-
1. 匿名 2018/01/11(木) 16:52:35
日本酒、焼酎、ビール、ワイン、なんでもOKです!
お酒が好きな人がお酒の好きな人に自分のオススメを紹介するトピです!
主は
日本酒→作、景虎
焼酎→明るい農村シリーズ
です!
初心者に紹介するトピはあったので、お酒が好きな人に向けにしてみました!
珍しい銘柄でもOK!みんなで和やかに紹介して行きましょう!+41
-1
-
2. 匿名 2018/01/11(木) 16:53:15
ビール!KIRIN一番搾り!!+53
-8
-
3. 匿名 2018/01/11(木) 16:53:24
十四代 日本酒+50
-0
-
4. 匿名 2018/01/11(木) 16:53:37
アルパカ
白もウマイ、赤もウマイ。
+43
-6
-
5. 匿名 2018/01/11(木) 16:54:01
ビール アサヒスーパードライ+70
-13
-
6. 匿名 2018/01/11(木) 16:54:22
ジン→ボンベイサファイア+19
-4
-
7. 匿名 2018/01/11(木) 16:57:15
プレミアムモルツはテレビで大々的に取り上げられてから味が変わり、美味しくなくなった。
+20
-3
-
8. 匿名 2018/01/11(木) 16:57:41
ビール→サッポロ ラガーかヱビス
泡盛→請福
ウイスキー→ブラントン
日本酒→加賀鳶
ワイン→よく知らない…白か泡 です+11
-3
-
9. 匿名 2018/01/11(木) 16:58:09
獺祭
大人になったと思った+50
-22
-
10. 匿名 2018/01/11(木) 16:58:21
日本酒
ほうらいせんの『空』+18
-1
-
11. 匿名 2018/01/11(木) 16:58:52
>>1
写真の日本酒なら、一番左の天狗の舞がこの中では好みです!+9
-1
-
12. 匿名 2018/01/11(木) 16:59:21
ワイン 白ルフレーブ 赤ティニャネロ
+4
-1
-
13. 匿名 2018/01/11(木) 17:00:43
日本酒!
山田錦!+19
-2
-
14. 匿名 2018/01/11(木) 17:00:46
ビール→黒ラベル
ワイン→発泡の白かカッツェの白
カクテル→カルーアミルク
酒に関してはお子ちゃまです(笑)
日本酒、ブランデー、ウィスキーはまだ苦手です+6
-1
-
15. 匿名 2018/01/11(木) 17:00:53
獺祭の2割3分磨き
お正月に頂いて飲んだけど
今まで飲んだ日本酒は何だったのかってくらいやさしくて、
スーッっと飲めて初めていいお酒ってやつを知った+37
-9
-
16. 匿名 2018/01/11(木) 17:01:14
梅酒 天空の月
ロックが一番美味しいです。
お湯割りでも香りがよくて飲みやすい。+9
-0
-
17. 匿名 2018/01/11(木) 17:02:48
島根ワイン
どれもアルコールのどぎつい味わいではなく、飲み初めはあっさりフルーティーなんだけど、飲み込ん時にホワーンと香る軽いアルコールのワインの味が口に広がる美味しいワインです。
+19
-1
-
18. 匿名 2018/01/11(木) 17:02:52
+2
-61
-
19. 匿名 2018/01/11(木) 17:04:08
コノスルのワイン!
カベルネが飲みやすい!オーガニックなので頭も痛くならないし、安くて美味しいです!
休日はボルドー飲みます。
自転車のラベルおすすめですよ。+31
-2
-
20. 匿名 2018/01/11(木) 17:05:21
日本酒は獺祭大吟醸、ワインはキァンテイ、シャンパンはマバブ、マバブは見た目が綺麗だからイベントの時に喜ばれるよ!+5
-9
-
21. 匿名 2018/01/11(木) 17:05:24
よなよなエールのシリーズおいしいよ!!
