ガールズちゃんねる

結婚記念日はいつですか?

146コメント2018/01/15(月) 04:38

  • 1. 匿名 2018/01/12(金) 12:31:27 

    私の結婚記念日は今週末なのですが、
    ちょっと苦い思い出があるのです。
    なぜなら、義母が占いで勝手に決めてきた日だからです。
    今となってはいつでも良いのですが、当時は少し残念でした。(*_*)
    皆さんの結婚記念日はいつですか?
    どうしてその日に決めたのか教えてください⭐
    結婚記念日はいつですか?

    +38

    -4

  • 2. 匿名 2018/01/12(金) 12:32:34 

    結婚記念日って籍入れた日?

    +107

    -5

  • 3. 匿名 2018/01/12(金) 12:32:42 

    3月3日

    忘れないように。

    +23

    -2

  • 4. 匿名 2018/01/12(金) 12:32:54 

    ベタに11/22
    区役所すごい並んでた

    +58

    -7

  • 5. 匿名 2018/01/12(金) 12:33:11 

    1月1日
    付き合った日に入籍しました

    +19

    -11

  • 6. 匿名 2018/01/12(金) 12:33:18 

    結婚しようとしていた時期に、誕生日も記念日も何もなかったので、毎年お互い休みになる祝日にした。笑

    +19

    -5

  • 7. 匿名 2018/01/12(金) 12:33:24 

    12月23日。
    絶対休みだから祝日がいいよね!ってことで直近の祝日にしたけど
    祝日じゃなくなりそうwww

    +102

    -4

  • 8. 匿名 2018/01/12(金) 12:33:37 

    デキ婚なので、次の大安とかに入籍したから 日にちは覚えづらい

    +8

    -13

  • 9. 匿名 2018/01/12(金) 12:34:12 

    私の誕生日にしました
    忘れないように

    +25

    -5

  • 10. 匿名 2018/01/12(金) 12:34:27 

    特にこだわりがなかったので、結婚式を挙げた日にそのまま区役所に行って婚姻届だしました〜
    ちなみに5月22日よ

    +34

    -2

  • 11. 匿名 2018/01/12(金) 12:34:27 

    1月13日
    超テキトー。大安だったから。

    +21

    -3

  • 12. 匿名 2018/01/12(金) 12:34:28 

    7月7日の七夕です✩
    可愛いし、忘れないし、何より当日は雲一つないくらいの晴れの日で、この日にして良かったです!

    +72

    -21

  • 13. 匿名 2018/01/12(金) 12:34:59 

    彼の誕生日です
    忘れないように

    +14

    -3

  • 14. 匿名 2018/01/12(金) 12:35:03 

    入籍日も結婚式の日も適当。大安だったかもわからん。1度もお祝いしたことない。

    +12

    -3

  • 15. 匿名 2018/01/12(金) 12:35:14 

    私の誕生日です。
    まとめてお祝いできるから。

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2018/01/12(金) 12:35:20 

    8月8日です!

    +40

    -2

  • 17. 匿名 2018/01/12(金) 12:35:43 

    なんの記念日でもない普通の日です

    籍入れる約束していたら旦那が長期出張になり。
    帰ってきた日に「いい加減入籍しようよ!」と、いう流れ

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2018/01/12(金) 12:35:48 

    2月23日の富士山の日。静岡県民なので。
    1年めなのにすっかり忘れてました…主さんありがとうw

    +24

    -4

  • 19. 匿名 2018/01/12(金) 12:36:59 

    入籍と結婚式が半年離れてたんだけど、結婚式から1年後に複数の人に「1年だね、おめでとう!」と言われたのでその日を記念日ってことにしてます。
    ちなみに仕事などの都合で決めた、なんの思い入れも無い6月の下旬。

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2018/01/12(金) 12:37:19 

    >>9
    私も自分の誕生日。でも結婚記念日のお祝いなのか誕生日のお祝いなのか曖昧になってしまった。記念日が一つ減った感じがするので誕生日じゃない日にすればよかったかな^_^;

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2018/01/12(金) 12:38:30 

    主です。
    皆さん、ちゃんと覚えていて素敵‼
    付き合った記念日とか憧れるわ…。
    私、初顔合わせや結納や入籍や結婚式や新居への入居日を全部義母に占いで決定されたもので羨ましいです!

