-
1. 匿名 2018/01/14(日) 16:18:38
こんにちは。
メイク初心者です。
別トピで、アイラインは目が余計に小さく見えるとのコメントを見ました。
今まではブラウンのアイライナーでまつ毛の隙間を埋めていたのですが、小さく見えてしまうのか…。とお悩み中です。
目が大きく見えるメイクを教えてください。+46
-2
-
2. 匿名 2018/01/14(日) 16:19:06
+11
-50
-
3. 匿名 2018/01/14(日) 16:19:09
+18
-26
-
4. 匿名 2018/01/14(日) 16:19:17
カラコン+42
-11
-
5. 匿名 2018/01/14(日) 16:19:30
全部にライン引かず、目尻を少し長めに描く+123
-0
-
6. 匿名 2018/01/14(日) 16:19:31
+161
-13
-
7. 匿名 2018/01/14(日) 16:19:39
黒のアイラインは試した?+11
-10
-
8. 匿名 2018/01/14(日) 16:20:48
主の目の形はどんなんなの?+27
-1
-
9. 匿名 2018/01/14(日) 16:21:24
+131
-7
-
10. 匿名 2018/01/14(日) 16:21:50
古いけど涙袋やめられない+156
-11
-
11. 匿名 2018/01/14(日) 16:21:52
ダブルラインにしたら メイク変えた?目が大きくなったって言われたよ。+30
-4
-
12. 匿名 2018/01/14(日) 16:22:17
たて幅もだけど、意外と横幅を大きく見せることも重要。+76
-3
-
13. 匿名 2018/01/14(日) 16:22:32
いっぱい試してきて一番良かったのは二重幅を拡張する&涙袋(うっすら描く)こと。
本当に目に見えて違う。世界変わるよ。+124
-5
-
14. 匿名 2018/01/14(日) 16:22:36
自分の目に合ったアイラインとアイシャドーの入れ方を研究すると変わるよ
メイクアプリとかで試してみて+10
-3
-
15. 匿名 2018/01/14(日) 16:22:57
囲み目のメイクは逆に目が小さくなるってよく雑誌とかに書いてあるし、古臭いメイクだってのは分かってるんだけど、下にも薄くライン引かないと顔がのぺっとして締まらない…+220
-3
-
16. 匿名 2018/01/14(日) 16:23:03
カラコン+10
-6
-
17. 匿名 2018/01/14(日) 16:23:29
アイシャドウをグラデーションにする
とにかくグラデーションを研究する
アイラインはインラインだけ引く
マスカラはほんのりにする
これだけで変わるよん+8
-14
-
18. 匿名 2018/01/14(日) 16:24:47
17ですが
下まぶたのマスカラをすっごい自然に長く付けてあげるとなお良いよ
アイシャドウは自分に合うブラウンカラーを見つけてね+10
-4
-
19. 匿名 2018/01/14(日) 16:25:15
主さんの目の形によると思います!
パッチリ二重なら全体にライン引いても大丈夫だけど、奥二重だと二重幅の大きい部分から引いた方がいいと言われてるし、一重だとアイライナーよりアイシャドウを上手く使った方が良かったりもしますよね。+46
-0
-
20. 匿名 2018/01/14(日) 16:25:35
+3
-43
-
21. 匿名 2018/01/14(日) 16:27:12
黒目が大きく見えるのはアイライン
+86
-1
-
22. 匿名 2018/01/14(日) 16:29:28
本当に目の縁をなぞるだけの囲み目は小さく見えるけど
上のラインの目尻を少し外側に伸ばして書いて
下ラインの終点を書いたラインの端に合わせるように書くと少し大きく見せられる
これやると小粒目が横幅1.5倍ぐらいにはできるので
もうアイラインなしでは家から出れない
これに加えてマスカラすればそこそこには見えるよ+65
-3
-
23. 匿名 2018/01/14(日) 16:30:37
>>17
アイシャドウをグラデーションにする
グラデーションより単色のほうが目が大きく見えるのは気のせい?+19
-1
-
24. 匿名 2018/01/14(日) 16:31:12
>>6
秋山って、つけま で二重になるタイプだね。羨ましい+63
-0
-
25. 匿名 2018/01/14(日) 16:32:05
これが出たとき感動したなー+23
-24
-
26. 匿名 2018/01/14(日) 16:34:23
>>23
目の形とグラデーションの付け方にもよると思う
一重平安顔だけど2色入りのシャドウで
目のキワを濃くして眉毛側を薄い色にするといい感じ
アイライン→濃→薄とグラデーションになる感じ
逆にノーズシャドー的に眉毛側に濃い影をつける入れ方はのっぺり顔にやると変になる…+4
-3
-
27. 匿名 2018/01/14(日) 16:35:13
どんな目なの?
