-
1. 匿名 2018/01/12(金) 13:52:38
アイシャドウ、縦割り派ですか?横割り派ですか?
私は長らく無難に横割り派でしたが、縦割りにしてみたらいつも使っているアイシャドウなのにけっこう印象が変わって驚きました。私の目は縦割りの方が圧倒的に目力が出ます。が、塗る範囲を間違えると殴られたようになってしまいます!
アイシャドウ、縦割り横割りそれぞれコツなど語りませんか?+259
-13
-
2. 匿名 2018/01/12(金) 13:53:28
私も横だな
縦はやったことない+581
-6
-
3. 匿名 2018/01/12(金) 13:53:36
初めて聞いた+846
-33
-
4. 匿名 2018/01/12(金) 13:53:55
ごめん
縦割り横割わかんないや+1552
-50
-
5. 匿名 2018/01/12(金) 13:53:55
恥ずかしながら縦割りも横割りも知らなかった!
今からググってくる!+832
-15
-
6. 匿名 2018/01/12(金) 13:54:09
初めて聞いた。それぞれ写真がないとよく分からない+481
-20
-
7. 匿名 2018/01/12(金) 13:54:21
丸目なので横〜!+73
-5
-
8. 匿名 2018/01/12(金) 13:54:33
どれが縦割りかわからん+444
-14
-
9. 匿名 2018/01/12(金) 13:54:46
縦割りをマスターしたい!+233
-4
-
10. 匿名 2018/01/12(金) 13:55:06
私も横割りです!
縦割り挑戦してみようかな*+122
-6
-
11. 匿名 2018/01/12(金) 13:55:10
私も横割なので興味あるとぴ!
色々ここで参考にしたいです!+74
-8
-
12. 匿名 2018/01/12(金) 13:55:11
離れ目だから縦は無理だ+137
-10
-
13. 匿名 2018/01/12(金) 13:55:12
私も初めて聞いた・・・。
それ常識なの?+279
-41
-
14. 匿名 2018/01/12(金) 13:55:22
渡辺直美は縦割り上手いですよね+459
-8
-
15. 匿名 2018/01/12(金) 13:55:25
あたしは縦!
縦の方が目が大きく見える気がするのと、グラデーションが綺麗に映える!+260
-8
-
16. 匿名 2018/01/12(金) 13:55:30
ググってきたよ!
私は普段横割りだったけど、気合い入れてる時のメイクは縦割りでした。+185
-8
-
17. 匿名 2018/01/12(金) 13:55:58
縦割り1回ネットを参考にやってみたんだけど、何か間抜けな顔というか魚みたいになっちゃった
似合わない顔立ちなんだろうな+164
-7
-
18. 匿名 2018/01/12(金) 13:56:07
簡単に言うと
横→セクシー系
縦→かわいい系
かなと勝手に思ってますw+19
-174
-
19. 匿名 2018/01/12(金) 13:56:30
縦割りの方がメイクした!って気になるw+208
-4
-
20. 匿名 2018/01/12(金) 13:56:44
縦割りむずかしいよ!
+203
-3
-
21. 匿名 2018/01/12(金) 13:56:48
初単語だけど、たぶん横だな。
縦気になる。いつもワンパターンになっちゃうから参考にしたい。+16
-5
-
22. 匿名 2018/01/12(金) 13:57:34
+241
-73
-
23. 匿名 2018/01/12(金) 13:57:38
奥二重は縦割りがいいとみたので、なんとなくですが縦割りにしています+224
-4
-
24. 匿名 2018/01/12(金) 13:57:45
無難に横向きに塗ってた
縦割りとか初めて聞いた
勉強しよう+164
-5
-
25. 匿名 2018/01/12(金) 13:57:45
ブルゾンはどっち?+6
-12
-
26. 匿名 2018/01/12(金) 13:57:48
私は目尻濃いめにして下まぶたには付けない方が目が大きく見えます!
いろいろ試してみると発見があって面白いですよね+120
-5
-
27. 匿名 2018/01/12(金) 13:58:24
確かに渡辺直美はパキッとした縦割りが上手いし似合ってるよね+338
-7
-
28. 匿名 2018/01/12(金) 13:58:28
ななめ割りは邪道でしょうか+15
-7
-
29. 匿名 2018/01/12(金) 13:58:31
テクニックがないから、夏にカラーアイシャドウを使うときだけしか縦割りできない(笑)+75
-1
-
30. 匿名 2018/01/12(金) 13:58:37
可愛い感じにしたいときは縦割
大人っぽくしたいときは横割にしてます!+7
-11
-
31. 匿名 2018/01/12(金) 13:58:57
縦割りってこれかな?+1091
-10
-
32. 匿名 2018/01/12(金) 13:59:14
トピ主です!採用嬉しいです!
