ガールズちゃんねる

仕事辞めたいのに我慢してる人いますか?

270コメント2018/02/07(水) 23:37

  • 1. 匿名 2018/01/11(木) 19:21:21 

    どんな不満で我慢してますか?

    +33

    -4

  • 2. 匿名 2018/01/11(木) 19:22:12 

    残業
    定時で帰らせろ!!!

    +249

    -5

  • 3. 匿名 2018/01/11(木) 19:22:17 

    良いエピソードを聞き出す時は自分の語らないとなかなか難しいよ
    現実世界でもそう

    +49

    -17

  • 4. 匿名 2018/01/11(木) 19:22:38 

    上からの圧力!

    +221

    -5

  • 5. 匿名 2018/01/11(木) 19:22:49 

    対人恐怖症なのにバリバリ接客です。
    辞めたい 人手が無いので辞められない

    +278

    -6

  • 6. 匿名 2018/01/11(木) 19:23:02 

    パワハラ

    それしかない

    +240

    -1

  • 7. 匿名 2018/01/11(木) 19:23:18 

    パワハラで頭がおかしくなりそう

    +240

    -1

  • 8. 匿名 2018/01/11(木) 19:23:21 

    人!間!関!係!

    +483

    -1

  • 9. 匿名 2018/01/11(木) 19:23:22 

    >>6
    どんなパワハラ?

    +20

    -4

  • 10. 匿名 2018/01/11(木) 19:23:37 

    自分より先にどんどん人が辞めていくから、辞めれる状況でなくなった

    でも自分の負担は増える一方

    +352

    -1

  • 11. 匿名 2018/01/11(木) 19:24:16 

    私は残業時間の証拠を記録してるわ

    そして労基に訴えます

    +289

    -5

  • 12. 匿名 2018/01/11(木) 19:24:43 

    上司に恵まれない
    仕事辞めたいのに我慢してる人いますか?

    +296

    -6

  • 13. 匿名 2018/01/11(木) 19:25:06 

    異動先が辛くて辞めたい
    でも知人もいっぱいいるし期待されてるし辞められない
    怖い仕事が辛い死にたい
    不謹慎だけどすぐにでも入院したい

    +202

    -10

  • 14. 匿名 2018/01/11(木) 19:25:07 

    職場の人間から多分とんでもない誤解を受けており、弁解しようにもできない
    居たたまれなくて今すぐにでも辞めたいけど辞められない
    今まで生きてきて今が一番つらい

    +305

    -2

  • 15. 匿名 2018/01/11(木) 19:25:09 

    接客は大変…自分も接客だった

    +182

    -0

  • 16. 匿名 2018/01/11(木) 19:25:18 

    時間外業務が多すぎること。仕事がきりがなく続く。

    +137

    -2

  • 17. 匿名 2018/01/11(木) 19:25:55 

    私なんて入社する前から仕事辞めたかったもん

    +201

    -8

  • 18. 匿名 2018/01/11(木) 19:25:57 

    楽しくない(笑)
    女多くてめんどくさい(笑)

    +339

    -4

  • 19. 匿名 2018/01/11(木) 19:26:15 

    人間関係一択!

    でも生活があるから歯を食いしばって頑張る(ง •̀_•́)ง

    +281

    -4

  • 20. 匿名 2018/01/11(木) 19:26:19 

    >>13
    そんなに追い詰められてるの?

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2018/01/11(木) 19:26:20 

    求人に基本給にプラスで交通費と残業代と皆勤手当って書いてあったのに、基本給の中に全部組み込まれてた‥‥
    休みも少ないし、有給もとれないし辞めたい

    +197

    -1

  • 22. 匿名 2018/01/11(木) 19:26:28 

    3年間は死んだように我慢して働きましたが、会食恐怖と書痙と抑ウツ併発し、流産もして目が覚めて辞めました。
    心を殺しても、身体に現れたんだと思う。

    +265

    -1

  • 23. 匿名 2018/01/11(木) 19:26:42 

    >>5対人恐怖でも今の仕事をやろうと、勇気を出したのも今続けてるのも凄いよ
    私は今の職場で毎日オドオドだよ 情けなくなる

    +101

    -1

  • 24. 匿名 2018/01/11(木) 19:26:47 

    有給もボーナスもなし。定時に帰れない。

    +117

    -2

  • 25. 匿名 2018/01/11(木) 19:26:47 

    結婚して仕事辞めたい、専業主婦になりたい。32歳

    +247

    -7

  • 26. 匿名 2018/01/11(木) 19:27:01 

    マジでこれ!

    +355

    -2

  • 27. 匿名 2018/01/11(木) 19:27:14 

    常に辞めたい
    働きたいって思ったことない
    お金があるなら絶対に働かない

    +442

    -2

  • 28. 匿名 2018/01/11(木) 19:28:22 

    子供が苦手な事もあり、面接の時にその旨を伝えて子供が少ないクリニックだからと言われて入ったのに、子供だらけ。
    人間関係もいいのであてにもされてるので辞めたいとも言えずに続けてる。

    +88

    -4

  • 29. 匿名 2018/01/11(木) 19:28:27 

    職場の教養読んで感想‥‥

    +80

    -4

  • 30. 匿名 2018/01/11(木) 19:28:52 

    毎日のように来る客が他の店員目当てで、違う人が接客するとあからさまに「ブスは嫌だなぁ〜」と、他のお客様にも聞こえるように言って来る。
    …書いてて思ったけど、やっぱ辞めるわ。

    +261

    -1

  • 31. 匿名 2018/01/11(木) 19:28:56 

    29才、毎日残業、責任重大、死にたくなり
    結婚退職しました。
    旦那が専業主婦になっていいと言ってくれて本当に感謝してます。

    +207

    -58

  • 32. 匿名 2018/01/11(木) 19:28:58 

    >>29
    ???

    +27

    -3

  • 33. 匿名 2018/01/11(木) 19:29:04 

    だいたいの人がそう。

    +74

    -2

  • 34. 匿名 2018/01/11(木) 19:29:05 

    やりがいはあるけど激務で疲れました
    事業会社に転職します

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2018/01/11(木) 19:29:17 

    >>29
    うちもある。

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2018/01/11(木) 19:29:29 

    >>31
    トピずれ

    +50

    -5

  • 37. 匿名 2018/01/11(木) 19:29:54 

    ぼっちでツライです

    +81

    -2

  • 38. 匿名 2018/01/11(木) 19:30:43 

    数字が出なくてツライ

    +119

    -3

  • 39. 匿名 2018/01/11(木) 19:31:44 

    >>32
    職場の教養っていうやつがあるんですよ‥‥宗教的な
    本日は鏡開きについて語っておりました

    +113

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/11(木) 19:32:38 

    セクハラやパワハラ予防のためにボイスレコーダーは必須の時代

    +79

    -2

  • 41. 匿名 2018/01/11(木) 19:32:42 

    自分の能力に見合った職業を選びましょう

    +34

    -2

  • 42. 匿名 2018/01/11(木) 19:33:10 

    >>39
    大変だね。

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2018/01/11(木) 19:34:52 

    有給なし
    ボーナスなし
    正社員

    +90

    -1

  • 44. 匿名 2018/01/11(木) 19:35:03 

    介護職です。
    取り敢えず勤務時間減らしてもらおうかと思ったら退職者がいて、減らすどころか勝手に増やされていた。
    こんな責任者の下では、皆辞めていくよ(T-T)

    +138

    -2

  • 45. 匿名 2018/01/11(木) 19:35:08 

    社長のパワハラで頭がおかしくなりそうだった。
    あなたのために言ってるのよ。
    辞めてもいいけど、他のところにいっても貴方のやり方だと通用しない
    人に聞く前に、自分で動け!
    って動いたら、周りを見ろといわれ。
    結果辞めて新しいところで働いてます

    辞めて大正解。
    私はダメな人間なのかと否定的になってました。
    大丈夫、絶対合う仕事はあるよ!

    +217

    -2

  • 46. 匿名 2018/01/11(木) 19:35:08 

    それが仕事というものです

    +4

    -25

  • 47. 匿名 2018/01/11(木) 19:35:39 

    みんなそうじゃない?

    +5

    -17

  • 48. 匿名 2018/01/11(木) 19:35:57 

    >>29
    私が退職した職場もそれあった。
    朝礼で皆の前に出て読まされた。

    職場の教養じゃなくて強要だよね

    +160

    -1

  • 49. 匿名 2018/01/11(木) 19:36:51 

    ある資格を持っているのがパートの私だけ。休みにくいし時給は上がらないし辞めたい、と思いつつ5年目…

    +60

    -1

  • 50. 匿名 2018/01/11(木) 19:37:06 

    今の会社に勤めるだけが人生じゃない。身体も心も壊れちゃう前に見切りつけて次の居場所を探して欲しい。

    +149

    -1

  • 51. 匿名 2018/01/11(木) 19:37:30 

    パワハラ、モラハラもう耐えるつもりないです!
    来週退職届出します!みなさん勇気下さい!!