二重とか、涙袋のあるなしとか詳細知りたい+3
-1
-
28. 匿名 2018/01/14(日) 16:36:55
詐欺メイクする人は先に目を作ってから
目の大きさに合わせて眉毛描かないと
顔全体のバランスがおかしくなるので要注意+80
-2
-
29. 匿名 2018/01/14(日) 16:41:20
>>15
なんかみんな一時期に比べて下のライン引かなくなったよね…
キツネ目だから引かないと人相悪くなる…+31
-3
-
30. 匿名 2018/01/14(日) 16:45:27
ナチュラルなつけまつげを、目尻より少しはみ出してつけてうまい具合にラインをひく。+15
-2
-
31. 匿名 2018/01/14(日) 16:46:30
目の横幅がない人のカラコンは地雷
素朴な弥生顔にあんまり人工的なものつけると違和感が凄くなる
どうしてもやりたいならディファインぐらいに留めて
後はアイラインやシャドウ、マスカラで盛る+81
-3
-
32. 匿名 2018/01/14(日) 16:47:55
目の形によって、どんなメイクがデカ目になるか全く違うよね+36
-2
-
33. 匿名 2018/01/14(日) 16:49:53
マジレスだけどちょっとでいいから前髪作る
流しててもぱっつんでもいいけど常に目のすぐ上をキープ
これだけでだいぶ目の印象違う+77
-3
-
34. 匿名 2018/01/14(日) 16:55:43
昔こういうメイク流行ったよね(笑)
たしかに目は大きく見えるかもしれないけど近く見たらギョッとしそう。
ちなみに画像は数ヶ月前のさくりなww+103
-6
-
35. 匿名 2018/01/14(日) 16:59:46
どのメイクが良いかは好みとか本人の顔で変わるような…
テレビでたまに一般人をプロがメイクしてbefore・afterするけど、それだって「えっ、さっきのが良くない?w」てのもあるし+84
-0
-
36. 匿名 2018/01/14(日) 16:59:58
+200
-4
-
37. 匿名 2018/01/14(日) 17:00:14
今はさすがにやれないけど10年前位かな?
モー娘。全盛期に辻ちゃんなんかがよくやってたみたいな目頭から下瞼に向かって白いアイラインひくメイクあった時が一番自分には良かったんだけど(笑)+96
-2
-
38. 匿名 2018/01/14(日) 17:05:03
>>1
アイラインで目が小さくなるかは人それぞれだよ
主はアイラインして目が小さくなってるとおもうならそのタイプなんじゃ?+6
-1
-
39. 匿名 2018/01/14(日) 17:06:27
私は下マスカラすると、ぼやけた目が強調されるから、それはそれで好きだけど、
目が小さいので、目の小ささも強調されるからどっちもどっちだなーって思ってる+9
-1
-
40. 匿名 2018/01/14(日) 17:07:14
付けまつげとかまつエクしたら目が大きく見えますか?+9
-1
-
41. 匿名 2018/01/14(日) 17:08:34
>>23
気のせいじゃなくて、23さんは単色の方が大きく見えるんだとおもう
グラデの方が似合う人もいる+10
-0
-
42. 匿名 2018/01/14(日) 17:10:49
目尻の三角ゾーンをちゃんとうめる+28
-2
-
43. 匿名 2018/01/14(日) 17:11:58
アイライン入れるより、ブラウン系のアイシャドウパレットの一番薄い色を、結構広めにいれて(眉山の下側の外側には絶対入れない、そこはハイライト)、残りの色でグラデーション作ると、大きく見えます。
気にして、細かい作業になりがちだけど、鏡を離して確認しながらメイクするといいかも。
マスカラはなりたい目のかたちにより、重ね付けの場所を変えたりします。+7
-0
-
44. 匿名 2018/01/14(日) 17:14:37
私は顔を小さく見せるメイクを知りたい+36
-2
-
45. 匿名 2018/01/14(日) 17:14:51
>>34
え!これ昔の画像じゃないの??
