれないのに妻に看取ってもらう前提で考えてること多いよね。

    +9

    -0

  • 1200. 匿名 2018/01/17(水) 19:08:23 

    モニタリングの番組自体は好きじゃないけどひとつだけ覚えてるのは、娘が上京するドッキリで矢沢永吉大好きなお父さんが歌い出したり白髪染め途中のお母さん出てきたりあんな家族作れるなら結婚したいな〜って思った。

    +2

    -4

  • 1201. 匿名 2018/01/17(水) 19:09:19 

    独りモンの男ほど潰しがきかないものはないんだって。
    お婆ちゃんは、裁縫買い物洗濯掃除料理、布団の上げ下げは
    ひととおり全部自分でできるからマシなんだってさ。

    +11

    -3

  • 1202. 匿名 2018/01/17(水) 19:10:23 

    だいじょうぶ ラオウみたいに死ぬから

    +10

    -1

  • 1203. 匿名 2018/01/17(水) 19:11:09 

    >>1181
    協会を引退した神父さん専用の老人ホームで働いていたけど、ボケた神父さんが他人の部屋でもどこでも徘徊しちゃうんで入られた神父さんがガチ切れして喧嘩してたわ。神父さんとて年とったらただのジジイなんだなーと思った。

    +1

    -5

  • 1204. 匿名 2018/01/17(水) 19:12:27 

    >>1163
    あなたの周りだけじゃない?
    私の周りはそんなことないけど。
    普通に結婚生活続いている過程は沢山ありますよ。

    +4

    -5

  • 1205. 匿名 2018/01/17(水) 19:12:57 

    >>1202
    ちょっ、やめ笑笑
    死ぬ時に思い出したらどうしてくれるの

    +8

    -1

  • 1206. 匿名 2018/01/17(水) 19:13:33 

    結婚してる人も孤独死あるけど、独身は確実に孤独死確定やん。それに死ぬ時思い出すのも自分ばっかりなんだろうなぁ…

    +4

    -8

  • 1207. 匿名 2018/01/17(水) 19:13:53 

    働いてて不倫しない気持ち悪くなければいいという最低条件で結婚したけど激しい好きみたいなのはなくても家族として大切だよ。
    病気の私を養ってくれたこととても感謝してるし、ビビリだから一人なら怖い所も一緒にいれば心強い。将来介護になっても面倒見るつもり。
    相手が愛してくれれば愛せる。

    +8

    -5

  • 1208. 匿名 2018/01/17(水) 19:14:05 

    >>1202
    やっぱ拳突き上げて死ぬ方がかっこいいよねえ〜
    よしそっちにしようかな

    +8

    -0

  • 1209. 匿名 2018/01/17(水) 19:14:28 

    孤独死云々以前に
    どーしてそこまで、結婚とか家庭にネガティブイメージしか持てないんだ…
    愛する人がいて、愛の結晶として子供が欲しいと思っても良いと思うよ。

    +5

    -10

  • 1210. 匿名 2018/01/17(水) 19:14:57 

    >>1194
    自分が貧乏だからって僻まないでくださいな。
    なんで嘘でそんな設定つくるよ。ちなみに栃木に別荘もある。ほかは全部都内。

    +1

    -6

  • 1211. 匿名 2018/01/17(水) 19:16:30 

    結婚ていいよ。毎日楽しくて、幸せになれる。
    そうじゃない人がいるのは知ってるけど、これから結婚する若い人の結婚意欲を削ぐのはやめてほしいな。
    ちゃんと見極めて選べば大丈夫。
    私の周りはみんな結婚して幸せになってるよ。

    +10

    -12

  • 1212. 匿名 2018/01/17(水) 19:18:53 

    誰でもってことは絶対にないよね。
    気の合わない、金も同じくらい稼げない、家事もしない奴だったら、居ない方がマシだわ。

    +9

    -0

  • 1213. 匿名 2018/01/17(水) 19:19:49 

    変な人と結婚するくらいならって、何で変な人と結婚する前提なんだよー??!

    +8

    -7

  • 1214. 匿名 2018/01/17(水) 19:20:04 

    自分の周りで仲いい人はまだ誰も離婚してないからそんなに離婚率ってある?って思う。どうせ足立区とか沖縄とかのDQNが数値ひきあげてるんでしょ?

    +1

    -6

  • 1215. 匿名 2018/01/17(水) 19:20:23 

    孤独死してもいいの?って余計なお世話だと思う
    親戚に迷惑かけるかもしれないからって言うけど、親戚に迷惑かけない為に結婚しろってのもおかしい

    孤独が嫌なら結婚すればいいし、一人でも別に平気なら結婚しなくてもいいじゃん
    どっちが正解って訳でもないんだし

    +7

    -5

  • 1216. 匿名 2018/01/17(水) 19:20:33 

    >>1211
    みんな幸せ?


    果たして本当なのかな

    +12

    -4

  • 1217. 匿名 2018/01/17(水) 19:21:35 

    >>1210
    オリンピックまでは都内の不動産価格上がるみたいだし、下がる前に売って別に投資するとか、
    色々考え方あるのにね…。
    変なのに絡まれちゃったね。

    +0

    -5

  • 1218. 匿名 2018/01/17(水) 19:23:36 

    >>1112

    その通りなんだけど、その→の部分が自分できちんとできないのよ。

    ばあちゃんの場合
    まず特養に行く!までが至難の技。ボケて徘徊して車に轢かれるぐらいまでいかないとなかなか順番が来ない。
    ので、特養までの間にとにかくボケずに死なすに生き続けんとダメ。

    でね、特養からいよいよ病院、いよいよ葬式ったって誰かが手続きしないとどーにもならんのよ。

    葬式なんて贅沢なもんは諦めろ。あれは家族がいないと無理。墓はいらんと思うけど。
    とにかく焼いてもらうまでだけでもお金で頼んでおいた方がいいよ。骨はいりませんにして。

    一度、誰かの死に際から最期までを経験した方がいいよ。机上の空論だから。
    100万くらいじゃ誰も引き受けないよ。

    500万って書いてる人いるけど、かなりいい金額だと思う。

    +6

    -5

  • 1219. 匿名 2018/01/17(水) 19:23:40 

    結婚の婚カツアプリでやりとり中
    結構色んないい男余ってるよ

    +7

    -1

  • 1220. 匿名 2018/01/17(水) 19:24:40 

    孤独死しないように尊厳死を認める法律を…

    +5

    -0

  • 1221. 匿名 2018/01/17(水) 19:24:41 

    日本だって凄い離婚率だよ
    へんな宗教でも やってんの❓
    生き方、価値観は千差万別

    +4

    -4

  • 1222. 匿名 2018/01/17(水) 19:25:22 

    >>1217
    将来貸し出すために立てたって書いてるけどねw
    まあ、ネットでは何とでもいえるからなww

    +4

    -2

  • 1223. 匿名 2018/01/17(水) 19:25:30 

    >>1218
    特養がもう簡単には入れないらしいよ
    入居待ちで何年もかかるらしいよ
    高級な老人ホームならすぐ入れるみたいやけど。

    +0

    -5

  • 1224. 匿名 2018/01/17(水) 19:25:32 

    家族がいて救急車呼んでくれたら助かる命も一人の人はそこでEND。

    +1

    -4

  • 1225. 匿名 2018/01/17(水) 19:25:45 

    >>1216
    結婚生活も山あり谷あり。
    幸せな人もいるし、離婚する人もいる。
    私は今のとこ結婚してよかったです。
    1人で生き抜く力もないから。
    でも、1人のがいい人もいる。
    その人次第ですよね。
    既婚者の煽りは無視していいですよ。

    +6

    -5

  • 1226. 匿名 2018/01/17(水) 19:26:22 

    偏差値高い高校行けば幸せになれる保証はあるんですかァー?
    有名大学進学したからホワイト企業に就職できるとは限らないよ!
    フリーターだけど正社員になったってリストラされる人もいるよ!
    結婚して子ども産んでも離婚して子どもと疎遠になった人知ってますけどー?

    こういう人いるよねー!こういう人種と結婚なんてしたくないし、しても確かに離婚するだろうから独身でいるのは正しいと思うよ(^_^)

    +5

    -5

  • 1227. 匿名 2018/01/17(水) 19:26:30 

    >>1215
    まあ賃貸なら部屋を汚すなとだけ言いたい。
    体液はなかなか落ちないどころか、臭いがきつい…

    +4

    -7

  • 1228. 匿名 2018/01/17(水) 19:28:42 

    でも結婚しててもしばらくは女が一人暮らししなきゃいけないよね 旦那の仏壇の横で寝たり起きたり。。寂しいだろうな 

    +4

    -2

  • 1229. 匿名 2018/01/17(水) 19:30:56 

    ゼロリスク症候群とかいうんだっけ?
    リスクゼロじゃなきゃダメって考え方
    リスクゼロなんてこと、この世に多分ないのに

    人それぞれだけどさ、私は絶対に不幸にならない確証なんてもちろん無いけど、孤独死に限らず将来のリスクを減らすために結婚したよ。

    +2

    -6

  • 1230. 匿名 2018/01/17(水) 19:31:04 

    歳をとったら独身シェアハウス作ってみんなで住もう!とか、そもそも誰かと合わせて生活したくないとか、家に自分以外がいるのが無理とか言って独身できた人同士が集まって生活なんてそれこそ地獄でしょ。

    +3

    -6

  • 1231. 匿名 2018/01/17(水) 19:31:37 

    >>1219
    結婚詐欺にだけは引っかからないで

    +4

    -5

  • 1232. 匿名 2018/01/17(水) 19:32:49 

    冷めきった夫婦にしかわからないことpart3
    冷めきった夫婦にしかわからないことpart3girlschannel.net

    冷めきった夫婦にしかわからないことpart3地味にこのトピすきです。 うちは、旦那が会社行ったあとファブリーズしまくってます。


    上では旦那の悪口を言い
    ここでは結婚を絶賛する
    がるちゃんの既婚者様は忙しいな

    +8

    -0

  • 1233. 匿名 2018/01/17(水) 19:33:13 

    >>1222
    まあ貧乏人のあなたには関係ないことだから嘘でもなんでもいいわ。
    不動産なんて馬鹿すぎてわからないでしょうし。台東区の土地が爆上げで毎日売ってくれって電話くるから電話線抜いてるけどね。

    +0

    -5

  • 1234. 匿名 2018/01/17(水) 19:33:19 

    相手に誰でもいいから君と結婚してしたって言われたら嫌だよね。

    +10

    -0

  • 1235. 匿名 2018/01/17(水) 19:33:33 

    籍を入れるのがこわいなぁ 相手が隠れて借金してた場合も相手の借金を自分がかかえることになるんだよ 結婚て相手の人生を背負うんだよ。
    結婚するなら事実婚希望したい

    +0

    -0

  • 1236. 匿名 2018/01/17(水) 19:34:12 

    >>1232
    だって冷めきった夫婦のトピなんでしょ?
    そりゃ悪口だけでしょ

    +1

    -7

  • 1237. 匿名 2018/01/17(水) 19:34:28 

    いくら親は自分より先にとは言っても、多額の借金ある家に嫁に行けると思うか?

