ガールズちゃんねる

肉焼いたから…教室のストーブ没収 外は雪、授業寒い?

166コメント2018/01/12(金) 11:09

  • 1. 匿名 2018/01/11(木) 10:50:31 

    肉焼いたから…教室のストーブ没収 外は雪、授業寒い?:朝日新聞デジタル
    肉焼いたから…教室のストーブ没収 外は雪、授業寒い?:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     宮崎県北部にある県立高千穂高校(高千穂町)で、生徒のいたずらを理由に1カ月以上、1年生の教室からストーブが没収されている。10日は数センチの雪が積もったが、このクラスはストーブなしで授業を受けた。  学校の説明によると、昨年11月末、1~3年の全クラスにストーブを設置した。数日後、1年生4クラスのうち1クラスの生徒がストーブで弁当の肉を焼いたため、担任がこのクラスのストーブを撤去し、職員室に持ち帰った。それ以降はストーブなしで授業をしてきたという。


    新原正夫教頭は「ストーブの使い方を考えなさいという担任の指導と思う。校内規則にもストーブを不適切に使用した場合、使用停止にするとある。ただ、寒くなってきたのでそろそろ戻したい」と話し、近日中に教室に戻すという。

     高千穂町は熊本県に接した山あいにあり、隣の五ケ瀬町には日本最南端のスキー場がある。宮崎地方気象台によると、高千穂町の10日の天気は雪で、最低気温は零下1・2度だった。

    +145

    -2

  • 2. 匿名 2018/01/11(木) 10:51:42 

    さむそう

    +126

    -7

  • 3. 匿名 2018/01/11(木) 10:51:58 

    肉焼けるんだw

    +431

    -6

  • 4. 匿名 2018/01/11(木) 10:52:04 

    虐待じゃない?

    +15

    -234

  • 5. 匿名 2018/01/11(木) 10:52:12 

    肉焼いた生徒が悪い。

    +1010

    -13

  • 6. 匿名 2018/01/11(木) 10:52:16 

    どっちもどっちだな

    +8

    -121

  • 7. 匿名 2018/01/11(木) 10:52:16 

    コート着用かね。

    +126

    -0

  • 8. 匿名 2018/01/11(木) 10:52:35 

    その焼き肉焼いたやつだけ処分したらよかったのに

    +648

    -12

  • 9. 匿名 2018/01/11(木) 10:52:43 

    なんで肉焼いたの?

    +245

    -1

  • 10. 匿名 2018/01/11(木) 10:52:43 

    トピタイがめっちゃカタコトっぽいw

    +132

    -2

  • 11. 匿名 2018/01/11(木) 10:52:44 

    虐めて自○に追い込むべき
    当然の報いだよ

    +4

    -95

  • 12. 匿名 2018/01/11(木) 10:52:48 

    肉は焼いちゃいかん(;´・Д・)

    +295

    -1

  • 13. 匿名 2018/01/11(木) 10:52:55 

    担任も寒いだろ

    +327

    -1

  • 14. 匿名 2018/01/11(木) 10:53:10 

    連帯責任なのね

    +323

    -1

  • 15. 匿名 2018/01/11(木) 10:53:11 

    ストーブで肉を焼こうとするんだね。小学生かと思ったら…

    +322

    -0

  • 16. 匿名 2018/01/11(木) 10:53:13 

    自業自得
    関係ない生徒はかわいそうだけど

    +389

    -4

  • 17. 匿名 2018/01/11(木) 10:53:16 

    寒そう

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2018/01/11(木) 10:53:20 

    肉焼くってすごい発想(^_^;)

    +77

    -3

  • 19. 匿名 2018/01/11(木) 10:53:22 

    他の生徒がかわいそう。
    肉焼いた子だけ外に出せばいいのに。

    +325

    -13

  • 20. 匿名 2018/01/11(木) 10:53:23 

    高千穂といえば天孫降臨!!

