ガールズちゃんねる

またその人を好きになる方法

156コメント2018/01/17(水) 22:50

  • 1. 匿名 2018/01/17(水) 00:12:59 

    3年付き合った彼氏に恋愛感情がなくなってしまいました。 嫌いになった訳でもなく、単純に 好き!という感情が減ってしまいました。

    その気持ちを伝えたところ、それでも私を好きでいてくれて嫌な部分は直すと言ってくれています。
    性格も合っていて一緒にいると楽しいです。 また好きになるにはどうしたらいいですか。

    +68

    -20

  • 2. 匿名 2018/01/17(水) 00:13:52 

    もう無理だよ、きっと。

    +247

    -5

  • 3. 匿名 2018/01/17(水) 00:13:54 

    3年も付き合えばそんなもんじゃない?
    トキメキはどんどんなくなるよね

    +261

    -5

  • 4. 匿名 2018/01/17(水) 00:14:06 

    難しい問題だ

    +54

    -2

  • 5. 匿名 2018/01/17(水) 00:14:13 

    頑張っても無理なものは無理だよ。

    +138

    -1

  • 6. 匿名 2018/01/17(水) 00:14:13 

    つまんないトピ

    +21

    -26

  • 7. 匿名 2018/01/17(水) 00:14:15 

    無理して好きになるものなの?
    そんな事しても上手く行かないと思うけどな。

    +109

    -2

  • 8. 匿名 2018/01/17(水) 00:14:17 

    居心地がいいに切り替える

    +141

    -3

  • 9. 匿名 2018/01/17(水) 00:14:21 

    またその人を好きになる方法

    +106

    -26

  • 10. 匿名 2018/01/17(水) 00:14:24 

    別れるのはなしなのね?

    +39

    -2

  • 11. 匿名 2018/01/17(水) 00:14:33 

    2人でおめかししてデートしてみるとか

    +48

    -3

  • 12. 匿名 2018/01/17(水) 00:14:41 

    ドキドキ感がなくなったんだ

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2018/01/17(水) 00:14:42 

    3年なら賞味期限が過ぎたかも

    +88

    -4

  • 14. 匿名 2018/01/17(水) 00:14:46 

    しばらく離れてみることじゃないかな。それでも無理ならもう無理。

    +90

    -6

  • 15. 匿名 2018/01/17(水) 00:14:50 

    うぬぼれ

    +13

    -2

  • 16. 匿名 2018/01/17(水) 00:14:54 

    >>1
    一回フラレてみればいいんだよ。

    +104

    -1

  • 17. 匿名 2018/01/17(水) 00:15:15 

    年齢にもよるけど
    別れ時かもだし、結婚決め時かもだね。

    結婚してもそういう瞬間あるよ

    +104

    -3

  • 18. 匿名 2018/01/17(水) 00:15:18 

    一緒にいて楽しいなら十分じゃん

    +93

    -1

  • 19. 匿名 2018/01/17(水) 00:15:19 

    抱かれたくなくなったら終了だよ

    +90

    -2

  • 20. 匿名 2018/01/17(水) 00:15:23 

    まだ好きがなくなった訳じゃないんでしょ?

    時期的な気持ちの浮き沈みもあるかもしれないし。

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2018/01/17(水) 00:15:32 

    ヤる
    またその人を好きになる方法

    +10

    -12

  • 22. 匿名 2018/01/17(水) 00:15:33 

    付き合いたての楽しい思い出をひたすら思い返す

    +6

    -5

  • 23. 匿名 2018/01/17(水) 00:15:34 

    やっぱヤるしかないよね?
    またその人を好きになる方法

    +4

    -26

  • 24. 匿名 2018/01/17(水) 00:16:03 

    熟年夫婦みたいな感じだと思う

    +60

    -0

  • 25. 匿名 2018/01/17(水) 00:16:13 

    浮気でもしてもらう?
    冗談抜きで。
    そのぐらいの事が起きて気持ちがどう動くかって感じ。

    +73

    -2

  • 26. 匿名 2018/01/17(水) 00:16:17 

    好きな気持ちは3年で冷めるっていうもんね。

    +51

    -2

  • 27. 匿名 2018/01/17(水) 00:16:17 

    一旦距離を置く

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2018/01/17(水) 00:16:20 

    くだらんね

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2018/01/17(水) 00:16:28 

    >>21
    23やけど息遭うヤン笑笑

    +2

    -4

  • 30. 匿名 2018/01/17(水) 00:16:41 

    飽きただけ 

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2018/01/17(水) 00:16:50 

    早かれ遅かれ他に出会った男がいたらおしまいだよ。

    今他にいないだけで

    +31

    -2

  • 32. 匿名 2018/01/17(水) 00:16:56 

    性欲枯れて賢者モードなだけでしょ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2018/01/17(水) 00:17:44 

    愛は3年で醒めるもの

    +14

    -3

  • 34. 匿名 2018/01/17(水) 00:18:50 

    倦怠期ってやつかな?

