-
1. 匿名 2018/01/11(木) 00:38:37
気になる男性にこう言われました。無関心ってことなのか聞いたらそういうわけではないらしいです。
相手の気持ちがわかりません…+23
-131
-
2. 匿名 2018/01/11(木) 00:38:57
関心がない+781
-6
-
3. 匿名 2018/01/11(木) 00:39:16
嫌いじゃないけど好きじゃないよ+658
-5
-
4. 匿名 2018/01/11(木) 00:39:26
興味がない+714
-3
-
5. 匿名 2018/01/11(木) 00:39:33
興味ない、かと思ったけどそうじゃないとしたら、まだ答え出せないってことじゃない?+16
-64
-
6. 匿名 2018/01/11(木) 00:39:39
何の興味も無い
の意味かと思います+563
-7
-
7. 匿名 2018/01/11(木) 00:39:41
興味がない+297
-4
-
8. 匿名 2018/01/11(木) 00:39:47
良くて友達止まりなのでは
+367
-1
-
9. 匿名 2018/01/11(木) 00:39:48
興味ないんだと思います。+291
-3
-
10. 匿名 2018/01/11(木) 00:39:49
>>1 脈ない。こんなとこで聞かないでも分かるでしょうに+448
-4
-
11. 匿名 2018/01/11(木) 00:39:52
そのまんまやん
友達でもないし赤の他人でもない、知人A+356
-5
-
12. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:08
嫌いではないが好きになれないって意味+388
-1
-
13. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:09
興味が無い
眼中に無い+247
-2
-
14. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:11
好き>嫌い>無関心+162
-7
-
15. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:12
好きじゃないけど
やれるならやりたいよって事かな+57
-40
-
16. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:14
どうでもいい+178
-1
-
17. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:14
普通の人ってことじゃない+191
-2
-
18. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:24
付き合いたくない
だと思う、+234
-3
-
19. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:25
好きではない。これは確か。
でも何かの為にキープしとけばヤレるかも?くらいの対象ではあるので、無下には切らない。
つまり、どうでもいい。+292
-10
-
20. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:26
それは1番脈無し+213
-0
-
21. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:26
人としては好きだけど、女としてはそそられない、ってことじゃない?+46
-11
-
22. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:30
体よくお断りされてる、って事だよね。空気読んだら?+288
-3
-
23. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:32
眼中にない+70
-1
-
24. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:49
どーでもいいですよー的な感じだと思う。+122
-1
-
25. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:52
「ない」ってことでしょ。+107
-1
-
26. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:53
好きではないってことやね+81
-1
-
27. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:57
脈はないな+121
-0
-
28. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:57
個人的な質問は知恵袋で聞こう+17
-12
-
29. 匿名 2018/01/11(木) 00:41:00
告白してそう言われたの?
だったら脈ナシ+177
-0
-
30. 匿名 2018/01/11(木) 00:41:02
感情がそこまでないとか+37
-0
-
31. 匿名 2018/01/11(木) 00:41:07
ま、フラれたってことよ
どんまい!+194
-0
-
32. 匿名 2018/01/11(木) 00:41:08
言葉のままかな、、+71
-0
-
33. 匿名 2018/01/11(木) 00:41:21
好きな子には絶対に言わない台詞。
苦手な子には使う便利な言葉+281
-1
-
34. 匿名 2018/01/11(木) 00:41:25
女性として魅力的ではないってこと+73
-1
-
35. 匿名 2018/01/11(木) 00:41:31
質問ありますか?
特にありません
的な感じ+193
-0
-
36. 匿名 2018/01/11(木) 00:41:32
>>1
「好意を持てない」と言ったら傷付くので、思いやりで冒頭の言葉を伝えたのよ。+185
-0
-
37. 匿名 2018/01/11(木) 00:41:34
その表現は、男性なりの優しさですよ。察してあげて。+163
-0
-
38. 匿名 2018/01/11(木) 00:41:39
私のズボンになって下さいよ+4
-19
-
39. 匿名 2018/01/11(木) 00:41:41
>>1
好きにはならないってこと
嫌いではない無関心ではないは社交辞令
追い払われたんだよ+125
-1
-
40. 匿名 2018/01/11(木) 00:41:48
それ1番悲しいよね。
自分に対して興味も関心も無いってことでしょ。
好きでも嫌いでも、どっちの感情もないって、その人の中に自分は存在していないってことだよね。
辛いけどそういう事だと思う。
+126
-2
-
41. 匿名 2018/01/11(木) 00:41:51
嫌いって言いづらいからせめてもの優しさ。気づいてください。+113
-1
-
42. 匿名 2018/01/11(木) 00:41:57
>>1
どういう会話の流れで言われたの?
核心ついたこと聞いて返事がそれなら、
「ずばり嫌いだとか言ったらこの女ストーカー化しそうで怖い。頼む諦めてくれ」だと思う。+112
-0
-
43. 匿名 2018/01/11(木) 00:42:24
好きになるほどの魅力はないけど、嫌いになるほど関心もない。つまりどうでもいい。+124
-1
-
44. 匿名 2018/01/11(木) 00:42:31
まぁ好きな人の答えがそれなら凹むな…
寝ろ寝ろ とりあえず寝ちまいな+131
-3
-
45. 匿名 2018/01/11(木) 00:42:42
どうでもいいって言われた感じがします。+75
-0
-
46. 匿名 2018/01/11(木) 00:42:49
無関心+20
-1
-
47. 匿名 2018/01/11(木) 00:43:02
にゃんとも思わない+118
-3
-
48. 匿名 2018/01/11(木) 00:43:10
結構な拒絶+113
-0
-
49. 匿名 2018/01/11(木) 00:43:11
脈ナシ。以上。+75
-1
-
50. 匿名 2018/01/11(木) 00:43:13
うちの父がいつも言うのは
「どうでもいいは嫌い以下」
+110
-1
-
51. 匿名 2018/01/11(木) 00:43:48
主は寝て忘れな〜+35
-1
-
52. 匿名 2018/01/11(木) 00:44:16
どうでも良い+17
-0
-
53. 匿名 2018/01/11(木) 00:44:21
好きの反対は無関心、、、+18
-1
-
54. 匿名 2018/01/11(木) 00:44:35
ポジティブな答えはないから
考えるのなんてやめて
さっさと諦めるべし!+64
-0
-
55. 匿名 2018/01/11(木) 00:44:52
無関心というわけでもないのなら、人としては好きだけど特別な感情はないって事じゃないかと+14
-5
-
56. 匿名 2018/01/11(木) 00:45:00
毒にも薬にもならない存在+27
-0
-
57. 匿名 2018/01/11(木) 00:45:26
恋愛感情で好きではないけど、友人として嫌いではないよってことなのかなぁ。
友人として好きって言うとキザだから、好きでも嫌いでもないって言ったのかもね。
でも照れ隠しで、本当は大好きって思われてたらいいね。+3
-45
-
58. 匿名 2018/01/11(木) 00:45:39
きっとこれから、もっと素敵な異性に出会えますよ。そんな無関心な男忘れて、新しい恋始めましょう。+56
-2
-
59. 匿名 2018/01/11(木) 00:45:42
要は空気なんだろうね。
+25
-0
-
60. 匿名 2018/01/11(木) 00:45:46
>>1
脈ナシ
+30
-0
-
61. 匿名 2018/01/11(木) 00:45:55
私はふったら逆ギレしたり周りに悪口言いそうな人に好きとか嫌いとかじゃなくて、お友達としていたいな。とか言います。
でもそういう人はあなたみたいに「じゃまだ脈あり?」みたいなリアクションしてきて困る。
+78
-0
-
62. 匿名 2018/01/11(木) 00:46:43
お断りの定型文+58
-0
-
63. 匿名 2018/01/11(木) 00:46:47
そのまんまの意味だと思う。
好きか嫌いかの両極端なほどの強い感情を抱いてないって事でしょ。
好きじゃなかったら嫌いって事でもないし。
嫌いじゃなかったら好きかって事でもないし。
食べ物とかでもそういうのない?普通に食べるけど好きなわけじゃないってやつ。+63
-0
-
64. 匿名 2018/01/11(木) 00:46:54
好きでもない 嫌いでもない
普通つまり「どうも思ってない」
これは、脈なしです。
遠回しに「付き合ってとか言ってこないでね」って言ってると思います。+88
-0
-
65. 匿名 2018/01/11(木) 00:47:13
要は振られたのね。+56
-0
-
66. 匿名 2018/01/11(木) 00:47:29
主は嫌いじゃない、無関心じゃないって所に
希望を見ようとしてるのかな?
