-
1. 匿名 2018/01/16(火) 19:20:16
奥か手前かどちらですか?
どちらの方が嬉しいですか?
主は、男性に奥へどうぞと言ってもらえると嬉しく感じます!
逆に、まだ付き合ってないうちに先に奥に座られたら、なんだかなぁとテンションがすごく落ちてしまいます。
皆さんの意見をお聞きしたいです!
よろしくお願い致します!+203
-37
-
2. 匿名 2018/01/16(火) 19:20:46
どっちでもええがな+168
-66
-
3. 匿名 2018/01/16(火) 19:21:09
どっちでも+50
-41
-
4. 匿名 2018/01/16(火) 19:21:23
イケメンならどっちでも+6
-33
-
5. 匿名 2018/01/16(火) 19:21:29
>>2
完結。+47
-26
-
6. 匿名 2018/01/16(火) 19:21:33
トイレすぐ行けるように座りたい+25
-20
-
7. 匿名 2018/01/16(火) 19:21:34
+9
-11
-
8. 匿名 2018/01/16(火) 19:21:37
古風だなぁ(笑)+28
-22
-
9. 匿名 2018/01/16(火) 19:21:40
フッwwww+29
-12
-
10. 匿名 2018/01/16(火) 19:21:43
全く気にしない+61
-25
-
11. 匿名 2018/01/16(火) 19:21:51
あえて私は奥に座る+110
-7
-
12. 匿名 2018/01/16(火) 19:22:02
座りたい方座る。+93
-3
-
13. 匿名 2018/01/16(火) 19:22:05
強いて言うなら奥かな
でもどっちでもいい+122
-5
-
14. 匿名 2018/01/16(火) 19:22:14
流れとかあるじゃん+33
-4
-
15. 匿名 2018/01/16(火) 19:22:20
>>1上から目線じゃない❓
はっきり、レディーファーストであるべきって、言えばいいじゃん+10
-21
-
16. 匿名 2018/01/16(火) 19:22:26
奥に通される+70
-2
-
17. 匿名 2018/01/16(火) 19:22:59
+15
-15
-
18. 匿名 2018/01/16(火) 19:23:03
深く考えた事無いな~
+13
-12
-
19. 匿名 2018/01/16(火) 19:23:27
気にした事なかったけど、大概奥に座ってるかな。知らずのうちに。+32
-3
-
20. 匿名 2018/01/16(火) 19:23:27
私も奥に座る+31
-1
-
21. 匿名 2018/01/16(火) 19:23:42
手前に座らされることってなくない?+125
-15
-
22. 匿名 2018/01/16(火) 19:23:48
どっちでもいいけど前歩いてて先にテーブルついて先に座るから奥まで行ってほしいと思ったときある
+7
-6
-
23. 匿名 2018/01/16(火) 19:24:17
ホントに最近厳しい人が増えてて…。
言葉遣いも荒いし…。
+12
-17
-
24. 匿名 2018/01/16(火) 19:24:34
個室とかなら寧ろ手前がいい+10
-4
-
25. 匿名 2018/01/16(火) 19:24:36
膝の上+13
-12
-
26. 匿名 2018/01/16(火) 19:24:43
寄りかかれるところがあるほうがいいかな。+20
-2
-
27. 匿名 2018/01/16(火) 19:24:51
だいたい奥のソファーに座らせてくれるよね。+164
-5
-
28. 匿名 2018/01/16(火) 19:24:55
奥がいいよ
奥を突いて+13
-22
-
29. 匿名 2018/01/16(火) 19:24:59
だいたい奥かな。
景色が綺麗な時は、見えるように手前に譲ってもらったことある。+37
-2
-
30. 匿名 2018/01/16(火) 19:26:04
相手に任せる+4
-2
-
31. 匿名 2018/01/16(火) 19:26:21
空の下+2
-5
-
32. 匿名 2018/01/16(火) 19:26:37
奥がいいよね+18
-1
-
33. 匿名 2018/01/16(火) 19:26:40
どっちでもいいけど、敢えて言えば彼の下かな。+6
-8
-
34. 匿名 2018/01/16(火) 19:26:51
ベンチタイプの方になにも言わずドカッて座る男はとりあえず地雷なのは間違いない+200
-4
-
35. 匿名 2018/01/16(火) 19:26:56
>>28
お前ほんと暇人だな+12
-3
-
36. 匿名 2018/01/16(火) 19:27:02
椅子が座りやすいほうがいい!
