-
1001. 匿名 2018/01/10(水) 22:23:50
主の自演 わかるね 特徴あり過ぎ
+7
-2
-
1002. 匿名 2018/01/10(水) 22:24:18
>>992
そうそう。寒さに負けてダウンを着だすともうウールカシミアコートに戻れない。見た目は薄手のコートの方がオシャレ。
でもダウンは軽くて暖かい。よく暑いって言われるが室内に長時間居ない限りはファスナー全開にすればいいだけだし。+25
-0
-
1003. 匿名 2018/01/10(水) 22:24:58
このトピ、モンクレール以外のおすすめブランドを書いてあげればいいのに
なぜかモンクレールの悪口大会になってる・・・+55
-0
-
1004. 匿名 2018/01/10(水) 22:25:25
>>884
札幌住みのおばちゃんですが
寒くてダウンばかり着てます
薄いウールコートでは過ごせません
個人差なのかもしれませんが。。。
+9
-0
-
1005. 匿名 2018/01/10(水) 22:25:34
このトピで1000行くって、わからないものですね+33
-0
-
1006. 匿名 2018/01/10(水) 22:27:11
主は働けばいいのに。
スキルとか無いのかな~ 笑+2
-6
-
1007. 匿名 2018/01/10(水) 22:27:24
私カナダグース着てるけど定番の何種類か以外は毎年モデルチェンジしてるよ〜
暖かいからお勧めだけどモンクレールよりはブランドランクは下だよ+8
-0
-
1008. 匿名 2018/01/10(水) 22:28:06
最近モンクレ着てるひとみたら、
お水ばっか。
お水ブランド化してる!+12
-11
-
1009. 匿名 2018/01/10(水) 22:28:07
カナダグースでしょ、暖かさもすごいらしいし。+1
-8
-
1010. 匿名 2018/01/10(水) 22:28:14
モンクレールは誰にでも高いダウンだなあとわかってそれはそれでいいんじゃない。それだけ浸透したんだろうし。
ただその分、金持ちアピールアイテムになってしまった事が残念ですね。+21
-2
-
1011. 匿名 2018/01/10(水) 22:28:33
モンクレール
20〜30万もするんでしょ?
それならTheoryのムートンコートがいいよ。
あったかくてオシャレ。+8
-6
-
1012. 匿名 2018/01/10(水) 22:29:15
ウールリッチはどうですか?+36
-3
-
1013. 匿名 2018/01/10(水) 22:29:35
ダウンな下げ記事になるからこの記事嫌い。さよなら。+5
-2
-
1014. 匿名 2018/01/10(水) 22:30:02
主さん、見た目磨いた方がいいよ
服より見た目
電車でパツパツのモンクレール着てるデブな男いたよ
顔はザキヤマで髪型はツーブロックでドヤ顔
いくら高い服着てオシャレしても容姿が残念だとモンクレールも価値ない+23
-1
-
1015. 匿名 2018/01/10(水) 22:30:02
でもこの寒さもあと2ヶ月くらいだよ。+8
-0
-
1016. 匿名 2018/01/10(水) 22:30:27
カナダグースもう、街中溢れてる。
それきてりゃーいいみたいな。
かぶりまくりだよ。
着てるやつの会話聞こえたけど、普通に買い物してて、暑い暑い言ってた。
そりゃ、街中の建物対応じゃないでしょ。+7
-2
-
1017. 匿名 2018/01/10(水) 22:30:39
>>987
お金あっても、モンクレールは
ダサいよ(笑)+9
-15
-
1018. 匿名 2018/01/10(水) 22:31:14
ダウンコートって布団圧縮袋でペタンコにできます?持ってないから仕舞い方わからない。+0
-3
-
1019. 匿名 2018/01/10(水) 22:31:36
普段3Lなんだけどモンクレールってレディースでも大きいサイズあるの?
+2
-8
-
1020. 匿名 2018/01/10(水) 22:32:05
軽いからダウン好きだけど本気の寒さだとムートン出してる
ほとんど室内で過ごせそうなときだけ綺麗めなウールコート
どの素材も一長一短だから、使い分けるのがいいよ
軽くて上品で暖かくてかさばらなくて手入れが楽、なんてすべてにおいて無敵のコートなんて存在しないと思う+8
-1
-
1021. 匿名 2018/01/10(水) 22:32:53
確かに本当のセレブはブランド品わからないの着てるがとても地味で「お金持ってるからもっと良いもん着ればいいのに~」と思ったよ。
うちの県のデパート等が密集してる所とオフィス街の土地もちは、若いのに北村弁護士みたいなルックスでいつもベストの下にシャツを制服のように着てる。ブランドは解らん。
貰った奥さんも地味。ただし肌はとても綺麗。茶髪が流行ってた頃に黒髪。モー娘。が全盛期の頃。黒ぶち眼鏡。27才なのに30代半ばに見えるような落ち着いた女性。確か年の差はタメだったか2才下ぐらい。
全然、金持ちに見えん。当時24才だったけど「う~ん。玉の輿狙う気もおきないな…」と思ったよ。+2
-7
-
1022. 匿名 2018/01/10(水) 22:33:54
ヘルノとウールリッチ推しが話の流れ無視だしお勧めのポイントが「良かった」とか漠然としてて業者臭がする+8
-8
-
1023. 匿名 2018/01/10(水) 22:34:23
知り合いで、お嬢様で旦那さんもエリートで
ダウンはモンクレール、バッグはプラダ、マフラーは名前忘れたけど高いブランドのやつ、アクセサリーはティファニーかハリーウィンストンで
20代前半なのに全身200万くらいの子いるw
その子は若いし可愛いしスタイル良いから似合ってるけどw
私が身につけてもちんちくりんになると思う、つまり大事なのは値段より着る人w
だからモンクレも(私の知り合いみたいに)可愛い子が着れば似合うと思う。
良いと思わない!おばさん!とか言ってる人は高くて買えないから言ってるんでしょ?
本当に良いと思わないなら最初からこのトピ見ないでしょ。+20
-7
-
1024. 匿名 2018/01/10(水) 22:35:26
モンクレってどのダウンも漏れなく腕のロゴは付いてるの?
+0
-5
-
1025. 匿名 2018/01/10(水) 22:35:43
モンクレばしっときてて、他がダサかったらみてられない。+6
-0
-
1026. 匿名 2018/01/10(水) 22:35:55
50代なら鼻息荒くせんともサラッと買えるだろ
コツコツ積み上げてきた人なら。+8
-1
-
1027. 匿名 2018/01/10(水) 22:37:44
ファストの中綿ダウンで十分。
大量にマイナスかこれ。+7
-1
-
1028. 匿名 2018/01/10(水) 22:39:19
>>1024
付いてないのもあるよ!+2
-0
-
1029. 匿名 2018/01/10(水) 22:40:20
>>1018
ダウンコートに限らず羽毛ふとんも圧縮でペタンコにすると羽が折れて暖かさが半減する。
馬鹿だから親が買ってくれた良い羽毛布団を圧縮してしまった。本当にすぐに実感してどうして暖かくなくなった?とネットで検索するほど暖かさが半減する。+11
-0
-
1030. 匿名 2018/01/10(水) 22:40:29
おばさんくさい+5
-3
-
1031. 匿名 2018/01/10(水) 22:41:54
カナダグースは安くて恥ずかしい+3
-7
-
1032. 匿名 2018/01/10(水) 22:42:53
モンクレール叩くためのトピや+11
-0
-
1033. 匿名 2018/01/10(水) 22:43:03
そんなにマウンティングしたいならミンクのコートにすればいいよww
+7
-2
-
1034. 匿名 2018/01/10(水) 22:43:03
モンクレール狂信してるのなんておそらく日本だけ。+12
-3
-
1035. 匿名 2018/01/10(水) 22:43:12
>>1027
中綿でダウンぐらいの防寒を求めると重くて肩こりしちゃうよ。+5
-0
-
1036. 匿名 2018/01/10(水) 22:44:03
偽物ばっか+3
-1
-
1037. 匿名 2018/01/10(水) 22:45:09
ポリエステルのくせに+3
-2
-
1038. 匿名 2018/01/10(水) 22:45:21
>>1019
痩せてからダウン着た方がいいよ。
モンクレールが余計に見苦しくなるし。+8
-0
-
1039. 匿名 2018/01/10(水) 22:45:38
夫もモンクレールのダウン着てます。あんな高いのよう買うわとか思った。タトラスとかは?
でも私的にはカナダグースとか、可愛いいと思います。+2
-3
-
1040. 匿名 2018/01/10(水) 22:47:03
CHANEL、COACH、プラダ、モンクレのダウン持ってるけどハイブランドはずっと着てると重い。+2
-3
-
1041. 匿名 2018/01/10(水) 22:47:10
>>1017
モンクレールのようなハイブランドは定番以外のラインも沢山あるし合わせ方次第でとっても素敵になる。私の70代の母は着こなしてて感心するくらいだよ。
モンクレールはダメだと一言でバッサリ否定するあなたはUNIQLOを着こなすモデル体型の方なのかしらw+10
-3
-
1042. 匿名 2018/01/10(水) 22:47:42
≫960
今年タトラスを購入しました。モンクレールは高くて買えない。
みなさんすごい。
タトラスは羽抜け有り、私のダウンは素材がウールなので目立ちます。
今までユニクロダウンは持ってたんだけど、暖かさが違いすぎて建物内だと脇汗はんぱない。
カナダグースやモンクレールだともっと暖かいのかしら?
個人的にワッペンはカナダグースのほうが気になるかな。
+2
-3
-
1043. 匿名 2018/01/10(水) 22:48:05
フランスではせいぜい5万くらいじゃないの?高級まで行かない。+0
-4
-
1044. 匿名 2018/01/10(水) 22:50:03
モンクレールもいいなって思ったけど
毎年買い替えれないから
毎年、その年に気になった
〜6万までぐらいのアウター買って、
次の年にメルカリで売って
売ったお金を頭金に
次の年にまた6万以内のアウター買って
毎年違うの着てる。
+8
-2
-
1045. 匿名 2018/01/10(水) 22:50:48
モンクレールに勝てるダウンを探すより、
バッグで攻めてみたら?もしくは靴とか。
正直、モンクレール着てる人はモンクレールを好きで着てるんだし、こっちは勝てるブランドだと思って着てても、相手は負けたとは思わないと思う…
時計で、ロレックスが好きな人に カルティエやフランクミュラーを買ったと見せても、相手はなんとも思わないのと同じ感じ。
主さんを相手に認めさせるには、ファッションのトータルの底上げしてセンス良く見えるようにするのが良い気がする。+11
-0
-
1046. 匿名 2018/01/10(水) 22:50:57
若い子がおばさんと同じもの着たくない気持ちもわかるけど
おばさんは大抵、使い勝手が良く楽なものを取り入れるのでおばさんと被らないようにするのは結構大変だよw
ダウンは見た目アレだけど、軽くて暖かくて動きやすいというおばさん好みの代物だから
私はおばさんとは違う!おしゃれ命!なら寒さは我慢してウールの可愛いコート着るか
ダウンより重いけどムートンコートで頑張ってください
若いなら「おしゃれは我慢」で乗り切れるはず
+5
-0
-
1047. 匿名 2018/01/10(水) 22:51:34
ドカジャンでいいよ+0
-0
-
1048. 匿名 2018/01/10(水) 22:51:35
モンクレール
20〜30万もするんでしょ?
それならTheoryのムートンコートがいいよ。
あったかくてオシャレ。+0
-4
-
1049. 匿名 2018/01/10(水) 22:52:55
>>954
同じくヨーロッパ住みでしたが、これはウソ。
欧米人もお金のある人はモンクレール着てるよ!+26
-2
-
1050. 匿名 2018/01/10(水) 22:53:39
子供と外遊びするとかで、どうしてもダウンがいいというわけでもないなら、市販のダウンで張り合わうのでなく、いっそ良いテーラーでオーダーでコート作ったらいいと思う。カジュアルで短めがよければ、カシミア混の上質なウールで作るピーコートとかならジーパンでも合う。ボタンや裏地で格上げして、さらにディテールにスパイス効かせて、羨ましがられること間違いなしです。
友だち「え、それどこのー?」主「えっと、これオーダーなの。」
ね、モンクレールでマウンティングママさんの、斜め上を行けるでしょ。
モンクレールの予算あれば、老舗のテーラーで十分に良いものができます。一ヶ月くらいかかっちゃうから、この冬には間に合わないかな…。
+1
-0
-
1051. 匿名 2018/01/10(水) 22:53:47
マジレスするとハイブランドが出してるダウンやコートが勝てるんじゃない?
