-
1. 匿名 2018/01/13(土) 21:20:12
主は胃もたれです。+234
-4
-
2. 匿名 2018/01/13(土) 21:20:29
肩凝りです+393
-2
-
3. 匿名 2018/01/13(土) 21:20:46
偏頭痛+325
-3
-
4. 匿名 2018/01/13(土) 21:20:54
腰痛です+225
-1
-
5. 匿名 2018/01/13(土) 21:21:04
排卵痛、生理痛酷いから体調良い日が少な過ぎる+359
-3
-
6. 匿名 2018/01/13(土) 21:21:04
私は腸が弱くて、小さい頃から便秘と下痢の繰り返しです。+183
-3
-
7. 匿名 2018/01/13(土) 21:21:09
偏頭痛。鎮痛剤が手放せない…。+256
-1
-
8. 匿名 2018/01/13(土) 21:21:18
甲状腺機能低下症
ダル重い。+129
-1
-
9. 匿名 2018/01/13(土) 21:22:02
胃痛、頭痛、全身の疲労感、めまい
妊娠して会社を辞めたら絶好調になったから、ストレスだったみたい。+158
-3
-
10. 匿名 2018/01/13(土) 21:22:03
疲労+137
-1
-
11. 匿名 2018/01/13(土) 21:22:08
50肩
老眼
膝痛
最近ポンコツです+99
-4
-
12. 匿名 2018/01/13(土) 21:22:18
そんな時は養命酒ー。飲んた事ないけど。
カロリー高いらしね。+7
-11
-
13. 匿名 2018/01/13(土) 21:22:32
残尿感…
トイレがすっきりする場所じゃなくなって苦痛+56
-2
-
14. 匿名 2018/01/13(土) 21:22:33
冬は特に調子悪くなるよね〜。+125
-3
-
15. 匿名 2018/01/13(土) 21:22:35
(>ω<。)+118
-6
-
16. 匿名 2018/01/13(土) 21:22:42
ダルい
疲れる
何も、してないのに
更年期かものアラフォーです+247
-3
-
17. 匿名 2018/01/13(土) 21:22:45
主さん、海外の消化酵素サプリ試してみてください!
私はこれで良くなりました。
アイハーブとかネットで色々売ってますよ〜+3
-17
-
18. 匿名 2018/01/13(土) 21:22:58
最近コンタクトや眼鏡をして仕事をしていると頭痛がします。+65
-2
-
19. 匿名 2018/01/13(土) 21:23:09
便秘
何しても治らない+71
-4
-
20. 匿名 2018/01/13(土) 21:23:13
体重い。ダル重~ぐらいじゃなくてマジで重くてツラい+131
-3
-
21. 匿名 2018/01/13(土) 21:23:18
美容意識下がりすぎて困ってます
頭はプリン
体めっちゃダルい+101
-1
-
22. 匿名 2018/01/13(土) 21:23:44
不良?!+22
-8
-
23. 匿名 2018/01/13(土) 21:24:12
つねに足が筋肉痛+32
-2
-
24. 匿名 2018/01/13(土) 21:24:24
背中が痛い+90
-1
-
25. 匿名 2018/01/13(土) 21:24:48
2年前から痰が絡まってる+69
-2
-
26. 匿名 2018/01/13(土) 21:25:34
いつも人前で屁をこくのを我慢してるのでガスが下っ腹に溜まって苦しい。人気のない所へ行って思い切りぶっ放すが後から後から新手の屁が生まれて来やがるのでキリがない。慢性膨満感?(単なる屁が溜まってるだけ)。+171
-6
-
27. 匿名 2018/01/13(土) 21:26:05
食欲不振が続いてる
なにか食べないと次の日力が湧かないだろうと頑張るけど、気持ち悪い・・・変に痩せてしもた
なにかないですか?食べやすくて栄養価の高いもの
体動かしても食欲沸かなくて困ってます
+60
-2
-
28. 匿名 2018/01/13(土) 21:26:13
貧乏症候群
+22
-4
-
29. 匿名 2018/01/13(土) 21:27:14
便秘か下痢
健康バナナ状態がほぼ無い+90
-0
-
30. 匿名 2018/01/13(土) 21:27:15
動悸+86
-1
-
31. 匿名 2018/01/13(土) 21:27:17
>>12
これって効くの?+1
-0
-
32. 匿名 2018/01/13(土) 21:27:33
蕁麻疹+37
-0
-
33. 匿名 2018/01/13(土) 21:27:48
>>27
病院行きなよ、怖いよ。+79
-0
-
34. 匿名 2018/01/13(土) 21:28:03
動悸+48
-1
-
35. 匿名 2018/01/13(土) 21:28:22
ひどい肩こり
↓
手首の痛み
↓
全身筋肉痛
↓
全身のだるさ
↓
指の関節の痛み
↓
リウマチの疑いで検査中です。
