-
1. 匿名 2018/01/14(日) 15:35:22
西川は「うちも(業者に)週1、2回来てもらってるんですけど、持っていかれる前提で考えている」と心構えを明かし、「だから金品は絶対に置かないようにして、全部隠してます」と対策を説明。また、「『泥棒にも三分の理』。目の前に置いてあったら持っていかれると思わないと、それはかわいそうだなと思ってます」と、ことわざを用いて持論を語った。
関連トピ渡辺直美、私物の“エビ中サイン入りCD”などをオークションで発見 盗難被害かgirlschannel.net渡辺直美、私物の“エビ中サイン入りCD”などをオークションで発見 盗難被害か もらったCDは全て保管しているとし、困惑しつつ「最近家に入ったのは…掃除業者…え?そんなことある?」と業者による盗難被害にあった可能性があることを話した。 渡辺直美、私物の“エ...
+17
-140
-
2. 匿名 2018/01/14(日) 15:35:58
それにしたって名前入りCDは無いわw+491
-3
-
3. 匿名 2018/01/14(日) 15:36:30
何にせよ盗んで売った奴はクズ+559
-0
-
4. 匿名 2018/01/14(日) 15:36:31
某国の考え方だよね
ユンソナさん+250
-12
-
5. 匿名 2018/01/14(日) 15:36:46
でも持って行かれたら黙ってないですよね?+295
-0
-
6. 匿名 2018/01/14(日) 15:36:57
うのの 家政婦思い出せ+301
-2
-
7. 匿名 2018/01/14(日) 15:36:57
西川さんの言葉は間違ってないけど、盗む人が一番悪いよね+492
-1
-
8. 匿名 2018/01/14(日) 15:37:03
プロに掃除してもらうのに物を盗られることを覚悟しないといけないのか。。
でもそれっておかしくない?
人の物は盗っちゃだめって小さい頃に言われたでしょ。+502
-6
-
9. 匿名 2018/01/14(日) 15:37:12
高級時計とかならまだしもCDまで盗まれると思わないよ。
そんなん言ったら部屋のなか空っぽにしなきゃ業者呼べないじゃん。+415
-1
-
10. 匿名 2018/01/14(日) 15:37:16
自分で掃除すればいいのに。+134
-19
-
11. 匿名 2018/01/14(日) 15:37:37
そうだよね
疑いたくなくないけど、そういう覚悟は必要なのかな
でも、窃盗罪だからね+149
-1
-
12. 匿名 2018/01/14(日) 15:38:17
西川先生みたいにしておかないとね
+9
-16
-
13. 匿名 2018/01/14(日) 15:38:24 ID:dIlq9prjOA
CDは盗られると思わないよ+190
-1
-
14. 匿名 2018/01/14(日) 15:38:29
そーゆう問題ではない。この人何か発言少しズレてる気がするんだよな+166
-11
-
15. 匿名 2018/01/14(日) 15:38:52
観てたけど、西川先生間違ってない。と思った。
ただ、名前入りのCDをオークションに出す犯人の神経は謎すぎる。+212
-20
-
16. 匿名 2018/01/14(日) 15:38:54
まぁ…ね。赤の他人だし信頼し過ぎたよね
家に入れる業者は全部疑わないと
金目のモノは全部自分で管理しなきゃ+60
-3
-
17. 匿名 2018/01/14(日) 15:38:58
質屋にてシレッと換金とかならまだしも、ヤフオクだとはwwwwwwww+118
-0
-
18. 匿名 2018/01/14(日) 15:39:42
金品じゃないからね、今回は+14
-2
-
19. 匿名 2018/01/14(日) 15:39:51
言ってることわからなくもないけど
それにしても理不尽すぎるわ。
なんで?自分のものだよ?
公衆便所じゃないんやで!+82
-1
-
20. 匿名 2018/01/14(日) 15:39:53
で、結局 なおみの勘違いとかではなく、盗難だったのかな?
そこがはっきりしないと何とも言えないよね。+68
-2
-
21. 匿名 2018/01/14(日) 15:40:02
犯人が100悪いのは間違いないけど汚部屋で有名な直美は耳が痛いかもね。
なんにしても業者を信頼しすぎるのはよくない。+52
-6
-
22. 匿名 2018/01/14(日) 15:40:08
この写真はカメに見えないね。
だからと言って綺麗ではないけど。+6
-4
-
23. 匿名 2018/01/14(日) 15:40:30
ヒカキンも同じようなこと言ってたなあ
だから業者とかお手伝いさんとかは雇わないって+99
-0
-
24. 匿名 2018/01/14(日) 15:41:01
防犯カメラ部屋の中にもつけるべきだね+23
-2
-
25. 匿名 2018/01/14(日) 15:41:02
家政婦さんへの風評被害+41
-0
-
26. 匿名 2018/01/14(日) 15:41:14
専属で雇ってない知らない人なのだから、盗らないと信用できると思ってるのもおかしな話だよね
テヴィ夫人や神田うのがされた窃盗は同情するけれど直美は違う+13
-5
-
27. 匿名 2018/01/14(日) 15:41:31
美味しそうなら勝手に食べていいのか?
