-
1. 匿名 2018/01/13(土) 17:04:21
(ジャパン詰込みすぎ注意w)
出典:www.asahicom.jp
「ジャパンカー」のボンネット。透ける赤い塗装の下にもうっすらと市松模様。下地の鉄板に紙ヤスリをかける方向を変えることで、模様を一つ一つ描いたという
「ジャパンカー」の運転席。シフトノブにはけん玉、シートカバーには本物の着物が使われている
後部座席は茶室をイメージ
リアハッチについているウィングには、タカがあしらわれている
屋根にお城! ド派手な「日本車」、整備士の卵が制作:朝日新聞デジタルwww.asahi.comこれが本当の「日本車」だ――。12日に千葉・幕張メッセで開幕した東京オートサロンに、「和の魅力」を一台に凝縮したド派手なクルマが出展されている。トヨタ自動車のスペシャリティーカー「セリカ」(1999年式)をベースに、トヨタ東京自動車大学校(東京都八王子市)の学生9人が約4カ月かけて制作。「ジャパンカー」と名付けた。 まず目を引くのが、屋根に載っている高さ約70センチのお城の模型だ。ピンク色を基調に、天守の上には金ぴかのトヨタ車のエンブレムが飾られている。自動車パーツにも使われる繊維強化プラスチック(FRP)の板を加工して組み上げた。座席カバーは、本物の着物を縫い直した本格的な和柄仕様
+33
-46
-
2. 匿名 2018/01/13(土) 17:05:33
クソダサッ+224
-3
-
3. 匿名 2018/01/13(土) 17:05:35
けん玉w+76
-0
-
4. 匿名 2018/01/13(土) 17:05:38
すごーい!
ダサい!+183
-2
-
5. 匿名 2018/01/13(土) 17:05:43
きったねーーーー下品+91
-4
-
6. 匿名 2018/01/13(土) 17:05:52
カオスw+50
-1
-
7. 匿名 2018/01/13(土) 17:06:13
あかん わびさびを学べ+87
-0
-
8. 匿名 2018/01/13(土) 17:06:13
なんか違う
日本らしくない+98
-1
-
9. 匿名 2018/01/13(土) 17:06:14
アメリカとかそっちの人が好みそうなデザインだね+51
-2
-
10. 匿名 2018/01/13(土) 17:06:23
昭和のラブホ感
+65
-1
-
11. 匿名 2018/01/13(土) 17:06:24
いたしゃ+20
-0
-
12. 匿名 2018/01/13(土) 17:06:29
趣味悪過ぎ。+54
-3
-
13. 匿名 2018/01/13(土) 17:06:32
センスない それにつきる+64
-2
-
14. 匿名 2018/01/13(土) 17:06:49
センスないと思う+32
-2
-
15. 匿名 2018/01/13(土) 17:06:49
けん玉!+13
-0
-
16. 匿名 2018/01/13(土) 17:06:54
屋根には花火
+58
-0
-
17. 匿名 2018/01/13(土) 17:07:13
いや東京五輪は勘弁m(__)m+48
-0
-
18. 匿名 2018/01/13(土) 17:07:21
技と心意気はかう+62
-0
-
19. 匿名 2018/01/13(土) 17:07:32
東京五輪でも活躍してもらえたら
うんムリ!+28
-0
-
20. 匿名 2018/01/13(土) 17:07:39
どっちかというと星条旗+8
-1
-
21. 匿名 2018/01/13(土) 17:07:46
技術はすごいんだけどコレジャナイ+41
-0
-
22. 匿名 2018/01/13(土) 17:08:31
+71
-0
-
23. 匿名 2018/01/13(土) 17:08:55
外国人が想像する日本って感じ。+52
-0
-
24. 匿名 2018/01/13(土) 17:08:57
製作者9人もいたらその中で、クソダサくて下品だと思っても言い出せなかった人がいたかもなあ+41
-0
-
25. 匿名 2018/01/13(土) 17:09:01
トヨタ東京自動車大学校(東京都八王子市)の学生9人が約4カ月かけて制作。
9人の思いが詰め込まれすぎてしまったのね
トータルプロデューサーがいたらよかったのかな+38
-0
-
26. 匿名 2018/01/13(土) 17:09:10
茶室は欲しいかもw+10
-1
-
27. 匿名 2018/01/13(土) 17:09:25
ちゃぶ台返ししなきゃ!+4
-0
-
28. 匿名 2018/01/13(土) 17:09:50
遊びすぎw+18
-0
-
29. 匿名 2018/01/13(土) 17:09:54
浅草とかにあるエセ浴衣って感じ。+12
-0
-
30. 匿名 2018/01/13(土) 17:10:36
何も派手がいいってもんじゃないよ。
日本は侘寂の国なのに。
こんなの東京オリンピック開催年に走られたら日本の恥だわ・・・。+16
-0
-
31. 匿名 2018/01/13(土) 17:12:34
学生9人の作品をガチで貶してる人って何なんだろう+8
-2
-
32. 匿名 2018/01/13(土) 17:12:56
ヤンキー仕様みたい。ダサい。+17