同じならどっちでもいい!+17
-2
-
37. 匿名 2018/01/16(火) 19:27:40
中庭が綺麗に見えるほう+7
-3
-
38. 匿名 2018/01/16(火) 19:27:55
座りたい所に座る(笑)+3
-6
-
39. 匿名 2018/01/16(火) 19:28:01
旦那だけど、カフェとかレストランとかの時はいつも奥やソファ席に座らせてくれる。
景色がいいホテルの場合は、奥の窓際じゃなくて景色がよく見える側。
ただ旅館の場合はご飯をおひつから装ったりお茶いれたり色々やることがあるから、率先して自分から下座に座るようにしてる。+32
-14
-
40. 匿名 2018/01/16(火) 19:28:06
そんなの気にした事ないが、、、、+11
-5
-
41. 匿名 2018/01/16(火) 19:28:32
どっちでもいいけど個人的にはソファよりも椅子のが位置調整できるからいいかな。
荷物こっち置く?とか気遣いあればなおよし。+10
-1
-
42. 匿名 2018/01/16(火) 19:28:43
女性に奥の席をスマートにすすめる方が、モテます。+155
-4
-
43. 匿名 2018/01/16(火) 19:28:57
男性の方が、だいたい奥がソファーなので座るように言ってくれる。
+29
-1
-
44. 匿名 2018/01/16(火) 19:28:58
ソファーとイスだったら、ソファーを薦められたら嬉しいな。
たまにソファー側に座ってる男性を見ると、女性がかわいそうに見える…+159
-12
-
45. 匿名 2018/01/16(火) 19:29:49
>>39
ごめん誤字、「装ったり→よそったり」+1
-3
-
46. 匿名 2018/01/16(火) 19:30:24
気の利いた個室イタリアンなら女性が座るであろう位置に女性が綺麗に見えるようライティングされてるんだけどね。+10
-2
-
47. 匿名 2018/01/16(火) 19:30:39
そんなの気にするの?主、めんどくせぇ+8
-22
-
48. 匿名 2018/01/16(火) 19:31:25
カウンターだったら奥がいいです。落ち着くし。+5
-2
-
49. 匿名 2018/01/16(火) 19:32:25
私レズだけど彼女に入口から遠い奥やソファ座らせてる。景色綺麗な所だとどっちがいい?って聞いてる。だからもし、てか絶対にないけど例えば男性とお店に行ったら同じようにしてくれる人じゃないとえーっ!となる。+14
-6
-
50. 匿名 2018/01/16(火) 19:32:41
前付き合ってた人は必ず奥に座らせてくれた。+13
-3
-
51. 匿名 2018/01/16(火) 19:32:44
基本的にどっちでもいい。
特に何とも思わない。
でも恋愛対象として見てる異性は毎回、奥のソファー側に座る人だと気遣いができない自己中な人なのかなと性格の判断材料にはなる。+60
-3
-
52. 匿名 2018/01/16(火) 19:33:09
気にしない人多いんだね。私は奥がいいけどな~。もう旦那としか行かないから自分から奥座っていい?って聞いちゃうけど+11
-5
-
53. 匿名 2018/01/16(火) 19:34:50
私が手前に座る。
周りから顔を隠したいから。+9
-1
-
54. 匿名 2018/01/16(火) 19:36:41
カウンターですぐ隣がトイレとか煙が流れてくるような席で、移れないなら手前可+2
-0
-
55. 匿名 2018/01/16(火) 19:36:47
女の方がどちらでも気にしなかったとしても
大体男の人は奥orソファー席を勧めてくれるよね
+31
-3
-
56. 匿名 2018/01/16(火) 19:38:01
女の人に椅子に座らせて
ソファーにドカッと座ってる男の人は大抵見た目で「ああ…」って感じ+86
-4
-
57. 匿名 2018/01/16(火) 19:38:18
お互い奥の席譲りあうけど私を奥にしてくれる(^^)
