-
1. 匿名 2018/01/13(土) 15:45:57
出典:news.merumo.ne.jp
冬太りはOK!冬に老けない2つのコツを、高須院長に習ったt.co正月太りしたところに、新年会が追い打ちをかけ、冬太りしまくるこの季節。 しかも、冬の乾燥で肌はカサカサになり、イベント疲れも、肌のコンディションの悪さに拍車をかけそう……。 今からリカバリーすべく、冬美容のポイントを高須クリニックの高須克弥院長に聞きました。教えて、かっちゃん! ◆冬の美容で大切な2つのこと ――この時期の美容対策でいちばん気をつけなくてはいけないことは何ですか? 高須「やっぱり保湿でしょう。冬に限った話ではないけど、肌にとって、乾燥は大敵。年をとればとるほど、肌から油分も水分も減っていく。何もせずに放っておいたら、どんどん乾いてシワができやすくな
――痩せちゃダメですか!?
高須「ダメに決まってるじゃない。冬になったら太るのは、生物の本能ですよ。熊だって秋にしっかり栄養を蓄えて、皮下脂肪を厚くして、冬ごもりして春を待つ。
人類は冬眠こそしないけど、厳しい冬を乗り切るために栄養を蓄えてる。こんな時期にダイエットなんてしたら、肌のコンディションどころか、体調も崩しますよ」
――なるほど。冬太りを気にする女性は多そうですが。
高須「冬太りはむしろ歓迎すべきことです。
それに、少しぐらい小太りのほうが、肌がパンと張って小じわも伸びる。『寒雀』だって、ふっくらしてるからかわいいンだし、脂がのってて旨いんです」
=====
というわけで、高須院長が教える冬の美容ポイントは「保湿」「冬ぽっちゃり」の2つ。+330
-11
-
2. 匿名 2018/01/13(土) 15:46:25
よかったー!+461
-12
-
3. 匿名 2018/01/13(土) 15:46:41
年中です+383
-6
-
4. 匿名 2018/01/13(土) 15:46:56
そしてうちで脂肪吸引してねってか+284
-10
-
5. 匿名 2018/01/13(土) 15:47:15
なんてあたたかいお言葉…!+371
-10
-
6. 匿名 2018/01/13(土) 15:47:35
かわいいんだしって今の奥さん痩せてはいないですよね+25
-39
-
7. 匿名 2018/01/13(土) 15:48:51
やめて先生…そんなこと言ったら甘えちゃうじゃない…+480
-4
-
8. 匿名 2018/01/13(土) 15:48:51
それより裁判はどうなったの?やるの?
どうせなら徹底的にやって欲しい!+76
-10
-
9. 匿名 2018/01/13(土) 15:48:59
2月は一番太る。
クリスマス~正月そして正月実家から持たされるお菓子の影響。
+222
-5
-
10. 匿名 2018/01/13(土) 15:49:00
私も冬はいつも太る(´-ω-`)+136
-5
-
11. 匿名 2018/01/13(土) 15:49:22
お正月太りして良かった!+41
-6
-
12. 匿名 2018/01/13(土) 15:49:27
いやいや冬雀はまん丸で可愛いけどあんな体型の女は醜いだけだわ+167
-12
-
13. 匿名 2018/01/13(土) 15:49:44
夏でも太ってて夫にイヤミ言われるんですが……+66
-4
-
14. 匿名 2018/01/13(土) 15:50:08
ン
が気になるけど、ありがとう克弥!+41
-5
-
15. 匿名 2018/01/13(土) 15:50:09
高須さんはぽっちゃり好きだから鵜呑みにしてはいけない+280
-3
-
16. 匿名 2018/01/13(土) 15:50:10
高須院長はあんまり痩せすぎに魅力感じないタイプだよね!
コメント見て、いつも思う。西原さんもふっくらだし+297
-1
-
17. 匿名 2018/01/13(土) 15:50:24
良かった!