    +183

    -1

  • 52. 匿名 2018/01/11(木) 19:37:40 

    辞めたいと思った事有るよ
    お金が欲しいから歯をくいしばって頑張ってる自分がここに居る。

    +74

    -2

  • 53. 匿名 2018/01/11(木) 19:37:43 

    わかってたことだけど
    正月休みなしのボーナスなしでやる気なくなっちゃった
    アテはないけど結婚相手探そーって気分で今月はタラタラ働いてる

    正社員なのに、居酒屋のバイトでもやったほうが絶対に稼げる

    +103

    -1

  • 54. 匿名 2018/01/11(木) 19:42:28 

    社長が馬鹿すぎて疲れた。

    +66

    -1

  • 55. 匿名 2018/01/11(木) 19:42:46 

    >>29
    あれって職場の士気を上げるどころか、下げてるよね~

    +69

    -1

  • 56. 匿名 2018/01/11(木) 19:43:00 

    風俗辞めたい。でも何もできないコミュ障だから他の仕事できない。

    +31

    -3

  • 57. 匿名 2018/01/11(木) 19:44:16 

    人間関係
    今日ゴミあさりする人を見るような目で注意された

    +104

    -1

  • 58. 匿名 2018/01/11(木) 19:45:28 

    年々業績が悪化し前年比割ってるのに正社員の給料は上がり非正規の私達はカット
    転職活動を開始したけど悔しいことにそこらの零細より給料いいから中々決まらない!

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2018/01/11(木) 19:47:06 

    周りが男性ばかりで毎日言葉によるセクハラ

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/11(木) 19:50:53 

    既に退職を申し出ているので少々トピずれになりますが…再雇用のクソババアのせいで、人生狂いました。そいつのせいで現在心療内科に通っています。
    マジで恨んでいます。

    +131

    -1

  • 61. 匿名 2018/01/11(木) 19:54:48 

    給料は上がらないし、モチベーションも上がらない。お金!!と思い頑張っているけど、仕事中にふと我にかえると虚しくなる。辞めようかなー

    +91

    -2

  • 62. 匿名 2018/01/11(木) 19:55:21 

    仕事が好きな人は仕事の内容が好き。
    仕事を辞めたい人は、人間関係と労働条件に我慢できない。
    仕事が好きな人、職業は?
    仕事が好きな人、職業は?girlschannel.net

    仕事が好きな人、職業は?「仕事が楽しければ人生は楽園だ」その通りですが、実際、仕事が楽しいって人はどの位いるのでしょうか。 ちなみに当方中学校教師です。やりがいは大きいですが、激務な上担任するクラスが上手くいっていないとすごく情緒不安定になります...

    +107

    -1

  • 63. 匿名 2018/01/11(木) 19:56:12 

    派遣だから更新しなければあっさり辞められるけど、すぐ辞めると後で不利になりそうだから1年前後を目途に辞める予定
    毎日毎日ストレスすごすぎて本当はすぐに辞めたいんだけどね
    挨拶もしないし話しかけてもよく無視する上司、困ってる時に見て見ぬふりをして全くフォローしようとしてくれない社員たち
    こんな人たちに囲まれてたら頭おかしくなるし、自分もどんどん性格悪くなりそう

    +151

    -0

  • 64. 匿名 2018/01/11(木) 19:56:35 

    老人の老人による老人のための…
    あー嫌だ嫌だ!早く辞めたい!
    しかし定年が65歳に引き上げられそう
    私が老人になる頃は年金だってろくに貰えんだろう
    働かなくても食べていける人が羨ましい
    仕事辞めて貯金が尽きたら◯のうかとすら思うこの頃

    +76

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/11(木) 19:57:23 

    上司のパワハラで正気失う。自分の取り巻きはミスも
    ミスではない。私は何をしても文句ばかり。
    出来て当たり前、出来なきゃバカ呼ばわり。
    ボイスレコーダー取っている。労基に訴える覚悟で
    いつも身構えている。

    +95

    -2

  • 66. 匿名 2018/01/11(木) 19:58:35 

    もっと美人で魅力ある女に生まれていたら専業主婦ができたかな
    それとも苦もなく仕事を続けられたかな

    +81

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/11(木) 19:59:06 

    心身ともに疲れて精神崩壊したので辞めました
    無理にこの会社にこだわらず、辞めて正解でした
    何もこの会社が全てではないと思い、今は求職中ですが、心も体も回復してきました

    今からの人生自分の為に生きようと思います

    +139

    -0

  • 68. 匿名 2018/01/11(木) 20:00:11 

    以前から会社の方針に疑問を感じていました。
    部署の人たちはいい人たちで働きやすいので、なんとか頑張ってきました。

    ちょうど今日、会社がそのいい人たちを私を含め、ただのコマとしか思っていないことに改めて気づかされる出来事があり、退職することを誓ったばかりです。

    対外的にはいい格好して、ただの天狗&ブラック企業でした。
    お客様たちも本質に早く気づいてほしい。

    +87

    -0

  • 69. 匿名 2018/01/11(木) 20:00:21 

    保険会社

    もう大奥の世界(´-ω-`)

    もう嫌や(T_T)

    辞めたい(T_T)

    +57

    -0

  • 70. 匿名 2018/01/11(木) 20:00:36 

    はいはーい!
    仕事は楽しいこともあるけど、正社員でボーナス出ないのが不満。
    正社員でいる意味ないので年内で辞めると決めている。
    そのために後輩を頑張って育ててます!

    +55

    -2

  • 71. 匿名 2018/01/11(木) 20:00:53 

    >>60
    一緒ですよ。現代の仕置き人がいれば雇って消して欲しいですよね。
    人生が狂ったのは私もですよ・・・

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2018/01/11(木) 20:01:02 

    仕事が合わないし、好きになろうと努力して頑張ってきたけど、やっぱり好きになれない。嫌い。
    クレクレ根性丸出しの客、とくに団塊のクレーマーが大嫌いで忌み嫌ってる。
    なんでこの世代のツケを私らが背負わなきゃならんの?

    +75

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/11(木) 20:02:00 

    面倒なことやらせておいて、大事なときは透明人間扱い
    ちょうど昨日で辞め、スキップして帰りました
    引き継ぎはきちんとしたので、今日職場から電話来てたけどガン無視した

    +165

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/11(木) 20:02:12 

    もうすぐ辞める\(^^)/
    あとすこしがんばるー

    +87

    -1

  • 75. 匿名 2018/01/11(木) 20:02:41 

    >>65
    うちもそんな感じで毎日上司を呪ってたら上司の子供が癌になって会社に来なくなった(笑)やっぱり悪いことしたり自分を甘やかしてると返ってくるんだな~って思ったよ。
    10年以上会社にいる子ができないことを入社一年のわたしができないとキレるし、自分はできないけど人はしろとかほんとに頭のおかしい上司だったわ。

    +48

    -7

  • 76. 匿名 2018/01/11(木) 20:04:31 

    >>51
    いい決断だと思うよ。
    きっといい仕事すぐ見つかるよ。
    私も後に続きたい!

    +71

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/11(木) 20:06:16 

    看護師。

    同僚三人が同時に妊婦になり、皺寄せが独身の私に。
    妊婦は夜勤免除だから、私が夜勤の後に準夜勤して1日休みで日勤のループ

    かれこれ、これが2ヶ月。

    妊婦はつわりやなんやで有休三昧なのに。

    さすがに昨日辞めたいと言ったら、保留で曖昧にされた。

    +119

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/11(木) 20:07:41 

    特定の人のみ許される非常に曖昧な暗黙の了解みたいなものがある。
    この人(内勤)は仕事中に勝手に私用で外出しても怒られない、この人は休み取りまくって他の人に仕事を押し付けるけど他の人が休んでもその分を手伝わなくても怒られない…みたいな。
    真面目に馬車馬のように働いてるこっちだけ馬鹿を見て給料は安い。
    本気で辞めたい。

    +106

    -1

  • 79. 匿名 2018/01/11(木) 20:08:09 

    >>56
    風俗って事務員とかよりコミュニケーション能力要りそうなイメージだけど。

    +55

    -1

  • 80. 匿名 2018/01/11(木) 20:11:11 

    早く辞めなよ
    私は辞めるよ
    心を壊したら治療にお金も時間もかかるよ

    +97

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/11(木) 20:12:11 

    >>71
    今最高に落ちていたので、分かって下さる方がいて嬉しいです。
    仕置人という表現がセンスあるな〜と思ったり、久しぶりに心に余裕ができました。
    71さんもどうか無理なさらずに。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/11(木) 20:12:30 

    辞めないよね?という圧力
    人が居なさ過ぎて忙しすぎて更に辞め辛いの悪循環

    +69

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/11(木) 20:16:04 

    ただ単に環境が合わない
    いじめられてもないけど
    仕事押し付けられたりするくらい
    それはどこでもあるしいいけど
    特に嫌なのが派遣社員の線引きがないところ
    派遣なのに飲み会で意見言い合う会議みたいなことするらしいし
    とにかく社員みたいに扱われて距離感近すぎる

    +54

    -1

  • 84. 匿名 2018/01/11(木) 20:17:15 

    どうして変な人にかぎって
    役職についてるのかなあ
    そいつのせいで職場の雰囲気が悪いのに

    +121

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/11(木) 20:17:53 

    専業のあたし休みが無くてつらいお从´_υ`从ショボーン
    みんないいね

    +3

    -31

  • 86. 匿名 2018/01/11(木) 20:18:00 

    元々苦手な職業だったんだけど、縁があって就職。
    苦手なりに頑張ってこなしてきたけど、段々自分の努力ではどうにもならないレベルまで求められる様に。
    その間、病気が元で障害持ちになってしまい、転職の不安から辞められずにいます。
    ほんとにつらい。

    +45

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/11(木) 20:20:11 

    仕事場で大人しい人と思われてるけど、本当はそこまで大人しくない
    周りの人たちのことが嫌いすぎるから気分があがらないというか、明るくなれないだけ

    +147

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/11(木) 20:23:54 

    >>85 じゃぁ働けば?