縦割り・縦グラデはこの画像がわかりやすいです。日本人とは骨格が違いますが、とりあえず。
縦割りは、目頭から目尻にかけて縦に割ってグラデーションを作ります。目尻側に向けて濃くします。
私は目尻のくの字はしていません。どうしても殴られた跡みたいになってしまうんですよー。
+473
-13
-
33. 匿名 2018/01/12(金) 13:59:15
縦割りは私も難しいです、殴られたようにって分かります。笑
基本は横割で黒目の位置に縦のハイライトして気分だけ縦割りです。
あと、横割でも一番濃い色を目尻の3分の1だけにしてみたり。+290
-5
-
34. 匿名 2018/01/12(金) 13:59:53
>>22
どっちが横かもわからん初心者には難しいトピであった…手直してきます+189
-9
-
35. 匿名 2018/01/12(金) 13:59:58
>>22
これ向かって左が横割り、右が縦割り?+168
-9
-
36. 匿名 2018/01/12(金) 14:00:07
アーモンドアイがシンザン記念を快勝してホッとした。+9
-25
-
37. 匿名 2018/01/12(金) 14:00:09
横割りプラス縦割り
ベースの色をまぶた全体に乗せて、薄い色を二重幅の目頭側、濃い色を二重幅の目尻側+110
-3
-
38. 匿名 2018/01/12(金) 14:00:22
横にグラデーションしてくのか(目頭にから目尻にかけて濃くしてく)
縦にグラデーションしてくのか(瞼の上の方からまつ毛にかけて濃くしてく)+14
-29
-
39. 匿名 2018/01/12(金) 14:00:48
縦難しくない?
単色か横割だわ+229
-3
-
40. 匿名 2018/01/12(金) 14:01:06
私も縦割りやってみたらこっちの方がいいじゃん!てなりました
奥二重で横幅も狭いので、縦割りの方が腫れぼったくなく少し大きく見せられます
濃い色を使ってしまうと不健康な感じになるので、淡いベージュ~キャメルくらいの濃さでグラデして、目尻側のみ少しブラウン乗せます+191
-3
-
41. 匿名 2018/01/12(金) 14:02:26
>>38
横方向にグラデーションして行くのが縦割り
縦方向にグラデーションしていくのが横割り+144
-13
-
42. 匿名 2018/01/12(金) 14:03:05
勉強になった!縦割り試してみまーす!+68
-6
-
43. 匿名 2018/01/12(金) 14:03:30
+317
-5
-
44. 匿名 2018/01/12(金) 14:03:33
>>40
色もやり方全く一緒だ!
ものすごい親近感+31
-2
-
45. 匿名 2018/01/12(金) 14:03:49
ずっと縦割り、横するなら単色の方がいい+84
-3
-
46. 匿名 2018/01/12(金) 14:04:00
瞼が重い私には不向きでした~!
でも、一度人にやってもらった時は、すごくセクシーに見えた!
でも自分じゃ腫れぼったさが目立ってしまいできません。+21
-5
-
47. 匿名 2018/01/12(金) 14:04:18
横割はのぺーとなるから縦割か、したまぶたに綺麗色入れてまーす+22
-5
-
48. 匿名 2018/01/12(金) 14:05:02
一重で救心顔なので縦割り。
黒木メイサも縦割りだから、アイシャドウの塗り方を参考にしてる。(ここまで濃くは塗らないけど…)+280
-5
-
49. 匿名 2018/01/12(金) 14:05:28
>>41
横だけど言い方違うだけで同じ事だと思う+14
-7
-
50. 匿名 2018/01/12(金) 14:05:31
>>32
あら。無意識に縦割りだった。
横だと二重が消えてしまうから。
パキっとした二重に憧れる…+140
-4
-
51. 匿名 2018/01/12(金) 14:05:37
縦割り+111
-5
-
52. 匿名 2018/01/12(金) 14:07:08
「こういうタイプの目の人は縦(横)割りが向いてる」
みたいな傾向が分かるといいよね
一応ググれば出てくるだろうけど、縦割り自体がまだ耳馴染みが薄いみたいだし情報不足な感じがする
目やまぶたの形・離れ目か寄り目か…、どういう系統の色は縦(横)割りに向いてるか…みたいな実用的なのがあると嬉しいよね
なんとなく、自分は離れ目でギョロ目だから縦割りは不向きなのかな+161
-3
-
53. 匿名 2018/01/12(金) 14:07:39
縦割りです。
奥二重なので、綺麗なアーモンド型に近づけやすいし、掘り深く見える。+80
-4
-
54. 匿名 2018/01/12(金) 14:09:02
ずっと横割りだったけど、最近は縦割りにハマってる。+29
-2
-
55. 匿名 2018/01/12(金) 14:09:41
横割りだと重く見えるので、縦割りで塗っています。+9
-1
-
56. 匿名 2018/01/12(金) 14:10:06
>>52
縦割りに似合う目の形、色々調べてみたんですが、結局よくわからず…西洋人みたいに彫りが深い方がいいのかと思いきや、一重の救世主と書いてあるものもあり
離れ目には、グラデーションを逆にするといいらしいです
目頭側を濃くすると可愛らしい印象になるとか+71
-1
-
57. 匿名 2018/01/12(金) 14:10:08
+130
-2
-
58. 匿名 2018/01/12(金) 14:12:48
一重で瞼も重め、どちらかと言うと求心顔なので縦割りにしてます〜
一重だから横割りはしようと思っても汚くなっちゃうからできない!(笑)+21
-1
-
59. 匿名 2018/01/12(金) 14:13:24
私は最近は縦割り派。
というより、スーパーとかなら横だけど
お出掛けとなると縦にしちゃう+101
-3
-
60. 匿名 2018/01/12(金) 14:13:34
私は目が小さいから横割りだわ。
縦にするとこじんまりして殴られたみたいになるけど、横にグラデーション掛けて行くと目が2倍になる。
もちろんアイラインが重要ってのもあるけどね。+24
-4
-
61. 匿名 2018/01/12(金) 14:16:10
アイシャドウの宣伝ポスターとかは縦が多いよね+134
-3
-
62. 匿名 2018/01/12(金) 14:16:17
やってみないと合うかわからないよね!
