-
1. 匿名 2018/01/10(水) 11:25:02
私はギリ20代ですがシミがすごくて長いこと悩んでいます。元々ホクロが多くて、取ったらシミが増えました。
今皮膚科に来ていて、これからシミレーザーをしてもらいます。
シミーズのみなさん、語りましょう。+160
-5
-
2. 匿名 2018/01/10(水) 11:26:13
+8
-69
-
3. 匿名 2018/01/10(水) 11:26:33
+41
-33
-
4. 匿名 2018/01/10(水) 11:27:04
わたしも保育士で外に出ること多くてシミそばかすで悩んでます…
特に鼻と頬骨あたり
コンシーラーの消費量…(-᷅_-᷄๑)+159
-4
-
5. 匿名 2018/01/10(水) 11:27:40
シミーズw+157
-6
-
6. 匿名 2018/01/10(水) 11:28:03
>シミーズのみなさん、語りましょう。
スベってますよ。+48
-143
-
7. 匿名 2018/01/10(水) 11:28:28
何にも考えないでガングロギャルやっていた罰
シミ、眉なし+128
-11
-
8. 匿名 2018/01/10(水) 11:28:30
私は大きめなシミがほっぺの真ん中にあったんだけど、
ある時別件で皮膚科にかかり、お医者から「その頬のシミも取ります?」と言われ、
保険内で出来るというのでとってもらったことがあります。+235
-6
-
9. 匿名 2018/01/10(水) 11:28:36
回し者では決して無いんだけど、
私はオバジの一番強いの(確か20くらい)で肝斑消えた。
たまたま相性良かっただけかもだけど。+140
-10
-
10. 匿名 2018/01/10(水) 11:28:51
清水ですが、呼びました?+152
-11
-
11. 匿名 2018/01/10(水) 11:29:07
すっごい濃いシミとかは無いんだけど、日焼けの痕とかうっすらあって、ハイドロキノンとか使ったけどなかなか消えない。だから諦め気味。+130
-8
-
12. 匿名 2018/01/10(水) 11:29:50
>>2
いや、私の勝手な思い込みだけど、
飲み薬は意味ないと思っている+97
-24
-
13. 匿名 2018/01/10(水) 11:32:28
朝日焼け止め塗って満足してたけど、きちんと塗り直さないと意味ないんだよね。
化粧の上からなんて塗り直し出来ないしそれが甘かったです。+132
-2
-
14. 匿名 2018/01/10(水) 11:33:17
>>10
このコメント大好き!
ナイス、清水さん!+20
-53
-
15. 匿名 2018/01/10(水) 11:35:44
元々ソバカス多かったんだけど、40才になって頬骨にシミができました…
>>8さんみたいに皮膚科行ってみようかな。
母に「肌綺麗だったのにね…」といわれて結構ショック+128
-3
-
16. 匿名 2018/01/10(水) 11:36:41
何度もレーザーしてます。
消したはずがまた現れる、シミってほんとにやっかいだなと思っています。
10代後半から年中日焼け止めは欠かしたことないんですけどね。。
肝斑はレーザーでもなかなか消えなくて飲み薬も併用してるけど
なかなかです。+103
-2
-
17. 匿名 2018/01/10(水) 11:38:05
>>1です。まさかの今年初採用からの初滑り(>_<)
さきほどレーザー処置してもらいました。めちゃくちゃ痛かったですが30分ほどで痛みは引きました。
>>4私も保育士してました。始めからきちんとケアしてれば良かったです...+134
-4
-
18. 匿名 2018/01/10(水) 11:38:28
顔の脂漏性角化症を電気メスで取った跡がシミになったので、
ハイドロキノン5%を処方してもらいました。
保険はきかなくて5グラム1000円でした。
まだ20日ぐらいなので効果は今のところ分かりませんが、
使い続けてみようと思っています。
でも、レーザーの方が手っ取り早いかなとも思い始めてる。+63
-4
-
19. 匿名 2018/01/10(水) 11:41:02
レーザーして消えても、また同じところに出るの?
+119
-4
-
20. 匿名 2018/01/10(水) 11:41:25
クリーニング屋の軒先にある「そのしみ諦めないで!」っていうポスターにいつも反応してしまう。+164
-5
-
21. 匿名 2018/01/10(水) 11:41:33
職場にいる20代半ばの女の子、かわいいのにほっぺに大きなシミがある
取ろうと思わないのかな?
