-
1. 匿名 2018/01/10(水) 08:41:08
女子が聴く音楽としてはどうか、と言われるかもしれないけど…。
ヘビーメタルを聴くのが、好きなんです。
メタルマニアいませんか…?
好きなバンド、曲、アルバム教えて!+53
-3
-
2. 匿名 2018/01/10(水) 08:41:54
KISSとか??+3
-24
-
3. 匿名 2018/01/10(水) 08:43:08
ベビーメタルは聞く+32
-43
-
4. 匿名 2018/01/10(水) 08:43:45
サポートメンバーの人亡くなっちゃったね。。+20
-25
-
5. 匿名 2018/01/10(水) 08:43:57
メタリカ+77
-1
-
6. 匿名 2018/01/10(水) 08:43:58
聴く音楽まで性別を考えて選ぶなんて息苦しい国だね
音楽鑑賞に性別なんて関係ないだろうに+36
-8
-
7. 匿名 2018/01/10(水) 08:44:47
>>4です
BABYMETALかと思った間違えた。。+16
-8
-
8. 匿名 2018/01/10(水) 08:45:02
+35
-60
-
9. 匿名 2018/01/10(水) 08:45:37
トピタイ自信持って!+44
-1
-
10. 匿名 2018/01/10(水) 08:46:15
この曲がめちゃめちゃカッコいい!+94
-1
-
11. 匿名 2018/01/10(水) 08:47:33
ベビーメタルはちょっと分からない。ヘビメタの扱いでいいの??+36
-6
-
12. 匿名 2018/01/10(水) 08:48:27
ガンマレイとか聴くよ+30
-1
-
13. 匿名 2018/01/10(水) 08:48:30
ラウドネス+47
-1
-
14. 匿名 2018/01/10(水) 08:48:32
国内ならガルネリウス+20
-2
-
15. 匿名 2018/01/10(水) 08:49:21
てつてつてつてつ鉄のテッちゃんなら知ってる+2
-4
-
16. 匿名 2018/01/10(水) 08:49:43
スリップノットが好き!!!!+55
-1
-
17. 匿名 2018/01/10(水) 08:50:16
+23
-5
-
18. 匿名 2018/01/10(水) 08:50:38
ラウドネスはヘビメタのくくり?+37
-1
-
19. 匿名 2018/01/10(水) 08:51:00
\(^-^)/+40
-8
-
20. 匿名 2018/01/10(水) 08:51:17
空耳アワ~の金髪の長髪はヘビメタの人じゃなかったっけ❓❓+10
-1
-
21. 匿名 2018/01/10(水) 08:51:44
>>16
私もスリップノット好き!
でもヘビメタ好きな男性からも、スリップノットはヤバイと言われるw+29
-1
-
22. 匿名 2018/01/10(水) 08:53:29
アルディアス+13
-32
-
23. 匿名 2018/01/10(水) 08:53:39
海外の人でグループ名忘れたけど女の人がデスヴォイスで歌っててカッコよかったー‼︎
グループ名思い出したい…+14
-0
-
24. 匿名 2018/01/10(水) 08:54:18
ベビーメタル大好きですよ!
好きな曲はみんなだけど特にイジメダメゼッタイとキャッチミーイフユーキャンです❤︎+12
-14
-
25. 匿名 2018/01/10(水) 08:54:30
ツンデレガールズ+3
-30
-
26. 匿名 2018/01/10(水) 08:54:53
>>23
Arch Enemy?+28
-0
-
27. 匿名 2018/01/10(水) 08:57:06
>>18
ハードロックともヘビメタとも言われているが、似たようなものじゃね?(笑)+28
-5
-
28. 匿名 2018/01/10(水) 08:58:25
ヘビメタの事ですよね?