まだ20代なんですが、、。+80
-2
-
36. 匿名 2018/01/13(土) 21:28:38
40肩+8
-1
-
37. 匿名 2018/01/13(土) 21:28:41
よく肋間神経痛になる。ストレスかな…+51
-1
-
38. 匿名 2018/01/13(土) 21:28:50
毎日、頭痛。ダメとわかっているけど鎮痛剤は手放せない。+106
-1
-
39. 匿名 2018/01/13(土) 21:29:08
イライラ+26
-4
-
40. 匿名 2018/01/13(土) 21:29:37
肩こり
怠惰
冷え症
遅刻
自律神経が調子悪い+103
-2
-
41. 匿名 2018/01/13(土) 21:29:39
背中の痺れ+14
-0
-
42. 匿名 2018/01/13(土) 21:32:41
子宮卵巣らへんが毎日痛い。あと突然くる肛門を突き上げられる様な激痛。声押さえるの大変だよ。+127
-0
-
43. 匿名 2018/01/13(土) 21:33:38
>>33ありがとう。内科には行って胃の薬はもらったのだけど治らなくて弱音・・・
メンタルかなって思ってたところ
どうしようかと思ってたから助かりました+17
-2
-
44. 匿名 2018/01/13(土) 21:34:32
心因性頻尿
うつ病
アスペルガー
慢性疲労症候群+37
-6
-
45. 匿名 2018/01/13(土) 21:34:41
頭痛、吐き気、寒気(熱はない)
病院いったらストレスが原因と言われるけどストレスの原因がわからないから治しようがない
初めて病院行ってから7年は経つなぁ
病院変えてみたりしたけどストレスってしか言われない。今日もさっき吐いて寝込んでいるところ+78
-0
-
46. 匿名 2018/01/13(土) 21:35:15
ケロイドがズキズキ痛いし痒いしで辛い+14
-0
-
47. 匿名 2018/01/13(土) 21:35:39
>>7
鎮痛剤の乱用、飲み過ぎにご注意を。
ずっと飲んでいると段々効かなくなり、ひどいと鎮痛剤が頭痛を引き起こす原因になり得ます。
慢性化しているのなら早めに病院にかかってはいかがでしょうか。頭痛外来がある病院もありますよ。
7さんの頭痛が良くなりますように。+57
-3
-
48. 匿名 2018/01/13(土) 21:36:30
過敏性腸炎。
便秘と下痢を繰り返します。
多屁症なので常に腹が張ってガスが溜まり苦しいです。調子の良い日がありません。
予定が入ると1日無事乗り越えられるか不安になり、何事もなく1日が無事終わると心からホッとします。
辛い…普通の人がうらやましい、、+94
-0
-
49. 匿名 2018/01/13(土) 21:37:03
肩こり、首こり、坐骨神経痛、片頭痛です。
そして首のせいもあるけど、三半規管弱いのか車酔いがひどくなりつつあります。+53
-0
-
50. 匿名 2018/01/13(土) 21:37:08
痔+21
-2
-
51. 匿名 2018/01/13(土) 21:40:00
毎年1月から3月あたりまで胃の調子が悪い
6月あたりが鬱っぽい+30
-0
-
52. 匿名 2018/01/13(土) 21:41:48
>>49
ストレス、ひどい肩凝り首懲りでめまい?ふらつきが慢性化しました。
地味にツラいです。+37
-0
-
53. 匿名 2018/01/13(土) 21:41:55
原因不明の肝機能数値異常で慢性的な疲労。
肝臓専門病院に受診して、あらゆる検査をしても原因が分からず医師は首をひねるばかり…。
幹細胞生検(お腹の上から肝臓に注射器を刺す)をしますか? と言われてビビって逃げ帰った。
現在、服薬中です。
+14
-0
-
54. 匿名 2018/01/13(土) 21:42:35
産後育児で半年ずっと寝不足。
3時間以上続けて寝てみたい。+25
-3
-
55. 匿名 2018/01/13(土) 21:44:02
自律神経失調由来の症状が多いね…
風邪みたいに熱出して治るもんじゃないから厄介!+80
-0
-
56. 匿名 2018/01/13(土) 21:44:31
頭痛持ち
お腹が弱い
毎朝寝起きはえづく
大きな不調はないけど調子がいい日はほとんど無いアラフォーです+40
-2
-
57. 匿名 2018/01/13(土) 21:45:02
体調不良になるのかわかんないけど、睡眠に悩まされています…。
休日は12時間以上眠り続けるし、平日は6〜7時間だけど暗くなると眠たくなります…。
もう20歳越えた大人なのに眠りすぎですよね…。
本当は休日とかも早起きして夜まで起きて充実させたいのに……。+32
-0
-
58. 匿名 2018/01/13(土) 21:45:09
主さん!私もです!胃カメラやっても何も異常がないって言われてどうしたらいいかわからなくて悩んでます(._.)+27
-0
-
59. 匿名 2018/01/13(土) 21:45:50
整形外科に通って肩こり治してもらいました!