インドの青鬼大好き!+34
-4
-
22. 匿名 2018/01/11(木) 17:05:37
久保田
壽から翠壽まであります+36
-3
-
23. 匿名 2018/01/11(木) 17:06:24
たんたかたん
れんと
炭酸飲めないから焼酎で!!+9
-3
-
24. 匿名 2018/01/11(木) 17:06:47
九州人なら黒霧たい!+36
-4
-
25. 匿名 2018/01/11(木) 17:07:25
ストロングゼロ
吉四六
福寿
山田錦+1
-2
-
26. 匿名 2018/01/11(木) 17:07:55
ワインだったら ウィスパーズ スパークリング イディル・ワイン ロゼ
甘めで飲みやすく、カクテルとか飲む人におすすめ
値段も千円ちょっとでコスパ◎+3
-1
-
27. 匿名 2018/01/11(木) 17:09:39
焼酎は吉四六+5
-1
-
28. 匿名 2018/01/11(木) 17:10:11
新政
飲みやすい。+20
-2
-
29. 匿名 2018/01/11(木) 17:12:04
>>23
鍛高譚は炭酸で割ると、また美味しいんだな~+9
-1
-
30. 匿名 2018/01/11(木) 17:12:28
ビール キリン一番搾り
焼酎 魔界への誘い(芋)
ワイン キャンティ
日本酒 石鎚(愛媛の地酒)
ジン タンカレー
酒飲みです。+8
-1
-
31. 匿名 2018/01/11(木) 17:12:50
限定発売の黒ラベルの黒ビール美味しかった+6
-2
-
32. 匿名 2018/01/11(木) 17:12:52
>>4
アルパカ安いのに美味しいですよね。スパークリングがお気に入りです。+21
-2
-
33. 匿名 2018/01/11(木) 17:13:32
日本酒なら福井の地酒「黒龍」の純米大吟醸が最高に美味しい。
でも、美味しくて飲み過ぎるから、いつもは糖質ゼロのキリンの「喉ごしゼロ」を飲んでる。+23
-1
-
34. 匿名 2018/01/11(木) 17:14:00
>>32
ごめんなさい!画像がデカくなってしまった(汗+20
-0
-
35. 匿名 2018/01/11(木) 17:16:34
猪苗代地ビールのゴールデンエンジェル
頂き物でハマった
あまり出回ってないのが残念
+6
-0
-
36. 匿名 2018/01/11(木) 17:17:50
出羽桜。特に熱燗はめちゃうま!+23
-1
-
37. 匿名 2018/01/11(木) 17:19:04
「空」「美」
「醸し人九平次」
「白真弓」
ビールは普段飲まないけど、観光地の地ビールの方が好き
メーカー品のビールは苦めにする為に外国のホップを輸入しているとテレビで見ました
地ビールは大抵ドイツの製法で作られてるので苦くなくて好みです
黒ビールやアンバーが好き+5
-0
-
38. 匿名 2018/01/11(木) 17:20:26
日本酒
新潟の緑川
宮城の阿部勘+14
-2
-
39. 匿名 2018/01/11(木) 17:20:48
全国の有名な日本酒を飲んでみたいけどお高いので普段は手が出ません。
今気に入ってるのが菊水のふなぐち一番しぼり。
黄色い缶に入った1リットルのやつ。
アルコールが19度で濃厚で美味しいです。
普通のスーパーで買えるのでついリピートしてしまいます。+3
-0
-
40. 匿名 2018/01/11(木) 17:21:35
+7
-0
-
41. 匿名 2018/01/11(木) 17:22:58
>>19
チャリワインは誕生日とかの祝い事にいつも買ってます。
700円台のワインなのに赤は肉の味が引き立つし、白は食前酒に最適。
オススメです!
+5
-0
-
42. 匿名 2018/01/11(木) 17:24:09
うわ、影虎って主さん通好みだね+10
-1
-
43. 匿名 2018/01/11(木) 17:24:17
日本酒→田酒+14
-1
-
44. 匿名 2018/01/11(木) 17:28:14
>>37です
南信州ビール(長野県駒ヶ根)
カブトビール(愛知県半田市赤レンガ)
デンビール(愛知県安城市デンパーク)
などが好きです
+3
-1
-
45. 匿名 2018/01/11(木) 17:30:44
良トピ!
私はビールなら水曜日の猫
焼酎は青鹿毛と兼八が好きです!+6
-0
-
46. 匿名 2018/01/11(木) 17:31:11
すず音!!!