ムラムラしたら触っていいのか?
欲しかったら持って帰っていいのか?+187
-2
-
28. 匿名 2018/01/14(日) 15:41:34
>>20どうやったら勘違いでオークションに出されるんやww+12
-3
-
29. 匿名 2018/01/14(日) 15:41:50
普通の人は目の前にあっても持って行かないよ。飢え死にしそうな状況で目の前に食べ物があるとかならわかるけど+53
-2
-
30. 匿名 2018/01/14(日) 15:42:15
人に鍵を託した時点で色々と想定できるからね。
盗るとか犯罪だけど、西川さん位キモが座ってないと気楽にお手伝いさんを雇うことは出来ないね。
+16
-1
-
31. 匿名 2018/01/14(日) 15:42:18
こうやって安易に部屋をみせない方がいいと思う、誰が狙っているかわからない+128
-1
-
32. 匿名 2018/01/14(日) 15:42:47
>>4
私も真っ先に ユンソナ思い出したよ。+13
-0
-
33. 匿名 2018/01/14(日) 15:43:04
>>9 片付けられるなら業者呼ばないしわけわからなくなるね!+3
-1
-
34. 匿名 2018/01/14(日) 15:43:04
年だねもう。腐ってるわ+2
-8
-
35. 匿名 2018/01/14(日) 15:43:30
西川先生の言うことが正しいとするなら
露出の高い服着てるから痴漢されるんだって
言うのと一緒じゃない?そんなんひどいよ。+103
-10
-
36. 匿名 2018/01/14(日) 15:43:32
順位付けて悪さをはかるタイプの人には西川さんの言ってること理解できないだろうな+6
-4
-
37. 匿名 2018/01/14(日) 15:43:40
盗まれる前提でよく業者呼べるね+17
-2
-
38. 匿名 2018/01/14(日) 15:43:59
それを言うならヘルパーだって手癖悪いのは
お仏壇の香典持ち去られた話まであるからね
だからお手伝いも入れたくないという年配者多いよ+38
-1
-
39. 匿名 2018/01/14(日) 15:44:27
ごめん、ユンソナってなんかあったの?+50
-0
-
40. 匿名 2018/01/14(日) 15:44:31
汚部屋の直美さんの掃除でゴミと間違えて処分したんじゃ?
汚かったとかゴミ箱に入ってたとか・・・。+16
-8
-
41. 匿名 2018/01/14(日) 15:44:34
芸能人が他の芸能人のことでコメントするのって、昔からなの?
なんか、不快だし、別にお前の意見は聞いてないよって思う+16
-2
-
42. 匿名 2018/01/14(日) 15:44:46
世の中には子供の部屋勝手に掃除して自分がいらないと思ったものをオークションで売るっていう親もいるしね+7
-2
-
43. 匿名 2018/01/14(日) 15:45:25
海外って日本よりルームクリーニングがメジャーなサービスだと思うんだけど、私も寮の部屋の清掃してもらう時は盗難に気をつけてって現地の先生に言われてた。
愛想良くて変なそぶりすらも見せない良い人達だったけどね。
盗まれてもいい覚悟でっていうより、ここは触らないでとか、盗まれないようカメラ置いとくとか最低限の自衛も必要だと思う。わたしは15分くらいの間いつもじーっと見てた。。+41
-1
-
44. 匿名 2018/01/14(日) 15:45:43
貧乏人とかピーナがやる仕事のイメージだもんね+7
-5
-
45. 匿名 2018/01/14(日) 15:46:34
うちは全然裕福でもないけど、やはり目の届かない時に他人を部屋に入れるのは嫌だわ。
かといって、掃除の人も悪意でしてもないのに罪を着せられる事がないとも言えない。
お金持ちでこういう人を雇わないといけない人は、部屋にカメラつけて「お互いのためにカメラつけてますから」ってその人に言っておくのがいいんじゃないかと思うけどな。+47
-0
-
46. 匿名 2018/01/14(日) 15:46:54
>>31
この前ニコルン達が来てた時と違うね!
本当は後ろに布団まで敷いてあるのか!
