-
1. 匿名 2018/01/12(金) 19:58:58
今は保護された猫がいるカフェやらふくろうカフェやらいろんな動物カフェがありますね。
私は今までことりカフェにしか行ったことがありません。店内も清潔で明るく、インコたちと触れ合って思わず亡くなったインコのことを思い出すくらい楽しかったです。
ガルちゃんの皆さんはどこのカフェに行ったことがありますか?
どこかに爬虫類カフェがあると聞いて最近気になっています(°o°;)+83
-8
-
2. 匿名 2018/01/12(金) 19:59:59
ねこカフェ行きたいんだけど近くにない。+55
-1
-
3. 匿名 2018/01/12(金) 20:01:35
東京は増えすぎて不衛生なお店も多いからカフェじゃないほうがいいと思う+109
-4
-
4. 匿名 2018/01/12(金) 20:01:39
フクロウカフェとかのフクロウが恐らくストレスからだろう不調で結構な数死んでる事とかもっと報道とかして欲しいしいっそなくして欲しい+202
-6
-
5. 匿名 2018/01/12(金) 20:01:39
猫カフェ行ったけど猫が人に慣れすぎてて猫じゃらしガン無視でみんな寝てた。。+139
-1
-
6. 匿名 2018/01/12(金) 20:02:01
お気に入りのネコカフェに何回か行ったけど、
帰るときすごくさみしくなってツラいので段々行けなくなってしまった+47
-3
-
7. 匿名 2018/01/12(金) 20:02:04
ヘビカフェに行った。膝の上で丸くなる大人しい子もいれば、首や腕に巻きつく活発な子もいて、可愛かった+36
-13
-
8. 匿名 2018/01/12(金) 20:02:12
ハリネズミカフェに行ったことある。
かわいかったけど、色んな人に触られまくりでストレス溜まらないかなと思っちゃった
交代で休憩させてるみたいだけどね+117
-2
-
9. 匿名 2018/01/12(金) 20:02:55
ハリネズミカフェ行ったけど、なんか色んな人に触られてるのがストレスに見えたし可哀想になって途中から見てた。
もう行かないと思う。+72
-2
-
10. 匿名 2018/01/12(金) 20:03:21
うさぎカフェ、臭いし
糞があちこちに転がってるし
うさぎは可愛かったけどもう行かない+52
-4
-
11. 匿名 2018/01/12(金) 20:03:24
保健所にいたワンちゃんなどがいるカフェに行ったことあるけど、とても寂しそうな目をしていて、辛くなって暗い気持ちで帰ったことがある…+111
-0
-
12. 匿名 2018/01/12(金) 20:03:42
可愛いは可愛いが、なんか売り物になってるのがすごく不憫で楽しめなかった。
お金払ってるとはいえ、かわいさだけに触れて世話や大変な面を感じないのって、なんか違うかなって…。
アイドルとは違って自分の意思じゃないし…。
だからもう行かない。
あんまりはやって欲しくない。
あくまで個人的な意見ですはい。+119
-1
-
13. 匿名 2018/01/12(金) 20:03:45
+45
-3
-
14. 匿名 2018/01/12(金) 20:04:24
この間蛇カフェにいきました!初めて蛇に触りましたが、結構冷たい!
普通動物カフェって1時間1500円とかの料金設定だと思うんですけどわたしが行ったところは1000円で何時間でもいれる店でした!
ちなみに料理にゲテモノまでありました+8
-12
-
15. 匿名 2018/01/12(金) 20:05:23
猫カフェは楽しかった。
抱っこはしない、追いかけないとかちゃんとルールがあったし猫好きなお客さんばかりで良かったよ。+61
-1
-
16. 匿名 2018/01/12(金) 20:05:32
大阪のどっかの猫カフェに行ったら、おしっこ臭くてやばかった。
初めてだったからこんなもん?と思ってたけど、地元の猫カフェは臭くなかった。+23
-2
-
17. 匿名 2018/01/12(金) 20:06:04
猫が好きで猫カフェに行ったけど、なんか可哀想になったからもう行かない…。
勿論、ちゃんとルールはあってお客さんも守っていましたよ。+49
-0
-
19. 匿名 2018/01/12(金) 20:06:25
猫カフェ行ったことある
大人の猫しかいなくて触ると逃げられた
子猫がいる所の方が楽しいと思う+4
-14
-
20. 匿名 2018/01/12(金) 20:07:22
>>10
うさぎの臭さはお店が不衛生に違いない
牧草の畳みたいな匂いがするのがベスト!