    前に行った時に、地元の子どもたちが
    すれ違いざまに旅行者にまで
    丁寧に『こんにちは』と挨拶してくれて
    驚いた記憶がある。

    +29

    -11

  • 21. 匿名 2018/01/11(木) 10:53:26 

    寒すぎて字が書けなさそう

    +90

    -3

  • 22. 匿名 2018/01/11(木) 10:53:31 

    数日前通ったけど、外気は-4℃だった

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2018/01/11(木) 10:53:31 

    連帯責任を学ばせるためにやったんだろ
    肉焼いた常識のない生徒はこれで学んでくれればいい

    +327

    -13

  • 24. 匿名 2018/01/11(木) 10:53:36 

    一部のアホのせいでクラスメイト全員巻き添えとかひどすぎる

    +267

    -17

  • 25. 匿名 2018/01/11(木) 10:53:37 

    バカな生徒のせいで他の生徒はいい迷惑だね

    +205

    -1

  • 26. 匿名 2018/01/11(木) 10:53:37 

    小学校の時にストーブに唾かけたりカメムシ焼いたやつがいてドン引きくらいの言葉では言い表せない不快感だった。
    めちゃくちゃ臭いし頭おかしい。

    +193

    -0

  • 27. 匿名 2018/01/11(木) 10:54:07 

    関係の無い巻き込まれた生徒は可哀想だね。
    特に女子とかスカートだし寒そう。女の方が身体冷えやすいし

    +147

    -7

  • 28. 匿名 2018/01/11(木) 10:54:13 

    学校に生肉持っていけるのが
    寒い地方ならではかもね

    +2

    -27

  • 29. 匿名 2018/01/11(木) 10:54:20 

    高千穂は寒いよ。山の中だもん。
    九州でもびっくりするぐらい寒いところいっぱいあはる

    +90

    -0

  • 30. 匿名 2018/01/11(木) 10:54:25 

    バカな田舎者だな

    +29

    -5

  • 31. 匿名 2018/01/11(木) 10:54:36 

    真面目なトピなんだけど、肉焼いたっていうのがシュールで面白い笑笑

    +11

    -15

  • 32. 匿名 2018/01/11(木) 10:54:45 

    私が学生の頃はストーブとかエアコン無くて当たり前だったよ!!(九州出身です)

    たまに職員室に用事があって行った時に、いいなぁ〜っていつも思ってた!

    +184

    -14

  • 33. 匿名 2018/01/11(木) 10:54:46 

    エアコンじゃないのか

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2018/01/11(木) 10:55:05 

    「肉焼いたから…」とか、「寒くなってきたのでそろそろ戻したい」とか文字だけ見ると少し笑えるけど、-1.2度と思うと巻き込まれたクラスメートはたまらないな…。

    +164

    -0

  • 35. 匿名 2018/01/11(木) 10:55:42 

    小学生じゃないんだから…。偏差値どのくらいの学校なんだろう?県内トップの進学校だったら驚く!低かったら わからなかっただけかもね。

    +3

    -4

  • 36. 匿名 2018/01/11(木) 10:55:45 

    お弁当の肉かw
    真冬のカチカチの肉をあっためたい気持ちはわかる。
    でもストーブで焼いちゃダメw

    +128

    -1

  • 37. 匿名 2018/01/11(木) 10:55:45 

    肉焼いた奴だけ外出せよ

    +13

    -4

  • 38. 匿名 2018/01/11(木) 10:55:49 

    私の高校オイルヒーターだったけど、みんなお弁当を上に乗せたりして温めたりしてた

    +48

    -2

  • 39. 匿名 2018/01/11(木) 10:56:25 

    教室のストーブって、ストーブ周辺の子は暑くて遠い子はむっちゃ寒かったよね。
    部屋全体が暖まらないやつ。

    +127

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/11(木) 10:56:27 

    小学校の時、給食の牛乳ストーブで温めたりしてたけどなぁ。

    +14

    -12

  • 41. 匿名 2018/01/11(木) 10:56:31 

    これ、都会だと虐待だのギャーギャー騒ぐだろうけど
    田舎だと案外言わなかったりするよね
    でも最近はスマホやtwitterで拡散できるから、周り(県外)がうるさいか

    +45

    -3

  • 42. 匿名 2018/01/11(木) 10:56:36 

    肉を自宅から持参してきたって事だよね

    +8

    -3

  • 43. 匿名 2018/01/11(木) 10:56:42 

    肉焼こうとしたら止めないの?