ここがこんだけ何もないなら、物が詰まった部屋があるだろうね!+27
-0
-
47. 匿名 2018/01/14(日) 15:47:10
「断捨離のため息子のカード売ります」→市場価格50万のMTG「ブラックロータス」がヤフオク出品でネット騒然 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp地味に家庭崩壊の危機かもしれない。※追記あり
+4
-0
-
48. 匿名 2018/01/14(日) 15:47:29
でも清掃員って外人多くない?
多くなってきたよね?こえー。+17
-4
-
49. 匿名 2018/01/14(日) 15:47:39
これ裏はとれたんだろうか?
自分で引っ越しの時処分したとか誰かにあげちゃった→転売って可能性はないのかな?+15
-0
-
50. 匿名 2018/01/14(日) 15:48:54
>>31
カーテンつけないらしいね。
私も付近にずっと住んでいるから、景色の見え方でどこらへんの場所か素人でも分かる。
パパラッチに変な写真撮られないようにしてほしいね。+22
-0
-
51. 匿名 2018/01/14(日) 15:49:35
本当に盗難かどうか分かるまではTVで変な事言わない方がいいと思う
渡辺直美はゴミ屋敷住人だから、勘違いで捨てていい方のゴミに紛れちゃったとか
本当は盗難じゃなかった可能性もあるよ
引っ越しの時にゴミを大量処分したらしいし+11
-9
-
52. 匿名 2018/01/14(日) 15:50:14
真面目な清掃員がほとんどだけど、中には罪の意識もないまま盗みを働く人もいるからね。
そういう障害もあるし。
そんなのは他人には見極められない。
中には家族すら気付かない場合もあるから、世の中信じられないようなことをする奴がいる。てことは頭の片隅に入れておいた方がいい。
+17
-0
-
53. 匿名 2018/01/14(日) 15:50:31
>>15
勝手な推測だけど転売目的ならこのCD一枚持ってったわけじゃないと思うんだよね。他の家か直美の家でかはわからないけど何回かやっててバレないから味しめてよりプレミアありそうなものに手を出したとか。
もしくは犯人が漢字読めなくて名前入りだとわからなかったとか。+8
-0
-
54. 匿名 2018/01/14(日) 15:50:58
いやいや見てたけどいじめの問題と一緒
盗むやつが只々悪い!+20
-0
-
55. 匿名 2018/01/14(日) 15:51:29
直美さんは悪くないよ。完全被害者。
でもこれからも業者雇うなら
部屋に監視カメラつけるべきだよね。
もうつけたかな。芸能人だし盗まれるだけじゃなく
ストーカーとかもあるかもしれないし。
盗聴器つけられたりとかも怖いし。
やっぱり芸能人はハイリスクだな。+20
-3
-
56. 匿名 2018/01/14(日) 15:51:31
>>50
ここは高層階だろうけど、カーテン付けてなくて、写真撮られてポストに入れられた友人がいます。
夜は外は暗いけど外から中はキレイに見えてるよね!+16
-0
-
57. 匿名 2018/01/14(日) 15:51:44
>>4
同意!
西川先生・・・
+3
-0
-
58. 匿名 2018/01/14(日) 15:51:47
目の前にあったら持っていかれると思わないとかわいそう…って?!
エッ、泥棒がかわいそう?
「盗人にも三分の理」って、そういう意味じゃないと思うけれど。
これを聞いた西川史子の家に来る業者の人は嫌な気持ちになるん
じゃない?
+21
-2
-
59. 匿名 2018/01/14(日) 15:52:10
>>20
渡辺直美さんへって書いてあるのに、何で勘違いなの+2
-4
-
60. 匿名 2018/01/14(日) 15:53:17
お金があっても他人を入れたくないわ
+8
-0
-
61. 匿名 2018/01/14(日) 15:53:40
>>8西川家ではお金が一番という育てられ方をしたらしいから道徳心なんていらないと言っていたよ。+14
-0
-
62. 匿名 2018/01/14(日) 15:54:16
>>51
言いたいことはわかるけど、出品されてるんだから
そりゃ盗難でしかないでしょ+5
-2
-
63. 匿名 2018/01/14(日) 15:55:26
日本人は「人の物を盗ってはいけない」と、教わりますよ。西川先生。
帰化ですか?