宮城県民です(^o^)/+23
-0
-
47. 匿名 2018/01/11(木) 17:44:20
ワイン
酸化防止剤無添加シリーズの
チャリワイン飲んでみたいです(p^-^)p+4
-0
-
48. 匿名 2018/01/11(木) 17:44:21
ヱビスビール+13
-0
-
49. 匿名 2018/01/11(木) 17:44:35
日本酒→剣菱+15
-0
-
50. 匿名 2018/01/11(木) 17:45:06
主です。
わーい採用されたー( ´∀`)
お酒を買いに行っても、ついつい自分の好きな銘柄ばっかり選んじゃって、最近新しい銘柄探索してないなーと思ってトピ申請しました!
皆様のコメントはメモ取って、贔屓の酒屋さんor通販で発注しようと思ってます!
よろしくお願いしまーす!
主オススメ、もう1つ、小左衛門です。+15
-1
-
51. 匿名 2018/01/11(木) 17:48:34
コスパ最高ー!+17
-0
-
52. 匿名 2018/01/11(木) 17:51:42
>>51
霧島はどれも好きだけど、茜好きー!+16
-0
-
53. 匿名 2018/01/11(木) 17:52:44
フジッコのお豆さんで有名なフジッコワイナリーさんで作られているワインはどれも安価で美味しいです
特に濁りスパークリングは375mlと小さめなので赤白合わせてお使い物にオススメです
近所の酒屋さんで見つけて以来、ちょっとしたお土産に使わせてもらっています+5
-0
-
54. 匿名 2018/01/11(木) 17:54:38
>>48
ラッキーヱビス!+4
-0
-
55. 匿名 2018/01/11(木) 17:56:16
宮城県民でお酒飲めないけど、宮城の日高見をお土産でプレゼントしたらかなり喜ばれたことある。
山和
乾坤一
伯楽星
綿屋
森乃菊川
などなど、プレゼントした皆さんからは好評でした。+6
-0
-
56. 匿名 2018/01/11(木) 17:57:19
これ!(⌒‐⌒)+1
-1
-
57. 匿名 2018/01/11(木) 17:58:07
これ(⌒‐⌒)+0
-1
-
58. 匿名 2018/01/11(木) 17:58:56
七本槍
道灌+6
-0
-
59. 匿名 2018/01/11(木) 17:59:04
どれ?笑+11
-0
-
60. 匿名 2018/01/11(木) 17:59:04
画像貼れてるかな?(^^;)))+1
-1
-
61. 匿名 2018/01/11(木) 17:59:44
はりかた、分かんないや。。(^^;)))+2
-3
-
62. 匿名 2018/01/11(木) 18:00:30
画像の要領大きすぎると貼れないよー。
投稿の確認画面では画像出てる??+5
-0
-
63. 匿名 2018/01/11(木) 18:00:39
氷室+2
-0
-
64. 匿名 2018/01/11(木) 18:01:03
>>61
銘柄教えてよー!+4
-0
-
65. 匿名 2018/01/11(木) 18:03:05
チリ産ワインってミディアムボディでもアルコール強いから飲みにくい。
どなたか800円前後で工業用アルコールの強い臭いが無くて、後味はほどよくアルコールが軽く広がるワイン、オススメありますか?
+5
-0
-
66. 匿名 2018/01/11(木) 18:06:01
>>53
山梨県のワインはどれも美味しいよね。特に白ワインはブドウの甘い香りが良い感じに強くて美味しいから、ついついボトルが空になっちゃう。
+13
-0
-
67. 匿名 2018/01/11(木) 18:09:55
このテキーラ+4
-0
-
68. 匿名 2018/01/11(木) 18:13:07
どれ?笑+3
-0
-
69. 匿名 2018/01/11(木) 18:13:38
スーパーに売ってるこれ!これくらいの金額のワイン美味しいと思ったことないけど、好みもあると思うけど、これは美味しい!+2
-0
-
70. 匿名 2018/01/11(木) 18:15:59
さわやかフルーティー
千円ちょいで買えるよ+9
-0
-
71. 匿名 2018/01/11(木) 18:19:44
フルーティーで変にお酒くさい口の香りにならないので、デートにおすすめ!+2
-1
-
72. 匿名 2018/01/11(木) 18:20:51
フルーティーで変にお酒くさい口の香りにならないので、デートにおすすめ!