うんちは臭くないけど、ヤギみたいに歩きながら勝手に出ちゃうタイプだから転がってても仕方ないかな。
かわいいよねー、うさぎ♪+73
-2
-
21. 匿名 2018/01/12(金) 20:07:23
>>12
同じ。行くまではワクワクしてたけどね。+4
-1
-
22. 匿名 2018/01/12(金) 20:07:29
猫カフェ行ったけどもう二度も行かないと思った。
店員たちが猫好きで業務そっちのけで猫とじゃれてるからそりゃ普段世話してもらってる分猫は店員たちに懐いててそっちばっかり行くし、常連客も来ると餌もらえるから猫はそっちばっかり。
背中とか手とか撫でようとしたら店員がすぐ「その猫ちゃんはそこ触られると嫌な気持ちになっちゃうんですよ〜」とか横から口出ししまくってきて全く触れず。
ネットで調べて吉祥寺の有名なお店だったんだけどね。+123
-5
-
23. 匿名 2018/01/12(金) 20:07:30
>>14
アメ村のスネークカフェかな?+2
-3
-
24. 匿名 2018/01/12(金) 20:07:54
ハリネズミカフェに行きました。
みんな眠ってて、無理矢理起こすみたいな形で抱き上げるって感じでした。
ちゃんと休憩時間確保の時間帯が設けられてるから大丈夫って説明書きと、お店の人が起こしちゃって大丈夫ですよーって声掛けしてましたけどね。一回起こしても嫌がってまた寝ちゃうっていうのを繰り返してたら、可哀想になってきて。後半はずっと見るだけにしました。+57
-0
-
25. 匿名 2018/01/12(金) 20:08:14
>>11
遊んでくれる人が頻繁に変わるより、同じ家族の中で可愛がられるのがいいのかな、と思います。
+18
-0
-
26. 匿名 2018/01/12(金) 20:08:39
動物は好きですが
うさぎカフェとバードカフェは臭いがキツいです。
そりゃ生きているから臭いはあるのは当然ですが動物系カフェ苦手になりました。
+12
-3
-
27. 匿名 2018/01/12(金) 20:10:40
ずさんなところはトコトンずさんだよね+23
-0
-
28. 匿名 2018/01/12(金) 20:11:01
保護猫でやっている猫カフェに行きました。虐待やら飼い主の自殺やらで傷ついている猫たちは悲しい感じでした。
猫好きが猫の事を考えてまったり過ごせるから、良かったです。少しでも悲しい猫がいなくなるために、微力ですがお店に行ってあげたいです。+52
-1
-
29. 匿名 2018/01/12(金) 20:11:14
保護犬や保護猫の譲渡目的を兼ねたところはいいと思うけどそれ以外は正直無くして欲しい。
動物にとっては不特定多数の人に触られるし落ち着いて休めないしストレスだと思う。
動物を使ったお金儲けですよね。+80
-2
-
30. 匿名 2018/01/12(金) 20:11:47
猫cafeなら週1で旦那と一緒に行ってるよ(o^^o)☆
猫だいすきだし。でもなぁ...猫は旦那にしか懐かなねー( ´Д`)y━。子猫は可愛かったんだけど(^◇^;)
一度うさぎcafeに行ってみたい
なって気はしてる!!でも札幌は予約制みたい(涙
+5
-23
-
31. 匿名 2018/01/12(金) 20:11:54
カフェとは違うんだけ、池袋にある「ねこぶくろ」に行ったよ!
結構広くてあちこちに自由に猫がいて、
人間はそれを見守ってる形式でした(こっちからは触らない)
たま~に気が向くと、近寄って来てくれる感じだったよ
+53
-2
-
32. 匿名 2018/01/12(金) 20:12:00
>>22
きゃりこ?+3
-0
-
33. 匿名 2018/01/12(金) 20:12:00
猫カフェに行ったけど、疲れてるのか寝てて相手してくれない子が多かった
わざわざ起こすのも可哀想だから寝顔を見て帰った+21
-2
-
34. 匿名 2018/01/12(金) 20:13:30
動物にとっては見守るタイプがいいよね+21
-1
-
35. 匿名 2018/01/12(金) 20:14:15
子供に誘われ大阪の爬虫類カフェ行ったけど、私は椅子に座ったまま動けませんでした。若い子は初めてと言いながら蛇巻いてたな‼︎さすが¡+4
-1
-
36. 匿名 2018/01/12(金) 20:15:01
>>4
オシッコしないように水分を充分与えないから死んじゃうフクロウが多いって聞いた。可哀想だよね。+96
-1
-
37. 匿名 2018/01/12(金) 20:15:01
うさぎカフェ、うさぎは可愛いけど汚かった。
あの空間で必ずドリンク注文しなきゃいけなくて仕方なく頼んだけど一口も飲まなかった。+25
-2
-
38. 匿名 2018/01/12(金) 20:15:36
猫カフェ行ったことあるよ。
そこのお店は本当に猫が好きな人ばかりみたいで、むやみに猫に触ろうとしてる人なんて1人もいなくて、座ってて猫が寄ってきたら遊んであげるとか猫に優しいお客さんばかりで楽しかった。
でも私たちが帰ろうとしたのと入れ違いに小学生の子供たちが入って行った。
その後は見てないけど、猫に乱暴なことしてないといいな…。+30
-2
-
39. 匿名 2018/01/12(金) 20:16:11
やっぱり、一定数可哀想って思う人いるよね。
そういう人って、たぶんペットがいるか、いた事がある人なんだろうね。
私も、うさぎ飼ってて、うさぎカフェとか梟好きだけど飼えないから梟カフェ行きたいと思うけど、ストレスだろうなとか可哀想な気持ちとかカフェ潰れたらこの子達どうなるんだろうというのもあって楽しみにくい。
保護して新しい飼い主見つけるためとかの猫カフェとかなら、気持ちが全然違うんだけどね。
でも、飼いたいけど、世話がしきれないから、カフェにと癒しを求めて人もいるし、そんな人のなかでカフェなくなったから、家で飼って世話しきれなくて捨てたりとか考えたらカフェの意義もあるのかなと思ったり。+29
-1
-
40. 匿名 2018/01/12(金) 20:18:21
猫カフェ行ったらディープな常連客のサロンみたくなってて猫よりもそっちの生態の方が気になった
オーラの色について真剣に話しててスタッフは熱心に常連客に謎の浄水器をすすめてた
新規客は逃げると思う
+50
-1
-
41. 匿名 2018/01/12(金) 20:18:42
猫カフェに通いつめてた時期がありました
人に慣れてる子ばかりでずっと寝てたりあんまりかまってくれないですよね(笑)
個人的オススメは、開店直後やご飯・おやつの時間を狙って行くことです!
みんな活動的ですよ(*´ `*)+10
-2
-
42. 匿名 2018/01/12(金) 20:22:12
10分で飽きます+6
-2
-
43. 匿名 2018/01/12(金) 20:22:50
動物達凄いストレス抱えてんだろなと思う
金にしか見られてなさそう!!+29
-0
-
44. 匿名 2018/01/12(金) 20:23:14
>>4
知らなかった!
一度いったことあるけど、カフェってほどじゃなかった。
ドリンクは自販機で紙コップ1杯だったし。
ふくろう撫でたり写真撮ったり可愛かったけど、ふくろうにとっては、やっぱりストレスなんだね。+25
-0
-
45. 匿名 2018/01/12(金) 20:23:24
うさぎカフェが臭いって、ちゃんと世話してないね(;´д`)
うちのうさぎ臭いことなんて一回もない。よく匂いをかぐと牧草や赤ちゃんのミルク臭?がうっすらするくらい。オシッコは臭いからトイレをマメに変えたら臭わないし、うんちなんか、コロコロうんちで臭わない。柔らかい食フンは、たいてい食べてるからそんな問題なし。
うさぎの毛に顔を埋められるくらい綺麗よ。+33
-3
-
46. 匿名 2018/01/12(金) 20:25:11
>>14
見ても食べてもとか凄い合理的!+0
-0
-
47. 匿名 2018/01/12(金) 20:28:29
猫カフェ1回行きました!
猫も構われすぎて疲れたのか、素っ気なく避難してました。
触り倒すのも可哀想になってきて、眺めるだけ眺めて帰りました。+4
-1
-
48. 匿名 2018/01/12(金) 20:28:58
フクロウカフェ+23
-0
-
49. 匿名 2018/01/12(金) 20:30:33
フクロウカフェ、フクロウが怖かったし意外に高かった+3
-1
-
50. 匿名 2018/01/12(金) 20:35:56
田舎の猫カフェ行ったら、猫ちゃん達がみんなごつくてヤクザみたいな強面だった。猫だからそれでもかわいいけど、とにかく全員いかつい強面。
+13
-0
-
51. 匿名 2018/01/12(金) 20:38:06
うさぎカフェ行ったことある。
飼育小屋特有の臭いがした。うさぎはふわふわでとってもかわいかった。+9
-0
-
52. 匿名 2018/01/12(金) 20:38:29 ID:sY1wyf1RhE
うさぎカフェ行きました
カフェとは名ばかりで一人として飲んでる人いなくてみんなうさぎに夢中+10
-0
-
53. 匿名 2018/01/12(金) 20:38:45
フクロウカフェとかのフクロウが恐らくストレスからだろう不調で結構な数死んでる事とかもっと報道とかして欲しいしいっそなくして欲しい+13
-1
-
54. 匿名 2018/01/12(金) 20:38:56
猫カフェに主のような女性がいて
その女性の周りに猫が集まってこっちに
見向きもしないからすぐ退室した+8
-0
-
55. 匿名 2018/01/12(金) 20:39:33
男の客で覗き目的で行く奴もいるらしいから行く人は気を付けて
動物に夢中で自分のガードが緩むからパンチラや前かがみになった時に胸元覗きやすい
行く時は短いスカートや襟ぐりが広い服装はやめた方がいいよ+19
-0
-
56. 匿名 2018/01/12(金) 20:43:30
フクロウて夜行性じゃないの??
この前昼間に動物園でフクロウ見た時はみんな眠ってたけど。
昼人間に合わせて起きてて眠くないのかな?もし人間に合わせて働かせられてたら可哀想。+26
-0
-
57. 匿名 2018/01/12(金) 20:53:57
難波にある爬虫類カフェにいきました!
そして名物?のゲテモノ(虫)のオードブルを友だちと食べました、、
店員さんの見た目は怖かったですが、中々の人気店でした+2
-1
-
58. 匿名 2018/01/12(金) 20:54:46
私もハリネズミカフェ行ったらハリネズミたちが可哀想で楽しめなかったなあ
寝てるところ起こしたりずっと触ってたり抱き上げたり…
付き合ってなかった男性に誘われて行ったんだけど、その人ずっとそんな感じだったし、おやつもあげるときも意地悪してあげなかったりしてた
彼は動物大好きとのことだったけど思いやりのなさに引いた+29
-0
-
59. 匿名 2018/01/12(金) 21:01:48
猫カフェ行ったことあります。
構われすぎて相手にしてもらえない。
追加料金をはらってエサを手にすると
ゴロにゃーんと寄ってきて、食べ終わると去っていった。
オネーチャンのいるお店に通う、オッサンはこんな気持ちなのかなって思いました。
+34
-0
-
60. 匿名 2018/01/12(金) 21:02:31
>>10
吉祥寺のウサギカフェミニヨンって所は、
ふれあいコーナーとカフェ別れてて臭くない
カフェメニューも美味しかった☺ちなみに
じゃらんのポイント使えるよ+5
-0
-
61. 匿名 2018/01/12(金) 21:05:31
>>4
本当これ!フクロウは夜行性だし、その動物の生態に合わせるべき!
秋葉原でお姉さんが肩にフクロウ乗せて、人通りの多い所でチラシ配ってたけど、ブン殴ってやりたかったわ!あのフクロウがかわいそすぎる‥+21
-2
-
62. 匿名 2018/01/12(金) 21:11:05
正直猫カフェは期待はずれだった。食事するコーナーには猫がいないし遊ぶコーナーでは抱っことか出来ない猫カフェは楽しくない。+4
-1
-
63. 匿名 2018/01/12(金) 21:11:56
猫カフェです。
ここは猫を集めるオヤツのやり方が上手ですごく良かったよ(ФωФ)
旅行で行った東京のモカだったかな+7
-1
-
64. 匿名 2018/01/12(金) 21:16:37
最近出来た猫カフェ行ってきた。お店もめちゃ綺麗で猫も全員1歳の子ばっかりで綺麗で可愛い子ばっかり。ただ、料金がめちゃ高い。+1
-0
-
65. 匿名 2018/01/12(金) 21:28:15
猫カフェ、二箇所に行ったけど、どちらも猫が元気なくてかわいそうになってしまった。
+5
-0
-
66. 匿名 2018/01/12(金) 21:39:54
フクロウ大好きで、フクロウカフェ行った
最初は本当に可愛くて触れて楽しかったけど、どんどん違和感を感じて可哀想になってもう行きたくない。
少しも動けない短いロープで木に繋がれて、触られてもじっと耐えるのみ。見世物小屋みたいだよ。
ネコカフェも行ったことあるけどネコ同士遊んだり寝たりある程度自由に動いてて(迷惑な絡み方する客はいると思うけど)、元々愛玩動物として室内にも人間にも慣れてるネコと、猛禽類は全然違うと思った。+27
-2
-
67. 匿名 2018/01/12(金) 21:50:44
今度柴犬カフェに行きます。
楽しみにしてたけどここ読んで悲しい気持ちになりました。+12
-1
-
68. 匿名 2018/01/12(金) 22:17:26
フクロウカフェの匿名内部告発で餌と水を最低限しか与えず体重スカスカで弱って死んだら新しいのに入れ替え、というやつ。
フクロウ1羽すごい高いから(人気の白フクロウは百万超え)、そんな経営してたら赤字で成り立たないと思うんだけど。
なんか不自然な内容だった。
フクロウカフェって入場料安いのにフクロウ10数羽いて、すごい経費かかってるよ。
家賃に人件費あるし。
採算よりオーナーが趣味で好きでやってるんじゃないと出来ない。+17
-0
-
69. 匿名 2018/01/12(金) 22:20:44
フクロウ初めて触ったけど、モフモフで可愛かった!
鳥が苦手でフクロウも怖いイメージあったけど、可愛い!+7
-1
-
70. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:22
念願の猫カフェ行ったら、まさかの猫アレルギー発覚(T . T)+1
-0
-
71. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:05
>>66
猛禽類を短い紐で繋いで飛べない状態で飼育するのは、カフェだからじゃなくて一般的に推奨される飼育方法だよ。
鷹匠も同じ方法です。
そして紐が長いと脚に絡んで骨折など怪我の原因になり、また網やガラスに追突する原因にもなるので、短い紐にするのはフクロウの安全が理由。
そもそもフクロウは飛ぶのが好きではなく餌を狩る際に飛ぶくらいなので、餌が与えられてる飼育下では飛べないストレスはない。
ただ、触られるのが好きじゃないのはその通りですね。
それはウサギも猫もハリネズミも同じ、他人に触られるのはストレス。+20
-0
-
72. 匿名 2018/01/12(金) 23:39:27
>>67
この子犬は大人になったらどこ行くの?何匹か豆柴もいるみたいだけど+15
-0
-
73. 匿名 2018/01/12(金) 23:41:16
猫カフェに一人で行って手当たり次第に近くにあったおもちゃで遊んでたら、常連さんぽい人が○○ちゃんはこのおもちゃの方が好きだよー
って助言をくれた
助言はありがたかったけど、その常連さんの輪には加われないわと思って行きづらくなった+8
-0
-
74. 匿名 2018/01/12(金) 23:59:08
ハリネズミは白癬菌、鳥からはオウム病とか動物からうつる感染症あるのにそこで飲食するって大丈夫なのかな?+8
-0
-
75. 匿名 2018/01/12(金) 23:59:12
同じ店に何度か行ったけど、必ず客の中に主がいた。
いい場所をずっと陣取っており、決してどかない。
猫集めはお手の物。
仕事帰りの夜と仕事が休みの昼間に行ったけど、必ず同じ場所に鎮座していたので、この人仕事してないんだろうな、どういう生活をしてるんだろう、とか主のほうが気になってしまった。+11
-0
-
76. 匿名 2018/01/13(土) 08:32:17
猫カフェ行った時、一番社交的だと紹介されてた猫を旦那が触ってたら『シャーー!!!』ってされてた(笑)+3
-0
-
77. 匿名 2018/01/13(土) 08:35:19
ハリネズミカフェの宣伝が何かの番組でやってたので眺めてたら、
ハリネズミ用の小さなおうちをいくつか作ってて、たとえば小さいお部屋の茶の間の座布団の上に乗せて、うまく二匹を向かい合わせられたらコタツでくつろぐ風の写真が撮れます!
バスタブに置いたらこういうのが撮れます!
みたいな、ただインスタ映えを意識したものしかなくて、ドン引きした。
そういうシチュエーションに見せるためにハリネズミひっくり返されたりその格好になるまで何回も置き直されてたし、かわいそうで気分悪かった。
そしてペットではないからインスタ映えのために撮りに来るバカな客に都合いいシステム。
ほんと胸糞。+7
-0
-
78. 匿名 2018/01/13(土) 08:38:35
ハリネズミカフェは行くと餌やり体験できるけど、ミルワームが5匹で500円(しかも虫が小さい)を買って餌やりできるけど、市販のミルワームならかなり大きめのパックに沢山入って100円だからかなり儲けてるなと思う。店は安く餌を仕入れて客に高く買わせて餌やりをさせるシステムに疑問を感じた。所詮商売だよね。+7
-0
-
79. 匿名 2018/01/13(土) 09:54:58
埼玉の島風っていう居酒屋さんで、昼間コーヒー飲んできました 一杯100円でした 猫グッズも売ってた
夜は沖縄料理の居酒屋さんみたい
隣の部屋(出入口は別)が保護猫ハウスになってて、ガラス越しに自然な沢山の猫の姿が見られます
里親希望の方は、月1回保護猫ハウスで譲渡会やってるので、気になる猫と相性条件合えば、家族になれます+4
-0
-
80. 匿名 2018/01/13(土) 09:55:26
私が行ったフクロウカフェは一羽ごとに自由に水が飲めるようなっていたし、他の鳥も泉のような水飲み場が設定してあって餌も植木鉢みたいな入れ物にドーンと入ってたよ。常に係員が掃除していて客も糞されてもいいようにポンチョを貸し出していたり、配慮が凄くいい店でした。一応ちゃんとしたカフェもあるってことで。+4
-0
-
81. 匿名 2018/01/13(土) 18:07:42
とりカフェは凄かった。
朝一の客だった為か腕、頭にみっちりインコが乗った。+6
-0
-
82. 匿名 2018/01/13(土) 19:03:50
ブランド猫の猫カフェは神経質な子が多かった。
雑種猫の保護猫カフェのが人懐っこかったです。+3
-0
-
83. 匿名 2018/01/13(土) 19:05:29
下北沢の有名なうさぎカフェに行った時は、カフェスペースとふれ合いスペースがきちんと分かれていたのと、洋服に毛が付いたりおしっこしてしまううさぎさんもいるので、エプロンの貸し出しをしてくれました。+3
-0
-
84. 匿名 2018/01/13(土) 22:35:09
ストレスでやばそうだった。無くなればいいのに。+4
-0
-
85. 匿名 2018/01/13(土) 22:36:17
猫カフェ行ったとき、猫はかわいくて大満足だったけど、赤ちゃん言葉で猫に話しかけてる人がいてどーしても気になってしまった。気持ち悪いとかではなく。+2
-0
-
86. 匿名 2018/01/14(日) 01:43:40
>>7
いいなあ蛇行ってみたい
東京かな+2
-0
-
87. 匿名 2018/01/14(日) 18:47:23
ひつじカフェ行った人いますか?+2
-0
-
88. 匿名 2018/01/15(月) 22:04:40
>>75
仕事は遠隔操作じゃない?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する