-
1. 匿名 2018/01/10(水) 09:56:02
外出先での食事はリップを取ってからですか?
そのままですか?
飲食店ですが、グラスにがっつりついていると悲しいです。
薄くなると塗り直しに行くおばちゃんもいます…(T-T)
皆さんはどうですか?
またどう思いますか?
私が過剰すぎるのか( ´Д`)+6
-73
-
2. 匿名 2018/01/10(水) 09:56:55
マナーとしてとります。+64
-33
-
3. 匿名 2018/01/10(水) 09:57:32
濃いの塗った時はとります。+98
-2
-
4. 匿名 2018/01/10(水) 09:57:38
ナプキンで少しとります。
グラスについたら、最後にナプキンで拭きます。
飲むごとに手で拭う方いますが、ちょっと素手でやるのは抵抗があって。+148
-4
-
5. 匿名 2018/01/10(水) 09:57:57
口紅は仕方なくない⁉
明らかなマナー違反じゃないし。+190
-15
-
6. 匿名 2018/01/10(水) 09:58:05
グラスにリップついてたら誰かに間違われずに飲まれる心配ないからそのままつけっぱなし。+12
-33
-
7. 匿名 2018/01/10(水) 09:59:24
リップつけるなら食事しない。
食事するならリップつけない。+8
-50
-
8. 匿名 2018/01/10(水) 09:59:44
軽くティッシュオフはするかな。さりげなくだけど。
グラスについたら、最後に軽く拭きますよ。+143
-2
-
9. 匿名 2018/01/10(水) 09:59:53
ストロー使えば問題なし。+21
-4
-
10. 匿名 2018/01/10(水) 10:00:54
>>7
えーディナーとかバリバリみんなお化粧してるけどなー。。
ナプキンで抑える程度でいいのでは?+143
-2
-
11. 匿名 2018/01/10(水) 10:01:14
最後には拭くけど気にしない。
食事の時も綺麗でいたいし。
でもすごい濃い赤とかなら少し気を使うかな+27
-3
-
12. 匿名 2018/01/10(水) 10:01:17
>>9
ビールはストローで飲まんじゃろ+34
-3
-
13. 匿名 2018/01/10(水) 10:01:21
気にせず食事してた
食後に塗りなおし+212
-1
-
14. 匿名 2018/01/10(水) 10:02:20
そもそも濃い色のリップは塗らないし
マナー違反だとか分からない。
何も気にしないけど?+30
-1
-
15. 匿名 2018/01/10(水) 10:02:35
グラスについたリップをナプキンで拭いている+31
-0
-
16. 匿名 2018/01/10(水) 10:03:16
ブスほど強い赤を好むよね+4
-37
-
17. 匿名 2018/01/10(水) 10:03:19
洗うのがしんどい+31
-15
-
18. 匿名 2018/01/10(水) 10:04:15
目元しっかりメイクしてるのにリップわざわざとってたらバランスおかしいでしょ。ディナーのためにメイクしてる人だっているのに。
グラスにべったりならグラスを拭き取ったりするけど(見た目が汚いから)わざわざリップはとらないよ。+169
-9
-
19. 匿名 2018/01/10(水) 10:04:40
濃い色のリップが好きなので
どうしてもべったりと白のカップに目立つ色がついてしまうのは
我ながら気持ち悪いと思うし申し訳ない。
だけど、これから飲食するからと言って拭き取るタイミングもわからない。
口紅してないと血色悪いし。
どうしたらいいんだ・・・・
+136
-6
-
20. 匿名 2018/01/10(水) 10:05:24
軽く取ってから食事をスタートします。
食事前にお化粧室へ行ってからね。
もともと唇が赤目だからできるのかも。
マックスファクターのリップフィニティ、復活しないかなぁ…+7
-9
-
21. 匿名 2018/01/10(水) 10:05:55
付かないように大口開けて飲むとかは?
+1
-11
-
22. 匿名 2018/01/10(水) 10:06:31
なんかこんな細かい店員いる店やだ。+102
-11
-
23. 匿名 2018/01/10(水) 10:08:23
ティントは落ちないですよ。+6
-5
-
24. 匿名 2018/01/10(水) 10:11:07
>>1
>>飲食店ですが、グラスにがっつりついていると悲しいです。
薄くなると塗り直しに行くおばちゃんもいます…(T-T)
よく客を見てるし細かいなぁ
小姑みたい。こんな店員のいる店嫌だ。
+186
-17
-
25. 匿名 2018/01/10(水) 10:11:47
グラスに残るのも見た目が汚くて気持ち悪いし、ナフキンに残るのもお店に悪いから、食事前に軽くティッシュオフしてルースパウダーを重ねるよ。
ルースパウダーを重ねると、唇に色は残しつつ、食器などにベタっと口紅が付くのを防げる!