    しかも昔離婚した戸籍上血の繋がっていない病弱で働いてない義理父+貯金もない毒親義理母とか。


    たかられるの目に見えてる。
    結婚して余計不安で自殺でもしそうだわ。

    +5

    -2

  • 1238. 匿名 2018/01/17(水) 19:36:04 

    結婚てそんな悲惨な生活じゃないですよ。会話の流れでギャグ的に愚痴ったりはしますが(^_^;)

    +2

    -5

  • 1239. 匿名 2018/01/17(水) 19:36:28 

    好きでもない男と結婚するくらいなら別に孤独死でもいいかな。無理して金もない好きでもない男と生活するとか考えただけで禿げそう。
    ずっと働いてるから将来貯金あるだろうし、死後の手続きも金で解決出来ると思ってるw

    +5

    -1

  • 1240. 匿名 2018/01/17(水) 19:36:39 

    つーかなんでここの未婚の人達って話がネガティブなの?DVだったら借金あったら離婚したら子供できなかったら、子供に見捨てられたら〜おこってもないタラレバ並べて一歩も進まないって馬鹿みたい

    +4

    -8

  • 1241. 匿名 2018/01/17(水) 19:37:29 

    まあなんというか

    余計なお世話

    やね

    +7

    -0

  • 1242. 匿名 2018/01/17(水) 19:37:35 

    >>1204
    きっと沖縄なんじゃない?
    離婚するやつが周りに多いって類友

    +0

    -5

  • 1243. 匿名 2018/01/17(水) 19:42:03 

    >>1242
    沖縄の人に失礼でしょ。

    +5

    -0

  • 1244. 匿名 2018/01/17(水) 19:42:34 

    誰でもっていっても条件はあるよね。

    借金なし
    家事できる
    正社員で働いている
    生理的に受け付けない容姿でない
    女遊びしない
    ギャンブルしない

    これを満たさない相手はNGだよね。

    +9

    -1

  • 1245. 匿名 2018/01/17(水) 19:43:25 

    『結婚=幸せ』とは思わん。
    でも
    『無性の愛=幸せ』だとは思う。

    その解りやすいテンプレが子供や結婚。
    でも、友達やペット、家族でもいいと思う。

    他人を愛せない人は、
    辛いばかりの人生なんじゃないかなって
    ちょっと心配になるよね。

    +5

    -6

  • 1246. 匿名 2018/01/17(水) 19:44:21 

    >>1244
    家事できるを選ぶということは共働きするってこと?なら普通にいるんじゃないの

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2018/01/17(水) 19:45:15 

    >>1246
    すまん、もう結婚してます。

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2018/01/17(水) 19:45:18 

    >>1243
    失礼も何も沖縄の離婚率高いのは事実

    +1

    -5

  • 1249. 匿名 2018/01/17(水) 19:46:40 

    >>1247
    まあまあ謙虚な条件と思ったら既婚者か
    で、共働きなの?

    +0

    -5

  • 1250. 匿名 2018/01/17(水) 19:46:44 

    >>1233
    ネットはふかしたもんがちだもんな
    ウナちゃんまんがいってた

    +5

    -0

  • 1251. 匿名 2018/01/17(水) 19:48:18 

    相手が精神障害者でも知的障害者でも発達障害者でも誰でもいいから結婚しろって?

    +10

    -5

  • 1252. 匿名 2018/01/17(水) 19:48:41 

    好きでもない人と結婚するくらいならって、だから何で好きじゃない人と結婚する前提なんだよー??!好きな人としなよー!!

    +3

    -6

  • 1253. 匿名 2018/01/17(水) 19:48:59 

    >>1226
    ごめん途中まで読んでマイナスしちゃったプラス

    +0

    -5

  • 1254. 匿名 2018/01/17(水) 19:49:20 

    モテてモテて取捨選択して幸せな結婚した人って言わないよねこういう事
    良い年こいて漸く初めての彼氏彼女が出来たり、もっと良い年こいて妥協してどうにか相手見つけたような喪女や喪男が人生これで勝った!!!とばかりに舞い上がって「早く彼氏作らなきゃ!」「早く結婚しなきゃ!」「早く子供産まなきゃ!何でまだなの!?」とかはっちゃけて説教してくる感じ

    +7

    -4

  • 1255. 匿名 2018/01/17(水) 19:49:27 

    これ男の人には割とメリットあるんだろうって思う。家事育児ほぼ女性で且つ最近の女性は仕事もしてくれるからね。
    女性の方が長生きだから男性は結婚すると古い考えなら役職に就きやすい会社もあるだろうから男性にはいいんだと思う。女性にはないよね1人の方が楽なら孤独死も怖くないですよ。

    +9

    -1

  • 1256. 匿名 2018/01/17(水) 19:49:58 

    >>1249
    私はパートですが、もうすぐ共働きになる予定です。パートでも土日は家事やってくれて助かる。

    +1

    -5

  • 1257. 匿名 2018/01/17(水) 19:50:01 

    >>1251
    そういう屁理屈聞き飽きたから真面目に婚活しな

    +1

    -7

  • 1258. 匿名 2018/01/17(水) 19:50:03 

    >>235
    子供が居ても居なくても、最後はやっぱりお金持ってる人が悲惨な目に遭わずに済みそう。
    子供が無職だったり離婚したりワープアだったりすると心配の種でノンビリ老後を送れないよね。
    ヘタするとお金の援助させられたりいい歳した我が子を養わないといけなかったり。

    +9

    -1

  • 1259. 匿名 2018/01/17(水) 19:50:11 

    誰でもいいから結婚したいっていう人と婚活で出会って発達障害カミングアウトしたら
    誰でもいいとはいったけど障害者発達論外と言われた
    誰でもじゃないよね

    +8

    -0

  • 1260. 匿名 2018/01/17(水) 19:50:23 

    そんなに籍を入れたければ、女性に愛される努力をすればいいのにしないよね

    +1

    -6

  • 1261. 匿名 2018/01/17(水) 19:50:42 

    死ぬ時1人なのはたいした問題じゃない。
    ヨボヨボになっても誰1人として訪ねてこない老後が恐ろしい。電話が通じなかったら心配して訪ねて来てくれる家族は欲しい。突然死んでも腐る前に見つけてくれる家族は欲しい。

    +3

    -6

  • 1262. 匿名 2018/01/17(水) 19:50:47 

    結婚生活って赤の他人と年中顔突き合わせて死ぬまで一緒に生活することだから合わない相手とは辛いよね

    +8

    -1

  • 1263. 匿名 2018/01/17(水) 19:51:11 

    結婚したからって幸せになれる保証はない。って当たり前やんか。人生保証なんかないわ。就職だって会社潰れない保証ないけどみんなしてるやん。何で結婚にだけ保証求めるねん。

    +7

    -7

  • 1264. 匿名 2018/01/17(水) 19:51:23 

    寿命のびてるから、結婚してるけど、一人になることも考え、
    健康で楽しく暮らせるように、仕事、健康管理、体力つくり、人間関係大事にしてく

    最後は身の周り整理した上で安楽死も考えたいね

    +1

    -5

  • 1265. 匿名 2018/01/17(水) 19:51:34 

    >>1254 分かるw

    +0

    -0

  • 1266. 匿名 2018/01/17(水) 19:51:59 

    ネットで女叩きが盛んになりすぎたのは良くなかったと思う
    女はクリスマスケーキという言葉ばかり一人歩きして、男は年越しそばという対句は消し去られた

    +7

    -1

  • 1267. 匿名 2018/01/17(水) 19:52:32 

    親になったら誰でもいいから結婚しろとはいわないよ
    相手によっては結婚を反対するよ

    +9

    -0

  • 1268. 匿名 2018/01/17(水) 19:53:19 

    >>1256
    このくらいの人がやっぱちゃんと結婚できるんだよねー。年収1000万とか専業主婦でー顔がとか高身長とか身の程知らずなことばっかりいってる非正規雇用のブス共見習え。

    +1

    -7

  • 1269. 匿名 2018/01/17(水) 19:53:28 

    電話が通じなかったら心配して訪ねて来てくれる人
    突然死んでも腐る前に見つけてくれる人
    が、家族とは限らない、てか、家族当てにし過ぎだわ

    +6

    -2

  • 1270. 匿名 2018/01/17(水) 19:53:55 

    合わない相手と生活してストレスたまって適応障害になったりして精神科医が
    別居を勧める場合もあるよ

    +9

    -0

  • 1271. 匿名 2018/01/17(水) 19:54:43 

    誰でもいいからって…犯罪者とかは絶対ヤダ〜!

    +9

    -0

  • 1272. 匿名 2018/01/17(水) 19:55:13 

    みんなだれでもいいからに引っかかりすぎ。

    +6

    -5

  • 1273. 匿名 2018/01/17(水) 19:55:24 

    とりあえず独身(68)とかになりたくない。

    +4

    -6

  • 1274. 匿名 2018/01/17(水) 19:55:38 

    メンタルクリニックの精神科医の先生は誰でもいいから結婚したいっていったら、
    反対された

    +7

    -1

  • 1275. 匿名 2018/01/17(水) 19:56:29 

    誰でもいいっていうのは、理想を追い求めすぎず変なこだわり持たないってことでは?身の丈に応じた人選をしようってことかと。呟くのも当たり前のことをわかってない人が多すぎるからでは?教えてくれたんだと思う。

    +4

    -8

  • 1276. 匿名 2018/01/17(水) 19:56:51 

    極端。

    +2

    -3

  • 1277. 匿名 2018/01/17(水) 19:57:54 

    >>1263

    結婚できないのをごまかすためにあれこれ難癖つけてるんでしょ。
    結婚したって子供作らないで夫婦2人の道歩む人もいるし。子供を介護要員とかで産む馬鹿もいません。好きな人と一緒になってその人の子供産むわけでそんな老後の事なんか考えて産んでないわ。
    子供を老後要員とか言ってる人は相当年齢いってる人の発言。若い子はそんなの想像しないと思う。

    +6

    -6

  • 1278. 匿名 2018/01/17(水) 20:00:18 

    >>1186
    男が40くらいで自分の子供欲しい結婚~って希望しても
    若い20代女性は40のおっさんなんか選ばないでしょう
    あとがない焦ってる30代女性でもさすがに40は選ばないそうですよ、自分よりせいぜい2、3歳上くらいまでを希望するし
    そのくらいの年齢になれば自分で稼げるのであえてつまらないおっさんなんかと無理して結婚しない、それくらいなら一人でいいわってなるそうです
    30代女性も出来れば若めの30前半男性を選びたいところなのでそのくらいが一番男性がモテる年齢なんですよね
    30代前半くらいで婚活すると成功率高いのにそれに男性は胡坐かいてモテるからまだまだ大丈夫とばかりに勘違いしてる

    +10

    -1

  • 1279. 匿名 2018/01/17(水) 20:05:52 

    たしかに。
    だって、生涯独身でいいって人は孤独死覚悟してるんだよね...