色によっても合う合わないあるし
お休みの日に色々試してみるのがいいよ
個人的には奥二重さんにおすすめしたいです+20
-0
-
63. 匿名 2018/01/12(金) 14:17:07
縦割り、惹かれているんだけど
私には高度かなと思って出来ずにいた
今度練習してみる+148
-1
-
64. 匿名 2018/01/12(金) 14:17:53
横割りにしてみた日、友達のお姉さんに、今日の感じ美人〜!って言われてから、横割りの方が顔立ちにあうのかな?と思った。
のぺっとした顔で離れでも寄り目でもないです。+87
-9
-
65. 匿名 2018/01/12(金) 14:18:17
目が小さいし奥二重(限りなく一重)だから縦割りだろうが横割りだろうが何やっても変わらないです、はい(笑)
自分的には変わったって思っても鏡や写真なんかで見たらいつもと一緒です。
マジつまんない顔+129
-6
-
66. 匿名 2018/01/12(金) 14:18:33
不器用な私には縦割り難しくてできない
縦割りする時は付属のチップじゃなくて専用の筆買ったほうがいいのかな?+96
-1
-
67. 匿名 2018/01/12(金) 14:19:04
私は横しかしたことない。出来る自信ないけど縦に挑戦してみようかな。+51
-1
-
68. 匿名 2018/01/12(金) 14:19:15
奥二重だけど横割
この方が自分にはあってる+15
-1
-
69. 匿名 2018/01/12(金) 14:19:15
横割だと目が腫れて見えるので縦割りです+9
-2
-
70. 匿名 2018/01/12(金) 14:19:32
>>56
>>52です
なるほど!逆に内側から外側にかけてのグラデ!
アイメイクだけに目から鱗です
さっそく試してます
有益な情報をありがとうございました!!!+14
-3
-
71. 匿名 2018/01/12(金) 14:19:45
なんとかマサルさん?ってメイクアップアーティストが、昔ワイドショーで素人にメイクするコーナーがあって、それだけは楽しみに見ていた。スっごく役にたつ内容だったし、贅沢だったなあ+113
-1
-
72. 匿名 2018/01/12(金) 14:20:12
>>22
スナックのチーママみたいな厚化粧やめれ+1
-31
-
73. 匿名 2018/01/12(金) 14:21:19
>>71で、横割りをしてて初めて知りました。+4
-0
-
74. 匿名 2018/01/12(金) 14:23:45
自分に似合うかどうかは別にして縦割りのほうが好き+48
-1
-
75. 匿名 2018/01/12(金) 14:23:57
勉強になるなー。
縦割りした事ない。
ずっと横。+108
-2
-
76. 匿名 2018/01/12(金) 14:27:59
私は横のほうが好きだ。+13
-2
-
77. 匿名 2018/01/12(金) 14:31:59
渡辺直美のメイクで初めて縦割りを知った!