HELLOWEENとか好きで聴きますよ♪
ジャーマンメタルですね^^*+63
-3
-
29. 匿名 2018/01/10(水) 09:04:49
+14
-3
-
30. 匿名 2018/01/10(水) 09:08:59
ハロウィン+26
-0
-
31. 匿名 2018/01/10(水) 09:09:19
MEGADETH
ANTHRAX
METALLICA
などなど聴いてました!
なんとなく自分分けですが、KISSやBON JOVI、AEROSMITHなんかはメタルではなくてハードロックの括りですね。
肝になるのはギターリフかな。+63
-0
-
32. 匿名 2018/01/10(水) 09:10:54
聞きますよ~
昔のやつだけど…
ディープパープル、レインボー、ホワイトスネイク、ハロウィーン、オジーオズボーン、ブラックサバス、メタリカ、ガンズ、等々
あのバンドのギターとドラムが同じバンドになった!とか音楽的にも人間関係的にも面白くて好きです+39
-0
-
33. 匿名 2018/01/10(水) 09:11:40
メガデス昔聴いてた+24
-0
-
34. 匿名 2018/01/10(水) 09:12:21
>>31
判ります!ボンジョビとエアロはヘビメタではない+55
-1
-
35. 匿名 2018/01/10(水) 09:12:28
Xperiaのこの人かっこいい!
+6
-22
-
36. 匿名 2018/01/10(水) 09:12:35
>22
女子のメタルバンド?
なんかキャバ嬢みたい。。
日本にかっこいいビジュアルのガールズバンドいないのかな+21
-1
-
37. 匿名 2018/01/10(水) 09:13:07
ZENO
元スコーピオンズのウリ・ジョン・ロートの弟、ジーノ・ロートのバンド。フェアウォーニングの母体だったバンドと言った方が通じやすいかも
ヘビメタというよりハードロック系だけど本当に良い曲ばかりで今でも一番好き+15
-0
-
38. 匿名 2018/01/10(水) 09:14:41
そんな細かい括りなんかいらないって
ハードロックなんか今は死語。+3
-20
-
39. 匿名 2018/01/10(水) 09:16:37
昔のハードロックの括りなら好きなんだけどな
キッスとかエアロスミス、レッド・ツェッペリン、ヴァン・ヘイレン、ガンズここに入るのかな?
最近のデスメタルとかはあんまり得意じゃないし、ベビーメタルも理解できないけどね+25
-1
-
40. 匿名 2018/01/10(水) 09:19:43
メタリカ、AC/DC、ガンズとか聞いてたけど
ハードロックとヘビメタの区別が未だによくわからない
ボンジョビがヘビメタじゃないのはわかる+27
-0
-
41. 匿名 2018/01/10(水) 09:23:18
+3
-2
-
42. 匿名 2018/01/10(水) 09:26:24
この手の音楽のトピ立てる時はHR/HM表記にしないと面倒になる
あれってメタル?ロック?みたいな不毛な会話が多くなる+21
-3
-
43. 匿名 2018/01/10(水) 09:28:59
>>2
KISSはハードロック!
+22
-0
-
44. 匿名 2018/01/10(水) 09:31:22
昔ハードロックと言ってたのを
今はヘビメタと考えればいいのよ。+3
-10
-
45. 匿名 2018/01/10(水) 09:35:17
>>39
自分もハードロック好きなのでググってみたよ
↓
ハードロックをもっともっと過激にした音楽がヘヴィメタルと言えるが
ハードロックとヘヴィメタルの境界線は曖昧であり、
ヘヴィメタルはハードロックの一部とする意見もある。
両者をひとくくりにしてHR/HMと表記する事も多い。+16
-0
-
46. 匿名 2018/01/10(水) 09:38:48
やっぱダークスローンですよDarkthrone- Under A Funeral Moon 1993 (FULL ALBUM) (VINYL RIP) - YouTubewww.youtube.comDarkthrone- Under A Funeral Moon 1993 Label: Peaceville Records Country: Norway Ripped directly from the vinyl. Support the band! Side One: 1. Natassja in Et...
