-
1. 匿名 2018/01/15(月) 12:33:20
旦那の日常で不満に思ってることを
相談できたり愚痴を言えたりする相手はいますか?
または旦那に直接言えますか?+39
-6
-
2. 匿名 2018/01/15(月) 12:34:06
直接言います+188
-7
-
3. 匿名 2018/01/15(月) 12:34:06
その時、直接言う。
+101
-7
-
4. 匿名 2018/01/15(月) 12:34:26
言うし、言われるます。
その結果離婚します(笑)+91
-6
-
5. 匿名 2018/01/15(月) 12:34:29
母に。。+18
-9
-
6. 匿名 2018/01/15(月) 12:34:31
友達に愚痴ります!+48
-9
-
7. 匿名 2018/01/15(月) 12:34:32
友達と!
なかなか最初は言えなかったけど。+17
-5
-
8. 匿名 2018/01/15(月) 12:34:35
実母や友達に愚痴る。
言うだけでスッキリする。+68
-8
-
9. 匿名 2018/01/15(月) 12:34:48
いない。
ガルちゃんでしか言わない。
言い出すと本当に嫌いになりそうで怖いから+55
-0
-
10. 匿名 2018/01/15(月) 12:34:52
たまに喧嘩はするけど、他人に愚痴るほどの不満は無い。+21
-4
-
11. 匿名 2018/01/15(月) 12:35:01
あまり言えないかな。
結構ため込んじゃう。+65
-0
-
12. 匿名 2018/01/15(月) 12:35:09
不満を言うほどの興味がなくなった+12
-0
-
13. 匿名 2018/01/15(月) 12:35:16
主に実家の母に言います。
あとはガルチャンで愚痴言えるトピがたまにあると助かりますw+35
-0
-
14. 匿名 2018/01/15(月) 12:35:17
シカトだね+7
-1
-
15. 匿名 2018/01/15(月) 12:35:41
イビキ問題とかどうにもならない事は本人に言っても仕方ないから、同じく父のイビキに悩まされている母と愚痴ります。+10
-0
-
16. 匿名 2018/01/15(月) 12:36:03
むしろ不満しか出でこない。+48
-0
-
17. 匿名 2018/01/15(月) 12:36:08
他人には相談しない
主人に直接言います
家族の悪口を他人に言いたくないし仮に主人が他人に自分のことで相談や愚痴を言われるのは嫌なので
主人の評価は自分の評価でもあると個人的に思ってます+67
-3
-
18. 匿名 2018/01/15(月) 12:36:16
実母に言ってる。あと近所のママ友みたいな人に1人だけ。スッキリする+3
-1
-
19. 匿名 2018/01/15(月) 12:36:27
言わなくて離婚した笑
たまりにたまって何が嫌かも
忘れるくらい嫌な事増えた。
今の彼にはその日のうちに言うようにしてる。
喧嘩になっても長引かない。
+39
-0
-
20. 匿名 2018/01/15(月) 12:36:36
実家の母ですね
あとたまに兄+3
-1
-
21. 匿名 2018/01/15(月) 12:37:11
本人にも言うし、友達にも言うよ
言わない事は私にはできないな~+4
-2
-
22. 匿名 2018/01/15(月) 12:37:51
本人に言う。言わなきゃやめないから。
毎日顔付き合わせてるのに我慢は無理だ。
もちろん言い方や言うタイミングは気を付けるけど。+19
-1
-
23. 匿名 2018/01/15(月) 12:37:59 ID:CaxmIFN7dy
じょぼじょぼじょぼーと
大きな音を立てておしっこしているから
注意してる。トイレが汚れるし臭うから。
+2
-4
-
24. 匿名 2018/01/15(月) 12:38:02
実母と信頼できる友人に。
夫はキレやすいので直接言えない。+9
-0
-
25. 匿名 2018/01/15(月) 12:38:44
旦那に直接いいますよ。ちゃんと話を聞いて向き合ってくれる人かどうか確かめて結婚したので話し合いして解決してから進みます。なので基本的にずーっと不満を抱えない。+27
-1
-
26. 匿名 2018/01/15(月) 12:38:55
日常の愚痴って、どの程度?
開けたら開けっ放しを何とかしろ!とか?