(ついでに歯に口紅が付くのも防げるし)
自分自身をどれだけ美しく装っても、食事中や食事後の姿(食器なども含めて)汚いのは嫌だから。+8
-15
-
26. 匿名 2018/01/10(水) 10:13:42
落ちないリップを試してみたけど
その分肌にも刺激が強いみたいで唇の皮がむける。
前職場に「落ちない」とは謳ってない普通のリップを
自分でひと工夫して食事しても全然落ちない人がいたなぁ
どうやってるか聞いたんだけど忘れてしまった・・・・
+30
-1
-
27. 匿名 2018/01/10(水) 10:14:28
グラスやカップにべたっとつくのが嫌だから
ティッシュで軽く押さえる+9
-0
-
28. 匿名 2018/01/10(水) 10:19:36
なるべく拭き取るようにはするが。
ごめんなさい。店の人間には洗って頂きたいな+49
-8
-
29. 匿名 2018/01/10(水) 10:21:34
大人になってからティッシュオフしてから食事することを覚えた。ランチの時に同い年のBAの友達にハイってナプキン渡された時に大人だな〜って思ったのを今でも覚えてる。+33
-1
-
30. 匿名 2018/01/10(水) 10:26:33
グラスに口紅がついてると悲しいです(TT)って何?w
ハッキリ言って洗うの面倒なだけでしょ?
そういう遠回しな感じ気持ち悪い、主の性格の悪さがにじみ出てるよね+109
-29
-
31. 匿名 2018/01/10(水) 10:27:58
そもそも塗らない
口紅つけていると食べ方がみっともなくない?
みっともない食べ方より、化粧が崩れるのを恐れるってのがなんかなー
と思う+5
-23
-
32. 匿名 2018/01/10(水) 10:42:22
グラスについたら最後に軽く拭いていきます。でめや、お店への配慮というより女性の嗜み。
口紅は化粧室で直します。
+42
-1
-
33. 匿名 2018/01/10(水) 10:44:14
女性は人生のうちに口紅2本分食べてるらしいです!+8
-4
-
34. 匿名 2018/01/10(水) 10:45:48
「さぁこれから食うぞー」
って口紅落とす行為もなんか…
飲み屋とかファミレスならともかく
ちょっといいレストランなんかにいい年した女が
ろくにメイクもせず行くのもな。
だけど店側に口紅のあと残すなっていわれちゃうと悩むよね。
+52
-3
-
35. 匿名 2018/01/10(水) 10:46:26
まあグラスに口紅ついてたら普通は最後に拭き取って帰るよね
ついたままにして帰る人って周りで見たことない+29
-0
-
36. 匿名 2018/01/10(水) 10:46:57
でも正直、食器にべったり口紅つけたまま平気な人を品が無いな汚いなと思ってます。
友人にはそんな人いないし。(みんな食事の前にティッシュオフする。常識だと思ってた。高校のマナーの授業でも習ったし)+14
-7
-
37. 匿名 2018/01/10(水) 10:50:18
>>18
ディナーのためにお化粧してるなら、ベタベタ落ちやすい口紅を選ぶわけないと思うけど。
むしろ落ちにくい口紅を選ぶでしょ、ディナー中にも綺麗でいたいんだから。+10
-5
-
38. 匿名 2018/01/10(水) 10:50:22
いちいち細かくお客の様子をチェックして暇なの?
女性ではなく、おばちゃんと書く辺り教養のない方なのかな?+50
-10
-
39. 匿名 2018/01/10(水) 10:52:21
個人的な意見で申し訳ないんだけど
ガッツリ化粧した女性がTVでグルメレポしてるのが苦手
口元アップになると口紅が気になっちゃって無理…ってなる
グルメレポに関しては男性の方が安心する+3
-6
-
40. 匿名 2018/01/10(水) 10:58:31
マナーとしては食事前に軽く押さえてある程度オフ
グラスにつけないように配慮する、が正しいよ
ナプキンで口元を拭う時つけないように礼儀としてね
カジュアルなところだと別に気にしないかもしれないけどきちんとした会食などではそういうのも含めて見られるから気をつけてる+17
-2
-
41. 匿名 2018/01/10(水) 11:12:09
飲食店なんだけど、今の時代にコーヒーカップにベットリ口紅が付いてる時があってゾッとする
せめてナフキンか何かで拭き取ろうよ?+13
-11
-
42. 匿名 2018/01/10(水) 11:26:37
落ちない系の口紅使います。
シャインカレスとか
食後はグロスとか+2
-5
-
43. 匿名 2018/01/10(水) 11:29:02
>>41
時代関係ある?+21
-1
-
44. 匿名 2018/01/10(水) 11:45:23
最近買ったカラーポップ ってところの
ウルトラマットリップ?が
すごく良かった。
春巻き食べても落ちない。
塗ったときのまんま。
海外のだから通販でしか買えないのがネック。
国内販売希望。+19
-2
-
45. 匿名 2018/01/10(水) 11:49:52
洗うのが面倒なだけでしょ、とか言ってる人ってカップにべっとり付いた口紅を拭き取るって事がマナーだとは思わないの?
こういう人は落としたり零したりした物も拭かないで平気で店員にやらせそう+11
-18
-
46. 匿名 2018/01/10(水) 11:58:30
ちゃんとリップブラシで口紅塗ってたらいうほど取れないと思うんだけど
もちろんカップについたのは拭きますよ
なんか恥ずかしいから+6
-1
-
47. 匿名 2018/01/10(水) 12:05:59
食事前に口紅落とす人みたことない!
一回もない!
歯医者じゃあるまいし!+36
-5
-
48. 匿名 2018/01/10(水) 12:19:41
>>30
言い過ぎじゃないかな
人の口紅がべたっとついてるのを洗うのって、仕方ないと思っててもちょっと気持ち悪いかもね
でもそんなこと考えてたら飲食店で皿洗いなんてできないよね
食べ残しとか食べ方汚い人だっているし
仕方ないことは仕方ないと割り切るしかないと思う
お客さんはわざとつけてるわけじゃないし
+29
-5
-
49. 匿名 2018/01/10(水) 12:22:10
主さんのいってることが正しいとは思わないけど、平気で性格悪いとか教養がないとか書ける人ってどうなの?+21
-11
-
50. 匿名 2018/01/10(水) 12:37:54
私も飲食店店員だけど、あまり気にならないなー
っていうか、べったりグラスにつけたまま帰る人っているの?+5
-3
-
51. 匿名 2018/01/10(水) 13:32:52
私はいつも、濃いめに口紅塗って強めにティッシュオフして、もう一回口紅塗って軽くティッシュオフしてます。(ディナー以外は、2回目口紅じゃなくてグラスです)
そうすると、唇は赤いのにグラスに口紅つかないです!+6
-2
-
52. 匿名 2018/01/10(水) 13:33:12
唇が何もつけてないとすごく血色悪くて、口紅とか色付きリップが欠かせないんだけど、食事をするとほぼ取れてしまう。
いつもつけてるのは、口紅の上にマジカルステイというのをつけてるので、食器などに口紅がつくことはほぼないのですが、食事が終わると口紅は取れてます、、
取れない口紅なども試したのですが効果はそこまで見られませんでした
取れない人はどうしているのかすごく気になります+5
-1
-
53. 匿名 2018/01/10(水) 13:50:21
落ちてないときあるから綺麗に洗って下さい!!+10
-1
-
54. 匿名 2018/01/10(水) 14:22:29
トピ主です。
色々なご意見、大変参考になります。
しっかり洗います!+9
-2
-
55. 匿名 2018/01/10(水) 14:32:47
口紅などリップは拭き取ってから食事がマナーってテレビか何かで観たよ。+5
-1
-
56. 匿名 2018/01/10(水) 14:44:45
カップに口紅がべったり付いているのが少し気になるって普通のことだと思うし逆に最後に拭いていくのが常識だと思うし。
洗うのが面倒とかそういう問題でもないと思うし、主は別に普通かと。+11
-4
-
57. 匿名 2018/01/10(水) 14:46:43
>>20 マックスファクターポイントメイク撤退しちゃったもんね+2
-0
-
58. 匿名 2018/01/10(水) 15:11:41
私も飲食店で働いてますが普通に接客してて「この人口紅濃いな〜」って人は覚えてるし口紅濃いおばちゃん(というかおばあちゃん)はカップの口元真っ赤にしたまま帰る人が多いイメージ。
おじさんとかで色は付かなくても食べ物の脂で唇の跡がグラスの半周分ついてることとかも稀にあるし。
そういうの見てきちんと洗うけど気持ち悪いから自分ではついても拭くようにしてる。
最初に拭うのは盲点でした…そういえば知人が軽くティッシュオフしてから食べ始めてたな。
雑な店だと唇の跡が残ったグラス出されるよね。+7
-0
-
59. 匿名 2018/01/10(水) 16:26:11
グラスはもちろんカトラリーに口紅つけるのは女として恥ずかしい事。ナプキンは口紅を取るための物じゃないし、リネンのナプキンだったりすると失礼。グラスを指やナプキンで拭き取るのは傷つけたりする原因になるからダメ、食事の前にティッシュ何度かあてて、つかない程度までオフしなさいって教わったからそうしてる。ティッシュでオフしても色味は残って全部取れないよ。でも、渡辺直美的なベッタリなリップメイクの人なら物足りないかも。食事にいくのにあそこまでのリップメイクしてても恥ずかしいけど+6
-8
-
60. 匿名 2018/01/10(水) 16:52:12
>>59
口紅を拭く程度で傷が付くんだったらもう洗剤とスポンジで食器洗えないじゃん+9
-0
-
61. 匿名 2018/01/10(水) 17:36:00
口紅食べたくないから取っちゃう+5
-0
-
62. 匿名 2018/01/10(水) 18:45:10
私は主ほどは気にしないなー。あー口紅ついてるなってそれだけだわ。
ついてようがいまいが綺麗に洗うのは同じだし。
私自身はついたら拭うけどお客さんのは気にならないや。+6
-1
-
63. 匿名 2018/01/10(水) 21:20:22
むしろ店側の気持ちになって考えられないほうが性格悪いと思うんだが…そういう人って接客業やったことないの?+5
-6
-
64. 匿名 2018/01/10(水) 21:42:59
グラスに口紅つくのが嫌で完全に乾くマットリップ買ったけど食べたあとって口拭きたくなるからマットリップしてると触れないし落ちなさすぎるのもどうなのかなってなった笑+1
-0
-
65. 匿名 2018/01/10(水) 23:53:16
食事行くとき用にいいティント探してるけど
乾燥凄かったり時間が経つと蛍光色になったりで
なかなか良さげなのがない
+1
-0
-
66. 匿名 2018/01/11(木) 00:04:40
>>65
マキアージュのティントはピンク転びしないらしいよ
あとキャンメイクのステイオンバームルージュのティントタイプおすすめ!
潤うしほどほどに落ちにくい。+1
-0
-
67. 匿名 2018/01/11(木) 08:12:00
わたしも飲食店で働いていたけど、おかわりする度に白いマグカップに真っ赤な口紅べったりつけて返してくる女性はどうかと思った…
しかも口紅って他の汚れよりも落ちにくいし…
グラスにちょっとついてるくらいだったら気にしませんが、自分がお客側になるときは拭いてから返却しています+2
-0
-
68. 匿名 2018/01/11(木) 12:30:16
わたしは普段口紅はつけないんですけど(ベタベタするのが苦手)
サイゼリヤにご飯に初めて行った時、ドリンクバーに置いてあったコップにベッタリと口紅がついてて、しかも中にもココア?のような粉が固まって付いてました。
それ見てから、もうそこの店には行かなくなりました。
口紅を塗る人よりも、ちゃんと落としてない店側に腹が立ったよ。口紅はちゃんと洗って落として欲しい!!!!後から使う人のこと、考えて欲しい!!+3
-1
-
69. 匿名 2018/01/11(木) 14:39:37
>>19
リップコートおすすめ!
+0
-0
-
70. 匿名 2018/01/11(木) 15:25:44
>>68
ベタベタしない口紅もあるよ+1
-0
-
71. 匿名 2018/01/12(金) 02:19:43
え、口紅食べたくないから食べる前にティッシュで気持ちぬぐうよ。
でもグラスに残った口紅がマナー違反とかいう意見はうるさい男尊女卑だなって思う。男だってノーメイクの女だって脂ギトギトの食べかすキスがグラスのふちについてることあるじゃん。なんか「生理は御不浄!」みたいな女だけおしとやかにしろみたいなのがなんか気に食わない。ま、実はそういうマナーよく守る私ですけど内心はこれ考えたやつとかマナー講師うぜえって思ってる。+3
-0
-
72. 匿名 2018/01/12(金) 22:05:17
>>66
キャンメイクのは2つ持ってるんだけど色なのか私には合わなかったんだよね・・・
マキアージュの調べてみる
ありがとう!+1
-0
-
73. 匿名 2018/01/17(水) 03:00:29
くだらない質問なんですが、diorってみなさんどういうイメージがありますか?先日友人とどこの口紅を使ってるかの話になったんですが、友人2人はそれぞれシャネル、ナーズを使用してるようで、私はdiorと話すと〇〇はdiorっぽいよね〜と言われ、なんとなくどういうイメージなんだろう?って気になってしまいました^^;+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する