    結婚して夫に先立たれ子供もいないって人も十分孤独死の可能性はあるけどね。

    +2

    -5

  • 1280. 匿名 2018/01/17(水) 20:06:32 

    なんで男って自分本位なんだろ。相手があってのことでしょ?
    お前が結婚したいだけであって、魅力のない人は好かれません。

    +6

    -1

  • 1281. 匿名 2018/01/17(水) 20:06:35 

    国の調査によると相変わらず結婚願望がある人は9割。
    でも婚姻率は全然9割に及ばない。
    つまりみんな結婚したくてもできないんだよ。
    したくてもできないんだからアドバイスされてもね。

    +2

    -5

  • 1282. 匿名 2018/01/17(水) 20:06:57 

    石田純一もばんばん子ども作ってるから、男はいつでも子作りokだから男は結婚にアセラナイヨネ。ただ、婚カツ行っても、売れ残るけど 

    +0

    -1

  • 1283. 匿名 2018/01/17(水) 20:07:52 

    安売りしないでいいよ。
    冷め切った〜見てごら〜ん。

    +6

    -1

  • 1284. 匿名 2018/01/17(水) 20:08:02 

    結婚にネガティブ過ぎるよね
    っていうか、結婚だけじゃなくて人付き合いじたいにもネガティブ
    何に洗脳されてんだろう

    +0

    -6

  • 1285. 匿名 2018/01/17(水) 20:08:13 

    年収200もいかないアニメーターと結婚したい人いるの?

    +5

    -0

  • 1286. 匿名 2018/01/17(水) 20:09:18 

    35で結婚しでも、子供がすぐできるとは限らないもんね。

    それに、女は35歳以上は高齢出産だし、子供が大学に行く可能性あるし、子供の就職見とどけるまでは、夫も定年迎えてほしくないかな。

    それ考えたらほんとに35歳位がギリギリかもね。

    +3

    -5

  • 1287. 匿名 2018/01/17(水) 20:09:39 

    >>1284
    未診断の発達障害なんじゃない?

    +0

    -6

  • 1288. 匿名 2018/01/17(水) 20:10:50 

    モラハラな彼氏がいるから結婚はしたくない

    いい人と出会った奥さん方々羨ましいな

    +1

    -5

  • 1289. 匿名 2018/01/17(水) 20:11:12 

    誰でもいいって言ったら乱暴な言い方になるけど、多少妥協するぐらいのことは必要じゃないかな。でもそんな柔軟な頭だったらとっくにみんな結婚してるんじゃない?

    +0

    -6

  • 1290. 匿名 2018/01/17(水) 20:12:01 

    明るく元気に生きるってだけでいいのに、
    なんで日本人って暗いんだろうね

    +5

    -0

  • 1291. 匿名 2018/01/17(水) 20:12:06 

    何で子供を大学に行かせようとするの?
    中卒でも仕事あるよ
    子供を大学に行かせるお金ないから子供産めないっていってる人、
    中卒でもいいじゃない
    アルバイトでも就職だよ

    +1

    -12

  • 1292. 匿名 2018/01/17(水) 20:12:50 

    >>1269
    家族はそうなる確率が他人より高いよ

    +2

    -5

  • 1293. 匿名 2018/01/17(水) 20:13:21 

    30年前みたいにルーチンワークでも正社員になれる時代なら結婚出来てたかも

    +0

    -4

  • 1294. 匿名 2018/01/17(水) 20:13:38 

    独身主義ってよりは孤独主義だよね
    自分で、人の縁を切りまくってる

    +2

    -6

  • 1295. 匿名 2018/01/17(水) 20:15:17 

    >>1291
    なんで就職するの?生活保護でいいじゃん。

    +0

    -5

  • 1296. 匿名 2018/01/17(水) 20:16:01 

    孤独がすきなの
    ほっといて~。
    私が死ぬときは、誰か遺体片づけといてね宜しく。お金はあげますよ。

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2018/01/17(水) 20:16:34 

    私も家族も全員、一家で発達障害なんだけど、同じ発達障害の同志ですら
    一家で発達障害は結婚無理だと言われたら凹む

    +5

    -1

  • 1298. 匿名 2018/01/17(水) 20:17:26 

    結婚しても3年で3割
    最終的に5割超ぐらいの夫婦が
    離婚します

    結婚しない人が孤独死すると言うなら
    つまり結婚しても5割ぐらいは孤独死するということです
    誰もいいから結婚しろは馬鹿の言い分で
    焦って結婚しても意味ないです

    少子化対策かなにか知らないけど
    未婚の人を叩く風潮はただの差別で人権侵害です

    喫煙者や無職の方の叩かれ方をみると黒人差別を思い出します
    この感じだと、この先、子供を1人しかつくらない夫婦も差別対象にされうると思います


    +6

    -5

  • 1299. 匿名 2018/01/17(水) 20:18:36 

    アルバイトで年収140の男だけど結婚出来る?

    +1

    -5

  • 1300. 匿名 2018/01/17(水) 20:18:43 

    >>1291
    本人がそれでいいなら。
    本当は学びたいのに、親にお金がなくて大学行けなかったりしたら可哀想だもん。

    +4

    -1

  • 1301. 匿名 2018/01/17(水) 20:19:15 

    >>1291
    あなたおいくつ?
    今時そんな考えヤバいよ。
    まぁ昔の人ならなおさらアルバイトが就職なんて考えなかったろうから、いくつだとしても考え浅い人なんだろうけど…

    中卒でも立派に働いてる人はそりゃいるし、学歴なくても知識持ってる人はいるよ
    いるけどさ、仕事の選択肢はすごく狭くなる

    +3

    -2

  • 1302. 匿名 2018/01/17(水) 20:20:26 

    ネットに洗脳されちゃダメだよ
    サヨクは結婚させないようにあちこちで工作してるし

    +0

    -8

  • 1303. 匿名 2018/01/17(水) 20:20:33 

    >>1298
    うそばっか。そんなに離婚するわけないじゃん。
    再婚も考慮に入れてないし離婚したなら子どもがいる場合も多いんじゃない。

    +2

    -5

  • 1304. 匿名 2018/01/17(水) 20:20:33 

    子供が発達障害だったり10代や20代で精神疾患かかると親の立場として結婚してほしいと思う?

    +5

    -0

  • 1305. 匿名 2018/01/17(水) 20:21:38 

    >>499
    そうだったら「共感できる相手と」とか言うのでは?
    「誰でもいいから」は実際そう思ってるから言ってるんでしょ

    +7

    -0

  • 1306. 匿名 2018/01/17(水) 20:21:43 

    大学卒業してもニートやひきこもり、生活保護以下の非正規も多いよ
    みんながみんな大学行かなくてもいいとおもいますよ?

    +3

    -6

  • 1307. 匿名 2018/01/17(水) 20:22:37 

    孤独死したくないから結婚するってwもはやただのルームメイトじゃん

    +8

    -1

  • 1308. 匿名 2018/01/17(水) 20:23:15 

    私の友達、大学、1日で辞めてた

    +0

    -4

  • 1309. 匿名 2018/01/17(水) 20:23:38 

    >>1274
    そりゃメンタルクリニックかかるような状態の人にそんなこと言われたらそう答えるでしょ
    結婚で精神状態悪化する可能性の方が高いし

    +1

    -5

  • 1310. 匿名 2018/01/17(水) 20:24:03 

    今孤独死してる老人たちは結婚して当然の世代
    なのに孤独死してる
    核家族化が進んでいる以上
    配偶者や子供がいてもそうなる時はそうなるんだよ
    女のほうが長生きだしね

    +9

    -0

  • 1311. 匿名 2018/01/17(水) 20:24:09 

    孤独死したくないから結婚しても先に相手が死んだら結局、1人だよ

    +7

    -0

  • 1312. 匿名 2018/01/17(水) 20:24:33 

    結婚したって離婚するかもしれないじゃん幸せになれるか分からないじゃんっていう人、ただの言い訳だからね。
    そんなこと言ったら就職したってリストラに合うかもしれないし、今日健康でも明日車に轢かれて死ぬかもしれないんだよ。

    +4

    -6

  • 1313. 匿名 2018/01/17(水) 20:24:36 

    >>1307
    家政婦かも

    +6

    -0

  • 1314. 匿名 2018/01/17(水) 20:25:10 

    >>1312
    じゃああんたは結婚すればいい
    他人にどうこう言うなよ

    +7

    -4

  • 1315. 匿名 2018/01/17(水) 20:25:24 

    メンタルクリニックって東京だと年収1000以上稼いでる人もいるよ

    +0

    -5

  • 1316. 匿名 2018/01/17(水) 20:26:23 

    >>1310
    確かにそうなるかもしれないけど、自分がそうなるとは限らないよ。
    なんでも悪い風に考えて安心する心グセってやつ?

    +2

    -6

  • 1317. 匿名 2018/01/17(水) 20:26:40 

    結婚して子供できて子供が巣だつそして旦那に先立たれる一人になる 結局最後は1人かも死ぬときにならないとわからない 色んな家に行く仕事してたから 子供がいても1人暮らしの方けっこういた

    +7

    -0

  • 1318. 匿名 2018/01/17(水) 20:26:50 

    子供が発達障害だと親の離婚率は高い

    +1

    -5

  • 1319. 匿名 2018/01/17(水) 20:27:28 

    >>1312
    結婚すること=絶対的幸福ではないことは理解してるよね
    なら結婚を無条件に肯定しない人の言い分を「言い訳」なんて言うのは
    ちょっとおかしいんじゃないですか?