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2018/01/17(水) 00:18:53 

    もう終わりだね

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2018/01/17(水) 00:18:56 

    それを言われても好きで居てくれる彼が優しいから旦那向き

    +150

    -0

  • 37. 匿名 2018/01/17(水) 00:19:47 

    別れるしかないよ
    次もっと素敵な人見つけな

    +6

    -4

  • 38. 匿名 2018/01/17(水) 00:19:52 

    一生懸命仕事してる様子とか
    尊敬できる一面を見たら
    また好きになれるかも

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2018/01/17(水) 00:20:09 

    好きだから今も一緒にいるんじゃないの?
    トキメキが安心感に変わって勘違いしてるだけで彼の事を好きだと思うよ。

    今彼に他に好きな人ができたとしたらどんな気持ち?
    うちの旦那は1人でこの例えを考えて誰にも取られたくないと思ったからまだお前が好きだ!って言ってた。
    男も女も存在が当たり前になると一回は考える事だと思うからそんなしんこくになって彼にまでそのまま伝えるのは彼が気の毒だと思った。

    +126

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/17(水) 00:20:46 

    こんなクソトピが採用されてびっくりしました。

    主です。
    性欲は全くありません。年齢は22で彼氏も同い年です。 お互いの事や家族とも仲が良く、彼氏が今年就職するので 結婚も考えています。
    嫌な所がこれといってないのに、愛しいという感情もありません。

    +17

    -12

  • 41. 匿名 2018/01/17(水) 00:20:49 

    ズルズル付き合っても彼がかわいそう、

    +29

    -2

  • 42. 匿名 2018/01/17(水) 00:20:53 

    熱が冷めても嫌いじゃないって、彼が人間的に素敵な証拠だと思うんだけどな…

    +62

    -0

  • 43. 匿名 2018/01/17(水) 00:21:47 

    婚活してもっと良い物件を見つける

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2018/01/17(水) 00:21:47 

    私はそれで後悔しました…
    あの時の感性は正しかったのだと。情けは禁物です。

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2018/01/17(水) 00:22:19 

    >>39
    それを受け止めて改善まですると言った彼

    彼逃すと無さそう

    +95

    -0

  • 46. 匿名 2018/01/17(水) 00:22:49 

    好きになろうとする時点でもう答えが出てるじゃん
    本当に好きになる時は自分の意思関係ないよ
    無理しても長くは続かないよ

    +30

    -2

  • 47. 匿名 2018/01/17(水) 00:23:28 

    とりあえずキープはしておいて他探してみたら?

    +8

    -8

  • 48. 匿名 2018/01/17(水) 00:23:29 

    彼氏に直球で話した意図は何だろ。
    相手は私を好きだという自信からかな。それで浮気されたらどうなるか考えたらいいと思う。

    +55

    -0

  • 49. 匿名 2018/01/17(水) 00:23:52 

    一度失ってみたらいい。

    +78

    -0

  • 50. 匿名 2018/01/17(水) 00:24:18 

    愛は理屈ではないので好きになる方法はありません

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2018/01/17(水) 00:24:22 

    彼がいてくれることは当たり前じゃないんだよ。
    感謝の気持ちを忘れたら終わりだよ

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2018/01/17(水) 00:25:22 

    3年で冷めるくらいなら結婚は考えられなくない?

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2018/01/17(水) 00:25:57 

    私はそれで別れた。向こうは私が好きだったけど、完全に私の気持ちが離れて最後の方は情で付き合ってただけだった。
    自分でもびっくりするくらい、キスされてもなんの感情も湧かなかった。「キス?あぁそう。で?」みたいな。
    私は今まで、どれだけ好きだった人でも一度嫌いになったり興味をなくした人に対しては、再度評価が上がったり好きになったりするってことがなかったので、これでは彼に失礼だなと思って別れた。

    +49

    -2

  • 54. 匿名 2018/01/17(水) 00:26:43 

    どんな男を好きになっても冷めるやつはまた冷める、冷める性格なんだから無理

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2018/01/17(水) 00:29:20 

    付き合って3年なら、そろそろ結婚とか考えたりしますよね?
    その幸せな時期に好きな気持ちがないのって辛くないですか?
    彼、何も悪い事してないのに、悪い所は直すからって…

    +44

    -1

  • 56. 匿名 2018/01/17(水) 00:29:32 

    結婚もしてないのに たった3年でそうなるとは 最初からさほど彼の事好きではなかったんじゃ?
    相性も良くないんじゃないのかな。
    私なら次探す

    +7

    -3

  • 57. 匿名 2018/01/17(水) 00:31:32 

    私は冷めた気持ち戻ったこと無いです

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2018/01/17(水) 00:32:09 

    元々大して好きじゃなかったんだろうね

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2018/01/17(水) 00:32:32 

    結婚するにはいい相手なんじゃない
    家族もうまくいってるし
    でも次の人との三年後を考えてもまだ20代だし(見つかれば)他の人を探してもいいかもね

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2018/01/17(水) 00:32:40 

    主さん、ごめんね
    彼に甘え過ぎ
    自分より彼の方が好きな気持ちが多いって思ってないですか?
    何を言っても、自分を嫌いにならないって思ってませんか?
    失ってから後悔するのは主さんの方かもしれない

