-
1. 匿名 2018/01/14(日) 17:24:23
主の住んでるマンションはゴミ捨て場が囲われて鍵付きです。朝七時に回収ってなっていたのに、その前に来てしまってた時があり、1ヶ月に2回しかないダンボールが捨てられなかった事があり、それから、寝る前に出していたのですが、やはり何個かはごみがあります。しかし最近少しゆっくり目に回収が来ていて悩むし、管理人さんが掃除するので生ゴミとかで臭くなると嫌なので結局最近は朝出していたら、また6時ごろ回収された様で捨て逃しました。
みなさんゴミ捨てはいつしていますか⁇+27
-27
-
2. 匿名 2018/01/14(日) 17:24:50
しません
ゴミ屋敷+6
-47
-
3. 匿名 2018/01/14(日) 17:25:06
収集日の朝
+229
-1
-
4. 匿名 2018/01/14(日) 17:25:23
文章がわかりにくい、やり直し+254
-17
-
5. 匿名 2018/01/14(日) 17:25:32
区にクレーム+42
-2
-
6. 匿名 2018/01/14(日) 17:25:40
カラスがすごくて、 網があるけど網もやぶっちゃうので 朝 出しています+45
-1
-
7. 匿名 2018/01/14(日) 17:25:48
燃えるゴミは大抵午後の2時ごろにくるからお昼前に出してる。+18
-2
-
8. 匿名 2018/01/14(日) 17:25:58
朝!8時半までに出すように言われてる。 夜は出しちゃダメ!+170
-6
-
9. 匿名 2018/01/14(日) 17:26:24
マンションが24時間ゴミ捨て可なので気がついたら捨ててます+141
-3
-
10. 匿名 2018/01/14(日) 17:26:31
>>1
6時に回収って主んとこ早過ぎだろ+291
-0
-
11. 匿名 2018/01/14(日) 17:26:39
朝だよ+14
-0
-
12. 匿名 2018/01/14(日) 17:26:39
目茶苦茶早いね!
うちは地区は8時半までに出すように決まってるよ。
でも夜型だから、間に合わないこともしばしば。+116
-1
-
13. 匿名 2018/01/14(日) 17:26:40
収集日の朝7時から8時の間
夜中や朝早くは放火される可能性があるから出してはいけないって引っ越したばかりの時に言われた+73
-1
-
14. 匿名 2018/01/14(日) 17:26:46
夜に出すのさ犯罪だよ+8
-41
-
15. 匿名 2018/01/14(日) 17:27:15
8時ごろに出してる。10時ごろ回収に来てるみたい。
主のケースなら前日夜出しはありかと思う。+121
-1
-
16. 匿名 2018/01/14(日) 17:27:22
うちのマンション
みんな前日夜に出してる
深夜には山盛り+120
-3
-
17. 匿名 2018/01/14(日) 17:27:28
朝6時にゴミ取りにくるの?早すぎ!
だったら夜だしたほうがいいんじゃない?+168
-3
-
18. 匿名 2018/01/14(日) 17:27:36
うちもマンションで朝出してるけど、ゴミは奥から置いて欲しい。+30
-1
-
19. 匿名 2018/01/14(日) 17:27:44
朝6時に回収は早いね。+87
-0
-
20. 匿名 2018/01/14(日) 17:27:47
それ自治体に文句言ってもいいんじゃない?+58
-0
-
21. 匿名 2018/01/14(日) 17:28:12
+4
-12
-
22. 匿名 2018/01/14(日) 17:28:38
>>9みたいなとこいいなあ+22
-0
-
23. 匿名 2018/01/14(日) 17:28:49
収集日の朝通勤前に出しても結果ゴミ置場いっぱいなんだよね…
てか前日の昼とかにもう出てるの、あれどうにかしてほしいわ+12
-3
-
24. 匿名 2018/01/14(日) 17:29:00
夜に回収に来るので、夕食後に捨てに行く。+36
-1
-
25. 匿名 2018/01/14(日) 17:29:10
『何時頃に回収に来るか』がポイントだよね。
うちのエリアは、一軒家が多い地域。ゴミ袋には「9時30分までにゴミを出しましょう」って書いてあるけど、周り順的にうちのエリアには8時前後に回収車が来るから、7時30分頃に出す人が多い。
これより早いとカラスにやられるし、遅いと間に合わない。+17
-0
-
26. 匿名 2018/01/14(日) 17:29:14
朝7時に回収ってあるのならそれまでに出せば良いと思うけど、6時に回収されているのならひどいですよね。
回収業者の都合で勝手に早くなっているのかも知れませんし、管理人さん(管理会社)に言った方が良いと思いますよ。+58
-0
-
27. 匿名 2018/01/14(日) 17:29:14
ひとり暮らし、夜中に行く。夜中すでにゴミたまってる。
前は敷地内にゴミ捨て場があるマンションでいつでも捨てれてたから、引っ越すとき朝出すとかめんどーとか思ってたけど、普通に夜中に捨ててる人いて便乗してる。+19
-10
-
28. 匿名 2018/01/14(日) 17:29:52
ゆくっくり来る分には急がなくて済むしいいと思うけど。
臭くなるのが嫌で捨て時悩むっておかしくない?