    +31

    -1

  • 22. 匿名 2018/01/12(金) 12:38:43 

    みなさん大安の日に入籍されましたか?
    次の記念日に入籍しようとしてますがその日が赤口で、、
    みなさんならその日の入籍はやめますか?

    +7

    -14

  • 23. 匿名 2018/01/12(金) 12:38:52  ID:2qWAXXXZXj 

    2月22日です。特別な意味はないです。来月で25年銀婚式を迎えます。別府と湯布院に二人で行きます。

    +85

    -2

  • 24. 匿名 2018/01/12(金) 12:39:43 

    7月7日

    覚えやすいゾロ目が良くて。七夕だし忘れないと思って。

    +36

    -1

  • 25. 匿名 2018/01/12(金) 12:40:37 

    付き合った記念日(>_<)

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2018/01/12(金) 12:41:14 

    1月23日いちにーさんと物事が
    上手く行く様にこの日にしました

    +54

    -2

  • 27. 匿名 2018/01/12(金) 12:41:37 

    >>22
    気になるなら手続きを午後にしては?

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2018/01/12(金) 12:41:49 

    結婚記念日って、夫婦によって結婚式の日にするか入籍の日か別れますよね。
    参考までに教えてください。
    結婚記念日は
    結婚式の日だ +
    入籍の日だ -

    +19

    -113

  • 29. 匿名 2018/01/12(金) 12:42:29 

    11月2日
    1日に入籍、3日に式だったから間の2日ってことにした。

    +3

    -19

  • 30. 匿名 2018/01/12(金) 12:42:30 

    >>21
    結婚生活に支障はありませんか?心中お察しします…
    今週末は楽しい日をお過ごし下さいね

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2018/01/12(金) 12:42:49 

    8月15日。毎年記念日がお盆休み中なので、出かけたりご飯食べに行ったり、何もしなかったり。
    大安かとうがは気にしませんでした!

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2018/01/12(金) 12:42:52 

    2月21日です。
    14日のバレンタインデーにしたかったのですが、満員で無理だったから翌週にしました。

    +3

    -5

  • 33. 匿名 2018/01/12(金) 12:42:56 

    >>22
    仏滅入籍だけど結婚20年です
    周りからは反対されたけど

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2018/01/12(金) 12:45:51 

    12月14日

    付き合って3年目の日に入籍しました。

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2018/01/12(金) 12:45:54 

    富士山の日があるなんて
    素敵ですいいなぁ

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2018/01/12(金) 12:46:55 

    12月23日。義理のお義母さんの誕生日よ。お義母さん、わたしたちが結婚する前になくなって親孝行出来なかったから文句はないよ。夫婦二人ともプロレス好きだから三沢さんや小橋さんの誕生日を提案したが却下されたけどっ!

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2018/01/12(金) 12:47:52 

    2月14日
    バレンタインデー

    +20

    -3

  • 38. 匿名 2018/01/12(金) 12:48:41 

    8月10日
    ハートの日です

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2018/01/12(金) 12:49:19 

    21さんありがとう!
    ちなみに子供の名前も占いで決められましたが、
    なぜか義母の事は嫌いではありません。
    私は占いを信じないので理解できず すごく辛い時期もあったけど、きっと大きな決断を何かに託したくなってしまうほどに慎重で繊細な性格なんだろうと感じています。
    皆様も良い週末をお過ごしくださいね!
    (^ω^)

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/12(金) 12:50:19 

    1/30大安だったから

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2018/01/12(金) 12:51:03 

    夫婦の日をあえて避けた覚えやすい日

    結婚するって言ったら案の定夫婦の日?って何人かに言われたから避けてよかった

    +5

    -4

  • 42. 匿名 2018/01/12(金) 12:51:59 

    2月29日
    4年に1回
    お祝いもそれくらいでちょうどいい

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2018/01/12(金) 12:52:11 

    4月5日です
    結婚記念日はいつも桜を見に行きます

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/12(金) 12:52:17 

    28のアンケート本気でビックリしました!
    皆さん結婚記念日は入籍の日なの!?

