-
1. 匿名 2018/01/14(日) 10:58:12
洗顔時、髪が垂れぬよう まとめるのが地味に面倒
ヘアターバンのみで済ませても、結局襟足や後頭部の髪が垂れてきて
ヘアゴム使うのも地味にしんどい
+83
-28
-
2. 匿名 2018/01/14(日) 10:58:51
峯岸に憧れた時?+8
-34
-
3. 匿名 2018/01/14(日) 10:58:59
坊主にしたいと思ったことはない+97
-85
-
4. 匿名 2018/01/14(日) 10:59:02
産後+82
-8
-
5. 匿名 2018/01/14(日) 10:59:05
不倫がバレたときとか?+5
-14
-
6. 匿名 2018/01/14(日) 10:59:12
だからって坊主にしたいとは思わない。+26
-22
-
7. 匿名 2018/01/14(日) 10:59:20
ドライヤーで乾かすの面倒くさいよね+448
-8
-
8. 匿名 2018/01/14(日) 10:59:21
くせ毛です
毎日髪に振り回されてます。
坊主にしたいぐらい+254
-4
-
9. 匿名 2018/01/14(日) 10:59:22
フケがすごい時+79
-8
-
10. 匿名 2018/01/14(日) 10:59:23
夏場+183
-5
-
11. 匿名 2018/01/14(日) 10:59:31
スッキリしたい時+93
-4
-
12. 匿名 2018/01/14(日) 10:59:36
暇でやること無い時+3
-13
-
13. 匿名 2018/01/14(日) 10:59:41
寝坊した時+17
-4
-
14. 匿名 2018/01/14(日) 10:59:49
>>1
本当に坊主にしてウィッグ被ったらいい+71
-6
-
15. 匿名 2018/01/14(日) 10:59:52
排水溝の掃除の時+25
-7
-
16. 匿名 2018/01/14(日) 10:59:53
髪がすごく抜ける
坊主にはしたくないけど、このままいけば坊主にしてカツラだな、と考えたことはある。+127
-3
-
17. 匿名 2018/01/14(日) 10:59:54
現実的にベリーショートにすればいいのに+18
-1
-
18. 匿名 2018/01/14(日) 11:00:28
スッキリしたい時+6
-4
-
19. 匿名 2018/01/14(日) 11:00:35
くせ毛が嫌になった時+70
-3
-
20. 匿名 2018/01/14(日) 11:00:48
くせ毛だから湿度高いときとか、今だと静電気でさらにボサボサ+82
-4
-
21. 匿名 2018/01/14(日) 11:00:53
>>9
酷いなら皮膚科に行ったほうがいいよ+11
-3
-
22. 匿名 2018/01/14(日) 11:00:55
髪を乾かしてる時(多くて剛毛で長い)。
昨夏、息子が坊主だったのでふわっとタオルを被せるだけで終わった時は驚愕した。+100
-1
-
23. 匿名 2018/01/14(日) 11:01:06
いっそ坊主にしてフルウィッグ被った方が
朝の支度が楽なのでは…と考えたことはある。
+186
-4
-
24. 匿名 2018/01/14(日) 11:01:21
乾かすのめんどくさかったり、
そうやって怠って痛むともう嫌!ってなるけど
ショートにすると朝ブローとかセットの手間が…
長いと結わけば何とかなったりするから(ToT)+63
-0
-
25. 匿名 2018/01/14(日) 11:01:29
グロスつけた後に強風に煽られ
唇に髪の毛が付きまくるとき+138
-0
-
26. 匿名 2018/01/14(日) 11:01:51
ボブにしたらめちゃくちゃ楽になった
ボブ流行るわけだ
+59
-0
-
27. 匿名 2018/01/14(日) 11:02:00
円形脱毛症になったとき+28
-0
-
28. 匿名 2018/01/14(日) 11:02:10
ちょっとどうなるか気になるけどしたくはないわ。
風邪引きそう。+2