それで前の日に捨てたり、捨て逃げしたら意味ないじゃん。+12
-0
-
29. 匿名 2018/01/14(日) 17:30:14
朝6時。旦那が出勤する時に出してくれる。
ウチのとこはマンション専用のごみステーションがあるから前日夜に出してる人もいる。+9
-1
-
30. 匿名 2018/01/14(日) 17:30:31
朝。
でも既に何個も置いてある。アパートで私が一番早く出発するから、夜のうちに出してるってことだよね。どうぶつが開けられない小屋?みたいなところなので、私も夜に出してよい?+10
-7
-
31. 匿名 2018/01/14(日) 17:31:05
福岡市内は夜捨てるように決まっているので
20:00〜0:00までぐらいに捨てます。+50
-1
-
32. 匿名 2018/01/14(日) 17:31:11
+0
-7
-
33. 匿名 2018/01/14(日) 17:31:27
朝が一般的じゃないの?私は夜に下準備しておいて朝出勤のついでに出しに行く
生ごみなんて夜に出したら駄目だよね
+14
-5
-
34. 匿名 2018/01/14(日) 17:32:22
8時半までに出すようになってて、旦那が出勤前に出してくれてます(6時過ぎ)
ゴミ収集車がきてるのが、だいたい9時ごろかな(^^)
それより決まった時間前にきたことない。+9
-0
-
35. 匿名 2018/01/14(日) 17:32:37
うちのマンションは24時間出せるから部屋を出るたびにゴミ出してる+30
-1
-
36. 匿名 2018/01/14(日) 17:32:53
回収日の朝。8時半までと決められてます。
夜に出して見つかったら怒られます。+6
-0
-
37. 匿名 2018/01/14(日) 17:32:56
>>4
活字にアタック‼️+0
-2
-
38. 匿名 2018/01/14(日) 17:33:02
8時半までだから朝出してるけど回収が14時とかだからかお昼すぎに出してる人をよく見る。でもたまーに朝持っていく時があって大量に次の日残ってる。+4
-0
-
39. 匿名 2018/01/14(日) 17:33:16
緩いマンションなので、
一年中捨てられますよ。段ボールとかは本当捨てられて便利!旅行前に前日でも生ゴミとか出せて楽!+15
-0
-
40. 匿名 2018/01/14(日) 17:33:50
以前住んでたところは前日から午前11くらいまで
今のところは朝の5時から8時30分の間+2
-0
-
41. 匿名 2018/01/14(日) 17:34:34
夜中に出してる。
燃えるゴミの日のゴミ出し準備面倒臭いんだよね。+22
-3
-
42. 匿名 2018/01/14(日) 17:34:42
主のところは7時に回収ってなってるんだから7時前に回収されていても出しちゃえばいいんじゃない?
勝手に早く回収きてるんだからさ~+33
-1
-
43. 匿名 2018/01/14(日) 17:34:45
>>27
うちの地区にも一人だけ夜に出す人がいる!