+23
-9
-
64. 匿名 2018/01/14(日) 15:55:38
大した広さじゃない家は、自分でやりなよ!おかしいよ!皆!+1
-0
-
65. 匿名 2018/01/14(日) 15:56:35
>>28
なおみって部屋が汚いんでしょ。だらしないんだろうから、どこかで無くした可能性も有るよ。本当に部屋にあったのか、分かればいいね。+6
-3
-
66. 匿名 2018/01/14(日) 15:56:50
>>51まあ仮にナオミが間違って捨てちゃったとして、捨ててあるからじゃあもらっちゃおうって普通にダメじゃない?しかも仕事中に。
お金が落ちてたら拾ってそのまま自分のものにするの?それと同じじゃない?乞食思考増えてきたよね。気持ち悪いな。+12
-3
-
67. 匿名 2018/01/14(日) 15:58:07
逆に ここまでスゴいと なに取られたかわかんないと思う。
+21
-0
-
68. 匿名 2018/01/14(日) 15:59:44
>>35
少なくても露出度高めだと安っぽくみられるし
痴漢リスクを自分であげているのも事実。
そういった格好をして行く場所には、信頼できるボディーガード役を置いておくとか、友達大目で行くなど。
何かとついて回るリスクは先手打っておいた方が
頭いいけどなぁ。+2
-1
-
69. 匿名 2018/01/14(日) 16:00:14
私はハウスクリーニング頼む様な生活してないけど、もし頼むとしたら当然貴重品は閉まって 入ってはいけない掃除しなくても良い部屋を用意するとは思うけど
でもCDやDVDまでは隠さないもんなー
やっぱ最低限 立会いでやって貰うだろうな。+8
-0
-
70. 匿名 2018/01/14(日) 16:00:32
なんか渡辺直美が悪いみたいな言い方してる人いらほらいるね。その人たちは自分のものとられても勘違いじゃない?だらしないからじゃない?本当に?って疑われても平気な人たちなんだろうね。
それかもしかしてとる側の手癖悪い奴ら?
こんな考えの人間近くにいたらやだよねー。+7
-4
-
71. 匿名 2018/01/14(日) 16:00:48
日本語読めない外国人が出品はないでしょ
ちゃんと価値がわかった商品名付けてるもん
グループの犯行なら別だけど+4
-0
-
72. 匿名 2018/01/14(日) 16:01:29
現金とか貴金属はさすがに目に付く場所には置かないけどさ、それ以外の物も「これは盗まれそう、これは大丈夫…」って仕分けなきゃいけないの?
面倒くさいね。+8
-0
-
73. 匿名 2018/01/14(日) 16:02:33
ミッション系の学校だったんだけど、
雨の日に校舎の入り口に立て掛けていた傘がなくなり探していたら、通りかかったシスターから
「あなたの不注意で傘泥棒を作ってしまった」と言われた事を思い出す。
シスターから盗んだ人が一番悪いが、その状況を作らないように気をつけましょうと諭された。
子供ごころに考え方の違いにショックをうけたが、次第にその論理も分かるようになった。+13
-7
-
74. 匿名 2018/01/14(日) 16:04:28
>>66
誰も名前入りのまま転売した事までは肯定してないし
処分した物だったら転売していいとも思ってないけど
私が言いたいのは、経緯も分からないのに掃除業者が盗んだと決めつけて語るのは良くないって事
+7
-2
-
75. 匿名 2018/01/14(日) 16:08:08
>>74いやいや、直美も業者がやったと決めつけてないな?笑 あんた何言いたいのか、うんほんとわからんww+1
-6
-
76. 匿名 2018/01/14(日) 16:12:12
>>74
心当たりがそれしかないからそう言ったのでは?
第三者には誰かもわからんだろうし
名指しで批判したわけでもないんだから+0
-0
-
77. 匿名 2018/01/14(日) 16:12:35
西川も犯罪者の肩をもってるわけじゃないでしょ
盗むほうが悪いにきまってる
ただ、目の前に欲しいものがあって、それを無防備にされてて
それを我慢するのがとうぜん理性のある人間だけど
犯罪者はそんなときこそラッキーって手を出すんだろうし
そんなに大事ならひと目につかないとこで保管すべき自己管理も必要ってことじゃないの?
+8
-5
-
78. 匿名 2018/01/14(日) 16:12:59
本人が捨てたとかはまずないでしょ
掃除業者に依頼してるような人は
もらったものを放置はしても捨てる余裕もないと思う+3
-0
-
79. 匿名 2018/01/14(日) 16:13:36
盗んでいく側が間違いなく悪いんだけど、注意と自衛は絶対に必要だよ。
置き引きとかスリにだってあまりに危機感なさすぎるー!て人いるよね。
財布がお尻のポケットからほぼはみ出してるとかバッグの口全開で中身丸見え、とか。。
そんなんだから盗まれるんだよ、自己責任!なんては言わないけど世の中とんでもない悪人だっているのに全く信頼しきってお腹出すのは危なすぎるよ。+4
-2
-
80. 匿名 2018/01/14(日) 16:13:46
>>77
自宅に保管してるものを更にひと目につかないとこで保管すべきって
どこに保管しとくの?