    +8

    -2

  • 1320. 匿名 2018/01/17(水) 20:27:58 

    離婚するかもしれないから結婚するなって言ってる人は、
    リストラされるかもしれないから就職するなって言ってる人と同じね
    なんで、そんなに結婚を否定的にステマするんだろう

    +3

    -7

  • 1321. 匿名 2018/01/17(水) 20:28:02 

    >>1310
    同意
    結婚してるかどうかよりも
    核家族化の方が要因として大きい

    +5

    -2

  • 1322. 匿名 2018/01/17(水) 20:28:42 

    >>1316
    何でも自分と同じように解釈しないとおかしいと思う
    その考え方って傲慢だと思わないの?

    +6

    -0

  • 1323. 匿名 2018/01/17(水) 20:29:22 

    ここで書き込みしてる娘や息子を持つ親に聞きたい
    娘や息子が大卒なのに相手が中卒だとか変わってる人だと反対するよね

    +8

    -1

  • 1324. 匿名 2018/01/17(水) 20:29:39 

    >>1320
    あなたがそこまで必死になって他人を結婚させようとする理由は何?

    +7

    -1

  • 1325. 匿名 2018/01/17(水) 20:29:39 

    >>1319
    絶対的幸福って?そんなのこの世には無い!
    結婚してもしんどいこともめっちゃあるよ!当然じゃない、元々他人だった人と暮らすんだから。
    でもしてない時よりしている現在の方が良かったと思えることが多い。

    +8

    -3

  • 1326. 匿名 2018/01/17(水) 20:30:38 

    孤独死自体は怖くないよ。

    ただそこまでの過程、体が言うこと聞かなくなる、階段が上れなくなるとか、入院や手術の付き添い、家族がいないとそんなのも全部お金で解決しないといけないんだよ。

    +2

    -6

  • 1327. 匿名 2018/01/17(水) 20:30:55 

    お見合いがなくなって恋愛結婚になった今、結婚できるのはそれなりのスペックの勝ち組だけになってしまったのよ。
    結婚しても家庭崩壊とかありえるけど、結婚して家庭を大事に育てた人は素晴らしい将来が待ってるだろうね。
    そんな幸せを掴めるのはもはや半分以下かもしれないけど。

    +4

    -5

  • 1328. 匿名 2018/01/17(水) 20:31:17 

    17歳で結婚と同時に妊娠。やっぱり結婚、子供いる生活は幸せで楽しいです。本当に結婚してない人はしたほうがいいし早い方が若いママ感あって、支援センターでも美人なママでいいねって言われるのが嬉しい。早ければ早い方がいいです。

    +1

    -6

  • 1329. 匿名 2018/01/17(水) 20:31:48 

    結婚する時の、やめるときもー一緒にいることを誓いますといって
    実際、配偶者が病んで何組も離婚してった

    +9

    -0

  • 1330. 匿名 2018/01/17(水) 20:32:21 

    >>1324
    子供を産まないほうがいいとかもそうだし、
    どうみても、非婚や小梨のほうがステマされてると思いますよ

    +1

    -6

  • 1331. 匿名 2018/01/17(水) 20:32:30 

    結婚したほうがいい、たしかにそれはそうだけどしたくてもできないんだって。それは分かってよ。

    +8

    -3

  • 1332. 匿名 2018/01/17(水) 20:32:56 

    結婚してよかったと思う人は自分が幸せならそれでいいと思うんだけど
    なぜか結婚したくない人を否定して貶めたり押し付けたりする人が多い不思議
    本当は幸せじゃないんでしょ
    がるちゃんに張り付いてるくらいだしね

    +8

    -3

  • 1333. 匿名 2018/01/17(水) 20:33:24 

    ジャニヲタ生涯やりながら
    死にたいから結婚しない。
    あえて独身。
    別に独り身でも寂しくない。
    ヲタクのために稼いで
    ヲタクのために生きる34歳74キロ(爆笑)
    アニメプロデューサー「孤独死したくなければ30〜35歳までに誰でもいいから籍を入れろ」→ネットで大反響

    +1

    -7

  • 1334. 匿名 2018/01/17(水) 20:33:27 

    マスコミは独身「貴族」とかDINKSとか、
    ずっと、結婚反対や、子供いらないのほうをステマしてたよ

    +2

    -6

  • 1335. 匿名 2018/01/17(水) 20:33:47 

    >>1330
    ただの主観でしょ

    +6

    -0

  • 1336. 匿名 2018/01/17(水) 20:33:49 

    ここで必死になって結婚勧める人は自分の子供が結婚したいと連れてきた相手がヒモだったり年収生活保護以下だったり、親や兄弟に問題ありでもOKするの?
    結婚どころか、婚約破棄とか多いよ

    +6

    -2

  • 1337. 匿名 2018/01/17(水) 20:33:50 

    結婚したってどっちか先に死ぬんだから残った方は孤独死する可能性あるんじゃない?

    +7

    -1

  • 1338. 匿名 2018/01/17(水) 20:34:26 

    既婚者が必死になっててキモイ

    +7

    -3

  • 1339. 匿名 2018/01/17(水) 20:34:32 

    婚約破棄でも慰謝料請求できるし、されるかもしれないから慎重になるよね

    +0

    -5

  • 1340. 匿名 2018/01/17(水) 20:34:49 

    >>1334
    ステマの意味分からず使ってるでしょ。
    頭悪

    +6

    -0

  • 1341. 匿名 2018/01/17(水) 20:34:59 

    >>1338
    自分の選択を否定されたくなくて必死なんだよ

    +6

    -0

  • 1342. 匿名 2018/01/17(水) 20:35:08 

    マイドリームを掴むためには
    マイセルフを信じること。
    結婚したかしないかじゃない
    マイセルフの生き方を見つめて
    流されちゃだめ
    結婚したい、したくない
    はっきりしてるなら
    それを信じてゴーイングマイウェイ

    +1

    -4

  • 1343. 匿名 2018/01/17(水) 20:35:54 

    年収950万ある人となら結婚したい
    それ以下は無理

    +6

    -0

  • 1344. 匿名 2018/01/17(水) 20:35:57 

    離婚するかもしれないから結婚しないってのはちょっと言い訳きついかな。
    会社潰れるかもしれないから就職しないって言ってるやついたらハァ?と思うでしょ。

    +3

    -6

  • 1345. 匿名 2018/01/17(水) 20:37:21 

    キーパーソンになってくれる人がいないと介護施設も簡単には入居できないからね。
    うちの施設の入居者もキーパーソンの80%が子供だよ。あとは兄弟、姉妹、甥、姪だね。
    配偶者は同じように高齢だから中々身元保証人にはなれない。

    +2

    -5

  • 1346. 匿名 2018/01/17(水) 20:37:34 

    発達障害で結婚したい人は発達障害支援が進んでる海外での婚活がオススメ

    +5

    -1

  • 1347. 匿名 2018/01/17(水) 20:37:41 

    >>1329
    自分はそうならないように努力をすればいい。実際経験してみなければ分からない。
    結婚も仕事も子育ても。

    +1

    -6

  • 1348. 匿名 2018/01/17(水) 20:38:31 

    結婚したいです!
    家族仲良く暮らしたい!
    誰かを大切に思って、思われて、そうやって生きていきたいです!

    +3

    -5

  • 1349. 匿名 2018/01/17(水) 20:38:59 

    介護施設は待機待ち多いよー
    待機してる間にお亡くなりになる

    +1

    -5

  • 1350. 匿名 2018/01/17(水) 20:39:55 

    結婚して子供もいるのに孤独死してる人いっぱいじゃん あと介護疲れで殺したり殺されたり。。
    こわいわ

    +7

    -0

  • 1351. 匿名 2018/01/17(水) 20:41:23 

    >>1350
    だから結婚はする意味ないと言いたいの?

    +0

    -9

  • 1352. 匿名 2018/01/17(水) 20:41:24 

    実際、家族に知的障害者がいるんだけど家族でも大変だよ

    +6

    -1

  • 1353. 匿名 2018/01/17(水) 20:41:33 

    でもまぁ、世の中には
    うちみたいに
    彼氏38越えてて、私25と一緒に同棲って感じで

    男に金ありゃなんとかなるぜ。女なんて

    +1

    -8

  • 1354. 匿名 2018/01/17(水) 20:42:00 

    >>346
    近所のお金持ちおばあさん、娘さんが一日おきにしょっちゅう様子見に来てる。

    もちろん家族仲が良いからなんだろうけど、親がお金持ちで子供に金銭的負担をかけてないから、というのもあるんだろうなぁと思う。
    経済的に困窮した親なら寄り付かなくなるよね。

    +3

    -6

  • 1355. 匿名 2018/01/17(水) 20:43:31 

    家族間で一番多いのは金の問題

    最近、一番増えてるのは親だけ生活保護受けさせてる子側、増えてきてる

    +5

    -0

  • 1356. 匿名 2018/01/17(水) 20:44:47 

    別に生涯独身で孤独死でもいいけど
    兄弟姉妹、甥や姪に迷惑がかからないようにしてたらいいと思うよ
    義叔父に独身いるけど、私たち夫婦も緊急連絡先に登録していいかと打診来てめちゃくちゃ迷惑

    +1

    -9

  • 1357. 匿名 2018/01/17(水) 20:44:58 

    男も女も金さえあればなんとかなる
    金がなければ若くてもムリ
    生活保護以下は、婚活するの金さえないし

    +1

    -5

  • 1358. 匿名 2018/01/17(水) 20:45:24 

    独身でいいってヤケクソなのか他人事みたいに言ってる人は親の介護を経験して看取りまでを目の当たりにしたら現実を知るよ
    人が生涯を終えることってそんな簡単じゃないよ
    いろんな人の手が必要になってくる

    あと本当に天涯孤独になったら福祉に丸投げになるけど
    そんな終末期送るのも悲しいよ

    +0

    -9

  • 1359. 匿名 2018/01/17(水) 20:45:53 

    結婚どうこうでなく、単純にずっと一緒にいたいほど好きな異性がいないだけなんだと思う。

    +6

    -6

  • 1360. 匿名 2018/01/17(水) 20:46:09 

    自分が受け入れられる範囲なら誰でもいいと思うよ
    大好きで結婚しても愛情なくなって旦那きもい臭い嫌いとか言ってるくらいだから
    それなりにお金稼いできてくれるなら独身よりは老後のお金の心配も少ない

    +1

    -5

  • 1361. 匿名 2018/01/17(水) 20:48:14 

    介護するお金ないから親だけ、生活保護受けさせてる人、増えてる
    結婚しても子供いても子供に迷惑かけたくないから夫婦で生活保護受けてる高齢の夫婦もいるよ
    自分の親もそうなるかも

    +2

    -2

  • 1362. 匿名 2018/01/17(水) 20:50:39 

    籍入れなくてもいいけど、人と支え合い、譲り合うという経験は大切。
    30近くで実家暮らし、男性との付き合いの経験もなく、男に限らず女も見下し、偉そうに何でも(男女関係についても)アドバイスする後輩がいて、やっぱり人生において、他人と過ごすという経験がいかに大切かと思い知らされた。

    +1

    -9

  • 1363. 匿名 2018/01/17(水) 20:50:52 

    >>377
    世界中で支払われてる保険料の3割を日本人が払ってるんだっけ?