可愛らしいお酒飲めないから、助かるお酒。米焼酎+11
-0
-
73. 匿名 2018/01/11(木) 18:46:49
>>19
ああ、これお正月に飲んだ
700円ちょっとの値段だったので気軽にボトル買えたの+3
-0
-
74. 匿名 2018/01/11(木) 18:48:11
>>55
同じく宮城民だけど、日高見と伯楽星はとてもウケがいいと思った+6
-1
-
75. 匿名 2018/01/11(木) 18:51:59
>>64 兵庫県の地酒で、からくち。
山形県の地酒で、金粉入りの「ゆい」と「香梅」が、好きです(^^;)))
+3
-0
-
76. 匿名 2018/01/11(木) 18:54:59
>>65
お口に合うか分かりませんが、セブンプレミアムのワインは安くて美味しかったです!オムニ7 - イトーヨーカドー ネット通販|セブンプレミアム ヨセミテ・ロード カベルネ・ソーヴィニヨン 750ml 通販iyec.omni7.jpセブンプレミアム ヨセミテ・ロード カベルネ・ソーヴィニヨン 750ml上質なカベルネ・ソーヴィニヨンを、リーズナブルに。:食品・飲料・お酒ならイトーヨーカドー ネット通販 。 7net、西武・そごう、イトーヨーカドー、アカチャンホンポ、LOFTが集結した「...
+2
-0
-
77. 匿名 2018/01/11(木) 18:56:20
日本酒 獺祭 十四代
焼酎は米の鳥飼
ホッピー キンミヤも大好きです!+7
-0
-
78. 匿名 2018/01/11(木) 18:57:12
+6
-0
-
79. 匿名 2018/01/11(木) 18:58:50
獺祭にはプラスもつくけど激しく−がつくのはなぜかしら?+6
-0
-
80. 匿名 2018/01/11(木) 18:59:18
>>65
自分の好きな安めの赤の画像用意したらチリだったごめん…。これは飲んだ?+3
-0
-
81. 匿名 2018/01/11(木) 19:00:14
ウォッカを飲むならズブロッカ
冷凍室でトロトロにしてからロックかグレープフルーツジュースで割って飲みたい+4
-0
-
82. 匿名 2018/01/11(木) 19:01:36
南部美人!
氷結も好き!+4
-0
-
83. 匿名 2018/01/11(木) 19:14:34
開春を作っている山口竜馬さんって云う杜氏さんが作る日本酒が好みです
島根県の酒蔵です+2
-0
-
84. 匿名 2018/01/11(木) 19:18:59
缶チューハイなら本搾りがオススメです
甘味料が入っていないので甘めが好きな方には向きません(^_^;)+18
-0
-
85. 匿名 2018/01/11(木) 19:21:00
酒好きにはたまらんトピだw
ボトル見てるだけで上がる。+8
-0
-
86. 匿名 2018/01/11(木) 19:23:06
>>33
すごいタイムリー!
こないだ福井にカニを食べに行った時に買って来て飲んだよ
他にも九頭龍、花垣、梵、一本義を飲み比べ
花垣が1番好みだった
あと高知の美丈夫も好き
名前もステキだし+5
-1
-
87. 匿名 2018/01/11(木) 19:25:34
こないだ雪の茅舎飲んだけど美味しかった+4
-0
-
88. 匿名 2018/01/11(木) 19:26:42
+4
-0
-
89. 匿名 2018/01/11(木) 19:29:12
佐賀の日本酒
「鍋島」!
10年くらい前まで余裕で買えてたのに、今では見つけるのが困難になって全然飲めなかった。
でも、ついこの間主人がフラッと立ち寄った酒屋さんで発見!
久しぶりに味わえる!
三月にちょうど結婚10年だからその時に開けようと楽しみにしてる。+6
-1
-
90. 匿名 2018/01/11(木) 19:31:33
これすき♫+0
-1
-
91. 匿名 2018/01/11(木) 19:34:10
ろまん+3
-0
-
92. 匿名 2018/01/11(木) 19:36:47
>>89 鍋島美味しいですよね!+3
-0
-
93. 匿名 2018/01/11(木) 19:44:38
上善如水は樽とか木の香りがして美味しい+4
-1
-
94. 匿名 2018/01/11(木) 19:46:17
>>84
本搾りって甘味料入ってないんだ!!
甘味料が苦手で缶チューハイ苦手だったんだけど、試してみよ!!
ありがとー!!+4
-0
-
95. 匿名 2018/01/11(木) 20:00:33
サッポロのネット通販限定ビール 空模様
パケ買いしましたが、美味しかったです
缶がかわいいのでお使い物にも☆+6
-0
-
96. 匿名 2018/01/11(木) 20:04:53
>>80
飲んでないですね。
口に含んだ瞬間の消毒アルコールの臭いがしなかったらいいのですが、そのワインはイオンでも売ってそうですか?
+0
-0
-
97. 匿名 2018/01/11(木) 20:04:54
而今+8
-0
-
98. 匿名 2018/01/11(木) 20:06:07
>>84
ウイスキーで割ってもウマイ。
+4
-0
-
99. 匿名 2018/01/11(木) 20:08:56
>>24
白鵬のCMだよね
アレでイメージダウンしたと思う+3
-0
-
100. 匿名 2018/01/11(木) 20:11:20
茨城の花薫光+1
-0
-
101. 匿名 2018/01/11(木) 20:12:21
焼酎
六代目百合
赤とんぼの詩
あやかし福助
帰山(樽)+2
-0
-
102. 匿名 2018/01/11(木) 20:34:27
>>79
転売で高く売られていたり、マニア受けしない、とかではないかなあ
私は獺祭好きだけど、転売の高騰は否定派です…+8
-0
-
103. 匿名 2018/01/11(木) 20:35:53
日本酒好きな人は獺祭は選ばないだろうなぁ
ブームでプレミアつく酒に美味いものはないから
焼酎とかひどいもんだ+6
-0
-
104. 匿名 2018/01/11(木) 20:39:30
+9
-0
-
105. 匿名 2018/01/11(木) 20:40:19
>>103
波照間の泡波とかも典型ですよね
でも、泡波好きです(*´ω`)+3
-0
-
106. 匿名 2018/01/11(木) 20:42:05
>>105
魔王とかそういうのなのよね
水みたいに飲みやすい焼酎に何の価値があるのか理解に苦しむのよ
戦犯はdancyuかなぁ+6
-0
-
107. 匿名 2018/01/11(木) 20:43:18
日本酒らしい香りとコクがあって大好き
司牡丹
酔鯨
+8
-0
-
108. 匿名 2018/01/11(木) 20:43:42
焼酎って蔵元のある現地のおっちゃん達が普段飲みしてるのが一番安定していいと思う
味も値段もまさに安定+3
-0
-
109. 匿名 2018/01/11(木) 20:48:07
大阪池田の呉春、兵庫伊丹の白雪クラシック、京都伏見の玉乃光、石川金沢の加賀纒。+5
-0
-
110. 匿名 2018/01/11(木) 20:49:59
+5
-0
-
111. 匿名 2018/01/11(木) 20:56:21
+4
-0
-
112. 匿名 2018/01/11(木) 20:57:25
被ってたらごめんなさい、作(ざく)です
酔い酔いで画像ピンボケ(^_^;)+4
-0
-
113. 匿名 2018/01/11(木) 21:04:49
松乃井の純米大吟醸オススメです!!+1
-0
-
114. 匿名 2018/01/11(木) 21:07:15
日下無双の大吟醸、甘口、すっと入る。
+1
-0
-
115. 匿名 2018/01/11(木) 21:18:48
+11
-0
-
116. 匿名 2018/01/11(木) 21:29:00
どっひゃー 全部試し飲みしてみたーい+5
-0
-
117. 匿名 2018/01/11(木) 21:42:14
+4
-0
-
118. 匿名 2018/01/11(木) 21:44:46
>>97
而今(じこん)調べてみたんだけど、このお酒もプレミアすごいね。
定価が3,000円台なのに、Yahooショッピングでは16,200円だよ…。
獺祭とか魔王とか森伊蔵とかの仲間か…。+5
-0
-
119. 匿名 2018/01/11(木) 21:48:17
>>117
飲み終わったやつチェック入れていかないと、どこまで飲んだか忘れそうwww+1
-0
-
120. 匿名 2018/01/11(木) 21:54:20
日本酒 志太泉、初亀
ビール 黒ラベル!+6
-0
-
121. 匿名 2018/01/11(木) 22:09:52 ID:ICF7Hg5IRx
缶チューハイで旅する氷結シリーズ。+5
-0
-
122. 匿名 2018/01/11(木) 22:19:08
+1
-0
-
123. 匿名 2018/01/11(木) 22:23:30
越乃寒梅!+4
-0
-
124. 匿名 2018/01/11(木) 22:36:44
飲み過ぎてすぐなくなるし安くないからしょっちゅうは買えないケド…+10
-0
-
125. 匿名 2018/01/11(木) 22:59:58
彩食健美!ワンコインで買えて赤も白も美味しいです(^^)+3
-0
-
126. 匿名 2018/01/11(木) 23:03:47
鳥飼、すず音、梅ノ宿あらごしみかん
滅多に飲まないので、これらが何酒に当たるのかすら不明ですが、どれも飲みやすくて好きです。+3
-0
-
127. 匿名 2018/01/11(木) 23:12:34
>>88 そうです!( 〃▽〃)それです!!