    +24

    -2

  • 89. 匿名 2018/01/11(木) 20:25:50 

    明日、異動のお願いを課長にします!
    オンオフを分けられない生活を5年頑張りました。
    加えて、部署違いの仕事はやらなくていい約束だったのに、当たり前のようにやらされてます。
    異動出来ないなら辞めます!
    トピ違いかもですが、私にも勇気ください!

    +106

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/11(木) 20:34:05 

    あと約2ヶ月で1年たとうとしているけど、ほぼ毎日のように頭痛がするようになり頭痛薬を飲む頻度が増えました
    新卒で入ったからせめて一年はがんばろうと思ったけど、もうつらいです

    +71

    -1

  • 91. 匿名 2018/01/11(木) 20:34:44 

    ちょうど今日辞めるって言いました
    嫌味言われたけど知るかって感じ
    この怒りを転職活動にぶつけていい職場見つけます

    +114

    -1

  • 92. 匿名 2018/01/11(木) 20:35:32 

    >>89
    頑張れー!ほんの少し勇気を出せば幸せになれる!
    耐えるのは美徳ではない

    +51

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/11(木) 20:35:37 

    オッサンがムカつくんです
    何でオッサンってあんなに病んでる感じなの?

    +56

    -0

  • 94. 匿名 2018/01/11(木) 20:36:15 

    仕事辞めたくない人なんているの?
    私は独身時代から辞めたかったし、今は子持ちだから余計にそう思う。やっぱり専業の友達がうらやましい。

    +65

    -4

  • 95. 匿名 2018/01/11(木) 20:38:25 

    ミニ爆弾でもあったら、とっくに発動させてる

    KILLER QUEEN!!!って

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/11(木) 20:40:17 

    辛いときは早く見切りつけた方がいいこともあるよ。
    自分の心のSOSを見逃さないで。

    +88

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/11(木) 20:40:51 

    >>51
    頑張れ~!!
    私も辞めたぞ!人手不足だから大変だったけど!
    がるちゃんが励みになった!

    +43

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/11(木) 20:44:04 

    どのくらい辛かったら辞めてもいいのかわかんなくなるよね

    +107

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/11(木) 20:45:09 

    更年期ばばあからのパワハラと求人内容と給料違うから辞めるわ馬鹿馬鹿しい

    +43

    -1

  • 100. 匿名 2018/01/11(木) 20:45:30 

    もっとお気楽な性格になれたらいいのかなーって思うけどさ、なかなか変われないよね

    +75

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/11(木) 20:45:31 

    あと70万貯めたら辞める予定。

    +26

    -3

  • 102. 匿名 2018/01/11(木) 20:45:55 

    辞めたいと思いながら続けてきました
    妊娠したので辞めれる理由はありますが迷う
    引き継ぎやらなんやらしてたらギリギリまで働かなきゃいけないし

    +21

    -5

  • 103. 匿名 2018/01/11(木) 20:46:59 

    人手無いのに辞めるの本当に勇気いった。でももう色々と我慢出来なかったから
    あの時は見ず知らずのがるちゃんのみなさんの言葉にとれだけ励まされたことか!ありがとう!

    +102

    -0

  • 104. 匿名 2018/01/11(木) 20:47:27 

    >>78
    分かる~積もりに積もって
    上司に
    年度末台車投げつけちゃったよ

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2018/01/11(木) 20:48:10 

    3月いっぱいで辞めるつもりです。
    あと少し、あと少し、と自分に言い聞かせて
    何とか頑張って仕事してます。
    しんどいわ…

    +120

    -1

  • 106. 匿名 2018/01/11(木) 20:48:19 

    >>103
    (ノД`)ノ大変だったのですね
    お疲れさまでした

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2018/01/11(木) 20:49:03 

    >>105
    お、同じく!!!!!!

    +36

    -0

  • 108. 匿名 2018/01/11(木) 20:49:28 

    本当に辞めたくなったら後先のことなんか何も考えず突き進むもんなんだね。せいせいしたよ。

    +90

    -0

  • 109. 匿名 2018/01/11(木) 20:49:59 

    パワハラなので精神的にちょっと・・・
    でも給料はそこそこだから我慢してる

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/11(木) 20:50:47 

    >>22
    会食恐怖
    抑鬱
    表れてきています…

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2018/01/11(木) 20:50:52 

    >>106
    ありがとうございます。
    優しいお言葉かけてもらうと嬉しくて
    がるちゃん辞められません(´;ω;`)

    +20

    -2

  • 112. 匿名 2018/01/11(木) 20:51:38 

    パートだけど、今の部署の正社員が立て続けに産休入っていった。その度に丸々仕事を引き継ぐから本当にしんどい。そもそもほぼパートだけの部署ってどうなのって思う。

    +74

    -0

  • 113. 匿名 2018/01/11(木) 20:51:42 

    3月いっぱい、キリがいいよね。
    皆さん頑張れ~!!

    +56

    -0

  • 114. 匿名 2018/01/11(木) 20:59:21 

    仕事辞めたい辞めたいと思ってたら、解雇されました。

    +36

    -2

  • 115. 匿名 2018/01/11(木) 21:00:30 

    まだ迷ってる時は辞めるのを保留にしといたほうがいいかも
    一応お金はもらえるんだしね
    本当に無理って思ったら迷いもなく決断できました

    +65

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/11(木) 21:02:18 

    目の前の席の子がお花畑の妊婦で、自分は不妊治療してるから落ち込む。子供いる人にいろいろアドバイス聞いてるけど、仕事中に目の前でやめてって思ってしまう。こんなことで辞めたいなんて馬鹿らしいけど、今日も泣きながら帰宅しました。

    +102

    -1

  • 117. 匿名 2018/01/11(木) 21:02:39 

    我慢の限界でこないだ辞めた。我慢
    パワハラ上司おまえも退職しろー

    +31

    -0

  • 118. 匿名 2018/01/11(木) 21:03:48 

    みんな幸せになろう

    +68

    -0

  • 119. 匿名 2018/01/11(木) 21:08:06 

    職場がおっさんばかりで加齢臭臭くて辞めたい。。
    挨拶もしない奴らばかりで、どんよりしていて病む。
    仕事内容もつまらなすぎる…。

    +66

    -1

  • 120. 匿名 2018/01/11(木) 21:08:32 

    泣きながら帰りたくなる気持ち分かる
    辛い

    +69

    -0

  • 121. 匿名 2018/01/11(木) 21:08:57 

    手取り12万円の正社員です。辞めたい

    +85

    -1

  • 122. 匿名 2018/01/11(木) 21:12:21 

    ばばぁが、嫁いびりみたいにいじめてくる

    +46

    -0

  • 123. 匿名 2018/01/11(木) 21:18:26 

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2018/01/11(木) 21:19:14 

    10人にも満たない会社の社長が嫌いだったらやめるしか選択肢ないよね?
    大企業だったら嫌なヤツいても部署移動の希望とか持てるんだろうなぁ

    +75

    -0

  • 125. 匿名 2018/01/11(木) 21:22:06 

    パートなんだけど年末年始滅茶苦茶忙しくて残業もあったりしたなか社員達が「パート連中が残業したら大赤字だ(笑)」って話してるの聞いてガックリ。
    他にも色々あって我慢してきたけど・・皆一生懸命頑張ってたに、所詮パート扱いね。

    +63

    -1

  • 126. 匿名 2018/01/11(木) 21:23:14 

    今年4月から市役所の職員に転職します!

    民間企業で毎日毎日残業だったけど、
    休日は遊ばず勉強をしてました(そのせい?で彼氏とも別れました)
    そして念願かなって公務員へ転職

    +74

    -2

  • 127. 匿名 2018/01/11(木) 21:24:03 

    >>121
    手取り額だけならフリーターの方が稼ぐね

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2018/01/11(木) 21:25:10 

    気が強くないと社会ではやっていけない
    けど、、、
    気が強すぎるとモテない
    ジレンマだわ

    +47

    -3

  • 129. 匿名 2018/01/11(木) 21:25:23 

    >>123
    ちょっと見るのはしんどいな
    2人とも好きな俳優さんだけど

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/11(木) 21:27:40 

    >>129
    ユーチューブにアップされてるので是非
    私は共感しすぎて泣いてしまいました

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2018/01/11(木) 21:28:14 

    はい辞めたい

    だけど
    次が見つからない
    派遣登録してそこで働こうにも、社保や新しい環境に飛び込むのが不安 その前に新しい環境に書類など通るのか不安

    でなかなか踏み出せない
    いまの職場はパートだが社保完備ボーナスあり、

    情けないです

    +55

    -1

  • 132. 匿名 2018/01/11(木) 21:30:08 

    みんな同じ事考えてるんだな

    +48

    -0

  • 133. 匿名 2018/01/11(木) 21:31:38 

    職場で私は目が死んでいます
    もう1度言います
    私は職場で目が死んでいます

    +149

    -0

  • 134. 匿名 2018/01/11(木) 21:33:27 

    どこの職場でも起きている
    きっとあなたの職場でも

    +48

    -0

  • 135. 匿名 2018/01/11(木) 21:36:33 

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/11(木) 21:38:37 

    +8

    -2

  • 137. 匿名 2018/01/11(木) 21:41:29 

    窓口業務してます
    最初は何とか楽しくやってたけど、だんだん接客と営業がしんどくなってきて、今は1日1日何とかこなしてる状態。仕事中帰りたくて泣きそうになる。
    家に帰ると頭空っぽにしたくて無心でテレビゲームばっかりしてる。
    辞めたいと会社に相談したけど、人手が足りないので考え直すよう説得された。とにかく辛い。