+6
-0
-
47. 匿名 2018/01/10(水) 09:40:27
カタカナで「ヘビーメタル」って書くと「ベビーメタル(BABYMETAL)」に見える
老眼なのかな…w
「ヘヴィメタル」と「ベイビーメタル」と書いてほしい+7
-7
-
48. 匿名 2018/01/10(水) 09:43:02
ジャパメタ、だ~い好き(〃'▽'〃)+6
-0
-
49. 匿名 2018/01/10(水) 09:43:46
ヘビメタ色々あるますよね
昔NHKでヘビメタ、メタル、ハードロックの境界線を説明する番組やってて面白かった
森メタルの動画よく見てました+10
-0
-
50. 匿名 2018/01/10(水) 09:48:43
>>1
好きな音楽聴くのに性別は問わないのでは?
自分が好きなハードロックも女性ファンより男性ファンの方が多いかもだけど
ハードロック好きを公言しまくってます
メタルに詳しくなくて主の質問に答えられなくてゴメン。。。。。+7
-0
-
51. 匿名 2018/01/10(水) 09:49:10
マキシマムザホルモンとかは違うの?
+4
-10
-
52. 匿名 2018/01/10(水) 09:51:34
>>35
この人ってエレキよりアコギって顔してる+3
-0
-
53. 匿名 2018/01/10(水) 09:55:11
>>34
でもボンジョビはハードロックに入れないでほしい
爽やかだしソフトだからw+10
-1
-
54. 匿名 2018/01/10(水) 09:58:32
外国のメタルバンドが、Xの曲をカヴァ~したのがYouTubeにUPされてるんだけどらメタル調でかっこいい。+5
-0
-
55. 匿名 2018/01/10(水) 09:58:55
ツェッペリンやパープルはハードロックだよ
いつからメタル扱いになった+25
-0
-
56. 匿名 2018/01/10(水) 10:04:21
パンテラが大好きです+16
-1
-
57. 匿名 2018/01/10(水) 10:15:26
>>40
自分の中では
メタリカは現代最強のマニアックなファンを持つメタル系バンドで
AC/DCはクラシカルなハードロックバンド
ガンズは多様な音楽性のDQN悪ガキハードロックバンドだわ+9
-0
-
58. 匿名 2018/01/10(水) 10:29:16
パンテラ!!!
私も中学生時代にCD買いました!!
鎌首とか!+9
-1
-
59. 匿名 2018/01/10(水) 10:43:46
伊藤政則さんお元気ですか?+22
-1
-
60. 匿名 2018/01/10(水) 10:50:10
>>55
ツェッペリンやパープルはブリティッシュ・ハードロックの代名詞のようなバンドだよね
これぞハードロックという世界を印象づけたバンド+5
-1
-
61. 匿名 2018/01/10(水) 10:51:41
AC/DC好きだったけど、ヘビメタってよりハードロックだよね。+13
-1
-
62. 匿名 2018/01/10(水) 10:59:40
>>61
昨年の11月にマルコム・ヤング亡くなったね…
まだ64歳だったのに残念
認知症を患ってたとも言われてて心配してた
人生って儚いね…+12
-0
-
63. 匿名 2018/01/10(水) 11:05:22
昨日の「マツコの知らない世界」でXのYOSHIKIが出てたけど、私はXを初期の頃からヘビーメタルだと思ってたけど、ハードロックと紹介されてた。
まぁ確かにJAPANが付いてからHM色はボヤけてたけど。同時に聴かなくなってたな。+7
-1
-
64. 匿名 2018/01/10(水) 11:17:01
>>23アーチエネミー?+1
-0
-
65. 匿名 2018/01/10(水) 11:25:13
ドゥームメタルとスラッジメタルが好き
このへんはもう前衛音楽の領域+6
-1
-
66. 匿名 2018/01/10(水) 11:34:57
ファンが会場でヘドバンしたりモッシュ?とかして騒ぎまくるのがメタルだと思ってる
パンク系もそうかもだけど+0
-9
-
67. 匿名 2018/01/10(水) 11:39:58
>>5
私も好き。でもまだ東武東上線大山駅近くのミートショップアライはまだ行ったことないんだよね。+3
-0
-
68. 匿名 2018/01/10(水) 11:48:51
ANTHEMは「らしさ」を保ちつつ進化させてるとこが凄い。
途中からガラッとカラーを変えちゃってガッカリなバンドも多いからね。+7
-0
-
69. 匿名 2018/01/10(水) 11:49:42
モトリー・クルーが好き+13
-1
-
70. 匿名 2018/01/10(水) 11:52:15
スラッシュ、メロデスあたりが好きですよー!