-1
-
29. 匿名 2018/01/14(日) 11:02:24
だからコメントしないでもらえますか+0
-11
-
30. 匿名 2018/01/14(日) 11:02:25
ガチでマイナス魔がおるー笑+6
-8
-
31. 匿名 2018/01/14(日) 11:02:55
ハチがデカく髪の量が多い上に剛毛
一度坊主にすれば綺麗な髪が生えてくると聞いた時はやってみたいと思ったけど、学校もあるし山に籠るわけにもいかないから諦めた
今は縮毛矯正落ち着いてる+31
-1
-
32. 匿名 2018/01/14(日) 11:03:23
風が強い時+15
-0
-
33. 匿名 2018/01/14(日) 11:04:37
私剛毛で癖毛で量も多いから髪は女の命とも思えない
比較的扱いやすいようにロングにしていつも纏めてるけど
できるものなら坊主にしたいと思ってる
手入れに掛けてる時間がなくなればもっと有意義なことに使えそう+43
-1
-
34. 匿名 2018/01/14(日) 11:05:52
先週のダレトクに出てた「一夫多妻」の第一夫人
放送時は髪あったのに坊主になってる
何があったんだろう+55
-0
-
35. 匿名 2018/01/14(日) 11:05:56
白髪多くなってきて 染めるのがめんどくさい。アレルギーでヘアカラー使えないから ヘアマニキュアで染めてる。ものすごい手間かかるし 長持ちしないから 頻繁に染めなきゃだし 本当にめんどくさい。
坊主でウイッグにすれば どれほどラクだろうって常に考えてるよ。
染める手間+回数+マニキュア代考えたら いいウイッグ買ってもすぐに元とれると思う。+55
-0
-
36. 匿名 2018/01/14(日) 11:06:10
めっちゃ眠いとかしんどい時に髪乾かす時。
坊主が流行ればいいのにな…とかは思う。+55
-0
-
37. 匿名 2018/01/14(日) 11:06:34
わかる
汗かきだから夏は坊主にしたい
もうおばちゃんだし誰に見られるでもないし+28
-0
-
38. 匿名 2018/01/14(日) 11:06:59
タイムリーです!
私は髪の量がとにかく多い
それに髪質だって良くない 太いし硬い
洗うの大変、乾かすの大変 職場のおばさんにも多いこと言われるし、学生時代はいじられたこともあった
今は伸ばしてるけど中途半端な長さだから量だけ軽くしてもらってパーマとかかけようかな〜と+19
-1
-
39. 匿名 2018/01/14(日) 11:08:08
まさに今なんだけど頭皮が荒れてて薄いかさぶたみたいなのが剥けてきちゃう
シャンプーは色々気を使ってるんだけどなかなか改善せず
坊主にして薬とか塗れば治るんじゃないかとか思ってしまう+22
-0
-
40. 匿名 2018/01/14(日) 11:08:50
梅雨時と真夏+19
-0
-
41. 匿名 2018/01/14(日) 11:09:14
毛量多くて夏場後ろに束ねた髪の中で汗かく
職場だけど誰もいない所で解いてグシャグシャァァアバッサァァってしたくなる+23
-0
-
42. 匿名 2018/01/14(日) 11:12:19
>>1
それを面倒くさがるってもはや髪の毛がいらないのでは+6
-2
-
43. 匿名 2018/01/14(日) 11:12:23
顔デカ顔面センターだからサイドの毛が切れない
多すぎる髪で頭部が膨張して見えるから
丸刈りの方が意外と小さく見えるんじゃないかと思ってる
やらないけど+7
-0
-
44. 匿名 2018/01/14(日) 11:14:26
ふけがひどい時。 まさに、今です。+15
-0
-
45. 匿名 2018/01/14(日) 11:15:07
夏の暑いとき坊主にしたいと思う+17
-0
-
46. 匿名 2018/01/14(日) 11:15:28
低気圧の時に耳下から襟足が重くて凝ってイライラする時刈り上げたくなる
+11
-0
-
47. 匿名 2018/01/14(日) 11:16:57
>>34
夫とペアルック的な?