生まれ変わったみたいにスッキリしてます!+11
-2
-
60. 匿名 2018/01/13(土) 21:48:08
寝起きの吐き気
ゲップをしないとずっと嗚咽
下痢
食後の吐き気
一年間で調子が良い日があまりないです。+32
-1
-
61. 匿名 2018/01/13(土) 21:48:31
>>7
偏頭痛には
市販の鎮痛剤効きません
逆効果ですよ
脳神経外科や頭痛外来などだと
専用の頓服薬処方して貰えます
それも効くとは限りませんが+11
-3
-
62. 匿名 2018/01/13(土) 21:48:56
全身に電流がはしるような痺れ
どんどん酷くなる+12
-0
-
63. 匿名 2018/01/13(土) 21:51:16
>>58
私も胃カメラしました。原因不明で安定剤処方されました。10年ぐらい悩んでたのが嘘のようです。
+18
-0
-
64. 匿名 2018/01/13(土) 21:54:56
365日怠いです+30
-0
-
65. 匿名 2018/01/13(土) 21:55:10
胃の調子が悪くて最近少食を心がけてるけど食欲はあるから辛い。
ガンも心配だし、胃カメラ嫌いだしもっと胃を丈夫にしたい!ピロリ菌がいないのが救いです。+25
-0
-
66. 匿名 2018/01/13(土) 21:55:17
歯周病
歯茎下がり+29
-0
-
67. 匿名 2018/01/13(土) 21:55:47
頭を動かしたり下向いたりすると片側の上の歯に響く。歯医者に行ったけど、虫歯は無いみたい…。+5
-0
-
68. 匿名 2018/01/13(土) 21:57:07
酷い肩こりと首こり
偏頭痛
空腹なのに吐き気、少し食べても吐き気
疲れ眼と瞼の下がり
平日は便秘、休みの週末は朝から下痢
31歳になったばかりですが毎日体調不良です。+43
-0
-
69. 匿名 2018/01/13(土) 21:57:31
>>67
蓄膿かもしれませんね。+9
-0
-
70. 匿名 2018/01/13(土) 21:59:13
ホルモンバランス崩れ始めた更年期、
自律神経失調症みないな不調です。
冷たい空気を吸って息苦しい、歩くだけで動悸、
心臓の検査しても異常なしだけど、心配で心臓神経症らしい、
抗不安薬を飲みたくないから漢方薬で凌いでます。
普通に買い物に行ったりしたい。+39
-0
-
71. 匿名 2018/01/13(土) 22:00:09
>>42
肛門痛 わかります、私は肛門内をナイフで突き刺されたような のたうち回る感じ、出産よりもこっちの方が痛いと思いました。次いつ来るのか不安。+39
-1
-
72. 匿名 2018/01/13(土) 22:00:57
自律神経やられてるから、毎日めまいや頭痛、目のかすみ、肩こりが酷い。
胃の痛みで胃カメラしても何にも問題ナシ、通ってる心療内科に相談してみてと言われ、心療内科ではピルの影響かもしれないから婦人科に言ってと言われる…
婦人科でそれを伝えたら「それはピルが原因とは考えられないけどね~」と言われる始末。
たらい回しにもムカついた。+53
-0
-
73. 匿名 2018/01/13(土) 22:01:06
昔はすごい健康でいつも皆勤賞とってた
妊娠してからつわりで一気に食欲ダウン