-0
-
33. 匿名 2018/01/13(土) 17:14:05
目がチカチカする+5
-1
-
34. 匿名 2018/01/13(土) 17:14:42
荒れる成人式みたいな車+29
-0
-
35. 匿名 2018/01/13(土) 17:16:11
本人達めっちゃ楽しそうに作ったんだろうな〜。もうこれでもかって詰め込んだ感じ!+37
-0
-
36. 匿名 2018/01/13(土) 17:19:06
こんな茶室あるか+3
-0
-
37. 匿名 2018/01/13(土) 17:20:41
おもしろくていいじゃん!+19
-2
-
38. 匿名 2018/01/13(土) 17:22:41
塗装の技術はかう。市松を削りで表現するのはすごい。
ただ、センスよ…。
整備士の卵なら2020までもう一台リベンジいってみたらどーだろうw。+34
-0
-
39. 匿名 2018/01/13(土) 17:25:17
日本の美的センスではない。外人が好みそうなセンス+7
-0
-
40. 匿名 2018/01/13(土) 17:25:19
こっちの方が良くない?+6
-25
-
41. 匿名 2018/01/13(土) 17:27:01
何もかも、日本を詰め込みすぎ。暑苦しいわ。+1
-1
-
42. 匿名 2018/01/13(土) 17:52:06
これは遊び心だと思うよ。真面目に受け取りすぎ。+19
-2
-
43. 匿名 2018/01/13(土) 17:54:37
ダサ過ぎw
色とデザインの調和を無視して綺麗とは思わない。痛車と変わんない+1
-0
-
44. 匿名 2018/01/13(土) 17:55:30
一番上の写真はアメリカンテイストに見えるのは気のせいだろうか?+2
-0
-
45. 匿名 2018/01/13(土) 18:23:54
ガチャガチャしてるね+0
-0
-
46. 匿名 2018/01/13(土) 18:26:46
これがJAPAN!?
うーん、何と言っていいのか+0
-0
-
47. 匿名 2018/01/13(土) 18:29:57
>>42
そりゃ遊びでしょうよ。
誰も真面目には受け取ってない
とにかくくそダサい。痛車と同じ。
+1
-1
-
48. 匿名 2018/01/13(土) 18:38:06
こんなの成人式にいっぱいいるじゃん+0
-0
-
49. 匿名 2018/01/13(土) 18:41:35
これ背景見ると、見本市だからコンセプトカーでしょ?
別にこのままどーのでなく、それぞれの部位
(例えばボンネットの仕様とか、バックシートとか)
注文受付けますって意味じゃないの??+2
-0
-
50. 匿名 2018/01/13(土) 19:08:16
日本詰め込み過ぎて暴走族が乗る車みたいになってしまってるやんww(´・ω・`;)+2
-0
-
51. 匿名 2018/01/13(土) 19:11:58
これを「日本だ」と世界発信するのは勘弁+3
-1
-
52. 匿名 2018/01/13(土) 19:28:41
まだデコトラの方が日本の面白い文化としていい。やるならこのくらいの派手さと統一感を持ってデザインした方がいいのに!w+9
-0
-
53. 匿名 2018/01/13(土) 19:31:18
>>52
カッケw+4
-1
-
54. 匿名 2018/01/13(土) 19:32:35
ダサすぎるんだけど、鶴たちが可愛いw+2
-0
-
55. 匿名 2018/01/13(土) 19:42:46
>>50
東京都八王子市にある専門学校。
暴走族やヤンキーはまだいるから感覚がそのままなのかも。+1
-0
-
56. 匿名 2018/01/13(土) 19:47:09
せっかくだから日本の伝統色を使って欲しかった+2
-0
-
57. 匿名 2018/01/13(土) 20:38:27
日本ならではって感じもするけどなー!
痛車とかデコトラとか!+4
-0
-
58. 匿名 2018/01/13(土) 21:25:38
一番上の写真、クロアチア国旗に似てる+2
-0
-
59. 匿名 2018/01/13(土) 21:35:24
これもありだよ。+3
-0
-
60. 匿名 2018/01/13(土) 21:36:52
>>52
かっこいい!!
選手の送迎車でお願いしたい。+1
-0
-
61. 匿名 2018/01/13(土) 23:31:00
みんなでワイワイ楽しんで作ったんだろうな!
空港とか広場とかに飾っとくにはインパクトあって良いんじゃない?+2
-0
-
62. 匿名 2018/01/14(日) 00:16:37
そう、クロアチア代表の配色が頭に浮かんだ+2
-0
-
63. 匿名 2018/01/14(日) 04:26:28
配色がアメリカだよね
日本っぽくないしダサい
けん玉には笑った+2
-0
-
64. 匿名 2018/01/14(日) 10:32:31
ボンネットは市松模様じゃなくて旭日旗だったら良かったな
どこぞの国は怒りそうだけどwww+3
-0
-
65. 匿名 2018/01/14(日) 16:39:31
クーペってのがいいね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する