こんなのなら、当然本人に言うよ。+4
-0
-
27. 匿名 2018/01/15(月) 12:38:58
>>17
同じです。
友達程度の人に旦那の愚痴を言うのが
恥ずかしい。なんでだろ笑+21
-1
-
28. 匿名 2018/01/15(月) 12:39:29
私の弟の愚痴を、義理の妹に言われます。笑+9
-0
-
29. 匿名 2018/01/15(月) 12:39:56
そもそも他人に言いたいような不満がない+3
-1
-
30. 匿名 2018/01/15(月) 12:40:23
言ったら別れを告げられました。
そのタイミングを狙われてたみたい。+8
-1
-
31. 匿名 2018/01/15(月) 12:40:58
他人に家庭内のことはいいたくないなぁ+19
-0
-
32. 匿名 2018/01/15(月) 12:41:13
笑い話になる程度のことしかないから友達や実母に愚痴って笑って終わり。
深刻だと周りには言えないかも。+14
-0
-
33. 匿名 2018/01/15(月) 12:42:00
誰かが旦那のこと悪く言ってたら、うちもーって合わせるけど、基本旦那を悪く言いたくない+13
-1
-
34. 匿名 2018/01/15(月) 12:42:21
自分が友達の旦那さんの愚痴を聞いてもどう返事したらいいのか分からなくて困るので、自分は友達には旦那の愚痴は言わないな〜
+6
-1
-
35. 匿名 2018/01/15(月) 12:42:48
言えなかったらここで言いなよ。いつでもここで聞くから。+11
-0
-
36. 匿名 2018/01/15(月) 12:43:00
旦那に対する不満なら本人に直接言う。
旦那の方からもブーブー言われてるけど。笑+2
-0
-
37. 匿名 2018/01/15(月) 12:43:11
実母に配偶者の悪口言うなんて、私がされたら嫌なことはしません。+7
-6
-
38. 匿名 2018/01/15(月) 12:43:24
旦那に直接言うと不機嫌になるし、私が言わずにイライラしてたら「言ってくれなきゃ分かんない」って言われるしでどうすりゃいいんだ。
最近は妹に愚痴ってます。+19
-0
-
39. 匿名 2018/01/15(月) 12:44:53
直接不満や愚痴があった直後に言う。
ストレスフリーですよ~旦那もそんな
感じ。+3
-0
-
40. 匿名 2018/01/15(月) 12:49:06
ちょっとトピずれになるけど書かせて
今日買い物してたら「うるさい!」って声が聴こえたので見てみると70歳位の夫婦が喧嘩しながら買い物してた
奥さんが一方的にキレてて「このキチ○イが!!」って…
言葉の暴力すごいし普段から仲悪いのかな?
でも一緒に買い物するから仲良いのかな?
+6
-0
-
41. 匿名 2018/01/15(月) 12:49:23
こういうところを直してほしいってところは旦那に直接言うように努力してます。
言わないで我慢して爆発する事が何回もあったし、旦那もわからないからすぐ言ってほしいって言われたので。
でも最近、寝起きの加齢臭?口臭?と思われるにおいが気になるけど言うべきか悩んでます。+5
-0
-
42. 匿名 2018/01/15(月) 12:51:34
旦那に言うと後面倒だからここで愚痴る+8
-0
-
43. 匿名 2018/01/15(月) 12:57:23
主人から「直接言ってほしい」つて言われてるから言ってる。素直に受け入れてくれますよ。+4
-0
-
44. 匿名 2018/01/15(月) 12:57:23
実母には言わない。本人に言う。実母多くてびっくり。いい時も多いのに悪い印象持たれたらかわいそうだし、旦那が姑と私の文句言ってるところ想像するのも嫌だし。+12
-2
-
45. 匿名 2018/01/15(月) 12:59:13
直接言わないで生活するとか無理。
そんな窮屈な結婚生活を死ぬまでするなんて嫌なんで、相手が不愉快にならない程度に伝えます。
言わないでグチグチ言ってる人が凄く嫌いです。+3
-2
-
46. 匿名 2018/01/15(月) 13:01:32
友達に言ってたら、その友達と旦那の友達が繋がってて愚痴全部旦那の友達に流れてて旦那にも流れてた笑
それ以来誰にも言ってない
+4
-0
-
47. 匿名 2018/01/15(月) 13:01:39
心に留めておけない
最初飲み込んでも次イラッとすることあるとさっきのことも思い出してイライラしだして口にしないといられない 1人の時はものに当たってたけど人と住むとそれも出来ない+1
-2
-
48. 匿名 2018/01/15(月) 13:03:50
Twitterの裏垢に垂れ流しです笑
鍵付きのうえ誰にもフォローさせていないから
言いたい放題!