    +33

    -5

  • 45. 匿名 2018/01/12(金) 12:53:05 

    12月25日、クリスマスだから忘れないだろうってことで

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2018/01/12(金) 12:54:56 

    8月29日

    結婚指輪が出来上がる日にしました。
    その時は気付かなかったのですが8月29日は「焼肉の日」
    毎年焼肉を食べに行ってます

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2018/01/12(金) 12:56:55 

    222!
    初めてデートした日っていうのは建前で…
    忘れないように笑
    仏滅だったなぁ〜笑

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2018/01/12(金) 12:58:06 

    12月24日

    クリスマスだから。とかではなく、家賃の新婚補助の手続きの関係で入籍しないといけなくて、それがたまたまクリスマス直前だったから(笑)
    に、合わせて絶対に忘れない日ということで…^ ^;

    新婚補助など関係なければ、結婚式に合わせていたかな。

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2018/01/12(金) 13:02:01 

    忘れないように。って何人かいるけど
    忘れちゃうもんなの???

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2018/01/12(金) 13:04:18 

    9月1日
    わたしの誕生日の4日前に歳をとらない内にと…

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2018/01/12(金) 13:05:21 

    大安で二人で提出できる日を選んだ。さっき気付いたけど、長瀬の誕生日でした。

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2018/01/12(金) 13:05:48 

    3×2=6の3月26日

    3月は転出入の時期で、市役所が土曜日も開庁してて、3月の土曜日の大安が26日だったから

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2018/01/12(金) 13:08:01 

    私今まで結婚式の日を結婚記念日って思っていました。
    今年から2回祝うしかないな…。

    +3

    -6

  • 54. 匿名 2018/01/12(金) 13:08:53 

    マイナスやめようよ~。
    こんな幸せなトピで!

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2018/01/12(金) 13:10:43 

    私、偶然だけど元彼の誕生日が結婚記念日になったよ。
    もちろん夫は知らない…(^_^;)

    +5

    -7

  • 56. 匿名 2018/01/12(金) 13:11:24 

    11月11日にお互い仕事休み取って役所いったら、列ができてた。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/12(金) 13:12:12 

    11/11人気なの?ポッキーの日だから?

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2018/01/12(金) 13:12:20 

    入籍した日と結婚式を挙げた日のお祝いの仕方で悩むよね。どちらを盛大にやるべきなんだろう。

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2018/01/12(金) 13:14:24 

    うちは入籍した日がクリスマスに近いからスルーして、結婚式の日をお祝いしているよ!
    ここまで見てきた感じ、意外と冬が結婚記念日の人が多いのかな?

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2018/01/12(金) 13:16:17 

    付き合った記念日に入籍。
    偶然にも子供の誕生日の前日なので多分忘れないかな。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2018/01/12(金) 13:17:38 

    5月5日 こどもの日です!

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/12(金) 13:17:39 

    5月4日

    妊娠してから籍をギリギリまで入れてませんでした。
    予定日より早く産まれる事になりその日に決めました。

    大安で日も良かったと思います。
    そして5月7日に息子が産まれました。

    +2

    -12

  • 63. 匿名 2018/01/12(金) 13:19:19 

    年下の夫が、私の誕生日の前の日にしてくれた。
    気遣ってくれたみたい。
    優しい人です。

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2018/01/12(金) 13:19:33 

    >>49
    旦那が忘れないように。って意味合いが強そうだけどねー。

    女性は覚えている人が大半じゃない?

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/12(金) 13:19:50 

    2/14のバレンタインデーです(^^)
    12月にいつ入籍するか迷っていたら、同僚に覚えやすいしロマンチックだからバレンタインデーにしたら?と言われて、それ良いね!と決めました。

    +5

    -5

  • 66. 匿名 2018/01/12(金) 13:19:53 

    9月12日
    シルバーウィーク言われた長い休みの一週間前の土曜日。
    挙式後すぐに新婚旅行も大変だから間をあけるのと、連休に挙式も迷惑かなと思って。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2018/01/12(金) 13:22:54 

    5月4日 みどりの日!毎年必ず祝日で、ゴールデンウィークど真ん中。前回は京都へ旅行に行きました。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/01/12(金) 13:24:54 

    9月15日の夜に出したけど不備がある連絡があった。
    本籍地だと戸籍謄本要らないからと旦那の実家に結婚の挨拶と一緒に本籍地まで出しに行った。
    また行くの難しく市役所に送ってもらい不備を直して返信してと一週間かかりました。
    入籍完了は9月22日だけど15日にしてる。


    +1

    -2

  • 69. 匿名 2018/01/12(金) 13:25:23 

    今日です!
    今朝、母からおめでとうのラインがくるまで忘れていましたが(^^;
    15周年なので水晶式婚です。

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2018/01/12(金) 13:25:38 

    62さんと67さん同じ日だ!
    素敵。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/12(金) 13:33:25 

    今年の11月24日です(*≧∀≦*)

    旦那と私の誕生日の中間です(*^^*)♡

    仏滅でしたが、人がちらほらいましたよ(^-^)v

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2018/01/12(金) 13:33:36 

    12月24日

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2018/01/12(金) 13:33:49 

    3月3日です。
    スーパー等でひな祭りの飾り付け
    始まったら、そろそろか。と
    思い出します。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/12(金) 13:36:34 

    6月26日
    引っ越ししたりして、仕事が休みで役所に行ける日、大安がこの日だった。
    626、スティッチの日で覚えてます。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/12(金) 13:39:59 

    12月24日!
    忘れないし一度にまとめてお祝いできる!

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2018/01/12(金) 13:41:30 

    今日、1月12日です(⌒_⌒)

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/12(金) 13:42:12 

    >>69
    おめでとうございます!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/12(金) 13:44:21 

    うちも今日です!だからこのトピ立ってびっくり!

    みなさんお祝いって何するんだろう?
    私は外食でもできたらそれでいいかな〜

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2018/01/12(金) 13:44:28 

    11/23です
    私の誕生日が11/22なのですが、この日を入籍日にしている夫婦がにまわりにたくさんいるため避けました
    いい夫婦ならぬ、いい夫妻の日らしいです

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/12(金) 13:45:35 

    >>71 去年の、かな?
    ご結婚おめでとうございます☆

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2018/01/12(金) 13:46:08 

    真ん中バースデーです。(笑)

    二人の誕生日が2月と4月で近いし
    クリスマスやお正月などイベント事が立て込むしで
    イベント事が拡散するように

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2018/01/12(金) 13:46:10 

    9月25日。付き合い始めた日です。
    付き合って丸7年で入籍、今は結婚6年目。
    まあまあ順調です。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/12(金) 13:47:41 

    ホワイトデー

    ズボラな私が忘れても旦那から怒られなさそうな日にしました

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2018/01/12(金) 13:52:31 

    主さん
    結婚記念日はどうしてもここじゃないといけない
    なんて事はないと思います
    籍を入れた日、式を挙げた日、
    プロポーズされた日でも良いと思いますよ
    おふたりが生涯の伴侶になるんだと
    心に決めた日で良いんです

    記念日おめでとうございます
    末永くお幸せに♡
    結婚記念日はいつですか?

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/12(金) 13:53:24 

    1月31日(愛妻の日)
    花屋さんで偶然知って、私がこの日がいいって言って決まりました
    仕事は休めなかったので夜間窓口でしたが

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/12(金) 13:55:38 

    披露宴やってないから、入籍した日です。
    入籍した日は…付き合って1年目!になれば良かったけど、微妙に1年2ヶ月目です。
    そして、たまたまアメリカの独立記念日w

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/12(金) 14:00:29 

    >>80さん
    >>71です。

    ありがとうございますm(__)m
    今年ではなく、去年でした。スミマセン(>_<)

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/12(金) 14:00:58 

    >>22
    私、挙式も入籍も同じ日にしたけど仏滅。
    別に挙式安くなったりもしなかったけど、他の人は避けるから一日一組だけの貸しきりになってのんびりできました。
    別に普段大安だのって気にして生きてないし、世界中大安は幸せで仏滅に悪いこと起こるわけでもないから気にしない。義母にちょっと言われたけど気にしてない。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/12(金) 14:02:34 

    11月22日。地味に恥ずかしい…
    いい夫婦でもないしな。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/12(金) 14:04:20 

    今日です。大安だったからで、深い意味はなかったのですが…
    今日は特に何もしませんが、週末夫婦で近場の温泉ですが、久々の旅行に行きます。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/12(金) 14:06:00 

    昨年9/18敬老の日に入籍しました!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/12(金) 14:11:08 

    3月31日。忘れないように。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/12(金) 14:15:25 

    >>29
    なんだそりゃーー

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/01/12(金) 14:18:15 

    3月9日。

    サンキューってことで。
    この日の歌もあるんだってね。知らないけど笑。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2018/01/12(金) 14:19:33 

    >>55
    もしかしたらその日は夫の元カノの誕生日かもしれないよ
    なんか旦那さんがかわいそうでイジワル書いちゃったw

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/12(金) 14:23:32 

    8月31日です。
    ダイアナ妃が亡くなった日でした。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/12(金) 14:24:02 

    2000年 20歳 7月7日
    プロポーズされて一番はやい覚えやすい日にちで大安なのが七夕でした
    デキ婚ではありません

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2018/01/12(金) 14:40:04 

    >>11 明日記念日ですね! おめでとうございます

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/12(金) 14:41:54 

    >>86 披露宴やったとしても入籍日が結婚記念日なのでは?