叩いてる人多いみたいだけどカナダグースやタトラス着ててもダサい人はダサい
ウールリッチやピレネックスもダサい人はダサい
つまり着る人による+18
-3
-
1052. 匿名 2018/01/10(水) 22:54:59
勝てるか分かりませんが、西川ダウンあったかいですよ(`・ω・´)+7
-1
-
1053. 匿名 2018/01/10(水) 22:55:08
報道ステーションの森川アナが富山からの中継でカナグ着てて可愛かった
今日の福岡からの中継ではワッペンないやつ着てた、ブランド不明+2
-3
-
1054. 匿名 2018/01/10(水) 22:56:50
都内寒いよ、ビル風が強いです+8
-0
-
1055. 匿名 2018/01/10(水) 22:57:26
モンクレールのダウン、本当に暖かいですよ。
関東ですが、子供の送迎時やスーパーへ買い物へ行く時など、自転車を乗る時に来ています。
色んなデザインのものがあるし、モンクレール以外とは言わずに、似合うものを探してみたらいかがでしょうか。+18
-0
-
1056. 匿名 2018/01/10(水) 22:58:52
私モンクレールだけど、カナダグースもデュベティカも安いと思ってるよ。ブランドで上行きたいならカジュアルブランドじゃなくて、モード系が良いんじゃないかな。まぁ、相手は悔しさ微塵もないと思うけど。+18
-3
-
1057. 匿名 2018/01/10(水) 23:00:38
モンクレールはダウンが良く一番暖かい。
デュベティカは品質が良くない。
タトラスはまあまあ。
カナダグースは暖かいけど、ちょっとアウトドア寄りなのでメンズには良いけど、デザインが…。
プラダは今の時期アウトレットでも安く売ってるし、品質はそうでもなくても詳しくない人から見たら上記の中で一番高いと思われるが、アウトレットなら10万以下で売ってる。正規の値段は知らないけど。
+16
-0
-
1058. 匿名 2018/01/10(水) 23:02:39
>>868
エディーバウアー、旦那が大好きでダウン含めてよく着てるんだけど、フィルパワーが高くて本当にあったかそうなんだよ。そのわりに価格もリーズナブル。
ただ・・・この写真の通りデザインがどうにもおばちゃん風味で垢抜けない。旦那にも毎年勧められるけど、着たいと思えるデザインが全然出てこない。なんならユニクロのほうがスッキリしたシルエットで綺麗に見えるw+5
-4
-
1059. 匿名 2018/01/10(水) 23:02:56
>>1012
ウーリッチ、試着してみたけど、なんか道路の測量をしてる人たちみたいな感じになったよ。暖かいとは思うんだけど。
ステキにきこなせる自信がない。+8
-3
-
1060. 匿名 2018/01/10(水) 23:05:44
>>1050
友達がお嬢様でコートやバッグは基本、親が懇意にしてるところでオーダーメイドらしいけど
ぱっと見はかなり地味だよ
サイズがぴったりだから綺麗に着こなせてるし、鞄は入れるものにあったポケットがついててすごく使いやすそうだけど
値段知ったらほとんどの人が「その値段出すならハイブランドのほうがいい」って思うぐらい地味+4
-5
-
1061. 匿名 2018/01/10(水) 23:07:09
ウールリッチ いいよ。
凄いあったかい+6
-2
-
1062. 匿名 2018/01/10(水) 23:08:18
モンクレ
キンタロー。愛用+6
-2
-
1063. 匿名 2018/01/10(水) 23:09:39
欧米人は選ばない、日本人やアジア人ばかり群がってるみたいなこと言う人いるけどさ
毛皮が顰蹙買うようになって以来、欧米の人は防寒といえばムートン、ダウンだよ
それに何から何まで欧米が優れてると言うわけでもない
アメリカ人の友達がロエベのバッグをもらったけどこのブランドをあまり知らないっていうから
日本ではすごく人気があるって言ったら「さすが日本人は良い物を知ってる!」みたいに言われたよ+8
-1
-
1064. 匿名 2018/01/10(水) 23:10:12
モンクレール着てる人はモンクレールが1番高くていいダウンだと信じて疑わないので、主さんがどんなにいいコートを買っても負けたとは思わないと思う。
私は洋服にロゴが入ってるのは苦手なので、ウールリッチです。ファーがたっぷり付いていて細身のロングなのでドカジャンには見えない…と思う…+11
-3
-
1065. 匿名 2018/01/10(水) 23:11:59
モンクレールをダサいとか嫌いって言ってる人たちは、ただの僻みにしか聞こえない!笑
だって普通の人は二十万オーバーのダウンはなかなか買えないよね。私もお金余裕ができたら、欲しいもん!+27
-6
-
1066. 匿名 2018/01/10(水) 23:12:12
ウールリッチは?+1
-1
-
1067. 匿名 2018/01/10(水) 23:12:21
>>1043
モンクレールHPでcountryをフランスにして検索してきたよ。本国購入でも今の為替だと日本円で21万円くらい。EURで1,590。税抜き価格。
十分高かった(-_-;)
5万くらいなら海外の通販サイトから買えるかも…と思ったが甘かった…+13
-1
-
1068. 匿名 2018/01/10(水) 23:12:34
>>1060
これも主だろうね。
地味でわからないブランド着てほしいんだよね。笑
今迄他人見下して地主の嫁です。ドヤってやってたから
金無くなって頭おかしくなったと違う?
美人スレも良くいる人だよね。叩き方がすごく陰湿で嫌味っぽいから特徴あるよ。
主の事、誰も相手して無いかも。モンクレ着ようが何着ようが。笑+1
-7
-
1069. 匿名 2018/01/10(水) 23:13:56
勝てるって、ヤバイね+6
-0
-
1070. 匿名 2018/01/10(水) 23:14:14
>>1060だけど、ディスってるわけじゃなくて実際ぱっと見ものすごく普通なんだよ
細かいところに技術が行き届いててほんとはすごく良い物だけど
それに気づける人がどれだけいるのかなっていう。
他人と競ってドヤしたいみたいな主の目的だと、相手が価値を理解できないと思う+6
-0
-
1071. 匿名 2018/01/10(水) 23:14:18
主が粘着質でストーカー気味なのと友達いないのだけはわかった。+5
-5
-
1072. 匿名 2018/01/10(水) 23:14:44
着てる人はみんな意地悪な顔
感じ悪くて品がない人が多い
なんかバカみたいに見えて
それ着てるのぉ?ぷぷぷーっ
+6
-5
-
1073. 匿名 2018/01/10(水) 23:15:15
既出だけど、デュベティカ。
値段見ずにブランドも知らず試着して、袖を通した瞬間忘れられない服に出会ったのは初めてだった。暖かさの格が違うってこういうことなのかと知った。
光沢あるテカテカしたダウンが苦手だけど、マットタイプが出てた時だったみたいで、全然身の丈に合ってないけど、家賃より高い服初めて買ったよ。
+19
-0
-
1074. 匿名 2018/01/10(水) 23:15:48
ガルチャン民に聞いてもダメよ+1
-0
-
1075. 匿名 2018/01/10(水) 23:17:24
>>1068
妄想すごいね
そして意地悪そう
私は紹介してもらって鞄をひとつだけイージーオーダーしたことあるぐらいだから
べつにブランド信者でも見下してるわけでもないよ
軽くて上品でロゴもないからすごく使いやすくて良いけど、大多数がそれよりもブランドを選ぶ気持ちも理解できた+4
-0
-
1076. 匿名 2018/01/10(水) 23:17:55
児童館に1人いる
お高く止まっていて挨拶すらしない
子供もクソガキ
+6
-4
-
1077. 匿名 2018/01/10(水) 23:18:01
>>1067
ハズイから着たくない
オバチャンって感じ
Ikkoさんが着てそう+4
-5
-
1078. 匿名 2018/01/10(水) 23:18:37
カナダグースのワッペンが目立って嫌な人はイエナが毎年ワッペンを黒にしたモデルが出てますよ。
即完売するけど、、、+5
-0
-
1079. 匿名 2018/01/10(水) 23:18:55
今年旦那におねだりされて15万のモンクレール買ったけど…時代遅れなの?!自分のは3万のダウンで我慢してまで買ったのに…辛い(笑)
他の人も言ってるけど、ダウンじゃないコートなどでもっとハイブランドのものを買った方がいい気がします。+3
-0
-
1080. 匿名 2018/01/10(水) 23:19:13
東京在住で「東京は寒くないからダウンなんていらないよ!」なんて言っている人は、都心部を車か地下鉄でちゃちゃっと移動するだけで、ほとんど外を歩かない人ですか?
私は府中から丸の内まで京王線とJR中央線を乗り継いで通勤してますが、冬はダウンがないと寒すぎて乗り切れませんよ…。特に駅のホームで電車を待つ間。
早朝や夜遅く、高架ホームを吹き抜ける風の冷たさと言ったら!
府中は言うまでもなく都心と気温が違いますし(笑)、丸の内のビル風も厳しいですしね。
ちなみにセレクトショップで10万円で買った「フィーバー」というマイナーなブランドのを着てます。
+26
-0
-
1081. 匿名 2018/01/10(水) 23:20:18
カナダグースはベッカム、アメスパイダーマンのカップル、007ボンドおじさん愛用❤+1
-0
-
1082. 匿名 2018/01/10(水) 23:20:22
顔負けしてる人
沢山いるよね。
自分に似合うのにすればいいのに。+8
-1
-
1083. 匿名 2018/01/10(水) 23:20:37
ダウンコート欲しいな+4
-0
-
1084. 匿名 2018/01/10(水) 23:21:48
何か自慢がしたい人が多くて、キモトピ+7
-1
-
1085. 匿名 2018/01/10(水) 23:22:37
確かにIkkoさん似合いそう+5
-0
-
1086. 匿名 2018/01/10(水) 23:23:22
>>1070
良く解るよ。オーダーメイドは大量生産と違ってコストダウン出来ないなら地味で高く見えないってのは解る。
本人にぴったりサイズで縫製も丁寧。縫製が丁寧ってことは動きやすい。
でもパッと見はユニクロの服みたいに見えるってことでしょ。
手芸展でオーダーしようと思ったことがあるから良く解る。お裁縫とかしたことがなくて全て子どものものは市販品で済ませてた。ところが子どもが入学した年から学校指定の絵本バックの作りが変更。市販品売ってない。手芸屋さんでも前年度の寸法のものは1500円で販売。
学校の指示されたプリントを持ってオーダーしたらいくらになるか聞いたら5800円。えっ?と思ってそこでキルティング生地かって手作りしたよ。材料費は1500円くらいだった。
オーダー品はなんでも高いと思う。+5
-0
-
1087. 匿名 2018/01/10(水) 23:24:17
>>1065
うじゃうじゃいるよ。だからダサくなった+4
-1
-
1088. 匿名 2018/01/10(水) 23:24:35
モンクレールでよくもまぁこれだけ語れるね
モンクレールてそんなにか?+8
-1
-
1089. 匿名 2018/01/10(水) 23:25:24
モンクレールは元カレが着てたけど、
そいつ何度も着てる服を試着のみですって嘘ついて
ヤフオクでいくつも売り捌いてるような奴だったから
ダサくて見栄っ張りのイメージしかない。
きっとモンクレールもヤフオクで買ったんだろな。+10
-0
-
1090. 匿名 2018/01/10(水) 23:25:27
モンクレールのダウンって
知らなかったから検索してみたけど
これホントにおしゃれなの⁇
ダサいと思ってしまったのは
私がセンスないってことなのかな…+15
-1
-
1091. 匿名 2018/01/10(水) 23:25:52
主が気持ち悪くなってきた。+6
-2
-
1092. 匿名 2018/01/10(水) 23:25:59
マウンティング+2
-0
-
1093. 匿名 2018/01/10(水) 23:26:42
モンクレールがおしゃれだと思わない+8
-0
-
1094. 匿名 2018/01/10(水) 23:26:47
これしかないね+5
-0
-
1095. 匿名 2018/01/10(水) 23:26:58
ダウンなんてあったかいから着るものでどうせどれも見た目似たようなものだし、そんなおしゃれでもない
人と被らないからモンクレールじゃなくて〜です!って言われても正直他人から見たら大した違い無いよ+5
-0
-
1096. 匿名 2018/01/10(水) 23:27:37
オバチャンの見栄っ張り
若い子は着ないと思う+8
-0
-
1097. 匿名 2018/01/10(水) 23:27:44
>>1080私も都内ですが同感です
書いた人は東京の人じゃないと思いますよ
電車の車内は暖かいけど地下鉄でもホームとか普通に寒い
本当に都内住み、もしくは都内に通勤してる人なら普通にダウン多いって分かりますよ+23
-1
-
1098. 匿名 2018/01/10(水) 23:30:25
ただのベンチコート+3
-0
-
1099. 匿名 2018/01/10(水) 23:30:26
ライバルのモンクレは値段いくらなの?
私は20万のモンクレを持ってるんだけど
北川景子が着てる30万のモンクレとかファーが着いてる明らかに高そうなモンクレ見ると
金持ちだろうなって思うよ笑+8
-0
-
1100. 匿名 2018/01/10(水) 23:30:34
モンクレとタトラス持ってるけどタトラスのほうがマークが主張してないしなんでも合うから重宝してる。
ヘルノはちょっとおばさんくさいイメージ+5
-1
-
1101. 匿名 2018/01/10(水) 23:30:45
>>1077
私はおばちゃんだから値段が手頃なら着たい。このデザイン好き。
高いから買えないけど。+3
-2
-
1102. 匿名 2018/01/10(水) 23:32:40
EUでおしゃれな人はモンクレー率高いよ
今の時期は品薄よ+11
-0
-
1103. 匿名 2018/01/10(水) 23:33:28
>>1099
何年前の話してんのさ+1
-1
-
1104. 匿名 2018/01/10(水) 23:34:44
>>1099
何で?
北川景子が着てる形毎年出てるよ+2
-0
-
1105. 匿名 2018/01/10(水) 23:34:59
>>1067
私も個人輸入好きだから、ダウンに限らず海外との価格差をチェックするけど
海外だと半額とか極端なことって言ってる人はセール品やアウトレットをVAT還元でさらに安く買えたというレアケースか、デマが多い
定価はそんな変わらないよ
VAT還元ってことは現地の人は税金かかるからその値段では買えてないし+7
-0
-
1106. 匿名 2018/01/10(水) 23:35:25
間違えた>>1103+0
-0
-
1107. 匿名 2018/01/10(水) 23:35:26
2年前→モンクレールゴロゴロ
1年前→カナダグースゴロゴロ
いまここ→カナダグースの中国人ゴロゴロ
@大阪+11
-2
-
1108. 匿名 2018/01/10(水) 23:36:28
インスタ映えアイテム
・モンクレール
・UGG
・ジョンストンズ+6
-7
-
1109. 匿名 2018/01/10(水) 23:37:05
>>1102
日本では中国韓国人と無理して買ったオバちゃんの偽物多めたまに本物ww+3
-1
-
1110. 匿名 2018/01/10(水) 23:37:51
>>1108
恥ずかしい可哀想+3
-1
-
1111. 匿名 2018/01/10(水) 23:38:05
札幌だけど
デパート付近で出歩くにはダウンだと暑いよね?