出産して2年経ってもつわりの恐怖で満腹が怖くて常に腹6分目にしてたら激やせ
痩せたのと職場のセクハラジジイと育児全くしない旦那のストレスで頭痛肩こり肋間神経症胃痛が悪化してまた激やせの負の連鎖
痩せるとやっぱり体調悪化するし体調悪化すると食べられなくなるしで…
本当に体重って大事だと思う
セクハラジジイいなくなって体重増えてきたけど旦那のストレスは消えない…+16
-1
-
74. 匿名 2018/01/13(土) 22:03:18
タイムリー!排卵痛辛いです!今までズーンと重い感じだったのに今回はズキンズキン痛みます。+20
-0
-
75. 匿名 2018/01/13(土) 22:10:50
左目がおかしい見にくい+9
-0
-
76. 匿名 2018/01/13(土) 22:11:11
偏頭痛とむくみ+10
-1
-
77. 匿名 2018/01/13(土) 22:14:38
呼吸がしにくい。これは喘息の小発作なのかな?+9
-0
-
78. 匿名 2018/01/13(土) 22:15:12
メニエルもちです。
ストレス溜まると天井クルクル回って
耳鳴りも酷いし
薬飲むと治るけど
なんだかなぁ です。
+15
-0
-
79. 匿名 2018/01/13(土) 22:17:07
肛門痛、特に便秘の時にひどい。
私はダグラス窩というところに内膜症ができていました。
+11
-1
-
80. 匿名 2018/01/13(土) 22:18:49
不眠症なんだから常に寝不足でヘルペスしょっちゅう
ヘルペスってかもう帯状疱疹?足か首すじから肩にかけてぶわーって…
神経痛痛いよ…+13
-1
-
81. 匿名 2018/01/13(土) 22:20:07
地面に沈む様な目眩+21
-0
-
82. 匿名 2018/01/13(土) 22:21:22
上室性頻脈です。
急に心拍数が180くらいになって意識が遠のきます。+6
-0
-
83. 匿名 2018/01/13(土) 22:22:00
ヘルニアからの座骨神経痛、、、
歩行困難気味、、、
腰痛ホント辛い( >_<)+16
-0
-
84. 匿名 2018/01/13(土) 22:23:54
>>27
メンタルかな?
私はメンタルで食欲なかったです
2週間くらいスポーツドリンク飲んでしのいで最終的には点滴してなんとか豆腐から食べてました
+12
-0
-
85. 匿名 2018/01/13(土) 22:23:54
>>42>>71
私もたまに肛門の奥が一瞬ズキュッと痛む!(痔主とかじゃなくて)
何なんだろうあれ。
生理前になる気がするんだけど。
+44
-0
-
86. 匿名 2018/01/13(土) 22:24:03
動悸…心臓って死を連想するから怖い。
+20
-0
-
87. 匿名 2018/01/13(土) 22:26:58
重度の貧血と逆流性食道炎。階段は1階分すら息切れで昇れず、平坦な道ですら5分も歩けずゼエゼエハアハアしてる。
病院通ってます。
全身が怠い方々、貧血かも!+18
-0
-
88. 匿名 2018/01/13(土) 22:29:00
>>61
偏頭痛で市販薬聞くよ+4
-0
-
89. 匿名 2018/01/13(土) 22:29:10
肛門痛と言ってる方々、婦人科で診てもらった事は?