スラッシュ四天王はもちろん
TESTAMENT
Kreator
ARCH ENEMY
IN FLAMES
The Crown
Dark Tranquillity
とか色々好きです!他にもメイデン、ハロウィンあたりの王道も聴きます。
あーメタル好きな女性と友達になりたい…+9
-0
-
71. 匿名 2018/01/10(水) 12:05:26
ハロウィン
ラプソディー
ドラゴンフォース
ソナタアークティカ等々
クサ(い)メタルが好きです(^^;
何故かストレスたまって現実逃避したい時にハマっています。+11
-0
-
72. 匿名 2018/01/10(水) 12:10:55
>>71
そこでスカイラークですよ+3
-0
-
73. 匿名 2018/01/10(水) 12:14:29
北欧メタルが好きです
特にメロスピと呼ばれるカテ。
ボーカルの声とメロディが美しいのと、デス声の対比だったり、北欧らしく少し陰鬱な雰囲気が良いです。クラシックがベースになっているバンドも沢山あります。
SONATA ARCHTICA
KAMELOT
ARCH ENEMY
APOCALYPTICA
+16
-0
-
74. 匿名 2018/01/10(水) 12:20:57
ずーっとLOUDNESS聴いてる+4
-0
-
75. 匿名 2018/01/10(水) 12:27:30
スラドミ行くよ!+0
-0
-
76. 匿名 2018/01/10(水) 12:41:06
+5
-0
-
77. 匿名 2018/01/10(水) 12:42:37
好きってほどではないけど、以前は、たまーにゴリゴリの曲聞きたくなる衝動に駆られました。
ドラゴンフォース、ラウドネス、スリップノット、アポカリプティカ、ローディ辺りを聞いていました。+5
-0
-
78. 匿名 2018/01/10(水) 12:42:54
モトリー・クルーは?+10
-1
-
79. 匿名 2018/01/10(水) 12:49:39
>>53
個人的にはギターの音に耐性つけるための初心者向けって位置付け
後は女子供でも取っ付きやすいビジュアルはリアルタイムで大きかった
オバさんになったいまはトム・アラヤ先生も抵抗なしw
+2
-1
-
80. 匿名 2018/01/10(水) 12:49:44
以前、別のトピにも投稿したけど『ヘヴィメタルの女王』浜田麻里さんをよく聴いているよ。+6
-0
-
81. 匿名 2018/01/10(水) 13:08:13
メシュガー好き!+12
-0
-
82. 匿名 2018/01/10(水) 13:12:39
>>75
うわー、スラドミ羨ましい!スラッシュ好きなのに都合でどうしても行けない…。楽しんできて下さい!
into the pit!!!って叫びたい!!+1
-0
-
83. 匿名 2018/01/10(水) 13:23:22
伊藤 政則 まだ頑張っている。
+22
-0
-
84. 匿名 2018/01/10(水) 13:24:24
>>37
togetherが一時期結婚式でよく使われたと聞きました。生きる意味は大切な人と一緒にいることだという歌詞もよかった。+2
-0
-
85. 匿名 2018/01/10(水) 13:30:55
がるちゃんにメシュガー好きがいるとは…
オブゼン最高です!