でもそのごみ置き場の両サイドのお宅は、監視カメラとセンサーライト設置しだしたよ。
やっぱ迷惑なんだと思う。+8
-1
-
44. 匿名 2018/01/14(日) 17:34:55
主さんの文章を読む限り、業者がその日の都合で時間を勝手に変えているのだと思います。だから回収時間がコロコロ変わるんだと思う。
マンションの管理会社に言うべきです。+17
-1
-
45. 匿名 2018/01/14(日) 17:35:05
ゆるい地域だから前日の夜から回収ギリまで大丈夫。+5
-0
-
46. 匿名 2018/01/14(日) 17:35:29
>>39
ネズミとゴキブリ凄そう・・・+2
-5
-
47. 匿名 2018/01/14(日) 17:37:18
可燃ごみを持ち去って、個人情報を抜き取る輩がいるってネットで見てからは朝出してる。
間に合わないときは出さないで溜めてある(笑)+12
-0
-
48. 匿名 2018/01/14(日) 17:37:39
軽トラが朝5時頃回収所に来て
色々漁って持って行くのを見たわ。
ダンボールとか瓶とか。
+7
-0
-
49. 匿名 2018/01/14(日) 17:37:51
24時間いつでも出していいので好きなとき+4
-0
-
50. 匿名 2018/01/14(日) 17:38:00
基本的には当日の朝。
8時前後に回収するので7時くらいに出してる。
でもマンション住みでマンション専用ゴミ捨て場があり金属の入れ物なのでカラス被害もないから休日でゆっくり寝たい時は深夜に出してる。+15
-0
-
51. 匿名 2018/01/14(日) 17:39:18
早朝
誰にも会いたくないから+17
-0
-
52. 匿名 2018/01/14(日) 17:41:25
当番さんが網を出したらokなので、だいたい朝7時には出てるよ。回収は11時ごろなのでそれまでに出せばok。+1
-0
-
53. 匿名 2018/01/14(日) 17:43:19
夜型の仕事をしていて、朝起きるの辛いから
寝る前(朝5時)に出してる。ごめん。+16
-0
-
54. 匿名 2018/01/14(日) 17:43:55
8時半までに出すようにって袋に書いてあるけど、回収にくるのって11時…
(うちはゴミステーションの前で、嫌でも目に入る)10時ごろに出してる人もしばしば見かける
具合悪い時とかは前日に出させてほしい+13
-0
-
55. 匿名 2018/01/14(日) 17:44:12
8時までに出してってなってるから日付がゴミの日になった夜中0時過ぎに出してる。
旦那の出勤がお昼頃で早くても起きるのが8時半なのでゴミの為だけに早起きはムリ!
鍵付きのBOXだから荒らされる心配はないかな。
ビン缶は備え付けのかごにそのまま出すので音がうるさいから朝出してる。+0
-0
-
56. 匿名 2018/01/14(日) 17:46:02
24時間いつすててもおーけー+2
-0
-
57. 匿名 2018/01/14(日) 17:47:15
外の収集所だから夜出して火事とかになったら怖いなーと思って朝出してる
九時ぐらいだからゆっくりだけどね!
+2
-0
-
58. 匿名 2018/01/14(日) 17:48:11
頭おかしいんじゃない?+1
-5
-
59. 匿名 2018/01/14(日) 17:48:55
マンションの建物内で壁に覆われてるゴミ捨て場なら、鍵付きだしマンションの住人以外は捨てないだろうから、前日の夜から捨ててもいいように管理会社に話してみたら?
ただ、ゴミ捨て場がネットみたいなのだったら虫や悪臭がするから駄目だろうね。+4
-0
-
60. 匿名 2018/01/14(日) 17:49:09
マンションによるのでは?
うちんとこは、毎日24時間いつ捨てても大丈夫だからゴミ出たらすぐ捨てに行くよ~+1
-0
-
61. 匿名 2018/01/14(日) 17:51:29
回収日の朝。
7時半~8時半位に出すかな?
+1
-0
-
62. 匿名 2018/01/14(日) 17:52:18
推敲してみた
主の住んでるマンションはゴミ捨て場が囲われて鍵付きです。朝七時に回収ってなっていたのに、その前に来てしまってた時があり、1ヶ月に2回しかないダンボールが捨てられなかった事があり、それから寝る前に出していました。最近少し遅い時間に回収に来ることもあり、管理人さんが掃除するので生ゴミとかで臭くなると嫌だし、最近は朝出すようにしていたらまた六時ごろ回収された様で捨て逃しました。
みなさんゴミ捨てはいつしていますか⁇
+2
-5
-
63. 匿名 2018/01/14(日) 17:53:46
主の文章が頭悪そう+8
-1
-
64. 匿名 2018/01/14(日) 17:54:52
朝出す決まりだけど、深夜のパートついでに出しちゃう。
他の人も出してるわ。+10
-0
-
65. 匿名 2018/01/14(日) 17:54:54
24時間ゴミだし可能なマンションに住んでるからいつでも+5
-0
-
66. 匿名 2018/01/14(日) 17:56:35
主の文章の意味がいまいちよくわからないけど、何時までにゴミ捨て場に置けば必ず収集してくれるのか市区町村に確認すれば?
指定の時間に出してるのに回収されなかったら電話で伝えれば翌日に回収しにきてくれるよ。+2
-0
-
67. 匿名 2018/01/14(日) 17:56:49
うちは、ゴミ用の大きなコンクリート製の倉庫が立ってて 住民は全員 鍵を持っているので 24時間 粗大ゴミ以外は いつでも捨てに行けます。それぞれの回収日の朝に管理人さんが 倉庫から出してくれるから ありがたい。 曜日とか時間も 気にしないでいいから楽。+3
-0
-
68. 匿名 2018/01/14(日) 17:57:00
深夜1時~2時くらいに回収に来るので、22時くらいに出しに行ってます。福岡市。+9
-0
-
69. 匿名 2018/01/14(日) 17:57:37
>>62
ごめん、じゅうぶんわかりにくい+9
-2
-
70. 匿名 2018/01/14(日) 17:59:07
うちのところは朝8時半までに出すようになっていますが、前日の午後からは出していいのでとても助かっています。+2
-0
-
71. 匿名 2018/01/14(日) 17:59:27
主が捨て逃げしたゴミは次の収集日までゴミ捨て場に置きっぱなしなの?+0
-0
-
72. 匿名 2018/01/14(日) 18:00:33
前に住んでたマンションがゴミ捨てに厳しくて24時間ゴミ捨て可のマンションに引っ越した
楽ー、曜日も関係ないしさ+4
-0
-
73. 匿名 2018/01/14(日) 18:01:26
朝8時までに出すルール。
だいたい7時には出してる。
+0
-0
-
74. 匿名 2018/01/14(日) 18:02:56
日本語ヘタクソか+4
-0
-
75. 匿名 2018/01/14(日) 18:03:32
夜ふかしに出てた愛人が言ってたけど福岡って夜の収集なんだよね
+15
-0
-
76. 匿名 2018/01/14(日) 18:03:50
8時頃までに出してって書いてあるから7時~7時半頃に出しててご近所も同じくらいには出してるのに、回収に来るのは13時頃。結果カラスが網をかけてもつついてきて、時にはそこらじゅう生ゴミだらけ。
8時までにって時間指定するなら、遅くとも午前中には回収して欲しい。昼過ぎとか有り得ん。だったら11時までにとか指定時刻を変えて欲しい。油断して9時以降に出そうと思ってたら早く来たりもするから、余計に腹立たしい。
6時間も生ゴミが外にあれば、そりゃカラスも荒らすわ。+5
-0
-
77. 匿名 2018/01/14(日) 18:09:22
主です。
ご指摘の通り文章力なくてすいません…
コメント読んでいると、しっかり時間を守ってる方が多いのですね‼︎
夜中に出すのはマナー違反ですね
マナー違反の改善と文章力つけて出直してきますm(._.)m+10
-1
-
78. 匿名 2018/01/14(日) 18:10:44
ねこ、カラスの原因にもなるし、放火とか怖いし、回収日の朝六時に出してます。六時に全部出しても朝ごはんのパンの袋とかリンゴの皮とかまたごみ出るけど。回収は八時です。
八時手前に出したくないのは、近隣のばばあたちに顔を合わせたくないから。
明日ごみ回収です\(^-^)/
こないだ断捨離トピ見て、スウェット上下、Tシャツ数着丸めて混ぜた\(^-^)/
うちの近隣にたちのわるいおばちゃんいて、他人のごみを開けて確認するんだよ。+5
-0
-
79. 匿名 2018/01/14(日) 18:15:56
うちは隣とその隣三軒分だけの回収だから
みんな朝出してるよ
夜出したらすぐに分かると思うし
回収場所が隣の駐車場の入り口(敷地内)で迷惑だからきちんと守ってる
賃貸戸建てで隣だけ家賃が安くなってる+2
-0
-
80. 匿名 2018/01/14(日) 18:16:09
主さんとこ早いね。
うちも以前、おかしかったから
わかるよー。
うちは6時半から8時半までにと
看板もあるのに、
7時になっても扉の鍵が開かず、
仕方なく8時前くらいに行き直すと
8時ギリギリに行くと
収集車が来てて嫌な顔されることが
何度もあり、
その後、話し合いがあってから
暗証番号入力カギに変更し、
収集車も8時半前に来て
急かすこともなくなりました。
主さんだけの問題ではないと思うので
区や市にも相談して
地区の人と話し合って
解決できるといいね。+4
-0
-
81. 匿名 2018/01/14(日) 18:17:09
うちの地域は月曜日、木曜日が燃えるごみで回収に来るのは朝の9時前だけど私は朝の9時五時半から6時までに出します。そのときには既に大量に出てるけど、野良猫が荒らして散乱してます。前日の夜に出してる人がたくさんいるから。
あと、火曜日と木曜日はボランティアしてる所の燃えるゴミの回収だけど、ボランティアしてるのはうちから徒歩二分だから、その時に自分のごみも持参するから私の場合週に四回燃えるゴミあって助かります。
ボランティアのゴミ回収は市のゴミとは別の会社から朝の五時過ぎにくるけど私も毎日五時にボランティア行くからちょうどよいです。
無償で三年も頑張ってるから、ゴミくらいいいかなと思うわ。+1
-0
-
82. 匿名 2018/01/14(日) 18:19:37
>>80です。
一行多かったです。
「8時ギリギリに行くと」は
わかりづらいので
消したつもりでした。
読みにくくて、すみません。+0
-1
-
83. 匿名 2018/01/14(日) 18:21:16
夜中にゴミを投げ捨てて行くやつがいる
うるさいしこっちは寝てるから本当に迷惑+2
-1
-
84. 匿名 2018/01/14(日) 18:21:24
生ゴミの臭いって結構あるからね。夏はもちろん一年中朝に出さないと。
防犯のためにも全日はダメだわ。放火されたりプライバシー盗むとか。
私、若いときあったんだよ近所の生活保護の無職の男が他人のごみを荒らして食べてるもの、買ったレシート、個人情報の手紙とか盗んで嫌がらせする事件が。怖かったよ。
+4
-0
-
85. 匿名 2018/01/14(日) 18:22:03
早いと7:30ぐらいに回収にくるので、その朝の7:00ごろに。
主さんは、優しく丁寧に管理人さんに今の状況だと夜にしか出せないと言っていいのでは?+1
-0
-
86. 匿名 2018/01/14(日) 18:22:57
朝6時回収って早すぎでしょう。+8
-0
-
87. 匿名 2018/01/14(日) 18:49:35
マンションの決まりが当日8時までとなってるので、当日出勤時の7時ごろに出します。
すでに山盛りになってるので、前日から出してる人もいるのかも。
コンクリートでちゃんとした扉のついたゴミ置場なんで特には問題なさそうだけど…+4
-0
-
88. 匿名 2018/01/14(日) 18:51:05
回収日の前日の夜6時から回収日の朝8時頃まで。
ゴミ捨て場のボックスに入れるため、鳥や猫や犬にイタズラされることはないです。+3
-0
-
89. 匿名 2018/01/14(日) 18:53:46
>>31
福岡から名古屋に越してノイローゼ気味になったよ
ちょうど分別が厳しくなった時期にも重なってたらしくて
燃えるゴミが夜から朝に変わったのも辛かった
夜出せる地域は良いよね+9
-1
-
90. 匿名 2018/01/14(日) 19:02:49
主さんのマンションは鍵付きで囲われてるなら、
24時間いつでも出していいんじゃないの?
回収時間もやたらと早いし、自治体の回収じゃなくて
マンションと業者が直接契約しているケースだと思いますが。
管理費に回収費が含まれてませんか?
管理会社に確認した方がいいですよ。
+3
-0
-
91. 匿名 2018/01/14(日) 19:05:44
福岡の良いところでもあるよね!?
福岡は夜にゴミを取りにきます。
カラスなんて夕焼けの頃に見る方が多かった。
カラスよりも飛行機見る方が多かったかも。
+7
-0
-
92. 匿名 2018/01/14(日) 19:07:18
8時回収だけど、早朝4時に出している
近所の人に会いたくないから+11
-0
-
93. 匿名 2018/01/14(日) 19:14:42
収集予定時間の5時間くらい前に出すことが多いです。+3
-0
-
94. 匿名 2018/01/14(日) 19:24:11
>>75
そうね、来る順番や場所によって違うと思うけど、今まで住んだところでは23時頃~26時頃かな。
集合住宅では決まったゴミ捨て場やアミで囲ったところに入れたりするけど、戸建てはよほど狭い道の奥などに住んでいない限り自分の家の前に出しておく場合が多く、違反は少ないよ。
+2
-0
-
95. 匿名 2018/01/14(日) 19:35:03
ちょっとずれるけど、収集場所によって住民のマナー意識変わるんだなぁと思う。
きちんと分別されてゴミが一箇所にキレイにまとまってる所は時間も厳守されてる。
一方このゴミは引き取れませんってステッカーよく貼られてるような場所は分別もされてないし時間も曜日もめちゃくちゃ。+6
-0
-
96. 匿名 2018/01/14(日) 19:39:17
ゴミ捨て場が別棟タイプの社宅住みなんだけど、
10畳ぐらいスペースあるのに、なんで最初のほうに出す人は手前に置くんだろ?っていつも思う。回収時間近くに行くと扉開けたらゴミ袋で、奥見ると半分近く空きスペース。
あと前日の回収車が扉前にバケツ置いていく時もあるんだけど、奥に移動させないでそのままゴミ出しするから扉が閉められず開けっ放しの日もある。ゴミ出しをドヤ顔でする旦那達の仕業か?っていつも思う。朝忙しいのは分かるけどさモヤモヤする。+4
-1
-
97. 匿名 2018/01/14(日) 19:55:54
旦那が朝クソ早いんで出して貰ってる+1
-0
-
98. 匿名 2018/01/14(日) 20:00:17
>>96
奥から置いた方が次ぎの人が置きやすいとか
雑誌、段ボール、紙類とか少しスペースとって
置けば種類ごとに置けば業者も仕事しやすいよ。
気が利かないというか想像力がないと思う。
+3
-0
-
99. 匿名 2018/01/14(日) 20:25:18
8時半までにとなってるので、7時半くらいに出してます。同じ班に、健康なくせに前日の夕方出す独居のおばさんがいて、注意されたに「いいの。いいの。」とシレーっとしてます。+0
-0
-
100. 匿名 2018/01/14(日) 20:33:19
収集6時早っ!!
いつも仕事に行く時(8時過ぎ)に出すから自分なら無理だわ+0
-0
-
101. 匿名 2018/01/14(日) 20:50:09
朝8時までですが回収は9時頃なのでそれに間に合うように出してます。
夜出しは禁止なのですが、1階を借りている不動産会社が朝遅い出勤だからと、夜どっさり出して行き、それに便乗して夜出す人がいて、マンションの入り口が汚くてとても嫌です。
+1
-0
-
102. 匿名 2018/01/14(日) 20:50:15
朝4時くらいに出してる。部屋着のまま出しに行きたいから、ご近所の方に見られることのない時間帯で、夜中でもない時間。満月が綺麗に見えたりする日はなんか嬉しい。+3
-0
-
103. 匿名 2018/01/14(日) 20:50:48
うち14時だからゆっくりごみ捨てできていいけど、予定があって早く出さなきゃ行けない時カラスに荒らされたことがあって夏場はもうちょっとはやくしてほしい・・・。
周りの家も夏場はカラスに荒らされてる。+0
-0
-
104. 匿名 2018/01/14(日) 21:00:40
24時間出せるから、夜勤や休みの日は前日の夜、夜勤明けの日は間に合わないので夜勤に行く前に出して行く。+0
-0
-
105. 匿名 2018/01/14(日) 21:02:37
燃えるゴミは9時頃に回収なので早朝に出しています。
段ボールは回収時間がバラバラなので前日の夜に出すこともあります。
主さんのところ朝6時に回収は早すぎ。
そこまで早いなら夜に出しても仕方ないんじゃないだろうか。+1
-0
-
106. 匿名 2018/01/14(日) 21:39:50
福岡にいた頃はゴミ出しが夜だったから気持ちに余裕があったけど、今は朝の8時前に出しに行ってる。
忙しいのに朝のゴミ出しもあるから、しんどい。+2
-0
-
107. 匿名 2018/01/14(日) 21:46:01
燃えるゴミは朝8時半まで となっていますが、回収はお昼過ぎなので、11時頃だしています(他にも出している人あり)
燃えないゴミは回収は朝8時半前にいっちゃうので、前日の夕方に捨てています 暗黙の了解で捨ててる人多し+2
-1
-
108. 匿名 2018/01/14(日) 21:46:34
>>91
たしかに飛行機を見る回数の方が多かったかも(笑)。+1
-0
-
109. 匿名 2018/01/14(日) 21:51:36
ずっと前に住んでた田舎は収集が11時半頃だった。
仕事の日は6時前に出して出勤、休日はゆっくり寝て11時頃出しに行ってたな。+2
-0
-
110. 匿名 2018/01/14(日) 21:53:23
旦那が朝4時出勤なので
夜に玄関に置いておくと出してくれます
鉄格子の大きなゴミ捨て場で猫やカラスも
悪戯できません
朝7:15には収集に来るので私が出していた頃は
6:30頃に出してました+0
-0
-
111. 匿名 2018/01/14(日) 22:12:41
幼稚園バスの見送りママ集団の井戸端会議が毎日一時間近くあるので、それに会いたくないのでママ達が集まる前に出します。
本当は夜に出したいくらい。+0
-0
-
112. 匿名 2018/01/14(日) 22:36:14
夜10時までに出すようになってるよ。夜に回収です。+0
-0
-
113. 匿名 2018/01/14(日) 22:46:44
当日の朝出す。
隣の地区は燃えるごみを前日ぐらいから出してるけど、ゴミ捨て場の付近にカラスや野良猫がすっごく寄って来ていて気持ち悪い。
自分の地区の人たちは皆さん当日朝に出すから、カラスも猫もいない。+0
-0
-
114. 匿名 2018/01/14(日) 22:48:27
前日の夜に出してる
既に出してる人がいる
鍵つきなら当日しか無理じゃないの
決められた時間までに出したらいいのでは?+2
-0
-
115. 匿名 2018/01/14(日) 23:03:12
管理人さんが前日の16時に
ゴミ庫の扉を開けるのでそれ以降はOK。
頼めばそれより早くても開けてくれる。
だいたい夕食の片付け終わりで出してる。
朝出しは駅と逆方向だから地味に面倒くさい。
+0
-0
-
116. 匿名 2018/01/14(日) 23:55:38
本当は当番制なんだけど、不在の期間があって戻ったら
うちの前が固定の5軒分のゴミ捨て場にされてた
回収も遅いしネットだと烏とかの被害に合うから
仕方なく大きめのごみ箱を設置した
前日に出しても誰にも文句言わせない+0
-0
-
117. 匿名 2018/01/15(月) 01:46:04
深夜1時~早朝5時の間に出してます
大体夜11時ぐらいからゴミが各家から出始めてます
鳩はいるけどカラスは全くいないからネットも無いしゴミが荒らされる事も無いです+0
-0
-
118. 匿名 2018/01/15(月) 03:53:13
>>1
6時とか回収早いねー、大変だ!
私の所は朝7時までに出すことになってるけど、アパートだしごみ当番とかもないし前日の夜に出してます。
ゴミ置き場も頑丈な小さな物置小屋のようなものなので、カラスや野生動物が…ってこともないし。+0
-0
-
119. 匿名 2018/01/15(月) 11:47:13
6時に回収!?無理すぎる〜!!
うちは9時頃来るので朝の家事が終わったタイミングで出しても間に合います。+0
-0
-
120. 匿名 2018/01/15(月) 14:04:15
旦那が朝出しに行ってる。+0
-0
-
121. 匿名 2018/01/15(月) 17:35:31
ゴミ置き場をネットじゃなくて、大きいゴミ箱か金網の柵に変えて欲しい。
前は金網で扉開けて捨てる式だったから夜中でも出してよかったのが便利だった。
引っ越す時ゴミ置き場まで気にして無くて失敗+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する