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/11(木) 10:56:49 

    モンハンのリアル再現するな


    +3

    -0

  • 45. 匿名 2018/01/11(木) 10:57:11 

    学生はまだ若いし耐えられるかもしれないけど、授業する先生は大変だね。
    年配の先生もいるだろうに。。

    +101

    -2

  • 46. 匿名 2018/01/11(木) 10:58:05 

    あんまり寒いと指先かじかんで字を書くのも大変だよ

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2018/01/11(木) 10:58:24 

    高校の時マシュマロ焼いたな
    それでも部活が終わって先生の許可を得たほんの5分くらいだけだったけど楽しかった

    +16

    -8

  • 48. 匿名 2018/01/11(木) 10:58:30 

    適切な使い方わからない高校生はいないよね。わざとなら仕方ないよ。連帯責任なのもわかるわ

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2018/01/11(木) 10:58:33 

    中国のある地方は大気汚染対策のため新しい暖房設備が出来てないのに石炭ストーブを撤去して子供が凍傷になってた。

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2018/01/11(木) 10:59:01 

    高校生ならわかっててウケ狙いでやっただけ
    エスカレートしたら全クラスで焼き芋やら下手すりゃ鍋にシチュー入れて持ってきたりする奴絶対出てくる
    家事にならなきゃわからんからこれぐらい力技で丁度いい

    +115

    -4

  • 51. 匿名 2018/01/11(木) 10:59:05 

    いじめと一緒で傍観者も同罪ってことじゃない?
    悪いことは周りも止めなきゃ。
    ストーブで遊んで火事になったら最悪命を亡くす場合もあるんだから。
    私は関係ないもん、じゃすまないからね。

    +28

    -4

  • 52. 匿名 2018/01/11(木) 10:59:11 

    使用禁止にした先生も、授業中寒いだろうね(笑)

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2018/01/11(木) 10:59:12 

    漫画だけどこの人思い出した
    解剖用の肉も盗んで校庭でバーべーキューしてた人
    肉焼いたから…教室のストーブ没収 外は雪、授業寒い?

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2018/01/11(木) 10:59:41 

    だいたい、何で宮崎がそんなに寒いんだよ!?
    東北から見たら熱帯じゃん!

    +5

    -25

  • 55. 匿名 2018/01/11(木) 11:00:07 

    極度の寒がりな私にはストーブ無しの教室なんて考えられないわ
    だいたい教室のストーブで肉を焼こうなんて発送なかったなぁ

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2018/01/11(木) 11:00:28 

    私も中学の時、今くらいの寒い時期に不良が教室の窓ガラスを全部割って2日間その教室で授業受けたなぁ…(マンモス校だったから空き教室がなかった)

    一部のバカが悪いのに、クラス全体で連帯責任はかわいそう

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/11(木) 11:00:46 

    火事にならずに良かったね。周りも止めなきゃ。使い方わからないわけじゃないんだから。そんなことまで教えなきゃいけない先生に同情するよ

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/11(木) 11:00:50 

    アラフォーの自分が中学の時友達とストーブで焼き芋焼いて叱られビンタされた事思い出した
    ストーブは消されなかった
    今は体罰もうるさいし、教師も大変だなと思っていたらえげつない体罰してるニュースも見るし、中間がないなぁと感じる

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/11(木) 11:01:11 

    >>54 勉強しようね

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2018/01/11(木) 11:01:53 

    肉は焼いたらだめだよ。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/11(木) 11:02:05 

    クラスの傍若無人グループの行為を止められる生徒なんていないよ
    そんなんで連帯責任とかおかしいわ

    +12

    -6

  • 62. 匿名 2018/01/11(木) 11:02:25 

    止めなかった生徒も悪いけどね。
    みんなで笑いながらしたのかなって思う

    +13

    -6

  • 63. 匿名 2018/01/11(木) 11:02:34 

    クラスメイト巻き込まれてかわいそう。その生徒だけ違うやり方で反省させるようにすればいいのに。

    +16

    -2

  • 64. 匿名 2018/01/11(木) 11:03:00 

    子供のころから疑問だったんだけど、何で教員ってのは連帯責任が好きなのかね?

    真面目な子ほど理不尽な罰を受けるし、だったら悪いことをやらないと損だとか
    生徒同士憎しみ合うとかの、歪んだ思想が育まれてしまうと分かってるだろうに?