本当スッキリ!!+0
-0
-
49. 匿名 2018/01/15(月) 13:05:10
そんな時こそ、ここじゃん!!!
みなさん頼りにしてます。+6
-0
-
50. 匿名 2018/01/15(月) 13:05:25
旦那に言われたことないので、不満に思っても言いにくい。でも自分が凄く忘れっぽいので小一時間で忘れる。そしてまた旦那がやらかした時に、思い出す。それの繰り返し。記憶力が悪いのも、意外と役に立つ。+1
-0
-
51. 匿名 2018/01/15(月) 13:05:40
聞く側です
なんで離婚しないんだろう?と毎回思いながら聞いてます+6
-0
-
52. 匿名 2018/01/15(月) 13:11:07
朝送り出してからもんもんグルグル考えだして、
溜めてたら身体にわりぃなこりゃ…と、自己防衛本能が働いて、夜に言うパターン。
ほぼ即日解決させる。自分の身体のために。+3
-0
-
53. 匿名 2018/01/15(月) 13:15:45
基本本人に言う
冗談ぽくとか、キレ気味とかその時によって
ママ友にも話の流れで言う事もあるけど、わざわざ聞いてよ!と聞いてもらう事はしない
親へは心配かけたくないから、義実家絡みの事を聞いてもらうのみ+1
-0
-
54. 匿名 2018/01/15(月) 13:17:03
直接言うし
いう相手もいる。
姉や幼馴染。
仕事の仲間とかには言わない+0
-0
-
55. 匿名 2018/01/15(月) 13:19:30
夫に直接言いますよ
でも倍返しに言い返してきます
ストレス発散に実家の母に電話で
話すとお父さんの愚痴も聞かされるんで
お互い「やんなっちゃうね」って
笑ってまた電話するね~のループです
+5
-0
-
56. 匿名 2018/01/15(月) 13:20:10
言うと鬱とかになられるので、なんも言えない
鬱病とか、逃げ道あるのずるいわ。+1
-2
-
57. 匿名 2018/01/15(月) 13:20:25
男友達+0
-1
-
58. 匿名 2018/01/15(月) 13:32:59
「ありがとうとか感謝の気持ちは言ってくれるけど、最近亭主関白になってきてるよね?さだまさしにでも憧れてんの?」
って昨日も言いました。+4
-0
-
59. 匿名 2018/01/15(月) 13:48:35
いない。
ガルちゃんで書き込んだり、愚痴用アカウントのツイッターで呟いたり。
文字にして怒り発散すると、落ち着いたら「なんであんな怒ってたんだろ」とか冷静になれる。
おかげで喧嘩せずにすんでる。
先日夫が退職したので、とっとと次の仕事決めて落ち着いてほしい。+1
-0
-
60. 匿名 2018/01/15(月) 13:51:45
お金と時間にだらしがない
だいきらい+2
-0
-
61. 匿名 2018/01/15(月) 14:01:14
言わない。
頑張って養ってくれてるのにケチつけたら可哀想
いつもありがとうって思う+3
-0
-
62. 匿名 2018/01/15(月) 15:25:23
直接言ったけど最後まで義母びいきで俺は悪くないの一点張りだったので離婚しました♫+2
-0
-
63. 匿名 2018/01/15(月) 15:43:23
本人にも言うし、家族ぐるみの付き合いの友達にも言うし、実母にも言うし、まわりの友達もそんな感じだから言わない人びっくり。深刻な感じではなく笑えるグチだけどね。+1
-0
-
64. 匿名 2018/01/15(月) 15:51:17
本人に言うか、ぐちったーで愚痴る。+0
-0
-
65. 匿名 2018/01/15(月) 15:56:20
旦那に言ったら暴言となって返ってくるから言えない、友達に言ってたけどみんなに離婚しろ!って言われるし相談できなくなった。自分の親と同居なので親に話しても家の空気が悪くなるの嫌だし、自分が我慢するしかない。旦那のこと悪く言う自分も嫌だし、溜まりにたまったら酒を浴びるように飲んで自分も悪いことしたから、旦那を許そうって思うようにしてる。旦那に限らず、昔は嫌なことあるとリスカして自分も悪いことしてるから許そうってやって生きてきた。上手く生きれない!+2
-0
-
66. 匿名 2018/01/15(月) 15:59:57
本人に言うと不機嫌になって怒るのでそれが面倒で言えません。
なので妹やtwitterで愚痴ってます。
前は言ってたけどその度にケンカになり、イラッで済む事がイライラに変わるのでもう言わなくなりました。