    +63

    -1

  • 61. 匿名 2018/01/17(水) 00:32:58 

    皆さんのおっしゃる通りだと思います。理屈じゃないので好きになる努力をする時点で間違ってるのかもしれません。

    彼氏とは大学入学後交際を始め、私は過去の事や親からの重圧で鬱病になり大学を辞めました。病気になってからもずっと励ましてくれたり側にいてくれたり彼なりに支えてくれました。 そのおかげで症状も良くなり 3年かかってやっと今はアルバイトを出来るようにまでなりました。 感謝の気持ち伝えきれないくらいあります。ですが好きという気持ちだけがなくなってしまい、彼に申し訳ない気持ちです。

    こんな気持ちで付き合うのも失礼だと思いながらも、ここまで支えてきてくれた彼を振るのはもっと失礼なんじゃないかと思い、恋愛感情を取り戻したいと思っています。出来ればまた好きになってこれからの彼を今度は私が支えていきたいと思ってます。

    +9

    -13

  • 62. 匿名 2018/01/17(水) 00:36:00 

    武州路

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2018/01/17(水) 00:37:21 

    >>9
    全部無表情じゃないか。

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2018/01/17(水) 00:37:28 

    私は同じような理由で、別れましたよ。

    嫌いになったわけでもないし、浮気も絶対にしない一途で真面目な彼でしたが

    真面目だけど真面目すぎて融通の利かないところがある、
    一途なのは良いが、必要以上に女性を疎外し若干見下すようなところがありました。(指摘したこともありましたが、彼女の事が一番大切で何が悪いの?と、本人はわかっていない様子でした。)

    彼氏としては完璧でした、結婚しても生涯私のために尽くしてくれる人だったと思います。
    でもだんだんと小さな疑問が積もり積もって、気付けば受け付けなくなっていました。エッチなんて絶対に無理でした。

    主さんは、本当に彼に嫌なところひとつも無いんですか?
    人間ですから 合うところ、合わないところは絶対あると思うんです。小さい事でもなんでもいいです。
    恋愛は理屈じゃないですから。
    無理なものは無理で仕方ないことはありますよ。

    +14

    -3

  • 65. 匿名 2018/01/17(水) 00:37:45 

    彼もまだ若いのかな?
    だとしたら無理に付き合っていく必要は無いと思う
    彼だって、好きな人にちゃんと好きでいてほしいでしょ
    彼に対して感謝するなら、きちんと別れてあげるべきです
    将来、別の人と幸せになってもらうべきです

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2018/01/17(水) 00:38:26 

    どのみち結婚したら愛だの好きだの恋人関係じゃなくなるよ。
    人として魅力のある人なら一緒にいたらいいと思う。無理にドキドキを求める必要もない。

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2018/01/17(水) 00:39:47 

    恋愛のドキドキは長くて3年しか持たないって言われるよね?
    だから三年目の浮気が多いとも
    それ以降は家族愛に近い好きに変化するんじゃないかな?
    結婚相手にはよさそうな彼だと思うけど、主さんがドキドキした恋愛したいなら相手を変えるしかないと思う

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2018/01/17(水) 00:40:10 

    若いね
    気持ちに素直が一番いいよ

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2018/01/17(水) 00:40:45 

    >>61
    なるほど。
    でも、彼といてものすごく気持ちが落ち着いて合う人なら。
    わたしは結婚してしまうのもアリかもしれないと思います。
    あなた自身がすでに恋愛することに、心のどこかで疲れているのかもしれない。
    結婚(家族になる)は好きという気持ちだけではやっていけません。
    お互いの足りない部分を補えるような関係がベストです。
    彼にとって、あなたの存在が負担にしかならない。そう考えるなら、早めに別れてあげるべきだと思います。

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2018/01/17(水) 00:41:22 

    綺麗事に聞こえる
    情で自分といて欲しい?
    私なら、そんな事されても嬉しくない

    +11

    -4

  • 71. 匿名 2018/01/17(水) 00:42:02 

    不満がないのに好きになれないってなかなか贅沢な悩みだね、年取ったら分かるよ

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2018/01/17(水) 00:43:44 

    感謝がないんじゃない?感謝があったら普通好きだよ

    +5

    -4

  • 73. 匿名 2018/01/17(水) 00:49:51 

    >>64
    自分の事の様です。

    彼氏はとても真面目で誠実、浮気なんてもってのほか、気が長くて穏やか、ギャンブルや賭け事には興味がない。だけど気が利かない、極度の心配性 話がつまらない テレビが好きすぎてずーーっとテレビを鑑賞しそれを共有してこようとする等気になるところはありますが それは私との相性のズレであって 人間的にダメとかではないので 私が受け入れればいいのかなと思います。

    恋愛と結婚は別だから結婚相手にふさわしければ恋愛感情がなくてもいいという方もいれば恋愛として相手を好きでないとやっていけないという人もいるので このまま彼と結婚を視野に付き合っていてもいいのかと毎日葛藤しています。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/17(水) 00:50:22 

    主さんと同じ状況だから聞いてみたいけど、

    セックスレスとかにはなってない?