希望はない
振られたんだよ+91
-0
-
67. 匿名 2018/01/11(木) 00:47:49
酷な言い方すると、「好きでも嫌いでもない」好きじゃないよ
男は少なくとも、好きな女性にそんな言い方しない
女性と違って、駆け引きとかの概念もあまりないし男性って正直だよ+82
-0
-
68. 匿名 2018/01/11(木) 00:48:00
告白した訳でもないのにこの台詞。+13
-0
-
69. 匿名 2018/01/11(木) 00:48:46
ハッキリ言われてる方だと思うよ。
コレ言われたらもう押せないな。
つか私 元彼に振られた時にそう言われたわ笑+66
-0
-
70. 匿名 2018/01/11(木) 00:48:54
>>12
これです。
「付き合うのは考えられない」
ということ。+52
-0
-
71. 匿名 2018/01/11(木) 00:48:56
主も薄々分かってたと思うけどなんでここで確認するかな
一日泣いてさっぱり忘れて次行ってみよう
いい男は世の中いっぱいいるよ、行動あるのみ+46
-3
-
72. 匿名 2018/01/11(木) 00:49:37
「嫌われてない!」って変な希望は駄目だよ。
断られてるから。+78
-0
-
73. 匿名 2018/01/11(木) 00:50:21
相手の気持ちが分かりませんも何も
好きじゃないって言ってるだろーが!
なんで分からないのか主の方が意味分からんよ+74
-0
-
74. 匿名 2018/01/11(木) 00:50:23
恋愛感情がない。もしくは、なくなった。
まあ良いところだけとれば、友達としてだったら関係は続けても良いと思ってるだろうから、友達ということで諦めた方がいいね。
+15
-0
-
75. 匿名 2018/01/11(木) 00:50:52
男は他にもいるよ〜。+18
-1
-
76. 匿名 2018/01/11(木) 00:51:22
んー。申し訳ないが好きでも嫌いでもないって本人にはなかなか言えない言葉。
どちらかというと、嫌いに近いかも?ごめん!+65
-0
-
77. 匿名 2018/01/11(木) 00:51:45
主その人に「私のことどう思ってるの?」とかって聞いたの!?
でないとそういう答えにならないよね
ホントにそんなこと聞く人がいることにビックリ
+14
-8
-
78. 匿名 2018/01/11(木) 00:51:54
+7
-16
-
79. 匿名 2018/01/11(木) 00:52:03
もちろん全然好きじゃないし、だからってキライ!と言う程興味を持って見ていない。
(好きとか嫌いとか以前に、存在すら知らなかった国について「どう思う?行ってみたい?」と聞かれて「は?まずそれ何?国の名前なの?」って感じ)
ピシャッと拒絶したら恨まれそう、でも期待を持たせたら付きまとわれそう、って感じで言ってると思う。
私がそう言われたら諦める。+26
-1
-
80. 匿名 2018/01/11(木) 00:52:40
好きになるほどのインパクトともないし
嫌いになるほど知りたいとも思わない
ようは一番残酷なフラれ方ですね
貴女がいてもいなくても人生変わりませんみたいな+58
-4
-
81. 匿名 2018/01/11(木) 00:52:45
主はどんな質問をしてこれを言われたんだろう。+42
-0
-
82. 匿名 2018/01/11(木) 00:52:48
(いち友人としては)嫌いじゃないけど、(恋人にするほど)好きじゃない+42
-1
-
83. 匿名 2018/01/11(木) 00:52:59
恋愛相手として無理な相手から「どう思ってる?」なんて聞かれたら、かどが立たないように、人間関係のトラブルそういうのもろもろ考えてそういう風に濁すのはあると思うよ。「あとは察してください。わかるよね?」みたいなかんじで。+53
-0
-
84. 匿名 2018/01/11(木) 00:53:09
嫌いじゃないけど恋愛する気はさらさら無いって事で、要するに異性を振る時の常套句+38
-0
-
85. 匿名 2018/01/11(木) 00:53:36
ぶっちゃけ嫌いか嫌いよりな人に言う言葉じゃない?+61
-1
-
86. 匿名 2018/01/11(木) 00:53:59
本人を目の前に嫌いとは言えないし、遠回しに嫌いの意味だよね。+32
-0
-
87. 匿名 2018/01/11(木) 00:54:09
ここまで言われて気持ちが分からないとか
主さんの思考が怖い…+63
-5
-
88. 匿名 2018/01/11(木) 00:54:09
恋愛対象じゃないってことなんじゃない?+28
-1
-
89. 匿名 2018/01/11(木) 00:55:04
始めは大好きだの愛してるだのって散々言ってた人に、最後まったく同じ様な事を言われ終わりました。
他に好きな人できたそうで。
なので、私は大嫌いになりました。
そしてもう自分も相手になんの感情もありません。
無関心です。
無です!無!!!
+11
-2
-
90. 匿名 2018/01/11(木) 00:55:49
>>87
分からない上にここで質問までしてるし。
学生さんなら可愛いけど、年齢高かったらこれは怖いな。+48
-0
-
91. 匿名 2018/01/11(木) 00:56:23
正直に言うと、好きでも嫌いでもなく、でも無関心なのかと聞かれて「はい、そうです」と答えるわけにもないので取り敢えず否定するのは社交辞令。
つまりやっぱり特に関心はないって事。+45
-0
-
92. 匿名 2018/01/11(木) 00:56:26
眼中にナシ
恋愛対象外+28
-0
-
93. 匿名 2018/01/11(木) 00:56:36
察せよってことなのかな。好きな人にこれ言われたらショックだな~+44
-0
-
94. 匿名 2018/01/11(木) 00:57:28
無関心だと言ったら嫌われそうだから
取り敢えずあなたに異性として興味無いのは間違いない
気にせず他を当たりましょう+21
-0
-
95. 匿名 2018/01/11(木) 00:58:01
ツライ。
ガル民のリターンがツライ。。+45
-1
-
96. 匿名 2018/01/11(木) 00:58:07
直接面と向かって言われるのは本当にどちらでもないんだと思う。
嫌いじゃないけど、好きって気持ちに至ってないという。
昔遊び人の男に浮気相手の女の子の子の事どう思ってるの?って聞いたら同じこと言って誤魔化されたけど、その人はその子といつも一緒みたいで結局本命だったみたいだけど。つまり私が浮気相手だったってオチ。
ドンピシャな言葉に話がズレたw+1
-14
-
97. 匿名 2018/01/11(木) 00:59:25
「嫌いじゃない」でお茶を濁すチキンが多い中
「好きじゃない」まで伝えてくれたんだよ?
変な希望持たせない言い方だと思う。+53
-0
-
98. 匿名 2018/01/11(木) 01:00:10
彼の人生において、ただの登場人物でしかないということかな?+8
-0
-
99. 匿名 2018/01/11(木) 01:00:10
「好きでも嫌いでも無い」といわれて、その上で「無関心なの?」って相手に聞いたんだよね。で、「そうでは無い」と言われたのか。
主さん、それ怖いよ。最初の答えで察しようよ。+54
-0
-
100. 匿名 2018/01/11(木) 01:00:43
>>35
凄くしっくりくる例えだねコレ
まさにこんな感じだと思う
美味しい物でも食べて、次行こう次!
男は星の数ほど居るよ+27
-1
-
101. 匿名 2018/01/11(木) 01:00:52
必ずしも本心を言うわけではないからね。無関心ってこと?って聞いてそうではないと言われみたいだけど、本当はそうだと思うよ。「はい、無関心です」なんて酷いこと普通、面と向かって言えないよ。まあ好きじゃない、って言ってる時点で脈がないってことだけは確実だから、諦めるのがいいかと。+53
-1
-
102. 匿名 2018/01/11(木) 01:01:04
「嫌い」とか「興味ない」とか直接的な拒絶な言葉を他人に言ったらなんか罪悪感というか悪者っぽい気分になるし濁したんだと思う。+33
-1
-
103. 匿名 2018/01/11(木) 01:01:21
好きでも嫌いでもないか…
私の場合は、例えばよく話をするご近所さんとか、犬の散歩で会う犬友とか、義実家の親戚関係とかそんな感じかな。
会えば楽しく会話はするけど、ご近所さんの下の名前なんかは知らないしLINEの交換とかもお互い一切しようとは思わないから、一歩踏み込む相手ではないということかな?+25
-1
-
104. 匿名 2018/01/11(木) 01:01:40
ずるい応え方だよね。余韻残してさ、悲しいけどズバリ言うのもマナーだと思うよ。+2
-35
-
105. 匿名 2018/01/11(木) 01:01:42
その男に無理に執着してもろくな結果にはならない
さっさと気持ちを切り替えよう+29
-1
-
106. 匿名 2018/01/11(木) 01:02:00
主には好きでも嫌いでもない人いないの?もしいたらその人に告られた時の気持ちが好きな彼の気持ちなんじゃないかな…+27
-2
-
107. 匿名 2018/01/11(木) 01:02:24
好きじゃないけどキープしておきたいくらいの関心度なら、好きだけど~ってなると思う。+51
-2
-
108. 匿名 2018/01/11(木) 01:02:38
>>104
余韻を全く感じない。むしろバッサリ。+58
-2
-
109. 匿名 2018/01/11(木) 01:02:45
>>57
それは絶対にない。好きな女にそんな言葉は絶対言わない。友達としても興味がない。
居ても居なくても俺には関係ないって事。
むしろ嫌いって言われた方がまだ関心がある。+42
-2
-
110. 匿名 2018/01/11(木) 01:02:49
好きでも嫌いでもないは、
なんとなーく、
若干嫌い寄りな気がする。+60
-1
-
111. 匿名 2018/01/11(木) 01:03:10
恋愛対象ではない
これですよ~+32
-1
-
112. 匿名 2018/01/11(木) 01:03:23
>>98
モブキャラってところかなぁ…?+17
-1
-
113. 匿名 2018/01/11(木) 01:03:31
みなさん言われてるように、どうでもいい、興味ないの意味かと
でも、好きか嫌いかどっちかにしろって言われたら、確実に好きより嫌いに近いだろうね
友達としても無理だと思います+51
-4
-
114. 匿名 2018/01/11(木) 01:03:59
人としては好きな相手には「良い友達だと思ってる」とかもう少し好意的な言葉を使う。+71
-1
-
115. 匿名 2018/01/11(木) 01:05:06
これだけキッパリ拒絶してるのに、これ以上主さんが彼にアプローチしてきたら、その瞬間彼はあなたが嫌いになると思うよ+55
-2
-
116. 匿名 2018/01/11(木) 01:06:26
主はアプローチの仕方を間違えてそう。+23
-2
-
117. 匿名 2018/01/11(木) 01:06:52
>>110
友人として好意的ならちゃんとLOVEじゃないけどLIKEだよって伝えるよね。+43
-1
-
118. 匿名 2018/01/11(木) 01:07:27
なんて聞いてその返事だったのかがわからないと、これ以上は言いようないよね。+23
-1
-
119. 匿名 2018/01/11(木) 01:08:47
>>104
ずるくもないし、余韻も残してないじゃん。
お前には興味ないよ、可能性ゼロだよってはっきり言われてるのと変わらない。
これで余韻とか思えるのが不思議。+66
-2
-
120. 匿名 2018/01/11(木) 01:09:02
興味がないから主とは付き合わない。って事。+22
-2
-
121. 匿名 2018/01/11(木) 01:09:10
無+9
-2
-
122. 匿名 2018/01/11(木) 01:09:58
好きでもないし、嫌いになるほど関心もない感じじゃない?+10
-2
-
123. 匿名 2018/01/11(木) 01:10:17
好きではない時点で、結果は出ている+42
-1
-
124. 匿名 2018/01/11(木) 01:10:20
地蔵+5
-1
-
125. 匿名 2018/01/11(木) 01:10:54
どう頑張ったってダメな恋愛はある。あきらめなはれ!次だ次!+37
-1
-
126. 匿名 2018/01/11(木) 01:11:37
見ず知らずの通行人に対する気持ちと同じ+28
-1
-
127. 匿名 2018/01/11(木) 01:12:09
2年付き合ってふられたときの文句だ。。
傷つくわー。+12
-3
-
128. 匿名 2018/01/11(木) 01:12:13
好きでも嫌いでもない。と言われてさらに追い打ちで関心はあるのか聞いたの?それはうざいよー+46
-1
-
129. 匿名 2018/01/11(木) 01:12:25
言われた事あるw
1mmも進展可能性がない振られ方だよ!
+34
-1
-
130. 匿名 2018/01/11(木) 01:12:36
嫌いではないけど恋愛対象外
優しい言い方で言ってくれたんだと思う
無関心より
嫌いか好きの方がマシだよね
どちらでもないってなんも思われてないってことになるし...