+8
-0
-
86. 匿名 2018/01/10(水) 13:55:41
ブラックメタル
イメージ悪いかもしれないけど中にはもの凄く繊細で美しい曲もあれば精神に異常をきたしそうな曲もあるから+7
-0
-
87. 匿名 2018/01/10(水) 14:14:13
>>86
教会を燃やした人とか!?
+7
-0
-
88. 匿名 2018/01/10(水) 14:17:41
今、アルバム単位で聴くほどじゃないけど
Apple Musicでスラッシュメタル探して聴いてる。
年末の大掃除がノリノリで出来たよ!+1
-0
-
89. 匿名 2018/01/10(水) 14:17:57
インギー様をお忘れで?
+25
-0
-
90. 匿名 2018/01/10(水) 14:20:24
Black Sabbathは、誰のヴォーカルがお好きですか。
私はオジーで好きになりました+8
-1
-
91. 匿名 2018/01/10(水) 14:35:56
>>10
私も好き。
メイデンはかなり好きだわ。+4
-0
-
92. 匿名 2018/01/10(水) 14:36:11
outrage 大好き+6
-0
-
93. 匿名 2018/01/10(水) 14:47:37
>>87
バーズムはヤバ過ぎる+2
-0
-
94. 匿名 2018/01/10(水) 14:52:11
LAメタルのポイズンが好きだった+10
-1
-
95. 匿名 2018/01/10(水) 15:16:12
>>79
確かにジョン・ボンジョビがイケメンだったから
もっさい男性ファンが主流だったハードロック界に女性や子供のファンが増えたよね
あとガンズとボンジョビは80年代のハードロック復活の波に乗って
簡単に有名になったイメージ+5
-0
-
96. 匿名 2018/01/10(水) 15:19:27
>>80
浜田麻里ってメタルだった?
+8
-0
-
97. 匿名 2018/01/10(水) 15:31:17
>>89
別トピでBURRN!の表紙のイングヴェイの顔が佐村河内になってるやつを思い出しました!
渋谷公会堂に来日公演見に行った事あるけど、終演後の女子トイレがガラガラで笑いました。
イングヴェイ好きな人いますか?+17
-0
-
98. 匿名 2018/01/10(水) 15:33:13
ブレッド・フォー・マイ・ヴァレンタインおすすめです!
久しぶりにハマったメタルバンドです。+9
-0
-
99. 匿名 2018/01/10(水) 15:46:40
インギー様を待ち受けにすると金運が上がるって話題になったよねwしかも美しい頃のインギー様じゃなく、これw
やってみようかしら…w+14
-0
-
100. 匿名 2018/01/10(水) 15:49:09
全然詳しくないけど時々聴きたい波がくる。
今まさに波がきていて、今はシンフォニックメタルに興味がある。色々Spotifyで聴いてるよ。普段はセックスマシンガンズとか聞く(ファミレスボンバーが好き)。
昔やってたヘビメタさんっていう音楽番組好きだった。ROLLYとかマーティ・フリードマンとか出てた。
あと『アンヴィル!』っていうドキュメンタリー映画知ってる人いる?メタル好きの人に是非見て欲しい。+10
-0
-
101. 匿名 2018/01/10(水) 15:55:59
ベビーメタル好き。
マリリンマンソンファンです+6
-0
-
102. 匿名 2018/01/10(水) 15:57:29
>>96
『Wikipedia』によると『ポップロック&ハードロック&ヘヴィメタル&プログレジブロック』と書いてあったよ、浜田麻里さんの『声量』もスゴいね。+2
-0
-
103. 匿名 2018/01/10(水) 16:14:22
>>98
デビューしたての頃別バンドの前座でライブ見たよ!