あっちは平気で言うけど、私は言い返さないし、私も相手に何も言わなくなったら喧嘩はなくなりました。
ただ我慢する事は増えました。+3
-0
-
67. 匿名 2018/01/15(月) 16:06:59
ただの愚痴は親友か母に言う。
直してもらいたいことなら話し方に気をつけて直接言う。+1
-0
-
68. 匿名 2018/01/15(月) 16:10:59
私も溜め込むタイプ
でも言えないまま二日くらいたったら、何が原因で怒ってたのか忘れて自分でもモヤるw
旦那も教えてくれないと改善できんと嘆いてるけど、その都度言おうと思ってもその場の空気悪くしたくないし何より説明すんのがメンドイ
+1
-0
-
69. 匿名 2018/01/15(月) 16:14:27
旦那に直接言う。
友達に相談したところで変に情報流れて
夫婦喧嘩になっても困る。
もしくは相談するなら旦那のお母さん(笑)
いつも味方で居てくれるから頼りにしてます。+0
-0
-
70. 匿名 2018/01/15(月) 16:36:12
友達にも言うし、本人にも言う。
周りは惚気より愚痴の方が聞いてて楽しそう(笑)+0
-0
-
71. 匿名 2018/01/15(月) 16:57:49
友達と自分の家族に愚痴る!
義理親のことはたまに旦那の弟嫁と愚痴る!
一度、本当に旦那に腹が立って我慢出来なかったから「自分本当に使えんね‼︎」とキレたら、それをお義母さんにチクりやがった!
旦那がマザコン気味の人はチクられる可能性があるので発言には気をつけて!
所詮他人です!+2
-0
-
72. 匿名 2018/01/15(月) 17:08:31
基本は本人に何でも言います。
それ以外だと姑です。
年に数回しか会わないけれど、何でも聞いてくれて旦那に注意してくれますw
嫁である私の味方をいつもしてくれるので感謝。
他人には本気の愚痴は言いたくないし(身内の恥を晒したくないというか恥ずかしい)、実母に言ったら心配するだろうし、旦那への心象が悪くなるのも可哀想なので言いません。
珍しいパターンなのかな?+2
-0
-
73. 匿名 2018/01/15(月) 18:02:45
「○○したら○○してね?(^^)」
旦那に不満を感じたら
笑顔で普通に伝えてます。
旦那もソフトな感じで
地味に不満を言ってくる(笑)+1
-0
-
74. 匿名 2018/01/15(月) 21:50:12
がるちゃん民にしか言えない。
マイルームにこもってがるちゃんしてたら
スッキリとした顔になり
旦那にもいつも通り対応してる自分にびっくり。
もちろん、ポイントは押さえてます。
(もう義理家には私は行かないから。と去年ハッキリ伝えた。)
+0
-0
-
75. 匿名 2018/01/15(月) 21:57:02
ウンウン。分かるわー!
独身の友人
結婚した友人
出産した友人
離婚した友人
それぞれ連絡途絶えたけど
疎遠になってしまうのも分かる。
愚痴っても「何で結婚したの?」
「離婚すれば?」
「何で子供作ったの?」
と返されたら逃げ場がなくなるんだよね。
+1
-0
-
76. 匿名 2018/01/15(月) 22:54:09
いない。
本人に言う
喧嘩するほど仲がいいから。けんかしたあともすぐなかなおり。不倫や浮気がお互いにない限り離婚もしないとお互いに思ってる
+0
-0
-
77. 匿名 2018/01/15(月) 23:15:01
言ったの。
そしたら、「じゃあ俺は、どうしたらいいの?」って泣いたから、「私より健康で、私より稼げ!」って言った。
やはり、健康第1、収入大事。。。+1
-0
-
78. 匿名 2018/01/15(月) 23:44:08
ネタっぽく友達には話せるけど、
実は相当深刻だったりする。+1
-0
-
79. 匿名 2018/01/16(火) 19:08:25
直接、結婚前から言ってます。
今はお互い言い合ってます。結婚15年目。
+0
-0
-
80. 匿名 2018/01/17(水) 18:06:25
直接言ってたら半日くらい黙って出ていって連絡とれなくなったりするから、ここに書き込むくらいしか出来なくなりました。
私は赤ちゃんのお世話でまともに外出たり息抜きも出来ないから、旦那に預けて少し休憩させてもらうためにも平穏な家庭にしている。
一人で自由に出ていけて本当に羨ましい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する