個室居酒屋とかの時はグラス下げたりあるから手前に座らせてもらって働くようにしてる(*^^*)+5
-4
-
58. 匿名 2018/01/16(火) 19:39:55
どっちでもいいけど大体奥にって言われるから特に気にしたことない
トイレが奥にあるようなカウンター席なら男性がトイレ側、入口側に自分が座るときもあるし+3
-1
-
59. 匿名 2018/01/16(火) 19:43:19
奥の席を譲ってくれる男性ばかりと付き合っていたので、それが普通だと思っていたのですが、最近付き合った人は私に何も聞かずに彼が奥の席に座るのでガッカリしました。
で、その人はモラハラで、何でも自分が一番で自分第一の思いやりも他人への共感力も全くない人だったので、結局別れました。
この問題はどちらが正しいとかではないですが、相手がどうしたら喜ぶか考えられる人か、他人への配慮が出来る人かどうか、の判断材料にはなると思います。
+61
-2
-
60. 匿名 2018/01/16(火) 19:44:00
上司にご飯誘われて行ったんだけど、一目散にソファ席に座られたことがあった。
私は椅子のほうが好きだから気にしないでいたら、わざわざ「俺ソファのほうが好きなんだよね〜めっちゃ楽!」と言われてなんかモヤっとした。
いつも勝手に喫煙席にされるし(私は吸わない)、一回り年上なのに毎回きっちり割り勘だった。
座るところ一つにしても、そう言う事を気にしない人ってなんでも気にしないんだなと思った。+42
-8
-
61. 匿名 2018/01/16(火) 19:44:21
前もトピ立てた?+4
-3
-
62. 匿名 2018/01/16(火) 19:48:51
奥から詰めていったほうが座りやすいかな?といつも奥に座ってた。気にしたことなかった…+2
-1
-
63. 匿名 2018/01/16(火) 19:48:58
結婚する前、今の主人と初めて食事に出掛けたときに奥へどうぞって言ってくれた
私は小さな会社で働いていて、友達も学生時代からの友達ばかりで、
そういうことを全く学んでこなかったので、今思えばそこで結婚を決めたかもしれない
現在は私がいつも手前に座ります+6
-1
-
64. 匿名 2018/01/16(火) 19:49:07
まぁ
そこそこ女慣れしてる男は
ほぼ100%、女性を奥の席に勧めるよ
これが出来ない男は
他の部分も気が利かない
+82
-0
-
65. 匿名 2018/01/16(火) 19:49:07
>>60
上司なら仕方なくないですか?仕事上の立場がはっきりしているなら何もモヤモヤする事ないですけどね。+6
-3
-
66. 匿名 2018/01/16(火) 19:49:37
ソファーより椅子が好きです。
自分で自由にテーブルとの距離を調整できるから!
少数派らしいですが…(^-^;+3
-0
-
67. 匿名 2018/01/16(火) 19:49:41
昨日まさに男性と食事したんだけど…
私が先に入店してて…
奥と手前と迷った!笑
いったん奥に座ったけど…
店員さんとめっちゃ顔合わせるな!って思って手前に座りなおしたよ。笑+3
-0
-
68. 匿名 2018/01/16(火) 19:50:07
>>17
②がいいかな+6
-0
-
69. 匿名 2018/01/16(火) 19:52:14
冷房があたりすぎて寒いと手前でも代わってもらう+3
-0
-
70. 匿名 2018/01/16(火) 19:52:17
だいたい私が先に奥座るけど(笑)
先に向こうが席ついたら、だいたいは譲ってくれるよ〜
たまにそういうの知らない人いるんだろうけど+4
-0
-
71. 匿名 2018/01/16(火) 19:54:58
奥とかってより、ソファに譲ってくれる人は優しいなぁと思う!+22
-0
-
72. 匿名 2018/01/16(火) 19:55:22
>>60
仕事中のご飯なら上司が上座に行くのは当たり前だと思うけど。
割り勘って事は、プライベートで行ってたって事?二人はどういう関係なの?笑+4
-2
-
73. 匿名 2018/01/16(火) 19:57:57
奥の席って上座だよね?