アメリカのレーベルと契約したばっかりだったかな
当時イケメンボーカルで話題になってた
細身で黒髪のエモい感じ
キャッチーなメロディーで耳に残ってしばらく口ずさんでて
結局アルバム買ったw+3
-0
-
104. 匿名 2018/01/10(水) 16:16:32
一時期つべでlunaticaばっかり聴いてた+0
-0
-
105. 匿名 2018/01/10(水) 16:34:16
ジューダスプリースト+23
-0
-
106. 匿名 2018/01/10(水) 16:41:33
>>59
毎週土曜の深夜(日曜未明)BSフジで番組持ってるよ
ロックTVって言ったかな?+4
-0
-
107. 匿名 2018/01/10(水) 17:05:42
ナイトウィッシュとかウイズイン・テンプテーションとか。
最近はグローリーハンマーも好きです(^^)+8
-0
-
108. 匿名 2018/01/10(水) 17:09:37
オーペス好きです!!
最近メタルやってないけど・・・+3
-0
-
109. 匿名 2018/01/10(水) 17:11:21
>>105久々に今からペインキラーでも聴くわ+10
-0
-
110. 匿名 2018/01/10(水) 17:48:34
ブレットフォーマイバレンタインは一時ハマって聞いてた。
旦那もメタル好きなせいか小学生の子供も「早い曲が好き!」って言い出してしまった+8
-0
-
111. 匿名 2018/01/10(水) 18:09:53
>>16いいよね!出勤の車で聴いてテンションあげてる
あれじゃないと仕事行く気にならない+4
-0
-
112. 匿名 2018/01/10(水) 18:52:01
え、なんて素敵なトピ!!
メタル大好きです!
ハロウィン、ソナタアークティカ、ストラトヴァリウス、ドラゴンフォース、ラウドネスなどが好きです。
3月のハロウィンのライブが楽しみで仕方がないです(*≧∀≦*)
+12
-0
-
113. 匿名 2018/01/10(水) 18:54:10
スリップノットのボーカルがアポカリプティカとコラボしてる歌好きです!+6
-0
-
114. 匿名 2018/01/10(水) 19:09:05
陰陽座!!+4
-1
-
115. 匿名 2018/01/10(水) 19:10:49
ネクロファジスト
Necrophagist - Diminished To Be (HQ) - YouTubewww.youtube.comFrom the album "Epitaph" All rights belong to Necrophagist and Relapse Records. I do not own this song.
クラリネットカバー笑Necrophagist - Foul Body Autopsy (Clarinet Cover) - YouTubewww.youtube.comNecrophagist - Foul Body Autopsy, clarinet cover by Caleb Canatheviphth. Also, if interested, check out and (hopefully) subscribe to my channel with classica...
+3
-0
-
116. 匿名 2018/01/10(水) 19:41:28
ライブの音を聴けば、一聴瞭然だけど
ボンジョビや陰陽座、Xジャパンよりも、BABYMETALのサウンドのが
よっぽど激しくて重低音のヘビィメタルだよ。
音楽性も引き出しが多い、メタルやラウド系の見本市でよりどりみどり
何時間聴いていても全然飽きずに楽しめる。
やっぱりガチガチなメタル原理信者はボーカルのスタイル(歌い方)で
メタル範疇か、そうで無いかを判断してんだろうね。
自分はスーメタルの歌い方が、金切り声を絶叫して張り上げる
浜田麻里みたいなスタイルになったらファンをやめると思う。+4
-11
-
117. 匿名 2018/01/10(水) 19:46:06
好みがあると思うよ+5
-1
-
118. 匿名 2018/01/10(水) 19:49:26
スリップノット出た時ラウドパーク行きました。
メタルはライブだと演奏の実力が顕著ですよね。スリップノットはあんな曲調ですがめちゃくちゃ演奏も歌も上手いなと思いました。+7
-0
-
119. 匿名 2018/01/10(水) 20:03:23
10代の頃ヘビメタ、ハードロックばっかり聴いてたよ!
こないだ久々に車の中でモーターヘッド聴いたら 余りの懐かしさに笑ってしまったアラフォーです
+8
-1
-
120. 匿名 2018/01/10(水) 20:10:13
>>117
前の>>116に対する否定だろうけど
一体そんな当たり前の事をドヤって何が言いたいの?