+7
-2
-
81. 匿名 2018/01/14(日) 16:14:27
>>48
数年前に外国人労働者の規制緩和されたからだよ
ハウスキーパーや介護士として日本で働けるようになった+3
-1
-
82. 匿名 2018/01/14(日) 16:14:49
>>58
わざわざテレビで言うって事は、
実際の言葉通りじゃなくて
お茶の間に大事なものと人の心理を
注意勧告する意味で言っただけだと思う。
すこし盛って語らないと効き目ないし、西川節としては適格+8
-2
-
83. 匿名 2018/01/14(日) 16:15:05
これ見てたケド、西川さんの発言は不快だった。
同じことうちの子のおもちゃ盗んでった子(子供は同時小4)の親に言われたよ。
「おもちゃが目に入ったら欲しくなっちゃうよね」って。
お前の子供は店からも万引きしてくるのか!って腹が立ったので付き合いやめた。+16
-6
-
84. 匿名 2018/01/14(日) 16:15:19
決めつけてなくても掃除業者くらいしか部屋に入ってないってツイートすれば
掃除業者が盗んだと受け取る人はいるでしょ
実際、最初のトピだってそういう反応も多かったよね
今更渡辺直美は断定はしてないし、じゃ通らないよ
+5
-2
-
85. 匿名 2018/01/14(日) 16:15:23
なおみ金持ってるからちゃんとした業者選んでるだろうに、なおこんなことあるのか…+3
-2
-
86. 匿名 2018/01/14(日) 16:16:35
>>4
韓国人は友人を家に呼ぶ時は金目の物隠すらしいな。
友人間でも信用出来ないってどんだけだよ。+11
-3
-
87. 匿名 2018/01/14(日) 16:18:20
>>41
芸能人とか国内セレブ家庭向けの家事代行業者知ってるけど
一般家庭はお断りするようなお高いとこだよ
直美がどんなところで頼んでたのか知らないけど+1
-0
-
88. 匿名 2018/01/14(日) 16:20:07
>>84
掃除業者が盗んだと思った人が多くて誰が損するの?
その業者がどこかなんて誰も知らないのに+2
-3
-
89. 匿名 2018/01/14(日) 16:34:11
>>80
よこで失礼
価する財を持ち合わせる人は貸金庫に保管してるよ+1
-1
-
90. 匿名 2018/01/14(日) 16:36:54
なんで加害者の味方なんだろ+1
-3
-
91. 匿名 2018/01/14(日) 16:37:24
渡辺直美はどうして被害届を出さないの?+8
-0
-
92. 匿名 2018/01/14(日) 16:39:34
>>77
気持ち悪い言い回しだわ。
要するに、人の物を無断で触るなって話。
+2
-5
-
93. 匿名 2018/01/14(日) 16:43:09
被害者なんだけど同情できない。
テレビで私生活晒すうえ、現金をスタッフや運送業者が目につく玄関に置きっぱなしだとか。
自分の緩さも晒すはめになったね。
+9
-2
-
94. 匿名 2018/01/14(日) 16:49:14
オリンピックで海外から人が入ってきたら
日本の常識が常識外れになってギャップに苦しむことになる。
落とした財布は今までみたいに帰ってこない。+5
-1
-
95. 匿名 2018/01/14(日) 16:49:24
元々片付けできない女だからなあ
引っ越したときにゴミに出したというケースもあるよね+7
-1
-
96. 匿名 2018/01/14(日) 16:53:14
犯罪者の肩持つような発言は絶対言わないほいがいいと思う、、
+1
-0
-
97. 匿名 2018/01/14(日) 17:16:26
財布なんかを落としても戻ってくるのが日本のいいところなんだけど。
+4
-0
-
98. 匿名 2018/01/14(日) 17:16:27
普通ならまず警察へ通報するんじゃないの?
直美が自分で捨てたのを拾われて、出品された、ってことはないの?