そういう認識や配慮がない男は、上司や取引先の相手のと会食でも平気で上座に座って、出世しないだろうから、恋愛対象外になる。
+49
-2
-
74. 匿名 2018/01/16(火) 20:00:10
>>27
そうだよね!
彼氏は毎回自分がソファ。
いつも悲しくなる+14
-0
-
75. 匿名 2018/01/16(火) 20:01:22
対上司だと、まず奥をすすめる。
断られたら私が奥に座らせてもらう。
対彼氏だと適当。
ちょっといいレストランだと女性が大抵奥なので、倣って奥に座る感じ。
+1
-0
-
76. 匿名 2018/01/16(火) 20:10:44
私は自分から手前(入口側)に座る。
居酒屋とかでは手前側だとグラス下げやすかったりするから。+2
-1
-
77. 匿名 2018/01/16(火) 20:11:00
デートの時の席次を気にしないなんて、この人仕事でも大丈夫なのかなって心配になる。+26
-2
-
78. 匿名 2018/01/16(火) 20:17:03
男の人にいつも奥の席どうぞ、って言われるから流れでそうなる。飲食店での食事の取り分けも男性がやるし、何も考えた事もない。+14
-0
-
79. 匿名 2018/01/16(火) 20:17:21
何回かデートしてる男性がいつも奥のソファに座る…
わたし全然気にしてなかったんだけど、ここ見てると地雷とか書かれててビビる。
自ら椅子の方に座ってくれる人なんているんだ…+32
-1
-
80. 匿名 2018/01/16(火) 20:17:38
目上の方なら取りあえず「奥どうぞ」と勧める。
気の置けない間柄なら「ソファがいいよね?」とか聞いて好きなほうに座って貰う。
そのまま座る人もいるし、逆に勧めてくれる人もいる。仕事じゃないなら席はなんでもいい。+8
-0
-
81. 匿名 2018/01/16(火) 20:18:31
だいたい奥のソファに座らせてくれるとかマジ?
そんなんされたことない(涙)+3
-8
-
82. 匿名 2018/01/16(火) 20:19:22
>>60
上司に気を使え、て思ってるの?部下が上司に気を使うもんじゃないの?!+6
-3
-
83. 匿名 2018/01/16(火) 20:27:19
わたしが男なら、絶対奥に女性を通す
ソファ席である場合が多いのと単純に上座だから
前ってお酒の受けとりだけじゃなくて
最後お支払のしやすさもあるからなっ
ごちそうしてくれる場合でも、女性が一度会計札持って、男に手渡すの
なんとなく気まずくない?+10
-1
-
84. 匿名 2018/01/16(火) 20:44:11
主です。
皆さんコメントありがとうございます!
この前デートした方は、通されるままに奥のソファに座ったので、なんだか次会う気が無くなってしまいました…
ソファに女性を座らせてくれる方は気が利く方だというコメントも多くて共感できて嬉しかったです!
これだけではなく他にいい所もあるだろうから、色々な気配りに目を向けてみます!+39
-1
-
85. 匿名 2018/01/16(火) 20:48:17
男性と2人での時は奥を進めてくれる人ばかりだったかも。多分自分の中でそういう人としか2人きりでなんて会いたくないから無意識に選んで遊んでたんだと思う。
+9
-0
-
86. 匿名 2018/01/16(火) 20:49:39
男友達ですらみんなソファ座りって言ってくれる。
やっぱりみんな既婚。
彼氏は当たり前のようにソファに座ってる。
やっぱりずっと独身。
+40
-1
-
87. 匿名 2018/01/16(火) 20:50:37
>>68
④と言うユーモアが欲しい+4
-1
-
88. 匿名 2018/01/16(火) 20:52:04
女性に慣れていない男性と
オシャレなカフェでデートすると
回りのカップルの女性が
みんな奧に座っているのに
私だけ手前に座らせる男性が多し。
逆に目立ってしまうので、勘弁してよ。
+42
-1
-
89. 匿名 2018/01/16(火) 20:54:26
>>17
②がいいな
③の真横型も、テーブルではやらないけどカウンターなら落ち着く
①の正面対面型は正直落ち着かない+4
-0
-
90. 匿名 2018/01/16(火) 20:56:29
彼なら横並びのカウンター+3
-0
-
91. 匿名 2018/01/16(火) 20:57:09
>>86
彼氏に教えてあげないの?+4
-0
-
92. 匿名 2018/01/16(火) 20:58:30
躊躇なく奥に座る男性、残念だけど
「モテないんだろうなぁ…」「あんまりデートした事ないのかな」
って思っちゃう。+41
-0
-
93. 匿名 2018/01/16(火) 20:59:57
>>89
私もデートなら②の方がいいな。+2
-0
-
94. 匿名 2018/01/16(火) 21:00:07
60を書いた者です。
普通の上司なら上座であるソファ席に促すのですが、書き込みしたのは個人的に仲良くなってプライベートでご飯を行くようになった恋愛感情としての関係の上司のことでした。
言葉が足りず、紛らわしくなってしまってすみません。+4
-2
-
95. 匿名 2018/01/16(火) 21:00:31
入口が見えない、店員に見えない椅子が好きです。
少数派ですかね?+3
-0
-
96. 匿名 2018/01/16(火) 21:01:48
気を遣ってソファー側に座りなよって言ったらあっさり「うん」と言って座った男にお前は気楽でいいよなと苛立ち、その後さっさと帰宅したよ。
先に促せよ、分かってるくせにさ~+19
-0
-
97. 匿名 2018/01/16(火) 21:05:10
>>17
③で2人でソファがいい+5
-0
-
98. 匿名 2018/01/16(火) 21:08:54
>>88
わかるわかる。。恥ずかしくなる。。+15
-0
-
99. 匿名 2018/01/16(火) 21:10:11
椅子が嫌なわけじゃない。
気遣いが欲しいだけ。+24
-1
-
100. 匿名 2018/01/16(火) 21:11:21
ふと気になったんだけど男はどこでそういうの学ぶんだろう?デート本でも読んでるのかな?+7
-1
-
101. 匿名 2018/01/16(火) 21:11:28
>>91
ほかの女に活用しそうだから言わない!+2
-0
-
102. 匿名 2018/01/16(火) 21:16:18
>>100
単純にふかふかなソファに座らせてあげようと思うかおもわないかじゃないかな。
勉強した訳ではないと思う+11
-1
-
103. 匿名 2018/01/16(火) 21:17:54
わたしそんなこと気にしないタイプだと思ってたけど、
この前彼がさっさとソファー席に座って、
わたしが手前の椅子になったことがあったんだ。
「あ、そっち座るんだ、、、」ってちょっとショックだった自分にびっくりした(笑)+31
-1
-
104. 匿名 2018/01/16(火) 21:28:25
私は出やすいから手前の椅子触る+1
-0
-
105. 匿名 2018/01/16(火) 21:30:37
ずっと海外にいて
久しぶりに日本に帰って、日本人男性とカフェに行き
当たり前の顔をして奥に座られた時はカルチャーショックを受けたw
自分が相手を守る騎士役になった気持ちw相手を男性として見れなくなりました。+24
-1
-
106. 匿名 2018/01/16(火) 21:34:00
座敷のお店なら手前でも奥でもどっちでもいい。
ソファと椅子のお店で男性が当たり前のようにソファに座ると、思いやりがないなぁと思っちゃう。
レストラン行ってもだいたいカップルの女性がソファ席だよね。+9
-0
-
107. 匿名 2018/01/16(火) 21:34:50
奥だと店内に顔向なきゃならないから手前がいい。まあ気が向いたほうに勝手に座るわ。+5
-0
-
108. 匿名 2018/01/16(火) 21:35:52
会社の仕事でもないのに上座下座を気にする男が嫌。
もちろん女の私は下座らしい。+9
-0
-
109. 匿名 2018/01/16(火) 21:36:39
椅子とか場所とか空調の具合とか色々あるからそう言われても…+3
-0
-
110. 匿名 2018/01/16(火) 21:39:17
女友だちとランチ行って片方ソファーだと譲り合いまくる。だから最近は店員さん待たせるのも悪いから一回譲られたら座ってる。+14
-0
-
111. 匿名 2018/01/16(火) 21:40:54
既婚なので相手が夫ですが
強いて言えば奥が好き
でも夫が疲れてそうな時は夫に譲る
2人ともグダグダに疲れている時はソファー席に横並びw+7
-0
-
112. 匿名 2018/01/16(火) 21:42:57
>>56
わたしの彼いつもソファに座る
気遣いは確かに出来ない
見た目も岩尾にそっくりだから納得した+25
-0
-
113. 匿名 2018/01/16(火) 21:45:10
一々細かい女は男に嫌われるよ?
どうしても奥に座りたいなら素直に言ったほうがお互いのためだよ+7
-15
-
114. 匿名 2018/01/16(火) 21:46:39
>>112
ごめんなさい
吹きました+11
-0
-
115. 匿名 2018/01/16(火) 21:48:30
彼氏とカフェに行ったら私達以外に3組のカップルがいたんだけどみんな男の方がソファ席に座ってた。
私達がおかしいのか?今時は男がソファに座るものなのか?と思ってたけどそうじゃないんだね。良かった。+17
-0
-
116. 匿名 2018/01/16(火) 21:55:02
男女平等が叫ばれる現代において女が上座、男が下座とか決めってないから笑
逆も然り。+4
-6
-
117. 匿名 2018/01/16(火) 21:55:06
上座と下座があるんでしょ。
最初で最後の父親と旅行した時、奥(上座)に座ったら後でグチグチ怒られたよ。
父親には育ててもらった記憶はないんだけどー!(家庭内別居)
+6
-0
-
118. 匿名 2018/01/16(火) 21:56:25
彼氏がヘルニア持ちだから奥に座らせるようにして、私は手前に座ります。
いつもそうしているからわかるけど、他のテーブルはだいたいほとんど女性が奥に座っています。+9
-0
-
119. 匿名 2018/01/16(火) 22:04:06
奥に座る男性は自分が上座に座るもの、立場が上だと思ってるんでしょ。
父親がそう。+8
-1
-
120. 匿名 2018/01/16(火) 22:10:15
彼氏と行っても自分が先に奥にどうぞ、って言っちゃうから大抵手前の椅子に座ります。
はたから見たら気が利かない彼氏に見えてしまうのかな、とここを見て思ったけど、
自分的には彼氏にいい方に座ってほしいなって思ってるのであまり気にしないでおきます。+2
-3
-
121. 匿名 2018/01/16(火) 22:16:55
奥の席やソファー席にどかっと当然に座る男は、それ以外でも気が利かない、思いやりのない男の可能性大だから、気をつけな。
ちなみに、上司なら奥の席やソファー席を勧めるけど、最近の仕事のできる男は「いいよ、君が座りなよ」なんて譲ってくれる紳士が多い。
経験上、どーしようもない男と出かけない限り、椅子席に座らさせられる経験なんてしない。
今時の中学生男子だってそれぐらい出来る子が多いと思う。
気が利かない、モテない男、モラハラ、地雷男の可能性大。
+33
-1
-
122. 匿名 2018/01/16(火) 22:21:53
今日、ちょうど年上の同僚男性とランチに行きましたが、案内された席に向かって先に歩き、何も言わず手前の椅子席に座って、結果私が奥のソファ席に座れました。
「座りなよ」とか言われたら「えっ、いいですよ、男性の方が身体が大きいし奥にどうぞ」とか一度は遠慮しないといけないような気がしますが、先にさっさと手前に座ってくれたら「ありがとうございます」と言うだけで奥に座れてスマートだなと思いました。+15
-0
-
123. 匿名 2018/01/16(火) 22:28:15
>>44
若い子は多いよね
+2
-0
-
124. 匿名 2018/01/16(火) 22:34:39
>>122
え?1度遠慮するポーズ取らないとダメ?面倒臭いな。いちいち時間か掛かって申し訳ないからさっさと座るよ。+3
-1
-
125. 匿名 2018/01/16(火) 22:39:32
>>100
社会人なら仕事で学ぶと思う+4
-3
-
126. 匿名 2018/01/16(火) 22:42:44
>>122
座りなよって言われたら素直に奥に座るほうがスマートだと思う+4
-1
-
127. 匿名 2018/01/16(火) 22:51:24
>>100
>>125
学ぶ、というより、思いやりの問題じゃない?
大概、そういうのがダメな奴って、この席の問題はクリアしても、結局自発的にやっているわけじゃないから、他もダメで、結局女に不満に思われがち。
モテる男は学ぶだけじゃなくて、ちゃんと自分で考えてるし、そもそも「気が効く」
気が効くかどうかは、学ぶものじゃなく、本人の生まれ持った能力が大きい。+15
-2
-
128. 匿名 2018/01/16(火) 22:51:32
彼も疲れてるだろうから椅子じゃなくソファーいいよって言っても椅子に座って奥を譲ってくれる。そんな気にしなくてもいいのにって思うけど、周り見てそれで揉めてるカップルいて気まずかった。+3
-1
-
129. 匿名 2018/01/16(火) 22:52:29
>>105
海外生活経験者でそれは逆に凄いね
いったいどこの国に居るとそんな風になるの
イスラム系の国とか???+0
-4
-
130. 匿名 2018/01/16(火) 22:54:27
>>17
アメリカに住んでる時、カップルが③で座ってる人ばかりでびっくりした記憶ある。さすが自由の国だな〜って。座り心地優先(笑)日本は向かい合うよね。
+4
-0
-
131. 匿名 2018/01/16(火) 22:55:03
まさに!
先日デートした男性※付き合ってないけどこれからそういう風になるかもと言う関係 が、お店に入ったらずかずかソファー席にすわってがっかりしました。
自分小さい女だなぁと嫌な気持ちになりましたが、気遣いできなさそう→仕事できなさそうと思ってしまって惹かれなかった、、、+23
-0
-
132. 匿名 2018/01/16(火) 22:59:21
私は席から厨房とかお店の裏方が見えるのが嫌なので見えない席を選びます。なので夫は私が決めるまで待っててくれます。+1
-1
-
133. 匿名 2018/01/16(火) 23:08:50 ID:RGwhGnXzz7
自分の方が前にいるのにさりげなく手前の方に座る人とか、目上の人なのに奥の席に誘導してくれる人は、人間できてるなーと思う。
些細な事でもそうゆうのが嬉しいんだよね。+8
-0
-
134. 匿名 2018/01/16(火) 23:09:08
田舎ではソファ席に男が座ってるカップルや夫婦マジで多いよ。
ヤンキーとか輩系多いし、スマートな男が少ないんだろうなぁ…。+14
-0
-
135. 匿名 2018/01/16(火) 23:13:20
毎回ソファに座る彼氏は他のことでもやっぱり気遣いがないし、どういう育ち方したのか知りたくなる。+14
-1
-
136. 匿名 2018/01/16(火) 23:19:57
絶対ソファか奥の席や景色が見やすい座らせてくれる人と付き合ってたから、
ソファにドカンと座る今の彼氏といると
恥ずかしいし…なんで?って毎回思う。
多分彼氏はモテないわ。+18
-0
-
137. 匿名 2018/01/16(火) 23:21:39
飲食店で働いてたけど、
ソファに座ってる男見ると、
女の人の気持ちがわかったわ。
+7
-0
-
138. 匿名 2018/01/16(火) 23:23:02
ていうかなんで自分だけいい席座って、
落とせる思うんだろね。
イケメンほどそういうのは完璧。
+15
-0
-
139. 匿名 2018/01/16(火) 23:34:00
>>113
言ってされても意味がないんだよ。
あなた男でしょ。+8
-1
-
140. 匿名 2018/01/16(火) 23:39:01
友だち同志でもソファ席は譲り合いするよ。+9
-0
-
141. 匿名 2018/01/17(水) 00:43:13
>>140
するする。
だから初デートで向こうの方が落としたい場合にソファ座る意味がわからない。。