ほんとに疑問なんだけど
がっしりしたダウンて−20℃くらい
じゃないと使えなくない⁇
がっしりしたやつは要らないから
おしゃれで軽いやつがほしいの私だけ?+3
-4
-
1112. 匿名 2018/01/10(水) 23:39:04
モンクレ、カナダグース、プラダの、ダウンを持っています!正直今のモンクレはデザインがダサいです。私は本当に寒い日はカナダグース、普段はプラダのダウンです。プラダ薄くて軽くてゴージャスで動きやすくて一番お気に入り!モンクレよりデザインいいですよ!+8
-7
-
1113. 匿名 2018/01/10(水) 23:39:10
港区の公園モンクレのママばっかりで怖い
モンクレじゃないとバカにされそう+19
-1
-
1114. 匿名 2018/01/10(水) 23:39:31
>>1019
ぜひ白を+2
-0
-
1115. 匿名 2018/01/10(水) 23:40:06
暖かさだけならノースフェイスとかパタゴニアみたいの
4~5万のやつで十分だけど、勝ちたいかあ・・・+9
-0
-
1116. 匿名 2018/01/10(水) 23:40:57
>>1113
本物は1着 200,000円するからね
あからさまにマウンティンググッズね
+2
-2
-
1117. 匿名 2018/01/10(水) 23:41:02
>>1113
へたくそw+2
-0
-
1118. 匿名 2018/01/10(水) 23:42:27
>>1033
50過ぎのおばさんもうやめなよ。
大昔のミンクのコートに韓国のムートンコート プっ笑
貧乏丸出し+1
-3
-
1119. 匿名 2018/01/10(水) 23:43:14
モンクレでマウンティングしてるつもりがもうダサいー
+8
-1
-
1120. 匿名 2018/01/10(水) 23:43:21
1000超えるまでみんなが意見してくれたんだからそろそろ主は何買うことにしたか発表してよ+5
-0
-
1121. 匿名 2018/01/10(水) 23:43:24
たかがダウン1着で
ちょっと落ち着きましょうか
モンクレール買ってから文句言おうか+11
-2
-
1122. 匿名 2018/01/10(水) 23:43:56
モンクレール買って気に入ってたけど
今年ユニクロのウルトラライトダウン買って、動きやすいしモンクレール1回も出してない!
高いの買うと気つかうから
あれを高いと思わない人が着るもんなのか、となんか自分がアホらしくなった。笑
ボーナス奮発して買ったのに、、
もう一生買わないと思う+8
-9
-
1123. 匿名 2018/01/10(水) 23:44:40
主って生保ギリギリの生活してると違う?
そう思えてきた
モンクレール叩くとか 生保ギリギリの低学歴のイメージしか無いけど+1
-8
-
1124. 匿名 2018/01/10(水) 23:44:41
>>96
同意。都内在住ですがビル街の風が強くて寒い。
地下道を使える通勤経路ではないので、特に雨の日は撥水加工のダウンが重宝してます。
お店の中や社内は空調が効きすぎてて暑く、コートの中は薄着で過ごせるし、何より手入れが楽なのでウールコートより出番が多いです。
前置きが長くなりましたが、HERNOに私も1票。
見た目だけでなく使っていて機能的なので満足度が高い買い物になりました。+10
-2
-
1125. 匿名 2018/01/10(水) 23:44:57
モンクレール憧れる~+4
-1
-
1126. 匿名 2018/01/10(水) 23:45:16
>>1
本気で勝負するならSAGAミンクのロング買っとけ
おおよそ400万くらい
一緒にショートも買っちまえ
これで150万~200万
確実に勝てるw
それどこの?と聞かれたらSAGAってラベルがあるから佐賀県らしいと言っとけばいい+5
-3
-
1127. 匿名 2018/01/10(水) 23:45:36
>>1121
落ち着かないのは必死で買ったオバちゃんたち+0
-2
-
1128. 匿名 2018/01/10(水) 23:46:46
モンクレールと聞いてもピンと来ず、モンテールってスーパーで売ってるスイーツが浮かんだ私には無縁の話だわ・・・ 持ってるダウンもユニクロで7800円のやつだし。+10
-0
-
1129. 匿名 2018/01/10(水) 23:47:02
>>1111
東京は解らないが福岡じゃデパート付近にはダウンがウジャウジャいる。
たぶん、近くにイルミネーションしてる公園でカップルが語り合ってるからだと思う。(若い人は)
おばさんは単に寒さに負けてダウンだと思う。+4
-0
-
1130. 匿名 2018/01/10(水) 23:47:54
カナダグースが流行ったのって3年前くらいだと思うんだけど+12
-0
-
1131. 匿名 2018/01/10(水) 23:48:34
モンクレのワッペンついてないライバルより高いの買って、ライバルにダウンどこの?って聞かれたらモンクレだよ!ワッペンついてるのとか嫌らしいなと思ってわからないの買ったよーって言うとか
ダウンどこのか聞かれないとマウンティング成立しないが+6
-0
-
1132. 匿名 2018/01/10(水) 23:48:34
なんか検索してみたら結構なお値段するのね
でもなんか貧乏くさいわ
つか貧祖(特に濃い目の色)+4
-3
-
1133. 匿名 2018/01/10(水) 23:48:49
去年(一昨年だったかも)買ったM-PREMIER×アネキャンコラボのダウンを今年に入って着始めましたがなかなか好評です。モンクレールよりボリューム感はありますが、ツヤ消しな感じで上品です。
雑誌見て店舗に買いに行きましたが他にも色々ダウンがありましたよー。よかったら覗いてみてください。+5
-0
-
1134. 匿名 2018/01/10(水) 23:49:05
洋服がすごい好きで、ダウンは10年以上前からモンクレールを着ていました。それからデュベティカ、カナダグース、ウールリッチ、タトラスと沢山着用しましたが、カナダグースは独特の匂い?がありダメでした。デュベティカも軽くていいのですが、パッとせず。ウールリッチもなんか作業員ぽく。。結局モンクレールが一番良かったです。(まだフランス製の時の物だったので、質が良かったのかもしれませんが)安価なものだと西川ダウンも良かったです。
今はチェスティのガーリーなダウンを着用してます笑
質の良い羽毛を使っているかとパーセンテージを見てみると良いかもです、+9
-0
-
1135. 匿名 2018/01/10(水) 23:50:30
>>167
え?羊だよね?+1
-0
-
1136. 匿名 2018/01/10(水) 23:50:31
ユニクロのウルトラライトダウンは寒いよ。あれで満足できる人は薄手のウールやカシミアコートで大丈夫。
ウルトラライトダウンはコートやパーカーの下に着てやっと中綿コート並の暖かさ。+8
-2
-
1137. 匿名 2018/01/10(水) 23:50:43
流行終わりなら今更買うもんでもないね+2
-0
-
1138. 匿名 2018/01/10(水) 23:52:27
ママ友がモンクレール着ている事をさりげなく自慢してきた。モンクレールでお迎え来ちゃった。タトラスにすれば良かったって。うざい。
だけどアラフォーにもなるとモンクレールはもういいやってなる。アラフォー以降はヘルノでしょ笑 と同級生と話してました。
ヘルノ、、、よく言えば上品、悪く言えばやっぱりおばさんくさいんだよな。
そんな訳で今年もディベテュカを着てます。
一時期より着ている人がいなくていいよ。
+11
-17
-
1139. 匿名 2018/01/10(水) 23:52:50
よく会う嫌いな人を基準に服を買うのはやめた方がいい。+11
-0
-
1140. 匿名 2018/01/10(水) 23:53:12
暖かければなんでもいいや…+5
-0
-
1141. 匿名 2018/01/10(水) 23:54:22
>>1136
もともとコートやパーカの下に着るものではないの?+6
-0
-
1142. 匿名 2018/01/10(水) 23:54:30
モンクレールのバレンティーヌ。画像と同じようなタイプのダウンを10年位前に買ったんだけど、全然クタクタにならなくて、買ってよかったと思ってます。ワッペンついてないです。+12
-7
-
1143. 匿名 2018/01/10(水) 23:54:39
>>28
こういうくびれ型がついてるのダウンだろうとなんだろうと好きじゃないわー
すさまじくダサく見える
だったらショート丈とか、ストーンとしたロングの方がスッとしてる+14
-1
-
1144. 匿名 2018/01/10(水) 23:54:44
ここで出てきたプラダのダウンって意外にモンクレと値段変わらないんだね
もっと50万とかを想像してたからビックリした
モンクレが高すぎなのか
プラダがわかりやすくどやれそう+5
-1
-
1145. 匿名 2018/01/10(水) 23:55:04
マウンティングするような人間が着る服なの+1
-0
-
1146. 匿名 2018/01/10(水) 23:55:28
>>1135
アンチリアルファーだってば…羊だからダメなんだよ+2
-3
-
1147. 匿名 2018/01/10(水) 23:55:53
>>1135
いやムートンも叩く。動物愛護の人たち。
私、ファー好きだから今の風潮嫌い。コートのフードによく付いてる狸の毛なんか害獣駆除したやつじゃないの?と思う。
+6
-0
-
1148. 匿名 2018/01/10(水) 23:56:26
>>1141
当たり前だよね
初秋ならまだしも外側のアウターだと思ってる人いないし
店側もそう案内してるのにね+2
-0
-
1149. 匿名 2018/01/10(水) 23:56:44
>>1142
これオシャレ…?+4
-0
-
1150. 匿名 2018/01/10(水) 23:56:54
やっぱモンクレは性格悪いひと御用達+8
-1
-
1151. 匿名 2018/01/10(水) 23:57:15
>>1126
いまどきSAGAミンクってだけでそんなにしないよ
ハーフコートなら50万からある
数百万するのはロシアンセーブルの背中の毛だけを使ったもの
+4
-0
-
1152. 匿名 2018/01/10(水) 23:57:30
>>788ヘルノ凄い軽くてビックリした、欲しいと思ったけど、生地が薄すぎて破けないかが心配!+3
-0
-
1153. 匿名 2018/01/10(水) 23:58:08
>>1151
バブルおばさん頑張るねぇ+4
-2
-
1154. 匿名 2018/01/10(水) 23:58:17
ウールリッチ去年までのは、土方のおじさんの防寒着みたいなラインだったけど、凄いダウンが詰まっていて無敵だったよね。
今年は素材もごわつきが抑えられて少し細身に改良されてるのに、ダウンの量半分くらいに減ってない?あれで2月の極寒、防寒できるのか心配。+5
-1
-
1155. 匿名 2018/01/10(水) 23:58:49
寝よ。+7
-0
-
1156. 匿名 2018/01/10(水) 23:59:12
モンクレは高いやつだとワッペンついてないんだ?+7
-1
-
1157. 匿名 2018/01/11(木) 00:00:05
>>1150
えっ❓
+0
-0
-
1158. 匿名 2018/01/11(木) 00:00:13
何が気になるのかね。
買えない人って。
自分と大して変わらないのにとトピ主思ってるようだけど、
雲泥の差だと思うよ。 何十年とサボれば差が付くよ。
そんなに悔しいなら働いて買えばいいだけなのに。
50にもなって見苦しい。
もういい加減諦めたらいいのに。格差付いてる年齢だよ。
金持ちに競って借金して買ってきたけど限界を迎える年齢かもね。+1
-6
-
1159. 匿名 2018/01/11(木) 00:00:49
素直に負けを認めてモンクレにしたら?+5
-0
-
1160. 匿名 2018/01/11(木) 00:00:51
>>1151
ロングのメスでLUMI ROYAL Qualityだと、1000万円を超えだよ
あんた持ってないねw+3
-3
-
1161. 匿名 2018/01/11(木) 00:01:58
>>1158
どうしたの?誰向け?+8
-0
-
1162. 匿名 2018/01/11(木) 00:02:20
ウールリッチ愛用してるけど、東京の冬には重くて出番は年に数回。北陸旅行した時には暖かくて丁度良かったけど。
いま欲しいのは、薄手の軽いコートかダウンならヘルノかな。+5
-1
-
1163. 匿名 2018/01/11(木) 00:04:18
>>1156
ついてないデザインもあるけど、20万くらいですね。+2
-0
-
1164. 匿名 2018/01/11(木) 00:04:49
カナダグースはオジさんも結構きてる人いるよね。
私もダウンどうしようか悩んでる。。。+1
-0
-
1165. 匿名 2018/01/11(木) 00:05:52
なんかダウン1着でみんな怖い
おしゃれな人は何を着ても素敵だから
素敵な人になってユニクロに1票+36
-2
-
1166. 匿名 2018/01/11(木) 00:05:58
ウールリッチは何か男のブランドのイメージがあるなぁ。
ミランのベンチコートだし、サッカー好きの男にはもってこいだけど、女性用はそんな良いの?
+5
-0
-
1167. 匿名 2018/01/11(木) 00:06:44
>>150
10年くらい前までは4、5万円だったんだぜ〜?
今も捨てられんわ、ショート丈のだし、ずっと着てもないけどな+3
-2
-
1168. 匿名 2018/01/11(木) 00:07:43
>>1165
ユニクロは暖かくはないよ。
ここに出てるのはやっぱりどれもダウンが良いから値段するだけある。
デザインやイメージはそれぞれ好みが分かれるだろうけどね。+5
-3
-
1169. 匿名 2018/01/11(木) 00:08:39
クソださいダウンに30万も出してムッキーってなってるのが笑える
涙拭けよ笑+9
-6
-
1170. 匿名 2018/01/11(木) 00:09:36
>>1167
えー?
私も10年前にショート買ったけど、9〜10万ぐらいだったよ?
一番流行ったあのショート丈のよね?+5
-0
-
1171. 匿名 2018/01/11(木) 00:10:10
説明不足でごめん。
ウルトラライトダウン買ったらモンクレール着なくなったってコメがあったから。
ウルトラライトダウンはコートやパーカーの下に着ても防寒力は中綿コートぐらいしかない。それぐらいの防寒力で良いならそもそもダウンは要らないって言いたかった。
寒がりなのでウルトラライトダウン買ってがっかりしたから。
ワールド系のセールで買ったダウンの方が暖かいぞ…と。ウルトラライトダウンをインナーにしたら普通のコートもダウン並みに暖かくなるかと思ったから。少し暖かくなるだけだよ。+12
-0
-
1172. 匿名 2018/01/11(木) 00:10:47
PatagoniaのBOYSのダウンはオシャレで可愛いよ
値段もお手頃
珍しいし
北海道住みだけど軽くてあったかくて、重宝してる+3
-0
-
1173. 匿名 2018/01/11(木) 00:11:12
これ、がるちゃんの陰謀?(笑)+2
-1
-
1174. 匿名 2018/01/11(木) 00:11:16
>>1097
うんうん、東京都心でも寒いよね。ダウンいるよー。
タトラスもモンクレールも同じ町内にどちらの
店舗もある南青山住民ですが
ダサイとかオシャレとか言う前に寒いもん。
ここのトピみて今日数時間外出した時、近所を観察したけど
子供からおばちゃんからかっこいいイケメンまで
モンクレもタトラスも着てたよ。
防寒で着てるって感じ。青山本店だとタトラスでもすごく高いのが
売ってるけど50万ダウンに出す気ない・・・・。
+18
-1
-
1175. 匿名 2018/01/11(木) 00:11:42
モンクレールってすでに流行りが終わってるから、羨ましくないけどなぁ…+11
-7
-
1176. 匿名 2018/01/11(木) 00:12:13
やっぱりモンクレ欲しい
最近着てる人よく見かけるけど、すごくかっこいい+6
-6
-
1177. 匿名 2018/01/11(木) 00:12:48
>>1173
広告www
主にオススメって事か?w+0
-1
-
1178. 匿名 2018/01/11(木) 00:12:52
>>1142
こんなので外に出れない+4
-4
-
1179. 匿名 2018/01/11(木) 00:13:09
バーニーズに置いてあったモンクレール、すごくかっこよかった。+3
-3
-
1180. 匿名 2018/01/11(木) 00:13:18
カナダグースはアウトドアブランドだからね、暖かさはある。
今着ると時代遅れ感出るけど。+8
-2
-
1181. 匿名 2018/01/11(木) 00:13:50
>>1176
わかります!
着てる人みんなかっこいいですよね!
私も来年買います+4
-5
-
1182. 匿名 2018/01/11(木) 00:13:52
マウンティング+3
-1
-
1183. 匿名 2018/01/11(木) 00:14:34
金持ちって、頭おかしいよね+7
-0
-
1184. 匿名 2018/01/11(木) 00:14:37
何着も着まわししたいから安物でいいや。。+3
-1
-
1185. 匿名 2018/01/11(木) 00:15:17
モンクレールは、薄いレインコートを愛用してる。
8年前にアローズでいまの半分くらいのお値段だった。+0
-1
-
1186. 匿名 2018/01/11(木) 00:15:42
タトラスって細身な作り?
水泳で鍛えた肩幅の私には窮屈で…(>_<)+4
-0
-
1187. 匿名 2018/01/11(木) 00:16:15
私なら同ブランドでその人より高そうな限定物を買う(^-^)+2
-0
-
1188. 匿名 2018/01/11(木) 00:16:20
Ikkoさんが通ります+3
-0
-
1189. 匿名 2018/01/11(木) 00:16:48
>>1185
モンクレールはダウンが売りなのに、ポロシャツやレインコートはノンノンよ+3
-0
-
1190. 匿名 2018/01/11(木) 00:18:23
モンクレは生地にハリがあるし縫い目1つ1つがすごく丁寧ですよ。
もちろんあったかい。
勝ち負けきにするならむしろモンクレールの一番人気のモデル買って対抗しちゃえばいいのに。+8
-1
-
1191. 匿名 2018/01/11(木) 00:19:02
ボンクレ?+1
-1
-
1192. 匿名 2018/01/11(木) 00:19:12
モンクレールより、タトラスをデニムでサラッと着こなしてる人の方がオシャレに見える!
でもやっぱり、スタイルがいい人に限るね。。。
短足ポチャの私には似合わないわ。+6
-2
-
1193. 匿名 2018/01/11(木) 00:19:16
>>1184
それが一番利口だと思う
例えば30万だか50万だか知らないけども、そのご自慢のモンなんとかを羽織って電車に乗るんだ
ミンクの毛皮で都バスって悪い冗談ですかいな+0
-2
-
1194. 匿名 2018/01/11(木) 00:19:32
>>1173
ナイスタイミング(^o^)
気になって、どんなのか戻った。私のは全然関係ない楽天トラベルの広告だった。+0
-0
-
1195. 匿名 2018/01/11(木) 00:20:20
モンクレールもうダサいよ偽物も出回ってるし。ノースフェイスが軽くて暖かくて最高。+8
-10
-
1196. 匿名 2018/01/11(木) 00:21:08
主がどんな職業か、どんなスキルあるのか、
知らないけど
結婚前にだいたい自分の事諦めて良いのではと思うけど。
それから結婚相手の学歴とスキルで想像出来ると思うけど。
昔の地主に頼り過ぎてただけじゃないの?
それって他に何も無いからだよね。
自分は何も無いのに大きく勘違いしてただけじゃ無いの?
諦めて暮らさないと本当に老後ボロボロになりながら
食べる事にも困って働くようになりそう。
+3
-4
-
1197. 匿名 2018/01/11(木) 00:21:55
サッカーやる人が試合前に着てるやつ?
マラソンランナーが走り終わって、肩にかけられるやつ?+2
-1
-
1198. 匿名 2018/01/11(木) 00:22:28
ノースフェイスのオーロラツアーに使えるってやつ5万円ぐらいで買ったけどさ、
都内だと暑すぎて使いにくいよ。
ちょっと歩くともう暑い、電車んなかじゃ暑くて暑くてとても着てられない。
たまらず脱ぐと、かさばるんで大荷物と化すというめんどくささ。
+6
-1
-
1199. 匿名 2018/01/11(木) 00:22:42
>>1122
モンクレール買う金もないし試着したこともないけど流石にユニクロの方が良い訳ない。笑
何ならダウンペラペラの割に値段高すぎ。+22
-3
-
1200. 匿名 2018/01/11(木) 00:23:44
モンクレール、タトラス、デュベティカ持ってるけどタトラスだけは羽?羽毛?が良く抜ける!
他2つは大丈夫なのに…
値段也かな。+4
-4
-
1201. 匿名 2018/01/11(木) 00:24:04
DANTON+5
-2
-
1202. 匿名 2018/01/11(木) 00:25:24
円がまた80円くらいになったら買えるのにな…+9
-0
-
1203. 匿名 2018/01/11(木) 00:25:33
金持ち
見栄っ張り
キチ+10
-2
-
1204. 匿名 2018/01/11(木) 00:25:55
>>1080
東京でも校外はすごい寒いよね
この前中央線のって三鷹過ぎた辺りから
ガクッと気温が下がったのがわかったw
都内だとあまり外歩きませんよ
自宅は駅から近いし寒さを感じる前に着いてしまうし
会社も駅と直結しているので外に出ない
買い物とかも出来る限り地下から地下へw
だからダウンはほとんど着ませんね
+2
-7
-
1205. 匿名 2018/01/11(木) 00:26:58
もうさ、勝つとか負けるとかどっちでもいいじゃないの
と思うのは貧乏人ってことかいな+11
-0
-
1206. 匿名 2018/01/11(木) 00:27:03
>>1186
今期タトラスで人気のモデルはダウンぽくない
着ぶくれしない細身のつくりのだから、かな。
何パターンもモデルがあるから1186さんが、どれ買ったのかわかんないけど
モンクレールよりは細見が多いです。
+7
-0
-
1207. 匿名 2018/01/11(木) 00:27:36
見栄っ張りって見てて痛いよね
只の成金だろ
必死過ぎて怖+15
-0
-
1208. 匿名 2018/01/11(木) 00:28:04
>>1198
見てきたけど確かに雪国用だと思った
ごついし
タウン用とのバランス良いのがモンクレール辺りなんだよ+3
-0
-
1209. 匿名 2018/01/11(木) 00:28:36
東京でも寒いと言うけど本当に金持ちならどこ行くのも車で暖かいダウンなど必要なさそう。
だから都心でモンクレールなんて着てるの小金持ちか見栄張りかミーハーのイメージがある。+8
-10
-
1210. 匿名 2018/01/11(木) 00:28:50
>>1194
私はホットヨガの広告だったよ~
買う前に「痩せろ!」って嫌味かな?w+2
-0
-
1211. 匿名 2018/01/11(木) 00:29:04
>>1138
うわーめんどくさ…
ママ友と服の話とかやだなー+14
-0
-
1212. 匿名 2018/01/11(木) 00:29:07
成金プライド高い女
メッチャ嫌われててかわいそう+7
-0
-
1213. 匿名 2018/01/11(木) 00:29:09
よくわからない動機で勝てるとか考えるんだね…。
欲しいものを買えばいいと思う。
モンクレールのダウンは軽くて温かいけど、デザインは他のメーカーのがかわいいのあるなぁと思う。
+10
-1
-
1214. 匿名 2018/01/11(木) 00:31:00
金持ちは外にあんまりでないからダウン必要ない+9
-3
-
1215. 匿名 2018/01/11(木) 00:31:29
>>1210
私はこの広告
内容がこのトピにぴったり+14
-0
-
1216. 匿名 2018/01/11(木) 00:31:47
>>1206
5年前に買いましたー!
着膨れしないダウンが欲しかったけど、何か普段通りのサイズだと窮屈で動きづらいー。
買ってから気づきました。+1
-0
-
1217. 匿名 2018/01/11(木) 00:33:22
自分で好きな最高級なコート作れば?
自分が納得すれば、勝ちなんじゃない?+9
-0
-
1218. 匿名 2018/01/11(木) 00:34:24
モンクレールに勝てるって何?
私、ダウンはモンクレールとカナダグースとノースフェイスとユニクロをその日の気分とか行く場所によって決めてるけど…ダサいとか誰かに勝てるとかの基準なの?+9
-2
-
1219. 匿名 2018/01/11(木) 00:34:46
>>1209
東京の普通の勤め人がダウン着てるじゃない?寒いから。
東京で寒いから実用性でモンクレールってコメしてる人だれも金持ちって言ってないじゃん。
東京だって本当の金持ちは一握りしか居ないと思うよ。+2
-1
-
1220. 匿名 2018/01/11(木) 00:35:18
THE成金+2
-2
-
1221. 匿名 2018/01/11(木) 00:35:27
>>771 是非写真を!!ゴー☆ジャスみたいに肩についてるの?+4
-2
-
1222. 匿名 2018/01/11(木) 00:36:12
>>1202
$ ?
€ ?
£ ?
+0
-3
-
1223. 匿名 2018/01/11(木) 00:36:15
>>1204
ダウン(コート)は年配と子供の公園ママの味方よ。
オシャレする時には普通のコート。
子供を持つとモンクレやデュベティカの有り難みがわかるわよ。
モンクレなんて流行り廃ったと言われるかもしれないし、私たち本人も気づいてるの!
でもだからこそ汚れても良い公園着として最高なのよ。+16
-3
-
1224. 匿名 2018/01/11(木) 00:36:36
プライド高い高飛車女+0
-2
-
1225. 匿名 2018/01/11(木) 00:37:08
最初から見たけど主さんモンクレール何枚も持ってるのになんで他知らないわけ?
自然と似た価格のブランドと較べて購入するし。
しかも相手がモンクレール着ていても自分持ってるなら、
わあ、新作ですか~ あったかいですよね~ って会話になって
話が弾んで終了だと思うんだ。
自分も何処で買ったとか何年前のとかどう変わったかとか。
数枚持ってるって気に入ったから次買ったわけだし。
数枚持ってるのに勝つにはって話が矛盾してるよ。
もしかして嘘付き?
虚偽癖?
自己愛性なんとか?ストーカーの典型じゃない?
辻褄合わなくなってると誰も相手にされないよ。
+12
-5
-
1226. 匿名 2018/01/11(木) 00:37:15
きも+0
-0
-
1227. 匿名 2018/01/11(木) 00:37:27
>>1222
$+0
-0
-
1228. 匿名 2018/01/11(木) 00:37:28
>>1220
成金はモンクレールは選ばないよ
成金にすれば安過ぎるブランドだもの+9
-2
-
1229. 匿名 2018/01/11(木) 00:37:57
ボンクレ+6
-0
-
1230. 匿名 2018/01/11(木) 00:38:29
キチ+0
-0
-
1231. 匿名 2018/01/11(木) 00:39:06
インナーダウンとかカーディガンみたいなモンクレール買って、その上からコート重ね着すればどう?春先に着てたら素敵だし、人とは違うし。+9
-4
-
1232. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:22
>>1224
誰が❓
+0
-2
-
1233. 匿名 2018/01/11(木) 00:40:42
子アリでモンクレなんて普段着よな>>1223に乾杯+0
-0
-
1234. 匿名 2018/01/11(木) 00:41:53
みんなダサいものを20万とか出して買ってるのはナゼ?
良く外を歩けるね+12
-3
-
1235. 匿名 2018/01/11(木) 00:43:05
ケープハイツ
あんまり一般受けしてないのを着るのも乙ではないかい?
旦那がルタック買っててかっこよかったよ
+1
-0
-
1236. 匿名 2018/01/11(木) 00:43:40
持ってる人には悪いけどよくこんなゴミに20万とかだせるなぁと思ってしまう。。+13
-5
-
1237. 匿名 2018/01/11(木) 00:44:28
>>1225
トピ主じゃないけど想像で。たぶん年代が上の人である程度稼ぎがあるみたいなのでネットで価格を比較する習慣がない。
そしてAERAや日経ウーマン系の雑誌、もしくはクロワッサン等の本当に良いものとかの方が特集でブランドを知るタイプと思う。+1
-1
-
1238. 匿名 2018/01/11(木) 00:45:32
>>415
そうかな?
人が着てるの見てあれダサいなって思うほどの物を何故買わなければいけないの?
あゆのシュプリームだって、私は着ないけど、あれダサいなって言いますよ。+10
-1
-
1239. 匿名 2018/01/11(木) 00:47:03
みんな怖+4
-0
-
1240. 匿名 2018/01/11(木) 00:48:06
ダッセ
20万とかボッタクリじゃん+10
-7
-
1241. 匿名 2018/01/11(木) 00:50:17
主は逃走したもよう+3
-2
-
1242. 匿名 2018/01/11(木) 00:50:33
知り合いに、冬になるとダウン毎年買ってはなんだかんだと周りに文句つけて気にくわないとか言ってる女(32歳)が居る笑
一体何がそんなに気にくわないわけ?
爆笑するの抑えるの大変だから勘弁してほしい笑
他人が着てるダウン見て
「カナダグースみんな着てるよね〜」
「寒くて着るくせに前開けで着るとか意味わかんない笑」
「私のカナダグースは他の人が着てる定番の形じゃないからコレにした!」
いい加減にしてもらえませんか?
私に語られても、私詳しくないから何も分かんないし、どうでも良いと思うし、好きなもの好きな着方で着れば良いと思うよ
文句言われてる人も、聞こえてないとか言え可哀想ってかさ、他人にとやかく言われる筋合いないよね
私からして見たら、見た目だけの事で他人判断してるような発言激しいお前の方がよっぽど恥ずかしくて見すぼらしくて中身空っぽの意味ない人間なんだよね
という事で、主、なんでも良いよね。
着たいもの着なよ
おかしな事考えてダウン買うやつどうかしてるよ
寒くて着るのがダウンなんだから。
納得いく機能性のもの買え+19
-5
-
1243. 匿名 2018/01/11(木) 00:52:40
え?主モンクレ沢山持ってんの?
じゃ、新しいのいらなくね?
私1着しか持ってないけど全く問題ないんだけど。+11
-1
-
1244. 匿名 2018/01/11(木) 00:53:45
勝ちって何?+4
-0
-
1245. 匿名 2018/01/11(木) 00:54:27
モンクレアンチが一番性格ブス。
普通興味がないならスルーして見向きもしないトピでしょ?
妬み嫉みにしか感じないわ。+11
-12
-
1246. 匿名 2018/01/11(木) 00:56:45
ディベテュカおばさんのダウン?聞いたことない+2
-7
-
1247. 匿名 2018/01/11(木) 00:58:49
水沢ダウン買ったよ〜
30代中頃ですが、初めて奮発したダウン買った。
暖かくて、大切にしてる。
1着しか持ってないダウン、北国なので寒すぎて良く着てます。とても暖かくて嬉しい!
と言っても8万くらいなので、ダウンにしては安い方かと思うけど、凄く奮発した。
来年は旦那にも新しい買ってあげたいなぁ。+7
-0
-
1248. 匿名 2018/01/11(木) 01:00:01
そんな…
毎日吹雪の土地とかさ、南極北極に住んでるわけじゃないんだからダウンなんて好きなもの買えば良いわ+9
-0
-
1249. 匿名 2018/01/11(木) 01:00:07
>>1042
タトラス高いのだからかな羽根抜け無いよ。
モンクレも持ってるけどタトラス29万~高級ラインも同じく暖かい+5
-0
-
1250. 匿名 2018/01/11(木) 01:00:15
>>1245
主が勝ちとか負けとか言ってるのをからかってるのでは?+0
-0
-
1251. 匿名 2018/01/11(木) 01:00:30
あったかくて軽くてラクだから着るだけでしょ
たかが防寒着なのにみんな必死すぎて怖いよ+23
-0
-
1252. 匿名 2018/01/11(木) 01:02:17
去年、エストネーションでモンクレ見てたらアラフォーっぽいママが「今年こそ!」って言ってモンクレ試着して速攻レジ行ってて何だかビビった。
一緒にいた旦那さん、ポカーンてしてたし…
ママ同士のマウンティングに負けたくなかったのかな…とか勝手に想像してしまった+11
-13
-
1253. 匿名 2018/01/11(木) 01:03:57
>>1250
主をからかっているようには見えないね+1
-0
-
1254. 匿名 2018/01/11(木) 01:05:24
北海道だから機能性重視、でもモコモコしすぎるのは嫌だったので細身に見える、でもウエスト絞りは嫌。などの理由で水沢ダウンにしました。
形良くてあったかくて手触りよく機能性も◎で満足してます。
でも都心とか、その他マイナス気温になかなかならない場所とかならユニクロで充分だな私なら。
動きやすいし。
ここのみんな、何故そんなにダウンの事だけで暑くなるの?
見た目気にしてんの?+15
-2
-
1255. 匿名 2018/01/11(木) 01:05:41
毎年五万くらいのダウン買い換えるならモンクレール四年くらい着てたい。あったかいもん。高いけどカジュアルな防寒着だから見栄で着るわけではなくて機能とファッション性重視すると必然。+20
-5
-
1256. 匿名 2018/01/11(木) 01:06:31
>>1253
ん~
じゃわかんない
なんでだろ+0
-0
-
1257. 匿名 2018/01/11(木) 01:07:12
モンクレ必死に叩いたところで買えるような生活に変わるわけでも無く
うっぷん晴らしして着てる人必死でこき降ろしても
地位が上がるわけでも無く人間の質として見下されるだけなのにね。
こんなとこにエネルギー使ってるから、ストレス溜まるし買えないんじゃないかと思うわ。
無駄な生き方
+13
-6
-
1258. 匿名 2018/01/11(木) 01:08:50
モンクレール着てるからここ見てちょっとショックだなぁ……10年前に母からプレゼントされたものでずっと着てる。昔は今より質も良くて安くて8万くらいだったらしいけど、めちゃくちゃ暖かいし、ずっと着てるんだけど傍から見たらダサいのか、、
+29
-3
-
1259. 匿名 2018/01/11(木) 01:09:52
ダウンは興味ないからどれが何のブランドなんて気にならないけど、
朝の通勤でたまに見かけるテッカテカの黒光りしている言っちゃ悪いけどゴキみたいなダウン…あれはさすがにないわと思って見ちゃう。
巻き髪でちょっと派手目の気取った感じのおばさまが着ている率高い。あんなのもここに出てくるようなお高いダウンなのかな。+15
-2
-
1260. 匿名 2018/01/11(木) 01:14:18
結局のところ「自分が気に入って」着ているというのはオッケーで
金持ってるアピールの道具にしようとする人が増えたのが諸悪の根源でしょ
単に叩きたいだけってのもあるだろうけど+14
-1
-
1261. 匿名 2018/01/11(木) 01:15:11
モンクレールつい最近買いました。持っているダウンの中では一番暖かく、寒い時のみ着ています。ここではマウンティングと言われていてショック…私には着心地が良いので長く愛用する予定です。+11
-1
-
1262. 匿名 2018/01/11(木) 01:21:54
>>1228
20万のコート着て子供と公園で遊んで、汚してもいいように使ってるやつらが、成金じゃなかったら誰が成金な訳?+1
-9
-
1263. 匿名 2018/01/11(木) 01:22:44
>>1258
ださい+3
-12
-
1264. 匿名 2018/01/11(木) 01:25:31
見た目はショート丈でカジュアルなのが好きなんだけど、これ↓はおしり周りが寒いから長い丈を選んでしまう
+16
-0
-
1265. 匿名 2018/01/11(木) 01:26:21
+0
-14
-
1266. 匿名 2018/01/11(木) 01:28:24
ダウンて着こなしムズイ+7
-1
-
1267. 匿名 2018/01/11(木) 01:28:57
>>1251
必死の人って春になったらなったでバーバリートレンチ新作キーってなるのかな。
春の新作ブランドバッグも靴もあるよね。笑
キーってなる人、
50過ぎのおばさん他力本願だけで生きてきたんだろうね。
自分でどーにかしようと思ったらコツコツ働いて貯蓄して買うとか
自分なりに考えるよ。静かに。笑
旦那におんぶに抱っこで自分は稼げないから理想と現実の大きさに嘆くんだろうね。
自分の出来る現実には見向きもしないでさ。
腹いせしてるってバカっぽいし。
叩けば叩くほど中身の無さと出来無さ無知さに嘆いているんだなあと
可哀想になるよ。
+11
-4
-
1268. 匿名 2018/01/11(木) 01:30:47
>>1265のそれは高いやつなの?安いやつなの?+5
-0
-
1269. 匿名 2018/01/11(木) 01:33:22
真冬に薄い安っぽいコート着て寒そうにしてる人達よりダウン着てる人のがダサく見えないけど
ダウンってそんなにダサい?+14
-3
-
1270. 匿名 2018/01/11(木) 01:33:50
みんな、アパレル業界に踊らされてるね+21
-0
-
1271. 匿名 2018/01/11(木) 01:35:02
>>1269
ダサイってか、ベイマックスじゃん?+10
-2
-
1272. 匿名 2018/01/11(木) 01:36:46
ダウンの弱点って濡れることなんだけど、アウトドアブランドの高いダウンはダウン自体に撥水加工してある。
生地に撥水加工はあってもダウン自体に加工は少ないからクリーニングとか考えると多少高くても撥水加工ダウンを買った方がお得かも。
あと高いダウンはダウンの臭いを軽減してたりする。
アウトドアブランドならどれも明記してある。+5
-0
-
1273. 匿名 2018/01/11(木) 01:40:16
このトピにいるアパレルの中の人プラスで挙手+10
-2
-
1274. 匿名 2018/01/11(木) 01:41:41
高い=良いコートって人多すぎ
2、3万のコート着ても、これ30万ですって渡されたら、暖か~いってなると思う+13
-5
-
1275. 匿名 2018/01/11(木) 01:41:55
その人のモンクレールに勝てるのは、その人の着ているものより高いかレアなモンクレール以外ないと思うよ。ブランドの優劣なんて所詮個人の意見だもの。価格が高いか、日本では販売してないもの買い求めるのが一番だと思うよ。きっとその人も主の着てるものが高いって気づくと思うよ。+11
-1
-
1276. 匿名 2018/01/11(木) 01:42:02
勝てるっててっきりモンクレールより温かいダウンコートを教えてくれってことかと…+7
-0
-
1277. 匿名 2018/01/11(木) 01:43:34
美人がダウンきてたら何も思わないと思うよ
ブスが着るからベイマックスとか思われる
美人は何着てても高く見えるしダサく見えない
ブスが見栄張ってブランドもの着てても安く見えるんだよ
所詮世の中顔+31
-2
-
1278. 匿名 2018/01/11(木) 01:43:39
>>1268
上のが4万、下のが3万5千円。
でも3年前の古い画像みたいで今は売ってないかも。
フォックスファイヤーていう日本のアウトドアブランドだよ。+3
-3
-
1279. 匿名 2018/01/11(木) 01:46:43
WOOLRICH✧+8
-1
-
1280. 匿名 2018/01/11(木) 01:47:16
モンクレール着てる人間なんて世界に五万といるんだから嫌な奴が着ていようが気にする必要無いと思う
服やカバンが他人と丸かぶりした時は気まずいけどね
嫌な奴が何シーズンも前に買った定番のダウンを着てるなら主は最新のラグジュアリーラインのモンクレールを着てその人と出くわしてみるのはどうでしょう+18
-0
-
1281. 匿名 2018/01/11(木) 01:48:17
>>1278ありがと
なんか高いやつと同じに見える笑+4
-1
-
1282. 匿名 2018/01/11(木) 01:58:44
>>1261
おしゃれしようと思って着てるんじゃないならいいじゃないか+2
-0
-
1283. 匿名 2018/01/11(木) 02:00:49
マッケン好きだから♡カナグー+2
-3
-
1284. 匿名 2018/01/11(木) 02:05:57
ダウンで勝負しなくても、、+12
-0
-
1285. 匿名 2018/01/11(木) 02:07:51
他ブランドまでダサくなるから そのままモンクレ愛用しててほしい+7
-0
-
1286. 匿名 2018/01/11(木) 02:08:39
私はモンクレの定番みたいなあのカジュアルなダウンの感じ苦手で好きじゃないんだけど、人気なんだね。特にテカテカしてるのとか品良く見えない。
少し前流行ったワンピースのようなフェミニンなダウンのが好きだったなぁ。
雪国なら寒さとかあるんだろうけどさ。
foxeyとかに素敵なワンピース型のダウン売ってた。女性しか着れないダウンだし、綺麗目で良いと思うんだけど、好みの問題かな?+8
-2
-
1287. 匿名 2018/01/11(木) 02:13:08
主の気持ちもわからんでもないけど…
変に張り合って無駄なお金遣うより、好きなファッションにお金遣う方が、後悔するのも考えてはるかに有意義だと思うなあ。数万ならまだしもマウンティングのために十数万は、、。+7
-0
-
1288. 匿名 2018/01/11(木) 02:21:19
>>1269
ウールの暖かそうなコートじゃダメかな+2
-1
-
1289. 匿名 2018/01/11(木) 02:21:41
モンクレは正規店購入なら生涯保証?
メンテしてくれるよね?綿+3
-9
-
1290. 匿名 2018/01/11(木) 02:23:12
近所のスーパー→ダウン、仕事や友達に会う→ウールだけど。
20代や30過ぎならいざ知らず、それ以上の年齢だとそもそもダウンっておしゃれアイテムかな+10
-0
-
1291. 匿名 2018/01/11(木) 02:23:14
六本木ヒルズレジデンスに住んでるけど着てる人多いよ
別にみんなドヤ顔もしてない 腰低くていい人ばかり+14
-11
-
1292. 匿名 2018/01/11(木) 02:25:01
モンクレ、一生補償あるの?
だったらガンガンきれていいね〜+3
-0
-
1293. 匿名 2018/01/11(木) 02:26:28
>>1291
家賃いくら?+2
-0
-
1294. 匿名 2018/01/11(木) 02:27:44
>>1267
この人、さっきから同じようなコメントしてるけど…50代の専業主婦に恨みでもあるの?(^_^;)姑と重なるとか??+1
-4
-
1295. 匿名 2018/01/11(木) 02:28:55
モンクレール2着あるけど、私は両方ワッペンなしのデザインです。
主人が私にもやっぱりモンクレールは
あったかいからと旅行に行く時などの為に買ってくれたのですが
アピールはしたくはないのであえて表から見て
全く分からないデザインを選びました。
むしろ私は高いのにモンクレールとか着てる〜
とか思われたくないですσ(^_^;)
ワッペンがあったとしても
着てる人みんなアピールしたい訳ではなく
実用的に着てる人も多いんじゃないかな?
+14
-10
-
1296. 匿名 2018/01/11(木) 02:30:16
お金持ちの皆さんどんどん買って日本経済の活性化にご協力いただきたいです。+8
-0
-
1297. 匿名 2018/01/11(木) 02:31:36
>>1294
でも言ってることよくわかるよ。
+2
-0
-
1298. 匿名 2018/01/11(木) 02:32:06
顔文字が…w+1
-0
-
1299. 匿名 2018/01/11(木) 02:33:08
黒のモンクレールにエルゴに赤ちゃん抱っこみたいな主婦多し。
中には本当のセレブもいるだろうけど今流行りすぎてるせいか、モンクレール着て赤ちゃんと、お買い物してる私もってセレブでしょって感じにみえる人が多い。
+17
-5
-
1300. 匿名 2018/01/11(木) 02:33:20
モンクレ着てる人は30万くらいのお布団で寝てそう
勝手なイメージ+3
-2
-
1301. 匿名 2018/01/11(木) 02:35:08
>>1299
え、、なんかそのためにダウン買うとかダサすぎない?現実にいるの?
ウケるんだけど。
ユニクロ着て家で勉強してる人の方がかっこいいね。何の勉強だか知らないけど+5
-17
-
1302. 匿名 2018/01/11(木) 02:36:04
自分が好きなやつをきたら一番いいよね。+19
-0
-
1303. 匿名 2018/01/11(木) 02:36:48
ダウン自体が防寒アイテムだからなんでこんなにプチプラの寒いダウンや流行ったのかよくわからない
+10
-5
-
1304. 匿名 2018/01/11(木) 02:37:56
テレビで宇野昌磨くんの特集やってたけど、小さな頃からモンクレール着てて、小学校にも着て行ってて素直にすごいなと思った。
私も20代の頃はダウンをダサいと思ってたけど、義母のお下がりのモンクレール着てみて、その暖かさに負けたよ。外にタグはついてないやつ。+19
-4
-
1305. 匿名 2018/01/11(木) 02:39:46
ナノユニバースの東京西川とのコラボしたダウン、ほんとに軽くて暖かい、今の時期に自転車乗っても暖かい。金額も4.5万程度。
毎年人気みたいですね、今期購入したけど、毎年欲しい!そのくらい好き!上品だし、+20
-0
-
1306. 匿名 2018/01/11(木) 02:40:21
主です。
何買うか書けと言われましたが当たり前ですが試着し比べて買うので今は書けませんよ。勿論似合うモノを買いますし。モンクレールもその人に会う時以外は着ますよ。去年のモノですが。ちなみにその人のモンクレールは38万って言ってた気がします。+14
-26
-
1307. 匿名 2018/01/11(木) 02:40:47
>>193買えないんですね、分かります笑+6
-11
-
1308. 匿名 2018/01/11(木) 02:40:59
子供いて首都圏住みだけど、ダウン着るタイミングが全然無い…
冬の間はリビングで思いっきり走り回れるように模様替えしちゃうし、外で遊ぶならキドキドとかお金かかっても室内施設に行くし、異動は車だし…
いくら暖かいダウンコート着てても、子供のために公園でじっとしてるの無理だわ。みんな偉いなぁ。+12
-14
-
1309. 匿名 2018/01/11(木) 02:41:41
>>1308
すみません間違えました
異動→移動+0
-2
-
1310. 匿名 2018/01/11(木) 02:41:58
子供と公園で遊ぶんならパタゴニアとかでよくない⁇そっちの方がおしゃれ。
ガンガン遊ぶぞーみたい+31
-4
-
1311. 匿名 2018/01/11(木) 02:44:25
>>1306
たっかーw中になに着てるの?
ジーンズにセーターみたいな?
ダウンだからカジュアルなんだよね〜
カジュアルな格好にあまりにもお金かけるの何だかなー+12
-1
-
1312. 匿名 2018/01/11(木) 02:46:01
>>134保存してしまったw+6
-0
-
1313. 匿名 2018/01/11(木) 02:46:59
>>1307
supreme知らなそうな人のコメ笑+4
-8
-
1314. 匿名 2018/01/11(木) 02:47:54
>>253
モンクレールキッズサイズの12a、14aは大人サイズと一緒だよ。
150センチの私にはピッタリだしウエストラインなどシルエットも綺麗。+7
-1
-
1315. 匿名 2018/01/11(木) 02:49:41
>>1311
価値観もお金の使い方もその人それぞれだとは分かってるけど、私もカジュアルアイテムに30万越えはもったいないなーって思っちゃいます
私は仕立てと質の良いウールのコートに、中は薄手のキルティング、毎日背中の上下とお腹にホッカイロ貼って通勤してます。このスタイルが一番気に入ってます!+10
-1
-
1316. 匿名 2018/01/11(木) 02:52:22
foxeyとかは?モンクレばかりで被りたくないし、つまらないよね。タトラスはダサすぎる。+20
-10
-
1317. 匿名 2018/01/11(木) 02:52:36
モンクレールよりいいコートなんてざっくりした書き方で見つかるとおもってるんだw
ここで見つかるよりモンクレールで自分に一番似合うコート買ってその嫌いな奴より似合ってるように見せる方が早いと思うよ
+11
-4
-
1318. 匿名 2018/01/11(木) 02:53:52
通勤ならウールの方がやる気ある気がするけど
業界にもよるか+12
-1
-
1319. 匿名 2018/01/11(木) 02:55:47
みんな金持ちだね。年収いくらなの?家は1200で、ダウンはモンベルで満足してる。
年収3000以上ぐらいの人が書いてるの?
+18
-7
-
1320. 匿名 2018/01/11(木) 02:55:59
モンクレダサく感じてきた
ここでモンクレ着てると書いてる人のコメントみて買わないぞ!って心に誓った+38
-4
-
1321. 匿名 2018/01/11(木) 02:56:21
ミンクのコートが良いんじゃないですか?完全勝利でしょ。暖かくて高級品。
でも、逆の立場ならコートで張り合われても気付かないけど。
主みたいに、嫌いだからコートで勝ちたいなんて感情芽生えた事がないから驚きです。色んな人がいるんだと勉強になるわ。+34
-1
-
1322. 匿名 2018/01/11(木) 02:57:19
モンベル買うならデパートのダウンでよくね?w
モンベル子供が来てたらギリギリかわいい+2
-5
-
1323. 匿名 2018/01/11(木) 02:58:00
一張羅にモンクレ羽織るの?
普段着に羽織ってないとダサい+23
-0
-
1324. 匿名 2018/01/11(木) 03:05:39
うち自営で去年3000届かないかなくらいだけど、最近一万円のショップチャンネルで買ったコートばっかり着てるww
近所の人は高そうなコートそういえば着てるなぁ。みんな人の着てる服のブランドとかちゃんとチェックしてるんだね。
うち旦那も私も洋服に本当お金かけないから、絶対貧乏と思われてそうw+11
-7
-
1325. 匿名 2018/01/11(木) 03:14:59
温かいとかの機能性はさて置き、カナダグースの良さが判らないです。見た目ダサい。日本人の体型には合わないと思う。
ダウンなのに着膨れせずに美しくフォルムで機能高いのはデュベティカだと思う!+11
-3
-
1326. 匿名 2018/01/11(木) 03:19:56
みんなお金持ちだなぁ…。+8
-0
-
1327. 匿名 2018/01/11(木) 03:25:29
なんか主さん最初は矛盾を感じなかったけど
年商で見下す田舎のモンクレール自慢男と一緒に
伊勢神宮行くとか、主さん自身もモンクレール持ってるのに
他ブランド全く知らないとかちょっと話おかしくない??
所詮、店舗もない田舎の人なのかなーと思ってしまった。
だってここでも皆他ブランドのも持ってるし、知ってるじゃない?
ところどころおかしいよね。
そのモンクレール自慢男が東京でも買い物すると書いてあったけど、
そしたらモンクレールのダウンが自慢なんてならない事解るはずでしょ。
都内では皆、普通に来て着て被るまくってるんだからさ。
話がだんだん矛盾してきてる+27
-1
-
1328. 匿名 2018/01/11(木) 03:26:49
掘り出し物で値段もそれなり、まだここに出てない良いダウン作ってるラグジュアリーブランド知ってるけど、人気出すぎても嫌だし、なんか主の勝ち負けのためだったら書きたくないwww
+7
-1
-
1329. 匿名 2018/01/11(木) 03:33:36
>>1289
綿ちゃうよ。+3
-0
-
1330. 匿名 2018/01/11(木) 03:55:54
バイマのモンクレールって本物?+6
-1
-
1331. 匿名 2018/01/11(木) 04:09:03
金で買える個性はいらない+4
-0
-
1332. 匿名 2018/01/11(木) 04:10:08
30万のダウン買うんだったら毎日成城石井で葉野菜でも買うわ!あほくさい+11
-5
-
1333. 匿名 2018/01/11(木) 04:20:10
布団の西川がダウン出してなかった?+6
-1
-
1334. 匿名 2018/01/11(木) 04:21:42
発想が貧相w
モンクレールは成金アピールするアイテムではありません。暖かいから着ているのです。みなさん勘違いしてるんじゃないでしょうか。ガルチャン民の収入がばれて哀れ。負け犬の遠吠えにしか聞こえない+10
-9
-
1335. 匿名 2018/01/11(木) 04:42:24
>>1306
めんどくさいなぁ
もうモンクレ行って38万より高いやつくださいって言いなよ
結局金額でしょ?その方が早いわ
+22
-0
-
1336. 匿名 2018/01/11(木) 04:46:07
セールで3千円で買ったダウンコートを10年くらいきてる40代の私はそろそろ高めのダウンコート買ったほうがいいのかここよんで悩んでしまってる+12
-0
-
1337. 匿名 2018/01/11(木) 04:54:07
モンクレール38万円に勝てるコートは、グッチとかプラダとかのハイブランドのオーダーメイドのコートじゃない?+12
-1
-
1338. 匿名 2018/01/11(木) 04:55:02
人のダウンなんて誰も見てないし値段まで分からないよ。しかもおばちゃん同士でしょ?
プチプラでも見た目いいやつ選んで他のとこにお金回す+6
-2
-
1339. 匿名 2018/01/11(木) 04:56:40
>>1327
松居一代は伊勢神宮行くのになんか黒っぽいスーツ着てて、どうやら伊勢神宮行くのには正装にしなきゃいけないとかなんとか言ってたの思い出した。
じゃあダウンはダメだろう。
紋付袴と留袖かな?+3
-1
-
1340. 匿名 2018/01/11(木) 05:19:05
モンクレールに勝つのが目的なら、他ブランドにいかずとも普通にモンクレールのガムルージュで良くない?
国内は知らないけど海外ECならまだ種類もサイズも残ってるよ
ブランドの終了も発表されたし、この先レアになるんじゃないの+7
-0
-
1341. 匿名 2018/01/11(木) 05:32:59
あ、35万なのね…そしたら普通にガムルージュか
もうファーかシアリングにしなよ
軽くてあったかいんじゃないの(鼻ほじ)
+7
-1
-
1342. 匿名 2018/01/11(木) 05:54:58
20代だけど、オバサンが必死になってブランドアピールしたり物の値段でマウンティングとかダサすぎ(笑)
他人がどんな物持ってようが、それで勝った負けたなんて思ったこともないや。良い物をお洒落に着こなしてる人を見れば単純に素敵だなーとかいいなーとか憧れたりはするけど、それで悔しいムキー!とか自分ももっと高いもの買ってやるー!なんて発想になった事がないから理解出来ない。
なんだろう、制服着た中高生がヴィトンの財布持ってるのを見たときみたいな恥ずかしさがあるねこのトピ。+17
-0
-
1343. 匿名 2018/01/11(木) 05:59:16
>>9
マウンティング上等。
オッスオッス!+1
-0
-
1344. 匿名 2018/01/11(木) 06:02:56
30代だけど、ガキが必死になって今時の価値観なアタクシアピールしたり若さでマウンティングとかダサすぎ()
トピ主が勝ちたいと言ってるんだからそれに沿って会話すれば良くない?
素敵だなーとかいいなーとか憧れられるトピに移動すればいいんじゃないかな!+3
-7
-
1345. 匿名 2018/01/11(木) 06:11:39
ピレネックス!+0
-1
-
1346. 匿名 2018/01/11(木) 06:12:50
え?楽天で3万で買ったて人いたよ+0
-3
-
1347. 匿名 2018/01/11(木) 06:13:35
毛皮のコートは?+1
-0
-
1348. 匿名 2018/01/11(木) 06:39:19 ID:tEXPGRCMrl
>>1305
羽毛ぶとんの技術を応用したわけね+2
-1
-
1349. 匿名 2018/01/11(木) 06:39:53
アパレル業ですがファーコートは本当に暖かいしフィットするのに動きやすく軽いのでおすすめです
ミンク、フォックス、ラビット←はそこまで…
でも動物愛護時代だし主さんは正規店では完売になった限定品のレアもの辺りをアウトレットで購入するのをおすすめします(はーと)
+0
-1
-
1350. 匿名 2018/01/11(木) 06:41:44
モンクレールって全然かっこよくない。
知人の60過ぎのおっさんが着てるけど
チンチクリンだから、似合わないし
ダサい+5
-4
-
1351. 匿名 2018/01/11(木) 06:44:16
去年旦那がモンクレール買ってたけど間からダウンの羽がピョンって出て来てご飯食べてる時とか小さい羽がフワーって飛んでウザいよ ちゃんと正規店で買ったけどこれは普通なのか? 静電気もヤバイからノースフェイスのダウンに買い換えてたよ+18
-6
-
1352. 匿名 2018/01/11(木) 06:45:34
>>1289
ダウンの中身は棉だと思ってるんだね
それはやっすい昔のダウンもどきだけよ+9
-2
-
1353. 匿名 2018/01/11(木) 06:52:14
シャネルのダウンコートは?
60万近いよ+3
-3
-
1354. 匿名 2018/01/11(木) 06:56:07
>>39 私もタトラスポケットほつれたわ。
モンクレール2着あるけどやっぱり丈夫。
それでもタトラスもあったかいけどね。
+4
-1
-
1355. 匿名 2018/01/11(木) 07:00:36
>>1325
確かに男性上半身でか!みたいな人いるね。。
+1
-0
-
1356. 匿名 2018/01/11(木) 07:01:17
バーバリーかプラダだったら、私の場合バーバリーの方がお勧めです。
でもやっぱりモンクレールが一番密着して暖かいよ!
マックスマーラのが気になる!
+15
-3
-
1357. 匿名 2018/01/11(木) 07:05:38
やっぱりモンクレールが一番ですね。+14
-6
-
1358. 匿名 2018/01/11(木) 07:08:07
モンクレールが一番だよ
今年6年くらい前に買ったsacaiとのコラボ?のダウン買取業者に持って行ったら定価の半額近い値で売れた。散々着たのに。
今業者に持ち込んでこんな値段で買取成立する服なんてなかなかないから、もはや財産だなとすら思った。+24
-10
-
1359. 匿名 2018/01/11(木) 07:11:10
>>1316
ごめんなさい、FOXEYって時点だけですでに物凄くダサくない?+8
-4
-
1360. 匿名 2018/01/11(木) 07:15:35
>>1327
いちいち説明するのも何ですが、
伊勢神宮も組合の旅行なんですよ。モンクレール持ってるのも何年か前に初めて、それくらい知ってるって感じで買ったけど基本的にダウンは着ないし興味無いから記憶にも残らないし知らない。年収いくら?との書き込みもあったけど個人的に自由に使えるお金は三千万くらいあります。+3
-10
-
1361. 匿名 2018/01/11(木) 07:22:08
プラダがいいと思う。
何年も着てる女性いるけど
かっこいいよ。
主は結局答えが出たのか気になる。+10
-1
-
1362. 匿名 2018/01/11(木) 07:22:34
結局聞いて買わないのかい。。
釣りかな+4
-0
-
1363. 匿名 2018/01/11(木) 07:28:27
その男の人を褒めまくって、買ってもらう。
その男に払わせる。
勝ちをとことん譲りましょう。
「これ、良いって聞くよね!暖かいの?いいなー!いいなー!」
なんで自分のお金出してまで張り合わないといけないのよ。+2
-4
-
1364. 匿名 2018/01/11(木) 07:30:09
コートで勝たんでもカバンのいいの買ったら?
年がら年中勝てるし!+8
-0
-
1365. 匿名 2018/01/11(木) 07:36:40
>>1360
すごいじゃないですか!
モンクレのダウン38万で優越感が買えますよ!安くないですか?頑張れーー+4
-1
-
1366. 匿名 2018/01/11(木) 07:44:13
シャネルとかプラダとかマックスマーラとか
色んな服売ってるハイブランドって基本デザイン重視だから
ダウンはモンクレールみたいなダウンの店で買った方が機能性は良いよ。
お洒落であればそれでいいってんなら別に良いけど
私なら前者3ブランドならダウン以外を買うわ。+9
-2
-
1367. 匿名 2018/01/11(木) 07:47:04
そもそも主がモンクレール買っても
一張羅にしかならないなら相手に勝てないよね。
だって金持ちはダウン以外の良いコートも何着も持ってるから。
どんなコート買っても
相手に財力で負けてるなら永遠に勝てないと思う。+19
-1
-
1368. 匿名 2018/01/11(木) 07:47:20
トピさん何度も出てるけどハイブランドのダウンが良いと思う。
勝ち負けでいくなら。
でも私ならダウン勝負じゃなくて時計で勝負にすり替えるかな。
+5
-1
-
1369. 匿名 2018/01/11(木) 07:51:42
モンクレールは成金アピールするアイテムではありません。
温かいから着るのです。+28
-6
-
1370. 匿名 2018/01/11(木) 07:52:34
>>1368
良い時計身につけてても
コートやバッグが安物なら勝てないと思う。
ていうかどうやっても財力が違う相手には勝てないと思う。
+6
-2
-
1371. 匿名 2018/01/11(木) 07:55:47
>>1351
それ初期不良だよ(>_<)正規店で買ったのなら言えばよかったのに。
私、ユニクロのダウンで着る度に羽が10本ぐらい毎回出てくる。ユニクロだからね~と思ってたら違う形のダウンだけど父親も購入してて父親のは羽が時々出るけど私ほど頻繁にでない。
私のと父のダウンの縫い目を見ても差はない。でも羽が凄く出てくる。
ユニクロに持っていったら、取り替えてくれた。取り替えたダウンは羽根が前のみたいに頻繁に出てこなかった。同じ服なのに。
たぶん、人がすることだから検品もれしちゃうものってある。+11
-0
-
1372. 匿名 2018/01/11(木) 07:58:12
知人がモンクレに勤めてますが…
町中モンクレ着てる人めちゃ多いけど、ニセモノもめちゃ多いらしいです!!
だから、嫌いなあの人が着てるモンクレもニセモノかも!?そう考えたら張り合うのがバカらしい!
好きなものを着ましょー+15
-0
-
1373. 匿名 2018/01/11(木) 08:01:10
首都圏住まいじゃなく
北国暮らしじゃなく
外に出て長時間過ごす事は殆どなく
お金持ちでもない。
ユニクロは近所用として、
いざという時の寒さ対策
百貨店ブランドで予算5万だとしたら
なにがいいかしら。
+3
-0
-
1374. 匿名 2018/01/11(木) 08:02:44
関西の地方住みだけど、正月高速のパーキングで見たモンクレール着てた人。
金髪おかっぱの60代と思われるおばさんが着ていてそれが似合ってない。。孫達は10代後半で男の子は銀髪で、女の子はsuprenmeのパーカーにキャップ被った小太りの金髪。
お金持ちかどうかはさておき、全く憧れない家族だった。
あと初詣で、屋台の人だと思うけど顔色の悪い男もモンクレール着てた。
地方だとなんか柄が悪い人が着てる。
最近よくみるモンクレールって私が持ってる10年前に買ったヤツに比べると凄い薄いんだけど単なるデザインなの?
ユニクロにロゴだけ付けてんのかと思った。
それで30万もすんの??
私のせいぜい14万もだったよ!
なんか日本人フランス人にぼられてないか??
+10
-5
-
1375. 匿名 2018/01/11(木) 08:03:37
男が釣ってる気がするのだが…+2
-0
-
1376. 匿名 2018/01/11(木) 08:06:01
デュベティカいいよ!+10
-2
-
1377. 匿名 2018/01/11(木) 08:09:10
>>1113
こんな感じありそうね。大変ね。+3
-0
-
1378. 匿名 2018/01/11(木) 08:10:34
ダウンのブランドは最近知った。
それまではダウンはスポーティに着るものとしか思ってなかったよ。。+8
-0
-
1379. 匿名 2018/01/11(木) 08:19:47
>>1080
「フィーバー」
私もそれ今年見た。
ステキでした。
アローズ系のショップで沢山見たよ。+1
-0
-
1380. 匿名 2018/01/11(木) 08:21:05
>>1378
実際そうだよ、ただの防寒具だもん。
公園やスーパーやお参りや真冬にモンクレールのダウン着て行く人は
また別のちゃんとしたコートも持ってるわけで。+7
-2
-
1381. 匿名 2018/01/11(木) 08:24:16
デュベティカってどういうの?見たことない。
おばさんが好むブランド?+3
-9
-
1382. 匿名 2018/01/11(木) 08:27:44
Max Maraはどうかな?
私もラビットのファールが付いたの持ってるけど、暖かいしデザインもバックから見たスタイルとか袖口とかちょっとしたとこか凝ってておしゃれだよ
友達にもよくそれおしゃれだし暖かそうでいいねって言われる
モンクレよりは弱冠安いしおすすめだよ+5
-0
-
1383. 匿名 2018/01/11(木) 08:31:08
私は服の優先順位がかなり低く高い服を着る必要性を感じない人種だから嫌いな人が良い服着てても羨ましい気持ちとか負け感を感じたりはないなぁ
潜在意識や深層心理で服に対するコンプレックスが普通の人より強いタイプは負けたくない!って張り合いたくなっちゃうんだろうね
私は10万以上する服買うくらないならもっと別のことに使いたいと思っちゃう
服に無駄にお金かけるほど馬鹿馬鹿しいことないと思うよ
アパレルやブランドはかなりぼったくり価格だと思ってるから+8
-5
-
1384. 匿名 2018/01/11(木) 08:33:50
>>1367
これが全て!+2
-1
-
1385. 匿名 2018/01/11(木) 08:36:02
水沢ダウンでいいじゃない。
日本製ですよ。+9
-0
-
1386. 匿名 2018/01/11(木) 08:37:47
鳥でも纏っておけば?+0
-0
-
1387. 匿名 2018/01/11(木) 08:41:25
モンクレール如きにやっかみ入って悪口言ってる人って
どんだけ貧乏なんだろ?
みんなあったかくて楽だから着てるだけなのにw+6
-6
-
1388. 匿名 2018/01/11(木) 08:42:05
コートだけハイブランドでも浮くからやめとくわ
+5
-1
-
1389. 匿名 2018/01/11(木) 08:47:24
部分的にしても、まだリアルファーを使った商品買ってる人いるの?+0
-3
-
1390. 匿名 2018/01/11(木) 08:49:34
デュベティカ好きで、thia、thiadue、ベスト持ってるけど軽くて暖かくておススメです!
イマイチなところは色褪せ
モンクレールに勝てるかわからんけどw+2
-0
-
1391. 匿名 2018/01/11(木) 08:51:47
>>685
ごめん。それ私だわ。
モンクレールは、犬の散歩用になった。
あまりにも着てる人が多すぎてなんか気恥ずかしくなってきたのと、やはりダウンは防寒着であってどんなに頑張ってもオシャレ度はあまり高くないのに気づいたから。
だから、ご近所の防寒用。
そして、その考えは正しかったと昨日確信したわ。
えべっさんに行ったんだけど、50、60代くらいのザ・おばちゃんもかなりモンクレール着ててもはやユニクロ状態。
しかも、初めて偽物ってはっきりわかる偽物モンクレール着てるおばちゃんまでいてかなり引いた。
雪国にお住まいとのことで、防寒もかねて見栄えもするものなら、今なら ダウンではなくてムートンかなぁ。
ムートンもセレクトショップとかで、質も良くて軽くてライン綺麗で薄いのでてますよ。
美しかった。
+5
-7
-
1392. 匿名 2018/01/11(木) 08:52:27
>>1346それ多分偽物や!+5
-0
-
1393. 匿名 2018/01/11(木) 08:53:55
>>1363
払わせる?あなたのその考え無理だわ+1
-1
-
1394. 匿名 2018/01/11(木) 08:55:00
暖かいのだろうけど、ウエストしまったあのラインがあまり好きではない
+5
-3
-
1395. 匿名 2018/01/11(木) 08:55:21
ウールリッチあったかいよ+2
-0
-
1396. 匿名 2018/01/11(木) 08:57:20
ダウンコートの話になると
水沢ダウン=通な私。
みたいな流れよくあるけど、デザインがやはりどこか、イトーヨーカドー感があると感じる私。。+10
-0
-
1397. 匿名 2018/01/11(木) 09:01:49
モンクレってなんかうわ、この人金持ちだなて見えるから人気あるんじゃない?やっぱり。
20万の買ったけど手持ちの3万くらいのダウンと温かさそんなに変わらないような…
もっと高いの買うと違うのかしら…+4
-3
-
1398. 匿名 2018/01/11(木) 09:02:17
>>1373
私も知りたい
ブランドに拘らなくて、ブランド料ではなく品質と金額がまあまあ釣り合ってる質の良いダウンはどちらでしょうか??+0
-0
-
1399. 匿名 2018/01/11(木) 09:04:26
ここ数年は布団にしろジャケットにしろ、トレーサビリティに気を付けて選ぶようにしてる。ブランド云々の前に。+3
-1
-
1400. 匿名 2018/01/11(木) 09:05:07
20年くらい前流行った時10万しなかったから今の値段びっくりするわ。モンクレ着てマンウティングしてる人馬鹿かと思う。+7
-1
-
1401. 匿名 2018/01/11(木) 09:07:48
プラダのダウン良かったよ。プラダ好きだからだけど主の服の系統に合えばいいんじゃないの。やっぱり好みだと思う。そんな低レベルな男に対抗するの馬鹿馬鹿しくないの?+6
-1
-
1402. 匿名 2018/01/11(木) 09:08:13
モンクレールへの嫉妬がすごいトピ+18
-10
-
1403. 匿名 2018/01/11(木) 09:11:11
くだらないトピですね。早く消えて欲しいです。
+5
-4
-
1404. 匿名 2018/01/11(木) 09:12:10
モンクレール持ってるけどブランド自慢の為じゃないです
私は寒がりで肩こりが酷いので、軽くてあったかいコートを探して
たどり着いたのがモンクレール
すっごい軽くて本当に暖かいよー!
高かったけど3年着てる
来年も着るつもりです
+18
-2
-
1405. 匿名 2018/01/11(木) 09:12:46
>>1396
通も何も、水沢ダウンって既に知れ渡ってるでしょ。メディアでも取り上げられてるし+4
-3
-
1406. 匿名 2018/01/11(木) 09:16:18
>>1324うちもそう。旦那ユニクロで大満足。機能面で評価されてるって言われてるけど今のモンクレは高すぎるわ。ブランド信仰がなきゃ買わない。+8
-1
-
1407. 匿名 2018/01/11(木) 09:19:54
私20年以上前に知らずに6万円で買ったよ。
モンクレールだと気が付いたのは10年くらい着てから(笑)
ワッペン付いてないし、テカってないし、タグも今とは違うけど、細身でシンプルだし20年着てても生地がへたらないし、何よりあったかいよ。
羽がはみ出たのは見たことない。
今ってそんなに高いんだね。もう2度と買えないだろうな…。
+15
-2
-
1408. 匿名 2018/01/11(木) 09:20:51
>>1291
マイナスついてるけど分かる
元麻布に住んでるけどどこ行くにもモンクレールコート毎日何人も見かける。普通に謙虚で良い人達が多いよ。+9
-7
-
1409. 匿名 2018/01/11(木) 09:21:21
>>1400
むしろモンクレール着てる人見て
マウンティンされた!って思う人のが嫉妬心異常じゃないの?