主さんもここまで言われてるのに
こんな所で聞くって事は
少しは期待してるなんて…
主さん前向きだね\(^^)/
+24
-3
-
131. 匿名 2018/01/11(木) 01:13:10
>>128
さらにガルちゃんにトピまで立てる。+24
-1
-
132. 匿名 2018/01/11(木) 01:13:44
>相手の気持ちがわかりません…
分かってるけど期待しちゃってるんでしょ。嫌いじゃない、という言葉だけに。
でも、好きでも嫌いでもないって、関わる気がないどうでもいい存在という意味だからね。
期待して傷つくのは自分だから、「好きではない」という現実を受け入れよう。+57
-0
-
133. 匿名 2018/01/11(木) 01:14:39
好きでも嫌いでも無関心でもない。
主さんはそもそも彼と知り合いなのか。+9
-0
-
134. 匿名 2018/01/11(木) 01:16:23
異性として興味持てないって意味だと思う。+20
-0
-
135. 匿名 2018/01/11(木) 01:16:38
マイナスは主さんかな。受け入れられないんだね。+31
-1
-
136. 匿名 2018/01/11(木) 01:16:39
恨まれないよに逃げをうった+26
-0
-
137. 匿名 2018/01/11(木) 01:16:46
>>128
もし関心があるのか聞いたとしたらその時点で嫌われちゃったと思われ…
今頃仲間内での酒の肴にされてるかもね
「断ってんのに関心あるのか?って聞いてきてさ〜まじきめーよな空気読めよwストーカーになったらどーしよー」とか
ある意味関心持たれてるかもw+17
-2
-
138. 匿名 2018/01/11(木) 01:17:42
初めて付き合ってこれ言われて振られたわ。
今でもトラウマだ。+11
-0
-
139. 匿名 2018/01/11(木) 01:18:51
好きになられると困るけど好きと言われるのは気分がいい・・優越感をキープするためかな+6
-11
-
140. 匿名 2018/01/11(木) 01:20:14
好きの反対は無関心とよく言うよね
その証拠にアンチはファン以上に詳しかったりする
ファンとアンチの共通点はその人に対して関心があるということ
好きでも嫌いでもないっていうのは関心がないってこと
+38
-0
-
141. 匿名 2018/01/11(木) 01:20:33
害がないから嫌いではないけど決して好きではないってあるよね
会ったばっかりの人とか興味を引く部分が全くない人とか
関わる気がないときの答え方だと思う
+9
-0
-
142. 匿名 2018/01/11(木) 01:21:19
ズバリ恋愛対象じゃないって言ってるようなもん+26
-0
-
143. 匿名 2018/01/11(木) 01:22:26
>>140
ファンだった人がアンチ化することが多いからね
これとはまた別だと思うよ+11
-2
-
144. 匿名 2018/01/11(木) 01:25:20
これに近い断り文句で
今は誰とも付き合う気がない。ってのもあるよね。
結果断られてるのに妙にポジティブに捉える人もいる+37
-0
-
145. 匿名 2018/01/11(木) 01:27:41
私だったら、こう思う相手は
交流があってもなくてもどうでもよくて
自分から親しくなりたいとは全く感じてない
いついなくなっても気付かないような相手。+9
-0
-
146. 匿名 2018/01/11(木) 01:31:02
>>88
恋愛対象かどころか本人にこれを言うって結構な拒絶だと思う
この期に及んで相手の気持ちがわからないって言ってる主さんが怖い+26
-0
-
147. 匿名 2018/01/11(木) 01:31:33
無関心ということだよ。
例えば、ベトナムやカンボジアをどう思う?
と聞かれた時、そういう答えになる人が多いというように。+20
-0
-
148. 匿名 2018/01/11(木) 01:31:57
好き・・・って言うとあとあと面倒だな。
嫌い・・・って言うとカドが立つし。本人の前で言う奴おらんやろ。
興味がない・・・これじゃ冷たい人間だ+18
-0
-
149. 匿名 2018/01/11(木) 01:32:31
石+0
-0
-
150. 匿名 2018/01/11(木) 01:35:46
主は告白してその返事だったの?もしまだ告ってないならいっそがっつり好きです、付き合ってくださいまで言って返事を聞けば?そしたら付き合えるかどうかわかると思う…+11
-1
-
151. 匿名 2018/01/11(木) 01:36:38
この関係は長く続くよ+1
-22
-
152. 匿名 2018/01/11(木) 01:37:39
無関心+12
-0
-
153. 匿名 2018/01/11(木) 01:39:41
好きでもないけど嫌いでもないを言葉にして相手に伝える場合は嫌いに近い感情~嫌い、またはとても苦手の意味だと思う
恋愛対象以前に人として距離を詰めたくない相手にしか言わない
+35
-1
-
154. 匿名 2018/01/11(木) 01:39:56
嫌いではないけど、交際するほどでもないって所じゃないかね。
会社の異性を見渡して、その区分に入る人大勢いるでしょ?+13
-0
-
155. 匿名 2018/01/11(木) 01:41:10
遠回しなお断りだと思います。+40
-0
-
156. 匿名 2018/01/11(木) 01:41:19
容姿が好みじゃないということ
残念だけど+17
-2
-
157. 匿名 2018/01/11(木) 01:42:30
loveじゃなくてlikeってことじゃない?+3
-30
-
158. 匿名 2018/01/11(木) 01:46:25
こういう順序です
好き
嫌いではない
好きでも嫌いでもない
好きではない
嫌い+2
-39
-
159. 匿名 2018/01/11(木) 01:54:47
普通というかそもそも相手に興味がないって事では?+23
-1
-
160. 匿名 2018/01/11(木) 01:56:20
傷付けて悪人にはなりたくないけど変に期待されても困るって事かな
次いこう+44
-0
-
161. 匿名 2018/01/11(木) 01:59:43
確かに心で思ってるだけならそれこそ無関心ってことなんだろうけど直接言われてるならまるで意味がちがうよね
はっきりした拒否だと思うし、もししつこくしてる心当たりがあるなら離れてあげた方がいいレベルかも+22
-0
-
162. 匿名 2018/01/11(木) 02:01:42
恋愛感情は無いって意味。+19
-0
-
163. 匿名 2018/01/11(木) 02:05:28
嫌いとは違うけど
好きになることがないと言う意味での異性として関心がない
+12
-0
-
164. 匿名 2018/01/11(木) 02:08:02
なんで改めて自分を傷つけるようなトピ立てたの…。
相性も縁もなかったって事で次いこ!+51
-0
-
165. 匿名 2018/01/11(木) 02:09:14
言ってる本人も深く考えてない位あなたに無関心なんだと思う。+25
-0
-
166. 匿名 2018/01/11(木) 02:10:24
どういう関係性でどんな会話の延長だとこんな発言を引き出せるのか+22
-1
-
167. 匿名 2018/01/11(木) 02:12:29
「どうでもいい」の幅の上の方ってくらいだと思うけどね。。。
キライ、じゃないよりマシ程度が現実だと思う+5
-1
-
168. 匿名 2018/01/11(木) 02:22:23
好きの反対は無関心+9
-1
-
169. 匿名 2018/01/11(木) 02:23:32
恋愛関係にはなりませんってこと
+15
-0
-
170. 匿名 2018/01/11(木) 02:28:00
>>164
まあ、主のほうも「気になる」程度だから。
好きになる前に気付くことができて良かったんじゃないの?+12
-2
-
171. 匿名 2018/01/11(木) 02:29:44
どうでもいい
対象ではない
興味がない+11
-0
-
172. 匿名 2018/01/11(木) 02:33:01
今現時点でそんなに関心がないってことでしょ
+3
-9
-
173. 匿名 2018/01/11(木) 02:37:31
現状のままの関係でいたい+2
-10
-
174. 匿名 2018/01/11(木) 02:40:54
気になる相手に
好きでも嫌いでもない、なんて
言われたことないけど
どういう状況で言われるんだろ?+13
-1
-
175. 匿名 2018/01/11(木) 02:43:43
タイプじゃない
女として見られない+8
-0
-
176. 匿名 2018/01/11(木) 02:44:58
ここで質問しちゃうぐらいだから、普段友達いなくて人との距離感掴めてないんじゃ…
男女間の好きでも嫌いでもないって、察してくれ…もうやめてくれって事じゃないかな。+36
-4
-
177. 匿名 2018/01/11(木) 02:45:48
これで前向きに捉えられる人は釣り師かアスペルガーだろ。+33
-0
-
178. 匿名 2018/01/11(木) 02:49:28
対等以上にみてる相手には絶対言えない+9
-0
-
179. 匿名 2018/01/11(木) 02:57:49
好きでも嫌いでもないって、付き合ったりする気はないってことじゃないの?
他に受け取りようある?+11
-0
-
180. 匿名 2018/01/11(木) 02:59:17
そのことに関して、ふだん考えたこともない、よく知らない。ってこと。
+1
-0
-
181. 匿名 2018/01/11(木) 03:11:04
無関心になったら人はえげつないよー+10
-1
-
182. 匿名 2018/01/11(木) 03:12:38
どうでもいい、何をしようがしまいが関係ないし何も思う事は無い、関心が無い+7
-0
-
183. 匿名 2018/01/11(木) 03:14:03
都合の良い相手でいて。とか+1
-8
-
184. 匿名 2018/01/11(木) 03:14:18
好きと言う感情も嫌いと言う感情も湧かない
どうでもいいし何も考えていない+4
-0
-
185. 匿名 2018/01/11(木) 03:32:47
恋愛には発展しませんよって軽く牽制されたのかな?相手に好きな人がいるのかも+4
-0
-
186. 匿名 2018/01/11(木) 03:39:01
このトピ胸が痛い+41
-0
-
187. 匿名 2018/01/11(木) 03:59:02
同じクラスにいても気にならないし、いなくても気にならない
卒業したら忘れるレベルの知り合い+29
-0
-
188. 匿名 2018/01/11(木) 04:15:56
興味が無いのでどうでも良い。関心ないので聞かれても困る。
嫌いのかなりオブラートに包んだ言い方。
傷つけないように最大の優しい表現
脈無し+16
-0
-
189. 匿名 2018/01/11(木) 04:17:48
自分が片想いしてる人にそんな事言われたら暫く立ち直れない…
全然関係ないのにこのトピ見てたら心が痛くなってきた…
主さん元気出してね!+27
-0
-
190. 匿名 2018/01/11(木) 04:21:39
眼中無いって事
今までもこれからも+9
-1
-
191. 匿名 2018/01/11(木) 04:24:09
知人としての付き合いはできるけど、それ以上の関係は無理
あと性愛の対象に入ってない
昔の2chのDT向けコピペで「君に向ける感情はお爺ちゃんお婆ちゃんに向ける感情に似てる」
ってのがしっくりくるんじゃないかな+10
-0
-
192. 匿名 2018/01/11(木) 04:26:52
「まだよく知らないからわからない」とかならまだしも
「好きでも嫌いでも無いけど無関心では無い」と言ってくるのは失礼な感じ+3
-0
-
193. 匿名 2018/01/11(木) 05:12:18
眼中にない
興味ない
どうでもいい
ってこと!普通にわかるでしょ+7
-0
-
194. 匿名 2018/01/11(木) 05:25:52
これ間接的にではなく本人から直接聞いたのかな。
それなら結構すごいね。
あなたに興味ありませんよー!ってハッキリ宣言してるも同然だもの。+12
-0
-
195. 匿名 2018/01/11(木) 05:38:56
こわっ。
こんなにハッキリあなたは無理ですって言われてるのにわからなくて、ここでトピ立てて聞いちゃうような主だからそういう断り方されるんでしょ‥。
主、その相手の気持ちをきちんと汲んであげようよ。これでさらに期待してたら本気で嫌われるよ。+23
-4
-
196. 匿名 2018/01/11(木) 05:44:52
「お前と付き合う気は全く無いよ」を
やさしく言ってくれてるね+23
-0
-
197. 匿名 2018/01/11(木) 05:57:15
はい、次〜〜‼︎+7
-0
-
198. 匿名 2018/01/11(木) 06:12:37
人間あつかいされてないんだよ。+1
-4
-
199. 匿名 2018/01/11(木) 06:28:25
好きじゃないし、友達からってのも無理って感じかな
時間の無駄だから次に行こう+13
-0
-
200. 匿名 2018/01/11(木) 06:33:09
何人かの方が書いてるけど、
これ、遠回しの「付き合いたくない」だよ。
拒絶するのも可哀想だから「嫌いじゃないけど」と和らげてるだけ。+20
-0
-
201. 匿名 2018/01/11(木) 06:34:58
「嫌いでもない」にすがりたいのかもしれないけど、
こういう場合あくまでもこっちの言葉はおまけというかなんの意味もなくて、
「好きじゃない」の気持ちの方が相手はメインだからね
ホントに全く対象外、将来的にも見込みなしってことだよ
私も若い頃はそれに気づけなかったから
主の気持ちはすごくわかるけど、
とっとと次いこう!+51
-0
-
202. 匿名 2018/01/11(木) 06:40:13
>>35 的確!+1
-9
-
203. 匿名 2018/01/11(木) 06:43:28
ラインやSNSで関わりたくない
つまみ食いする気にもならない
好みのタイプではない相手なのかな+20
-0
-
204. 匿名 2018/01/11(木) 06:45:55
これはキツい辛い(涙) 私なら好きな人に言われたら立ち直れないな+38
-1
-
205. 匿名 2018/01/11(木) 06:50:21
やんわりとお断りだよ
+32
-0
-
206. 匿名 2018/01/11(木) 06:52:57
脈がないのは確か。体よく振られた。+34
-0
-
207. 匿名 2018/01/11(木) 06:58:08
あれ押したら告白したことになったんだね(゚o゚;;+4
-0
-
208. 匿名 2018/01/11(木) 07:16:48
ぶっちゃけ主が死んでも生きても彼はどーでもいーと思ってる
もし仮に主が亡くなったとしても、仕事関係とか、どうしても行かなきゃいけないって訳ではなければ、主のお葬式にも行かないと思う、どーでもいい人のなんてめんどくさいもん+19
-0
-
209. 匿名 2018/01/11(木) 07:20:53
なんとも思ってなかった相手と結婚した例もあるので
もう少し様子を見てみては?
結婚は条件ありきの部分もあるからね。+1
-17
-
210. 匿名 2018/01/11(木) 07:22:19
>>1
異性として興味が無いってこと。
+18
-0
-
211. 匿名 2018/01/11(木) 07:27:25
食べ物の好き嫌いを訊かれたとき、「出されたら、食べる」という言い方がある。
翻訳すれば、「どうでもいい」ってことだと思う。+28
-0
-
212. 匿名 2018/01/11(木) 07:43:09
それは 恋愛対象ではない!という意味です。
友達とか仲間とか ならあり得るし、彼女が出来たらいつかあわせられる くらい恋愛対象外という意味です。
恋愛対象で最初から見れなかった、ごめんなさいの意味です。+9
-0
-
213. 匿名 2018/01/11(木) 07:51:08
主です。
皆さまありがとうございます。
「まだ好きって思えないけど…嫌いな訳じゃない」と言われ、期待してしまいました。でも皆さんの意見で目が覚めました‼︎+41
-6
-
214. 匿名 2018/01/11(木) 07:54:24
その『好き』は異性としての好きではないだけなんだと思う。+8
-0
-
215. 匿名 2018/01/11(木) 08:08:45
嫌いな訳じゃないって事は
とりあえずキープに聞こえる。
相手は男だから性の対象として主さんを見ると
思うけど、もし好きに変わったと言われても、
セフレにならない様に、簡単に寝ちゃ駄目よ。+16
-1
-
216. 匿名 2018/01/11(木) 08:10:39
>>213
目が覚めたなら良かった
時間の無駄だから次いったほうがいいし
あとあんまり、まだ好きです!好きになってくれるまで待ちます!なんてやってると
更にきつい事言われるだろうからねー+47
-1
-
217. 匿名 2018/01/11(木) 08:21:08
>>215
性の対象以前に異性として見られてない発言だよ。
主さんも期待せず次に進んだ方がいい。
いい恋愛出来るように頑張ってください!+9
-0
-
218. 匿名 2018/01/11(木) 08:27:57
好きでも嫌いでもない
多分恋愛対象ではないんだろうね
自分に置き換えたらわかるんじゃない?
職場の同僚(男性)とかで仕事上は仲良いけど好きか?嫌いか?って聞かれたら
どっちでもないよね。
私は恋愛体質じゃないので
男性=異性(好き)には直ぐになれない
人となりを知って、段々と好きになっていく感じなので、その人がそのタイプだと
時間を掛けてって感じかな?
後は他に好きな女性や付き合ってる人が居るとか?
+2
-0
-
219. 匿名 2018/01/11(木) 08:28:23
>>47これロシアンブルー?可愛いな+5
-0
-
220. 匿名 2018/01/11(木) 08:34:26
>>1
興味すらない、ということ。
でもこういう返答する男は大したことないよ。次に行くべし。+12
-0
-
221. 匿名 2018/01/11(木) 08:43:47
>>1
文字通り。
自分の事を気になってくれてるあなたの事を逃すのは惜しいから『好きでも嫌いでもない』って曖昧な言葉を使って、自分にとっての良い距離感をキープしたいだけなんじゃない?+5
-0
-
222. 匿名 2018/01/11(木) 08:44:38
>>213
これ先に言ってよ
これキープだよ
興味ない以下、利用されるよ+56
-0
-
223. 匿名 2018/01/11(木) 08:45:09
仕事上最低限の人間関係を保ちたいけどプライベートでは一切存在すら思い出さない相手に「俺のこと嫌い?」って聞かれたとき、そう答えたよ
聞かれることでどうでもいいから苦手よりになったけど……
好きでも嫌いでもないって、嫌いと同じくらい失礼な感じだし、少しでも恋愛関係に発展したいなら言わない
正直、ヤリモクとしてすら眼中にないと思う+5
-0
-
224. 匿名 2018/01/11(木) 08:53:31
>>213
私も告白したらこんな感じのこと言われたことある!
まだ好きじゃないけどこれからなるかも、みたいな。
相手から誘われてデート数回したけど、相手からフェードアウトされて終わったよ。
こっちの好意がバレてる以上、どんな態度取っても嫌われないと思ってるのか、かなりやる気のない態度でこっちも萎えたけど。
押せ押せなら付き合えることもあるかもしれないけど、楽しい恋愛ではないからおすすめはしない!+28
-0
-
225. 匿名 2018/01/11(木) 08:55:02
もちろんこの先は見込めない、どーでもいーの意味かと! でも、自分が攻められたくない、悪くなりたくないから出た「そういう訳じゃない」というフォロー。+0
-0
-
226. 匿名 2018/01/11(木) 08:56:39
相手に、とって主さんは
好きでも無く、嫌いでもなく
いても、いなくても変わらない存在なんだろね
何もない無と一緒
友達なら、友達として好きとかあるからね
1番無難なようで、1番キツイ言葉だね
+6
-0
-
227. 匿名 2018/01/11(木) 09:04:53
>>213
そういう期待させるような発言する男はやめといたほうがいい。主さんの気持ちを利用して遊ばれるよ。+45
-0
-
228. 匿名 2018/01/11(木) 09:06:06
>>213
いや、だから、情報少なすぎどういう流れで出た言葉なのって言われてたじゃん……主ほんと人の話聞かないタイプだね
「私のことどう思ってますか」の返事がそれなら、チャラ男ならお断りフツメンならなれてもセフレ草食DTならわずかに可能性あるかもしれないが、いずれにしても下に見られてるから振り回されて泣いて終了だと思う+29
-0
-
229. 匿名 2018/01/11(木) 09:08:18
>>213
ま だ にクソ男の気配感じる+27
-0
-
230. 匿名 2018/01/11(木) 09:08:19
友人としては好きだけど、
女としては興味ない。+1
-0
-
231. 匿名 2018/01/11(木) 09:09:48
「(異性として)好きでも嫌いでもない」
つまりただの身の回りの人
八百屋のおっちゃんとか
タバコ屋のばーちゃんとかと同じレベル+6
-0
-
232. 匿名 2018/01/11(木) 09:12:40
無関心+1
-0
-
233. 匿名 2018/01/11(木) 09:28:38
好きじゃない、興味なしってことでしょ。
好きならそう言うからさらに無関心かと聞くなんてしつこくて自分なら嫌いになる。
傷つけないように言ってくれてるのにめんどくさい女+2
-1
-
234. 匿名 2018/01/11(木) 09:31:20
>>213
主さんとつき合う気がないなら、
「他に好きな女の子がいるから」「他の人とつき合ってるから」とハッキリ断るよ。
主さんを取り敢えずキープしたい、遊び相手にしたいから、
「好きでも嫌いでもない」「まだ好きって思えないけど・・」と曖昧な返事をするんだよ。
よってクソ男認定。+29
-2
-
235. 匿名 2018/01/11(木) 09:35:20
恋人にはしたくない
エッチしたいとも思わない
友達としてはOK
こういうことでしょ+3
-0
-
236. 匿名 2018/01/11(木) 09:36:54
「好きでも嫌いでも無関心でもない」
というのは
「今は何らかの理由で付き合う気はないけど将来付き合う可能性は排除しない」
ということです
無関心をあえて否定してるのは
そうしないと
「告白された時に気が向いたら付き合う」
ということが出来なくなるから(告白して来なくなるから)です+6
-4
-
237. 匿名 2018/01/11(木) 09:38:00
がるみんは言葉の意味を理解してる人多いけど
実際は、
「そっか-、じゃあ、嫌われてはいないんだ☆」
とかってポジティブにー考えちゃう人も結構いるよね。
男女問わず。+24
-1
-
238. 匿名 2018/01/11(木) 09:41:52
主さんを傷つけないために「嫌いじゃないけど」ってつけただけだと思う
メインで伝えたいことは「好きじゃない」=恋愛対象としてはみれないって事+7
-0
-
239. 匿名 2018/01/11(木) 09:49:12
男性意見としてどうなんだろうと弟に聞いたところ、言った相手が恋愛対象に入ることは無いそうです。相手に淡い期待を持たせる可能性がある点は否めないけれど、傷つけたくない為濁すみたいです。私から見てもてなさそうな弟がこれなら、もてる人や相手に気を遣う人も同じだと思いますよ。+4
-0
-
240. 匿名 2018/01/11(木) 09:58:32
興味が無い。
嫌われてる方が関心持たれてるって
事だよね。撤退した方が良い。
私も昔そう言われた。+5
-0
-
241. 匿名 2018/01/11(木) 10:00:24
>>1
好きでも嫌いでもない=好きで無いことは確か
+4
-0
-
242. 匿名 2018/01/11(木) 10:00:57
主さん一斉につっこまれ過ぎてあとから言葉のニュアンスをアレンジした?+11
-0
-
243. 匿名 2018/01/11(木) 10:05:33
>>239
気を使う人や本当にモテる人なら
ハッキリ興味ないと言ったり好きな相手がいるとか言うと思うよ
嫌いとは言わないだろうけど
なんにせよハッキリ「恋人としてはNO」と言わないとトピ主のようになるわけで
弟さんの場合は相手を傷つけたくないというよりも無意識に
相手への気遣いよりもハッキリ断る事への罪悪感が優っているんだと思う+7
-0
-
244. 匿名 2018/01/11(木) 10:08:12
はい次次〜+6
-0
-
245. 匿名 2018/01/11(木) 10:10:58
>>213とかもそうだけどハッキリ断らずキープしようとしているね
寂しくなったり恋人が欲しくなったりしたら付き合うかもくらいで
学生時代の多くの恋愛は友達の延長線上に過ぎないからそれも可能なんだけど
大人になると恋人の選定基準が友達じゃなくて結婚相手とかになるからそうはいかなくなるよね+6
-0
-
246. 匿名 2018/01/11(木) 10:16:39
>>237
馬鹿だからその通り受け止めてえらい目にあった!
+3
-0
-
247. 匿名 2018/01/11(木) 10:18:50
こちらの気持ちを知った上で寂しい時だけ利用→用が済んだらポイ捨て
実際に最低な男はいます。
+5
-0
-
248. 匿名 2018/01/11(木) 10:33:53
誰でも自分のことを好きになる
もてると勘違いしてる既婚の経営者が言ってた、
思考が妄想好きの恋愛脳。浮気ばかりしてないで子供と奥さんを大事にしたほうがいいよ。
+2
-0
-
249. 匿名 2018/01/11(木) 11:19:24
主きっとすごくお若いんだよね?
10代だよね?そうだよね??+5
-0
-
250. 匿名 2018/01/11(木) 11:31:42
お前に興味ないし、どうでもいいってことだよ+2
-0
-
251. 匿名 2018/01/11(木) 11:31:53
う~ん‥恋愛の話なら
嫌いではないんだけど
「この子異性として惹かれるな好きだな~」っていう様な積極的な気持ちが湧かないってことだよね‥
悲しいけど、男は35億だよ!+7
-0
-
252. 匿名 2018/01/11(木) 11:31:56
尚
・今はまだ誰とも付き合う気はない
・学業(受験)を優先させない
も、同様です。
あなたを異性として好きになることはありませんという意味です。
男子は自分が傷つきたくない、もしくは後日関係ない女子に問い詰められるのを恐れてこのような言い草を使うことがあります。
希望を持ってはいけません。
男子はその気があったら待ちません。
断っているのです。
また、俺ってモテるんだ!と気分は良いので、自尊心を満たす為に利用される危険もあります。
気をつけなはれや。+24
-0
-
253. 匿名 2018/01/11(木) 11:32:38
男を批判してる人もいるけど「まだ」って言葉も後出しだし主さんが変わった人な気がする+17
-0
-
254. 匿名 2018/01/11(木) 11:33:40
主さん、好きでも嫌いでもない食べ物を思い浮かべてみて
そんな感じ+9
-0
-
255. 匿名 2018/01/11(木) 11:36:59
結婚していてる不倫してるタイプの
男性が使う言葉、普通は使わない。
しっかり断るから。+7
-3
-
256. 匿名 2018/01/11(木) 11:39:57
好きでも嫌いでもないって言う時って
嫌い寄りの普通じゃない?
好き寄りの普通ではないよね。+13
-2
-
257. 匿名 2018/01/11(木) 11:40:27
主、はじめての告白だったのかな?
おつかれ。頑張ったね。
もうその恋心は手放して成仏させておやり。
主は頑張ったよ。
これから先、もっと素敵な人との出会いが待ってるよ。おつかれ。+26
-0
-
258. 匿名 2018/01/11(木) 11:48:50
トピ立てなきゃよかったね+5
-4
-
259. 匿名 2018/01/11(木) 11:58:39
いや、トピ立ててよかったと思うよ?
言葉のニュアンスに気づけたなら。
若いうちは、ひたむきで食いさがる子多いから。+21
-0
-
260. 匿名 2018/01/11(木) 12:05:48
>>256
あ、それだ
ちょっとでも好意を持ってたら(恋愛感情抜きにしても)
好きでも嫌いでもないとは言わない気がする
嫌いとか興味ないとかハッキリ言うのもなんだかなあ
という感じでの好きでも嫌いでもないっていう答えだね
自分がもしそう言われたら振られたな、で終りだわ+11
-0
-
261. 匿名 2018/01/11(木) 12:23:55
>>10
分かってるんだけど
確かめたいんだよね。
客観的に聞いて見ないと
わからなくて。
恋してるとそうなる。
振り向かせる自信がある人なら
まだ押してもいいと思うよ。
ただ男がここまで言うってことは、
また違う人探した方がいいかもね。+12
-0
-
262. 匿名 2018/01/11(木) 12:24:30
主さん、仕事、仕事
え?好きな人の事が忘れられなくて仕事に集中できない?
ダメウーマン
じゃあ質問です!
味のしなくなったガムをいつまでも、いつまでも、噛み続けますか?
「・・・新しいガム、食べたくない?♡」
男はガムと一緒!
味がしなくなったら、また新しいガムを食べればいい!
・・・だって、地球上に男は何人いると思っているの?
「・・・35億。」
「・・・あと5000万人。」+4
-14
-
263. 匿名 2018/01/11(木) 12:27:25
興味ない、関心が無いって事だよ。
好きな芸能人のトピがあったら観てみる。
嫌いな芸能人の叩きトピも観てみる。
どちらでもない芸能人のトピは、そもそも観ない。
これから、好きにも嫌いにもならないって事。
嫌いよりも酷いね。+10
-0
-
264. 匿名 2018/01/11(木) 12:43:21
結婚5年目の
会社の人たちに奥さんのこと好き?って
聞いたらほぼこの返事になる
お互いに空気+5
-8
-
265. 匿名 2018/01/11(木) 12:48:02
どーでもいい+3
-1
-
266. 匿名 2018/01/11(木) 13:00:41
>>264
会社の人たちにそんな質問をしてる女性がいたら薄気味悪いよ…+30
-1
-
267. 匿名 2018/01/11(木) 13:03:50
私も最近会った男性に好かれてるんだけど
私としてはその人に特に惹かれることもなくて困ってるんだよね
でも嫌いになるような出来事もなくて、たとえば知人としてだったら普通に話す
でも、特別に惹かれる気持ちがないんだよね
+4
-1
-
268. 匿名 2018/01/11(木) 13:06:01
好きか嫌いか判断する程仲良くない
判断する程意識した事がない
+9
-0
-
269. 匿名 2018/01/11(木) 13:07:34
「好きでも嫌いでもない」
にも幅があって
友人としてなら好きだけど恋人としては見られないのか
知人としてならいけるけど友達としても見られないのか
恋人 ↔ 友人 ↔ 知人
のどの辺りだろう
+2
-3
-
270. 匿名 2018/01/11(木) 13:15:09
嫌いってはっきり言っちゃうと
ひどいって泣かれるし
好きでもないけど嫌いでもないって言うと
諦めてくれないし
相手は困ってるんじゃないかな。+7
-0
-
271. 匿名 2018/01/11(木) 13:19:59
現時点で恋愛感情は無いってことよ。
自分が好きな人以外の男性に聞かれても
彼と同じように答えると思う。
トラブル時に吊り橋効果で惚れる可能性はゼロではない。+1
-1
-
272. 匿名 2018/01/11(木) 14:05:33
好きでも嫌いでもない…私の場合、仕事上の人間関係はほとんどこれです。
業務が回せればいい。個人に対しては興味がない。こんな感じです。+3
-0
-
273. 匿名 2018/01/11(木) 14:09:16
ここにあるように本当に興味関心のないということなのに以前も好きの反対は無関心という事実に対して
やたらと頭おかしいとか罵詈雑言してたよねここ 笑
+1
-1
-
274. 匿名 2018/01/11(木) 14:11:39
>>269
どう考えても知人
+5
-0
-
275. 匿名 2018/01/11(木) 14:12:09
そういう言葉を貰わなくても普通は人との関係や空気などの読める人なら判る
それがコミュ力にも繋がることで更に、なので片想いとか一方的な空気読めない現象も起こらない。+7
-0
-
276. 匿名 2018/01/11(木) 14:16:48
本人に嫌いだ、とはいいにくいから、嫌いじゃない、に意味はない
好きじゃない、が言いたいこと+4
-0
-
277. 匿名 2018/01/11(木) 14:18:45
>>269
友人なら、友達として好きって言う+3
-0
-
278. 匿名 2018/01/11(木) 14:48:09
>>277
なるほど確かにそうですね+2
-0
-
279. 匿名 2018/01/11(木) 14:52:54
主さん、これにめげずにね!
男は35億!
あと5000万人だよ\(^o^)/+6
-0
-
280. 匿名 2018/01/11(木) 14:58:15
便乗ですが相談させてください
好きな人がいるけど、他の男の子達が私の話題を出しても、好きな人は肯定して相槌うつくらいで反応が薄いみたい。
他の男の子達が出す私の話題は、結構な割合でネガティブな話題っぽいんですが…
悪口言ってるみたいになりたくないから?
それとも私に興味ないから?
その男の子と話したらすごく普通に丁寧に喋ってくれはするけど+0
-11
-
281. 匿名 2018/01/11(木) 15:31:08
>>280
興味があったらネガティブな話題は否定します。
悪意が無い相手に丁寧に接しない人は少ないと思いますよ。+9
-0
-
282. 匿名 2018/01/11(木) 16:04:05
そのままでしょ?
好きじゃない
嫌いでもない
なぜ深読みしようとするの?
+5
-0
-
283. 匿名 2018/01/11(木) 16:06:10
よく知らない隣の家の人のことは
好きでもないし嫌いでもない
と、同じで
好きか嫌いか判断できるほど知らないんじゃない?+4
-0
-
284. 匿名 2018/01/11(木) 16:08:45
小中学生なら好きな子のことを好きじゃないって言っちゃう子もいるかもしれませんが
高校生以上なら好きな子のことは好きだって言うでしょ+6
-0
-
285. 匿名 2018/01/11(木) 16:22:57
ただの顔見知りってだけ。+4
-0
-
286. 匿名 2018/01/11(木) 16:44:35
そのうちキライって
言われてしまうぞ。+3
-0
-
287. 匿名 2018/01/11(木) 16:49:52
好きではないけど、好きになるかもしれない
とりあえずキープしたい
って感じかな。
よく告白されて 『お友達で』ってやつ+2
-0
-
288. 匿名 2018/01/11(木) 17:00:04
どうでもいいから傷つけるとかも考えない。
最初、ご飯行きましょう!とか言ってくる割には誘ってこない、真剣じゃないのかな⁈と思い連絡先聞かれても教えなかった人。
教えないとめんどくさいなぁって言われたり、なんか他の女の子とは仕事行くときタクシー一緒に乗って行ったり、全く真剣じゃないなって思ってどうでもいい人になった。見てくるし、人伝いでも好きと聞いてたけど…
なんかもう一つ足りない人かな。+0
-0
-
289. 匿名 2018/01/11(木) 17:28:37
どちらかと言えば嫌い以下の時、使うかも
嫌いの感情すら無い
呆れてる
+1
-2
-
290. 匿名 2018/01/11(木) 17:33:15
こういう言葉を貰うって
かなりしつこい人だからだと思う。
嫌いなんだけど嫌いと言うと面倒だから無難に済ませようとしてるだけ。
ストーカーに対してとか使いそう。
本当は見るのも嫌な程 大っ嫌い 気持ち悪い
でも嫌いな感情すら持ちたくないほど 関心無いし 相手がどうなろうが
何をしようが何も思わない。全く関心無い。赤の他人。
+1
-7
-
291. 匿名 2018/01/11(木) 17:40:44
好きでも嫌いでもないって言われたら
90%あなたを苦手に思ってる
+5
-1
-
292. 匿名 2018/01/11(木) 17:48:21
この台詞思いやりとか言ってる人お気は確か??
大人ならごめん、他に好きな人が…
とかいくらでも断り方あるじゃない
好きでもないし云々って、言われた側はなんかモヤモヤするし、上から目線で子供じみた断り方よね。
誠実でもないし、配慮もない
こんななら、タイプじゃないとかむしろ苦手と言われたほうがマシ
よってこんな断り方しか出来ない男は大した男じゃないので、悩む時間ももったいないです。次!+5
-1
-
293. 匿名 2018/01/11(木) 17:49:17
関心がないってことだと思います。
棒にも箸にも引っかからない。+5
-0
-
294. 匿名 2018/01/11(木) 18:08:39
関心がないというより、軽く見ている。だって失礼な言い方じゃないですか。+2
-1
-
295. 匿名 2018/01/11(木) 18:12:48
どうでもいいから傷つけるとかも考えない。
最初、ご飯行きましょう!とか言ってくる割には誘ってこない、真剣じゃないのかな⁈と思い連絡先聞かれても教えなかった人。
教えないとめんどくさいなぁって言われたり、なんか他の女の子とは仕事行くときタクシー一緒に乗って行ったり、全く真剣じゃないなって思ってどうでもいい人になった。見てくるし、人伝いでも好きと聞いてたけど…
なんかもう一つ足りない人かな。+0
-0
-
296. 匿名 2018/01/11(木) 18:36:17
たまに嫌いじゃない=好きみたいに思ってる人いるよね
嫌いって思えるほど興味ないだけなのに+6
-0
-
297. 匿名 2018/01/11(木) 18:47:12
嫌いな人にもわざわざ嫌いって言わない
怖いじゃん+3
-0
-
298. 匿名 2018/01/11(木) 19:08:54
芸能人で好きでも嫌いでもない人いっぱいいるけど、別に関心ないわけでもないしそんな感じなのかな+0
-0
-
299. 匿名 2018/01/11(木) 19:40:28
気にしてない、普通の人ってことでしょ。+0
-0
-
300. 匿名 2018/01/11(木) 19:45:47
ひどい言い方だよね。
じゃー「ごめん。」でいいじゃん。「考えられない。」とか
「好きでも嫌いでもない。友達だとも思ってない」って、私も言われました。
ひどい言い方。8年片思いしてたのに。その時、すごくつらかったな・・・。
+3
-5
-
301. 匿名 2018/01/11(木) 19:57:34
>>300
それどちらかというと脈無しと言うか嫌われてない?+5
-1
-
302. 匿名 2018/01/11(木) 20:49:52
でも
主さんが告白したのかも明らかになってないんだよね+3
-0
-
303. 匿名 2018/01/11(木) 21:30:28
好きでも嫌いでも無いって嫌いより下だよ。
無関心だもん。+5
-0
-
304. 匿名 2018/01/11(木) 21:34:42
私の中の好きでも嫌いでもないは
結果 嫌い…+5
-1
-
305. 匿名 2018/01/11(木) 21:37:32
進展はないって事。
都合のいい解釈はしない方がいい。諦めよう!+6
-0
-
306. 匿名 2018/01/11(木) 21:42:41
>>269
期待を持たせちゃダメダメ!
もう忘れた方がいいです絶対!+6
-0
-
307. 匿名 2018/01/11(木) 21:52:34
切ないね。。。
でもこれからの頑張り次第でどうすることも出来るよ!テクニックとギャップで♡+1
-4
-
308. 匿名 2018/01/11(木) 23:04:50
出会ってすぐありかなしで決める人はどうにもならない。
だんだん仲良くなれる人なら可能性はないこともないかも+2
-0
-
309. 匿名 2018/01/11(木) 23:27:23
恋愛対象外+6
-0
-
310. 匿名 2018/01/12(金) 00:20:06
>>213
目が覚めたそうなのでもう許してあげて。
縁がなかったんだ。次行こう!+4
-0
-
311. 匿名 2018/01/12(金) 00:24:00
はっきり嫌いとか日本人にはなかなか言えないよね。
逆恨みとかされたら恐いし。+5
-0
-
312. 匿名 2018/01/12(金) 00:34:56
興味がない+3
-0
-
313. 匿名 2018/01/12(金) 00:50:47
>>1
言葉通り受け取って良いと思います。
1さんに恋愛感情はない、「嫌いでもない」というのはお断りへのフォローみたいなものです。+3
-0
-
314. 匿名 2018/01/12(金) 01:49:20
相手のことを思って
どうにも気持ちが動かないことかなと思いました。
良いにも悪いにも、気持ちが振れないというか。+1
-0
-
315. 匿名 2018/01/16(火) 04:48:21
小林消えてよ 若づくりのくせに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する