内膜症によくある症状なので、おばちゃん心配…+37
-0
-
90. 匿名 2018/01/13(土) 22:31:40
>>75
片目が見にくくなる症状が出る大きな病気あるよね。脳梗塞とかそっち系で。
肝心な病名を失念してしまったのですが…。病院で検査してもらった方が良いかもです。+4
-1
-
91. 匿名 2018/01/13(土) 22:32:25
>>68
わかります
私は30歳から体調の不調があります
歳の節目から身体の変化するんですかね?+21
-0
-
92. 匿名 2018/01/13(土) 22:36:06
冷え性、動悸、不安感
爪がすぐ割れる
白髪(T_T)
調べたら女性によくある漢方でいう血虚症状
肝臓が弱ってるみたい+21
-1
-
93. 匿名 2018/01/13(土) 22:38:27
食欲不振です+5
-1
-
94. 匿名 2018/01/13(土) 22:51:33
他人と約束するのが怖くて仕方ないんです+26
-0
-
95. 匿名 2018/01/13(土) 22:55:23
胃が小さいのか、1回の食事量が少ない。1人前なんて食べきれないから外食が苦痛。
でも1時間後くらいにお腹は空いてくるので間食する。太る一方。+9
-0
-
96. 匿名 2018/01/13(土) 23:15:01
胃腸
偏頭痛
子宮内膜症
毎日体のことかんがえてる
みんなどうやって仕事乗りきってるのか知りたい
私はこんなに体調悪くて働くくらいなら死にたいとまで思ってる+37
-0
-
97. 匿名 2018/01/13(土) 23:18:46
>>88
効くならよいです
すみません
私は偏頭痛の時は市販薬を飲まないようにと脳神経外科で言われたので
知らずに飲んでいたらと思い書きましたよ+5
-1
-
98. 匿名 2018/01/13(土) 23:19:11
>>89
ありがとうございます、検索してみたらどうやらそうかも……+7
-0
-
99. 匿名 2018/01/13(土) 23:46:05
背中、肩こりからくる頭痛、微妙な胃痛、頻脈、生理前の気持ちの乱れ、がつらいです。+10
-0
-
100. 匿名 2018/01/13(土) 23:51:28
疲れやすい+22
-0
-
101. 匿名 2018/01/13(土) 23:51:40
頻脈の人結構いて安心。
地味にしんどい+18
-0
-
102. 匿名 2018/01/13(土) 23:54:40
まだ30代だけど40肩っぽいのきています+6
-0
-
103. 匿名 2018/01/14(日) 00:01:01
>>42
>>71
>>85
私はその症状で子宮内膜症でしたよ!
最初はいろんな婦人科をまわっても原因がわからなくて、たまたま別件で初めて訪れた婦人科で判明した。それまで消化器科も行って大腸カメラまでして、病院めぐりの日々でした。
判明するまで2年くらいかかりました。
内膜症ってなかなかわからないらしい。+13
-1
-
104. 匿名 2018/01/14(日) 00:09:40
>>5
同じです。
薬は飲んでも寝込むほどひどくて仕事に行けなくなるので、欠勤するのが怖くて仕事始められないんです。
仕事辞めて2年になる。ツライ+10
-0
-
105. 匿名 2018/01/14(日) 00:18:09
目眩。初めて意識が飛びそうになりました。怖かった。呼吸浅くてしんどい一週間でした。また自律神経が暴走してる。クスリ飲んでるけど波があるなぁ。暖かくならないかしら。+19
-0
-
106. 匿名 2018/01/14(日) 00:59:13
秋からずっと舌が荒れて痛い。
地味に辛い。+6
-0
-
107. 匿名 2018/01/14(日) 01:04:14
喉が詰まる感じやら背中の痛み頭痛、
腹部中央の刺すような痛み、その日によって様々。
しかし、田舎なので専門病院がないからホントに困る。
都会の人は色々な病院が選べて羨ましい。+18
-0
-
108. 匿名 2018/01/14(日) 02:20:53
私も腹部の慢性不調で病院行ったら子宮内膜症でした。
1ヶ月通して見ても、具合のいい日が無かったです。原因不明だとメンタルに来るので、原因を知れてよかった。
妊娠希望だったので、漢方薬治療ぐらいしか出来ませんでしたが。+7
-0
-
109. 匿名 2018/01/14(日) 02:29:25
みんなかなり深刻だね
心配+5
-0
-
110. 匿名 2018/01/14(日) 02:54:42
つわりいつ終わるの+2
-1
-
111. 匿名 2018/01/14(日) 04:03:55
>>42
私も十代の頃からあります(>_<)
ズキーンときますよね!
子宮内膜症の疑いもあるとかなんとか・・・
検査した方がいいのかな~+3
-0
-
112. 匿名 2018/01/14(日) 05:03:17
いつも疲れてる。胃腸が弱くて肌荒れもするし。もう絶好調の日は来ないかもしれない。+8
-1
-
113. 匿名 2018/01/14(日) 06:52:47
胃腸が常に不調食べても食べなくてもしんどい。
なので万年貧血→体が怠い動くと動機息切れ
胃腸薬や鉄剤は服用してても何年も体調不良
運動から?食事から?治療から?