アンジェラ・ゴソウの様なデス声グロウルも
浜田麻里や陰陽座みたいにビブラート入れまくって
ヒステリックにシャウトするメタル的な歌い方も
スーメタルや、エヴァネのエイミー・リーの様に
綺麗なクリアボイスで真っ直ぐストレートに歌う非メタル的な歌い方も
どちらのスタイルを気に入って支持するか、全て個人の好みです。
違う趣味の人を否定してるワケじゃないでしょ。
+6
-3
-
121. 匿名 2018/01/10(水) 20:24:47
PANTERA
SLAYER
MACHINE HEAD
この3つが特に好きだった+6
-1
-
122. 匿名 2018/01/10(水) 20:41:29
イタリアのRhapsodyを知ってますか?お勧めですRhapsody of Fire Agony Is My Name with lyrics - YouTubewww.youtube.comlyrics: One for the pain and two for my name three for my wonderful kingdom Four for my king, five for my queen Six for the fall of my wisdom... Earth's call...
+8
-1
-
123. 匿名 2018/01/10(水) 20:42:18 ID:ujBBTXV9QD
2016年の夏にwackenとベルギーであるメタルフェスに行ったくらいメタル好き。主にkreatorとかのスラッシュやAmon Amarth みたいなヴァイキングメタルが好き。あとブラックも。wackenで見たiron maiden最高。今年はwackenには行けないけど、ベルギーのフェスとドイツのスッメrbleezeに行きます。楽しみだ。メタル旅のために節約だ‼️+8
-1
-
124. 匿名 2018/01/10(水) 20:47:06
元祖 タッピングの魔術師Van Halen - Source Of Infection - YouTubewww.youtube.comSong - Source Of Infection Album - OU812 Year - 1988 Artist - Van Halen Guitar - Eddie Van Halen Keyboards - Eddie Van Halen Drums - Alex Van Halen Bass - Mi...
+4
-2
-
125. 匿名 2018/01/10(水) 20:50:36
Satyricon - The Shadowthrone (Full Album) - YouTubewww.youtube.comNorway Full Length - 1994 00:00 Hvite Krists død 08:26 In the Mist by the Hills 16:29 Woods to Eternity 22:43 Vikingland 27:58 Dominions of Satyricon 37:23 T...
+4
-1
-
126. 匿名 2018/01/10(水) 20:51:59
Nightwish‼️
最高‼️
またライブに行きたい‼️+6
-0
-
127. 匿名 2018/01/10(水) 21:57:52
いんぐべぃ待ち受けに設定した笑
太りやがって~\(^o^)/+4
-0
-
128. 匿名 2018/01/10(水) 22:10:19
ヘヴィメタルだ、としつこく言われたあの頃+1
-0
-
129. 匿名 2018/01/10(水) 22:25:51 ID:2gt1KQbTGQ
↑「ヘビメタ」って言われたら腹が立ったり?123ですがメタラーって穏やかで物静かな人が多くありませんか?イングウェイって少し最大期に比べて小さくなりましたね。+5
-0
-
130. 匿名 2018/01/10(水) 23:23:12
>>23
Arch enemy かな+1
-0
-
131. 匿名 2018/01/10(水) 23:24:07
リフが重いのがメタルなのかな。
ザバス、メタリカ、ジューダスプリースト、セパルトゥラとか?あとやっぱりメイデンもかな。
面白いなぁと思うのはオジーはザバスにいた時は思い切り暗く、陰鬱だったのに、ソロになったら変わった事。アメリカンになった。嫌いじゃないよ。
エアロとかZeppはメタルじゃないような。レップスも違うし。
大好きだから線引きは難しいですなぁ。+4
-0
-
132. 匿名 2018/01/10(水) 23:28:14
ジューダスプリーストのペインキラーはメタルでしょうね。あのリフ、ハイトーンボイス、疾走感、パーフェクト。良く聴いたもんです。高揚感がたまらない。アッパー系メタル。
ザバスはダウナー系かな?カッコいいよね。たまらん。+7
-0
-
133. 匿名 2018/01/10(水) 23:31:01 ID:8PNrp1Oucx
↑「ヘビメタ」って言われたら腹が立ったり?123ですがメタラーって穏やかで物静かな人が多くありませんか?イングウェイって少し最大期に比べて小さくなりましたね。+1
-1
-
134. 匿名 2018/01/10(水) 23:54:27
「ヘビメタ」と言われると、「ヘヴィメタルですよ…」と心の中で呟きます。+8
-0
-
135. 匿名 2018/01/10(水) 23:57:41
聖飢魔II
LOUDNESS
SEX MACHINEGUNS
いつも聞いてるのはこれかな。
後はドラゴンフォース
古いのだとリアクション
+4
-0
-
136. 匿名 2018/01/11(木) 00:24:58
>>123
わぁ羨ましい!