+5
-0
-
99. 匿名 2018/01/14(日) 17:17:58
>>98
だとしても、他人が捨てたゴミを漁ること自体問題ある行為でしょ。+3
-3
-
100. 匿名 2018/01/14(日) 17:21:58
うちお金あるけど、不在時に他人を入れるとかそういうのは絶対いやだな。
家政婦いたこともあるけど、不在時には入れたことない。
結局そんなだから、お母さんが広い家の掃除とか年中してて大変。
今はお金持ちでもないのにシッターさんとかに任せてる共働きいるみたいだけど私からしたら信じられない行動。知らない人に任せるとかいやだ。+1
-3
-
101. 匿名 2018/01/14(日) 17:24:27
子供の友達にも人の家から盗む子がいたからやっぱり他人は信用できないよ。
西川先生も、誰もが善人じゃないから気を付けた方がいいって言いたいんじゃないかな。+3
-1
-
102. 匿名 2018/01/14(日) 17:36:05
処分したのが転売されたから焦って言い訳ツイートしたんだろ
被害届出さずに取り返すとか、内輪で解決しようとしてるのが臭すぎるわ
間違えて処分してしまいましたとでも言っておけばまだ信用してもらえたものを+7
-2
-
103. 匿名 2018/01/14(日) 17:41:14
冷静に考えて盗むならもっと金目の物盗むよね。
泥棒も売れないアイドルのCD盗んでヤフオクで小銭稼ぎなんてしないと思う。
汚部屋過ぎて業者が誤って処分→リサイクルショップ→転売って流れじゃないの。
+5
-0
-
104. 匿名 2018/01/14(日) 17:43:01
このCD2年前に貰ったものだよ
いつ盗まれたのかも分からないくせに、最近出入りした清掃業者を疑ってるのが怪しすぎ
捨てたこと認めなよ+8
-2
-
105. 匿名 2018/01/14(日) 17:43:27
引っ越す時にまとめて処分したんだろ+7
-1
-
106. 匿名 2018/01/14(日) 17:44:36
自分の体型も管理できないような人が貰ったCDを大切に管理?w
馬鹿も休み休み言えwww+8
-3
-
107. 匿名 2018/01/14(日) 17:46:50
家にあるはずなのにって発言はなんなの?
自分でもどこに置いたか確認しようがないんじゃん
ほったらかしてたのバレバレ!!
業者に処分されても文句言えないね!自分でも薄々気がついてるんでしょ!+6
-3
-
108. 匿名 2018/01/14(日) 17:48:31
いらねえから捨ててって頼んだやつがオクに出品されてびっくりして体裁整えるために嘘松だろこれ+7
-3
-
109. 匿名 2018/01/14(日) 17:50:39
清掃業者に擦り付けようとしてる気がするわ
汚部屋からタワマンに引っ越す時にリサイクル業者に持って行かせた物の一つじゃねーの+6
-2
-
110. 匿名 2018/01/14(日) 17:51:27
ゴミだから処分させたら出品されただけだろ…
どっちも糞だけど
変な言い訳して糞度アップさせてんなよ+8
-1
-
111. 匿名 2018/01/14(日) 17:52:23
渡辺「このCD要らないから処分しといて」
業者「分かりました」
??「なんかヤフオクに売られとるぞ」
渡辺(ヤバい、掃除業者に盗まれたことにするか)
これだけだろ+8
-3
-
112. 匿名 2018/01/14(日) 17:53:17
問題になってるCDがアイドルのメッセージ付きCDだし
元々ファンの間で「エビ中の激レアCD売るなんて渡辺直美サイテー」みたいになってたっぽい
イメージダウンを防ぐために嘘でっちあげるのは十分あり得ると思う+5
-2
-
113. 匿名 2018/01/14(日) 17:54:31
ゴミ屋敷状態から引っ越したのか
ゴミの処分も任せたんだろうし本人が悪い+7
-1
-
114. 匿名 2018/01/14(日) 17:55:02
被害届出さなければ100%嘘松
+6
-1
-
115. 匿名 2018/01/14(日) 17:55:45
こいつは部屋を片付けられないズボラ女で、部屋の鍵も開けっ放しにしてたような奴だからパクられるのも仕方ない+4
-2
-
116. 匿名 2018/01/14(日) 17:56:39
これ詰みだろ
100円かけてもいい、渡辺は絶対被害届は出さない+6
-2
-
117. 匿名 2018/01/14(日) 17:57:51
間違いなく保身の為だよこれ
自分で処分してて出たからあわてて叫んで誤魔化してるだけ
+8
-1
-
118. 匿名 2018/01/14(日) 17:58:34
被害届出さないよな
出したら捜査されちゃう
保身のための嘘だから+7
-2
-
119. 匿名 2018/01/14(日) 18:00:08
こんなもん盗むかよ
ちゃんと処分しない業者はカスだが+4
-1
-
120. 匿名 2018/01/14(日) 18:01:38
案の定清掃業者の名前明かせとかまだ事実判明してないのに勇み足な輩が出てきてる
清掃業者に名誉毀損で訴えられないかこれ?
全部直美の嘘だったってことにならないと話まとまらないんじゃないか+4
-1
-
121. 匿名 2018/01/14(日) 18:02:50
大量の不用品を処分したいときは普通は回収業者が値段つくものを
買い取ってもらって処分費用決まるだろ
業者がどこでどう売ろうが全く問題ない
素直に間違って捨てたと言えよ+6
-1
-
122. 匿名 2018/01/14(日) 18:05:52
>私は頂いたCDは全て保管してるのに。
↑これが最高に嘘くさい+11
-1
-
123. 匿名 2018/01/14(日) 18:10:16
部屋引き払う時や掃除で業者に処分を頼む時は
所有者と処分する物は一切の権利を放棄する契約するしな
そうしないと大家でもゴミすら勝手に捨てられない
勝手に売られたんじゃなくてデブが放棄したから売った
被害者づらすんなよデブ
だから後輩芸人にもガメツイとか意地汚いって嫌われるんだろ+5
-1
-
124. 匿名 2018/01/14(日) 18:10:55
処分したけど業者に売られたと
んでサインがあるからやべえと思ったわけねw+6
-2
-
125. 匿名 2018/01/14(日) 18:15:48
これは下手すると清掃業者への営業妨害
ちゃんと警察に届けてはっきりさせるべき
+6
-1
-
126. 匿名 2018/01/14(日) 18:17:02
まず自宅内で本当に紛失してるか確認すべき。
だが
確認した旨を書いてないのが気になるよね+6
-1
-
127. 匿名 2018/01/14(日) 18:17:42
掃除全く出来ないって言ってた気がするし、清掃業者がゴミと判断した可能性もあるだろう
+3
-1
-
128. 匿名 2018/01/14(日) 18:19:38
エビ中ってところが捨てたとかあげたとか思われちゃうねw
もっと有名人から貰ったサイン入りのお宝もありそうなのに+4
-1
-
129. 匿名 2018/01/14(日) 18:20:43
確認してからそれ以降に入室したのが清掃業者だけだと確信あるのか?
なくなった事にも気づいてねえのに+3
-1
-
130. 匿名 2018/01/14(日) 18:23:46
警察に通報してないから
捨てろって指示された奴がリサイクルショップに売ったんだろう+3
-1
-
131. 匿名 2018/01/14(日) 18:24:44
自分で捨てたのを忘れてるんだろうな。
下手に清掃業者を疑ったのはマズかったな。+4
-1
-
132. 匿名 2018/01/14(日) 18:26:25
汚部屋の人に頂いたCDはちゃんと管理してるって言われても、説得力ないわ。
前も鍵閉めないで出かけてて、部屋に男入ってたってぞっとする話で言ってたし。
直美宛のサイン入りじゃなかったら無くなってても気付かないんじゃないかな。
盗るほうが悪いんだけど、直美はだらしなさすぎる。+9
-1
-
133. 匿名 2018/01/14(日) 18:26:31
元から汚部屋キャラだったんだし
「やっぱり日頃から整理整頓しないとダメですね。反省です」
とでも言っとけば済んだのにな
+7
-1
-
134. 匿名 2018/01/14(日) 18:27:58
処分したのがバレたら叩かれるから
被害者ぶって清掃業者のせいにしたんだろう
だから被害届けは出さない
もし被害届けを出したら自分が処分したのがバレちゃうから+5
-1
-
135. 匿名 2018/01/14(日) 18:29:24
雑な性格が災いしたな。結果次第ではイメージ最悪
+5
-2
-
136. 匿名 2018/01/14(日) 18:30:03
え、ちょっと待って
このフレーズだけで嘘松臭はんぱない
+4
-1
-
137. 匿名 2018/01/14(日) 18:31:52
業者「片付けていきますねー」
渡辺「そのへん全部ゴミで」
業者「はい、全部ゴミっすねー、、(あ、、、これ売れそう)」
渡辺「なんで家のCDがヤフオクに?!(あ、、察し)」
てこと?+5
-1
-
138. 匿名 2018/01/14(日) 18:34:18
これ、直美の嘘がばれて、干される展開じゃ?