    +2

    -4

  • 1364. 匿名 2018/01/17(水) 20:51:03 

    20代前半は、漠然と結婚していつかママになりたいな〜って思っていて、
    20代中盤から後半にかけて彼氏と結婚真剣に考えて、
    それでも無理だったらアラサーすぎて必死に探し、35過ぎたら「結婚なんてしたって幸せになれるかは分からないんだからしなくていいわ!」ってキレ出す。

    +3

    -9

  • 1365. 匿名 2018/01/17(水) 20:51:58 

    今、高齢夫婦で生活保護受けてる人も多いの知らないの?
    本当は子供が面倒見るべきなんだようけど子供は子供で結婚してるし子供いたりで金銭的援助難しいし、、

    +7

    -3

  • 1366. 匿名 2018/01/17(水) 20:52:16 

    真面目な話、女性が生涯一人で生きていくのは想像を絶する厳しさだと思います。
    独身女性の三人に一人は貧困だというし、今日もニュースで年金の受取り開始を70歳まで延長できるようにするとやっていました。つまり国は70歳まで、なるべく遅くまで年金を渡したくないということです。
    健康でピンピン今と同じ状態で、正社員フルタイムでその歳まで稼げますか?
    自分の体調不良に加え、親の介護問題も出てきますよ。はっきり言って不可能です。
    結婚はなんだかんだ女性を守ってくれる制度です。
    絶対ではないですが、人生設計に入れて損はないと思います。

    +4

    -11

  • 1367. 匿名 2018/01/17(水) 20:52:28 

    孤独死が怖いって言うけれど、何が怖いのかわからない。
    死ぬ瞬間誰かを道連れにできるわけでもないし、最後は結局一人きりで死んでいくもんなんじゃないの?
    死んでからの葬式してもらえる云々にこだわってるのなら別にそこはどうでもいい。
    それを回避するために結婚したり、子供わざわざ作ったりはしようと思わないけどなぁ。

    +11

    -4

  • 1368. 匿名 2018/01/17(水) 20:53:06 

    >>1362
    想像でアドバイスされても、結局経験したことじゃないから何の役にも立たないんだよねぇ。妄想で辛辣なアドバイスしてきたり。

    +1

    -6

  • 1369. 匿名 2018/01/17(水) 20:54:17 

    >>1367
    あなた健康なんだね。
    病気とかあんまりしたことないんじゃない?

    +2

    -6

  • 1370. 匿名 2018/01/17(水) 20:54:33 

    >>1227
    そんなの夫婦でもどちらかに先立たれた同じリスクじゃん

    +9

    -0

  • 1371. 匿名 2018/01/17(水) 20:55:10 

    結婚した相手の親を金銭的にも介護的も援助出来る?
    結婚って若い時は本人同志でもいいけど年とると、相手の親、自分の親は深く関わってくる
    一人っ子ならなおさら

    +7

    -0

  • 1372. 匿名 2018/01/17(水) 20:55:43 

    なんで結婚すれば人生の終わりまで離れない事が前提になってるんだろう
    うちのお爺ちゃんでもそんな思考回路じゃないのに一体どうしちゃったのこの男

    +10

    -1

  • 1373. 匿名 2018/01/17(水) 20:56:29 

    介護をガッチリしてくれるかは分からないけど、色んな手続きは子供には頼みやすいわな。

    +1

    -7

  • 1374. 匿名 2018/01/17(水) 20:56:37 

    結婚が頼れるのは男病んだり親族がまともというのが条件

    +3

    -1

  • 1375. 匿名 2018/01/17(水) 20:56:45 

    今は良くてもよほどお金がないと周りに迷惑かけるよ
    私は結婚して子供いてコツコツお金貯めて頑張ってるのに独身妹にお金貸してと数回言われたことがある
    困ってるところを見離せないけど私一人のお金じゃないのに貸すのは嫌な気持ちになった
    妹は結婚する気はないらしいのにアラサーで貯金ゼロ
    これから何かあるたびうちにお金貸してと言ってくるんだろうか…
    これから子供の教育費など莫大なお金が必要なのに貸す余裕なんてない
    自分自身の老後のお金のことも不安なのに。
    自分で貯金して上手くやっていけるならいいけど、うちの妹みたいなタイプは誰でもいいから割り切って結婚してほしい
    そうじゃないと将来は生活保護になる
    病気になれば治療費は私達家族が面倒みるの?
    心配。

    +2

    -8

  • 1376. 匿名 2018/01/17(水) 20:57:15 

    結婚したって離婚してる
    子どもいたってニートや犯罪者になるかも知れない
    って言うけど
    結婚して幸せに普通の家庭を築いている家のことは無視なんだね

    わざわざ最悪なケースを想定して結婚から逃げ腰になってるのが不思議

    +4

    -9

  • 1377. 匿名 2018/01/17(水) 20:57:50 

    実の兄弟姉妹くらい最期は看取るわ

    +10

    -2

  • 1378. 匿名 2018/01/17(水) 20:58:26 

    孤独死だけの事を言いたい訳じゃないと思う。
    45過ぎて独身の人は痛い人にしか見えないよ。

    離婚してもいいから一度はしてみればいいんだよ。離婚したって子供が出来れば幸せかもしれないし。してみないと結婚の幸せは一生わからないよ。

    +1

    -8

  • 1379. 匿名 2018/01/17(水) 20:58:56 

    >>1375
    それはあなたの妹がだらしないだけ
    世の女性も一緒にされて語られるのは迷惑

    +11

    -3

  • 1380. 匿名 2018/01/17(水) 21:00:10 

    >>1367
    ここで議論してるのは死ぬ瞬間のことじゃないと思う
    老いて徐々に死に至るまでの年月を一人でどこまで満足に過ごせるかじゃないの

    +2

    -7

  • 1381. 匿名 2018/01/17(水) 21:02:04 

    そもそもさ、幸せに普通の家庭で育ってるなら、ガルちゃんなんてしてないよ
    発達障害の自分は親も発達障害で、いわゆる普通の家庭が分からないから逃げ腰だよ
    すまない、、、毎日、自尊心の低下、自信のなさ、疲労感で結婚怖い

    +7

    -3

  • 1382. 匿名 2018/01/17(水) 21:02:46 

    結婚って経験の一つだから
    離婚したとしても貴重な経験だと思う

    +2

    -8

  • 1383. 匿名 2018/01/17(水) 21:04:51 

    作業所に夫婦で生活保護受けてる人いる
    金なくても生活保護があるから結婚出来る
    金ない障害者ですら生活保護受けて結婚してるんだから結婚出来ないのは甘え、言い訳

    +0

    -7

  • 1384. 匿名 2018/01/17(水) 21:05:45 

    >>1381
    普通に幸せな家庭で育ってる人の方が多いと思うけど
    ガルちゃんてそんな一部の不幸な人しか見ないようなサイトじゃないよ
    色んな環境の人が見てる

    +5

    -7

  • 1385. 匿名 2018/01/17(水) 21:07:32 

    昔の妥協婚で嫌な組み合わせとか人生台無しだからな
    何でも道でも誰でもいいからとはいかない
    人格障害発達障害とか結婚に良いことなし
    夫婦で居ながら孤独死するよ

    +6

    -1

  • 1386. 匿名 2018/01/17(水) 21:08:49 

    辛い人生を一人で生きたいっていうマゾなんだから放っておけばいいのに
    20年先のこともわからないんでしょう

    +2

    -8

  • 1387. 匿名 2018/01/17(水) 21:09:24 

    その人それぞれの幸せがあるんだしこうしなくちゃいけないって決めつけるのはよそうよって思うが

    +7

    -1

  • 1388. 匿名 2018/01/17(水) 21:09:54 

    縁がない人は仕方ないんじゃないでしょうか。

    +2

    -6

  • 1389. 匿名 2018/01/17(水) 21:10:07 

    ガルちゃんでも、こういうスレッドばかり毎日呼んでたらネガティヴになるしネット依存してる
    死にたくもなる
    メンタルクリニックいって、ガルちゃんの掲示板で独身なのは良くないと思われてるから
    早く結婚したい、焦ってるけど体が動かない、不安になると手が震えるって話したら
    ネット依存って言われた。自分の意思でガルちゃんとか不安になりそうなスレッドを見ない、書き込まないようにするしかないって言われたけど、書き込んでるわ
    意思弱いな

    +4

    -6

  • 1390. 匿名 2018/01/17(水) 21:12:13 

    人が一人で生きられるっていうのは嘘
    実際に、ネットに依存してるじゃない
    力も時間も奪われてんだよ
    そりゃネットは独身を推奨するよ
    そういう人が増えたほうが儲かるんだから

    +1

    -8

  • 1391. 匿名 2018/01/17(水) 21:12:19 

    思春期からアラサーの今でもずっと性欲が皆無で、どうしたらいいのか分からない
    性欲皆無で結婚出来る?