縦割りの場合はアイラインにも締め色重ねてますか?+93
-1
-
78. 匿名 2018/01/12(金) 14:33:05
横割りだったけど、縦割りにしたら若干殴られた人みたいになったけど病院行くだけだからもういいや 笑+8
-1
-
79. 匿名 2018/01/12(金) 14:35:01
縦割りです。腫れぼったい二重がマシになった!+10
-2
-
80. 匿名 2018/01/12(金) 14:35:18
縦割り下手くそなんだよね...+16
-1
-
81. 匿名 2018/01/12(金) 14:36:34
古いけど昔ピエヌのCMで伊東美咲が縦割りしてたのが印象的だったなぁ+157
-10
-
82. 匿名 2018/01/12(金) 14:41:45
縦割りやったことないから明日早速挑戦してみよう+48
-1
-
83. 匿名 2018/01/12(金) 14:44:29
腫れぼったい奥二重だから、下まぶた縦割り、上まぶた明るい単色+11
-1
-
84. 匿名 2018/01/12(金) 14:46:07
>>66
私は基本指でぼかして目尻だけ付属のチップです
派手色使うなら筆の方がいいと思うけど、馴染む色ならすぐコツ掴めると思いますよ+81
-1
-
85. 匿名 2018/01/12(金) 14:49:58
>>77
目尻のみ重ねます。他はガタついてたら締め色より薄めの色を細く重ねてぼかします。綺麗に引けてればそのままです。+10
-1
-
86. 匿名 2018/01/12(金) 14:50:05
縦割りはフィギュアスケート選手とかがよくやってるよね 安藤美姫とか浅田真央ちゃんとか
あとはオネエ
深キョンとか沢尻エリカは縦割りメイク似合ってると思う。+140
-2
-
87. 匿名 2018/01/12(金) 14:50:08
>>8466です。アドバイスありがとうございます!今度試してみます!+6
-0
-
88. 匿名 2018/01/12(金) 14:53:38
わたし勝手に、オランダ(横)フランス(縦)って呼んでた。
ベルギーとドイツでもいいんだけれど。
普段は横だけど大人っぽくしたい時は縦かな。
目尻にボリュームある方がセクシーだし。+71
-28
-
89. 匿名 2018/01/12(金) 15:00:07
縦割り横割りって意識してたわけじゃないですけど、縦割りの塗り方してました。
面長なので目の横幅を強調させるような感じで。
面長の人が横割りすると、更に顔が長く見えちゃいそうな気がする。。。+68
-4
-
90. 匿名 2018/01/12(金) 15:02:15
面長だから縦割りにしてるよ★
気持ち面長が改善してみえる!+32
-1
-
91. 匿名 2018/01/12(金) 15:08:21
ケイトのフォルミングエッジアイズ(3色の)が、縦割り仕様な気がします!
その通りに塗ると発色もいいのでかなりパキッとした目元になるのでオススメです!+28
-3
-
92. 匿名 2018/01/12(金) 15:09:33
縦割りと横割りどっちがどっちかわからん!
私は上から下にかけてグラデ作ってるんだけどこれは横割り?+87
-2
-
93. 匿名 2018/01/12(金) 15:09:39
考えたことなかったけど、縦横ミックスしてるかも
上から下に向けて濃くなるように塗ってから、
最後の締め色だけは目頭側はぼんやりしつつ薄く塗って目尻側は濃い目に2,3回重ね塗りして締めてる。+87
-1
-
94. 匿名 2018/01/12(金) 15:17:14
美川憲一は縦だよね
顔は好きじゃないけどアイシャドウは綺麗だと昔から思ってたW+144
-10
-
95. 匿名 2018/01/12(金) 15:17:18
渡辺直美は綺麗な縦割り
+8
-101
-
96. 匿名 2018/01/12(金) 15:22:04
>>95顔違くない?+252
-1
-
97. 匿名 2018/01/12(金) 15:23:41
鼻が目の幅だといいらしいから、
鼻が大きめな自分は縦割りで目尻長めにライン引くのが合ってるみたい
横割りだと逆に目が小さく見えてしまう
+3
-1
-
98. 匿名 2018/01/12(金) 15:25:26
>>94
美川さん縦割りなんだ。ベタ塗りかと思ってた。
よく見ると地味に配色されてるね。+166
-2
-
99. 匿名 2018/01/12(金) 15:32:53
このトピ勉強になる〜
ありがとう!あとでじっくり見ます!+22
-1
-
100. 匿名 2018/01/12(金) 15:35:14
>>95
これが縦?
フランスに見える…
もう何が何だかわからん…w+11
-3
-
101. 匿名 2018/01/12(金) 15:39:10
奥二重だけど縦割りだわ。
縦割りにすると今日目が大きく見える!って言われる。
横割りは付けてる意味ある?ってなっちゃう。+78
-3
-
102. 匿名 2018/01/12(金) 15:41:45
>>22
え?幅広く塗るか幅狭く塗るかの違いじゃない?何で縦だの横だの言われてるの?+1
-28
-
103. 匿名 2018/01/12(金) 15:42:30
>>81
まさにそれを思い出しました~!!
縦割りも、グリーン×ピンク等の組み合わせも、パレットも最高に可愛かったな~
トピずれごめんなさい!+19
-4
-
104. 匿名 2018/01/12(金) 15:57:44
誰か横割りの画像頼む+7
-2
-
105. 匿名 2018/01/12(金) 16:06:48
>>89
てことは丸顔は横割りの方がいいってこと?+4
-2
-
106. 匿名 2018/01/12(金) 16:08:11
遠心顔は縦割りだと強調されて魚みたいになるかもね。+59
-2
-
107. 匿名 2018/01/12(金) 16:08:40
横割りで、締め色だけ目尻が濃いかも。
真ん中にゴールド乗せるのやってみたけど腫れぼったくなった。。+23
-2
-
108. 匿名 2018/01/12(金) 16:16:42
縦割り難しくないですか?