    好きになりたいけど、ときめく事はあまりないし最近は家族って感じで彼氏を男性って感じられない

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2018/01/17(水) 00:51:07 

    そんな、20年とか連れ添った夫婦じゃないんだからさ…
    3年で そんななってんなら とっとと別れた方がお互いの為だよ

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/17(水) 00:51:17 

    好きを嫌いに変えるのは簡単だけど
    嫌いを好きに変えるのはなかなか難しいよ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/17(水) 00:52:41 

    >>70
    主の彼氏は、正直に話した上でも主といたいといってんでしょ。で、主は答えようとして好きな気持ちを取り戻したいからトピ立てたんじゃないの?

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2018/01/17(水) 00:52:45 

    またその人を好きになる方法

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2018/01/17(水) 01:05:39 

    愛される方が自分にとって重要であれば今のままで良いと思う。それで結婚してうまく行っている人もいます。
    それだと苦痛で自分が相手を好きでないと無理という人はキッパリ別れて次に行った方が良いと思います。ただし3年もお付き合いできるほどの人との出会いってそんなにあるもんじゃありません。

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2018/01/17(水) 01:05:45 

    初心を思い出そう

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/17(水) 01:07:07 

    3年付き合って恋愛感情無くなった理由って浮気したんでしょ?

    +4

    -6

  • 82. 匿名 2018/01/17(水) 01:07:14 

    そんな事言っているようでは、人間としてまだまだ未熟なのでは?
    いい勉強になると思います。
    本当に大切なことは、失わないとわからない人もいますからね。
    そもそも好き!の気持ちがが減っただけででしょう?
    他に得た感情はないの?

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2018/01/17(水) 01:09:13 

    こういう子いるよね、自分主体で恋愛してるから、ワガママで振られたり、他に好きな人出来たで振ったけどやっぱり戻りたいとか。周りめんどくさそう

    +17

    -2

  • 84. 匿名 2018/01/17(水) 01:10:35 

    >>61
    全部周りのせい、周りのおかげ。
    自分がないんじゃないのかな?

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/17(水) 01:12:12 

    ん?同じ年で彼が今年社会人。
    主は就職しないの?
    コメント見ても、悪いけど主が子供にしか見えない

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2018/01/17(水) 01:17:03 

    家族になったら、好き!なんて思わなくなるんだからそんな重く考えなくていいんじゃない?
    結婚して子供もいるけど、旦那に好き〜会いたい〜なんて思わないよ。
    けど一緒に出掛けるのは楽しいし、大切な人だよ。

    単純に、別れたいのか別れたくないのか…?
    主さんはもし別れて、やっぱり彼じゃないとダメだ!ってなってもその彼がまた受け入れてくれる自信あるでしょう?
    別れたら最後、もう2度と彼氏と付き合えないってかんがえたらどう?

    好きって気持ちは大切だけど、それがなくなったからってその彼自身の存在は不必要に感じる?
    色んな愛情があると思うよ。

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2018/01/17(水) 01:18:44 

    伝えちゃったの?あちゃー

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/17(水) 01:20:20 

    なんか、あなそれを思い出した。

    多分主さんが彼に対する恋愛感情を取り戻す頃には、彼氏さんの方が主に対して、好きって気持ちは無くなってるよ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/17(水) 01:20:27 

    でもさ、本当に好きじゃなくなったら情でも一緒にいるの面倒になると思うよ。
    他に恋愛したくなるし、結婚なんて考えられないでしょう。

    ちょっとした倦怠期なんじゃない?

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/17(水) 01:20:51 

    水差すようだけど女の方から飽きたとか別れたいって言われるのが
    プライドに関わるだけで。主さんが気を取り直したら
    向こうから別れたいって言い出す可能性もある

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/17(水) 01:20:56 

    >>77
    対等じゃない付き合いって、追う方は辛いんだよ
    そこまでしても主といたいって言ってる彼はたしかに今は辛い
    でも別れて時間が経てばまた新しい出会いがあるはず
    今を考えるのではなくて、未来を見据えた意見です

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/17(水) 01:23:33 

    主が22歳である種の女のピークを感じてたり
    例えば学生でなくなる不安なんかで一時的に気分がささくれだってるのか?
    そんなことではないかも知れないけど
    彼氏との関係ではないところが詰まってるのか
    まあよくわからんもんだ

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2018/01/17(水) 01:24:36 

    主さんは彼氏に本心を話したけど、もしそこで「情で付き合って欲しくないし、別れたいならそれでもいいよ」と言われたらどうしてたの??

    えっそういうわけではないんだけど…ゴニョゴニョ…みたいになってたとしたら、伝えない方が良かったと思う。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2018/01/17(水) 01:25:17 

    わかれたがいいね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/17(水) 01:27:04 

    本心を伝えた時点で、彼の気持ちは少し変わるよね
    主さんに振られないように顔色伺ったりしそう
    そんな付き合いって長続きするかな?
    彼の方が辛くなるのは間違いないよ

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/17(水) 01:27:16 

    主さんがまだまだ自分がないよ。
    私は当時3年半付き合った人(地元なのでお互いの家族も仲良しで結婚の話もあり)と、同じ様な理由で別れましたが、他に決定的な別れる理由がありました。
    サボり癖、怠け癖、理系なのに大学にちゃんと行かないなど。
    主さん理由は本当にないですか?
    本当に好きが減っただけだけなら、こんなトピ立たない気が。。
    もっと相手を尊重して、自分とも向き合った方がいいと思います。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/17(水) 01:30:50 

    >>73
    気が利かない、心配性、テレビばかり

    日頃目に見えてる所以外に彼を尊敬出来る所とかないんじゃない?尊敬出来てれば、上の事も「しょうがないなぁ」で済むんだと思う。~してくれてる~してもらってる、っていう受け身で居心地良くて感謝してるだけで、彼の良さと出会えてないままだから、別れるしかないと思うよ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/17(水) 01:31:12 

    有名人とかでもあるよね。
    自分が苦労した時代を支えてくれた相手捨てて、次の他の人とすぐ結婚するパターン。冷たい奴だなーと思う。支えるって口ではなんとでも言えるけど実際に行動に起こせる人は少ない。有り難みがわかってないなーと思う

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/17(水) 01:34:32 

    結婚してから好きじゃなくなるのはわかる
    男女の感情と言うより、家族愛というか…
    でも主さんのは情でしかない
    支えてもらったのに悪いって言う気持ち
    その情から好きな感情に戻すのは不可能じゃないかな
    付き合ってる時点で好きとか家族になりたいとか、そんな感情がないのなら別れてあげた方がいいよ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2018/01/17(水) 01:42:34 

    なんやかやありつつも3年もいられる相手を見つけられるなんて…大事にした方がいいですよ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/17(水) 01:50:27 

    じゃ主の彼から「以前のような好きな気持ちが無くなった」って言われたらどうする
    「悪いところは直す」って言いいながら付き合いを続けて幸せを感じられる?
    いずれ破綻するような気がするけどな
    誰だって、ずっとラブラブなんて難しいけど彼の為にも別れたほうがいいんじゃないかな
    こんな事言っては何だけど今後、デキちゃったらそれ勢いで結婚もアリだけどね
    でも自分の一生を左右するかもしれないから周りにの意見に流されず結論は自分で出してね

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2018/01/17(水) 01:55:46 

    相談の答えには全くならないけど、人それぞれじゃない!? 例え今感情がなくなってしまってたとしても3年続いたのは何かの縁だという考えもできるし、 たった3年で冷めてしまったら結婚なんてありえないって考えもある。

    情だとしても結婚生活が安定して心穏やかに過ごせるならあり!! 好きでも相手がどうしようもないクズだったら人生棒にふる。 色んな意見があるけど 主と彼が納得してれば、いんじゃない!?
    人生一度きり!自分の人生は自分で決めな!

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2018/01/17(水) 01:57:15 

    私も旦那のこと好きじゃなくなってきたけど、インフルエンザかかって寝込んでた時に一生懸命看病してくれて、惚れ直した
    夫婦やカップルって、定期的に惚れ直すことが出来ないと、ずっと好きでいられないらしいね

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2018/01/17(水) 02:02:51 

    そんな事言われてもなお
    悪い所があったら直すから…
    とかすがってくる所が駄目なんだよその男(上から目線)
    多分男としての魅力がないんだろうね
    結婚してもときめき求めて不倫コースだから別れた方がいいと思う

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2018/01/17(水) 02:07:30 

    彼が浮気や他の女を特別扱いしてるのを想像しても何ともおもわなくなったら、もう無理だよ。
    束縛はしない方がいいけど適度な嫉妬心は必要。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2018/01/17(水) 02:11:34 

    私はこれをガルちゃんで読んだときに、あぁ私やっぱ彼が好きだな失いたくないって思ったよ。
    またその人を好きになる方法

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2018/01/17(水) 02:32:06 

    嫌いでもないけど、好きでもないなら彼のために別れたら?
    彼は好きでいてくれても、彼が辛くない?