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2018/01/12(金) 14:47:16 

    >>62 予定どうり産まれる予定だったらいつ入籍予定だったのか気になる…
    なぜギリギリまで入籍しなかったの?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/12(金) 14:49:48 

    H10.10/10だったけど
    別れて既に14年程経過

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2018/01/12(金) 14:51:13 

    101さん、
    コメントのナンバーまで1と0だね。
    きっと縁がある数字なんだね。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2018/01/12(金) 15:12:20 

    3月11日
    入籍して1時間後ぐらいに東日本大震災。
    結婚式を挙げなかったので母がお寿司やら鯛やらを準備してくれて実家でご飯食べたんだけど
    ニュース観ながらいたたまれない気持ちになった。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2018/01/12(金) 15:14:44 

    私は阪神大震災の日です。
    同じ年ではないけれど。
    毎年ニュースを見るたびに、結婚記念日なのに切ない気持ちになります。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2018/01/12(金) 15:16:26 

    付き合った日の1年後

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/01/12(金) 15:19:02 

    明後日です
    特に何もしません

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/01/12(金) 15:27:52 

    明日です。27年目。でも前後に命日があるからなんかうれしくない。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2018/01/12(金) 15:44:18 

    101
    >>102さん
    言われて初めて気が付きました
    またいつか誰かと縁が有れば
    良いなと思います

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2018/01/12(金) 15:47:55 

    大安に入籍した+
    それ以外-

    +17

    -11

  • 110. 匿名 2018/01/12(金) 15:49:10 

    2月22日
    夫婦揃ってネコ好きで覚えやすく気に入ってます。
    結婚式と入籍は同じ日にしました。
    仏滅でしたが、2人とも気にしなかったので。ただ、たまたま夫の同僚と一年違いで日が被ってしまい、休みが出しづらいのが難点です。。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2018/01/12(金) 16:01:19 

    結婚式はゴールデンウィーク前で、高かったのにゴールデンウィークに新婚旅行(もったいない)
    で、入籍忘れててwww一月後に入籍
    なので、自分たちの中では式を挙げた日が結婚記念日です

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/01/12(金) 16:17:38 

    >>53
    記念日に決まりはないから自分達で決めて良いそうですよ。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/01/12(金) 16:33:08 

    6月6日です!
    覚えやすいし、季節イベントがない月なので、祝う予算を取りやすいです。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/01/12(金) 16:41:03 

    9月10日。
    そろそろ籍いれよう!ってなって、その月の大安の中で覚えやすそうな日。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/01/12(金) 16:57:46 

    >>94
    私も3月9日です!
    サンキューよく言われます(笑)
    レミオロメンも当時ちょうど流行っていた曲なので、合わせたの?と周りに聞かれましたね。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/12(金) 17:00:29 

    >>22

    私、入籍した日も、結婚式挙げた日も、前撮りした日も、なんなら新婚旅行へ出発した日も
    見事にオール仏滅の日だったよ笑
    たまたまなんだけどね。
    でも何事もなく毎日平和で幸せだよ。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/01/12(金) 17:05:09 

    主です。
    10月1日でふ

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2018/01/12(金) 17:10:40 

    11月11日のポッキーの日!
    11年目にして、ポキッと折れた

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2018/01/12(金) 17:14:40 

    1月1日です!新しい年の始まりに。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/01/12(金) 17:19:51 

    118さん
    何それうますぎるでしょ!
    本当に!?

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2018/01/12(金) 17:33:28 

    結婚式した年と入籍した年は覚えてるけど日にちまで覚えてない
    旦那が花束持って帰る日が結婚記念日だという認識。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2018/01/12(金) 17:42:04 

    覚えてない。4月の初めの方だった事は確かだけど日付までは。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2018/01/12(金) 17:49:14 

    2月1日です。
    翌日が私の誕生日。
    たまたま1日が日曜、大安だったので、その日にしようかーって半ば冗談で(日にちに関して)言ったら、その日でするすると決まっていった感じです。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2018/01/12(金) 18:01:40 

    5月27日
    義両親に結婚する挨拶をしに行ったら義母から今月中に籍を入れろと言われたのでその月で一番良い日を選びました。
    思い入れのない日なので覚えきれず、27日だったよね?と毎年確認する。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/01/12(金) 18:04:41 

    117さんはなりすましさんです。一応ですが…

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2018/01/12(金) 18:04:42 

    ゴールデンウィークに毎年旅行に行きたくて、5月2日にした。ちなみに、大泉洋と同じ結婚記念日、どうでもいいけど…

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/01/12(金) 18:42:17 

    1月15日
    私の誕生日です!

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2018/01/12(金) 19:20:36 

    8月8日。
    末広がりで。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2018/01/12(金) 20:22:45 

    >>26同じだ♡付き合った記念日で来年入籍します。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/12(金) 20:52:56 

    ホワイトデーです。
    3.14で円周率にあやかって、
    ずっと続きますようにと!

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2018/01/12(金) 21:10:07 

    3月14日
    円周率。ずーっと続いていきますように……かな。
    でもちょうど年度末で忙しいから、結婚記念日だからといって旅行とかには行けないのが残念。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2018/01/12(金) 21:28:24 

    自分の誕生日に結婚式を挙げました。夫の親戚からの要望です。私は1歳でも若い方が…と思っていたのですが…「日」が悪いとの事で。
    で、入籍はほぼ2週間後でした。
    偶然ですが、誕生日と結婚記念日。自分の出生届と入籍の日が同じでした。
    亡き父よ!ギリギリに出産届けを出さないように!と、思っていました。
    例え、念願の男の子ではなかったとは言え、それを知った時はショックでしたよ(涙目)

    誕生日と結婚記念日は同じにしています。
    何年も経ってますので感慨はありませんし(涙)、夫も特にお祝いをしてくれる訳で無し…
    残念な「日」になっています。

    今年は催促してみま〜す。



    +1

    -1

  • 133. 匿名 2018/01/12(金) 21:39:23 

    昨日入籍しました!
    戌年の1/11です。
    わんわんわん笑

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2018/01/12(金) 21:46:26 

    >>133
    おめでとう‼
    わんわんわん…何かかわいい。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2018/01/12(金) 21:48:24 

    10月10日!
    2010年だったというのもあり忘れないように

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/12(金) 21:52:20 

    133さん、ワンワンワンワンだね!
    おめでとう~!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2018/01/12(金) 22:06:55 

    いつ籍入れる?
    早いほうがいいね。毎年休めるように祝日にしよう!と主人。
    春分の日です。
    今や毎年変わる上に仕事の忙しい時期なので気付くと過ぎてますが、平和な日常が一番と思っています。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/01/12(金) 22:22:48 

    ここまでに自分の誕生日があって、なんか他人なのに嬉しい気持ちになった。

    ちなみに私は付き合い始めた日、4月1日エイプリルフールに入籍。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:14 

    11月22日です。入籍した日。

    11/20 私の誕生日
    11/21 彼の誕生日
    11/22 結婚記念日
    11/23 勤労感謝の日

    我が家ではゴールデンウィークと呼んでます(^_^)

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2018/01/12(金) 23:30:31 

    1月11日です。
    新年あけてすぐなので忘れないのと覚えやすいし、その年は大安吉日だったので。

    別のとしだけどDAIGOと北川景子も同じ日。
    あとチーバくんの誕生日。
    千葉県民です。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2018/01/13(土) 02:32:31 

    おお、タイムリー!

    明日の1月14日です。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2018/01/13(土) 02:50:36 

    >>26
    一緒です!
    うちは、旦那から忘れないようにこの日にしよう!と言われた(笑)

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/01/13(土) 02:59:17 

    去年の3月27日先勝
    (3×9=27)
    桜の日に入籍
    今年の七夕に仏滅ですが式を挙げます

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/01/13(土) 10:52:01 

    1999年12月31日

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/01/13(土) 15:09:07 

    結婚記念日は、私の誕生日です。でも、旦那は結婚式をした日を結婚記念日と思っているらしい

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2018/01/15(月) 04:38:48 

    付き合い始めた日

    たまたま大安だった&ジューンブライド
    式・披露宴はやってません
    結婚指輪に日付をいれてるので忘れることはないかなと

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード