-
1. 匿名 2018/01/08(月) 20:19:02
現在妊婦の者です
先輩ママさん達が使ってよかったマザーズバッグを教えていただきたいです!!
後、「これバック入れといたら便利!」という物があればそれも教えていただきたいです(*ᴗˬᴗ)+121
-11
-
2. 匿名 2018/01/08(月) 20:19:42
大きめリュック+223
-9
-
3. 匿名 2018/01/08(月) 20:20:09
女は黙って…アネロ!+17
-88
-
4. 匿名 2018/01/08(月) 20:20:52
スーパーの袋+18
-43
-
5. 匿名 2018/01/08(月) 20:21:19
おむつ替えシートは持ち歩いてる。
人の家とか行った時に敷くように。+200
-2
-
6. 匿名 2018/01/08(月) 20:21:56
ロンシャンのル・プリアージュ+69
-5
-
7. 匿名 2018/01/08(月) 20:22:16
しまむらのアネロ風リュック+68
-106
-
8. 匿名 2018/01/08(月) 20:22:22
>>1
この画像を見るたび
可愛い!すごく可愛い!ちょっと鶴瓶に似てる。
すごく可愛い!ニッコニコwちょっと鶴瓶に似てる。
って感激しつつちょいちょい鶴瓶が出てきてちょっと辛い+29
-34
-
9. 匿名 2018/01/08(月) 20:22:23
マリメッコのリュック+73
-16
-
10. 匿名 2018/01/08(月) 20:22:46
リュックも買って使ってましたが、なんだかんだ斜めがけ出来る大きめのショルダーが便利でした。+203
-6
-
11. 匿名 2018/01/08(月) 20:22:47
+15
-41
-
12. 匿名 2018/01/08(月) 20:23:27
黒のリュックは定番でずっと使える+146
-4
-
13. 匿名 2018/01/08(月) 20:23:42
もう少し皆が盛り上がるトピのがいいような、、
コメント100もいかないよ
+14
-42
-
14. 匿名 2018/01/08(月) 20:23:42
ジェラートピケの可愛いよ!+14
-5
-
15. 匿名 2018/01/08(月) 20:23:45
+27
-205
-
16. 匿名 2018/01/08(月) 20:23:50
二児の母ですが、なんなかんだリュックが最強です。
サイドファスナー付きでないと不便です。+245
-8
-
17. 匿名 2018/01/08(月) 20:24:24
>>7
めちゃ安い!ってわけでもないね+14
-6
-
18. 匿名 2018/01/08(月) 20:24:26
着替えとタオルにおやつと水筒と母子手帳とか毎回全部持ち歩いてる人いるけど、そんなに使うの?
その日行く場所によって必要なものだけ持ち歩けばいいのに。+8
-44
-
19. 匿名 2018/01/08(月) 20:24:42
多分ね、ミルクか母乳かによっても少し変わって来ると思うから、生まれてしばらくしてからもう一回考えた方がいいと思う+285
-2
-
20. 匿名 2018/01/08(月) 20:24:50
マザーズバッグって、重くて高いのが多いから、使いやすいリュックや、ファスナー付きの大きめトートがいいと思う。
+176
-4
-
21. 匿名 2018/01/08(月) 20:25:07
既出ですか、ロンシャンのルプリアージュは本当良い。荷物が多くて重いからバック自体軽いのがいいと思います!+147
-6
-
22. 匿名 2018/01/08(月) 20:25:09
何だかんだアネロのリュック使いやすいよ
口も大きく開くし、いっぱい入るし。+136
-17
-
23. 匿名 2018/01/08(月) 20:25:59
はりきってトート型の可愛いマザーズバッグ買ったけど、本当にに使わない。
やっぱり、リュックが1番!!+185
-9
-
24. 匿名 2018/01/08(月) 20:26:16
マザーズバッグは斜め掛けできるタイプ使いました
ガーゼハンカチとオムツ、ビニール袋は大量に持ち歩いていた記憶です
+41
-2
-
25. 匿名 2018/01/08(月) 20:26:31
もう子供は大きいけど、当時はレスポートサックが大活躍だったよ。
軽いし丈夫だし洗えるしで。+79
-5
-
26. 匿名 2018/01/08(月) 20:26:34
マザーズバックとして売ってるものってポケットが多くて私はどこに何を入れたか分からなくなる…。結局単純なトートバッグを愛用してます。+152
-2
-
27. 匿名 2018/01/08(月) 20:26:47
トピ画につられてやってきてしまいました。+9
-1
-
28. 匿名 2018/01/08(月) 20:27:06
アネロ使ってるけどチャックが閉めにくい+85
-5
-
29. 匿名 2018/01/08(月) 20:27:09
おすすめじゃないやつ!!
ルートートとか、肩がナイロンで出来てるトートバッグ。
イライラするのなんの!!
いかり肩の私が声を大にして言いたい!
+28
-7
-
30. 匿名 2018/01/08(月) 20:27:57
拾い画だけどボーロとかおやつ食べれる様になったら100均のこれいいよ+199
-3
-
31. 匿名 2018/01/08(月) 20:27:59
ロンシャン軽くて良いんだけど心配症な私にはちょっと小さかった。
適当な大きめトートバッグ使ってます。+16
-4
-
32. 匿名 2018/01/08(月) 20:28:04
マザーズバックや母子手帳ケース選ぶの楽しいですよね!
一人目の時はキューズベリーの可愛い物を用意したのですが、私はずぼらなので、結局雑誌の付録についていた大きなトートバッグがしっくり来ました。
おむつなどの荷物を入れた大きなバックの中に、お財布と携帯の貴重品だけを身に付けられるようにポシェットを用意しています。
ベビーカーでお出掛けの時は、大きな荷物をベビーカーに掛けて、貴重品は身に付けておいてます。
+97
-1
-
33. 匿名 2018/01/08(月) 20:29:17
歩きだしたらトート持っていられない
リュックがいいよ
可愛いトート持てるのはハイハイしてるときくらいまでだけ+175
-4
-
34. 匿名 2018/01/08(月) 20:29:44
トッカのやつは高くて重たくてお勧めできません+5
-3
-
35. 匿名 2018/01/08(月) 20:30:08
ロンシャン
エルベシャプリエ
軽いカバンが一番だったよ!+24
-2
-
36. 匿名 2018/01/08(月) 20:30:21
ニトリの「マルチポケットトートバッグ」
Sサイズ¥799、Mサイズ¥999(税込)です。
写真はMサイズで、私も愛用しています。ポケットが多くてとても使いやすいです。
来月(今年2月頃)に、色違い(黒色)も発売されるそうですよ!+127
-9
-
37. 匿名 2018/01/08(月) 20:30:45
自立する
洗える
辛い
滑らない
A4サイズが入る←役所小児科で紙を貰うことが多い
できればツーウェイ←抱っこの時はトートで、ベビーカーの時は斜めがけ
ポケットは好みで
リュックは歩き始めた後便利+50
-3
-
38. 匿名 2018/01/08(月) 20:31:29
仕切りを作っても、小分けにしても、ゴチャゴチャ回避は難しい。
強いて言うなら底が硬くて広いばっぐかな。、+10
-2
-
39. 匿名 2018/01/08(月) 20:32:12
歩き出したらリュックがいいよね。
両手あくのが楽チン!
マリメッコを使ってたけど生地が丈夫なぶん、少し重かった…
実物を見て選ぶのがいいよ!
いいバッグが見つかりますように!+92
-3
-
40. 匿名 2018/01/08(月) 20:33:56
私は斜めがけが良かった
抱いたままでも物を取ったり入れたりできる
リュックはいちいち降ろさないとダメやから+143
-5
-
41. 匿名 2018/01/08(月) 20:34:01
リュックはカバンの中がごちゃごちゃになる。+23
-2
-
42. 匿名 2018/01/08(月) 20:36:25
リュック以外ならフレディレックのランドリートート
口は閉まるし無理からだけど斜めがけも出来る+12
-0
-
43. 匿名 2018/01/08(月) 20:37:05
アネロの多機能リュック
全部開けなくても大丈夫だし、上下で別れるし、一通り必要なもの全部入れれるよ!
小さいビニール袋あるとオムツ入れたり、服入れたりできるので絶対持ってる。+36
-12
-
44. 匿名 2018/01/08(月) 20:37:42
アネロの姉妹ブランドのレガートラルゴのリュックも使ったけど、使いにくくて結局雑貨屋で買った4000円位のリュック使ってるよ
リボン嫌な人は外せるし、ワンピとかにも合わせられるから気に入ってる!
+44
-11
-
45. 匿名 2018/01/08(月) 20:40:19
おむつ入れるゴミ袋これいいよ。コンパクトでかさばらないよ
ちなみに100円ショップで買えるよ+173
-6
-
46. 匿名 2018/01/08(月) 20:40:45
リュック!
降ろさなくてもある程度中身がとれるように、サイドファスナーとポケットついてると尚更GOOD!+10
-4
-
47. 匿名 2018/01/08(月) 20:44:12
リュックやトートバッグ持ってる人よく見かける+3
-2
-
48. 匿名 2018/01/08(月) 20:44:15
>>41
バッグinバッグのリュックバージョンあるよ+7
-1
-
49. 匿名 2018/01/08(月) 20:45:55
ケイトスペードのが気になっていますが使ったことある方いらっしゃいますか?+24
-52
-
50. 匿名 2018/01/08(月) 20:48:09
>>44
レガートラルゴだとこっちがオススメです!細かいポケットがたくさんあるし、中側に哺乳瓶や水筒立てて入れられるポケットもあって良かった!
本体が軽いのも良い。+67
-6
-
51. 匿名 2018/01/08(月) 20:48:16
こういうのは?2wayだしシンプルなやつ+9
-18
-
52. 匿名 2018/01/08(月) 20:50:23
マザーズバック頑張って使ってるお母さんいるよ!
(トート型)
でも肩がけやマザーズバックは肩に均等に負荷がかからないから肩こるしパパも背負えるリュック最強だと思うけどね。
私はちなみにadidasの普通の黒のリュック。
抱っこ紐を比較的使う事が多くなるのであればリュック。
車移動、ベビーカーが主ならばトート型でもいいのでは?+11
-7
-
53. 匿名 2018/01/08(月) 20:50:24
>>49
使ってました。
正直、重いです。子供が歩き出したら、リュックになってしまったので、あまりおすすめできません。
ポケット多いし、使いやすいですけどね。+19
-3
-
54. 匿名 2018/01/08(月) 20:50:47
キャスキッドソンのマザーバッグ
柄や形色々ありすよ!時間ある時に見てみてね+34
-8
-
55. 匿名 2018/01/08(月) 20:51:15
バレンシアガのトートバック
+6
-5
-
56. 匿名 2018/01/08(月) 20:52:29
+54
-16
-
57. 匿名 2018/01/08(月) 20:55:28
ルートートがカンガルーポケット付いてて機能もいいし、可愛いの多くて好きだなー。+8
-2
-
58. 匿名 2018/01/08(月) 20:56:01
アネロでも、デニム生地のは可愛いなーと思った
(;^_^A
+6
-4
-
59. 匿名 2018/01/08(月) 20:57:29
ショルダーの方が可愛いかなと思ったけど
抱っこ紐しながらショルダーつらくない?+4
-8
-
60. 匿名 2018/01/08(月) 20:59:04
前のリュックトピの影響でポータープラン買ったけど今妊娠中で母子手帳とかいれててるだけでも結構いっぱいになる。
大きいトートバッグタイプ買った方がいいのかな。+12
-4
-
61. 匿名 2018/01/08(月) 20:59:31
お洒落なバッグ欲しいと思いつつ、機能性重視で結局安いリュック
どうせ汚れるかと思うと5000円以上出す気になれない…+37
-2
-
62. 匿名 2018/01/08(月) 21:00:01
歩きだすまではロンシャン使ってて、今は無印のリュックです。
ナイロンで軽いのが良いよ!無印リュックはサイドファスナー付いてるからわざわざリュックをおろさなくても財布を取り出せるのが便利です。
カバンの中はジップロックで小分けして汚れた衣類もジップロックで密閉して持ち帰ります。
+54
-3
-
63. 匿名 2018/01/08(月) 21:03:53
>>50
まさにそれ使ってました!
生地が柔らかいからかファスナーの開け閉めがやりにくいのと、ショルダーの調節部分がすぐずれてしまうのが気に入らなくて変えてしまいました( ´•ω•` )
あと下の部分がレザーで洗濯機で洗えないため、よく吐くお子さんがいる方にはおすすめしません+9
-1
-
64. 匿名 2018/01/08(月) 21:07:20
おくるみをタオル地にしたので、いつも持ち歩いてオムツ替えで使ってた。
人の家でちょっと寝転がす時も。+10
-1
-
65. 匿名 2018/01/08(月) 21:10:32
歩き回る子だったからリュック。
電車で出かけてたから、階段は片手に子供、片手にF2のベビーカー担いでた。
懐かしいな。+26
-0
-
66. 匿名 2018/01/08(月) 21:11:48
ジェラピケの外側がビニール素材のやつ柄がすごく可愛いんだけど重い!
お出かけ向きじゃなかったです。
リュックは子供が歩きだしてからが重宝しますね
産まれたての時は荷物入らないかも+9
-1
-
67. 匿名 2018/01/08(月) 21:12:28
>>8
どうでもいいコメントはやめましょう+3
-2
-
68. 匿名 2018/01/08(月) 21:14:07
無印のただの黒いリュック。
着替え、オムツ交換セット、なんかの必要なものをそれぞれジップロックに入れてる。
細かいことだけど、ビニール袋は汚れた服や、使用済みオムツ(捨てる所ない場合)とか何でも入られるから2.3枚常備しておくと便利ですよ!+70
-0
-
69. 匿名 2018/01/08(月) 21:15:09
車の人は重さあんま関係ない。一人で電車で遊び回る人は、軽さが何より重要。
リュックと貴重品だけ入れるミニポシェットをいつも持ってたな。+24
-1
-
70. 匿名 2018/01/08(月) 21:15:15
エブリン
斜めがけが便利+3
-1
-
71. 匿名 2018/01/08(月) 21:15:55
レスポのショルダーは軽くて使いやすいよ
ただ見た目は残念だけど、無地だったら良いかも
愚痴になるけど、義母からダサい柄のを貰って会うときだけせっせと中身入れ替えて使ってる(笑)+59
-4
-
72. 匿名 2018/01/08(月) 21:16:21
トート、リュック使いわけてるけど、子どもが歩くようになってからは圧倒的にリュック!
リュックも1万円以上の使ってたけど、3990円の無印良品のこれにしたら断然使いやすくて愛用してます。
長財布も楽々入る独立したサイドファスナー部、太めの水筒も入るサイドポケット。
中は小ポケットのみなので、ポーチやバッグインバッグ等で整理しなきゃだけど。
ユニセックスなデザイン、サイズなので旦那も持てる。+67
-2
-
73. 匿名 2018/01/08(月) 21:16:29
ちょっと近所の公園って時は小さめのショルダーバッグが使える。着替えとかオムツ待たなくていい時ね。
両手は空くし、リュックより物も取り出しやすい+14
-1
-
74. 匿名 2018/01/08(月) 21:17:59
抱っこ紐を使っていたのでトート(無印良品のやつ)は片方の肩に負担がかかるし物が出しにくいのでやめて、ポーターのリュックに落ち着きました。
おむつを捨てる用のポリ袋で一つ一つ包んでポーチに入れて持ち歩いてました。おむつ変える時は一気に出せるので。+9
-0
-
75. 匿名 2018/01/08(月) 21:18:03
レスポやアニエス、アーノルドパーマー、キャスキッドソン、ラルフあたりが多いかな+4
-1
-
76. 匿名 2018/01/08(月) 21:19:47
>>56
LLビーンって重くないですか?
汚れも気になるし、ナイロン製で軽いやつ(ロンシャンとか)がいいと思う。+64
-1
-
77. 匿名 2018/01/08(月) 21:21:17
リュックだと鍵とかタオルをさっと出せないのが困る
やっぱりショルダーが楽だよ!+11
-2
-
78. 匿名 2018/01/08(月) 21:23:09
出産前に可愛いトートを買ったけど、抱っこひもしてトートは重すぎてリュックにして感動しました!
荷物多いからリュックが一番軽いです!+10
-2
-
79. 匿名 2018/01/08(月) 21:24:16
最初は可愛いバッグが欲しくて見てたけど
結局GUで買ったリュックがすごく良かった。
後ろにチャックとサイドにポケットが
あるのがいいですよ!
特に1歳くらいまでは抱っこ紐してたので
両手があくものがよかったです。
除菌シート1番使います。
オムツより忘れたくないくらいです。笑+45
-1
-
80. 匿名 2018/01/08(月) 21:24:20
これ使ってる、!
トート、ショルダーと、リュックを使い分けできるよ
ショルダーのとき、前屈みをしたときに鞄が前に回らない持ち方が便利
http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&SHNCRTTKKRO_KBN=03&KAT_BTGO=D22337_311_2017_C&KIKK_HBN_HYJ_KBN=k&KIKK_HBN=D2233701&IRO_SKBT_SEQ=11197
+2
-0
-
81. 匿名 2018/01/08(月) 21:24:29
キャスキッドソンで親子でお揃いのバッグ使ってます+2
-2
-
82. 匿名 2018/01/08(月) 21:25:11
+2
-0
-
83. 匿名 2018/01/08(月) 21:32:15
>>36
私もそれ使ってる!
安いし、広がるから使いやすい。
家族で出掛けるときはトートバッグだけど、子供と二人のときはリュック。+3
-1
-
84. 匿名 2018/01/08(月) 21:33:44
79です。
GUじゃなくて無印です!!
結構使われてる方多いですね( ^∀^)+9
-0
-
85. 匿名 2018/01/08(月) 21:34:01
出てたらすみません!
ベルメゾンのマザーズバッグ、軽くて大容量、5Weyで肩掛けもリュックにもなり、サイズも選べて便利です(*^_^*)
マザーズバッグ3つ目でこれにしましたが、めっちゃ重宝してます!+32
-4
-
86. 匿名 2018/01/08(月) 21:35:28
マザーズバッグ、私には大きすぎて肩からズレてきて使いにくかったから、普通の肩掛けカバンでよかったな〜とは思った。
子供が歩くようになればリュックがおすすめ。いちいちリュック下ろすのは手間だけど。+2
-1
-
87. 匿名 2018/01/08(月) 21:37:52
これが1番使い易かった。
ただ、完ミだと小さいかも。完母で荷物が普段から少なめだったからこのくらいがベストだったよ。+30
-1
-
88. 匿名 2018/01/08(月) 21:40:34
>>76
そうそう!重いよね。
L.L.ビーンのトートは好きだから、最初はマザーズバッグもこれにしようと思って、子供のイニシャル入りで注文して1度だけ使ったけど、バッグ自体が重いのには耐えられなかった。
その後はエルベのトートにして、貴重品は同じくエルベの小さい斜めがけショルダーの、2個持ちが定番スタイルになったよ。+14
-0
-
89. 匿名 2018/01/08(月) 21:41:32
歩き始める前は肩掛けの方がガーゼ出したり、ガバッと何が何処にあるか分かるからオムツ替え、ミルク作りの時便利かなと思う。
歩き始めてからリュックは両手が空くので良いと思う!+8
-1
-
90. 匿名 2018/01/08(月) 21:42:00
みんな言ってるけど、トートは本当1才くらいまでしか使わないから軽くて安くて旦那も持てる色ので充分。
仕切りも沢山いらないかな。どこに何入れたか分からなくなるし。+11
-0
-
91. 匿名 2018/01/08(月) 21:45:53
斜めがけバッグ
内ポケットよりも、外ポケット重視
どうせ中はポーチで分けるし
素材は軽めし洗えるポリエステルのもの
普通ですね、すみません
+6
-1
-
92. 匿名 2018/01/08(月) 21:46:32
たまひよショップでサザビーの買った
リュックにもショルダーにもなるやつ
使いやすいよ
でも次買うとしたらこういうシンプルなのが欲しいな+19
-0
-
93. 匿名 2018/01/08(月) 21:49:11
ルートートのこれ。
無地で全然かわいくないんだけど中にも外にもポケットがたくさんで本当に使いやすい!
あれこれ入れてしまうので荷物で重くなるのが難点。+15
-1
-
94. 匿名 2018/01/08(月) 21:51:29
マザーズバッグとして売ってる物は、やたら仕切りやらポケットやらで結局、バッグ自体がなかなかの重さだった。なので、今は軽い普通のトートバッグを使ってます。オムツはオムツポーチに入れれば良いし。+12
-0
-
95. 匿名 2018/01/08(月) 21:53:22
>>33
そうかなぁ。私はずっとトートバッグでした。リュックは財布とるのが面倒かなと思って。+17
-4
-
96. 匿名 2018/01/08(月) 21:53:37
トピ主です
皆さんアドバイス付きでご丁寧にありがとうございます(*ᴗˬᴗ)
やっぱりネットとかではなく実物見ての方が良いですよね!
皆さんの意見を参考に探してみたいと思います☆
ちなみに、普段は車で出かけることが多くなると思うのですがベビーカーは必要だと思いますか?
エルゴの抱っこ紐は買ったのですが、お店とかには貸出のベビーカーがある所も今は多いのでどうなのかなと、、
+18
-1
-
97. 匿名 2018/01/08(月) 21:55:04
ルートート使いやすかったですよ。
内ポケットがあった方が中がごちゃごちゃしなくていいです。+5
-0
-
98. 匿名 2018/01/08(月) 21:55:48
リュックだと鍵とかタオルをさっと出せないのが困る
やっぱりショルダーが楽だよ!+8
-0
-
99. 匿名 2018/01/08(月) 21:56:14
大きめのショルダーが良いよ。
病院の受付とかで、抱っこしながら財布や母子手帳をサッと出せるから。
+7
-0
-
100. 匿名 2018/01/08(月) 21:57:08
私は乳児期はマザーズバッグ重宝したよ!
仕切りのないトートだとガサガサしなくちゃいけなくて、必要なものすぐに出せないし。
マザーズバッグが必要かどうかは人によると思うけど、他の人が書いているようにどのバッグでも軽いのがいいですよね。+33
-2
-
101. 匿名 2018/01/08(月) 21:57:25
デザインは置いといて、なんだかんだでアネロが一番使い勝手がいいなぁと思った。
がま口は背負いながらだとあけにくいけど背面ファスナーがあるから全然問題ないし、リュックを降ろして物を詰める時は断然がま口が使いやすい。
私は1人のときは抱っこ紐が多いんだけど、背面ファスナーは抱っこ紐してても使いやすいから本当に重宝してるよー。
あとリュックのチャックを開けたときにペローンってならないのもいい。
+14
-8
-
102. 匿名 2018/01/08(月) 21:59:11
リュックと斜めがけ大容量バッグ持ってるけど、リュックが便利+6
-1
-
103. 匿名 2018/01/08(月) 22:00:36
バッグの口が閉まるかどうかもポイントだと思う。
雨の日とか口が開いているとびしょ濡れになるし、子供が中身出すようになるからファスナー付きを選んだよ。+2
-1
-
104. 匿名 2018/01/08(月) 22:01:14
PORTERタンカーのショルダー使ってました。
ポケットが沢山着いていて便利だったけど、入れすぎて肩が痛かった…
抱っこ紐使用だと、余計に辛いかも。
でも、8年くらい使ってたけど、破れることもファスナーが壊れることなくまだまだ使えそうなのは凄いと思う。
ちなみに、我が家は子ども3人だけどベビーカー必須だったよ。
+8
-0
-
105. 匿名 2018/01/08(月) 22:01:59
>>100
私これ使ってる〜
リュックはなんか苦手で。+5
-1
-
106. 匿名 2018/01/08(月) 22:03:18
>>96
私も主に車で移動してます@地方都市。車で10分のとこにショッピングモールが2つあるので、よく出掛けるのですがそういうとこには首がすわってなくてもまぁ乗せられるかなというカートがあるのでベビーカーは買ってましたが出番は余りなかったです。
カートは角度が付けられるので、ほぼ水平にしてタオルを敷いて乗せてました。お座りが出来るようになればバギーの方が安くて軽くて便利だと思うので、高々しくベビーカー買わなくても良かったなぁと。勿体ないので使ってますが。+4
-1
-
107. 匿名 2018/01/08(月) 22:06:58 ID:tSKlTrTD14
アネロリュックはいいけど
なにかと下ろして中身ださないといけないから
斜めかけバックかったらバックのなかを片づけても
毎回ゴチャゴチャするのが
もういやで
この前バックインバックまで買ったよ
+7
-0
-
108. 匿名 2018/01/08(月) 22:08:01
中に入れるものが重いからなるべく軽くて洗えるのを選んだ。
私はジェラートピケのキルティングボストン
めっちゃ軽い!
車移動なので後ろシートにオムツセットとバスタオルを置いておいた。
子どもが歩くようになったらリュックとか両手が空くものが良いと思うけど、赤ちゃん抱っこ紐で背中にリュックはありえない。
ベビーカー移動ならオムツポーチをベビーカーの籠に入れて小さめショルダーバックにするかな。+5
-4
-
109. 匿名 2018/01/08(月) 22:08:39
現在7ヶ月のこを育てています。
私も気合いを入れてマザーズバッグ妊娠中に買いましたが今のところ使ってません(;_;)
トートにもリュックにもなる軽量のものですが紐がやポケットが多くてごちゃごちゃしてて・・・なんだかんだシンプルなエコバッグみたいなものが私には良かったです。今のところはですが・・・
近所のスーパーくらいなら大きなポケットの抱っこ紐なら楽ちんです。
+5
-0
-
110. 匿名 2018/01/08(月) 22:09:38
>>96
車移動でも1台あるといいと思う。
お店のカートって6ヶ月からとか1歳からとかのところも多いので、首すわり前に乗れるもの1台あると何かと便利かなーと思います。お散歩する時など、ずっと抱っこ紐じゃ疲れるので。
産まれてからだいぶ経つともう乗るの嫌がるかもしれないし産まれる前に買うと乗り心地悪くて嫌がるかもしれないので、産まれて外出出来るようになる頃買うのがおすすめです!
+9
-0
-
111. 匿名 2018/01/08(月) 22:11:30
>>96 さん
私はベビーカー全然使いませんでした。
特に平日の買い物は抱っこ紐で十分です。
今はどこでもカートもありますよね( ^∀^)
抱っこ紐ばかりですぐ1歳になってしまったので
B型かバギーにすればよかったなぁと思ってます。
+10
-2
-
112. 匿名 2018/01/08(月) 22:13:53
リュックとトートを使い分けてる。
完ミなので長時間出掛ける時は荷物が重いから、アウトドアブランドの軽いリュックにして、病院に行く時とか2〜3時間のちょっとした外出は荷物が取り出し易いマリメッコとかのトートバックにしてる。+14
-0
-
113. 匿名 2018/01/08(月) 22:22:45
歩かないうちはショルダーバッグがいいよ。
歩くようになったらリュックが便利。
抱っこしながらリュックの中身取れないしね。+7
-1
-
114. 匿名 2018/01/08(月) 22:30:07
ロンシャンの使ってる方はどのサイズ使ってますか?+4
-1
-
115. 匿名 2018/01/08(月) 22:33:54
やっぱりリュックが一番楽だった。
歩く前も抱っこ紐して、リュックを背負うのが一番楽だったし
歩いてからも、もちろんリュック。
シーバイクロエのジョイライダーのリュックが軽いし
シンプルで可愛いから
一歳半過ぎた今でも使ってます。+5
-1
-
116. 匿名 2018/01/08(月) 22:38:45
>>44
私もこれ使ってます!
背中にファスナー付ポケットがあってここに財布入れておけば取り出しやすくて便利です
リュックをいちいち下ろさずにすみます!+3
-3
-
117. 匿名 2018/01/08(月) 22:39:10
車移動が主ならベビーカーは旅行等で外を長時間歩く時にしか使わなかったので必要ないと思います。
1ヶ月検診の内診時だけ、ベビーカーか付き添いが必要と病院に言われた為、1ヶ月ベビーカーレンタル3000円くらいの所で借りました。
チャイルドシートにベビーカーに…だとかなり高額になりますよね。ショッピングモールではフラットになるベビーカーが貸し出しある所もあるし、スーパーに今は3ヶ月から対面で乗れるカートもあるのであまり困りませんでした。
下の子が出来た時に上の子を乗せる用に購入を検討するといいかもしれません+3
-1
-
118. 匿名 2018/01/08(月) 23:17:29
ショルダーバッグで使ってるママさん。
抱っこ紐の時にどうやって斜めに掛けてますか?
抱っこ紐つける前に斜めがけ→プラス
抱っこ紐で抱っこしてから斜めがけ→マイナス
その他掛け方ありますか?
+7
-12
-
119. 匿名 2018/01/08(月) 23:24:29
>>49
ケイトスペードオムツ替えシートも付いてて可愛いんだけど荷物を入れるとかなり重い
結局軽い鞄の方がよくなってこれを使ってる+3
-0
-
120. 匿名 2018/01/08(月) 23:34:39
マザーズバックは重かったからやめたよ。アウトレットのCOACHで買ったナイロントート使ってた。軽いし色々入ったし。オムツとオムツ拭き、洋服はIKEAのジップロックに入れてたw場所とらないしねー!母乳だったからケープも入れてた。懐かしいなー。+10
-1
-
121. 匿名 2018/01/09(火) 00:00:10
サイドジップ付きのでかリュック➕ショルダー(貴重品)
リュック中は、素材感の違うポーチ多用で仕分け
手で探って中身がわかる!
おむつ つるつるポーチ
おやつ もこもこポーチ
着替え ナイロンポーチ
みたいな+10
-0
-
122. 匿名 2018/01/09(火) 00:08:32
アネロだけど、荷物多い人にはこれは本当におすすめ。私はアネロの流行ってるタイプのは取っ手の部分が物を出し入れする時に邪魔な気がしていまいち。。
http://www.carrot-online.jp/fs/carrot/GoodsImagePopup.html?goods_id=10&kind=m&indexno=7
+2
-0
-
123. 匿名 2018/01/09(火) 00:11:32
>>45
ダイソーですか?+2
-0
-
124. 匿名 2018/01/09(火) 00:16:03
マザーズバッグは気合いいれて高いの買ったけど、使いこなせかった。
結局、雑誌の付録の大きなトートバッグにお世話グッズを入れて財布とかは別に小さいトートに入れるほうが性にあってた。
車移動メイン、近所のスーパーは抱っこ紐というスタイルだからできたことかな。
電車移動メインとかだとまた違うし。
+13
-0
-
125. 匿名 2018/01/09(火) 00:25:50
みんな優しいなぁー♪+8
-0
-
126. 匿名 2018/01/09(火) 00:42:58
ベビーカー移動が多く
トート型&防水加工が必須だったので、
ローラアシュレイのマザーズバッグ買いました。
とにかく華やかで自分の好みだったので
テンションが上がりました。
最初は一時期のことだしなんでもいーやと思って
安くてダサいマザーズバッグ買ったら
自分でも驚くほど
「ママになったから、こんなダサいバッグ使わなきゃいけないんだ」
と落ち込んだので、
結局好きなデザイン、好きなブランドを買うのが
一番ではないかと思いました。+21
-0
-
127. 匿名 2018/01/09(火) 00:55:48
1人目の時はお洒落さ重視で選んでたし、大きいリュックとか登山!?ありえない!ぐらいに思っていたけど2人目が産まれて変わった。
赤ちゃん抱っこ紐、上の子と手を繋いで歩くからリュックじゃなきゃ無理になった。2000円のリュックを使い倒してとうとう肩紐が切れたよw
新しいの買い直すにも安いのだと壊れそうだし高いのは汚れたら嫌だしでどれにするか悩んでるからこのトピ参考にする!!+7
-2
-
128. 匿名 2018/01/09(火) 01:07:12
上の子3歳、下の子4カ月。
1人目の時からあんまりごちゃごちゃするのは好きじゃなくて、自分の好きなトートバッグをローテーションしてます。ただ、肩から掛けれることは必須。
今はMM6のジャパニーズトート!軽くて大容量で良いです。
出産祝いでルートートのマザーズバッグもらったけど趣味じゃないこともあり、全然使わなかった…付属のオムツポーチは活躍したけど。+1
-2
-
129. 匿名 2018/01/09(火) 01:22:46
マザーズバッグという名称で売ってる奴だけではなくて、アパレルや雑貨屋さんなどで大きくて軽いトート、またはリュックがあれば検討してみると良いと思う。
私はポケットがたくさんあるより、自分で巾着とかで小分けするのが合っていたので、ルートートのマザーズバッグは使わなくなり、ユニクロで大昔に買ったリュックを使ってました。
あとはパパが持つことも考えて、ユニセックスなデザインにしている人もけっこういるみたい。+13
-1
-
130. 匿名 2018/01/09(火) 02:09:54
>>96
私も車移動ですが、1歳くらいまでは子供がそんなに重くないから抱っこ紐だけで充分でした。ショッピングモールでも移動しやすいし、泣いてぐずって結局抱っこになるし。
1歳過ぎると抱っこが辛くなったり出先でで寝ちゃったりするので、必要になってから買ってもいいと思います。
+2
-0
-
131. 匿名 2018/01/09(火) 02:10:43
ポーターのリーフの2wayトート。
とにかく軽い!!ポーターだから丈夫!!+2
-0
-
132. 匿名 2018/01/09(火) 02:18:38
マザーズバッグ買ったけど、重くて全然使わなかったです。
私は完母だったから荷物が少なくて、ムック本のチャック付いてるトートが軽くて良かったです。数年前のラシットのトートが良かったなぁ。
あとオムツ替えシートも意外とかさばるので、ペットのトイレシートをおむつポーチに入れておくといいですよ。汚れたらおむつと一緒に捨てるだけだし、100均でも売ってます。+5
-1
-
133. 匿名 2018/01/09(火) 04:57:59
リュックでもトートでも斜め掛けでもなんでもいいんだけど
何よりもバッグそのものが軽いことが絶対条件。+9
-0
-
134. 匿名 2018/01/09(火) 05:56:15
張り切ってLL ビーン買ったけど生地が分厚くて肩に紐食い込んで重いからほとんど使わず。リュック買い直しました。+6
-1
-
135. 匿名 2018/01/09(火) 06:02:24
リュックだったらハーシェルがオススメだよ。背中に当たるところがフカフカしてるし紐もフカフカで丈夫だし。旦那が背負ってもおかしくないし。
カンケンリュックは肩紐ちゃっちいからやめた方がいいかも。+4
-0
-
136. 匿名 2018/01/09(火) 06:07:17
一人目のときはkiplingのトートバッグを使ってた。軽い&柔らかいので抱っこひもとの併用でも邪魔にならず、リュックより出し入れが楽だった。哺乳瓶不要だったから荷物もそこまで重くなかったし。
トートなら自立するものよりも身体のラインに合いやすいものの方が楽です!+1
-0
-
137. 匿名 2018/01/09(火) 07:05:14
ショルダーバッグで使ってるママさん。
抱っこ紐の時にどうやって斜めに掛けてますか?
抱っこ紐つける前に斜めがけ→プラス
抱っこ紐で抱っこしてから斜めがけ→マイナス
その他掛け方ありますか?
+0
-8
-
138. 匿名 2018/01/09(火) 07:28:41
リュック!しかもサイドポケットと背面ファスナーがあるもの。+0
-2
-
139. 匿名 2018/01/09(火) 07:34:43
ずっとマークジェイコブスのトートマザバ使ってたけど、最近レガートラルゴのリュック10ポケットの買った。軽いしポケット多いし使いやすい!でももう一回り大きいともっと良かったかも。ネットよりやっぱり実物見て買う方がいいね。+6
-1
-
140. 匿名 2018/01/09(火) 09:03:35
3つぐらい持ってるけどなんだかんだでしまむらの2wayのショルダーバッグ超便利
私的にリュックもいいけど下ろすの大変だし前に赤ちゃんと後ろに荷物って結構大変
てもトートだと子供が歩くようになって急に飛び出すから手を出したら肩から落ちて腰ぎくってなる
ショルダーバッグにもなるしトートにもなるから便利てすよ
中にポーチ二つ付いてて一つはオムツポーチにしちゃった
+2
-0
-
141. 匿名 2018/01/09(火) 09:28:55
ブリーフィング+0
-0
-
142. 匿名 2018/01/09(火) 10:16:26
バッグ2個持ちしてたよ。
財布とか自分の荷物は黒いミニリュックに入れて、オムツとか子供の荷物はムック本の付録のトートバックに入れてた。
雑誌の付録って軽くて使い勝手よかった。+2
-0
-
143. 匿名 2018/01/09(火) 10:17:03
>>114
ル・プリアージュのトートバッグL使ってます。普段のお出かけは、
オムツポーチ
母子手帳ケース
ウエットティッシュ
500mlペットボトル1本
子供のおやつ
チェアベルト
長財布
を入れていますが、まだまだゆとりありです。+2
-1
-
144. 匿名 2018/01/09(火) 10:26:52
>>30
100均のボーロ入れは出すところのゴムがペラッペラで
逆さにするとこぼれてしまいます。
個包装のおやつならいいけどボーロとか入れるなら
ちゃんとしたの買うのをおすすめします。+11
-0
-
145. 匿名 2018/01/09(火) 13:04:48
グローバルワークのリュック使ってます
背中にファスナーが2つあってそこに財布と、病院の診察券や保険証などを入れています
2つのポケットは中で繋がっていなくて、私は使いやすかった
値段は4000~5000くらいだっかな
サイドにポケットもあってジュースなども入れられるし、上に持ち手があってその近くにもポケットがあってそこにハンカチとか綿棒入れてます
その日の服装でこのリュックにしたり、付録のトートバッグにしてます
ベビーカーはもらったものがあったので使っていますが、ショッピングモールなら借りられるし、今時期は公園とかいかないのであまり出番がないです
ちなみに車が一人一台の田舎です
最初は立派なブランドのベビーカーを使ってる友達と遊んだりして比べて、いいなーと思っていたけど実際あまり使わないので何万も出して買わなくてもいいかも、です+3
-0
-
146. 匿名 2018/01/09(火) 14:18:05
>>96
主さん
ベビーカーは生まれてからでもいいかも!
私は出産前に買って準備万端だったけど、肝心の子がベビーカーを嫌がり大して使わなかったです。
抱っこ紐だとエレベーター探さなくていいから動きやすいし、主さんのライフスタイルに合わせて検討して見たらいいと思うよ!+6
-0
-
147. 匿名 2018/01/09(火) 14:55:04
LLbean流行ってて可愛いって思って買ったけど
重いし、生地が伸びないから荷物も入らないし、お茶なんてこぼしたら終了。洗ったらクニャクニャになったし…
バレンシアガのトート使ってる人たまにいるけど、あれも布だよね?汚れたら私なら立ち直れなさそう。+2
-0
-
148. 匿名 2018/01/09(火) 16:07:09
個人的にはリュックは楽で良いけど、物をすぐ出せないのがなー。と思ってたので、何だかんだ大きめトートと、自分のもの入れる斜めがけでした。+5
-1
-
149. 匿名 2018/01/09(火) 16:27:46
肩にかけれるマザーズバッグ買ったけど、結果リュックが最高です。
赤ちゃん抱っこしてバック肩にかけるなんて大変だし肩凝りします。
リュックをゴリ押しします!+4
-0
-
150. 匿名 2018/01/09(火) 17:02:56
出産を機にリュックの便利さに感動したものの…出産で体質が変わってすごく暑がりになり、リュックだと背中の汗が気になってしまい、結局トートバッグを使い続けてる。
ロンシャンは軽くて本当楽。仕切りがないので、帰りまでには中身がどえらいことになってるけど。+5
-1
-
151. 匿名 2018/01/09(火) 18:02:43
DORACOのエアリーボストン、とっても軽くてシンプルで使いやすいです!
キルティングされてるので、安っぽくもなく上品ですよ(*^^*)+3
-6
-
152. 匿名 2018/01/09(火) 18:04:15
トート→ロンシャンのプリアージュ(軽い、予想外に自立するので使いやすい、小分けポーチみたいのは必須)
リュック→レプシムのナイロンリュック(とにかく軽い、背面独立ポケットが3つ!)今は似たような形たくさんあるかも。
ポシェット→貴重品のみ入れる。これは各自の好みで。綺麗めが好きだったのでここだけは本皮とか買ってた。
山ほどバッグ使ったけど結局この2つしか使ってないかも。
+5
-0
-
153. 匿名 2018/01/09(火) 18:09:24
フェミニンとかエレガント系が好きだったんだけど、最初の子が男の子だったのでなぜか自分も男の子仕様にしなきゃいけない!と思いすぎて、慣れないカジュアルをしてたらテンションが下がってしまった。
結局TOCCAとか買い直したらしっくりきて楽しくなった。
やっぱりみんなそれぞれ好きなものを買うのがいいかも。月齢でもだいぶ必要な要素違うし。+4
-0
-
154. 匿名 2018/01/09(火) 18:40:20
>>72
無印いいですよね。
汚れても何しても悔いがないというか…
雨の日に傘さして抱っこしたらカバンびちゃびちゃとかよくあったなぁ
でも無印ならなんとなく許せる
一つ疑問があるのですが…
子供二人連れて公園行ったらリュック背負ったままとか滑り台させられるじゃないですか…
いいカバン持ってる人は惜しくないのかな。っていつも見ています。+5
-1
-
155. 匿名 2018/01/09(火) 18:58:19
無印リュックレベルの安くて使いやすいショルダー探してます!
おすすめもっと教えて欲しい!+6
-0
-
156. 匿名 2018/01/09(火) 19:07:37
骨格タイプがウェーブなのでリュックが劇的に似合わない…泣 今はトートバッグ使ってますが、歩き出すとリュックが良いのか…
+1
-0
-
157. 匿名 2018/01/09(火) 19:33:01
トートバッグみたいなマザーバッグをお祝いでもらったけど、中腰で世話をするときに邪魔になったりしてうっとおしくなり使わなくなった、リュックが両手使えるからとっさの対応もできるから便利だよ。
マザーズバックは通勤ですぐお茶やタオルが取れたりして便利だから通勤時や遊びに行くときに使ってる。
周りの赤ちゃんいるママ友達もじょじょにリュックが多くなった印象。+4
-0
-
158. 匿名 2018/01/09(火) 19:48:17
色々試したけど、結局アネロに戻ってた。
軽さ、容量、合わせやすさ、全て完璧。
横ポケットに晴れ雨兼用折りたたみ傘入れて、さっと使えるところも便利だった。
かぶりまくるけど、もうそこはしょうがない。
リゾートすらアネロで行った。+4
-0
-
159. 匿名 2018/01/24(水) 16:12:41
もうトートバッグ無理!脱落します!
てわけで、アネロのリュック検討してみた。口金タイプのはどうしても面倒で無理そうだから、スクエアリュックにするつもり。楽しみ〜+2
-0
-
160. 匿名 2018/01/24(水) 20:58:08
ガルちゃんの雑誌の付録トピで見て買ったトートつかってます。汚れても気にならないし、中々いいです。ロンシャンのプリアージュでもいいかなーと思ったのですが、貧乏性なのでやめときました(笑)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する