    +4

    -0

  • 1392. 匿名 2018/01/17(水) 21:12:47 

    >>1389
    身の回りの親しい人と会って話しなよ
    友達とか家族とかさ

    +0

    -6

  • 1393. 匿名 2018/01/17(水) 21:14:38 

    え?ネットは独身推奨してないよ
    むしろ、叩かれてるから自分はクズなんだ、価値ないんだ、キチガイなんだ、
    ダメ人間なんだと思ったら毎日死にたくなってネガティヴな記事しかみなくなってる
    ポジティブな記事は疲れる

    +1

    -1

  • 1394. 匿名 2018/01/17(水) 21:14:38 

    まずはネット断ちから始めなよ
    スマホも見ない
    そうすれば、リアルの交流が欲しくなるよ

    +0

    -7

  • 1395. 匿名 2018/01/17(水) 21:17:18 

    リアルの交流が欲しい発達障害だけど、人と交流すればするほど、自信がなくなっていった
    今、リアルの交流?で落ち着くのはジジイだらけの碁サークル

    +2

    -3

  • 1396. 匿名 2018/01/17(水) 21:19:50 

    リアルの交流でも婚活イベント以外では男女の発展は難しいと思う
    私なんかは年に一回、地方から上京して発達障害の人のオフ会に参加してます

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2018/01/17(水) 21:21:33 

    先週のニュースでは、雪かきの最中に1人で亡くなったお婆ちゃんがいた。
    結婚して子供を作っても、孤独死するケースは多い。

    +9

    -0

  • 1398. 匿名 2018/01/17(水) 21:23:25 

    >>1395
    生きづらい方なんですね
    今まできっとしんどかっただろうね
    これから心安らげる人と出会えますように

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2018/01/17(水) 21:24:25 

    こういう書き込みの独身の方は(私も含め)何故「結婚しても孤独死する」とわざわざ言いに来るのだろう
    既婚者より独身の方がどう考えても孤独死は多いだろうし、病気や生活も何かと心配になる事は既婚者と比べて大きくなるよ
    だけど自己責任だし、仕方ないから別に「いや、結婚しても~」と議論しようと思わない
    好きで(仕方ない人を含め)独身なんだからそこはどうにかなるさでいなきゃ
    こういうトピで熱く語る意味がわからない

    +3

    -8

  • 1400. 匿名 2018/01/17(水) 21:24:43 

    世の中知らない人の言葉だなあ
    孤独死って単身者だけの話じゃないのに
    配偶者が亡くなって子供が同居してくれなければ孤独死は避けられないのに

    +5

    -1

  • 1401. 匿名 2018/01/17(水) 21:25:36 

    >>1397
    おばあちゃん一人で雪かきはキツいね

    まだまだ一人で暮らしたいって言い張ってる老人も多いけどな

    +2

    -6

  • 1402. 匿名 2018/01/17(水) 21:26:28 

    家族、特に親戚付き合いはストレスでしかない

    +7

    -1

  • 1403. 匿名 2018/01/17(水) 21:28:17 

    >>1391
    好きな人は出来た事ない?
    私は性欲ないけど好きになるよ
    結婚したけど性欲ないのでエッチは気が進まないかな
    だけどあまり好きでもなくても結婚してみたら?
    意外と上手くいったりするんだよ

    +1

    -5

  • 1404. 匿名 2018/01/17(水) 21:29:29 

    独居老人の大半は、元々は夫婦だった人たち。
    老人ホームにいる人も、そう。
    今のお年寄りの時代は、結婚するのが当たり前の時代だったから。

    結婚を推奨するのはいいけど「孤独死を避けるため」ってのは、無理筋だと思う。
    避けられるとは限らないから。

    +13

    -1

  • 1405. 匿名 2018/01/17(水) 21:29:54 

    >>1381
    それは関係ないよ~
    私幸せだけどこういうの好きだよ

    +0

    -6

  • 1406. 匿名 2018/01/17(水) 21:31:11 

    昔好きだったイケメンと結婚したいなあ

    それ以外ならしなくていい

    +7

    -2

  • 1407. 匿名 2018/01/17(水) 21:31:32 

    孤独に死んでいくよ
    腹上死で心中してくれる人なんていないんだから

    +1

    -6

  • 1408. 匿名 2018/01/17(水) 21:32:58 

    >>1399
    私は今独身で婚活中だけど、私も独身の老後は寂しいんじゃと母に同じようなことを行ったら「お父さんに先立たれたら私だって独身みたいなもんだし一人ぼっちだよ」と言っていた。うちの家庭は割と円満だし私も近所に住んでいるけど、それでも結局最後は一人だって捉え方してるよ。

    結婚した思い出さえあれば老後夫に先立たれた後数十年の残りの人生は寂しくない、なんてことはないと思う。
    人間の人生におけるストレスランキングって、配偶者の死が1位だよ。
    独身でずーっと一人より、実は結婚して幸せだった人の方がキツイこともあると思う。
    死ぬ間際はどんな人生送っててもみんなやっぱり寂しいんじゃないの。
    おそらく先に逝く旦那さんからしても、みんなが生きている世界から自分だけ消えるのは怖いだろうしね。

    なのに、この見知らぬ男から「独身は不幸!オレは奥さんいるけど!ざんねーん」って言われることに腹が立つのよw

    +10

    -3

  • 1409. 匿名 2018/01/17(水) 21:34:10 

    結婚→子作りって、確かなものではないからね

    誰かも書いてるけど、知的障害とかあるかもしれないし、子供が無事育って孫が出来て、そんなにスーッと上手く行くかは分からないよ

    +8

    -7

  • 1410. 匿名 2018/01/17(水) 21:34:40 

    >>36
    極端な分かりやすく言ったたけでしょ。そんなムキになることか?

    +1

    -6

  • 1411. 匿名 2018/01/17(水) 21:35:40 

    >>1400
    だけど近くに住んだりカラダが弱ってきたら同居する人も多いよ。その時は孫も巣立ってる時だしね。
    あと毎日生活してるかわかるグッズなんかもたくさん出てるから毎日チェックしてるのもあるから。

    +0

    -6

  • 1412. 匿名 2018/01/17(水) 21:35:52 

    家族が手に負えず施設に行ってる人多数いるよ
    そして、面会もほぼ無い

    +8

    -0

  • 1413. 匿名 2018/01/17(水) 21:36:15 

    話し相手になって介護もしてくれる人工知能搭載のロボットが
    売り出されたらバカ売れするだろうね。

    +6

    -1

  • 1414. 匿名 2018/01/17(水) 21:36:25 

    子ども産むなら可愛く産んであげなきゃ
    私にはできないからやめときます

    +8

    -1

  • 1415. 匿名 2018/01/17(水) 21:39:13 

    なんなんだろ、結婚を強制的にさせるような発言が多いのって日本だけだよね。
    やっぱ、少子化、移民大国になりつつあるからなのかな。


    +9

    -2

  • 1416. 匿名 2018/01/17(水) 22:13:35 

    死ぬ間際に家族が手握ってどうのこうのなんてかなりラッキーな人じゃない?

    +7

    -0

  • 1417. 匿名 2018/01/17(水) 22:16:04 

    エッチが気が進まないのではなくキスもしない
    性欲がないの
    レズやゲイは取り上げられてるけど性欲ない人の性的マイノリティーは理解されようがないね
    同じアセクシャルの男性とならいいかも

    +7

    -3

  • 1418. 匿名 2018/01/17(水) 22:17:05 

    幸せな結婚した人の方が多いのに、ここでは結婚出来なかった人と結婚失敗した人が沢山暴れてるね。
    孤独死というか、死ぬ間際人生振り返った時に独身の方が後悔するんじゃないの?
    愛し愛されなかった人生をね。
    この人はそういう事言いたかったんだよ。

    +4

    -9

  • 1419. 匿名 2018/01/17(水) 22:21:44 

    >>1415
    むしろ昔の方がもっと強制的な雰囲気はあったでしょ
    会社でも女子社員は結婚したら退職が暗黙の了解だったり
    今の方が余程自由が認められてると思う

    +3

    -6

  • 1420. 匿名 2018/01/17(水) 22:22:19 

    何で結婚したら孤独死しないってつながるのかが理解できない。
    結婚=子供できる=自分が死ぬときに必ず配偶者か子供が
    世話面倒をし、看取ってくれるとは限らないでしょう。
    そんな四六時中こどもがそばにいないでしょ。
    相手より先に死ぬとして、じゃ相手は孤独死するじゃん?
    孤独死なんて結婚の有無関係なく訪れる人には訪れる。
    知られずに死ぬのが嫌ならそういうサービスあるだろうから
    利用すればいいし、新聞でもとってりゃいいじゃないの。

    +9

    -5

  • 1421. 匿名 2018/01/17(水) 22:24:10 

    先立たれたら結局一人だし、子供いたって看取ってくれるかどうかもわからないのにね
    この人は何の疑問も持たずこれが言えるくらいの家族関係だったのかもしれないけど、こう言ってるならもちろん自分の親は自分で看取る気なんだよね?

    +4

    -6

  • 1422. 匿名 2018/01/17(水) 22:25:26 

    良いなと思った男性、バツイチで前妻が発達障害で離婚した
    そんな人に実は私も発達障害なんていいにくい
    発達障害体何故か好かれる男性いるよね
    男性はそれが嫌みたいね

    +0

    -6

  • 1423. 匿名 2018/01/17(水) 22:27:23 

    あと4年あるから大丈夫

    +1

    -6

  • 1424. 匿名 2018/01/17(水) 22:27:44 

    婚活で男性と話すよりオカマバーでオカマと話す方がなんか落ち着く自分はどうすればいいんだ
    オカマにしか、ときめかない

    +5

    -1

  • 1425. 匿名 2018/01/17(水) 22:29:41 

    1、読んで怖くなった。
    たすけて

    +1

    -6

  • 1426. 匿名 2018/01/17(水) 22:30:16 

    >>1420
    義母に同居の話をさりげなくされる…
    「誰か一緒に住む時はリフォームしたら良いよね?」
    「あの子はあてにならないからヨロシクね」

    成る程、孤独死の心配???