どれを試しても虚弱体質は変わらないね
死ぬまで付き合うしかないかな
たま~に月に1日か2日奇跡の体調が良い時が
ありますwそんな時調子乗りすぎて後でダウンw+10
-0
-
114. 匿名 2018/01/14(日) 09:42:32
>>94 社会不安障害でググってみてください。+1
-0
-
115. 匿名 2018/01/14(日) 09:48:05
11月くらいからずっと風邪っぽい。
病院行くほどでもないけど。+2
-0
-
116. 匿名 2018/01/14(日) 10:13:30
>>42さん
子宮内膜症の検査はされましたか?どうぞお大事に。
+3
-0
-
117. 匿名 2018/01/14(日) 10:49:21
42です。
同じ症状の方が沢山いらっしゃって驚きました。周囲にはいないので痛みを分かってくれる人が居なくて。。
最近は我慢できないほどの痛みが襲って来る様になって病院行こうかなぁと思ってたので、思い切って検査行ってきます^_^:+5
-0
-
118. 匿名 2018/01/14(日) 16:37:42
頭痛+3
-0
-
119. 匿名 2018/01/14(日) 17:26:45
常に車酔いのようにモヤモヤ。
胃カメラをやって異常なし。ストレスからきてるのかもと言われ精神安定剤を服用したけど特に効果は感じられず。
普通に食べ物を食べてトイレの有無を気にせず出掛けたい。
このモヤモヤの気持ち悪さから解放されるときが来るのかと不安です。+5
-0
-
120. 匿名 2018/01/14(日) 18:52:25
慢性的な痔。
どうしたら良いでしょうか。+0
-0
-
121. 匿名 2018/01/14(日) 19:18:45
貧血です。
体力を付けたいのに、
少し運動しただけで、
ゼェゼェです。+3
-0
-
122. 匿名 2018/01/14(日) 19:41:53
>>120
手術+3
-0
-
123. 匿名 2018/01/14(日) 21:05:54
犬の散歩で疲れる。一日中外出は頭痛になる。肩こる。7年くらい毎日胃痛。市販薬効かず病院でもらった薬で効かない時も。便秘傾向のためヨーグルト野菜はよく取るようにしている。便秘には夜に200g取るといいとのことでやっている。スーパーで買いものして車で帰って冷蔵庫にしまうまでだけでも疲れる。+4
-0
-
124. 匿名 2018/01/14(日) 21:28:03
耳鳴りと耳閉感。数秒で戻るけど。
動悸も最近するし、疲れやすい。胃痛胃もたれと生理痛が数ヶ月おきにひどいのが来る。
+2
-0
-
125. 匿名 2018/01/14(日) 22:52:32
>>27
病院へ!
妹はそれで急死をしました。病名分からない。
急死だから、解剖はしたくなくて。多分心筋梗塞か脳梗塞と言われたが。
なんともないなら安心ですよ❗病院へ!+3
-0
-
126. 匿名 2018/01/14(日) 22:54:56
肩凝り。肩凝りから来る頭痛。
元々首ヘルニアあるから寒いとむちゃくちゃ痛い❗
自律神経からのメニエール。
祖谷になります。+2
-0
-
127. 匿名 2018/01/15(月) 00:40:27
>>27
スープや味噌汁なんかを毎回食べてみては?
お腹が温まると食欲でますよ。+1
-1
-
128. 匿名 2018/01/17(水) 20:29:33
疲労臭。
って知ってる人いる?
肝臓と腎臓が弱いみたいで寝不足だったりストレスや疲れで体臭がアンモニアのにおいになるの。
人に迷惑かけるし嫌われるからかなり辛い。+1
-0
-
129. 匿名 2018/01/18(木) 06:35:04
体温が低い。今も34度台だよ。+1
-0
-
130. 匿名 2018/01/18(木) 09:33:49
>>124 婦人科検診を受けていますか?
もし最近受けてなかったら、一度婦人科外来を受診してみてください。
もしからしたら婦人科の病気由来の貧血かもしれませんよ。+0
-0
-
131. 匿名 2018/01/19(金) 17:30:10
産後2ヶ月。
最近毎日頭が重苦しかったり、頭痛が。
+0
-0
-
132. 匿名 2018/01/20(土) 15:10:49
病院で検査して大丈夫だったら、肩、背中、腰、胸、お腹、首、耳の周辺、頭などすじのずれの可能性が高い。凝りをほぐすと少しずつ回復するかも。後、肩甲骨のほぐしは大事かなぁ。大抵の原因不明の不調は、疲労の蓄積なので、接骨院や自分で凝りをほぐして+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する