わたしだったら皮膚科にいって取ってもらうのにな+10
-80
-
22. 匿名 2018/01/10(水) 11:43:50
レーザーで取ったよ。
高くて効果のない美容液使うよりも、レーザーの方が安いってガルちゃんで背中押してもらって決意した。
+173
-4
-
23. 匿名 2018/01/10(水) 11:47:30
>>19
うん、出る。+30
-1
-
24. 匿名 2018/01/10(水) 11:47:48
>>21
余計なお世話。+100
-7
-
25. 匿名 2018/01/10(水) 11:47:48
カシーダ?カソーダ?
ひまし油と重曹混ぜてつくるやつ試した方いませんか?+17
-5
-
26. 匿名 2018/01/10(水) 11:50:10
>>21
まさに、余計なお世話。
+89
-6
-
27. 匿名 2018/01/10(水) 11:50:57
私も先月Qスイッチルビーレーザーで頬骨にあるシミを取りました!
肌が白くてシミやそばかすが目立つので20代から色んなケアやってます。
くすみをとるなら飲み薬ではエバレッシュホワイトが一番効きました。
ニキビ後の色素沈着はレーザーではとれません。
フォトフェイシャルM22などの光治療が一番効果的だと思います。+83
-3
-
28. 匿名 2018/01/10(水) 11:51:06
最近頬に2、3ミリの赤いシミ?あざ?のようなものができます。
一週間くらいで消えたのですがまたできました。
心当たりがあるのは日差しにあたる部活を六年間していたことくらいなのですが
同じような方いますか?
加齢なのでしょうか。
二十代前半です。
+8
-3
-
29. 匿名 2018/01/10(水) 11:51:47
シミーズ好きよ。主さんドンマイ!+154
-5
-
30. 匿名 2018/01/10(水) 11:52:10
私もホクロをレーザーで取ったら逆にホクロなりかけのシミが増えた。しかもホクロは何回か照射しないと消えないのにシミはどんどん出来て追いつかず何のために金かけてレーザーやってるのかわからなくなってきた。+92
-2
-
31. 匿名 2018/01/10(水) 11:55:18
>>19
私は今のところ再発してません。
再発するとおっしゃってる方はおそらくレーザー後の戻りシミ(炎症後色素沈着)の事でしょうか。
シミが剥がれてピンク肌になってる状態でしっかり日焼け止め等のケアをしないと色素沈着する事があります。
通常は一過性なので半年もすれば綺麗になります。+13
-4
-
32. 匿名 2018/01/10(水) 11:58:28
主さんいいな〜私も立派なシミーズです!
私もレーザーで取っちゃいたいけど、今ちょっと事情でできない、、、
30歳前後から頬骨と片方の頰の真ん中に1cmくらいのが出来てきて、気付いたらけっこうな濃さになってた。
市販のハイチオールCとかそういうの飲んでたら、シミは変わらないのに白髪が出るようになって更にショック!!
飲むのやめたら白髪もたま〜にしか出なくなったよ。
それから飲み薬はやめてる。+83
-3
-
33. 匿名 2018/01/10(水) 12:00:28
肝斑とそばかす、レーザーで撃退しました。
半年〜1年くらいでうすく戻るけど、やっぱり肌は綺麗なほうがいい。薄化粧ですむし。
妊娠でシミが薄く復活して、そういえば自分はそばかす体質だったなと思い出した。
妊娠中は使えないので、産後また塗り薬とか頑張ります!+11
-3
-
34. 匿名 2018/01/10(水) 12:00:45
雑誌のLDKに「お高いシミ消しクリームより、無印の美白美容液の方が効果あり!」ってあって、使い続けてもう1年近いんだけど全く薄まらない(>_<)
シミなんて同じような原因でなるはずなのに、合う合わないってあるの?
他に効くのがあれば教えて頂きたいです!+79
-1
-
35. 匿名 2018/01/10(水) 12:01:36 ID:rZzcJD7t12
>>32
私も飲み薬で白髪がモリモリ増えてしまいます。
Lシステインはメラニンに作用するので、肌のメラニンだけでなく髪のメラニンにも作用するそうです。
服用の際にビオチンと併せて摂取すると白髪防止になりますよ!+91
-3
-
36. 匿名 2018/01/10(水) 12:02:08
>>12
ビタミンのサプリが一番シミに効いたよ。
化粧品は薄くなったかな?程度。
長期間飲んでシミ、ソバカス消えたんだけど、サプリは肝臓に負担がかかってるって聞いてお酒も飲むし怖くなってやめた。
飲まなくなったら速攻でシミ復活。
レーザーは高価だけど即効性あるからいいのかなと悩んでる。+22
-5
-
37. 匿名 2018/01/10(水) 12:02:16
シミそばかすは、美容皮膚科でレーザー一択。
高い美白化粧水より、レーザーあてたほうが絶対にいい。+70
-4
-
38. 匿名 2018/01/10(水) 12:05:40
>>34
ハイドロキノンもお医者さん曰く、効く人と効かない人がいるって。+12
-1
-
39. 匿名 2018/01/10(水) 12:05:58
>>31
そうなんですね!
ありがとうございます
ちなみにどんなレーザー施術を受けられましたか?
レーザーの種類もいろいろあるらしいのですが。。
+7
-1
-
40. 匿名 2018/01/10(水) 12:07:43
悩んでたけどここ見てレーザー予約する決心ついた
でも暫くマスク生活だよね?
冬のうちにやっちゃいたいけど、いつやろうか迷う+50
-1
-
41. 匿名 2018/01/10(水) 12:13:40
ロスミンローヤルを飲んで半年
あと半年は飲み続ける予定だけど
効果の程がいまいちで・・・
どなたか服用している方はいらっしゃいますか?+5
-2
-
42. 匿名 2018/01/10(水) 12:16:53
元々ほくろが多いんだけど、顔は黒色がくっきりしたほくろじゃなくて色が薄っすらしたほくろが無数にある…。
尚且つニキビ跡も残ってて、ほくろなのかシミなのか何なのかよく分からない。
皮膚科へ行って「これはほくろですか?」って聞くのもなんだかなぁ〜と思って。+24
-1
-
43. 匿名 2018/01/10(水) 12:17:08
シミもだけど小さい頃からホクロが多い;;取りたいなぁ。
ゆうこりんも昔はホクロだらけだったのに今はきれいでうらやましい。
上手に取ってもらったんだなぁ。+70
-4
-
44. 匿名 2018/01/10(水) 12:17:47
私も子供の頃から黒子沢山あったし、シミ増えてきた気がする。色白だとシミ出やすいよね。
無印の美白美容液はシミが増えないだけらしいよ。+47
-2
-
45. 匿名 2018/01/10(水) 12:18:36
レーザーも自分のシミとの相性があるよね
色白でシミは中途半端な濃さで、Qスイッチルビーレーザーではシミは取れなかった
(同じシミに2回施行)
違うクリニックで同じシミにスペクトラでしてもらったら、綺麗に取れましたよ
濃いベットリとしたシミの方が、取れやすいらしいです
+23
-3
-
46. 匿名 2018/01/10(水) 12:19:18
お世話になってる皮膚科の先生から聞いたんだけど、ビタミンCとかはあくまでシミ予防にしかならないんだってね。
それで色々調べてみたら、フォトフェイシャルM22っていう治療機器なら痛みもなくシミやソバカスを消せるって情報見つけて。ちょうどその効果を検証しているサイト見つけたから参考にしてるー
【フォトフェイシャルM22】 ソバカス、シミはどこまで消える? ニキビ、肌荒れも整え肌質改善できるのか検証! ─1クール(5回)治療再び─ alluxeweb.comシミやソバカス、ニキビだらけの汚肌はフォトフェイシャルM22の力でどこまでキレイになれるか検証! ソバカス乙女、キャ○ディがお送りする美容ミッション第二弾。2クール目の治療の結果は?
+22
-6
-
47. 匿名 2018/01/10(水) 12:20:35
昨日2回目のルビーレーザー打ってきました!
1回で消えたシミもありますが薄いシミはまだ少し残っていたので2回目です。
痛いというより熱いが勝って、バチバチした音がするので顔の上で花火されてる感じです笑
10日で、かさぶたは取れるのでそれまでは絆創膏生活が必要です!
+13
-2
-
48. 匿名 2018/01/10(水) 12:23:44
すみません…素朴な疑問なんですが
皮膚科で診察してもらう時って
ノーメイクで行くんですか?
マスクでも隠しきれないシミーズです
+32
-3
-
49. 匿名 2018/01/10(水) 12:26:44
>>2これほんと最悪!これ飲んで母が気分悪くなって吐きまくってた!これのせいかわからないけど腸閉塞なった。+12
-3
-
50. 匿名 2018/01/10(水) 12:33:18
>>2
事業主が儲けて母親孝行
キミエさんが微笑み潤い
キミエホワイトにカネつぎ込むバカな女が貢ぎ
キミエさんが微笑む図+39
-3
-
51. 匿名 2018/01/10(水) 12:36:41
主さん私も。色々参考にさせてください。ソバカスをレーザーすると、しばらくの間ソバカスの一帯がかさぶたになってしまうんですか?やってみたいけど接客業だから躊躇しています。+8
-1
-
52. 匿名 2018/01/10(水) 12:37:05
私もです!シミのせいで化粧してもしてない感じになります。コンシーラーじゃ間に合わない!レーザーきになるけど幾らくらいかかるんですか?+34
-0
-
53. 匿名 2018/01/10(水) 12:37:28
経験者の方、教えてください
40手前になってから頬に2㎝くらいのシミがでてきました
レーザーってどれくらい予算を見ておけばいいんでしょうか?
各クリニックの料金表をチェックすると30,000~50,000円
位なのかな?と思うのですが
保護クリームは別途料金とか
何度も通院してもらう可能性もあります等をみると
どれくらい膨らむのだろう?と不安で扉を叩けずにいます+36
-0
-
54. 匿名 2018/01/10(水) 12:40:30
>>53
大学病院の皮膚科や形成外科の方がぼったくりみたいのないんじゃない?+20
-1
-
55. 匿名 2018/01/10(水) 12:50:51
レーザー後は濃いかさぶたになって、それが自然と剥がれるのをじっと待つ。
無理に剥がしたら痕が残るから絶対にダメ。
1~2週間でかさぶたが剥がれると思う。
レーザーした痕がシミがあった時みたいに濃くなる事があるけど、半年くらいで色は抜けていく…らしい。
私の行った病院は1mm1,000円で、顔に点在してたシミを合算して12,000円支払った。
レーザー後1週間後にかさぶたの状態を見せて、また1ヶ月後に色素沈着してないか診てもらってそれで終了。(レーザー後の診察費用は0だった)
顔にかさぶた出来るし、病院によっては医療用テープで保護するから、気になるなら長期休みを取れる時がいいと思う。+31
-1
-
56. 匿名 2018/01/10(水) 12:51:11
>>34
しみが出来た年月ぶん、美白化粧品塗り込まないと効果出ないんやで…。
私も10年付き合ったこのしみは10年かけて消さないといけないらしい…。無理ですわ…。+11
-1
-
57. 匿名 2018/01/10(水) 12:51:21
カソーダ(ヒマシ油)をシミに塗るとポロっと取れると聞いて1ヶ月位試しましたが、消えませんでした。塗ってるとシミが凄く濃くなって、それが確かにポロッと取れるんですが、そのシミの後は赤くなり、シミも元どおり。一瞬濃くなった分、薄くなったかも!?と思ったけど、現状維持。
もっと長く続ければ違うのかなぁ…
+28
-1
-
58. 匿名 2018/01/10(水) 12:52:49
>>57
シミがとれたんじゃなくて、皮膚が変質して剥がれただけでは…
皮膚がんの危険はないのでしょうか。+31
-1
-
59. 匿名 2018/01/10(水) 12:55:14
>>56
美白化粧品は予防であって、解消はしないでしょう。
メラニン色素の集合体を浮かせて除去するにはレーザーしかないよ。
そうじゃなければ過剰な保湿で皮をふやかして薄く見せるだけ。+10
-1
-
60. 匿名 2018/01/10(水) 12:58:17
>>53
2センチはかなり大きいから5万円じゃすまないかもしれないね。
保険適用のところだと時間かかるか最終的に取れない。
でもシミって周囲の小さいシミが広がって集合体になるから
時間たつほど大きく、金額も上がるよ。+8
-3
-
61. 匿名 2018/01/10(水) 12:58:30
レーザーでシミ取りした人、一週間テープ張ったまま仕事行ってるの?
みんなどうしてるんだろう?+31
-0
-
62. 匿名 2018/01/10(水) 12:59:11
これ以上増やさないための予防として、どれを使えば良いのか悩んでる。+4
-1
-
63. 匿名 2018/01/10(水) 13:04:46
ちなみにレーザーのお値段詳細教えてもらえますか?クリニックによりけりかとは思いますが+3
-0
-
64. 匿名 2018/01/10(水) 13:07:07
53です
>>54さん
>>55さん
>>60さん
どうもありがとうございましたm(_ _)m
化粧品はなかなか肌に合うものがなくて、普段から化粧が出来ないうえに
大きなシミができたので本当に悩んでいました。
30万くらいかかるのかな?と不安に思っていましたが、少し安心しました
美容外科ではなくて、皮膚科でシミ取りをされている病院へ行こうと思います
ありがとうございました+8
-0
-
65. 匿名 2018/01/10(水) 13:12:13
ケシミンクリームの1番濃厚なヤツ使ってる
(夏は1番伸びがイイヤツ)
お肌しっとりで苺鼻も無くなったけど
シミに効いてるかどうかはよくわからない・・+23
-2
-
66. 匿名 2018/01/10(水) 13:15:22
レーザーって何日間か焼いた跡が残るんだよね?
仕事してると出来ないよね…
シミが出来やすい場所からはマスクで隠れる場所でもないし+25
-3
-
67. 匿名 2018/01/10(水) 13:17:51
アラフィフですが、年々濃くなる。
レーザーなどは、高額で無理。
化粧で軽く隠す。+12
-0
-
68. 匿名 2018/01/10(水) 13:29:53
目の下辺りにうすーーいシミが沢山あります。
生まれつき色白で肌は強くピカピカで薄いシミもファンデーションさえ塗っていれば気にならなかったのですが 先日太陽の光の下ですっぴんの顔を見てシミにびっくりしました!
30代前半の今まで肌に無頓着なので何から使い初めて良いのかわからない…。とりあえずオバジの1番強いのチェックしてきます!+25
-3
-
69. 匿名 2018/01/10(水) 13:45:56 ID:rZzcJD7t12
>>39さん
私は老人性のシミなので美容皮膚科でQスイッチルビーレーザーをしました。
一般的にはホクロなら炭酸ガス、小さなソバカスやニキビ跡の色素沈着ならフォトフェイシャルが良いかもしれません。
ちなみに肝斑は特殊なのでレーザーでは難しいと思います。
カウンセリングを無料でしてくれる所が多いから、まずは皮膚科で相談すると良いかもしれません(*^_^*)+14
-0
-
70. 匿名 2018/01/10(水) 13:48:57 ID:rZzcJD7t12
>>40さん
レーザーの種類と病院の治療方針により異なりますが、レーザー照射後に肌色のテープをつけてすごすパターンが私は多かったです。
肌色のテープの上からお化粧や洗顔が出来るようになってます。+5
-1
-
71. 匿名 2018/01/10(水) 13:52:34
>>48さん
私は面倒なのでスッピンで行きますが、施術前にメイクしてる人は洗顔するように指示されて落としてますよ。
施術が終わったらメイクルームに案内してくれるから心配しなくても大丈夫だと思います!+18
-0
-
72. 匿名 2018/01/10(水) 14:07:24
私が行ってる皮膚科はレーザー後絆創膏必要ないですよ~。
当日はメイク不可ですが、翌日からOK。
自費だけど顔全体(目立つシミだけで軽く10個は超えてる)で
7千円ぐらい。
レーザーは先生がシミの種類を見ながら3種類当ててくれてます。+21
-0
-
73. 匿名 2018/01/10(水) 14:10:01
顔全体に細かいシミがたくさんあるんだけどトータルいくらぐらいかかるのかなぁ…
何ミリ、ウン千円とかですよね
それが顔全体だとやばい…+27
-0
-
74. 匿名 2018/01/10(水) 14:17:09
私もケシミンクリームを半年くらい使っています。
但しこれ以上ひどくならないための予防策としてですが。
出来たシミはケシミンクリームでは消すことはできないので。
調べたらケシミンクリームは保湿効果も兼ね備えているようなのでこれからも続けようと思っています。+12
-2
-
75. 匿名 2018/01/10(水) 14:40:42
ハウスオブローゼのホワイトニングスポッツがセールになっていたので思い切って買ってみました。
一週間位ですが、気持ち薄くなってきた気が…。+15
-0
-
76. 匿名 2018/01/10(水) 15:27:06