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/01/17(水) 02:46:49 

    >>40
    相手の気持ちを確かめてから決めることじゃないの?
    1人では恋愛できないよ。

    ガルちゃんではすぐ別れろ無責任に書いてあるけど、主が別れれば後釜につきたがるババアばっかだからシカトすりゃいいよ。
    ガル婆にありがちな高齢未婚婆なんて嫌でしょ?

    +3

    -4

  • 109. 匿名 2018/01/17(水) 02:53:32 

    支えてくれた彼を振ったら申し訳ない…ってそんな情けかける方が申し訳ないと思う。そこは、ありがとうだし、この人に支えられて今があると思うと好き以上になにか他に込み上げてくる感情はない?

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/17(水) 03:06:42 

    私も彼と3年付き合っていて、主と同じような気持ちになることある。
    彼氏に非があるなら仕方ないけど、非がなくても馴れ合いになり、新鮮さも無くなるから好きと思える瞬間がなくなる。
    でも、だからといって離れていたら誰と付き合っても同じこと繰り返すと思うから、今後の人生でいて欲しい存在なのか、必要なのか、結婚するなら普通の家庭を築いていけるのか、そういう視点で見れば問題ないやと思えるようになりました。
    ずっと好きっていう実感があるって、少ないんじゃないかな?
    好きでいれても、その好きという気持ちを実感することって浮気とか彼が離れそうになるとか、何かしらのアクションがないと難しいと思う。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/01/17(水) 03:22:22 

    いつもと違う事してみるとか、行ったことない場所に行ってみるとか。
    付き合いを続けるにしろ別れるにしろ一歩踏み出すきっかけになる何かが必要なのかも。
    いつもと違う事を一緒に体験してみて、やっぱりこの人と一緒にいたいって思うか、もう何やってもこの人と楽しめないって思うか、なんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2018/01/17(水) 03:27:23 

    3年付き合ってれば、嫌いなわけじゃないんだけど、これって惰性かな?と思う時期というか、周期はあるよ。ずーっと最初の頃と同じドキドキが続くわけじゃないよ。本当に好きじゃなくなったら、一緒にいたくなくなるよ。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2018/01/17(水) 03:30:51 

    人に合わせるのが得意な人は、なかなか素で相性のいい人に巡り会えないと言われているね
    トキメキを追いかけているとドツボにはまりそう

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/01/17(水) 04:30:38 

    彼氏がんばれー!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2018/01/17(水) 04:45:23 

    彼氏も主さんの言葉を自分なりに考えて、別れを選んだら、今度は主さんが彼にすがりそう。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/17(水) 04:52:40 

    >>9 攻めのアップが可愛い

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2018/01/17(水) 05:13:15 

    彼とジェットコースター乗るとか?
    彼とお化け屋敷行くとか?
    彼と吊り橋渡るとか?
    出掛けるのめんどかったら息をギリギリまで止めて彼を見つめてみては?
    ドキドキするよ♪

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2018/01/17(水) 05:38:11 


    主さんと全く同じ状態でした!

    私は冷めたと言って別れちゃいました…
    もったいないけどお互い時間の
    無駄になるし、そんな無理に一緒にいても意味ないし!

    次がんばればいいんだ(´ー`)

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2018/01/17(水) 05:39:49 

    主さんまだ若いし、恋愛がしたいんだよね。
    これがもし30過ぎてて、3年付き合った結婚予定の彼氏にちょっと好きな感情がなくなったからって、悩んだりしないからね。
    主さんはまだ若いから、もしこのまま好きな感情を取り戻せずに結婚した場合、まだまだたくさんの出会いがある人生の中でのちのち後悔するかも。

    恋愛にもステージがあるから、以前と同じ「恋愛の好き」になるのはもう無理だと思う。
    主さんが「家族愛」みたいなワンステージ上の感情を受け入れられるのなら、この先大丈夫だと思う。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2018/01/17(水) 06:14:53 

    別に不思議じゃ無いですよ
    人間が恋愛感情を維持できるのは長くて3年です
    これは生物学的に結果が出ていることです
    次の恋に進みましょう

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2018/01/17(水) 06:19:35 

    付き合って3年くらいになるけど彼氏が膣内射精障害。
    前の人ともイってないって言ってたけど、治療してる気配もない。
    別に子供をすごく希望してるわけではないけど私の方が4つ年上なので、やっぱり欲しいと思った時に後悔するのかなとか悩む。

    一度悩んでると伝えたけど、地獄みたいな空気になってそれからは楽しかったらいいねってことにした。
    でもそれに甘んじて何もしないところがどうなんだろうって思ってしまいます。
    一緒にいると楽だし、すっごい好き!っていう最初の頃のような気持ちもないけど旦那向きな性格なのは分かってます。
    でもその問題がすごく大きくて悩んでます。
    こんなんので別れたら居心地いい人手放してもったないのかな
    このまま女として終わっていくんかなと思うと悲しいです

    長くてすみません。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2018/01/17(水) 06:49:42 

    馬鹿だろ?
    別れる覚悟がないのに好きじゃなくなったとか馬鹿正直に伝えたあたり
    相手はどんだけ傷ついたか計り知れない
    自分で彼氏に言われたらどうよ?
    言われた方は別れる選択するしかないじゃん。
    まっ彼氏がなかなかの女々しさだね。

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2018/01/17(水) 07:07:26 

    恋愛は冷めた時に相手のアラを見逃せなくなり、イラついたり許せないと思ったりするもの。
    そうでなく冷めただけなら一緒にいれば?