+9
-1
-
139. 匿名 2018/01/14(日) 18:37:43
答えは一つしかない
渡辺やっちまったな
+8
-1
-
140. 匿名 2018/01/14(日) 18:49:25
お客様のお宅へ出入りする仕事をしています
掃除業者ではありませんが盗む事なんてありません
ただ盗む人間が絶対にいないとまでは言いません
過度に信用してくれ過ぎて訪問作業中に家を空ける方、眠ってしまう方は正直困ります
(私が女性なので警戒心が緩むのか寝てしまう方が案外多いです)
盗まれる前提で言われるのは気分は良くないですが金品はしっかりと保管して頂けるとありがたいです
後から盗んだ物が失くなったと騒がれるよりも作業中ずっと見張っていてくれる位の方がいいです
多くの業者は真っ当に仕事をしていますが
警戒心は忘れないで下さい+7
-2
-
141. 匿名 2018/01/14(日) 19:17:50
>>10
売れっ子で超多忙の渡辺直美に今はゆっくり掃除してる時間はないでしょ…
自分基準で考えないで+1
-5
-
142. 匿名 2018/01/14(日) 19:33:09
横ですが、
西川先生なぜいつもノースリーブみたいなさむそうな服装してるのかしら。見てるだけで余計に寒くなる。夏ならいいけど。+3
-0
-
143. 匿名 2018/01/14(日) 20:29:03
泥棒にも三分の理
こんな言葉があるんだな。
盗むやつは悪いけど、何も対策しないで盗まれるやつはカッコ悪い
+3
-1
-
144. 匿名 2018/01/14(日) 20:29:56 ID:1NgXRkc4vO
>>142
小姑丸出しのコメント、お疲れ様です。+0
-0
-
145. 匿名 2018/01/14(日) 20:30:12
横ですが()+0
-0
-
146. 匿名 2018/01/14(日) 23:45:30
だから、自己防衛は大切だよって話をしたいんじゃないのかな。
そういう人もいるからっていう注意喚起的な。、+3
-0
-
147. 匿名 2018/01/15(月) 01:57:54
まず最初に「盗まれた?」みたいな決めつけツィしたのがまずいよね。
もし違ったら清掃業者に対しても、謝罪しなくちゃならないのに。
あと「盗まれた」前提で話すなら、まず始めに
「最近、見当たらないなぁと探していたのに…まさか、なんでヤフオクに?」みたいにつけて書いたらよかったのに、あのコメントなら、なくなったことにも気づいてない、探してもいなかったことがバレてしまって「大切に保管なんてしてなかったこと」もバレてるよね。
直美のファンは、被害者として応援してくれるかもしれないけど、アイドルや歌手は、
「どうせ、この人なくなっても気づかないくらい雑に扱うんだろうな…」という気持ちでしか見なくなるだろうね。+1
-0
-
148. 匿名 2018/01/15(月) 02:09:39
いまだに、直美は完全な被害者!なんて擁護してるのガルちゃんだけだよ。
だんだん、あれ直美の早とちりで、盗難とは限らないんじゃないか?という空気にもなってきてるよ(売りに出した他の大量の物と一緒に出てしまったとか?)
他で「直美は断捨離したから、今は家には何もないよ!」みたいに擁護されてるの見たけど、
だったらその断捨離されたものの中にCDが混じってただけでしょ!って思ったわw+2
-0
-
149. 匿名 2018/01/15(月) 09:24:24
外国人をメイドとして雇用するのが当たり前のアラブ石油産油国
電化製品は鍵付き
家具も家具付き
鍵の管理は家の主人か、主人に信頼されてる家令がする
日本も外国人メイドを雇用する層が増えたら
鍵付き家電や家具が当たり前に販売されるだろうな
自分がもしその立場になったら
冷蔵庫にすら鍵をかけたいと思うしね+1
-0
-
150. 匿名 2018/01/15(月) 10:19:54
実家は家政婦さんを入れてるけど、貴重品の管理は厳重にしてるよ。家政婦さんを信用していないという問題じゃなく、家族の不注意などで大切な物が見当たらなくなった時に他人を疑わなくてすむためのお互いの自衛手段だよ。
人を雇うなら最低限の注意は払うべきで、西川先生の言葉には語弊があるけど正しい考え方だと思う。大切な品を出しっぱなしにしておいて、無くなったと騒ぎ立てる方がどうかと思う。+3
-0
-
151. 匿名 2018/01/15(月) 11:09:58
大切なものであろうとなかろうと
他人のものを無断で持ち出すのは窃盗=犯罪ですが+0
-2
-
152. 匿名 2018/01/15(月) 22:13:10
>>151
この場合、なくなったことすら気づいてなくて、ヤフオクに出品されて初めて気づいたのだから、
無駄で持ち出したかとは断定できないよ。
今まで、業者に処分やリサイクルをお願いした山盛のダンボール箱の中身に紛れ込んでいたことはないの?直美さん、しっかり思い出してみよう!
処分お願いしたものの中身全部把握していたのかな?断捨離のモットーは見ずに捨てるだと思うから、見ずにいらない物ボックスに放り込んだりしてないかな? 笑+2
-0
-
153. 匿名 2018/01/16(火) 00:11:23
>>152
無駄ってなにw
無断のこと?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女医でタレントの西川史子が14日、TBS系情報番組『サンデー・ジャポン』(毎週日曜10:00~11:22)に生出演。お笑いタレント・渡辺直美の盗難被害騒動について言及した。渡辺は10日にツイッターで「え?ちょっとまって なんで私の家にあるCDがヤフオクに売られてるの?まじなんで?私は頂いたCDは全て保管してるのに。え?まじなんで?」と盗難被害を訴え。「最近家に入ったのは…掃除業者…え?そんなことある?」と第三者による可能性を示唆した。