>>40
春は花粉症って言えるから大丈夫、夏はさすがにきついかな。+4
-1
-
77. 匿名 2018/01/10(水) 15:47:53
>>76
レーザー後は紫外線のダメージをもろに受けるから、春だともう紫外線がキツイと思う。+28
-0
-
78. 匿名 2018/01/10(水) 16:29:12
おそらく肝斑だと思いますが、ほおにうっすらシミがあります。
旭研究所のハイドロキノンというのを毎晩つけてます。
今2本目になりますが、少し薄くなったような、変わらないような…
とりあえず、「薄くなってる、薄くなってる」と言い聞かせて使ってます。
ただ、一緒に手の甲のシミにもつけてるのは薄くなっているような気がします。+17
-0
-
79. 匿名 2018/01/10(水) 16:45:55
レーザーよりゼオスキンヘルスがいいよ。
レーザーで取りきれなかったシミが綺麗に取れて肌質も良くなる。かんぱんも取れる。
期間が長いし皮膚剥けあるから、マスクできる仕事の人じゃないと厳しいけど。
レーザーよりシミ戻りが少ないのも良い。+6
-2
-
80. 匿名 2018/01/10(水) 16:50:22
>>48
私はスッピンで行きます。皮膚科で顔洗っての流れが面倒なので。
クレンジングとか置いてる様な美容皮膚科なら化粧してても良いと思いますよ。
普通の皮膚科だとスキンケア用品置いて無い所もあるから、スッピンでいかないと診察の妨げになりますよね。+10
-1
-
81. 匿名 2018/01/10(水) 16:52:35
>>79
トレチノイン使うんでしょう?+3
-1
-
82. 匿名 2018/01/10(水) 16:55:51
>>1です。私が今日行ったのは普通の皮膚科で、保険外で1mm千円でした。でも私のは普通のシミとはちょっと違うと言われたのでレーザーしても消えるとは限らないと言われました。効果があると良いです。
飲み薬や市販の塗り薬では私のは全然無くなりそうもありません(>_<)+6
-0
-
83. 匿名 2018/01/10(水) 17:06:08
>>81
そうです。
トレチノインとハイドロキノン配合の化粧水やクリームを使います。
プログラムでワンクールするんだけど、トレチノインだけ使う時より効果があった。
シミに悩んでレーザーしたりトレチノインだけ塗ったりしたけど、取りきれなかったり、しばらくしたらシミが浮き出て来てたけど、
ゼオスキンして本当に綺麗になりました。
コスパもゼオスキンの方が良い!
反応が落ち着くまで時間がかかるから、職種によったら出来ないかもしれないけどお薦めです。
+9
-0
-
84. 匿名 2018/01/10(水) 17:10:51
>>83
皮膚科で出来るので、レーザーでシミが消えなかった人や目の周辺のレーザーが強く当てれない部分にシミがある人は聞いてみてください。(行かれてる皮膚科で取り扱いがなければすみません)
私が通う皮膚科の看護婦さんはレーザーではなくゼオスキン派の人が多いです。+7
-1
-
86. 匿名 2018/01/10(水) 18:22:02
昨日皮膚科行ってレーザーあててもらいました。
1発1000円、50発。
気になってるシミを全部してくれて、
輪ゴムパチンどころか、途中で泣きそうに痛かったけど、先生が「このシミなら綺麗になる」って言ってくれたので我慢しました。
カサブタ、早く剥がれてくれないか楽しみにしてます。(仕事はフリーの講師なので、当分休みにしました)+27
-0
-
87. 匿名 2018/01/10(水) 19:00:21
>>71
>>80
教えて下さってありがとうございます
勇気を出してスッピンで行ってきます!
+6
-0
-
88. 匿名 2018/01/10(水) 21:34:58
授乳が終わったらレーザーやろうと思ってます。
皮膚科に行くのか、美容皮膚科に行くのか、どこに行けばいいんでしょうか?+5
-0
-
89. 匿名 2018/01/10(水) 21:57:35
母が頬に大きくて濃いシミがあって長年悩んだ結果、美容外科でレーザー当ててました。
レーザー手術してから1週間くらいは日焼け厳禁で、絆創膏みたいなものずっと貼ってましたね。
色もホクロなみに濃くなっててその後は綺麗になくなってました。
私の場合小さいシミが沢山あって、どのシミを消すか聞かれてもどれにすればって感じ。
頬にあるものは全部取りたい。+9
-0
-
90. 匿名 2018/01/10(水) 22:46:08
先週Qスイッチやって今テープ中なんですが
このテープ自然に剥がれるんでしょうか?
1週間は貼っててって言われたけど
今のところがっつり張り付いてて
この先どうしたらいいのかよく分からず(・・;)
+2
-0
-
91. 匿名 2018/01/10(水) 23:00:16
フォトフェイシャルを考えているんですけど、やった方いますか?
顔全体に小さいボヤけたようなシミがたくさんあるので、レーザーをピンポイントで当てるより良さそうかな?と思っています。+5
-0
-
92. 匿名 2018/01/10(水) 23:51:44
>>90
私がやったときは、テープは自然に剥がれるまで放置だったよ。
洗顔もテープの上からだった。
端が剥がれてきて汚くなったら、シャワーを当てたり濡らしたりして、無理に剥がさないこと。
剥がれたら塗り薬を塗って、またテープを貼る。
これをかさぶたが取れるまで繰り返してた。+2
-0
-
93. 匿名 2018/01/11(木) 01:07:07
ハイチオールcホワイティア4ヶ月くらいできいた+4
-0
-
94. 匿名 2018/01/11(木) 01:22:26
レーザーフェイシャルて、普通のレーザーと違うんですか?フォトフェイシャルともまた違うって聞いたけど、3つの違いがよく分からない。+1
-0
-
95. 匿名 2018/01/11(木) 01:24:01
>>72さん
顔全体に照射してもそのお値段なんですね!
良ければどちらの病院か教えて頂けませんか??
+7
-1
-
96. 匿名 2018/01/11(木) 01:37:21
高価な美容液や化粧水、コンシーラーよりもレーザー一択です!
一発3ミリスポットで600円くらい。
気になる部分を全体にしても10000円ちょっとかな。直径7ミリくらいの大きめシミでも数千円でした。
3年前に大きいシミ、1年前に気になる顔全体のシミ治療で今はだいたい綺麗。
施術後は3日間朝晩炎症を抑えるクリームを塗り、絆創膏は無し。日焼けは厳禁なので冬がおすすめ。マスクである程度隠せるし。かさぶたができて自然に剥がれます。
かさぶた中のメイクも治療した皮膚科ではOKでした。
今はコラーゲンドリンクを飲んでるからかシミはほとんどありません。ハリもあるし髪もサラサラ。
高い美容液やトリートメント使うなら200円のドリンクの方が月6000円なら安い〜と続けてるアラフォー2児のママです。+7
-1
-
97. 匿名 2018/01/11(木) 23:37:56
>>61私は薬局勤めで患者さんと接するのでマスクして隠してました!
でも、職場の人にはあえてシミのレーザー当てた事を話してます。
女性なら私も興味があると食い付いてくるパターンが多いし今時レーザーくらいで騒ぐ人もいないし。+1
-0
-
98. 匿名 2018/01/12(金) 19:13:51
母親は10代からビタミン剤飲んでるおかげでシミないです。皺も目立たなくて、娘から見ても羨ましいくらい若く見えます。
私も真似してずっと飲んでるおかげでシミなどなく「肌綺麗」と言われます。+3
-1
-
99. 匿名 2018/01/13(土) 20:10:42
ハイドロキノンもフォトフェイシャルもレーザーももシステインも高級美容液も色々試してきたけどシミ消えなーい!!!!
根っこが深いのかな?
レーザーは効いたのは最初の数回だけ
肌が慣れたのかシミに反応しなくなった
やっと消えた分は後戻りしてうっすら出てきたし
バカらしいので、クリニック通いは止めた
今は海外のハイドロクリームでせっせと塗ってるけど・・・オバジだけ未経験だわ
試してみようかな+1
-0
-
100. 匿名 2018/01/13(土) 20:34:56
レーザーはいまやお手軽になったけど、戻ったりするから過信しない方がいい+1
-0
-
101. 匿名 2018/01/30(火) 10:18:47
これってホントなのでしょうか。気になってるけど、顔に塗るには抵抗ある。【なんと!】火傷痕ケロイドや顔の紅斑もほぼ消失する霙(みぞれ)薬の作り方公開! | 健康技 今スグできる!感動の体験!健康裏技!kenko-waza.comこの方法は殆どの人は知らない方法だと思います。相当なマニアでも知らないでしょう。ですが物凄い結果を体験できますね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する