    トキメキが大事、ドキドキしていたい、ドラマの様な~を求める女性は結婚できない。
    結婚はそういうものじゃないから。

    でも主は若いから、まだまだそういうことわからないと思うよ。
    30、40で主みたいなこと言ってると痛いけど、まだ大丈夫。

    +0

    -3

  • 124. 匿名 2018/01/17(水) 07:34:45 

    冷めたら気持ちが戻る事はほとんどないかも。時間が経つと自然とそうなる。

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2018/01/17(水) 07:53:03 

    長いといろんな場所にも、一緒に行きつくして新鮮味がなくなる。
    二人で、新しいことはじめるといいのでは?ボルダリング、陶芸とか少しマニアックなこと。

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2018/01/17(水) 08:16:35 

    >>40
    今すぐ結論出す必要もないと思うけど
    彼が今年就職するならいろいろ変わってくると思うよ
    仕事しはじめるとやっぱりしっかりしてくるし、大人の考えにもなってくる
    忙しくなったり、仕事を覚えるのに必死で今のような余裕はなくなるかもしれない

    新たな出会いもあるかも
    一緒にいるのが当たり前で、しかも同い年だから今は物足りなく感じるかもしれないけれど、これからいい男になってモテちゃうかもしれない

    せっかくこれといって嫌なところもなく、一緒にいて楽しくて、お互いの家族ともうまくやれてるなんてなかなかないかも
    ところで主さんは就職しないの?

    まあ主さんが冷めちゃったというなら仕方ないかもしれないけれど
    他の方も書いていたけど、一度失って時間がたってみればまた気持ちが変わるかもね
    とにかく彼が男として成長するのはこれからだから

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/01/17(水) 08:17:13 

    私もそれぐらいの歳に、4年付き合ってて結婚を考えてた人と別れた。
    親とも関係良好だったし、すごく優しい彼だったから、嫌いになったわけじゃないけど、一緒にいてもつまらないと思うようになってしまった。
    別れ話をしたときは、相手に泣きつかれたけど、後悔はしてないよー。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2018/01/17(水) 08:22:01 

    愛にも賞味期限がある

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2018/01/17(水) 08:23:28 

    料理は冷めてもレンジで温め直せるけど
    愛は冷めたら何やっても温め直せない

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2018/01/17(水) 08:24:28 

    関係が落ち着いただけでしょ

    わざわざ好きな気持ちがなくなったとか言うなんて、どうかと思うけど。。。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2018/01/17(水) 08:28:16 

    結婚したら普通そうならない?
    それが早かっただけじゃない?
    結婚したらいつまでもドキドキしてられないよ

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2018/01/17(水) 08:32:31 

    今私もそうだなぁ
    倦怠期とかマンネリって言われたけど
    私にはしっくりこない
    家族の様な存在なんだよね
    他に異性としてキュンとくる男性が居るんだけど、その人との結婚生活って全然考えられない

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2018/01/17(水) 08:38:47 

    つきあって2年目くらいに、好きなんだけど「家族」みたいな感覚になってしまったときがあって、距離置くことに。

    離れてみてやっぱり好きなんだなということに気づいて復縁。あれから12年、ときめくしずっと好きなままです。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2018/01/17(水) 08:47:52 

    男を変えたら
    そんな事思わない、って
    思っているんだろうな。

    その考えならば、
    主様には
    一生独身がオススメ。

    若いと自分を過大評価しやすい。
    私の未来は
    どんなにも 広がっていると。

    勘違いしちゃ、いかんよ。
    これじゃ、
    相手を何人変えても 同じよ。








    +3

    -0

  • 135. 匿名 2018/01/17(水) 08:50:24 

    3年付き合ったことがない人がコメントしている・・・まあいいか、言いたいんだし。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/17(水) 08:54:30 

    他に好きな人がいないならそのままお付き合いでいいんじゃない?もし他に好きな人が出来たらその時お別れすればいい。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/01/17(水) 09:05:03 

    私も同じことで悩んでます!23歳です。
    ひげを剃るところを見て、「あ、この人男だったんだ」って思い出したりします。笑
    キスした後無意識に自分で口を拭いてしまってました。
    同棲していますが、セックスも数は半分以下になったし好きなのかわからなくなってしまうんですよね
    ここのコメント見てると家族愛になってしまったのかなあ…

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2018/01/17(水) 09:41:27 

    それ、結婚したとしてもその後にトキめく相手が現れたとき、浮気するよ。浮気はしなくても、結婚したことを後悔すると思う。
    まだ若いし次に行ったらいいよ。情けで付き合うと、ずっと相手を見下すよ。
    女性が男性を下に見ると、ほんとに性的なことが出来なくなるよ。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2018/01/17(水) 09:44:03 

    自分でも気付かないうちに、無意識に、違うって気付いたんじゃない?