    +6

    -1

  • 1427. 匿名 2018/01/17(水) 22:32:08 

    >>1426
    そういうのは孤独死じゃなくて介護の心配
    同居は何かあったら介護してねって意味でしょ

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2018/01/17(水) 22:32:36 

    >>1426
    老人ホームに入れたら?
    あの子はあてにならないって嫁は法律上他人なんだからさ

    +6

    -1

  • 1429. 匿名 2018/01/17(水) 22:32:48 

    女性を自分の世話係だと思ってるからこんなこと言えるんでしょうね。
    モラハラ男っぽい。

    +9

    -1

  • 1430. 匿名 2018/01/17(水) 22:32:54 

    体験談なら説得力あるけれど。身近にそういう人ばかり見てきた、とかなら。将来、独身老人で溢れそうだから、そういう人らが住むマンションとか事業とか出来そうな気がする。

    +8

    -1

  • 1431. 匿名 2018/01/17(水) 22:33:25 

    >>1427
    それも含めて。

    +0

    -1

  • 1432. 匿名 2018/01/17(水) 22:34:32 

    幸せな結婚?結婚してるけど旦那と別居してるよ
    子供の発達障害、私の育て方が悪いというだけで一緒に小児精神科にも行かず
    市の発達障害支援センターに相談することも恥ずかしいと責められて毎日苦しいよ
    私は結婚失敗したに入るの?
    発達障害の子供、育てるの、すごい疲れる、泣きたい
    一人っ子なのに子供が複数いるみたいな感じ
    先が不安すぎる

    +6

    -5

  • 1433. 匿名 2018/01/17(水) 22:34:45 

    たった一度の人生だからチャンスがあれば色々経験してみたら…ぐらいに思う。

    +1

    -6

  • 1434. 匿名 2018/01/17(水) 22:35:30 

    >>1428
    そうだよね〜。

    +1

    -1

  • 1435. 匿名 2018/01/17(水) 22:36:10 

    結婚しようとして出来る人間ならそれなりの年齢のときに
    結果出してると思う。余ってる人の大半は結婚しようとしても
    出来ない人です。自分がなにも動かないだけって言いたい人も
    いると思いますが、そういう人は動いたとしても高確率で
    結果出ませんね。

    +1

    -6

  • 1436. 匿名 2018/01/17(水) 22:36:18 

    これは、男性側(先立つ前提)の意見だよね。

    女性の場合は、近くに子や孫や親族がいないと、一人暮らしのおばあちゃん…孤独死になってしまう。






    +7

    -2

  • 1437. 匿名 2018/01/17(水) 22:37:40 

    童貞も処女も20代で実質半分近くいる?ってくらい
    若者の恋愛離れが凄まじいわけだから、異性と接することに
    慣れてない人間は一生ひとりの可能性大。
    逆に恋愛出来てる人はあとは決断次第だと思う。
    余程理想高いとかじゃない限り結婚出来る。

    +1

    -6

  • 1438. 匿名 2018/01/17(水) 22:38:02 

    伴侶や子供に老後面倒見てもらう前提で結婚を推してるのが透けて見えるからアウト

    +7

    -1

  • 1439. 匿名 2018/01/17(水) 22:38:35 

    分かる!
    40歳になったらその後年々男性を引き付ける吸引力が下がっていくのを身をもって体験した。
    しかも自分自身も男性と付き合ったり誰かとあわせて生きていくのが無理になってきてる。
    だから自分ではどうしようもなくなってて最近は、あぁ孤独になっていくだけだなーって実感してたとこ。

    +2

    -6

  • 1440. 匿名 2018/01/17(水) 22:39:36 

    40前半くらいまでは男女共に可能性あるよ。
    あくまで可能性ね。それ過ぎて1人の場合は
    かなりの確率でその先お独り様だろうね。
    35歳なんて今はまだ若いよ。そこから数年
    どこまで頑張れるかにかかってる。

    +8

    -0

  • 1441. 匿名 2018/01/17(水) 22:40:19 

    こういうクソみたいなご高説を垂れるやつがうざすぎるので同じようなのに辟易してる人と書類上だけの偽装結婚したい

    +8

    -0

  • 1442. 匿名 2018/01/17(水) 22:41:01 

    ある時にふと結婚したいと思えたときに、
    結婚したいと思える相手と付き合えているか。
    隣りにいてくれるか。ひとりでは結婚しようにもできません。

    +5

    -2

  • 1443. 匿名 2018/01/17(水) 22:41:49 

    孤独死の定義があやふやなのも揉める原因だよね
    孤独死の直訳=孤独に死ぬ孤独に死ぬ=死ぬ瞬間がひとりの状況
    =既婚者も独身者も、誰でも当てはまる状況だもんね

    孤独死っていうとイメージ的に
    独身高齢者がアパートで死んで誰にも気付かれず何ヶ月後発見
    とかだけど、独身既婚は関係なく
    死後すぐに発見される場合は、孤独死じゃない?とか。

    +4

    -2

  • 1444. 匿名 2018/01/17(水) 22:43:00 

    >>1391

    わたしの旦那もそうで結婚して1年半、1回もSEXしてないよ。マジです。
    ちなみにキスやハグは毎日してるし仲も良くて喧嘩もしません!

    最初は悩んだけど、私自身性欲強くて若い頃奔放で何人とも付き合って一生分ヤッたからもういいかなって穏やかな生活を送ってますw

    いま35だし子どもは諦めてます!
    ほしいっちゃ欲しいけど、高齢だし自信ない。

    2人で年1ペースで海外旅行して楽しんで生きていきます^_^

    こーいう夫婦もいます!

    +2

    -6

  • 1445. 匿名 2018/01/17(水) 22:43:40 

    子供がいたって家族作れば老人は放置だろ。

    それよりもやっぱり金だよ。
    老人ホームでとりあえず孤独死は防げる。
    要介護になったら虐待はあるかもだけど。

    +6

    -2

  • 1446. 匿名 2018/01/17(水) 22:43:44 

    >>1437
    20代すごくモテてた子に限って、
    40代でも結婚希望なのにまだ出来ない人いるよね。
    自分も完璧じゃ無いから理想高過ぎるのもどうかと思うわ。

    +1

    -6

  • 1447. 匿名 2018/01/17(水) 22:43:59 

    ここで結婚勧めてる人は配偶者が発達障害だったり子供が発達障害でも受け入れられる?
    発達障害の子供を持つ親の会行くとシングルマザー意外と多い
    経済的に自立出来ない自分は離婚ムリだ
    稼げないから結婚に逃げて子供が発達障害で旦那に言ったら子供を障害者にしたいのか!と
    四六時中、子供と一緒にいないから理解されない

    +4

    -4

  • 1448. 匿名 2018/01/17(水) 22:43:59 

    誰でも良いからとなると、二度三度と籍が変わることになる様な気がする

    +8

    -0

  • 1449. 匿名 2018/01/17(水) 22:45:51 

    子供が5人いるのに誰も家に寄りつかず、孤独死していった近所の婆さんがいたなぁ

    +7

    -0

  • 1450. 匿名 2018/01/17(水) 22:46:16 

    これは正論。
    この意見に反対してんのって、
    みんな売れ残りのババアだろ。

    マイナスオーラが漂ってる売れ残りは、マイナス押してください(笑)

    +1

    -7

  • 1451. 匿名 2018/01/17(水) 22:47:32 

    子供いても親放置して介護もせず親だけ生活保護受けさせて後はヘルパーに丸投げしてる
    子供も多いよ
    介護も金かかる
    自分たちの老後や子供にお金かかるのに親の介護に金出したくないっていう子供多いよ

    +9

    -0

  • 1452. 匿名 2018/01/17(水) 22:48:06 

    でもこれ言えてる。
    一人で一生働いていけるくらい甲斐性があるなら、そんなに深く考えず35歳までに結婚しておいた方がいいわ。
    例え離婚したとしても子供作っておいた方がいい。
    自分に経済力があったら特に問題ない。

    +4

    -10

  • 1453. 匿名 2018/01/17(水) 22:49:13 

    孤独死に着目しすぎ。
    良い年になったら結婚して他人と住むことによって色んなことを学ぶべきと言いたいんだと思うよ。

    +5

    -10

  • 1454. 匿名 2018/01/17(水) 22:51:03 

    なんだかんだ出来婚でもチャライ通しでくっ付いても
    幸せそうに暮らしてるから、結婚してみれば案外良いもの
    なのかなって思う瞬間はある。でも瞬時に現実に戻されるけどw

    +2

    -5

  • 1455. 匿名 2018/01/17(水) 22:51:30 

    孤独死ってそんなに悪いことなの?

    +10

    -2

  • 1456. 匿名 2018/01/17(水) 22:52:02 

    解決できるだけの金があるなら施設入るか人を雇えばいいだけでは?
    自分が金持ちだったらそうしたいわ
    わがまま言える見知った人に世話されたいってだけ?

    +8

    -0

  • 1457. 匿名 2018/01/17(水) 22:52:25 

    発達障害って子供作っちゃいけないんだね
    発達障害当事者だけど子供作るの怖いわ
    世の中の男で生まれてくる子供で栗原類レベルの発達障害でも構わないという覚悟ある人いる?
    今、子供の発達障害増えてるけど、その子供達が結婚適齢期になった時、今より
    発達障害が生きやすく結婚しやすくなってるのかな?

    +4

    -6

  • 1458. 匿名 2018/01/17(水) 22:52:27 

    ただ本当に結婚したいと思ったときにはもう選んでくれる
    相手もいないってならないように、そこを早い内から
    将来設計しっかりして、ちゃんと考えることは
    とても大事なことだよね。目を逸らしてばかりではなく。
    今を大事にしろって言いたいのもあるんじゃないかな。

    +1

    -7

  • 1459. 匿名 2018/01/17(水) 22:54:30 

    例え離婚したとしても子供作っておいた方がいい。
    自分に経済力があったら特に問題ない。

    子供が発達障害になったりしたら金あっても特に問題ある
    問題ないっていう人は発達障害の子供を育ててから言って

    +9

    -0

  • 1460. 匿名 2018/01/17(水) 22:55:22 

    本人が結婚したい子供ほしいって思ってるのに趣味やってて30近くなって焦って婚活してる子見ると何してたの?とは正直思う
    でも本人がそれを望んでない人にこの手の話は余計なお世話

    +4

    -6

  • 1461. 匿名 2018/01/17(水) 22:57:11 

    子供産んでも介護要員にする気はさらさらないからなぁ
    子供に頼らず黙って死んでくよ

    +9

    -0

  • 1462. 匿名 2018/01/17(水) 22:59:07 

    まぁ、よくあるあれだ。
    やらないで後悔するより、やって後悔した方がいいんじゃないの的なヤツ。

    結婚する気のない人はスルーすればいいだけの話で、
    結婚したい人はこのくらいの勢いがないと一生独身で必ず後悔すると思うよ。

    +1

    -6

  • 1463. 匿名 2018/01/17(水) 22:59:20 

    いいかげん、発達障害の人は出てって
    障害者の人には結婚しろとも子供作れとも言ってません
    マイペースで生きてください
    心身共に健康な人に早く結婚勧めてるだけ

    +4

    -7

  • 1464. 匿名 2018/01/17(水) 22:59:48 

    誰でもいいなんてとこまで、堕ちるくらいなら、孤独死でいい。

    +9

    -0

  • 1465. 匿名 2018/01/17(水) 23:02:02 

    婚活してると発達障害なの隠してる人に当たる
    発達障害の男性は同じ発達障害の女性とすればいいのに
    発達障害の男と結婚して子供が発達障害なのは嫌だな
    わざわざ育てにくい子供を産みたくない