あと、2番の香梅も、好きな お酒です!
代わりに写真貼って頂いて、ありがとうございます‼m(__)m+3
-0
-
128. 匿名 2018/01/11(木) 23:39:01
ビール ハイネケン
日本酒 獺祭 やたがらすの濁り酒
ワイン シャルドネ ピノ・ノワールか、トスカーナ州サンジミニャーノのワインで断然白で!
ワインにはこだわりたいから普通のお店にはあまりなくて困ってます+2
-0
-
129. 匿名 2018/01/11(木) 23:51:23
獺祭スパークリングって言う微発泡の日本酒があるがなかなか手に入らない。たまに岩国空港で見かけたら必ず買います。
キンキンに冷やしてシャンパングラスで記念日に飲んでます。
イタリアンや洋食にも合うのでオススメです。+4
-0
-
130. 匿名 2018/01/11(木) 23:58:15
ふるさと納税のお酒キター(・∀・)
日本酒6本!
須崎、酔鯨、亀泉などなどよりどりみどり
私は今日から正月だよ+2
-0
-
131. 匿名 2018/01/12(金) 00:14:27
日本酒→白鷹+1
-0
-
132. 匿名 2018/01/12(金) 00:32:19
伊佐美+2
-0
-
133. 匿名 2018/01/12(金) 00:32:36
角+1
-0
-
134. 匿名 2018/01/12(金) 00:32:50
>>50
岐阜のお酒!私も好きです!+1
-0
-
135. 匿名 2018/01/12(金) 00:39:51
新潟・佐渡市、加藤酒造店さんのお酒、金鶴
佐渡には北雪っていうお酒もあって有名だけど、金鶴も美味しいですよー♫+2
-0
-
136. 匿名 2018/01/12(金) 06:47:11
+4
-0
-
137. 匿名 2018/01/12(金) 09:08:07
日本酒 上善如水+3
-0
-
138. 匿名 2018/01/12(金) 15:15:53
サッポロから販売されてるイモ焼酎、こくいも。これが安くてなかなか美味しい。毎晩、豆乳割りで飲んでます〜。毎日晩酌が楽しみ 笑+0
-0
-
139. 匿名 2018/01/12(金) 16:19:07
Fuという日本酒が気になっています。
近所の酒屋をまわりましたが、見つからず…なかなか買えないお酒なのかな…?知ってる方教えてくださいm(_ _)m+0
-0
-
140. 匿名 2018/01/12(金) 16:41:16
>>139
調べたら兵庫のお酒みたいだねー。名前が通ってるような大手のお酒じゃないとどうしても作ってる酒蔵さんの近くで販売しがちだから、気になってるなら取り寄せも検討した方がいいよー。
馴染みの酒屋さんがあるならそこで相談すると取り寄せてくれたりするし、Amazonや楽天もあなどりがたし!だよ。+1
-0
-
141. 匿名 2018/01/13(土) 07:15:48
>>140さ、わざわざ調べていただきありがとうございますm(_ _)m
やっぱり通販が確実ですね!
楽天など、色々と探してみます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する