坊主は第二夫人には出来なさそうだし。+9
-1
-
48. 匿名 2018/01/14(日) 11:18:41
>>47
この写真は前のだと思う+2
-0
-
49. 匿名 2018/01/14(日) 11:19:22
>>33
わかります!髪多いと切ればって思うだろうけど切ってもトップからの量は変わらないし軽くなる分纏まらないんだよね
先月切って失敗した。ピンピン跳ねてイライラする
+8
-0
-
50. 匿名 2018/01/14(日) 11:21:06
へんな男に言い寄られたとき。+3
-1
-
51. 匿名 2018/01/14(日) 11:22:39
1回剃ってから自分の地肌を見てみたい+20
-0
-
52. 匿名 2018/01/14(日) 11:23:48
くせ毛で細くて傷みやすい髪質なので、常にダメージヘア。
坊主にすると髪質が変わって、きれいな髪になると聞いた事がある。
ウソだと思うけど、ちょっと試してみたい気もする。+14
-0
-
53. 匿名 2018/01/14(日) 11:27:34
洗うのもドライヤーするのもめんどくさいときです笑
友達はサラサラのロングでいつもきれいに手入れしていて尊敬しますw+8
-0
-
54. 匿名 2018/01/14(日) 11:27:52
肩こりが悪化して痺れるようになってリハビリに通っているとき、
担当PTに髪は短いほうがいいのかきいたところ関係ないという返事をもらったので
坊主にしたいと思い損ねた。
長さは腰まであるんですけどね。
PTが髪の重さを知らなかっただけかも。+3
-2
-
55. 匿名 2018/01/14(日) 11:28:04
坊主になりたいって思う時あるけど
坊主にしたらその頭の形気になったり
顔面ブスだから美人じゃないと無理やな〜ってw+8
-1
-
56. 匿名 2018/01/14(日) 11:29:52
私はすごく強いチリチリの癖毛で
縮毛矯正する前は坊主にしたい、
てか国民全員坊主になれと思ってた笑
+19
-1
-
57. 匿名 2018/01/14(日) 11:37:50
>>52
坊主までいかなくてもかなり短めに切ればありそうな話だと思う
勇気ないけどw+6
-0
-
58. 匿名 2018/01/14(日) 11:42:29
ラーメン食べる時
+5
-0
-
59. 匿名 2018/01/14(日) 11:48:58
+5
-5
-
60. 匿名 2018/01/14(日) 11:52:16
実際一度した事があります。9年前に。髪の質を変えたいなと思って、本当に衝動的に。
専業主婦だし、誰にも迷惑をかけることはないからと思っていたのですが、年末で寒かったのと、身内に突然の不幸があり、その頭で葬儀に参列して、周囲から、何かご病気がと心配をかけてしまったこと。
あと自分の頭の形が物凄い絶壁でとてもがっかりしましたね。
髪質?変わりませんでしたよンなのwww+25
-0
-
61. 匿名 2018/01/14(日) 11:52:50
いまヘアドネーションで伸ばしてて、これを切るときに坊主にしようか本気で考えてる。
でも頭の形変だと恥ずかしいよね…。+9
-0
-
62. 匿名 2018/01/14(日) 11:54:51
ファッションで女性が坊主になる時代が来ると思う。そしたら楽だろうな〜
+15
-0
-
63. 匿名 2018/01/14(日) 12:00:10
専業主婦ならアリじゃない?
会社で仕事してたりすると、やっぱり無理だよね。
坊主ってよりか、スポーツ刈りにすればイケるかな?+7
-0
-
64. 匿名 2018/01/14(日) 12:02:23
坊主にしたくなくても脱毛症で丸坊主だよ…皆 髪の毛大切にしてね!どうしてもいらないなら私その髪の毛もらうよ!+15
-0
-
65. 匿名 2018/01/14(日) 12:02:56
今まさに癖毛で試行錯誤してたとき
直毛の人でもドライヤー面倒で坊主にしたいって言うくらいだもん、癖毛の方が乾きにくいし扱いにくいし、まじで坊主流行って欲しい
そしたら本当に可愛い人しかモテなくなりそうだけど(笑)+9
-0
-
66. 匿名 2018/01/14(日) 12:05:29
>>60
それで変わるなら黒人の人とかとっくに変わってるよね(笑)
でもたまに聞くよね髪質変わるって
でも逆に天パになったとか、悪い方しか聞かない気がする+11
-0
-
67. 匿名 2018/01/14(日) 12:09:13
髪にくしが絡みついてとれなくなった時+6
-0
-
68. 匿名 2018/01/14(日) 12:14:22
夏の暑い時、
髪の毛からまった時、
髪型がきまらない時、
うつむくとダラダラ垂れてきて
邪魔な時
もういろんな時だね。
でも切ってもまた伸びてくるしなー。+6
-0
-
69. 匿名 2018/01/14(日) 12:18:59
坊主にしたら、かなり節約になるだろうなー。
高いヘアケア用品買っても効果なしだもの。MYバリカンさえあれば美容院行かなくて済む。+12
-0
-