いつか行きたいと思ってるwacken!!
アメリカのフェスはいくつか行きましたが、wackenはまだ行けてないです。いつか行けるといいなぁ。+8
-0
-
137. 匿名 2018/01/11(木) 00:32:48
テスタメントとかの説教メタル好きだったな〜
あと、クイーンズライチのオペレーションマインドクライムは今聴いても余裕で泣ける。I don't believe in loveとか過去の思い出がドッと押し寄せて来る+1
-0
-
138. 匿名 2018/01/11(木) 01:36:56
スレイヤーは神
今月はミュニシパルウェイスト行きます。+3
-0
-
139. 匿名 2018/01/11(木) 02:32:19
ヨーロッパ
ファイナルカウントダウン+1
-1
-
140. 匿名 2018/01/11(木) 12:55:48 ID:7IYeaozLQh
>>136wackenは凄い地面がぬかるんでいて雨も降りますが楽しかったです。やっぱり海外メタルフェスは違いますね。4日とかメタルに浸れますから、+0
-0
-
141. 匿名 2018/01/11(木) 18:56:42
ドタフォやメタルゴッドが、期待を込めて新しいメタルの未来を託した
弱冠20歳の日本のメタルクイーン。
「メタルを知らなかった12歳の少女が世界を揺らすまで」BABYMETALのボーカル20歳の決意! - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp先月20歳の誕生日を迎えたBABYMETALのボーカルSU-METALに、これまでの活動のこと、歌うことへの思いを聞いた。 インタビュー柴那典
+1
-0
-
142. 匿名 2018/01/12(金) 00:47:09
>>23
Arch EnemyもしくはThe agonistのアリッサじゃないかしら?
べっぴんだしお洒落だしで人気あるよ。
あとはOtepも人気あるよ。
探しているバンドとは違うとは思うけどButcher Babiesもおすすめです。
+0
-0
-
143. 匿名 2018/01/12(金) 01:01:11
SUNBURSTには期待
+0
-0
-
144. 匿名 2018/01/12(金) 01:09:16
変わりダネなら中東メタルのチェニジア出身のMYRATHがおススメ。
「MERCILESS T I M E S」
とか
「BELIEVER」
なんていかにも中近東ぽくておススメです。
是非、聞いてみて下さい。+3
-0
-
145. 匿名 2018/01/12(金) 19:37:04
+2
-0
-
146. 匿名 2018/01/25(木) 14:57:32
ヘヴィーメタル好きって周りには言うけど厳密に言えばゴシックメタルとメロデスが好きなんだよね。
IN FLAMESとか北欧系のゴシックメタル。
+1
-0
-
147. 匿名 2018/02/01(木) 23:35:26
最近、ベビーメタルに限らず、日本のガールズメタルバンドが、海外で人気出てきてる様な気がする+0
-0
-
148. 匿名 2018/02/04(日) 21:45:57
ガールズメタルはガルちゃん民、大嫌いだと思うよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する