    自分にその人が必要ないレベルになったか。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2018/01/17(水) 09:44:53 

    結婚してからも出会いはあるもんねー。
    ときめいた時にしまった!ってなるよね。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2018/01/17(水) 09:51:48 

    私も4年前に大学から何年も付き合った彼と同じ状況で別れた。半分、家族愛に切り替わっているような曖昧な状況。当時は社会人1年目で悩んだけど、
    彼には感謝しているから、自分がこんな状態で付き合うのは失礼だと判断した。自分自身もまだ若いから色々な恋愛を経験すべきと思って別れた。

    別れたくないって何度も引き止められた。
    でも、最後はちゃんと私の気持ちを汲んで別れてくれた。泣いていて、でも堪えて笑顔で最後まで男らしく見送ってくれた彼の表情を思い出す。
    きっと私の選択次第では、結婚もしていたと思う。

    あれから4年経つけど、新たな恋をしてもすぐに失恋したり未だに愛する人に出会えていない。色々な恋をしたい!とか自信に満ち溢れていたけどろくな恋愛できてない。

    彼も未だに恋愛ができていないと情報を耳にして
    私から一度、連絡して復縁を持ちかけたことがあるけど、
    彼には「一度駄目になってしまったんだからもう戻れないよ」と言われてしまった。
    本当に正論だし、まともな芯のある良い彼だなと思った。



    別れて正解だったのかはわからない。

    あんなに愛してくれて穏やかで精神的に支えてくれる彼を、引き止めてくれたのに無理やり力ずくで手放して、これから一生独りなのかなって恐怖もある。寂しさに押しつぶされそうになる。


    だけど悩んで悩んで決断したのは事実。


    別れて正解だったのかはわからない。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2018/01/17(水) 10:56:20 

    結婚してしまったらどうにもなりません。
    よく考えて自分の気持ちに正直に行動した方が良いと思います。
    今ん?って思ってそのままにしてしまったら後で取り返しのつかないことになりますよ私みたいに(笑)

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2018/01/17(水) 11:22:01 

    >>142
    どう取り返しつかなくなったの?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/01/17(水) 11:49:44 

    >>134
    ポエム風?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/01/17(水) 11:54:00 

    >>141
    ヒロイン気取り…

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2018/01/17(水) 13:42:56 

    好きって気持ちが無くなったって伝えただけで、別れ話しをした訳でもない。
    結局彼氏に丸投げでかわいそう。

    何を伝えたかったの?
    好きじゃなくなったってだけを伝えて終わり?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/01/17(水) 13:54:00 

    結婚前だしまだ若いし、なおさら悩むと思う

    私も四年付き合った彼氏と同じように悩んでて、距離置いた方がいいのかなと思ってたけど、本当にちょっとしたことがきっかけになって完全に冷めて別れた。

    そのまま付き合ってても時間の問題じゃないかな

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/01/17(水) 16:00:16 

    >>8
    そしたら浮気する男もいるしねー。
    浮気してから後悔したって遅いっ。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/01/17(水) 16:40:56 

    友人もそんな感じで別れようとしてる。女は冷めたらもう二度と無理だね。
    冷めるってことは元々そんなに好きではなかったということだし。優しくしたくない時点でもう感情はない。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2018/01/17(水) 16:42:43 

    方法はないし無理だと思うよ。
    私は特に好きにもなりたくないし顔もみたくない。嫌いだからなんとも思わない。むしろ縁を切りたい。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2018/01/17(水) 18:49:26 

    >>9
    モチモチ子どもに本当そっくり
    動物と子どもって似てるよね

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2018/01/17(水) 18:57:48 

    主の場合は鬱のせいもない?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2018/01/17(水) 19:18:09 

    結婚を考えて見たときにその人で良いと思う。
    のちに後悔するから。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/01/17(水) 21:16:11 

    別れちゃったらあと5年後ぐらいに後悔すると思うよ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2018/01/17(水) 22:48:21 

    もう終わっている気持ちは戻らない。

    覆水盆に帰らず。友達になればいい。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2018/01/17(水) 22:50:55 

    後悔するかね…もう気持ちがないのに?
    後悔したところで 自分はその時 好きじゃなかったんだから仕方なかったで済ませられそうだけど。
    その後もっと良い人が見つかったら 別れといて正解だったと思うでしょう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード