-
1. 匿名 2018/01/09(火) 08:25:36
出典:image.news.livedoor.com
西郷どん 薩摩ことば再現も「何言ってるか分からない」と波紋jisin.jp1月7日から始まった、鈴木亮平(34)主演の大河ドラマ「西郷どん」(NHK総合)。鹿児島を舞台に繰り広げられる本作だが、鈴木も馴染みのない「薩摩ことば」には四苦八苦のようだ。「めちゃくちゃ難しいです。4カ月くらい撮影しているのですが、いまだにセリフの方言を覚える時間が短くならなくて……」8日のスポーツ誌インタビューでこう明かしている鈴木。
「薩摩ことば」のクセの強さを忠実に再現しすぎるあまり、放送開始直後から《何言ってるかわからない》とネットで話題に。「字幕放送」も鹿児島弁が表記されていたことから、Twitterでは戸惑いの声があがっている。
《ドラマは面白い!でも鹿児島弁の言葉が分からない》
《外国の言葉みたい。日本だよね笑?》
《頼みの綱に字幕を見ても、こちらも鹿児島弁とな…》
+193
-11
-
2. 匿名 2018/01/09(火) 08:26:02
仕方ない+229
-7
-
3. 匿名 2018/01/09(火) 08:26:27
でも別に全く理解出来ない訳じゃなかった。
みんな、想像力足らな過ぎなんじゃ?+553
-24
-
4. 匿名 2018/01/09(火) 08:27:05
方言だからね+304
-2
-
5. 匿名 2018/01/09(火) 08:27:07
大河は出だしは大抵こんなじゃない?中央に話が移ってからは大丈夫だと思うけどな。+256
-5
-
6. 匿名 2018/01/09(火) 08:27:11
転勤で鹿児島に来たけど何喋ってるか本当に分からない+289
-21
-
7. 匿名 2018/01/09(火) 08:27:18
確かにわかりにくかったけど内容が把握できないほどではないような…+314
-4
-
8. 匿名 2018/01/09(火) 08:27:18
ストーリー理解に支障きたすほどではない。+314
-5
-
9. 匿名 2018/01/09(火) 08:27:37
熊本出身だからかなんとなく分かった。
九州以外だとやっぱり分からないものなの?+179
-3
-
10. 匿名 2018/01/09(火) 08:28:21
んなこたーない
語尾ぐらいだったし
あのくらいで分からないとかドラマ見るな+301
-25
-
11. 匿名 2018/01/09(火) 08:28:25
どっちにしろ文句言うでしょ
+100
-7
-
12. 匿名 2018/01/09(火) 08:28:40
字幕付けるしかないね+72
-3
-
13. 匿名 2018/01/09(火) 08:28:42
外国のことば、は言い過ぎ。
なんとなく分かったよ。+218
-12
-
14. 匿名 2018/01/09(火) 08:28:47
馬鹿だからだろ
自分の無能を棚にあげてみっともない
普通にわかるし好きなドラマの1つになったし二話が楽しみ+115
-33
-
15. 匿名 2018/01/09(火) 08:28:49
一話はまだ子役さん達ばかりだけど、皆方言を練習したんだよね?偉いとおもった!+275
-4
-
16. 匿名 2018/01/09(火) 08:29:07
ところどころわからなかったから
リアルに再現しなくてもいいよ。
だって鹿児島出身の人が
なに言ってるかわからなかったって
言うぐらいだよ。+24
-37
-
17. 匿名 2018/01/09(火) 08:29:32
これで標準語混じった言葉だったらまた文句言うくせに~+246
-5
-
18. 匿名 2018/01/09(火) 08:29:43
チェストって何だ??+66
-8
-
19. 匿名 2018/01/09(火) 08:29:48
確かにわかりずらさはあった
だけど、第一話は子役の演技が良くて引き込まれた+155
-1
-
20. 匿名 2018/01/09(火) 08:29:56
嘘のストーリーなんとかしよーぜ+20
-8
-
21. 匿名 2018/01/09(火) 08:30:22
昔『翔ぶが如く』と言って、やはり鹿児島弁ががわからないという視聴者の為に、標準語の字幕が出てたドラマがあってだな・・・+104
-2
-
22. 匿名 2018/01/09(火) 08:30:23
標準語だったら再現できてないって文句出るんでしょ+158
-4
-
23. 匿名 2018/01/09(火) 08:30:54
このドラマに限らず、時代劇って何言ってるかよくわからない+2
-12
-
24. 匿名 2018/01/09(火) 08:31:01
これはこれで良いと思った。
よく、時代劇でわざと分かりやすく現代の言葉使ってるのあるけど、あっちの方が違和感あって嫌だわ。
賛否あるのかもしれないけど、今のまま方言貫いてほしい。+229
-4
-
25. 匿名 2018/01/09(火) 08:31:18
すごい下げてる記事もあるけどまだ初回だからこの先に期待。
方言も多分最初のうちは地方感出すために方言強めにするけど徐々に標準語寄りになるんじゃないかな。大河『西郷どん』薩摩弁難しく内容理解不能…鈴木亮平は配役ミス、ドラマも期待外れ | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp西郷隆盛 今年のNHK大河ドラマ『西郷どん』の第1話が7日、放送された。舞台は1840年の薩摩藩で、第1話では西郷隆盛の少年時代が描かれた。 小吉(のちの西…(1/2)
+70
-5
-
26. 匿名 2018/01/09(火) 08:31:37
篤姫みたいに盛り上がるといいね+98
-8
-
27. 匿名 2018/01/09(火) 08:31:42
>>12
字幕も鹿児島弁で表記されるから意味無いっぽい+20
-0
-
28. 匿名 2018/01/09(火) 08:32:00
方言も楽しんで見ればいいのに。
イチイチ難癖つける人って暇なのか+203
-9
-
29. 匿名 2018/01/09(火) 08:32:30
わからない箇所はあったけど
ストーリーがわからなくなるほど
では無かった。
第1話は面白かったよ。+150
-2
-
30. 匿名 2018/01/09(火) 08:32:34
もう雰囲気で観るしかない+8
-1
-
31. 匿名 2018/01/09(火) 08:33:29
鹿児島県はオレオレ詐欺の被害が少ない都道府県だからね。
それだけ、方言のクセが強いんだろう。+203
-1
-
32. 匿名 2018/01/09(火) 08:34:00
映像と話聞いてれば何を言いたいかわかるでしょ。
+31
-2
-
33. 匿名 2018/01/09(火) 08:35:17
ストーリーはわかったよ。なんとなくこんな感じかなって想像してたけど+11
-1
-
34. 匿名 2018/01/09(火) 08:35:26
副音声で標準語をやればいい+30
-1
-
35. 匿名 2018/01/09(火) 08:35:30
鹿児島で標準語だったら怖いよ+155
-0
-
36. 匿名 2018/01/09(火) 08:35:46
ああ、こう言ってるんだろうな〜と想像しながら聞くのも楽しかったけどな。+40
-2
-
37. 匿名 2018/01/09(火) 08:36:04
私も福岡だからなんとなくわかったけど
九州以外だとわかりにくいかもね
でも、わりかしライトな方だよね?
イントネーションもやさしかったしね
ただ、チェストは意味分からなかった人多いんじゃないかな+95
-0
-
38. 匿名 2018/01/09(火) 08:36:27
大河や朝ドラ 方言使うよね?そんなに難しかった?+25
-0
-
39. 匿名 2018/01/09(火) 08:37:07
まあひよっこでも方言わからないという人いたからね+22
-0
-
40. 匿名 2018/01/09(火) 08:37:28
方言が変だったら変でまた叩かれてそう。
個人的にあまちゃんの東北の方言よりはわかった。+14
-4
-
41. 匿名 2018/01/09(火) 08:37:40
お亮を出して欲しかった+3
-48
-
42. 匿名 2018/01/09(火) 08:38:46
地元の人達は今も方言強い
年寄りだけでなく若い子でも強烈な薩摩弁の子が時々いる+107
-0
-
43. 匿名 2018/01/09(火) 08:38:50
>>6
それお年寄りの方の話じゃない?若い子はイントネーションが違うくらいだよ。+24
-7
-
44. 匿名 2018/01/09(火) 08:39:07
字幕入れながら見てれば何となく分かるでしょ。+4
-2
-
45. 匿名 2018/01/09(火) 08:40:37
早口に聞こえて4割くらい聞き取れなかった
つぎから字幕で見る
去年の幼少期より遥かに良かった!+14
-4
-
46. 匿名 2018/01/09(火) 08:40:42
このドラマ見やすいですか??+14
-7
-
47. 匿名 2018/01/09(火) 08:40:55
>>18
チェストは景気付けのただの掛け声だよ
ヤー!とかオー!みたいな+79
-5
-
48. 匿名 2018/01/09(火) 08:41:32
見てないけど字幕無いんだ+4
-0
-
49. 匿名 2018/01/09(火) 08:41:34
むしろ鹿児島弁の複雑なイントネーションを半分も再現できてなさそうだと思った。実際の鹿児島弁はもっと聴き取るの難しい。+160
-1
-
50. 匿名 2018/01/09(火) 08:43:41
視聴率まだ出てないんだね+4
-2
-
51. 匿名 2018/01/09(火) 08:43:46
>>43
そう思ってるのは地元の人間だけだよ
+22
-6
-
52. 匿名 2018/01/09(火) 08:44:10
細かい言い回しは確かに聞き取れなかったけど、子役達の好演でニュアンスはちゃんと伝わってきたけどなあ。
個人的には「いつの時代でもどこが舞台でも標準語」っていうドラマの方が見る気なくす。
私は都内在住で標準語を使うから、なんていうかこう、方言のドラマは登場人物の気持ちが熱く伝わってくるような気がするわ!+56
-0
-
53. 匿名 2018/01/09(火) 08:44:46
方言は忠実なのに、ストーリーはファンタジーってのが
史実では16歳差の未来の妻、糸が同世代の設定だったり+13
-3
-
54. 匿名 2018/01/09(火) 08:47:34
逆に薩摩弁に興味を持ったけどな
せこどん面白かった♪+40
-4
-
55. 匿名 2018/01/09(火) 08:47:56
別にアンチじゃないんだけどお亮の隣だとかすむよね+3
-56
-
56. 匿名 2018/01/09(火) 08:48:12
>>53
方言も昔の薩摩と現代の鹿児島ではかなり変わっているよ。
時代小説はもともとファンタジー作品でストーリー性を楽しむもの。
小説から歴史を学ぶのではなく歴史を学んで小説を楽しむのが本筋なんだよ。+31
-3
-
57. 匿名 2018/01/09(火) 08:48:59
>>53
「飛ぶが如く」でも糸さんは16歳下という設定ではなかった、っていうコメを他トピで見たような。
ドキュメンタリーじゃないからしょうがないと思う。+23
-0
-
58. 匿名 2018/01/09(火) 08:49:36
>>55
芸能事務所からおまえの「顔」では俳優にはなれないと散々言われたらしいからな。
自分の顔が悪いのは知ってるから演技や役作り、語学などでカバーしようとしてる。+46
-0
-
59. 匿名 2018/01/09(火) 08:52:24
薩摩弁がわかんないんだったら、東北弁はどうなの? もっとわからないんじゃないのかな。+33
-8
-
60. 匿名 2018/01/09(火) 08:52:58
鈴木亮平好きなんだけど薩摩弁が駄目
昔の西田敏行さんの大河もそれで挫折した
他の方言は全然平気なんだけどなぁ~前世で何かあったのかなw
+7
-22
-
61. 匿名 2018/01/09(火) 08:54:03
史実に忠実にこだわりすぎることもないと思うよ。
ひえもんとりとか放送できないし。+7
-2
-
62. 匿名 2018/01/09(火) 08:54:28
空っぽで観てるからでしょ
考えず理解しようともしないんだよね
答えを考えなくてもクリック一つで何でも出てくる世の中になってしまったからね+16
-6
-
63. 匿名 2018/01/09(火) 08:55:26
鹿児島の人から見たら中途半端らしいよ。
だいぶ標準語も取り入れてるようだけど、それでも分からないところが多かった。+76
-0
-
64. 匿名 2018/01/09(火) 08:55:32
私は吉沢亮の顔より鈴木亮平さんの顔の方が好き+72
-6
-
65. 匿名 2018/01/09(火) 08:57:56
>>63
どんなに専門の方言を教える人が付いても数ヶ月では現地と同じくらいの方言力付くわけないよ。
+29
-0
-
66. 匿名 2018/01/09(火) 08:58:39
見逃したので再放送で見る
篤姫大好きで観てたんだけどその時の西郷さんの方言はわかりやすかった。その時よりも分かりにくいのかな今回は+9
-0
-
67. 匿名 2018/01/09(火) 08:59:41
兄のお嫁さんが鹿児島出身。
ご実家に電話してるのを聞いてたらフランス語みたいだった。
全くわからなかった。
そんな感じでしょ、方言って。
+89
-0
-
68. 匿名 2018/01/09(火) 08:59:53
>>55
吉沢ファンじゃなくてアンチだよね。
どっちのファンでもないけど、吉沢亮は美形でかっこいいと思うし、鈴木亮平は顔は普通な感じだけど長身で鍛えててそれぞれ魅力あると思うよ。
吉沢亮もまだ発表されてない役で出る可能性だってあるんじゃないの?
+9
-2
-
69. 匿名 2018/01/09(火) 09:00:12
利己的な人間が増えた+2
-4
-
70. 匿名 2018/01/09(火) 09:00:28
西郷隆盛のあの顔がどうも苦手
+6
-7
-
71. 匿名 2018/01/09(火) 09:01:16
西郷どんの西郷隆盛役は最初は堤真一にオファーが行ったが断られ
鈴木良平に役の話が回り決まった。そういう意味で鈴木良平って可哀想にも思える。
堤真一が大河「西郷どん」の主演オファーを辞退した理由とは? - エキサイトニュース(1/2)www.excite.co.jp来年放送されるNHK大河ドラマ「西郷どん」。主役の西郷隆盛役には人気若手俳優・鈴木亮平が抜擢された。ところが当初は、あるベテラン俳優に白羽の矢が立ったのだという。その俳優とは、堤真一。「西郷どん」が2...(1/2)
+6
-26
-
72. 匿名 2018/01/09(火) 09:01:35
>>51
こないだ旅行で行ったけど何を言っているのかわからないことなんてなかった。イントネーションが可愛いかった。+22
-4
-
73. 匿名 2018/01/09(火) 09:02:12
実際、何行ってるかわからないから、ドラマでは意訳した感じにしないと通じないかもね。+6
-1
-
74. 匿名 2018/01/09(火) 09:02:51
字幕だけ標準語でいいべ+10
-1
-
75. 匿名 2018/01/09(火) 09:03:29
そもそも題名の「セゴ」ってところが、鹿児島のものとちがうアクセントだったりね。
「テポドン」みたいなアクセントで発音する人が多い。+21
-0
-
76. 匿名 2018/01/09(火) 09:04:18
>>74
じゃいもんそ+10
-3
-
77. 匿名 2018/01/09(火) 09:04:56
>>1
誰っすかこの照英みたいなオッサンw+1
-9
-
78. 匿名 2018/01/09(火) 09:06:39
鹿児島から遠く離れたトコに住んでるけど、話がわからなくなるほどじゃなかったよ。
だから話自体も楽しめたし、方言も楽しめた。+18
-2
-
79. 匿名 2018/01/09(火) 09:06:47
>>76
?+2
-0
-
80. 匿名 2018/01/09(火) 09:10:47
>>1
売れない頃の鈴木良平ってこんな感じでどこにでもいる若い人って感じだよね。
30代になるといっきに太くなるよね。+11
-11
-
81. 匿名 2018/01/09(火) 09:12:01
言葉はよくわからないけど西郷の人生や幕末の話そこそこ知っているから何言ってるか大体想像ついた。+17
-0
-
82. 匿名 2018/01/09(火) 09:15:23
あのレベルで、わからないとかクレーマー過ぎる。
雰囲気あってよかったよ!
面白くなりそうなドラマで楽しみ!+84
-5
-
83. 匿名 2018/01/09(火) 09:17:04
方言が何を言ってるか分からないのはどこでも同じだよ。それを言ったら、東北弁なんかはドラマでも相当アレンジしているから伝わるんであって、地の言葉はまったく宇宙人みたいになって分からないはずだね。
実は東北弁って、たぶん上方言葉を残した鹿児島弁よりもキツいと思う。+27
-3
-
84. 匿名 2018/01/09(火) 09:17:17
>>80
鈴木さんは役作りで体改造(太った)したそうです+38
-1
-
85. 匿名 2018/01/09(火) 09:17:53
江戸の言葉も現代人には解りにくいらしい
時代劇の言葉はあくまでも現代人に分かり易くしてあるそうだから
+6
-0
-
86. 匿名 2018/01/09(火) 09:19:50
鹿児島県民なんだけど、まず「せごどん」なんて言ったことない。普通さいごうさんだよ。+71
-13
-
87. 匿名 2018/01/09(火) 09:22:36
雰囲気出ていてよかったよ。その地域に住んでないものからすると方言こそその地域のことダイレクトに感じられる+9
-2
-
88. 匿名 2018/01/09(火) 09:25:15
以上、ドラマの宣伝でした!
大河ドラマ「西郷どん」見てね!!+29
-2
-
89. 匿名 2018/01/09(火) 09:25:34
鹿児島県人です。トピタイ見て「鹿児島の下げトピかぁ~↓」と思って嫌々で開いたのですが、暖かいコメントが多くて感動してます。ありがとうございます。+103
-3
-
90. 匿名 2018/01/09(火) 09:27:34
前に八重の桜でも会津弁がわからないってクレーム殺到したの思い出した+18
-0
-
91. 匿名 2018/01/09(火) 09:28:06
>>86
そう?おじいちゃん世代は言ってるよ+22
-2
-
92. 匿名 2018/01/09(火) 09:28:14
翔ぶがごとく
の時はどーだったの?+4
-0
-
93. 匿名 2018/01/09(火) 09:30:01
ちなみに西郷どんの薩摩弁指導は真田丸に出ていた俳優の迫田さん!
この間、NHKの西郷どん特集でお元気な姿で指導されてました!+59
-0
-
94. 匿名 2018/01/09(火) 09:38:03
むしろ、西郷どんの世界観に合ってるから全く問題なし。
以前自分の田舎が舞台のドラマ見た時に、訛りにもなってない汚い標準語でセリフ言ってて、腹が立ったことあるし。
私は西郷どん、内容は充分理解できました。+51
-3
-
95. 匿名 2018/01/09(火) 09:40:44
ガルの長文は読む気がしないとか
長文が理解出来ないって言ってる馬鹿と同レベル!+9
-3
-
96. 匿名 2018/01/09(火) 09:41:49
私も全くわからなくて、観るのをやめました。+6
-13
-
97. 匿名 2018/01/09(火) 09:43:17
>>71
可哀想かな?
大河の主役に抜擢なんて凄くラッキーだと思う+54
-0
-
98. 匿名 2018/01/09(火) 09:43:37
所々わからない言葉もあったけど
ストーリーは面白かったし、
ちゃんと理解できたよ
引き込まれてあっという間に終わった
これで意味わからないって言うの
理解力なさすぎて恥ずかしい
ちゃんと見てないのでは?+19
-3
-
99. 匿名 2018/01/09(火) 09:46:01
逆に知りたくなりました!!
かわいい 鹿児島弁を集めてみました!
わっぜ好き (すごく好きです)
好いちょっど (好きなんです)
げんなか (恥ずかしい)
ほなこて言うとなあ・・・ (本当の事言うと・・・)
まこち? (本当に)
きばいやんせ (頑張ってね)
よかにせじゃっどな (カッコいいですよね)
うちと付きおうてもろて、よかけ?(私と付き合ってもらえませんか?)
びんてきた (頭にきた)
ほんならねえ (それではまた!)+59
-5
-
100. 匿名 2018/01/09(火) 09:46:26
埼玉県民だけど台詞の前後や雰囲気で意味察したし、特に違和感なく見れたよ。気にしすぎじゃない?
これで方言無しならまたクレーム出すくせに。+20
-0
-
101. 匿名 2018/01/09(火) 09:50:39
時代物がなくなってきたから予備知識みたいなものが足りない人が増えてきたのかな。普通にわかるよ、あの程度のやんわり方言なら+38
-0
-
102. 匿名 2018/01/09(火) 09:51:34
一度どま け死ん限い 気張いやんせ!
(一度くらいは 死ぬ気で(本気で)頑張りなさい!)+22
-1
-
103. 匿名 2018/01/09(火) 09:55:51
だから東北を素のままに出したら、もっと分かんないと思うけどね。それが現実でしょ?
鹿児島弁が、なんか変な言葉だという風に演出されるのも何だかな~という感じ。
+15
-6
-
104. 匿名 2018/01/09(火) 09:59:58
>>71
代役でその役を物した俳優は沢山いるから
それに堤真一だとアラフィフで青年期はキツイから鈴木亮平で良かったよ
+54
-0
-
105. 匿名 2018/01/09(火) 10:03:55
どげんかせんといかんの東さんのところも都城で薩摩藩に入ってましたからね+13
-0
-
106. 匿名 2018/01/09(火) 10:08:54
薩摩(鹿児島)には【男の順序】というものがあるそうです! さすが[薩摩隼人]と評される所以ですね!
【男の順序】
① 何かに挑戦し成功した者
② 何かに挑戦し失敗したもの
③ 自らは挑戦しなかったが 挑戦したものの手助けをしたもの
④ 何もしなかったもの
⑤ 何もせず 批判だけしているもの
+32
-3
-
107. 匿名 2018/01/09(火) 10:12:20
訛がきつかったけど、何言ってるかわからないってほどじゃなかったよ。
これって、いつもみたいに一分の面倒くさいクレーマーに情報弱者のネット民が乗っかってるだけじゃないの?+38
-2
-
108. 匿名 2018/01/09(火) 10:19:08
伝わってくるよ! 俳優陣の演技力なんだろうな・・・
薩摩言葉を 後で調べるのも面白い!+36
-0
-
109. 匿名 2018/01/09(火) 10:21:29
鹿児島弁は太平洋戦争のとき、敵軍に対する暗号文として使われたっていうくらいだから。+45
-0
-
110. 匿名 2018/01/09(火) 10:41:17
>>109
それは鹿児島弁だからじゃなくて、敵が南方(奄美・沖縄)からやってくるのが太平洋戦争だったからだよ。+1
-6
-
111. 匿名 2018/01/09(火) 10:43:38
昭和中期の鹿児島弁ってこんな分かりやすいものじゃないよ
うち熊本だけど隣が鹿児島の人で、話す言葉の1/3くらいしか理解できなかった
いまはどこも方言の量が減ってるだろうからまだ会話できるだろうけど+35
-0
-
112. 匿名 2018/01/09(火) 10:50:21
江戸時代の薩摩弁は本気で再現したら通訳いる。+53
-0
-
113. 匿名 2018/01/09(火) 11:18:04
>>112
いやー だったら東北弁はどうなるって話になる。+1
-4
-
114. 匿名 2018/01/09(火) 11:21:05
東北に住んでいる自分には、
確かに分からない部分はあったが、
理解出来ないものでもなかったよ。
小さい事に文句言わないで見てほしいわ。
余談だが、日本人はもっと大らかだった気がする。
朝鮮半島から人が入って来てから、
日本がおかしくなって来ている感じ。+25
-6
-
115. 匿名 2018/01/09(火) 11:21:34
鹿児島じゃないけど九州に親戚がいるからかな?特に問題なく聞き取れてストーリー入ってきたけどな。あれでも多分一般視聴者にはわかりやすくしていると思う。むこうのじいちゃんばあちゃんに早口で喋られたら、本当に何言ってるか分からないよ。+32
-0
-
116. 匿名 2018/01/09(火) 11:22:52
じゃっとじゃっと+23
-2
-
117. 匿名 2018/01/09(火) 11:29:51
普通に見てれば、今の何て言ったのかなぁと思う部分はあっても、困惑するほど意味不明ではなかったと思うんだけどなぁ。特徴があるのは主に語尾でしょ。わけわからん単語が散りばめられてるわけではなかったから、「ファクトベースでサジェストするに、各社コアコンピタンスがコモデティ化されてるし、ブルーオーシャン戦略としてはプライオリティ高めに設定してフルコミットするっていうのはジャストアイデアだとしても僕はアグリーだな」みたいに何のことやら???って感じではなかったよ。+20
-2
-
118. 匿名 2018/01/09(火) 11:33:08
確かに「ん?」ってなるとこもあったけど、西郷どんの話なのにみんな普通の言葉喋ってたら魅力半減じゃん。それでも分かりやすくしてた部分はあったんだろうし。+24
-0
-
119. 匿名 2018/01/09(火) 11:44:36
>>110
横からごめん、何回読んでも日本語がおかしくて何を言いたいのかよくわからない。+16
-2
-
120. 匿名 2018/01/09(火) 11:56:38
ガルちゃんで好評だったから
家族で録画でみたけど
イントネーションで分かりずらく
字幕がいるねなんて
笑いながら観てた。
時間拡大放送で途中切れちゃってて‥残念 また見なくちゃ
+6
-4
-
121. 匿名 2018/01/09(火) 11:58:41
近年最低視聴率だそうだけど、花燃ゆよりは酷い事にはならないんじゃない?
一応原作付きだし。+9
-4
-
122. 匿名 2018/01/09(火) 12:08:51
むしろ、薩摩言葉じゃねーな わかりやすすぎと思ったけどね+24
-1
-
123. 匿名 2018/01/09(火) 12:29:25
>>117
トピと関係ないけどそんな上司居たら腹立つわーww+8
-0
-
124. 匿名 2018/01/09(火) 12:41:26
鹿児島県民からすれば、西郷どんドラマの方言は、かなり聞き取りやすいように作ってあるし、アクセントもまだまだ中途半端な感がありますけどねー。そうなんだ、難しいんだね、かごしま弁って。+55
-0
-
125. 匿名 2018/01/09(火) 12:42:14
>>21
そうなんだ
でもそれ正解だよ
方言がどんどん無くなっていってるから残す努力しないと
なんなら吹き替えで標準語やればいい+7
-0
-
126. 匿名 2018/01/09(火) 12:46:57
あれでもまだわかりやすいと思ったけどな。学生時代に住んでたけど、ほんとにアクセントが逆で最初は全然わかんなかったもん。+12
-0
-
127. 匿名 2018/01/09(火) 12:53:26
それを言うなら、「八重の桜」は会津弁だったし、「篤姫」も昔に遡って「翔ぶが如く」も鹿児島弁だった。主人公の人生を再現するんだから、当たり前じゃないのかな。
これ、標準語でやってたら方言がないのはおかしい、とか言うんだろうなー。
+41
-0
-
128. 匿名 2018/01/09(火) 12:59:47
かなりマイルドだった。鹿児島弁というより、わかりやすい九州弁って感じ。+21
-1
-
129. 匿名 2018/01/09(火) 13:04:08
歴代ワースト2位
7日に放送されたNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」初回の平均視聴率は、関東地区で15・4%だった。ビデオリサーチ9日発表+8
-6
-
130. 匿名 2018/01/09(火) 13:19:43
幕末は数字とれないからなー
それでも
平清盛や花燃ゆは初回はなかなか面白かったけど
この作品は途中で飽きてしまったわ
もしかしたら花燃ゆより初回数字低いかも+4
-13
-
131. 匿名 2018/01/09(火) 13:23:51
さすがホリプロ
2000年以降の作品でワースト、って記事には
しないとこがあざとい
直虎でさえ、ワーストと平均視聴率はそんなに
変わらなかったし、真田丸でさえ最終回は
たいしてとれてない
戦国でこんなに低くなってるから
大河の視聴者が減ってるのかもな+13
-1
-
132. 匿名 2018/01/09(火) 13:43:42
福岡出身で転勤で2年鹿児島に住んでたけど、鹿児島の人同士で話すの聞くと難しかった
CMが全くわからないのあったなー(笑)
ふるかわカーランドのおじいちゃん
大河は随分分かりやすくなってると思ったよ
でも九州弁に馴染みないと難しいよね?
鹿児島すごくいいとこだったし、大河見て鹿児島に興味出たら是非行って欲しいな+27
-1
-
133. 匿名 2018/01/09(火) 13:55:49
大河ってよっぽどじゃないかぎり年末の総集編みれば十分な気がしてきた+1
-8
-
134. 匿名 2018/01/09(火) 13:58:44
鹿児島県民ですが、
なにこれ、標準語じゃん!と思った。
鹿児島のじいちゃんばあちゃんが話す言葉は、わたしたちでも分からないよ。+45
-1
-
135. 匿名 2018/01/09(火) 14:01:59
>>61
ひえもんとり、ググってみたらすごかった…
確かに放送できないわ+0
-0
-
136. 匿名 2018/01/09(火) 14:06:16
方言よりイントネーションのほうが難しいはずだよ
俳優では田中国衛は記憶では一番イントネーションはうまかった+3
-1
-
137. 匿名 2018/01/09(火) 14:13:22
>>130
いえ幕末取れてますよ
篤姫 初回 27.7
龍馬伝初回 23.2
はい+5
-1
-
138. 匿名 2018/01/09(火) 14:18:12
鹿児島県民です
出演者の皆さんほんとに鹿児島弁が上手すぎてびっくりして笑ってしまうくらいでした!!!
県民としてとても嬉しかったのですが、やはり伝わらない所もあったんですね
でも私は東北の訛りとか何言ってるかわからない所も好きなので地方の良さがあって風情があるなと感じます+30
-2
-
139. 匿名 2018/01/09(火) 14:21:06
西郷隆盛と言ってることが嘘なわけで+1
-5
-
140. 匿名 2018/01/09(火) 14:28:10
知ってる人は冷めるよね
西郷吉兵衛隆盛 は父親の名前
西郷隆盛と言われてる人物の本名は
西郷吉之助隆永+4
-4
-
141. 匿名 2018/01/09(火) 14:33:32
西郷さんだもんこれから坂本龍馬とか出てくるまで脚本でもたせれば大丈夫じゃない?+7
-1
-
142. 匿名 2018/01/09(火) 15:23:43
方言を分かりやすいような台詞に変えたら、今度は地元の人が、あの方言は違うとか言うじゃん。+7
-1
-
143. 匿名 2018/01/09(火) 15:43:12
チェストはムネリンのお陰で分かりました!+9
-1
-
144. 匿名 2018/01/09(火) 15:53:15
鹿児島に15年住みです、ゴリゴリの昔の鹿児島弁喋るおじさんおばさん達の言葉は本当わかんないよ!今の鹿児島の若い子は言葉そのものは標準語ベースでイントネーションだけ鹿児島弁って事が多いよ。
大河ドラマの方言は少しわかりやすいようにしてあったと思った。
+20
-1
-
145. 匿名 2018/01/09(火) 16:26:10
見逃したので再放送で見る
篤姫大好きで観てたんだけどその時の西郷さんの方言はわかりやすかった。その時よりも分かりにくいのかな今回は+4
-0
-
146. 匿名 2018/01/09(火) 16:39:42
>>140
位階を間違って父の名前で受けてしまって以降は本人も隆盛を名乗っていたみたいなのでセーフかと。
隆永は元服時の諱ですが、あの時代は元服してから亡くなるまでに名前が変わる人は少なくなかったわけですし…。+3
-1
-
147. 匿名 2018/01/09(火) 16:48:27
>>119
太平洋戦争というものは、アメリカ軍は南方からやってきてるの。その南方には鹿児島があるの。
・・という意味かと思うよ。+0
-0
-
148. 匿名 2018/01/09(火) 16:55:52
俳優によって、地の言葉のアクセントができる人と、できない人とがいるよね。
台本読みでしゃべってると、地元の人にはすぐにバレてしまう。そのへんで俳優さんの実力が測れるともいえるね。+0
-1
-
149. 匿名 2018/01/09(火) 17:13:31
>>99
よかにせはイケメンって意味です+5
-0
-
150. 匿名 2018/01/09(火) 17:23:25
八重の二の舞。西郷どんでうすうす感じてたけど"(-""-)"+3
-1
-
151. 匿名 2018/01/09(火) 17:30:09
鹿児島人ですが、
テレビで鈴木さん演じる西郷さんがチェストばい〜〜!って言ってた気がしますがばいって、使いますけ?私の地元は霧島方面ですが、ばいって。と、思ってしまったの私だけでしょうか。
あと前の人も言ってますが、せごどんではなく、私も通常の呼び方は普通に西郷さんです。西郷さんの銅像。とか。ドラマ面白かったです。+23
-1
-
152. 匿名 2018/01/09(火) 17:34:56
鹿児島出身だけど、薩摩弁は太平洋戦争で日本軍が暗号に使ったほどの難解な言語。
分かりにくくて当たり前だよね。
標準語字幕入れていいと思う。
+13
-0
-
153. 匿名 2018/01/09(火) 17:42:52
AIが使うのは、鹿児島でからいも標準語って呼ばれてる+25
-1
-
154. 匿名 2018/01/09(火) 17:49:55
>>151
「ばい」は熊本方面、肥後方言だよね。鹿児島ではないね。+17
-0
-
155. 匿名 2018/01/09(火) 18:41:12
鹿児島県民でも九州住みでもないけど結構すんなり理解できたよ
字幕は出したけど
クレームつけるほどわかりにくいなんてことなかったよ
子役の演技すばらしかった+13
-3
-
156. 匿名 2018/01/09(火) 18:56:57
鹿児島県民からしたら、関西弁や東北弁は何かとかわいいとかもてはやされて、鹿児島弁は異国の言葉に聞こえるとか、何言ってるかわからないとか言われて悲しい。今は、小学校とかでも鹿児島弁を守っていこうという意識が高くて、鹿児島弁の劇をしたり、地元のお年寄りに教えてもらったりという活動が増えてきています。それぐらい大事に思っている。
大河「せごどん」見ましたが、鹿児島県民以外の人にもだいぶ分かりやすい鹿児島弁になってるなぁと思いました。+28
-3
-
157. 匿名 2018/01/09(火) 20:00:36
クセが強えんじゃぁ+4
-0
-
158. 匿名 2018/01/09(火) 20:09:13
作り手の熱意が伝わればわかりにくい方言なんて反対にドラマにおける魅力的要素なんじゃ?
とにかく今後に期待です
+2
-1
-
159. 匿名 2018/01/09(火) 20:47:25
大河のは、標準語に近くした風に感じたけど …
本気の鹿児島弁って、なんか聞いてて朝鮮語っぽいよ+3
-15
-
160. 匿名 2018/01/09(火) 21:00:37
司馬遼太郎の「新撰組血風禄」で、新撰組ただ1人の薩摩出身の隊士があまりに訛りが強くて何を言ってるのか誰にもわからず、唯一コミニケーションをとれたのが東北出身の隊士だったという話を思い出した。
土方歳三が
「北の果てと南の果ての出身者がどうやって会話を成り立たせるんだ?。」
と不思議に思って仲間の隊士に聞くと
「筆談で互いの言葉を覚えたようです。」
というオチがついていた・・・。+6
-0
-
161. 匿名 2018/01/09(火) 21:12:17
西郷どんつまんなそう もっと皆が観たい奴出来んのかな?
わたしゃ観ないけどね こんなツマンナイもんに、自分の大切な人生の時間奪われるの嫌だし+27
-23
-
162. 匿名 2018/01/09(火) 21:14:19
それほどかな?面白かったけどなぁ。+16
-26
-
163. 匿名 2018/01/09(火) 21:34:29
日曜日の夜だから、次の日の準備しながら見るんだよね。ながら見するには、きつかったわ。+28
-1
-
164. 匿名 2018/01/09(火) 21:44:33
標準語と自分の地方の方言しかわからないなんて、言語能力とか文脈を読み取る力ないんちゃう?+3
-27
-
165. 匿名 2018/01/09(火) 22:34:10
方言のわかんなさも味なんだけどな
ドラマは状況からだいたい汲み取れるじゃない?
そういう作業も面倒なのか
自分で噛むの億劫なの?ドロドロにすり潰したのがいいの?
+6
-19
-
166. 匿名 2018/01/09(火) 22:50:25
ドラマの雰囲気を味わいたいから、薩摩弁を貫いて欲しい。
ただ副音声では標準語に訳した字幕を流した方がいいかもね。
そうすれば耳で聞いて、字幕を見て、なるほど今の言葉はそういう意味なのかと、分からない部分が学べるから。
大体前後の脈略から恐らくこんな話をしているんだろうという雰囲気は掴めるけれど、しっかり会話の内容を知りたいという人もいる。+7
-0
-
167. 匿名 2018/01/09(火) 23:00:43
全国ネットの番組に関西の芸人が進出して来たから、標準語と関西弁は耳に馴れている人がきっと多いとは思うんだけれど、他の方言はは余り聞けるチャンスがないから、知らない人にとっては難しいんだと思うよ。
でも標準語の西郷さんでは全然味わいが出ないから、薩摩言葉のままで良い。+11
-0
-
168. 匿名 2018/01/09(火) 23:02:14
鹿児島住みですがかなりマイルドな鹿児島弁だったから「まぁこんなもんか」って思いました!
それこそチェストー!とか、きばいやんせ!とかは日常的にはあんまり使わないし(^^)
沢村一樹とかは鹿児島出身だから比較的イントネーションも自然だったような気がする。。
何言ってるか分からないってクレームとして言われると鹿児島県民としては悲しいな(^^;+17
-2
-
169. 匿名 2018/01/09(火) 23:13:31
西郷どん面白かったよ〜+8
-3
-
170. 匿名 2018/01/09(火) 23:14:40
鹿児島県民になって10年。まだ分からない方言あるけど、セリフはききとりやすかったし、分かったけどな
じぃちゃん、ばぁちゃん達の会話は本当に分からないよ(笑)
『異国とか言い過ぎ!』て人いるけど、初めて鹿児島県民同士の会話を聞いた時は異国の言葉かと思った!本当に分からない!+13
-0
-
171. 匿名 2018/01/09(火) 23:14:46
ドラマを見ていて思ったのだけど、あの当時の農民だとか西郷のように身分の低い武士など、庶民の鹿児島人は標準語が理解出来たのかな?
ケンワタナビのペラペラの標準語がすぐ理解できたのか疑問でした。+5
-0
-
172. 匿名 2018/01/09(火) 23:31:32
旦那が何言ってるのか全くわからないって言っててイライラした
最近何事も想像をしない人が多すぎる気がする
本州の人間だけどストーリーに問題なく入り込めるくらいは理解できたよ!
下げ記事多いけど一話面白かったから期待してます+11
-2
-
173. 匿名 2018/01/10(水) 00:19:18
熊本出身者ですけど、かなり聞きやすかったんで本当の鹿児島弁とはちょっと違うなぁて思いました。本当の鹿児島弁はもうちょっとイントネーションがきつい?高い?感じですよね。宮崎もそんな感じ。同じ九州でも違って面白いですよね。鹿児島は観光も魅力的でうらやましかです。+9
-0
-
174. 匿名 2018/01/10(水) 00:26:06
今の若い人はともかく、
ご老人の話す鹿児島弁は英語より聞き取れない!
祖母が鹿児島市に住んでるけど、ほんっっとに1つも分からない。。
テレビはまだいい方です♪+4
-0
-
175. 匿名 2018/01/10(水) 00:30:28
私は東北人だけどわからなかったよ。
わからなかったと言うより、聞き慣れない訛りだから、戸惑った感じ。
まっ、逆に九州地方の人は東北訛り、聞きづらいだろうから、お互い様だけどね。+5
-0
-
176. 匿名 2018/01/10(水) 02:17:09
方言をテレビで使うことってそうないから、大河や朝ドラでその土地の風習や方言が映されるのって大切だと思う。
私は鹿児島弁を知っているわけでないけど、充分理解出来たし、ドラマも面白かった。
西郷隆盛は、いつも大久保利通がいるし、これから幕末の志士や偉人が出て来るのでテーマとしては面白いと思う。
幕末期では、平均身長が155センチだった日本において西郷隆盛は182センチ114キロと、巨漢だった人を演じる事が出来る役者は鈴木亮平くらいでは?
+2
-0
-
177. 匿名 2018/01/10(水) 04:03:32
私は鹿児島人です
熊本の市内に住んでた時にずっと1人でペラペラと話してて最後に何て言ってるか分からないって言われました(゜-゜)
同じ九州でも鹿児島だけ全然伝わらない
+4
-0
-
178. 匿名 2018/01/10(水) 05:55:40
私は鹿児島に嫁いで、最初は外国に住んだのか?と思うほどチンプンカンプンで苦労した。
年寄りはもちろんタクシーの運転手から商店のオバチャンまで、意味が分からなかった。
若い人はそうでもない…とか言うけど、あの強烈なイントネーションで話されたら標準語の単語でも意味不明になる。
けど鹿児島の人は逆に方言賛美する傾向にあり、民放の司会者もコテコテの鹿児島弁でCMすら訛りまくってます。+2
-1
-
179. 匿名 2018/01/10(水) 06:06:46
キツい方言に対して、
すんなり順応して違和感をあまり感じない人と、
アレルギー反応みたいに身体が受付けずに拒否してしまう人がいると思う。
特に鹿児島弁は、ただ発音だけではなく単語自体を変えてるから意味不明になるんだよね。
+0
-1
-
180. 匿名 2018/01/10(水) 06:13:35
鈴木良平は良い役者だとは思うが、大河の主役にはまだ少し役不足の感がある。
大河では二番手位の準主役でよい方だ。
最初の主役候補者の堤真一から断られて急きょ抜擢されたけど、私は堤真一の西郷を見てみたかった。+1
-3
-
181. 匿名 2018/01/10(水) 09:25:11
てか字幕つけてみればいいだけじゃね? イントネーションと語尾が難しいだけだし+2
-0
-
182. 匿名 2018/01/10(水) 10:45:36
>>151
字幕では、チェストばーいではなく、チェストごーいって言っていましたよ。
方言監修の迫田さんは鹿児島の方なので、ばいとか言わせないと思います。+4
-0
-
183. 匿名 2018/01/10(水) 18:02:25
大河クラスタなので幕末お馴染みの鹿児島弁と土佐弁は解ります+2
-0
-
184. 匿名 2018/01/10(水) 19:54:26
せごどん見ました
両親が鹿児島(父は種子島)出身で、夏休みは鹿児島によく行ってただけなので、ネイティヴでありませんが、わかりやすかったですよ
割と現代風鹿児島弁って感じで
明治生まれ(17年前に他界)の祖母の鹿児島弁と種子島弁に比べればわかりやすかった
ホント、種子島弁,サッパリわからん
+2
-0
-
185. 匿名 2018/01/11(木) 19:39:30
録画してるの今日みました。
面白かったです。
言葉は一字一句何言ってるかまではわからなくても雰囲気でわかりましたけどね。
西郷さんって、どのドラマに出てきてもめちゃくちゃなまってるから、今更標準語喋られた方が違和感あると思う。
あの何言ってるかわからなさ具合がむしろ良い。+1
-0
-
186. 匿名 2018/01/13(土) 01:20:41
熊本からですが、熊本弁と鹿児島弁は全く違うしネイティブスピーカーの方言なら全く解らないことが多いです
ただドラマに出てくる鹿児島弁は解るし、例えば「まっことスマンこってごわす」という言葉があっても意味が解りますし、ドラマ的な西郷らしさを感じます
それは坂本龍馬の土佐弁の「どないかならんがぜよ」にも言えることで、この二人が標準語なら違和感のほうが大きいと思いますよ+1
-0
-
187. 匿名 2018/01/14(日) 08:46:29
かなり易しくなってたと思うけどなあ
固有名詞とかはそのままだったし、主語や文末が方言になってたくらいじゃなかった?本当ならもっと難解だと思う
しかも前後の流れでだいたい何言ってるか理解できるよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する