    +27

    -7

  • 65. 匿名 2018/01/11(木) 11:03:33 

    高校のとき、ストーブでココア作ったり餅焼くヤツはいたけどやきにくはないや

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2018/01/11(木) 11:03:38 

    油もひかずそのまま焼いたら、こびりついて大変だっただろうねw

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2018/01/11(木) 11:03:58 

    私が卒業してから冷暖房完備になったから、寒いのも暑いのも若くても辛かったなー
    暑いと気分悪くなるし、寒いとかじかんで動きづらいし
    連帯責任は一周間くらいで終わりにして、肉焼いた生徒に別で反省させれば良かったのに
    教師っていちいち極端でこだわりが強い人が権力持ってる

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2018/01/11(木) 11:04:42 

    肉を焼いたやつだけを処分すべきなのに
    何でストーブ没収なんだ?
    校長はアホな担任も処分してよ

    +6

    -15

  • 69. 匿名 2018/01/11(木) 11:05:21 

    本来は暖房目的なのに余計なことに使用した生徒が悪いよね。
    とばっちりを食らった同級生が気の毒。
    うちの高校はガスストーブだったんだけど、ガス接続部分を職員室に取りに行くのを怠り、違法改造をした同級生のせいで1週間の使用禁止を食らったことがある。


    +12

    -1

  • 70. 匿名 2018/01/11(木) 11:05:24 

    なぜかこれ思い出した
    肉焼いたから…教室のストーブ没収 外は雪、授業寒い?

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/11(木) 11:05:57 

    >>64
    監視社会にしたら自分が楽出来るからじゃない?ナチスと同じ原理。

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2018/01/11(木) 11:05:58 

    肉を焼いたのがどういう状況か分からないよね。

    授業中に焼いたなら周りの子も止めた方が良かったかもだけど、みんなが移動教室でいない時に焼いたとか、焼いたのがクラスを仕切っているやつなら注意し辛いよ。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/11(木) 11:06:02 

    焼肉焼いても家焼くな!!!


    知ってる人はアラサーでっすw

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2018/01/11(木) 11:06:03 

    ほんと、連帯責任ってなに?
    止めた生徒がイジメにあったらどうするの?

    +11

    -3

  • 75. 匿名 2018/01/11(木) 11:06:44 

    いまだにストーブを
    使って要ることに
    驚き

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/11(木) 11:08:11 

    うちの担任肉まん焼いてたけどな

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/11(木) 11:08:28 

    止めなかった子も悪いって言うけど、お弁当の肉ってことは昼休みでしょ?
    気付かなかったかも知れないし、ただでさえ馬鹿馬鹿しい事なのにそれを注意したせいで白けた目で見られたりでもしたら割に合わないし。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/11(木) 11:08:30 

    >>40
    なんでマイナス?
    先生が樽にお湯張って、温めたい人募ってやってくれるんだけど。
    馬鹿な感情でしか見てないがる民には通じないのかな。w

    +6

    -14

  • 79. 匿名 2018/01/11(木) 11:08:47 

    ストーブじゃないけどエアコンのスイッチを勝手に操作できないように付いていた鍵付きの蓋の隙間に定規を入れて付けてた調子乗りグループのせいで、それがバレた時にしばらく禁止になったことある。そいつらだけ掃除やらせたりしたらいいのにと思った。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2018/01/11(木) 11:09:11 

    連帯責任ムキー!!してるがるババア、ヒステリーすぎwww

    +7

    -13

  • 81. 匿名 2018/01/11(木) 11:09:14 

    好きでいっしょのクラスになったわけでもないのに連帯責任もクソもあるか。

    +12

    -4

  • 82. 匿名 2018/01/11(木) 11:11:58 

    >>64
    要は見せしめ的なことなのかな?
    家の子の中学も子どもだけでカラオケとかゲーセン行っちゃ駄目なんだけど、この間教師に目撃されたらしくて学年全員居残りで、前の方へ立たされたらしい。

    でも当の本人はケロッとしてたり、繰り返すんだよね。
    あんまり意味ない。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/11(木) 11:12:02 

    となりのクラスが似たようなことをして没収されてたわ!
    ポップコーンとマシュマロとチョコフォンデュ…
    んでそれやったやつらせいで没収なのにそいつらうちのクラスに暖まりに来てた
    結局反省ってしないんだと思う

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2018/01/11(木) 11:12:53 

    >>51が全てじゃない?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/11(木) 11:13:05 

    >>74
    それは言えてる。
    大人だって言えない場合がある。
    高校生なら尚更。

    私が担任なら取り上げるのではなく、ストーブの使い方や、危険性、生徒手帳に書かれてある事を、もう一度指導し、次にやったら、一旦引っ込めるよと警告して、様子を見ますけどね。

    取り上げた事によって、果たして生徒が反省して止めるのか…
    甚だ疑問です。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/11(木) 11:14:39 

    >>38
    レトルトカレーあっためてる子いたわ

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2018/01/11(木) 11:15:16 

    高校ぐらいだと連帯責任にして周りから冷たい視線浴びないと自分が悪い子としたとわからないよ。
    自分が叱られる、成績悪くなるのは個人のことだから構わないけど、周りに迷惑かけるということを知らないと。

    といって、高校にもなって連帯責任にならないとわからないというのも情けないけど

    +20

    -2

  • 88. 匿名 2018/01/11(木) 11:15:17 

    寒い地域で1ヵ月以上使用禁止はひどすぎる

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2018/01/11(木) 11:15:29 

    なんか阿呆な高校ってこういうことやる人いるからイライラする

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/11(木) 11:16:20 

    >>74
    こういうことやるやつはカースト上位の生徒だからいじめられない

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2018/01/11(木) 11:16:43 

    上履きのゴム部分をストーブに当ててジュワーって悪臭漂わせてた男子がいたよ

    今我が家は灯油ストーブだけど、高3の息子がワザと毛髪や爪を天板に置いて焦がしてる

    男って、いつまでたっても幼稚で理解不能

    +9

    -6

  • 92. 匿名 2018/01/11(木) 11:18:34 

    小学校の時 私のクラスだけストーブ付けなかった
    不思議な事に他のクラスより教室が暖かい‼︎
    人間の体が暖めようと熱を出すみたい
    (風邪とかの熱ではなく)

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2018/01/11(木) 11:18:40 

    私の高校時代。
    木造校舎で寒かったのに、窓ガラスが風でガタガタうるさい!と男子生徒が外しててさぁ。

    ものすごい進学校でした。
    ほとんど自分の教室にはいなくて選択科目の教室に移動してたから、その日は窓ガラスなしのままでした。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/01/11(木) 11:20:04 

    >>70
    かの進学校麻布でも
    すき焼きやってたらしいからなあ。
    授業中にねw

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/11(木) 11:21:31 

    >>93
    ものすごい進学校なんだあ。
    ぼろい校舎てことは国立?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/11(木) 11:21:49 

    中学の時にありましたよ…。
    理科の実験で使ったものをとある男子が盗み、それをストーブで焼いて、理科担当の教員が激怒。
    職員室に戻ってしまい、クラス全員で謝りに行きました。

    害のある薬品ではなかったから良かったものの、一歩間違えれば命に関わることなので、ストーブ禁止も納得できます。

    でも寒かった笑

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/11(木) 11:22:45 

    >>81
    まあ、そういう学校選んじゃったのも自分だしね。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/11(木) 11:24:31 

    >>77
    そーそー
    止めるとかさあ、そんなに正義感ある生真面目な人の方が珍しいよね。
    がるみんってやたら正義感ある生真面目な人多いよね。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/11(木) 11:25:04 

    >>90
    止めた生徒って書いたんだけど…

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2018/01/11(木) 11:25:53 

    そのせいで体調崩したら誰が責任取るのよ
    その時居なかった生徒もいるかもしれないのに
    連帯責任とかザ、日本人だね

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2018/01/11(木) 11:25:58 

    >>87
    不良タイプの本人はケロっとしている。
    こんなケースの連帯責任は意味がない。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2018/01/11(木) 11:26:37 

    何、その連帯責任。焼肉やった子を停学にすればいいのに。

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2018/01/11(木) 11:27:00 

    直焼きしたら油が落ちて最悪家事になるかもしれないじゃん。自分が学生の頃も居たわ。
    おたまじゃくし亀に食べさせたり、ストーブの火で虫炙る男。がるちゃんなんかで遊んでないでしっかり教育しなさいよ男の子供居る親は。

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2018/01/11(木) 11:31:50 

    >>19
    思ったけど、いまは廊下に出すのは体罰らしいよ
    授業を受ける権利をないがしろにしてるとかもあったような…
    そりゃずっと出してたらだめだけどさ
    なんか変な世の中だよね

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2018/01/11(木) 11:32:13 

    放課後に、寸胴鍋に豚汁なら許されたかもしれないのに。

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2018/01/11(木) 11:33:05 

    焼肉焼いた生徒にストーブ買い替え代金支払わせたらいいのに。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2018/01/11(木) 11:34:57 

    >>101
    でも同じことやらかす奴は出てこないだろうし、その不良も同じことは多分やらないよ

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2018/01/11(木) 11:36:22 

    焼肉は危ないが芋なら焼きたい。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2018/01/11(木) 11:46:53 

    うちの学校でもいたわ
    ラーメン作ってめっちゃ怒られた子。
    ストーブから一番遠い窓側の席に移動させられてて笑った。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/11(木) 11:50:17 

    >>78
    樽の時代のことは今のガル民には響かないよwww

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2018/01/11(木) 11:52:32 

    肉やくならフライパン持っておいで!

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2018/01/11(木) 11:52:34 

    焼き肉焼いても家焼くな
    肉焼いたから…教室のストーブ没収 外は雪、授業寒い?

    +15

    -1

  • 113. 匿名 2018/01/11(木) 11:59:53 

    高千穂高校の先生、1ヶ月以上経ってるし2017年の話、2018年の始業式に注意をした後ストーブ許可したら良かったのに。
    異常な寒さだしもう良くない?このクラス生徒はそんなにダメな生徒なの?それとも生徒に理解させる事が出来ない位、先生に指導力がないの?

    +9

    -5

  • 114. 匿名 2018/01/11(木) 12:00:28 

    >>111
    ウチのクラスはフライパンあったよ
    お肉焼いてた
    バレて没収になったけど

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2018/01/11(木) 12:07:10 

    カイロとかもあるし

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2018/01/11(木) 12:07:48 

    これは仕方ないわ
    焼き芋ならまだ許せたのかしら

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2018/01/11(木) 12:11:06 

    申し訳ないけど、読んで笑ってしまった。
    こりゃ耐えるしかないな。

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2018/01/11(木) 12:11:22 

    >>107
    不良は自分が楽しむことしかしないから他のやらかしをやんのよ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/01/11(木) 12:19:27 

    高校生時代
    日直で灯油を補充するだったかストーブを切ったの確認だったか出来てなかったら
    ストーブ1日使えないってことあったな。
    県北近い場所です。

    肉を焼いた生徒が悪いと思うけどなぁ。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2018/01/11(木) 12:19:40 

    ストーブでお湯沸かしてカップめんや
    スープ作って食べてる人いたけど
    怒られなかったな。

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2018/01/11(木) 12:30:52 

    今時期は乾燥していて火事にでもなったら大変だからね、下手したら学校が丸焼けして犠牲者も出て大惨事でもなったら大変
    赤ん坊でもあるまいしそんな予測も出来ないとかアホ過ぎる

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2018/01/11(木) 12:35:03 

    せめてホイルに包んだサツマイモまででしょう

    肉焼くなんてウケ狙いにしても酷すぎ

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2018/01/11(木) 12:35:38 

    昭和60年代、神奈川田舎の中学はバカなヤンキーが荒れてました。授業中も放課後もバカのひとつ覚えのように火災報知器を鳴らしまくってました。
    その結果がストーブ使用禁止。
    毎日が寒くて手足の先の感覚が有りませんでした。
    そのヤンキー達が同窓会に参加しているので平和な時代だったのでしょうか…?

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2018/01/11(木) 12:37:30 

    肉焼いたの、悪ノリだろ。
    その生徒だけ1週間トイレ掃除させりゃよかったに。

    +6

    -2

  • 125. 匿名 2018/01/11(木) 12:42:58 

    次やろうとすればクラス全員全力でとめるでしょ

    +1

    -4

  • 126. 匿名 2018/01/11(木) 12:48:03 

    他の生徒が可哀想

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/01/11(木) 13:00:23 

    やった奴だけ机を廊下に出しときゃいい

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2018/01/11(木) 13:04:36 

    >>38
    美味しそうな匂いが漂って、4時間目は辛かった思い出が…
    でもホカホカのお弁当の誘惑に勝てなくて、みんな乗せていました。
    懐かし〜

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2018/01/11(木) 13:12:20 

    >>110
    え?アラサーだけど。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/11(木) 13:17:00 

    >>78
    そんなにマイナスにされるのが嫌でこんなこと言うとかウケる

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2018/01/11(木) 13:21:52 

    うーん他の生徒が可哀想だしやり過ぎかなとも思うけど、万が一肉の脂で火事になったりしたらこの程度の騒ぎじゃ済まないから担任の対応も間違ってはないな


    宮崎県高千穂高校で生徒が肉をストーブで焼いた為、暖房装置を没収した担任の名前は?雪の降る寒さの中「やり過ぎでは」の声も続々…ネット上の反応まとめ | GirlyNews
    宮崎県高千穂高校で生徒が肉をストーブで焼いた為、暖房装置を没収した担任の名前は?雪の降る寒さの中「やり過ぎでは」の声も続々…ネット上の反応まとめ | GirlyNewsgirlynews.net

    宮崎県北部にある県立高千穂高校(高千穂町)で、1年生4クラスのうち1クラスの生徒がストーブで弁当の肉を焼いたため、担任がこのクラスのストーブを撤去し、職員室に持ち帰り没収したというニュースがネット上で大きな話題になっているようです。この記事

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2018/01/11(木) 13:26:31 

    これは肉やいたやつが悪い、関係ない生徒は可哀想だけどこれくらいやらないとまたやる
    自分が中学校のときはカーテンを何度もわざと破るアホ男子がいたせいで一年くらいカーテンなかった
    夏は暑いし眩しいしで最悪だった

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/01/11(木) 13:28:50 

    今よりずっと寒い時代に暖房器具なく低い防寒性能の衣類でも別に勉強出来てたんだからストーブないくらいどうってことないでしょ、虐待とかバカじゃないの

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2018/01/11(木) 13:29:10 

    肉は焼いたことないけど、メロンパンはストーブで焼いて?温めて?食べてた
    雪が降る地域だったら弁当温めたい気持ち分かる

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2018/01/11(木) 13:31:08 

    いまだにストーブを
    使って要ることに
    驚き

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/11(木) 13:31:49 

    今時あの形のストーブは危ないだろ
    全部電気ストーブや石油ストーブに変えろよ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/01/11(木) 13:31:57 

    私の学校だけかな? ストーブは教室の左前にあるから後ろの席だとめちゃめちゃ寒い!
    最近はエアコンだから夏は涼しく、冬は暖かくて羨ましい

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/01/11(木) 13:40:03 

    これで体調不良になったら責任とってくれるの?

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2018/01/11(木) 13:40:53 

    >>54 地理の知識ないの? 本州でも条件によっては北海道より冷える所があるように、宮崎全部が暖かい訳じゃない。高千穂は九州山地の中にあって寒い。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2018/01/11(木) 13:47:50 

    >>113 先生に指導力ないのは確か。制服は寒いんだよ。鉛筆もうまく握れないくらい冷えるんだよ。生徒の体調崩すような指導じゃなくて、該当生徒だけに別のペナルティ与えればよかったんだよ。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2018/01/11(木) 13:54:23 

    なんで日本って連帯責任が好きなんだろうね
    学生時代の連帯責任で嫌な思い出がいっぱいある

    +7

    -3

  • 142. 匿名 2018/01/11(木) 14:51:17 

    どんなストーブか知らないけど汚いって思ってしまう。ストーブってホコリついてるイメージ
    肉焼いて何が悪いの?って思ってそう
    まあ、実際何がって言われても常識としかでてこないが。。1度くらい指導で済ませてあげてよ。連帯責任はかわいそう

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2018/01/11(木) 14:52:46 

    中学の時にストーブを壊すヤツがいた
    最悪

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/01/11(木) 14:53:59 

    北海道の小・中学校ではストーブの上においたタライでお湯沸かして牛乳(瓶)温めるのは
    デフォだったけど、さすがに焼肉はやりすぎ
    自業自得な気がする
    巻き込まれた子は気の毒だけど

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2018/01/11(木) 15:19:57 

    昔パン焼くのはみんなやってたな。
    肉は考えたことなかったけど、やりたくなる年頃だと思う。
    エアコンにしたらどう?

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2018/01/11(木) 15:20:32 

    >>130
    マイナスされるのが嫌なんじゃなくて
    理解してない馬鹿が多いんだね。って話だよ?