    +7

    -0

  • 1466. 匿名 2018/01/17(水) 23:02:15 

    だれかと暮らすって本当に大変なことだよ。

    +3

    -6

  • 1467. 匿名 2018/01/17(水) 23:03:26 

    >>1459
    重度の障害や、性同一性障害や、その他あらゆる疾患、
    人生の途中で病気や怪我で障害を持つことになるかもしれない、そのすべての生きにくさの中でなぜあえて発達障害限定なのか、理由を問いたいわ。
    生きてたら人生何があるかわからないのは、誰でも一緒。

    +3

    -6

  • 1468. 匿名 2018/01/17(水) 23:03:37 

    >>1399
    まあこのトピでわかるように「独身は孤独死するから迷惑!可哀想!」って声が多いから反論したくもなるんじゃない?
    それに自分も十分熱く語ってるよ

    +8

    -0

  • 1469. 匿名 2018/01/17(水) 23:04:13 

    「誰でもいいから籍を入れ」「他人と支え合って生きる意義や価値を理解する訓練」
    努力すれば誰とでも死ぬまで支え合えると思えるなんて、今までの人生この人の周囲は良い人しかいなかったのかな…

    +7

    -0

  • 1470. 匿名 2018/01/17(水) 23:04:22 

    自分がバツイチだから結婚=幸せとはとても言えないけど、
    自分に結婚願望があるかどうかは、早い段階で考えておいた方がいいと思う。
    流れ作業的に仕事や趣味に没頭して、
    ある日突然「結婚したい!」ってなっても遅すぎる場合もあるし。

    +4

    -7

  • 1471. 匿名 2018/01/17(水) 23:06:23 

    幸せな結婚をしたらいいんじゃないの。
    それなりに魅力があればできると思うよ。

    +1

    -6

  • 1472. 匿名 2018/01/17(水) 23:07:21 

    結婚が良いものだなんてある種の洗脳よね
    幼い女の子が将来の夢はお嫁さんっていうのだって洗脳の結果でしょ
    結婚しなくても幸せな人はいるし結婚して幸せな人もいるんだから周りがどうこう言わなくて良いと思う

    +8

    -2

  • 1473. 匿名 2018/01/17(水) 23:08:08 

    Yahoo知恵袋で27の鬱病男性が周りが結婚していく中で焦って自分も婚活したい
    手取り12万で毎月2万貯金してます、障害者枠で半年休まず行ってます、こんな自分でも
    クローズで婚活しても大丈夫でしょうかという質問を見かけた

    結婚って、そういう男性ともしするなら
    男性が働けなくなったら、その分、働かないといけないよね?

    +0

    -0

  • 1474. 匿名 2018/01/17(水) 23:09:27 

    >>1467
    発達障害はしつこい

    +0

    -6

  • 1475. 匿名 2018/01/17(水) 23:11:31 

    結婚したり子供が出来てからパートナーが障害になるのは受け入れられるけど
    初めから障害あるんですっていう男女は若くてもムリです
    特に婚活市場ではガッカリだよ

    +6

    -2

  • 1476. 匿名 2018/01/17(水) 23:12:00 

    男なんて結婚しても自分最優先で支え合わないよね?

    +8

    -0

  • 1477. 匿名 2018/01/17(水) 23:14:26 

    この人の意図としては、

    ①理想通りの相手が見つからなくて結婚できない。
      ⇒多少の妥協はしてよ
    ②自身のスペックが低すぎて結婚に尻込みしてしまう。
      ⇒積極的に行動しなよ

    という問題点に対して、尻を叩いてるんじゃないのかな。

    +2

    -7

  • 1478. 匿名 2018/01/17(水) 23:14:41 

    なんか刺さる…30歳あと少しかない

    +0

    -6

  • 1479. 匿名 2018/01/17(水) 23:14:43 

    >>1471幸せな結婚をしたらいいんじゃないの。
    それなりに魅力があればできると思うよ。

    当人の資質と結婚相手の人格はイコールではないよ。
    箱入りのお嬢が、高学歴のモラハラ旦那に悩まされたり、
    人のいい高スペ男がメンヘラ嫁に捕まったり、なんて良くある話だし、
    そういうパターンで離婚した夫婦も周りにいる。
    結局運なんだよ、出会いそのものも、
    結婚生活維持できるかどうかも。

    +3

    -5

  • 1480. 匿名 2018/01/17(水) 23:17:15 

    なんだそれ、
    適当な事言うなよ〜。

    +7

    -0

  • 1481. 匿名 2018/01/17(水) 23:19:06 

    >>1479
    全く説得力ないね。
    それなら全てが運じゃん。
    東大出て無職で自殺する人もいれば数十億円の資産を築いて殺される人もいる。
    全ては運。
    だから何もしないということ?何が言いたいの?つまりは。

    +2

    -6

  • 1482. 匿名 2018/01/17(水) 23:20:13 

    そもそも余程結婚や子供持つことに憧れでもない限り、
    「この程度の相手と結婚するくらいなら一人の方がマシ」
    って思考に落ち着きませんか?無駄に結婚うるさい人って
    経済力ない人に多いと思う。一生自分の力では食っていけない女とか。

    +9

    -1

  • 1483. 匿名 2018/01/17(水) 23:20:46 

    結婚したいけど、彼氏に結婚願望ない場合はどうすれば?日本の男は結婚に消極的だと思う。したくてもできない人もいる。

    +6

    -0

  • 1484. 匿名 2018/01/17(水) 23:21:16 

    >>1476
    世の中ダメ男を育てる、ダメ男とじゃないと
    一緒にいて楽しくない女も一定数いますのでね。
    一番需要ないのは真面目で経済力並み以下の男。

    +6

    -0

  • 1485. 匿名 2018/01/17(水) 23:21:35 

    誰でもよくはないよね。どうでもいい人との生活なんて苦痛でしかないよ。
    でもいつか結婚したい気持ちが朧げにもある人は、仕事に専念しすぎて異性から遠ざかりっぱなしにならない方がいい、というのは同意できるかな。
    一人が気楽な人はこの人の話は聞かなくていい。

    +1

    -4

  • 1486. 匿名 2018/01/17(水) 23:22:21 

    >>1481
    つまり、発達障害ばかりに焦点を合わせるな
    って事でしょ?
    多分…

    +0

    -6

  • 1487. 匿名 2018/01/17(水) 23:22:58 

    >>1481
    横だけど人間関係でも特に異性関係は運による所は大きいと思うよ
    勉強や仕事は本人の努力が大きいと思うけどさ
    性格悪くて女に嫌われてる子がブリッコで男にモテてるなんてよくある話じゃん

    +5

    -2

  • 1488. 匿名 2018/01/17(水) 23:23:10 

    叔母が生涯独身で突然倒れて1年後に亡くなったけど、
    入院の手続き、葬式、事後処理など、結局叔母の弟である私の父と母がいろいろやってたよ。
    どんなに粋がっても、誰にも迷惑かけないなんてことは100%有り得ない。

    +3

    -6

  • 1489. 匿名 2018/01/17(水) 23:23:56 

    >>770
    嫌なら相続放棄すればいいのにね。
    後始末やらされたとか文句言ってる人は遺産や家財なんかの貰える物も貰ってるんでしょうに。

    +6

    -0

  • 1490. 匿名 2018/01/17(水) 23:23:57 

    不倫男も嫌だ。
    隠されていても、性病うつされる危険性あるよ。

    +6

    -0

  • 1491. 匿名 2018/01/17(水) 23:24:36 

    これ女性が同じ事言ったらもっと非難の嵐になりそう。
    結婚が幸せとは限らない!
    結婚出来たからってマウンテン?って。

    +2

    -6

  • 1492. 匿名 2018/01/17(水) 23:25:18 

    死はみんな孤独です

    +7

    -0

  • 1493. 匿名 2018/01/17(水) 23:25:22 

    普通にフルタイムで働いててもメンタルクリニックに行ってるというだけでも
    婚活になるとマイナスになる
    それが嫌で友達はメンタルクリニックにいかず整形外科でテパスとか睡眠薬とか貰ってる

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2018/01/17(水) 23:26:50 

    >>1400
    知人の女性は、5人子供いたけど、
    死後2週間発見されなかったよ。
    旦那は先に死んで、
    子供たちも家を出て一人暮らしだった。
    その事があって
    孤独死は既婚独身問わず、
    あり得ることだと身に染みた。

    +6

    -2

  • 1495. 匿名 2018/01/17(水) 23:30:31 

    いやー、とにかく少子化を解消しようってことでしょ。
    子供産んで楽しようとか、金持ちのイケメンゲットして楽しようとか、
    そういう話じゃないから。

    +0

    -6

  • 1496. 匿名 2018/01/17(水) 23:31:39 

    >>1488
    全く逆だと思うけど。
    異性関係ほどスペックがほとんどじゃないの。
    女性は若さと美しさ、男性は収入。
    運よりは圧倒的にスペックでしょう。
    それでほとんど決まる。

    +1

    -6

  • 1497. 匿名 2018/01/17(水) 23:31:40 

    こういう事言う人ってなんで自分が看取られること前提なんだろ
    そしてその大事な家族の元である自分の親はどうするつもりなんだろう
    予定では自分が死ぬより親の方が先に死ぬのにね

    +8

    -0

  • 1498. 匿名 2018/01/17(水) 23:32:12 

    >>1482
    男は仕事へのスタンス変わらないけど女は出産なんかしたらガラッと変わるし、今の日本社会ではキャリア捨ててそれこそ夫に人生預けなきゃいけない人がほとんどだもんね。
    男は育児も女任せで自分の家族が増えるくらいにしか考えてない。孤独死の不安もなくなるとか女に看取らせる気満々なの?馬鹿か?と言いたくなるね。

    +9

    -0

  • 1499. 匿名 2018/01/17(水) 23:32:33 

    メンタルクリニックに行くと既婚者も多いよ
    幸せでも環境変わるとストレスになって体調崩す人もいるから
    そういう人まで、急かされるのはかわいそうすぎる

    関係ないけど自分は小型犬が好きなんだけど大型犬、猫派の男性とは気が進まないです
    誰でもいいから結婚しても段々フラストレーション溜まって爆発しそう

    +5

    -0

  • 1500. 匿名 2018/01/17(水) 23:36:44 

    メンタル的にわけあって1ヶ月とかの短期で働いてるけど9割、主婦の非課税内で働いてる女性ばっかりだよ
    40代以上が多い
    そういう働き方って旦那に人生預けないとムリ

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。