+21
-9
-
1410. 匿名 2018/01/11(木) 09:22:02
3年前、ダウン買い換える時にモンクレールとバーバリーてで迷って結局バーバリーにしました。
私のイメージはバーバリーのがカチッと堅いイメージ。好みだと思うけど、私は気に入ってて、バーバリーにして正解だったと思ってます。+9
-0
-
1411. 匿名 2018/01/11(木) 09:22:20
>>1409主がされたから張り合いたいってトピでしょ。+3
-0
-
1412. 匿名 2018/01/11(木) 09:23:43
>>1409私はされて無いよ。田舎だから大体お金ない人が一張羅にしてるってイメージ。+5
-1
-
1413. 匿名 2018/01/11(木) 09:24:51
デュベティカ好きで、thia、thiadue、ベスト持ってるけど軽くて暖かくておススメです!
イマイチなところは色褪せ
モンクレールに勝てるかわからんけどw+4
-0
-
1414. 匿名 2018/01/11(木) 09:28:16
>>1366そもそも他のも買えない人が買うもんじゃないしね。でも主は金持ち設定なんでしょ。+1
-1
-
1415. 匿名 2018/01/11(木) 09:30:39
とにかく軽くてラクであったかいから
ついモンクレールに逃げてしまう。
歩く布団て感じ。+6
-1
-
1416. 匿名 2018/01/11(木) 09:33:56
トピズレだけどデザインが気に入ってもブランドで買うの躊躇う事ある。名前売れ過ぎて廃れたイメージとか。特に冬のアウターは脱ぐから目立つし。+1
-0
-
1417. 匿名 2018/01/11(木) 09:42:40
>>1383服好きな人って持ってるブランドや物で人の判断するよね。あと接客業も。だからある意味大事なんだろうけどその人達みたいにはなりたくないわ。大抵頭悪くて年収低い。+5
-10
-
1418. 匿名 2018/01/11(木) 09:44:03
実際相手の方が金持ちなの?だったら張り合う意味ある?+6
-1
-
1419. 匿名 2018/01/11(木) 09:59:39
>>1417
服好きな人=大体頭悪くて年収低い
とか決めつけてる時点でお察しすぎる+17
-1
-
1420. 匿名 2018/01/11(木) 10:24:32
>>1255
五万円のダウンって東京じゃたいてい暑すぎです
+2
-6
-
1421. 匿名 2018/01/11(木) 11:03:02
モンクレールはラインにもよるけど、確かに羽が出やすいものもあるよ
でも、メリットデメリットも教えてくれるし、店頭に並んでなくても、例えば丈が長めでファー付きがいいとか、こういう感じのものありますか?と尋ねたらいろいろとストックから出してくれるよ
1番高いやつ出してくださいって言えばどうかな?+5
-1
-
1422. 匿名 2018/01/11(木) 11:05:41
みんな持ってるから好きじゃないって理由で買わないのってよくあることだよね
アネ◯とかもよく聞くのに、モンクレールだと着てみろとか、持ってから言えとかおかしいよね+9
-2
-
1423. 匿名 2018/01/11(木) 11:35:06
>>1350
それはモンクレールが悪いんじゃなくてちんちくりんなおっさんが悪いだけじゃないのか。
それだけで良くないとか、可哀相なモンクレール・・・+4
-3
-
1424. 匿名 2018/01/11(木) 12:00:42
主さん、FOXEYもありかも。
直近では伊勢神宮へ着ていくんだよね?
組合でいくなら御祈祷とかするんじゃない?
なら、服装はフォーマルだと思うからコートもカシミアコートにミンクやチンチラ付きのやつにすればどうかな。
色はブラックが他のシーンでも対応できると思う。
経営者の集まりも多いと思うから、ホテルやフォーマルな場所で活用できるコートがベストかと。
FOXEY自体、自己顕示欲の塊&マウンティング要素満載ブランドだから、その男に対抗するのにぴったりだと。
担当さんに勧められて〜とか、お買い物の後のFOXEYCAFEでのスイーツが意外に美味しくて〜とかアホなこと言ったら、その低レベル男が食いつきそう笑(主さんも低レベルになることはさておき。重々承知の上でのマウンティングだと思うので。)
その男もきになって、キャバ嬢つれてFOXEYいくんじゃない?
FOXEY、一見さんには冷たいし差別も激しいから(主さんも最初はお店での扱いが?かも)低レベル男もなんだここ⁉︎笑笑ってなるかも。
成金趣味全開だから、低レベル男も食いつくんじゃないかしら?
+10
-3
-
1425. 匿名 2018/01/11(木) 12:05:50
このトピ見てダウン前からだけど欲しかった欲がふつふつ湧いて来ていろいろ見てみたけど、
モンクレールが1番デザイン好きだなあ。なんかここじゃ叩かれてるけど、デザインが好きで買うのはありだよね?+14
-1
-
1426. 匿名 2018/01/11(木) 12:33:30
>>1423
でもさ
いま着てるの宇野昌磨とキンタローでしょ
5頭身系のひとがモンクレー
+2
-0
-
1427. 匿名 2018/01/11(木) 12:37:06
>>1369
それは何年も前の話
そこらへん主みたいな見栄っ張りしか着てないよwww+6
-2
-
1428. 匿名 2018/01/11(木) 12:37:46
今日巣鴨のおばあちゃんが着てたよ>モンクレール+6
-0
-
1429. 匿名 2018/01/11(木) 13:00:29
+1
-5
-
1430. 匿名 2018/01/11(木) 13:12:47
ダウンを作る裏側ではこれが起きてる。
+4
-15
-
1431. 匿名 2018/01/11(木) 13:13:09
>>1429
確かにダウンの質はいいよ。
でもMEは本格的過ぎる。
ブランドマウンティングには適さないし、どカジュアルだね。+4
-0
-
1432. 匿名 2018/01/11(木) 13:15:58
ダウンは軽量でコンパクトに畳めるからアウトドアでは重宝されてるけど、コンパクトさを求めない街着では科繊維のダウンで問題ないよ。
科繊維ダウンなら雨で濡れても大丈夫だし丈夫で毛も抜けないと思う。+2
-0
-
1433. 匿名 2018/01/11(木) 13:58:03
暖かいしふわふわしてるからダウンだと思ってたらポリエステル100%だったww
けど暖かいしいっかな+3
-0
-
1434. 匿名 2018/01/11(木) 14:01:32
>>1369
成金てか貧乏人の一点豪華主義アイテムに成り下がったよね。
アウターはモンクレール、中身はユニクロって人多いと思いますw+6
-6
-
1435. 匿名 2018/01/11(木) 14:15:41
ユニクロが暖かければユニクロ買ってるよ
なんでいちいち見栄とかブランド信仰だとか邪推するの?+5
-2
-
1436. 匿名 2018/01/11(木) 14:19:03
他にアイテム差をつけたらどうだろうか…
ダウンに固執しなくても?+1
-0
-
1437. 匿名 2018/01/11(木) 14:41:05
ダウンだと10万は高級品だけど、カシミヤやムートンなら10万からって感じでしょ
もし高いものを自慢したいならダウンなんて素材を選んでないでしょ
たとえモンクレールの高級ラインで30万のダウン買ったとしても
ほとんどの人は普通のモンクレールと見分けつかないんだしさ+6
-0
-
1438. 匿名 2018/01/11(木) 15:13:58
>>1424
所詮シャネルのパクリブランド+0
-1
-
1439. 匿名 2018/01/11(木) 15:27:30
>>1438
そのくらいが丁度良いんじゃない?
分かりやすくマウンティングできて、バカにされずにあわよくば優越感を感じられたら良いんだよね、主さんは。
低レベル男と張り合うならモンクレールでは厳しいよね。モンクレール着たところで俺が教えてやった!ってドヤ顔しそう。
低レベル男は最近おしゃれに目覚めてきたみたいだし、ここは斜め上をいってカシミアに高級ファーくっつけたやつ着ていけばいいんだよ。
さすがに見た目で高そうってわかるし、女子特有のブランド名だしてあなたも女性にプレゼントしたらいかがですか?って言ってあげれば?
モンクレールも素敵だけど、女子はもう少しエレガントなコートのほうが受けが良いですよ♡
って教えてあげればいいのよ。+3
-2
-
1440. 匿名 2018/01/11(木) 15:29:20
>>1429
これ4万しないんだね
犬の散歩用ならこれでいい気がする+1
-1
-
1441. 匿名 2018/01/11(木) 19:15:48
トピ伸びてるw
モンクレールは人の心をざわつかせるんだねw+8
-1
-
1442. 匿名 2018/01/11(木) 19:52:44
今日、カナダグースの腕のワッペンわざとらしく見せられた 。普通にダサい主婦だった 笑
ちなみに下町の北千住で。。笑+3
-4
-
1443. 匿名 2018/01/11(木) 21:07:21
人口数百人いるかどうかの山村の神社の初詣で、
カナダグースのおじさん見た。
そこそこ人多いけど、
お、おう。と思った。
おじさんだとモンクレールがいいな。+3
-0
-
1444. 匿名 2018/01/11(木) 22:00:40
ダウンはカジュアルだから良く解らない。でも寒いからダウン着たい。街にでても変じゃないちゃんとしたダウンは…って悩んで検索すると…高品質でダウンの中じゃ一番と解る。とりあえずコレを着とけば間違いはないだろう…って感じで購入する人が多い気がする。
人は自分の価値観の中で解らないものを買うときに解らないゆえにブランド名に頼る。
私はリュックがそうだった。街中でリュックを使いたい。でも私の中でお洒落とリュックは両立しない。しかし荷物が多いからリュックが必要。そして街歩き用のリュックを色々見たがどれもピンとこない…
ポーターが有名だったが私の好みとはかけ離れてる…
混乱して凄くシンプルなプラダの革のリュック買った。これがお洒落か?って言われると微妙な気がする。でも、とりあえずプラダ様だから…って感じ。
自信がないときはどうしてもブランド名に頼ってしまう。
そういう行動自体がダサいって考えも知ってる。高いものがダサい。センスがある人はしないって考え方も。
でも、センスが普通で体型も普通のおばさんも、それなりのオシャレして街を歩きたい。+6
-2
-
1445. 匿名 2018/01/11(木) 23:55:56
+2
-1
-
1446. 匿名 2018/01/12(金) 00:37:15
職場のお局がタトラスの腰にベルトみたいなのついてるのを毎年着てる。ダサすぎだし、何年前の?って感じ。モンクレがたぶん間違いない。手が届かないからデュベティカやタトラス着てるのはいずれ恥ずかしくなる。+1
-12
-
1447. 匿名 2018/01/12(金) 02:26:44
ダウンは所詮カジュアル着
マウンテンでドヤるならムートンかお高いリアルファーでしょ
もしくは逆にエコファーか機能性ポリ綿で「まだリアル羽毛なの?意識低いわね」路線でドヤ+3
-3
-
1448. 匿名 2018/01/12(金) 02:52:20
>>1430
通報押して+2
-1
-
1449. 匿名 2018/01/12(金) 07:47:12
>>1447
ムートンとリアルファーは動物愛護のせいで今後、着にくくなる可能性が高いからお金をかけない方が良いと思う。
ムートンは食肉用の羊の皮だと思うだけどな~+2
-0
-
1450. 匿名 2018/01/12(金) 09:11:42
>>32
自分もそう思ってた!GAPやZARAはダメですか?+1
-1
-
1451. 匿名 2018/01/13(土) 03:08:36
モンクレール、デュベティカ、タトラスは海外からの観光客やホステスがたくさん着てるからヘルノとPRADA買った。
着てる人に滅多に合わないし素敵な形のダウンだねってよく言われるよ。
カナダグースは客引きや黒服がよく着てるからやめた。
札幌在住。+2
-7
-
1452. 匿名 2018/01/13(土) 08:44:13
>>674
銀歯だらけでバーキン持ってるママ友いるわ
旦那は水商売w+3
-0
-
1453. 匿名 2018/01/13(土) 11:09:59
あ…ボスママがタトラスだ。
ウエストにベルトあるタイプ。
全体的に大きな体だったからこその
ベルト必要だよねと思ってた。
服からバッグから一目でハイブランドが判る
強烈なお方がモンクレじゃなかったなあ。
ベルトだろうかw
+0
-2
-
1454. 匿名 2018/01/13(土) 12:10:15
モンクレール着てる人の共通点がある
ラルフの馬マークが大きいの
悪いとは言ってないからね。単なる共通点よ。+4
-4
-
1455. 匿名 2018/01/13(土) 15:36:33
>>38
モンクレールを当たり前に買える人たちは
貴女みたいに徒歩と電車でうろつくわけじゃないのよ+2
-3
-
1456. 匿名 2018/01/13(土) 17:31:00
>>1455
じゃあ四つん這いで車椅子なんだね(゚▽゚)/アハハ+0
-0
-
1457. 匿名 2018/01/16(火) 19:47:43
モンクレールはデザインがダサい
+5
-2
-
1458. 匿名 2018/01/31(水) 11:54:01
三陽商会のスタンドカラーコートはいかが
ウールにしてはお高いのですがスーパー120と言うウール生地(100でも他のアパレル売りにしてる)
にTPSミシンと言う特殊ミシンで縫い代が無いハイテクなコートです+1
-0
-
1459. 匿名 2018/02/03(土) 09:42:46
これはどうでしょうか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する