    +58

    -0

  • 138. 匿名 2018/01/11(木) 21:44:53 

    >>137
    相談したら引き止められるだけで、特になにもしてくれないですよ
    会社に言うのは辞めると決めた時の方がいいかなと思います

    +60

    -0

  • 139. 匿名 2018/01/11(木) 21:54:26 

    今年、引退します!とか、言ってみてーな。
    働かなくても自由に生きていけるようになりてーな。

    +52

    -0

  • 140. 匿名 2018/01/11(木) 21:55:43 

    発達障害の上司に振り回されてつらい。自分の中での仕事の順番があるらしく、効率が悪い。今日もお客様を待たせていた。上司とお客様に挟まれてストレス。仕事辞めたいけど急には辞められない。誰かクビにしてくれ。

    +28

    -1

  • 141. 匿名 2018/01/11(木) 22:02:11 

    まさに今それ(T_T)
    同じ時給で私だけ、レベルの高い仕事してるってのがずーっと腑に落ちなくて。
    パート同士は仲良いんだけど、やらなくてずるいって思ってる。社員にやりたくないって言っても無駄。
    鬱にはならないと思うけど、沈んだ気分が続いてる。
    明日休もうかな。

    +72

    -1

  • 142. 匿名 2018/01/11(木) 22:03:45 

    去年転職したばかりですがもう辞めたい
    めちゃくちゃ細かくて厳しい
    どうでもいい部分が細かすぎてアホらしい、マジで非効率
    仕事量が多い
    絶対終わらない量の仕事に制限時間が設けられていて終わらないと注意される
    残業代出るって聞いてたのにサビ残
    給料めちゃくちゃ安いのにサビ残
    職場の飲み会やご飯会がマジで多い
    別に仲良くならなくて良いから仕事以外でつるみたくない、時間とお金の無駄
    仕事とプライベートは分けたいのに勘弁して…

    +79

    -1

  • 143. 匿名 2018/01/11(木) 22:08:23 

    まじで前の職場でボイスレコーダー持っておくべきだったと後悔した。
    看護師だけど、ステーション内や病室、至る所に仕掛けておくべきだった。

    患者のことも人だと思ってない。
    うるせぇーこのカッパ!!
    その点ハサミで切ってやろうか?
    などなど。

    もちろん私への暴言も多々あり。
    もう無理って思った時には、口内炎が一気に11個もできた。

    転職したけど、あの病院のことは死ぬまで恨むと思う。

    +41

    -0

  • 144. 匿名 2018/01/11(木) 22:10:00 

    >>143
    その点→その手 です。
    難病で体が固まった人や勝手に体が動く人にも、いい加減にしろ!ふざけんな!じっとしろ!

    本当、内部告発してやれば良かった

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2018/01/11(木) 22:11:35 

    介護職、地獄の日々ですよ。
    自分がぶっ壊れます……
    でも、辞めれないの。収入途切れられないもん。

    +44

    -0

  • 146. 匿名 2018/01/11(木) 22:16:28 

    なんだろう?
    不満がありすぎて何が何だかわからなくなってきた
    今、婚活中だから職を失うわけにはいかないので
    しぶしぶ続けてる

    +26

    -1

  • 147. 匿名 2018/01/11(木) 22:21:37 

    段取り決めて仕事をしようとしても飛んできて
    「こっち先、これしなくていいから!」
    途中までしてた仕事も勝手に持って行かれる。

    こっちの対応を勝手に勘違いして悪い風に受け取って、席に戻って他の人にも聞こえる声で上司に悪口。

    私も鈍感な方では無いらしく顔色声色をまともに受け取ってしまう為、影響されて嫌な顔したりしてしまう。
    で、尚更あちらは機嫌悪くなる。

    健康診断でストレスが高いのでお医者様に診てもらう様に言われました。

    もうどうしていいのか分かりません。
    辞めたいけど高齢なので次の仕事が見付かるかどうか…。
    友達には身体壊してどうするの!って言われるけど。


    +39

    -0

  • 148. 匿名 2018/01/11(木) 22:25:17 

    正社員なのにボーナス無しなんてことあるんですね…

    +39

    -0

  • 149. 匿名 2018/01/11(木) 22:26:19 

    >>142
    私の職場もどうでもいい部分が細かい
    どうでもいい記録ばかり書かされて指にペンダコできた

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2018/01/11(木) 22:31:20 

    豊田真由子の暴言をよく真似してます
    頭の中でだけど…

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2018/01/11(木) 22:31:29 

    ガルチャンの皆様、自分だけじゃあないと思ったら、心がスッキリしました。
    ありがとうございました。
    自分を大切に、自分の為に生きて下さい。
    ここに来れば皆がいるので大丈夫❗
    笑顔を大切に、笑顔でいると心が優しくなります
    皆、本当にありがとうございます

    +68

    -1

  • 152. 匿名 2018/01/11(木) 22:33:06 

    辞めたすぎて辞めたい!って手を叩きながら踊りたい

    +54

    -0

  • 153. 匿名 2018/01/11(木) 22:38:02 

    >>152
    私は書類をパシーンと床に叩きつけて辞めますって言ってやりたい

    +44

    -0

  • 154. 匿名 2018/01/11(木) 22:41:53 

    空気扱いされてる。
    休み時間合わないからコミュニケーションもないし。直接指示がこないし、あいさつもされない時もあってたまに、私ここに存在してるのかな?って思う事がある。

    +56

    -2

  • 155. 匿名 2018/01/11(木) 22:49:07 

    仕事環境、お給料、人間関係の全てに不満。転職に苦戦しててなかなか辞めれず。

    +55

    -0

  • 156. 匿名 2018/01/11(木) 22:49:37 

    >>142
    飲み会嫌だよね。
    私は飲み会の参加断ったら
    「困ったときに助けてもらえなくてもいいのか?おまえはそんなに仕事ができるのか?
    参加しないなら仕事が大変になっても助けが必要でも一人で乗り切れよ」
    みたいなことを言われた。
    ジジイ達に囲まれた飲み会で最悪だった。
    飲み会の強要ってモラハラとかパワハラじゃないの?

    +52

    -2

  • 157. 匿名 2018/01/11(木) 22:50:41 

    接客業してます。

    妊娠が発覚してからも無理なく仕事をこなしてましたが役職を降格され、お給料もこれまでの固定給も貰えなくなりました。
    生活の事もあるので続けてますが、小さな事で責められる事が多くなり、ストレスで周りの従業員、上司と上手くコミュニケーションが取れなくなってきました...

    職場に行くだけで動悸やお腹の張りが酷くなってしまうので、旦那に負担はかかってしまいますがお腹の子供が何より大事なので近いうちに退職しようと思ってます。

    ここを見て辛いのは自分だけじゃないって思えました(;_;)
    ありがとうございます。


    +69

    -2

  • 158. 匿名 2018/01/11(木) 22:53:27 

    新しく入った社員派遣パートが全く定着せずどんどん辞めていくから辞めずに残ってる者のの負担が増えるばかりでしんどい。
    いつ辞めるかも分からない人達に一から教育しながら常にフォローに回らなきゃいけない。

    +47

    -0

  • 159. 匿名 2018/01/11(木) 22:55:23 

    人間関係。
    重労働。
    泣くこともあるけど全ては生活のため。

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2018/01/11(木) 22:59:41 

    仕事が嫌いで辞めたくて仕方ないけれど家庭もあるので嫌々やってる

    と顔と態度に出ている上司が職場の空気を思いっきり悪くしていて周りに伝染している

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2018/01/11(木) 23:06:08 

    辞める時には課長にガツンと言ってから辞めたいわー
    ちょっとこの会社おかしいんじゃないですか?って言ってやりたいわ
    一緒に働いてた人が、辞める時にはボロクソ言ってやる!と言ってたけど
    結局何も言わずに辞めてしまったみたい
    従業員がこれだけ不満ためてるってのに会議も何もなくスルーする会社も珍しい
    そのうちストライキ起こすぞ

    +35

    -0

  • 162. 匿名 2018/01/11(木) 23:06:44 

    怒鳴ってくるのがスタンダード。
    そのくせ形だけホワイト企業目指してて、月に一回、ランチ会がある。
    自由参加というので半年行かなかったら、この前呼び出されて怒られました。
    協調性が無いと。
    普段どんなに理不尽なことでキレても、ランチ会にさえ出ていれば協調性があると見なされるんですかね。不服です。
    馬鹿らしいので辞めたい。

    +47

    -0

  • 163. 匿名 2018/01/11(木) 23:10:49 

    14年務めている職場を辞めたい!
    人間関係は悪くないけど、勤務時間と仕事内容に不満が溜まりまくり。
    でも人手不足の中私が抜けると、残されたスタッフにしわ寄せが来る事を考えたらなかなか辞められない。情が捨てきれない。
    求人募集をかけても応募無し。
    辞めたいのに辞められない!

    +37

    -0

  • 164. 匿名 2018/01/11(木) 23:11:51 

    社長以下5名の会社。
    社長が私に関する嘘を皆に流す。
    私を嫌ってるんじゃなくて、気に入りすぎて、私を凄い人間に見せたいみたい。
    私なんか高卒で資格も無いのに。
    採用後は「素敵な人を採用したわ、なんでも出来るのよ」って言いまくってたらしい。さらに、手先が器用とか、絵が上手いとか、マナー完璧とか、友達が多いとか。私が話していないこと、私とは真逆のことを入社後も連日言いまくる。

    なんなの、これ。
    精神疾患???

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2018/01/11(木) 23:17:55 

    お局に面倒な仕事ばかりまわされる。あなたの為を思ってとか勉強になるからとか前置きしてドサッとまわしてくる。こいつとは一緒に仕事したくないと思いながら今に至る。

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2018/01/11(木) 23:18:11 

    一年後に手術するから、その頃辞めて手術して、しばらくゆっくりしようかなーと考えてる。
    あと一年と思うとなんとか続けられる。
    一月ももう十日も過ぎたし。
    一日ずつやり過ごして、お金貯めて辞めよう。

    +39

    -0

  • 167. 匿名 2018/01/11(木) 23:18:25 

    まさに私だ
    翌日の仕事が嫌すぎで毎日寝るとき1時間おきに目が覚めてしまう… その度にスマホで時間確認してまだ起きる時間じゃないまだ起きる時間じゃないって… 明日にでも辞めたい

    +100

    -0

  • 168. 匿名 2018/01/11(木) 23:19:50 

    仕事辞めた過ぎて宝くじ買いまくっちゃう

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2018/01/11(木) 23:21:34 

    14年務めている職場を辞めたい!
    人間関係は悪くないけど、勤務時間と仕事内容に不満が溜まりまくり。
    でも人手不足の中私が抜けると、残されたスタッフにしわ寄せが来る事を考えたらなかなか辞められない。情が捨てきれない。
    求人募集をかけても応募無し。
    辞めたいのに辞められない!

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2018/01/11(木) 23:23:47 

    児童施設で働き始めて3ヶ月だけど辞めたい
    自分は保育士向いてなかった

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2018/01/11(木) 23:30:28 

    子供がいたら言いたい、即辞めていい所もある

    +25

    -0

  • 172. 匿名 2018/01/11(木) 23:34:49 

    仕事中倒れて救急車で運ばれでもしない限り辞められないと思ってる。

    +25

    -1

  • 173. 匿名 2018/01/11(木) 23:38:28 

    更年期ババアとか言わないでよ〜(;-;)

    私も更年期バリバリだけど、新人さんには特に、優しく接してるよ^^
    優しくなりたい(ㅅ˙³˙)と思っている、更年期ババアもいるってこと忘れず、みんな頑張れる人はがんばろ~(*Ü*)ノ"


    +36

    -1

  • 174. 匿名 2018/01/11(木) 23:42:03 

    退職迷ってる方達・*・:
    本当に体や心に出てるなら、辞めてしまえ⤴⤴
    誰も責めないよ⤴⤴
    文句言ったり、非常識!!と、理由も状況も知らずに言う人なんて気にしなくて、聞こえない~でいいんだよ
    いい所が見つかるまで旅を続けましょ⤴⤴

    +77

    -1

  • 175. 匿名 2018/01/11(木) 23:42:45 

    人手不足な為、辞められません。仕事量と人員が足りないから。ちなみに福祉関係で事務兼雑務。課長は私が生理でトイレを汚したと嘘の噂を流され、昨日は書類を私だけ投げるように渡された。主任にはロッカーで邪魔!と言われた。年下ぶりっ子先輩は私が、ある男性社員(既婚)と仲良しなのが気に入らないらしく、私が隣に来だけで、ため息つかれる。(男性社員とはただのタバコ仲間。もちろん昼休憩のみ)1月から、このメンバーで企画プロジェクトが始まった。
    上層部に相談したが、話をはぐらかされた。
    私も労基に訴えると言った。
    もう、何もかも嫌になった。結局私は孤独。
    もう、死にたい。がるちゃんのみんな、ありがとう。 バイバイ
    がるちゃんには楽しい思い出がたくさんあります。私を楽しませてくれて感謝してます。

    +39

    -0

  • 176. 匿名 2018/01/12(金) 00:06:02 

    >>167
    少し前の私と同じです。
    末期は度々目が覚める➕3時くらいから眠れなくなり、半オールのような状態で会社に行っていました。
    私は退職することにしたので落ち着いてきましたが…167さんどうか無理なさらずに。

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2018/01/12(金) 00:09:55 

    >>175
    バイバイ言う相手が間違ってるよー!
    会社側に言わな!
    がるちゃん民には、これからもよろしくでしょ\(^o^)/

    +70

    -0

  • 178. 匿名 2018/01/12(金) 00:29:00 

    辞めた人数の半分しか採用しない
    仕事回らないのに生産性を上げろとうるさい

    +17

    -1

  • 179. 匿名 2018/01/12(金) 00:32:23 

    私も辞めたい。
    接客は楽しいと感じることもあるけど店長のことを受け付けなくなってる。
    言うことが二転三転するし理不尽な怒られ方もする。
    腕掴まれたりぎゅっと強く握られることもある。
    自分ができてないのも分かるけど店長のこの態度そろそろ限界。
    休みもくれないし。

    +35

    -0

  • 180. 匿名 2018/01/12(金) 01:01:59 

    最近毎日、辞めようか悩んでる。年齢的なこともあって次が決まるか不安だし、もし次の職場も環境が悪かったら……とか色々考えてしまう。
    どこまで我慢すればいいのかわからないよー。

    +51

    -0

  • 181. 匿名 2018/01/12(金) 01:04:43 

    仕事終わりに毎日メールで全社員へメールで日報送らなければならないのと月1の読書感想文提出がある。
    給料みあってない挙げ句拘束時間がなげーよ。

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2018/01/12(金) 01:10:53 

    >>175
    そんなに思い詰めてまで働くもんじゃないよ。あなたの体は1つしかないけど仕事は他にもあるよ。会社が人手不足でもそんなの関係ないよ。人手不足なのはあなたのせいじゃないよ。辞めていい。
    そりゃどんな職場でもストレスが全くないとこなんて無いだろうけれど、死にたくなるほどストレスフルなところに留まる必要ないよ。

    +35

    -0

  • 183. 匿名 2018/01/12(金) 01:20:31 

    自分の頭が悪すぎて仕事ができなくて辛い
    こんなレベルじゃどこも転職も無理だろうと思う
    旦那は辞めていいよって言ってくれるけど、お金ないし、旦那だって頑張ってるのに私だけ辞めて楽になることに罪悪感あって働いてる

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2018/01/12(金) 01:23:09 

    私より後には入ったやつが全く使えない。
    努力してもらえるならと、手取り足取りで教え、フォローもかなりしたが、未だにミスばかり。
    挙げ句の果てに、指導する私が怒られる。
    日報やその子のメモまで目を通せと言われ、連日の残業。そいつは、任せられる業務も少ないので暇つぶしのネットサーフィンしたりして、給料同じ。
    しかも、定時ですまし顔で退社。
    毎日 誰かに五回以上注意を受けてる。
    本当にしんどい…。

    ごめん。
    毎日ストレス溜まりすぎてて、愚痴ってしまった。

    +40

    -0

  • 185. 匿名 2018/01/12(金) 01:54:48 

    上に媚びてる周りとか、気に入った人間を擁護する環境。新人いじめ…上司相談しても自分が悪いと言われる…気に入らなかったら移動させる…

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2018/01/12(金) 02:30:33 

    何か月か前にできる人が来たし、仕事が減ってきたのでそろそろかなと思いますが、悩み中。
    会社からの「あまり直前に言ったら気の毒」発言はほぼ確定だと思ってます。
    それまでも悪口・無視・放置ですので。
    とうてい次でやっていく自信は無し。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2018/01/12(金) 03:38:05 

    録音できた人の訴えた結果を聞きたい
    どれくらいでちゃんとハラスメントって認められて嫌な目にあった分取り返しつきますか
    それとも辞めれるだけですか
    色々あって怖くて上の人と話すときはいつも録音してます

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2018/01/12(金) 03:50:33 

    社長達家族が嫌。特に社長。

    家族経営の会社です。

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2018/01/12(金) 03:58:28 

    募集かけても集まらない、入社してもすぐ辞められるってことは魅力がない会社ってことだよね笑

    +42

    -0

  • 190. 匿名 2018/01/12(金) 05:11:39 

    社長が嫌い
    他にも腐るほど色々あるけど、思ったことをすぐ口にだす
    その時言われたらどう思うかなんて考えずに
    そのくせ相手の事を考えながら分かりやすく仕事をするようにってドヤ顔で言ってる。マジ笑える
    あんたの文字、全く読めませんが?
    病院行くから会社つくの遅くなるって毎回毎回良いですね
    そうだよね、裸の大将の社長ですもんね
    そんな病院いってんなら引退すれば?笑
    倒産しても別に困りません
    みんな社長が嫌で辞めていくよ

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2018/01/12(金) 05:46:34 

    >>158さんも辛いんだろうと思うけど、入ってきた人達は早々に「あ、ここヤバイ…」って気付いて辞めてくんだろうな。

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2018/01/12(金) 06:12:16 

    派遣社員として1年勤務
    正直先が見えなくなり歳も歳で20代後半独身
    ここで正社員雇用はなさそうだし時間の無駄かな
    転職は最後のチャンスだろうか

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2018/01/12(金) 06:13:08 

    ほとんど眠れなかった。
    限界に来てると実感した。
    今も胸が苦しい。
    耳鳴りと動悸もする。
    今日も上司の態度に萎縮しながら、自分にハッパをかけて過ごさないと。

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2018/01/12(金) 07:22:05 

    >>98
    ほんとそうだ
    仕事嫌すぎて不眠症になってる。仕事の前の日は考えすぎて布団に入ってから5時間は眠れない。
    みんななら辞める基準になる?
    辞める→プラス それくらいでは辞めない→マイナス

    +65

    -0

  • 195. 匿名 2018/01/12(金) 07:39:52 

    アルバイト33歳
    やめたい。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2018/01/12(金) 07:56:54 

    福祉関係の専門職パート。役所で働いています
    この資格持ってる人少ないし、合格率も低い、身分も確立されないのに、努力義務だけど各自治体で1人は雇用するようになってます。

    障害者団体と資格者団体の推薦で働いています。
    役所の人間関係は良いのですが、団体からの要望との板挟みや駄目出しでおかしくなってます。
    資格とるのに10年以上かかったのに、辞めたいです。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2018/01/12(金) 08:29:41 

    私なんて毎朝必ず般若心経唱えさせられてるよ!!

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2018/01/12(金) 08:34:47 

    >>138
    同じ部署の大嫌いな奴がこの人にクリソツ!(笑)でも今月からその人は部署異動になったからすっごく嬉しいo(´∀`)o♪5年間一緒に仕事してきたけど最後まで好きになれなかった…
    まあ、その人がやってた仕事私がぜんぶ背負うことになったから大変だけど…。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2018/01/12(金) 08:44:36 

    >>198間違えた>>135

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2018/01/12(金) 08:47:50 

    女ばかり居る職場で、どんどん妊婦が増えて産休育休、復帰しても16時とかで帰る人ばかり。

    独身と子供が居ない人に仕事押し付けられ、
    残業の連続。

    長く勤めるだけ色々やらされて、もううんざり。
    辞めることにした!
    あと数ヶ月、ほどほどにがんばる。

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2018/01/12(金) 08:48:53 

    もう我慢せず辞めた
    あとはどうにかなるさ

    +28

    -0

  • 202. 匿名 2018/01/12(金) 09:24:11 

    もう我慢せず辞めた
    あとはどうにかなるさ

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2018/01/12(金) 10:24:30 

    近くの席のおっさんのキーボードをぶっ叩く音がうるさい。
    お局の柔軟剤のニオイがきつすぎる。
    聴覚と嗅覚を攻撃されて頭痛がするし、毎日地味にイライラしてる。
    イライラしながら電話応対しなきゃいけないから、態度が悪くなってそうでお客さんにも申し訳ない。
    私以外の人は気にしてなさそうだし、上司は無能でやる気のない人だから相談する気にもならない。

    私 30代後半、持病あり、一人暮らし。
    毎日のイライラのせいで持病の経過があまり良くない。
    でも次の仕事がすぐに見つかる気がしなくて、辞める勇気が出ない。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2018/01/12(金) 10:30:24 

    >>175です。
    >>177>>182さんコメントありがとうございます。結局、今日も死ねませんでした。体重もひどい時は35キロまで落ちて、歩くのもやっとです。
    私は生きててはいけない人間です。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2018/01/12(金) 10:46:11 

    殆どの人間が仕事って生活のため仕方なくやってんだよ。嫌いな人間とも付き合い我慢、我慢、我慢してんだよ。好きなこと仕事にしてる人は稀なんですよ。
    給料もらう生きるのって大変なことですよ。それだけに生活保護受けてのうのうと暮らしてる奴許せない。

    +49

    -1

  • 206. 匿名 2018/01/12(金) 11:44:47 

    >>92
    >>89です!ありがとうございます!
    先ほど課長に話してきました!
    どうなるか分かりませんが、一歩前に進めました!

    他の皆さんもプラスありがとうございました!

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2018/01/12(金) 12:35:02 

    次の仕事が決まらない
    求人票見てても表向きは良いこと書いてあっても、いざ入社してみないとわからないからね〜

    +36

    -0

  • 208. 匿名 2018/01/12(金) 12:35:32 

    いじめやパワハラした奴全員に天罰を!!
    パワハラされてます。仕事辞めたいけど年齢的に次は無いと思うので、行きたくない日は有給で休んでなんとか続けてる。

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2018/01/12(金) 12:45:22 

    >>204 死ぬぐらいなら会社辞めなよ、周りの事なんて考え無くていい!いじめする様な奴らが困ろうがあなたに関係無い。死んだらダメよ!
    とりあえず私物は持ち帰って、月曜日から体調不良で休みなさい。数日したら入院する事になったからって辞めればいいわ!
    自分を守るのは自分だけだよ!

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2018/01/12(金) 14:06:03 

    死にたいと思いはじめたので慌てて辞めた
    自分ではまだ半年はイケるだろうと思ってたのに
    我慢はよくないよ
    発散できる場所なり方法なりがあればいいんだけどね
    私の場合、辞める前の半年くらいの記憶がありません
    原因は同僚からのいじめが上司からのパワハラに発展したから
    まあ、辞めさせたかったんでしょうね、だから辞めました
    実際、もっと条件のいい職場はあるんですよね
    もっと早く転職に動けていたらな…
    とりあえず今月いっぱいは完全にお休みするつもりです
    まだ、仕事の夢を見て苦しむことも多いし、体調も悪いです
    みなさん、我慢のしすぎにお気をつけて
    ご自愛ください

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2018/01/12(金) 14:24:50 

    対人恐怖症なのに入った職場がキラキラ女子だらけ。
    毎日マウンティングされ、後輩にまで馬鹿にされてシカトされてる。毎日抗不安剤飲んでるけどいつまでもつか…

    +29

    -0

  • 212. 匿名 2018/01/12(金) 14:57:34 

    BAしてます。
    お客様にいきなりキツイ感じで怒られて、凹んでます。
    大人しそうなアイシャドウを買いに来たお客様のタッチアップついでに、リップを塗ったら「ちょっと!なんでいきなりリップ塗ってるの?私、ここのリップ荒れるから嫌なんだけど!」って鬼の形相。
    とりあえず謝りましたが、リップがすっぴんだったので、サービスのつもりだったのに。

    +4

    -14

  • 213. 匿名 2018/01/12(金) 15:13:21 

    >>206
    勇気を出されたんですね!素晴らしい!
    良い方向に進んでいきますように。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2018/01/12(金) 16:23:01 

    >>21
    同じ!社宅ってことで用意された家が(上京した)
    相談してた家賃より3万も高く、給料の半分!
    無理ですって言ったのに、補助つくから~と…
    なのに、基本給に入ってると言われ、
    私今給料の半分の家賃で暮らしてるのよ…

    さらに光熱費や奨学金入れたら
    食費だってままならない月もある。
    もうすぐ一年になるけど、私結構頑張ったよね?
    人とか他のことは凄く良いから
    周りはもったいない!って言うけど
    貧困過ぎて病んでてでも病院すら行けない…

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2018/01/12(金) 16:28:58 

    気付かなかったんだけど、
    やや多動で発達障害の疑いがあることがわかった。
    道理で事務仕事が続かないわけだ…
    大変だと思うけど、私には向きだと思うから
    接客業をやりたい。

    +9

    -2

  • 216. 匿名 2018/01/12(金) 16:29:32 

    >>194
    普通にやめていい
    布団に入ってから5時間って
    たいして眠れてないでしょ。

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2018/01/12(金) 16:35:09 

    >>212
    言いかたきついかもしれないけど
    なぜリップだけ塗ってないか聞くべきだったと思うし、そもそもどういう商品か説明なしに塗るのはどうかと思う。

    唇にアレルギー出る人ってなかなか治らないんだよ。
    あなたにはそれくらいでってことでも
    一週間治らないことだってあるんだから。

    +16

    -2

  • 218. 匿名 2018/01/12(金) 17:08:45 

    私もパワハラ全職員から毎日受けて心身衰弱。ものもらい、難聴、不眠。全てストレスからでした。今も治らず病院行ってる。全部に限界がきて、辞める決心した。
    あと1カ月我慢泣

    +23

    -0

  • 219. 匿名 2018/01/12(金) 17:24:13 

    毎日働いてるけど 辞めるか 生活かかってるから続けるか迷う

    仕事が覚えられない、(入って もうすぐ5ヶ月)
    動き回る仕事で、仕事は体で覚える感じ。メモをとる暇もない。
    教わったことを、紙や頭で復習したり、注意されたことをしないよう注意して仕事をするが、ミスをしてしまう。

    キツい人が多く 萎縮しながら仕事

    仕事中 頭のどこかが、ぼーっとしていて、もう1人の自分が冷めた目、冷めた感情で見ている感じ。

    ・気分が毎日しずんでいる

    ・理想通りではない、現実の自分が惨めに感じる。
    いじめ加害者など、周りがみんな人生上手く行き、『なぜ私ばかりこうなの!』と、怒りや悲しみが ほぼ毎日吹き出す

    ・ちょっとした事でイライラしたり物にあたる

    ・2から3日に1回のペースで大泣き・怒りが爆破する、(風呂で泣き ウアァーッて叫ぶ、叫ぶのは風呂のみ)
    ・しにたいと常思う、趣味が楽しくないと思う時がある
    ・仕事も人生も辞めたいが生活かかってるから 歯を食いしばり 涙堪えて仕事にいく
    →当たり前かもしれない。面接行ったところからお祈りが来たり、派遣にしろ何にしろ、新しい環境に踏み込むのが怖い 情けない

    なんかもうよく分からない

    +24

    -1

  • 220. 匿名 2018/01/12(金) 17:25:47 

    >>157
    お腹の赤ちゃんのがずっと大事だよ!
    仕事の、代わりはいても あなたの代わりはいない

    赤ちゃん無事に産まれますように*☆―⊂(・∀・´∩

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2018/01/12(金) 18:01:42 

    >>25
    妹は同じ32歳で、いい旦那と結婚して綺麗なマイホームでのんびり専業主婦ですよ…
    子供が幼稚園の間は買い物したりランチしたりと優雅です。
    同じ女なのになぜここまで差があるのかね…妹がうらやましい(笑)

    +21

    -1

  • 222. 匿名 2018/01/12(金) 18:06:07 

    >>31
    私も同じような感じだった。
    繁忙期は21時~23時まで残業して週末は疲れが溜まり、手が震えて字がガタガタになるくらい働いてた。
    24歳の時。
    当時交際してた旦那だけが精神的な支えで、疲れて歩けない時とかよく迎えに来てくれたわ。
    本当に旦那がいなかったら壊れてたと思う。
    25で結婚して堂々と会社辞めてから6年余りずっと専業主婦で本当にありがたい。
    仕事やめたいから結婚したいってのもちょっとはあるよね。

    +8

    -7

  • 223. 匿名 2018/01/12(金) 18:08:44 

    私が気に入らないのか、いきなり挨拶を無視しだして仕事がやりにくい。
    辞めたいけど探すのめんどくさいし、どこ行っても一緒かなって思って働いてる。
    最近は普通に喋ってくれるようになったのに、年明け後初対面だったからあけましておめでとうございますって言っても無視され、聞こえなかったのかと隣に行きもう一度無視され流石にもう辞めたいと思った。
    機嫌悪いと態度にだしてドアやロッカーバンバン開け閉めするわ、私がパートの人と喋ってたら機嫌悪くなるわでその人が出勤するたび憂鬱過ぎる。
    主任も自分の機嫌で動く人だから精神的苦痛。

    +31

    -0

  • 224. 匿名 2018/01/12(金) 18:09:11 

    わたしは今までまともな仕事に就いたことはありません。世の中ノーリスクでお金稼ぐ方法は沢山あるんですよ。

    +2

    -3

  • 225. 匿名 2018/01/12(金) 18:09:52 

    >>223もう一度あけましておめでとうございますって言ったの。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2018/01/12(金) 18:31:08 

    もしもだよ、メンタルやられたら
    2度と元には戻らないんだよ。
    仮に鬱で、仮に鬱が治ったとしても絶対昔とは違うんだ。
    だから鬱にはなっちゃだめなんだ。
    鬱になる位だったら一歩手前で辞めるべきだと思う。
    今の職場は人間関係キツい。鬱じゃないけど、
    思い悩むことが多い。 
    一歩手前じゃないけど、三歩手前位。
    我慢限界来たら体や心、自分の為に辞める。
    雇用保険貰いながらまた探す

    +31

    -0

  • 227. 匿名 2018/01/12(金) 18:31:40 

    仕事内容は好きだけど、不妊治療との両立が辛すぎて、何もかも放り出したくなってる。
    人を成長させる仕事。相手優先で仕事が組まれ、頑張っても自分が置き去りになる。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2018/01/12(金) 18:42:07 

    人間関係が嫌です。今日は体の調子が悪くて辛かったのですが、ペアで組んでいる非常勤の男性(40歳位)は知らんぷり、完全無視で「大丈夫ですか」の社交辞令もなし。普段から相談なく勝手に仕事を進めてしまったり、変に頑固で仕事がやりにくく、こちらが辛いです。

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2018/01/12(金) 18:52:42 

    性格悪い人がインフルエンザで休んでいる。
    あぁこの職場は平和だったんだなぁ。と実感。
    あの人辞めてくれないかなー。

    +28

    -1

  • 230. 匿名 2018/01/12(金) 19:10:15 

    悪口言われてるな〜って分かってるけど、気付かないフリしながら仕事してる。コソコソしてるけどバレバレなんだよね。接客業だから笑顔作らないといけないから、しんどい。辞めたい。お金が全てでは無いとか言うけど、お金さえあればなーと心底思う。

    +23

    -0

  • 231. 匿名 2018/01/12(金) 19:12:58 

    時給に見合ってない
    パートなのに
    そこそこ責任ある仕事やってるし
    ミスした時、社員は庇ってくれない

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2018/01/12(金) 19:19:39 

    >>218
    有給あるなら使って
    診断書もらえるならそれで休めるんじゃないかな?
    もう我慢の限界来てるよ
    私も難聴になりました…

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2018/01/12(金) 19:23:40 

    >>221
    同じ女なわけないじゃん
    なぜ比べるのか意味がわからない
    旦那も家も名前も子供も全部違うでしょ
    そういう発想やめな

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2018/01/12(金) 19:25:52 

    もうだめだ、辞めるしかない。ってなって午後早退してその足で職安行った。
    担当の人が詳しく話聞いてくれて、ひととおり話したらびっくりするくらい涙がこみ上げてきて溜め込みすぎてた自分に驚いた。
    話を聞いてくれたおじいちゃんに超感謝です。
    春には新しい仕事に変われるように頑張る。
    誰もかれもが足引っ張りあってる会社はもうたくさん。
    その尻拭いを押し付けられるのもたくさん。

    +27

    -0

  • 235. 匿名 2018/01/12(金) 19:31:15 

    辞めたいけど耐えながら働いてる人多いんだよね。私も辞めたいけど色々考えると続けるのがベストな気がするんだよな。はぁー会社行きたくない。

    +30

    -0

  • 236. 匿名 2018/01/12(金) 19:49:14 

    お局とその取り巻きが一切外線に出ない
    そのくせ文句だけは言いたいみたいで、わざわざ内線かけてくるのが意味不明
    真面目に毎日電話取りまくって、本来の仕事が時間内に終わらず残業するはめになるのが馬鹿らしすぎて。
    月曜に退職の申し出をします。
    私がとっていた電話がどれたけの数だったか知ればいいわ
    人のために、人の役にたてるようにと思って頑張ってきたけど、もう無理です
    私をちゃんと評価してくれる会社に巡り会えますように。

    +25

    -0

  • 237. 匿名 2018/01/12(金) 20:04:05 

    病院事務です
    医者や看護師の都合のいいコマだと思う…
    人がいないからとやってる業務、ほぼすべてにおいて法律違反です
    仕事終わるとストレスの反動で脱力感と同時に異常な食欲に襲われます
    子供の参観行きたいから休みたいけど、休むと他の同僚に違反行為させることになるので安易に頼めない
    辞めたいって言っても曖昧にされる
    今年も辞められないんだろうな…

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2018/01/12(金) 20:18:45 

    >>236
    取り巻きも必死だよね。
    私は露骨にターゲットになってるから、気の毒そうに見られる時もあるけど、自分じゃなくて良かった…。と言う彼女たちの安堵も感じる。

    まあ、気持ちはわかるよ。
    一番イヤな奴が席を外すと、課内が和やかになる。
    皆んなターゲットにならないように神経すり減らして、でも麻痺もしてる感じ。

    それにしても、あんなイヤな奴にどうしたらなれるのか⁉︎
    自分の母や妻が職場であんなお局で、ターゲットを苛めてるの見たら冷めるよね。
    家でもどうせ威張ってそうだけど。
    そしてそう言うヤツは辞めないし。おかしな話だよまったく。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2018/01/12(金) 20:57:06 

    ターゲットになるのはもちろん嫌だし辛かったけど、性悪の取り巻きには絶対になりたくない
    顔が歪みそう
    だって取り巻きってその場その場で常に矛盾した行動とってるんだよ
    あちこちの顔色うかがってるからね
    しんどそう、あれは無理

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:14 

    年間休日90日、有休使えない、サビ残三昧、安月給、人間関係悪い、上司クソ、一族経営のブラック

    何か1つでもイイ点(マシな面)があれば
    まだ頑張れるが、何一つもイイ点が無いと気持ち萎えるし心折れる。

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2018/01/12(金) 21:34:28 

    >>116
    「こんなことで辞めたいなんて馬鹿らしいけど」

    いや、全然馬鹿らしくないよ。
    そういうの聞きたくもないのに聞かされるのって、相当なストレスだよ。

    私も同僚が「ほら、嫁の立場としては~」って惚気てくるのにウンザリしてる。

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2018/01/12(金) 21:42:11 

    新人ですが、教育係の同年代のおばちゃんがとにかく意地悪。
    「仕事は人から与えてもらうのじゃなくて、自分で探してやれ」言うから 探してやったら「勝手な事するな」
    一応 教育係の承諾を得てから仕事にとりかかろうとすると「いちいち聞いてこないで」と。

    一体 どうしろと…。

    +31

    -0

  • 243. 匿名 2018/01/12(金) 22:22:19 

    >>242
    教育係より上がまともな人なら、相談する
    まともじゃなさそうな人なら、耐えるしか
    仕事は覚えてしまえば、立場逆転はしないまでも、しょうもないやりとりに神経使うこともなくなるよ

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2018/01/13(土) 03:36:15 

    辞めようとしたら急に優しくしだす。騙されないからね。

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2018/01/13(土) 03:53:51 

    辞めようとしたら急に優しくしだす。騙されないからね。

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2018/01/13(土) 14:41:03 

    >>245さん
    うちの職場、そっくり!!後、上層部にチクると急に有給申請を通す。でも、2週間後には元どおりの態度!