何割りでも私は目頭のあたりをどこまでアイシャドウ塗ればいいのかわからない...+17
-1
-
109. 匿名 2018/01/12(金) 16:19:18
>>71
すごいよマサルさんにそんな話あったか暫く考えちゃったじゃん+139
-5
-
110. 匿名 2018/01/12(金) 16:22:18
離れ目だから目頭にも入れないと大変なことになる。
なるべく殴られた感でないようにと思うけど難しい。+18
-0
-
111. 匿名 2018/01/12(金) 16:25:35
縦割り、横割り、中央、クリースのどれかを日によってかえてる。同じアイシャドウでもやり方変えると雰囲気変わって楽しい!+23
-2
-
112. 匿名 2018/01/12(金) 16:30:41
調べたら目の幅が欲しい人は縦割りがあってて、目の高さが欲しい人は横割りがいいと書いてあった。
奥二重の人は横割りの方がいいのかな。+19
-2
-
113. 匿名 2018/01/12(金) 16:38:15
横グラデーションがうまくできなくて(上にぼかせなくて、二重幅だけアイシャドウのってる感じ)眉から目の幅が無駄に広く見えちゃうから縦になった。
ただ二重が右が末広、左が平行なので左右合わせようとすると自分が下手なのも手伝ってすんごいめんどくさい。
きっと二重がちぐはぐな自分には横の方が合ってるんだろうけど何せうまくできない…メイクうまくなりたい
+5
-1
-
114. 匿名 2018/01/12(金) 16:46:01
右奥二重、左二重の垂れ目気味。縦には然程大きくはない。離れ目ではない。
縦塗りの日→主に男性受けが良かった
横塗りの日→高齢者とご婦人方の受けが良かった
尚カラーは同一。
私の顔だと縦の方がメイクしてる感がより出るみたい。+20
-0
-
115. 匿名 2018/01/12(金) 17:14:16
縦割り横割り知らなかったけど、私は縦割りだった!ここに書いてあるなりたいイメージ的に縦割りで正解◎+8
-2
-
116. 匿名 2018/01/12(金) 17:29:45
縦割したことあるけど、私の顔には合わなかった…同じ色なのにケバくなってしまった。+11
-0
-
117. 匿名 2018/01/12(金) 17:35:04
縦割りに挑戦する人は渡辺直美の動画みながらするといいと思う!
youtubeで見られるし初めてでもコツが掴めたよ+29
-1
-
118. 匿名 2018/01/12(金) 17:35:44
オーブのひと塗りアイシャドウは横割りかな?
1色ずつ取って塗る手間が省けて楽ラクー!+88
-7
-
119. 匿名 2018/01/12(金) 17:38:16
縦派です。
横にするとボヤ〜っとするのですが下手なのか似合わないのか。+11
-1
-
120. 匿名 2018/01/12(金) 17:42:01
渡辺直美は横だよ
メイク動画も横だった+16
-17
-
121. 匿名 2018/01/12(金) 18:05:24
縦割りはよく雑誌などで見かけるからトライしてみるんだけど、一般人の日常使いには不自然な派手さがある気がして横割りに戻してしまう・・・
目の形や顔立ちにもよるのかな+40
-2
-
122. 匿名 2018/01/12(金) 18:09:51
思うんだけど縦割りって白人向けのメイクじゃないかな~
あの彫りの深さがあってこそ映えると思う
日本人でも合う人は合うんだろうけど+53
-10
-
123. 匿名 2018/01/12(金) 18:28:48
アーモンドアイにしたいので縦割りです。+42
-1
-
124. 匿名 2018/01/12(金) 18:42:55
>>32なるほど~目尻に縦か!前にやったらパンダみたいになったわ 難しいよね+9
-1
-
125. 匿名 2018/01/12(金) 18:43:33
縦割り慣れれば難しくないよ!
指でやるなら、一番細い小指の先っちょに締め色を取って目尻に乗せてささっとぼかすと綺麗なグラデーションできるよ
筆だと先が細めの筆を使うとうまくできる+19
-2
-
126. 匿名 2018/01/12(金) 18:44:17
これ縦割りだと思ったんだけど違うの?+207
-3
-
127. 匿名 2018/01/12(金) 19:25:50
知らぬ間に縦割りしてた!
単色をグラデーションするときは目から眉毛側に横割りグラデーションだけど、色複数使うときは縦割り。
以前シャネルのカウンターでアイシャドウのタッチアップして下さったBAさんのメイクが上手くて真似してたらそうだった。目尻から中央にかけてブラシで濃いめをグラデーション。
アクセントカラーの可愛い色をいわゆるくの字で目尻から。
奥二重だからコントみたいに分厚く濃いめをガッツリ塗らないと横割りだと見えないからね(-ω-;)
分厚く塗りゃいいんだろうけど目つぶった顔が恐そうだから縦割り。
折角なら自分で鏡見た時に使ったカラー似合ってるって見て思いたいもんね♪+21
-1
-
128. 匿名 2018/01/12(金) 19:31:49
少しだけ離れ目なので、目頭側にも濃いめの色を入れた縦割りです!横割りにすると上に目が大きくなっちゃって、目から下が長い私の顔には合わなくて…+18
-2
-
129. 匿名 2018/01/12(金) 19:39:14
へえぇぇぇー✨知らなくてずっと横でした。明日、縦割りやってみようと思います。ワクワク(^-^)+55
-1
-
130. 匿名 2018/01/12(金) 19:40:29
>>122
日本人でも一重でも似合うよ。
+20
-2
-
131. 匿名 2018/01/12(金) 19:42:31
縦割り調べてみたけどイマイチ銅やるのか分からない(´д`|||)誰か教えて+4
-0
-
132. 匿名 2018/01/12(金) 20:02:40
気分によってどっちもやるよー
自分は縦だと今まで使いにくかった色でも馴染んで使いやすくなった
あとちょっと色っぽい感じになる+10
-1
-
133. 匿名 2018/01/12(金) 20:14:06
私は濃い色からつけるよ。+7
-4
-
134. 匿名 2018/01/12(金) 20:15:53
わたし、目と眉の間がけっこう離れてる方だから、縦グラデにしてる。
ここの間隔が広いとのっぺり見えてしまうから、縦割にしてアイシャドウ塗って、アイホールが広いだけですよ〜感を出すというか。+4
-0
-
135. 匿名 2018/01/12(金) 20:20:02
私も縦割りです。黒目の上に濃いめのシャドウを二重の幅にボカしたらデカ目効果がありますよ。+5
-1
-
136. 匿名 2018/01/12(金) 20:20:15
>>22わからん+5
-4
-
137. 匿名 2018/01/12(金) 20:31:47
>>136
Me too〜+6
-2
-
138. 匿名 2018/01/12(金) 20:51:01
二重幅が狭いんだけど、横割すると濃い色が二重幅の全面に来ちゃって、目が小さく見える気がするので縦派+21
-0
-
139. 匿名 2018/01/12(金) 20:57:47
>>136
縦割イメージです+130
-1
-
140. 匿名 2018/01/12(金) 21:23:10
一重で離れ目なので目頭濃いめの縦割りです
横割りは色をだいぶ広く塗らないと見えない…+5
-0
-
141. 匿名 2018/01/12(金) 21:28:30
上まぶたは単色
下は縦割り(当たり前だけど)にしてる
奥二重だから上まぶたはめちゃくちゃ広範囲に塗らないと見えない…
そうすると目を閉じるとすんごいケバい人みたいになっちゃう+8
-0
-
142. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:41
私のやり方だけど
スキニーリッチシャドウの右上のシャドウをアイホール全体に塗って、左下のやや濃いシャドウを目頭側に。右下の締め色を目尻側に塗ってます。
左上の明るいシャドウは涙袋と、黒目の上の瞼に少しだけ載せて明るさを出して縦割り完成〜。4色パレットとかだと縦割りやりやすいと思う+96
-1
-
143. 匿名 2018/01/12(金) 21:34:32
奥二重で目の形がカマボコだから横割にしたら面白いことになる
だから自然と縦割になった+34
-2
-
144. 匿名 2018/01/12(金) 21:38:49
わたしも縦割りにしてる
二重幅が狭くいから横割りだとグラデーションが収納されちゃう(笑)+16
-1
-
145. 匿名 2018/01/12(金) 22:01:07
二重幅が広くて横割りだと締め色が目立って目力オバケになっちゃうから縦割り
あとタレ目だから縦割りだとちょっとキリッとする感じがして好き+5
-0
-
146. 匿名 2018/01/12(金) 22:03:04
>>142
スキニーリッチシャドウ大好きで色々持ってるけど縦割りやったことなかったので早速やってみる。+28
-2
-
147. 匿名 2018/01/12(金) 22:08:10
>>142
これ持ってるから明日やってみよ+8
-1
-
148. 匿名 2018/01/12(金) 22:22:19
>>139さんのわかりやすい!+13
-1
-
149. 匿名 2018/01/12(金) 23:09:53
こんなの知らなかった、、、
早く知りたかった〜涙+10
-1
-
150. 匿名 2018/01/12(金) 23:10:40
アメリカに住んたから縦割りが主流で自分もそうしてた。でも、横割りを知ってからはそっちの方がなじむ。縦割りの時はアジア系アメリカ人みたいになってたかも+30
-3
-
151. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:45
無意識に縦割りでした!
メイクしてます感出るから好きです+9
-2
-
152. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:17
同時に両方をしてるわたしはなんなんだ…+32
-3
-
153. 匿名 2018/01/12(金) 23:56:51
トピズレかもしれませんが切実な悩みです。
生まれつき両目二重で、いろんな色のアイシャドウで遊んでみたいのですが
目の形も大きさも左右非対称でブラウン(それもベージュ寄り)以外を塗ろうもんなら、左右非対称が余計目立ってしまって色で遊べません……。
諦めるしかないのでしょうか?( ; ; )+9
-0
-
154. 匿名 2018/01/12(金) 23:58:41
>>152
器用だね!+10
-2
-
155. 匿名 2018/01/13(土) 00:08:18
縦割りです。
横割りする距離?がない目なので。
目頭が濃い縦割りしか似合わないのでメイクが濃くなるのが悩みです。
かといってナチュラルにするとのっぺらぼうになる極端な顔です、、、。+11
-1
-
156. 匿名 2018/01/13(土) 00:33:20
学生時代、メザイクで幅狭めの二重をつくってた時はテープでくい込んだ部分を誤魔化すために、二重幅にがっつり濃いめの色を乗せて横割しか出来なかった。ブラウン系のみ。
歳をとってメザイクなしで並行の二重になって、縦割りができるようになった。色々なカラーのアイシャドウを楽しむようになった。ただ、つり目が強調される気がする...。+11
-0
-
157. 匿名 2018/01/13(土) 00:40:48
横割りです。
縦割りだとクッソブスになるw
丸目丸顔だからかな?+15
-1
-
158. 匿名 2018/01/13(土) 00:50:26
縦割り、目尻多めにアイシャドウ塗ると
大人っぽい、美人系の目元になる。+9
-1
-
159. 匿名 2018/01/13(土) 01:04:05
>>139
すごい!やっとわかりました。画像よりわかりやすいです。
区切り線が、縦か横の違いなんですね。区切り線が漢数字の「三」だと横、その図だと縦線なので区切り線はほぼ「川」と言う字になるということでいいのでしょうか。
+105
-5
-
160. 匿名 2018/01/13(土) 01:09:48
へぇー参考になった
私も縦割りやってみよう+7
-2
-
161. 匿名 2018/01/13(土) 01:24:33
仮に、同じアイシャドウを使って右目を縦割り、左目を横割りでメイクした場合、明らかに違ってくるのかな?
明日土曜で暇だしやってみよー
+15
-0
-
162. 匿名 2018/01/13(土) 01:29:05
ここ最近ずっと縦割りです。
私は二重幅が狭いのと横に狭い目なので、締め色を目のキワ全体に入れるとキツくなってしまいます。
縦割りは目が横に長く見えて、とても良いです!
あといつも残りがちなダークカラーがしっかり減っていきます!
+16
-0
-
163. 匿名 2018/01/13(土) 01:36:19
>>161
同じシャドウでも全然違いますよ!
立体感が出て可愛いです。+56
-6
-
164. 匿名 2018/01/13(土) 01:46:44
縦割りするとすごくケバく見えちゃうんだよね、私が下手なんだろうけど(笑)
ていうかアイシャドウってなんかどんどん濃くなっちゃう!発色が弱いやつだと一度塗りだと、あれ?ちゃんと色でてなくない?て思って何度か重ねて、ちゃんと色わかるまで乗せるとなんか濃い印象に…
薄く塗りゃいいんだろうけどそれだと発色してない感じがして意味がないように感じるし、一重瞼だから余計に難しいわ~+36
-0
-
165. 匿名 2018/01/13(土) 02:42:07
奥二重で目と眉が近いので縦割りにしてます
横割りにすると二重幅潰れるし、
眉と目の間が近くなりすぎて顔のバランスが悪くなる
アイラインは目尻だけ猫目に引いて
下まぶたは明るいラメを目頭から黒目の下まで、目尻だけに締め色入れて
マスカラは細く長くしています
二重幅を潰さずにアイラインとマスカラで縦横幅を広げると目が元々大きい人に見えます+4
-0
-
166. 匿名 2018/01/13(土) 02:56:08
マスキングテープを目尻に貼って目尻側から濃い色を入れていけば失敗はしないんだよって友人に教えてもらったけどいまいち理解できぬ。目尻にどう貼ればいいのよ。+9
-1
-
167. 匿名 2018/01/13(土) 03:41:34
私、斜め塗りだわ。
+6
-0
-
168. 匿名 2018/01/13(土) 06:33:37
分かりにくい&拾い画像ですが
上の画像 縦割
下の画像 横割
で合ってます?+84
-0
-
169. 匿名 2018/01/13(土) 08:10:54
なんかみんな言ってることがチグハグでわけわからん
ストライプが縦割りでボーダーが横割りだと思ってたんだけど
上下でグラデーションができるのが横割りで
左右にグラデーションができるのが縦割りってこと?+34
-8
-
170. 匿名 2018/01/13(土) 08:21:25
離れ目だからこんな感じにすればいいのかな?+26
-0
-
171. 匿名 2018/01/13(土) 08:41:49
私は一重で横割だと目を開いたときにグラデーションが見えなくなってしまうので縦割にしてます!
その方が自分は目が大きく見える+16
-0
-
172. 匿名 2018/01/13(土) 09:54:11
>>71
わたしも!笑
幽遊白書のトピ見てたから、お、またジャンプ!とか思ってしまった!ごめんなさい。笑
私はアイシャドウの濃いカラーがどうしても減らなくて今は縦割りで消費しています。
でも離れ目だからしっくりこない。離れ目だと横割りがいいの?+4
-0
-
173. 匿名 2018/01/13(土) 09:55:49
>>71
>>109
>>172
アンカー間違えちゃった。+1
-0
-
174. 匿名 2018/01/13(土) 10:07:27
日本のアイメイクって横割を推奨してるのかな
画像も出てたけどオーブのシャドウとか
私はTwitterの画像で無意識に縦割りに興味持って最近やってるけど印象変わるから気分で遊んでもいいかもね+23
-1
-
175. 匿名 2018/01/13(土) 11:17:00
>>169
同じ事言ってない?
+54
-1
-
176. 匿名 2018/01/13(土) 12:00:36
横割りしかしたことなかった!
難しそうだけど今度縦割りにも挑戦してみる+0
-0
-
177. 匿名 2018/01/13(土) 12:37:17
奥二重なので縦割
離れ目が目立つ…
しかし横割似合わないんです+5
-0
-
178. 匿名 2018/01/13(土) 13:37:09
面長だから縦割りという方がいらして嬉しいです。
私も縦割り。派手にならないようにアイラインはかなり細めにしています。+6
-0
-
179. 匿名 2018/01/13(土) 14:04:40
私は面長だけど目の形からか縦割りは合いませんでした。
横割がしっくりきたので、目の形にもよるのかな?+5
-0
-
180. 匿名 2018/01/13(土) 15:37:31
すげぇ!
このトピ見て初めて縦割りを知って
意識して今日縦割りでメイクしてみたら
全然違う!これ、いいわ!!
トピ主さん、教えてくれてありがとう!+52
-0
-
181. 匿名 2018/01/13(土) 18:11:22
片方二重幅広めのはっきり二重、もう片方奥二重気味の幅狭めの二重の場合、縦か横どちらに統一すべきか悩む。「二重幅に合わせて左右別の割り方をしなさい」とか言わないですよね??+3
-0
-
182. 匿名 2018/01/13(土) 18:39:18
一重だからかメイクし始めの時、4色シャドウをうまく横割りできなくて、ネットで調べて以来ずっと基本縦割り。
メイク始めて6年くらいだけど今だに横割りはうまくできないな〜+3
-0
-
183. 匿名 2018/01/13(土) 20:28:28
私は
縦割りだとハリウッド女優みたくなる
ケバい感じになる+6
-0
-
184. 匿名 2018/01/13(土) 21:51:25
単色や2色だと横割り、3色以上だと縦割りにすることが多いです
あと縦割りにした時はアイライナーをしっかりめに入れた方がバランスがよくなります(自分比)+3
-0
-
185. 匿名 2018/01/13(土) 22:09:56
縦割りかなー
なんか個人的に縦割りをやってしまう+3
-0
-
186. 匿名 2018/01/14(日) 10:51:00
最近まで縦という概念が無くずっと横でした!本当に今年になってから知り試してみたのですがうまくいかず、、難しいです(´;ω;`)やっぱりコツとか似合わない目とかあるのかなぁ。近いことしたくて画像の黒い部分にパール感強いの重ねたりしてるだけです。が艶と立体感が増して綺麗です!縦シャドウマスターしたいぞー!!+1
-0
-
187. 匿名 2018/01/14(日) 11:34:23
ここみて自分が縦割りしてたことを初めて知った
面長だから、黒目の上を強調するやり方だと余計顔が長く見えちゃう+8
-0
-
188. 匿名 2018/01/14(日) 11:38:32
すごーい!
今一つしっくりこないと感じてたアイシャドウを縦割りで塗ってみたら印象違う!!
このトピ見てよかった!
他のアイシャドウでも試してみよ~♪+6
-0
-
189. 匿名 2018/01/14(日) 14:27:27
>>169気違い
+0
-7
-
190. 匿名 2018/01/14(日) 20:54:22
瞼が窪んでるタイプ、堀の深いタイプは似合うしセクシーになるよね。
自分は瞼の厚い奥二重だからアイシャドウを塗る範囲が分かりづらいし殴られたみたいになる(>_<)+6
-1
-
191. 匿名 2018/01/15(月) 12:56:57
今朝やってみました!
印象変わりますね。横割りだとナチュラルな感じだったのが、しっかりメイクしてます感が出た気がします。笑
離れ目で横幅がない目なのですが、立体感が出て、目が大きく見えるような。。
ただ離れ目なのはカバーされてないので、やはり目頭にも濃い色必要ですね(._.)+3
-0
-
192. 匿名 2018/01/17(水) 10:37:57
目頭に濃い色入れるときつくなる印象だったから知らぬ間に縦割りにしてた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する