70. 匿名 2018/01/14(日) 12:19:39
ソファの下を掃除機かけるのにかがんで見ようと思っても、髪の毛が邪魔で見えないとき!+6
-0
-
71. 匿名 2018/01/14(日) 12:26:14
髪の毛傷んでバサバサの時
枝毛多いしトリートメントも全然ダメなとき+10
-0
-
72. 匿名 2018/01/14(日) 12:27:25
髪痛みすぎて坊主にして伸ばし直したい+7
-0
-
73. 匿名 2018/01/14(日) 12:29:43
自然乾燥ですぐに乾き寝ぐせもつかず
朝も何もせずに家を出られるボウズ
髪の傷みも気にしなくていいボウズ
いいなぁいいなぁ
そう思った時期が私にもありました
しかし!かなり思いきったベリーショーにしたら
ドブスすぎて耐えられない容姿になり毎日泣いていた私
服も何も似合うものがなく
それからは髪のありがたみを忘れません
どれだけドライヤーに時間がかかろうと
トリートメント代がかかろうと髪を大事にします
顔全出しのボウズなんて絶対ごめんです+5
-0
-
74. 匿名 2018/01/14(日) 12:35:35
>>7
でかいww+1
-0
-
75. 匿名 2018/01/14(日) 12:36:31
寝てる時首のとこでわさわさするのがやだ+4
-1
-
76. 匿名 2018/01/14(日) 12:37:40
子をおんぶしてる時。
どんなに工夫をした髪の縛りかたをしても、むしり取られる日々が続くと、本当に坊主にしたくなります。+3
-0
-
77. 匿名 2018/01/14(日) 12:40:00
1回は坊主にしてみたい!と思った事あるけど、
絶対に似合わなくて後悔するだろうから、
止めた。
+5
-0
-
78. 匿名 2018/01/14(日) 12:41:33
美容院で失敗されてイライラすることも無いよね
坊主なら剃るだけでいいから美容院に行かなくても良さそう+8
-0
-
79. 匿名 2018/01/14(日) 12:41:38
ロングヘアな上にホワイトフローリングで抜け毛がめちゃくちゃ目立つ+5
-0
-
80. 匿名 2018/01/14(日) 12:49:31
かなり強いくせ毛なのですぐにでも坊主にしたい悲しい
勇気ないからやらないけど+7
-0
-
81. 匿名 2018/01/14(日) 12:50:44
坊主にして毎日気分でウィッグ変えたりするの楽しそうだし楽だろうなw
洗顔と頭洗うの一緒でいいからシャンプーもトリートメントも要らないしさ
+9
-0
-
82. 匿名 2018/01/14(日) 13:10:01
残業終わって12頃帰宅して風呂に入って髪乾かさないと行けない時地獄かと思う。+10
-0
-
83. 匿名 2018/01/14(日) 13:10:10
①ブスだから顔隠したい→②髪の毛邪魔→③坊主にしたい→④目も当てられない→①に戻る
\\\\٩( 'ω' )و ////+4
-0
-
84. 匿名 2018/01/14(日) 13:17:07
美容院で変な髪型にされた時。
+7
-0
-
85. 匿名 2018/01/14(日) 13:23:27
>>7
いつ見ても私に似てるんだよねー。。。
関係なくて、すみません。+5
-0
-
86. 匿名 2018/01/14(日) 13:24:22
頭皮脂漏性湿疹になったから薬しっかり塗りたくて坊主にしたよ
めちゃくちゃ楽だったけど、帽子かぶっても病気っぽいしあまりオシャレできないからもうやらない+8
-0
-
87. 匿名 2018/01/14(日) 13:26:03
多毛癖っ毛だしドライヤー面倒くさいし、定期的に坊主にしたいって思う。でも実行する勇気はまたない+3
-0
-
88. 匿名 2018/01/14(日) 13:36:06
座禅の授業受けた時にお坊さんが「坊主でシャンプーすると毛穴まできっちり汚れが取れている実感がします。これは坊主でしか味わえない感覚です。」って力説しててどんな感じか興味わいたことはある。+11
-0
-
89. 匿名 2018/01/14(日) 13:36:10
坊主にしてもいいくらいの顔に生まれたかった
特に輪郭
髪で誤魔化さないと精神的に落ち着かない+6
-0
-
90. 匿名 2018/01/14(日) 13:55:32
何年も前から坊主流行れって思ってる
死ぬまでに一度は坊主にしたい。
髪の多い母親が抗がん剤治療で坊主になったときスッキリしたわーって言ってた。+7
-1
-
91. 匿名 2018/01/14(日) 14:07:17
みんな坊主にしたら髪なくてブスとか気にならなくなるよね
美人が目立つだけ+5
-0
-
92. 匿名 2018/01/14(日) 14:24:04
髪の毛絡まった時+0
-0
-
93. 匿名 2018/01/14(日) 14:40:51
アホ毛がひどい時
坊主にしてリセットしたい+3
-0
-
94. 匿名 2018/01/14(日) 14:51:40
坊主流行って欲しい。
お風呂の時に毎日思ってる。
現状は出来ないから下の毛と、眉毛を剃り落としてみた。すごい楽!