いまどきこんなメイクしてるひと普段見ないけど
いるんだねー!
小悪魔ageha全盛期の画像って言われても気づかないわ笑+99
-0
-
46. 匿名 2018/01/14(日) 17:23:48
+80
-5
-
47. 匿名 2018/01/14(日) 17:25:23
>>46 三番目の人、すごすぎ!!+173
-5
-
48. 匿名 2018/01/14(日) 17:27:05
>>34
10年くらい前はさくりなや武藤静香ちゃんのメイク真似してたけど、さすがにもうしなくなったよ
このさくりな昔のメイクに比べたらつけまとかしたのライン薄くなってるけど、確か35歳くらいだよね?+28
-0
-
49. 匿名 2018/01/14(日) 17:30:09
>>47
三番目はフォトショだと思う+159
-3
-
50. 匿名 2018/01/14(日) 17:33:48
見えない粘膜、まつ毛の隙間もアイライン+9
-1
-
51. 匿名 2018/01/14(日) 17:55:16
+4
-47
-
52. 匿名 2018/01/14(日) 18:10:26
>>46 >>47
輪郭変わって顎まで尖ってる1番目は画像の加工も入ってると思うけど
3番目は意外とマジな気がする…
アイライン太めにとってるしアイプチでガバッと二重幅取ればあり得そう+8
-7
-
53. 匿名 2018/01/14(日) 18:15:34
顔立ち診断をして顔のパーツバランスを見てもらいメイクの指導を受ける
パーソナルカラーを知って自分に合う色のアイラインやマスカラ、アイシャドウを知る+3
-0
-
54. 匿名 2018/01/14(日) 18:53:43
>>49
いや、テレビ番組の中で実際に動画(映像)で紹介されたものなので、それはないよ。+4
-7
-
55. 匿名 2018/01/14(日) 18:58:41
+1
-6
-
56. 匿名 2018/01/14(日) 19:21:53
>>26
それ普通じゃない?+3
-0
-
57. 匿名 2018/01/14(日) 20:20:24
>>28
詐欺メイクする人はわかってるとおもう+4
-0
-
58. 匿名 2018/01/14(日) 20:37:31
主影響されすぎww
目の形や二重の有無、目の位置など総合的に見てアイラインの必要性を決めるんだよ。それにラインの場所や長さも重要だし目が小さく見える人は元々必要ない人かラインとるのが下手なだけ+5
-0
-
59. 匿名 2018/01/14(日) 21:09:11
>>2これ誰?+3
-0
-
60. 匿名 2018/01/14(日) 21:10:01
目の形(種類)って本当に違うから何が効果的って何度もメイクしてる本人しか分からないよね
他人から言われたのは大体使えない+4
-1
-
61. 匿名 2018/01/14(日) 21:11:17
アイライン引くと小さく見えるひとは二重幅が狭い目の人のことじゃない?
それかひきかたがわるいか
主さんのやり方なら別に小さく見えることもないと思うけど+9
-1
-
62. 匿名 2018/01/14(日) 21:11:25
アイホールに塗るシャドーの明度を意識してみて!
暗いとくすむし、明るすぎると白浮きして古くさい。
色はあんまり関係ない。
パーソナルカラーは別として。
+3
-1
-
63. 匿名 2018/01/14(日) 21:32:57
>>1
アイラインは大きい人は大きく、
小さい人はより小さくなる。
強調するだけ。+8
-0
-
64. 匿名 2018/01/14(日) 21:53:44
二重でカラコンとつけまにブラウンシャドウやって目が大きくならない女はいない+24
-1
-
65. 匿名 2018/01/14(日) 23:57:13
睫毛の隙間を埋める描き方なら目は大きく見えると思うんだけど…違うの?太めのライン、大袈裟に言うとブルゾンみたいなラインだと小さく見えると思うな。+4
-1
-
66. 匿名 2018/01/15(月) 01:19:06
>>51
おばけ+2
-0
-
67. 匿名 2018/01/15(月) 02:26:01
+0
-12
-
68. 匿名 2018/01/18(木) 01:46:35
目尻もだけど目頭もはみ出すようにライン長めに引く!アイシャドウもアイラインも目の横幅をオーバー気味に描く。縦より横幅ある方が目は大きく見える気がする。縦はカラコンと二重があればなんとかなる。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する