は?って感じ+4
-0
-
142. 匿名 2018/01/17(水) 01:35:56
小町で、関西の一部はそんな習慣がないって意見が多かったよ。
本当なのかな?+0
-4
-
143. 匿名 2018/01/17(水) 01:38:23
女性は奥ですよね。海外とか、映画とかでもそうですけど。
まず女性を奥のほうに座らせますよね。+1
-0
-
144. 匿名 2018/01/17(水) 02:49:23
心理学的には斜め前が良い。
まん前は敵対する位置だからダメ。
理由忘れたけど隣もダメ。
いきなりパーソナルスペースに入るのがダメってのが理由かも。
隣にいたら顔見えないしね。+0
-0
-
145. 匿名 2018/01/17(水) 04:04:47
ファミレスとかでソファ、椅子だったらソファに座らせてくれる。
旅館とかお座敷だと下座に自分が座るようにしてる。
洋ならレディファースト、和なら男性をたてるようにしてるなそういえば。+2
-0
-
146. 匿名 2018/01/17(水) 04:27:35
まだ付き合った経験が無い男性ならわからなくもないけど、いろいろ経験してきたいい大人の男が無言で奥のソファ席に座ったらやっぱりひいちゃうな。
男性からしたらそんな事で?と思うだろうけど、普段から気遣いが出来るか出来ないかの判断には充分。
以前誘ってくれた人(30代)がソファに無言で座ったから「女性にソファ席を譲った方がモテるよ〜」と自分何様wと思いつつ言っておいた。やはりオレがオレがの自分大好き人間でした。
+7
-0
-
147. 匿名 2018/01/17(水) 05:06:00
細いかもしれないけどめっちゃ分かります!
彼は私を上座やソファの方に
座らせてくれようとします
しかしTPOによって私が譲り返す場合があります
そういう事を自然と出来る彼に感謝してます+2
-1
-
148. 匿名 2018/01/17(水) 09:09:12
>>64
そうだよね
1を見て10を知るってやつ+2
-0
-
149. 匿名 2018/01/17(水) 11:01:12
私は上座に座ってもらう。
レストランやコースなら関係ないけど
料理が運ばれてくるのは手前だから
男性には奥に座ってもらいたい+1
-3
-
150. 匿名 2018/01/17(水) 13:21:26
>>115
私は好んで手前に座るんだけど、周りからはうちの旦那気遣いできない人と思われてるのかなぁ。
旦那がそんな風に思われるの嫌なら、私が奥に行くべきだよね。
+2
-0
-
151. 匿名 2018/01/17(水) 14:35:04
彼女を奥に座らせるのは男が店員とやり取りしたり、運んだ料理が体に落ちるリスクを彼氏が負うのが理由だと思ってたけど、理由を調べてみたら上座ってだけだった。
実に下らないと思う童貞であった。+0
-0
-
152. 匿名 2018/01/17(水) 16:19:04
窓際私で隣同士でいます。 四人掛けのとこは、荷物は前の席に置きます。あ〰️んしたりしないけどね。+0
-0
-
153. 匿名 2018/01/17(水) 18:53:47
わたしも以前、何度か食事に行った人が毎回奥に座るから、好きになれずにフェードアウトした笑+1
-0
-
154. 匿名 2018/01/18(木) 03:45:07
ファミレス等で彼氏や友人関係なく、ソファー席を譲る。ただある元彼に関しては、元彼の先輩とか私とかファミレスに行った時は当たり前のように毎回ソファー席に座ってばかりいたので気配りもできない男だと思って一度文句を言ったことはある。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する