坊主!流行れ!!!+6
-0
-
95. 匿名 2018/01/14(日) 15:09:59
脂性で昼過ぎると髪がベタついて頭皮も臭ってくるから、坊主にして粗塩で思い切っ切りマッサージしてみたいと思った事何度もあるw+7
-0
-
96. 匿名 2018/01/14(日) 15:28:48
7年くらい前、当時痛みまくって伸びるわ切れるわの髪の毛に嫌気がさして実際坊主にした
当分の間バンダナしてて病気扱いされた
実話です・・・+7
-0
-
97. 匿名 2018/01/14(日) 16:08:05
一回してみたくてしたよ
似合わないことだけわかった
髪の毛伸びてくるのが楽しいよ+4
-0
-
98. 匿名 2018/01/14(日) 16:31:26
長い前髪は切っちゃ駄目!幼くなって 馬鹿にされる 大人っぽさを目指そう!+0
-0
-
99. 匿名 2018/01/14(日) 17:02:48
夏場は特に思う。
汗かきなので髪が濡れるほど汗かくんだけど、くせ毛なんで乾くと爆発するしハネまくる…
坊主とまではいかなくても刈り上げたい。+4
-0
-
100. 匿名 2018/01/14(日) 17:04:18
夏の暑い日、汗ばんだ脇の下に髪がはさまる!+3
-0
-
101. 匿名 2018/01/14(日) 17:47:33
白髪が増えてきたから。
今後、染め続けるのが大変そう。
いっそ坊主にしてウィッグにしようかな。+6
-0
-
102. 匿名 2018/01/14(日) 18:19:55
2年前に、一度坊主にしたことがあります。
坊主にした時期が冬だったので、
夜寝る時頭が寒過ぎて眠れず、毛糸の帽子をかぶって寝ました。
髪があるのとないのとじゃ、全裸か厚着か位の差があるんだなってことが身に染みて分かりました。
髪が伸びるまでの2、3ヶ月間は、
フルウィッグを着けて過ごしてました。
評判良かったけど、もう2度と坊主にはしません。+9
-1
-
103. 匿名 2018/01/14(日) 18:26:16
>>102ですが、追加。
坊主は楽ってイメージがあると思いますが、
実際はめちゃくちゃ頭皮から脂は出るし、
髪がない分頭の匂いがダイレクトにくるので、1日3回は頭洗ってました。
坊主はなんやかんやで大変ですよ。+13
-0
-
104. 匿名 2018/01/14(日) 20:32:22
レポートありがとう!
なかなかリアルじゃ聞けない実体験コメントは貴重だし参考になる。
薄毛になるまではあるのが当たり前だから忘れがちだけど
寒さやぶつけたときダメージをしっかり軽減してくれてるんだよね…+7
-0
-
105. 匿名 2018/01/14(日) 21:09:18
お風呂のあと+0
-0
-
106. 匿名 2018/01/14(日) 23:09:08
坊主だと寝る時に首の後ろが寒くなる
ショートヘアでもこんなに差があるんだなって
思った。+2
-0
-
107. 匿名 2018/01/15(月) 18:20:36
たぶん、こんな事を思うのは私だけなんだろうけど
夏場、髪を全部そって脱毛して、それから毛穴パックをして頭皮をとりたい!と考える。
+1
-0
-
108. 匿名 2018/01/15(月) 19:41:16
私も坊主にしたことあるよ。
夏は暑いし、冬はゲキ寒です。
しかも太るとヤバイ人みたいになっちゃうし、服装も気を使わないと尼さんみたいになるので、超大変だった。地味に寝癖がついて困ったりしたよ。伸ばす途中もダサいからもうやらない。+1
-0
-
109. 匿名 2018/01/17(水) 18:49:27
108さん
坊主にした時は、帽子とかウィッグつけて外出してたの?
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する