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2018/01/11(木) 15:54:01 

    やった人だけ追い出せば・・って意見もあるけどそれはそれで「やりすぎ」だの「たかがこのくらいで」だの批判する人はいると思う
    これが原因で火事が起こっても「何で指導しなかったんだ」っていう声も出ると思う

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2018/01/11(木) 16:37:34 

    私の中学ではストーブの金網に給食の食パン押しつけてトーストするのが許されてたよ。班ごとに順番で焼く。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/01/11(木) 16:39:39 

    ストーブ1カ月以上没収というのはヒステリック過ぎると思う。他に適切な処罰があったはず。
    やった生徒も皆に恨まれて自分1人が自宅謹慎の方がよかったと思ってるだろうね。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2018/01/11(木) 16:41:58 

    1カ月以上って先生の方は普段ストーブのことなんか忘れてるよ。自分も寒いのはその教室に入った時だけで後はヌクヌクとしてるもん。
    罰を与える教師はそんなもん。わが子を裸で監禁してた寝屋川の虐待親と本質的に変わらない。

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2018/01/11(木) 17:32:12 

    ストーブで肉を焼いた子へ
    私は君のこと嫌いじゃないよ!
    クラスのみんなに謝ったらこれからも頑張れ

    +4

    -4

  • 152. 匿名 2018/01/11(木) 18:04:09 

    この寒いのに1か月も使用停止は厳しいと思うけど
    昔はストーブでパン温めたりしてたけど
    誰も注意なんてしてなかった
    火事の危険があるからだろうけど
    本人に宿題出すとかしたらよかったのに

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2018/01/11(木) 18:20:31 

    >>152
    宿題やトイレ掃除をなんらかのペナルティにする人いるけど良くない

    宿題はあくまでも学力をあげるためのものなんだから、ペナルティにすると勉強が嫌いになるよ

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2018/01/11(木) 18:30:07 

    学校のストーブで焼き肉って…(≧m≦)ぷっ!
    ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

    おバカさん太郎ですねwww
    でも、焼き肉だけに「にくめない」イタズラでしたwwww
    肉焼いたから…教室のストーブ没収 外は雪、授業寒い?

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2018/01/11(木) 18:32:50 

    >>141
    でもさあ、がるちゃんでも、いじめられてるのになんで誰も助けないんだ!
    みたいなのすごいじゃん。
    そういう時は、回りも助けないのも悪いって言うけど
    こう言うときは個人の責任ね。みたいなのも変だろう。
    ちなみに理不尽な連帯責任の押し付けみたいなのは、超進学校(自称ではなく)
    みたいな所に行けばないですよ。

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2018/01/11(木) 18:42:33 

    >>70
    (^w^) ぶぶぶ・・・
    ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!
    ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!
    (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
    ヽ(;´Д`)ノわらいすぎた~っ!!

    何これ超ウケルwww
    ホントに教室で鍋やってるwwwww
    肉焼いたから…教室のストーブ没収 外は雪、授業寒い?

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2018/01/11(木) 18:53:32 

    >>151
    あたしも禿同( ´∀`)b

    ヤフーニュースで見て、朝から笑わせてもらったわヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
    強いて言うなら、焼くならモチにしておけば怒られなかったかもねwww
    肉焼いたから…教室のストーブ没収 外は雪、授業寒い?

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2018/01/11(木) 20:47:53 

    小学校の時先生自らアルミの板?みたいなのにパン乗せて焼いてくれたけどな
    危ないことだったのかな

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2018/01/11(木) 22:26:09 

    焼肉焼いたやつだけ廊下にしろ
    連帯責任てやだわー

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2018/01/11(木) 22:52:09 

    エスカレートして火事になったら大変だからそれ位であえいと思う。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2018/01/11(木) 23:22:05 

    豪雪地帯の出身です。
    中学校荒れてて、不良がストーブ用の灯油を昇降口にまいて火つけたりしたから
    一冬ストーブ無しだったりしたよ。

    寒かったわあ。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2018/01/12(金) 00:24:31 

    連帯責任って本当に意味がわからない

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2018/01/12(金) 00:52:06 

    高校の時
    教室のストーブでお湯沸かして
    カップラーメン食べたな~

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2018/01/12(金) 01:06:49 

    もし当日休みの子がいたらその子は完全に件の件には無関係だけどその子からストーブを取り上げるのかな
    当事者にだけ罰を与えればいいのに

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2018/01/12(金) 02:25:00 

    せめて芋にしておけば…

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2018/01/12(金) 11:09:31 

    >>165
    いや、そこはモチにしときましょうww
    正月明けで、余っているでしょうし。
    肉焼いたから…教室のストーブ没収 外は雪、授業寒い?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。