脂がのってて、丁度食べ頃です、私。+66
-5
-
18. 匿名 2018/01/13(土) 15:50:40
整形大国日本 不倫大国 食材生活用品輸入だらけ外国人の真似して凸凹無理矢理人工不自然キモすぎ日本人+0
-40
-
19. 匿名 2018/01/13(土) 15:51:07
>>6
ふっくらしてるから可愛いって言ってるよ。
もう一度1を読んでみて。+46
-1
-
20. 匿名 2018/01/13(土) 15:51:44
冬に蓄えた脂肪が夏にも残ってるんだが、それでもこのままでいいのか?+110
-0
-
21. 匿名 2018/01/13(土) 15:51:53
西原先生もかっちゃんから
痩せるな!と言われたってさ+104
-1
-
22. 匿名 2018/01/13(土) 15:54:02
高須先生、元々ふっくらしてるほうが好きじゃん
+14
-0
-
23. 匿名 2018/01/13(土) 15:54:38
太ったほうが可愛いよ
+367
-4
-
24. 匿名 2018/01/13(土) 15:57:48
人間には暖房があるんだから皮下脂肪蓄えないといけないほど厳しくないよ。+99
-3
-
25. 匿名 2018/01/13(土) 15:57:49
私も食用だったら重宝されるのに+105
-1
-
26. 匿名 2018/01/13(土) 15:58:51
ポッチャリして肌が伸びて、そのときはいいのわかるけど、
春夏で痩せたらヤバくないの?戻るの?
どんどん太るわけにはいかないし。+29
-2
-
27. 匿名 2018/01/13(土) 15:58:55
>>23
冬のスズメ
カワイイ…+275
-0
-
28. 匿名 2018/01/13(土) 16:01:32
やっぱり冬は太るよね?
私も9月から2月にかけて7kgくらい太って夏ごろには元の体重に戻るっていうのを毎年繰り返してる+19
-11
-
29. 匿名 2018/01/13(土) 16:02:42
だからか…。
秋ぐらいから太り始めて、ヤバイって食事量減らしても2〜3キロ太ってしまう。
で、
春ぐらいからいつもと同じ生活で2〜3キロ減る。
だけど太りたくねーーーー‼︎+41
-0
-
30. 匿名 2018/01/13(土) 16:03:03
デブが安心するトピ+71
-3
-
31. 匿名 2018/01/13(土) 16:03:43
去年の春からジョギングして10kg近く痩せたのに、正月でほぼ戻った…(汗)
だって雪国だから走れないんだもん…+86
-0
-
32. 匿名 2018/01/13(土) 16:04:44
野生で厳しい環境の中生きていく動物と、暖かい場所で暮らす人間を、一緒にしてはいけない。
それぞれ環境に適した暮らしが大事なのだから。+11
-3
-
33. 匿名 2018/01/13(土) 16:05:36
>>28
7キロも太ると体がえらくならない?
+48
-5
-
34. 匿名 2018/01/13(土) 16:10:16
>>12
トリさんだから可愛い∧( 'Θ' )∧+71
-1
-
35. 匿名 2018/01/13(土) 16:12:17
>>31
ちゃんと結果出してるんだから、雪どけしたらジョグ頑張って(^-^)+39
-2
-
36. 匿名 2018/01/13(土) 16:13:22
高須医院長の好みもあるだろうけど
「冬ポッチャリ正解!」って言われると安心するよ〜
体型ばっか気にするのも疲れるし
冬服で隠せる時ぐらいは多少太っても良いじゃない!+88
-4
-
37. 匿名 2018/01/13(土) 16:14:28
>>12
ほんとだよ。
雀だから可愛いんであって、人間の娘があんなじゃ…
高須クリニックでお世話になるしかないだろ。
高須医院長、金儲け上手いな。
+66
-1
-
38. 匿名 2018/01/13(土) 16:14:42
>>23
着太り
ならぬ
羽太り+12
-0
-
39. 匿名 2018/01/13(土) 16:16:01
言うても高須さんずっと太ってるやん+11
-0
-
40. 匿名 2018/01/13(土) 16:16:02
ん?雀食べるの??+10
-1
-
41. 匿名 2018/01/13(土) 16:17:14
「露出が増える季節です、さあじゃあ痩せますかね」と痩せられるような生き方ならそもそも冬にも太らんわ+46
-1
-
42. 匿名 2018/01/13(土) 16:17:49
>>25
その考え方好きですw+7
-1
-
43. 匿名 2018/01/13(土) 16:19:38
これ以上わたしを甘やかさないで!+24
-2
-
44. 匿名 2018/01/13(土) 16:19:50
雀はいっぱい飛んで毎日全身運動してるからそりゃ痩せるのも早いよね+65
-0
-
45. 匿名 2018/01/13(土) 16:21:15
>>40
雀の姿焼きとかありますよ
私は京都で食べました+12
-9
-
46. 匿名 2018/01/13(土) 16:23:17
冬太りはOKがいつの間にか太るのはOKに変換されるのが真のデブ+12
-0
-
47. 匿名 2018/01/13(土) 16:25:24
ダイエットはしなくても、常に日頃から気をつけてればいいじゃん+7
-0
-
48. 匿名 2018/01/13(土) 16:27:12
>>34
猫も可愛いよ(^^)+111
-2
-
49. 匿名 2018/01/13(土) 16:36:28
高須はんが100まで生き続けて小太りこそが若い!だ言い続けるならええけどな
鵜呑みにしてたら急にハシゴ外される日が来るで+14
-0
-
50. 匿名 2018/01/13(土) 16:45:22
いつも思うけど一回の正月や
数回の忘年会くらいで、体型かわるの?
+9
-4
-
51. 匿名 2018/01/13(土) 16:46:21
高齢の方の意見たからなぁ…
お爺さん世代はポッチャリしてる人好きだもの+13
-2
-
52. 匿名 2018/01/13(土) 16:47:25
痩せてるころは風邪ばっかりひいてたけど、今その時より10キロ太ってまったく風邪ひいてないし、乾燥肌なのにまったく乾燥しなくなって小ジワもほとんど目立たなくて若く見られるよ。たしかに悪いことばかりじゃないかも。でも薄着の季節は痩せていたいよね。着るものないもん。+18
-1
-
53. 匿名 2018/01/13(土) 16:48:22
そりゃ雀は太っても可愛いさ
小太りいうても高須先生の小太りってどれぐらいの基準なの?+17
-0
-
54. 匿名 2018/01/13(土) 17:00:46
冬は太っていいってことで、年中太りっぱなしは駄目でしょ?
そこまで言わないと勘違いした小太り女が増えるだけだよね
+6
-0
-
55. 匿名 2018/01/13(土) 17:02:27
冬の雀もかわいいし夏の雀もかっこいい+6
-0
-
56. 匿名 2018/01/13(土) 17:05:42
やしろ優が思いっきりリバウンドかましてるけど、性別越えた感ある
+36
-0
-
57. 匿名 2018/01/13(土) 17:08:04
病的なデブやガリを除いて、自分なりの標準体重をなるべく変えない事が肌を伸び縮みさせなくていいってきいたよ〜+8
-0
-
58. 匿名 2018/01/13(土) 17:09:49
羽でブワッてなってるのかと思ってたけど
あれ身がつまってるの?+5
-0
-
59. 匿名 2018/01/13(土) 17:12:22
正月に唯一摂った甘い物がふかし芋だというのに、そんな話は信じません。+2
-0
-
60. 匿名 2018/01/13(土) 17:25:17
ありがとう高須先生+2
-0
-
61. 匿名 2018/01/13(土) 17:31:38
太ってて可愛い訳がない!キッパリ。+10
-3
-
62. 匿名 2018/01/13(土) 17:39:35
>>31
去年の春からジョギングして10kg近く痩せたのに、正月でほぼ戻った…(汗)
↑
そんな短期間でリバウンドする?
+6
-1
-
63. 匿名 2018/01/13(土) 17:41:54
遠慮なく食欲に従って食べる事にします!+1
-3
-
64. 匿名 2018/01/13(土) 18:13:42
いや、鳥は冬になると体温を逃がさないように羽毛に空気を取り込んで膨らませてるだけだから。
冬に太ってるわけじゃないし。+15
-0
-
65. 匿名 2018/01/13(土) 18:15:50
おっさん男性陣に、忘年会で太った私が絶賛されたよ。
抱き心地良さそうって。
当然、20代男子には失笑されましたわ(笑)+10
-2
-
66. 匿名 2018/01/13(土) 18:21:28
院長冬太り肯定してくれてありがとうー
私すごく冬太りしたんだけど、確かに風邪は引かんし肌ツヤも凄くいいからなんだか心も元気で、余裕があるかも。
ダイエットは節分すぎてからで良いや〜
おもち美味しい〜( ´∀`)+8
-2
-
67. 匿名 2018/01/13(土) 18:23:37
>>23
うちの近所に墓地があって、毎日の出勤でそばを通りますが
おそらく墓地のお供え物をいただき、そして人慣れしております。
この前、墓地そばの橋の欄干に止まってたスズメはマルマルとして
色艶もよかった。+2
-0
-
68. 匿名 2018/01/13(土) 18:25:53
おばさんになったらポッチャリくらいのほうがシワが目立たないから良いというよね
まあ身長160なら65キロくらいが限度だと思うけど+10
-5
-
69. 匿名 2018/01/13(土) 18:26:37
冬の方が代謝上がるから痩せやすいし暑くないから運動楽しいしでダイエット楽なんだけど+5
-2
-
70. 匿名 2018/01/13(土) 18:27:58
>>50
正月や忘年会は単発だけど、寒いと人は食べて体を温めようとするから、寒くなると自然と食欲が増します。
それに、寒いと家にひきこもったりして活動量が減ります。
その積み重ねで体型に影響が出てくるかと。+3
-0
-
71. 匿名 2018/01/13(土) 18:42:13
取りあえず肌のビタミンと水分の為にみかん食べる。実家から大量に貰うから。風邪の予防にもなるらしいし。そして餅を食べて丸々になる フフフ+1
-0
-
72. 匿名 2018/01/13(土) 18:48:51
人の年齢判断するのに小じわってあんま関係ないけどね
小じわ認識するほど至近距離に来られたら他でアラばれてるし
実際体型と姿勢でジジババ認定するもん+5
-0
-
73. 匿名 2018/01/13(土) 18:49:15
高須先生の好みじゃないの?
ぽっちゃりのほうが好きそう+4
-0
-
74. 匿名 2018/01/13(土) 18:57:22
>>31
一気に戻りすぎじゃね?でも10キロ減量できたのは羨ましいな。これから春に向けて10キロ痩せたい。+3
-0
-
75. 匿名 2018/01/13(土) 19:09:15
筋肉も増やした状態で2~3kg肥るのが理想
さすがに妊娠並みはダモでしゅ+6
-0
-
76. 匿名 2018/01/13(土) 19:36:21
>>62
31です。
正確には雪が降ってる12月で3kg戻り、年末年始で5kgぐらいさらに戻り、実質1~2kgしか痩せてません…w+4
-0
-
77. 匿名 2018/01/13(土) 19:55:16
>>16
一般的に痩せすぎは好まれてないけどね
+4
-3
-
78. 匿名 2018/01/13(土) 20:02:54
このトピデブばっかやな+8
-1
-
79. 匿名 2018/01/13(土) 20:08:55
おはまを絶賛してるくらいだもんね+4
-0
-
80. 匿名 2018/01/13(土) 20:22:32
冬は痩せにくいイメージだけど、冬が一番ダイエットに向いてるんだって。
寒い→運動で体が温まると振り幅が大きいからかなりカロリー消費できる
暑い→もともと暑いから体が温まっても振り幅が小さく、カロリー消費は小さくなる
南極に行ったら痩せるらしい+10
-1
-
81. 匿名 2018/01/13(土) 21:18:43
小太りがシワが伸びてるのを見ても「若い」とは思わない。出るのは"年齢不詳感"
褒めるとこがないブスに肌が綺麗って言うのと同じ程度の意味合いしかない
後生大事にするような褒め言葉じゃないよ+8
-1
-
82. 匿名 2018/01/13(土) 23:05:47
高須先生が言うなら間違いない+0
-4
-
83. 匿名 2018/01/14(日) 08:55:11
高須はデブ専だから体重に関しての発言は全くあてにならない。年寄りはガリよりデブが好みだよね。
痩せすぎはダメだけど一般的にデブはブスになる。真に受けてる小太りとデブがここにはたくさんいるみたいだけど世間的にはただのデブスだよ。+4
-0
-
84. 匿名 2018/01/14(日) 10:05:03
この人は脂肪が好きだからね。+2
-0
-
85. 匿名 2018/01/14(日) 22:50:36
若い頃は痩せたら綺麗になれると信じていました、が、嘘。
可愛い子は太っていても痩せていても可愛い、確信。
何故なら、私は痩せてもブスでしたw
+3
-0
-
86. 匿名 2018/01/15(月) 14:59:42
私もスズメなんだわたぶん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する