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2018/01/13(土) 21:41:01 

    急に物を失くしたり落としたりすることがあった
    そういうのも限界のサインだと思う

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2018/01/14(日) 00:33:43 

    人間関係と仕事内容に疲れて。もうクビでも別にいいやってなってる。

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2018/01/14(日) 01:46:37 

    専業主婦になりたいです、安西先生…

    +7

    -2

  • 250. 匿名 2018/01/14(日) 03:38:20 

    上司がばかでめちゃくちゃなシフト組むから、今度気失ったふりして倒れて盛大に救急車で運ばれて少し休もうと思う。何なら労災請求するか、傷病手当金請求して、くっそ忙しい時期に飛ぼうかな。だから言ったじゃないですか~体壊すって!って言って。みんなばかな職場に誠心誠意対応することないよ、面の皮厚くなれ! てきとーに仕事して、怒られたって、ちゃんとやったって何かしら文句つけてくるよーなやつらだもん、てきとーにやって、あーこんなんでお給料もらえんならいっかってくらいてきとーに。困るの会社だし

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2018/01/14(日) 07:09:34 

    やっぱり皆んな生活のために仕方なく働いてますか?
    色々頑張っても会社に利用されるだけ、評価を得られるとやっかみがすごい。イライラして愛想悪くなってしまい人間関係もうまくいかず疲れました。無理した自分がいけなかったけど、上司も見て見ぬふりするから一人で追い込まれた。
    採用の仕事やってたけど、やりがいがどうのって希望ある学生たちに伝えるのもなんだかバカバカしくなって来てしまいました。

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2018/01/14(日) 07:21:07 

    パワハラな上に時給換算したら450円だった…

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2018/01/14(日) 14:29:45 

    >>251
    生活のためと思ってたけど、ストレス過剰な会社から給料もらっても疲れから鬱気味で余暇を楽しく使えないんだったら会社に生活を殺されてるようなもんだと思って、それなりに安定して暮らせる給料投げ打っても逃げるべきだと離職を決心しました。
    給料安くても、生活できる額でなきゃ困るけど、自分らしさを見失わずに前向きでいられる日常を手に入れるために現職は捨てます。

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2018/01/14(日) 20:36:12 

    土日で仕事を忘れようと思ったけど、やっぱり引きずる。
    明日が近づいてきたよ。
    何度か職場を変わったけど、こんなモラハラを受けるのは初めてだ。
    消えてしまいたい。自分には何の価値も無い。動悸が止まらない。
    あんな会社大嫌い。

    +23

    -0

  • 255. 匿名 2018/01/14(日) 20:58:58 

    辞めて二ヶ月経つけど、しょっちゅう通ってた胃腸内科に一度も行っていない
    変な胃炎治った、やっぱストレスだった
    他にも不眠、謎の咳、動悸、じんましん、いろんな病院に毎週行ってたな
    医療費パネェ、笑えない

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2018/01/14(日) 22:23:57 

    とうとう明日が近づきお腹下してきた。
    根性腐った奴と同じ空気吸うだけで吐き気がするのに耐えなくちゃなんないのかな。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2018/01/15(月) 02:13:46 

    医療費かなりかかりますよね
    今月 総合病院行ったら一万円かかった(><)

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2018/01/15(月) 07:11:33 

    今週も始まった
    仕事行きたくない

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2018/01/17(水) 22:56:35 

    最近毎日のようにここが出来てないあそこが出来てないとダメだしばかりされ、しまいには私にだけきつく当たられプレッシャーでいつも出来ていたことさえもミスしてて自信なくし中で、辞めたい

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2018/01/18(木) 12:20:52  ID:hnCVPOEh3N 

    これから繁忙期だけど、やめるといってもやめさせてくれないけど、子供の病気がわかりこれから検査も多いし、上司モラハラだし、今月末で辞めてもいいですか?いいですよ!

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2018/01/18(木) 14:36:30 

    福祉職です
    私は平日休みが多いのですが、施設職員からの仕事用携帯の着信に腹立つ❗奴らは暦通りの休み

    私が日曜日に仕事用携帯に電話しても出ないくせに!「子供が~」って、LINEは返信するくせに

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2018/01/18(木) 15:22:21 

    仕事やめたい。
    会社に行く気力もなくて休んでしまった。。

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2018/01/18(木) 22:42:06 

    辞めたくて仕方ない
    今すぐ辞めたい
    あと28年住宅ローン、娘の学費
    家族のために犠牲になってる
    旦那の給料じゃとても住宅ローン払えない
    旦那は辞めろて言うけど
    辞めれない現実があるからわたしが辞めるわけないと
    思ってる
    上司は身の上相談した同僚にはおいしい仕事まわす
    あほ上司
    みなそれぞれ悩みも事情もある
    給料ほぼ歩合制だから、下がる一方
    そんな環境でも頑張ってきたけど
    限界超えてる

    ここ読んで、これ以上病みたくない
    もっと自分を大切にしたいし心が健康でいたい
    と思ったけど
    いまの仕事辞めたら、家族を苦しめてしまう


    +5

    -0

  • 264. 匿名 2018/01/21(日) 23:59:13 

    とにかく疲れた
    寝ても寝てる気すらしない
    通勤時間も長いから行くまでが罰ゲームみたい
    むしろ仕事自体が罰ゲームにすら思える
    仕事が終わってもうやることも無いのに無駄に
    残業させて足止めしてくる先輩
    かと思えば自分の計画性がないのに仕事が
    終わらず、文句ばかり自分棚上げな後輩
    作業に全く協力しないお局様ほか
    いい人もいるけどそれ以上にもう無理
    人手不足だから言いにくいけど、退職する事に
    決めた。やりたい事もあるから。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2018/01/24(水) 17:10:43 

    独身だからって都合良く使われてる。わざわざ遠方へ異動させられたり、仕事増やされたり(独身だから朝早くても夜遅くても大丈夫と思われてる)
    しかも、大して仕事出来る訳でもないのに過剰に期待してくる。
    でも、独身アラフォーだし結婚ムリだろうと思ってマンションも買ったし、金銭的に考えて絶対に仕事辞められない。
    宝くじで億単位当たるか、超金持ちと結婚して専業主婦になりたい。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2018/01/25(木) 09:25:30 

    新しい事務員が入ってから、雰囲気が一気に変わりお局を味方につけ自分の行動を監視され、ちょっとでもミスをすればずっとコソコソ言われ、しまいには無視されだんだん孤立してしまった
    ある日ポキリと折れてしまったのか昼上がり涙が止まらなくなって帰ってしまった

    今月末やめます
    親にも目がおかしい言われて鬱に近いところだったんだと思う
    逃げないと死ぬと思った

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2018/01/25(木) 15:34:56 

    自分自身が何をするにも無能過ぎて辞めたいです。

    辞めたいって過去2度ほど言ったら
    どこに行っても同じ、あなたのためを思ってると言われたけど、
    わたしがその場を少しでも離れれば
    わたしの悪口言いだすの バッチリ聞こえてます。

    わたしが全面的に悪いのでしょうが、
    もう人が怖くて接客なんかする気になりません。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2018/02/06(火) 21:32:56 

    >>87
    私のコメントかと思うぐらい同じ気持ち

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2018/02/06(火) 22:36:03 

    安月給の職場から年収100万くらいアップの転職をして、これから良い人生になるだろうって思ってたけど、入ってみたらお局にはいびられるし、上からは一度のミスで詰められるし、後から入ってきた自分より20歳くらい年上の新人の面倒を見ることを押し付けられて毎日へとへと。年上の新人は今までどうやって生きてきたの?ってくらい、仕事ができない。新卒の新入社員よりも基礎的なことができない。月の半分が8:00〜20:00勤務で、会社帰りに習い事とか楽しむこともできず何のために働いてるのかもわからなくなってきた。でも未婚彼氏なしだから簡単に仕事を辞めるわけにも行かず…。毎日がしんどい。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2018/02/07(水) 23:37:37 

    毎日辞めたいって思ってるシフト制の飲食業。
    朝番だと朝4時起き、遅番だと夜23時まででそれがバラバラに組まれたりして生活リズムがごっちゃごちゃ。そのせいかすぐ体調崩して熱が出るようになってしまった。
    去年から今までで一番長い休みが3連休だったけど疲れから熱が出て3連休寝込んでおわった。
    もう辞めたほうがいいよね、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード