ガールズちゃんねる

性同一性障害の方に告白されたら付き合いますか?

302コメント2018/02/04(日) 13:29

  • 1. 匿名 2018/01/08(月) 17:11:08 

    職場の二個下の男性にアプローチされて、喜んでいたら告白の時に、彼が元女性だったことを告げられました。
    背は160位で童顔でしたが、どこから見ても普通の男性だったのであまりの衝撃に戸惑っています。彼の見た目はNEWSの増田君みたいなちょっとかわいい感じです。
    性別変更もしているとのことで、職場の人はみんな知りません。
    そういった人と会うのは初めてですが、偏見は無いし、彼のことを私も気になり始めてたので付き合うべきなのか、悩んでいます。ただ、私は32歳で、結婚して出産をして子供が欲しいと思っていたので、彼の子供を産めないのが一番悩みとなっています。また、下世話ですが、夜の営みはどのようなものになるんだろうという疑問です。お互い満足できるのか。彼は下はついていないみたいです。
    私に言うのもすごい勇気がいったと思うし、性同一性障害で大変な苦労もあっただろうし、すごく優しくて穏やかな、人として素敵な人です。
    なのに出産やセックスのことで躊躇する正直な自分がいます、、男性器が無い人とのセックスってどうなるのでしょうか?
    皆さんだったらどうしますか?

    +508

    -19

  • 2. 匿名 2018/01/08(月) 17:11:41 

    むりです

    +751

    -33

  • 3. 匿名 2018/01/08(月) 17:11:42 

    付き合いません

    +668

    -28

  • 4. 匿名 2018/01/08(月) 17:12:06 

    絶対に無理

    +555

    -29

  • 5. 匿名 2018/01/08(月) 17:12:08 

    死んでも無理

    +237

    -126

  • 6. 匿名 2018/01/08(月) 17:12:09 

    否定する気は一切無いけど
    私は付き合いません

    +830

    -20

  • 7. 匿名 2018/01/08(月) 17:12:29 

    無理!

    +317

    -26

  • 8. 匿名 2018/01/08(月) 17:12:29 

    無理

    +277

    -21

  • 9. 匿名 2018/01/08(月) 17:12:31 

    子供が欲しいなら無理じゃないかな?

    +947

    -9

  • 10. 匿名 2018/01/08(月) 17:12:31 

    同性でも異性でも、性同一障害でも、自分が恋愛感情持った人に告白されたなら付き合う。
    ただ、異性としか付き合った事はない。

    +524

    -14

  • 11. 匿名 2018/01/08(月) 17:12:33 

    出産したいなら断った方がいいと思う

    +732

    -5

  • 12. 匿名 2018/01/08(月) 17:12:35 

    主正直者だね!私もセックスと子供次第だなー!もと女性だから愛せないとかはないと思う!

    +726

    -5

  • 13. 匿名 2018/01/08(月) 17:12:37 

    無理…だと思う

    +194

    -10

  • 14. 匿名 2018/01/08(月) 17:12:53 

    自分で決めなさい!
    こんなところで相談されてると相手が知ったら死ぬほど傷つくよ

    +609

    -34

  • 15. 匿名 2018/01/08(月) 17:12:56 

    付き合わない。男性がいいです。

    +130

    -31

  • 16. 匿名 2018/01/08(月) 17:13:04 

    多分少数派
    私は全然オーケーだな

    +177

    -44

  • 17. 匿名 2018/01/08(月) 17:13:15 

    現実的に付き合うとあらゆる障害が出てくるよね。
    その覚悟が無いなら絶対やめるべし。

    +325

    -3

  • 18. 匿名 2018/01/08(月) 17:13:20 

    子どもが欲しいのなら、ね。

    +282

    -4

  • 19. 匿名 2018/01/08(月) 17:13:28 

    偏見とかじゃなくて、子ども産めないから無理
    ごめんな

    +355

    -9

  • 20. 匿名 2018/01/08(月) 17:13:35 

    そういう人を否定する気は全くないけど、子供が欲しいって思いが主に1ミリでもあるならお互いのためにやめた方がいいと思います。

    +575

    -2

  • 21. 匿名 2018/01/08(月) 17:13:36 

    やめときな。

    +92

    -7

  • 22. 匿名 2018/01/08(月) 17:13:40 

    結婚して子供産みたいなら断る

    +307

    -4

  • 23. 匿名 2018/01/08(月) 17:13:53 

    最近別れた同性婚の夫婦いたけどうまくいかないと思う

    +117

    -24

  • 24. 匿名 2018/01/08(月) 17:14:03 

    社会には色んなバイアスがあるけど
    最終的には人間対人間なので難しく考えず踏み出してみたら?
    何事も経験だと思う

    +20

    -22

  • 25. 匿名 2018/01/08(月) 17:14:19 

    そういう人もいるのは分かるけど、私には手に負えない

    +123

    -7

  • 26. 匿名 2018/01/08(月) 17:14:21 

    主さん子供がほしいんだよね?
    なら、冷たいようだけど付き合うといずれ後悔すると思うよ
    その彼と付き合ったらどう頑張っても養子縁組以外は無理なことだし
    産めない年齢になったときのことを考えると後悔しても遅いもの

    +396

    -4

  • 27. 匿名 2018/01/08(月) 17:14:32 

    子供が産めなくても良いなら、良いんじゃない?
    どこが主さんにとって重要かでしょ

    +200

    -2

  • 28. 匿名 2018/01/08(月) 17:14:34 

    32歳にもなってそんな馬鹿で無責任な事を言ってるからメンヘラのオナベなんかに引っかかるんだよ

    +30

    -107

  • 29. 匿名 2018/01/08(月) 17:14:38 

    無理かな
    ずっと付き合ってた人が実は俺元女なんだって言ってきたら悩むとは思うけど

    +175

    -5

  • 30. 匿名 2018/01/08(月) 17:15:04 

    知人が性同一性障害(元女性)の方と結婚しました!
    とても男気ある旦那様のようで幸せそうですよ。2人の子孫を残せないという問題はありますが・・・

    +271

    -5

  • 31. 匿名 2018/01/08(月) 17:15:08 

    私は出産願望が無いから付き合えると思う。
    でも、赤ちゃん欲しい人なら難しいかもね。
    でも、試しに付き合って見るのもいいと思うけど。

    +265

    -6

  • 32. 匿名 2018/01/08(月) 17:15:19 

    トピ主さんはきちんとその人のことを考えているんですね
    告白は勇気がいったことだとは思うけど私なら今悩んでいることを包み隠さず話すかな
    真剣に考えてるなら口先だけのことは言わない方がいいと思う

    +267

    -2

  • 33. 匿名 2018/01/08(月) 17:15:21 

    皆さんだったらどうしますか?って、付き合うか付き合わないか周りに聞いてどうする。あなたがその人のことを好きなら付き合えばいいし、子供が欲しいなら付き合わなければいい。その人のこと、子供ができなくても好きという覚悟があれば付き合えばいいんじゃない?そんな周りに聞いて、付き合うか付き合わないか決めるのは、その男性が可哀想。

    +182

    -7

  • 34. 匿名 2018/01/08(月) 17:15:29 

    うーん、下世話な話やってみないとわからないよね。経験者も少ないだろうし。
    ただ子供が欲しいならやめておくかな。

    +103

    -0

  • 35. 匿名 2018/01/08(月) 17:15:36 

    子供ほしいんですよね?なら無理じゃん

    +108

    -3

  • 36. 匿名 2018/01/08(月) 17:15:43 

    子供もセックスも大事だよ
    ごく普通の夫婦でも子供が出来なくて離婚とか、セックスレスで離婚ってあるじゃない
    それを含めても彼が魅力的なら付き合うのは全然アリだと思う

    +168

    -0

  • 37. 匿名 2018/01/08(月) 17:15:46 

    性同一性障害の方に告白されたら付き合いますか?

    +35

    -16

  • 38. 匿名 2018/01/08(月) 17:15:50 

    だから何?そんなの関係ないじゃん!
    って思えずに、悩んでる時点で無理だとおもう

    +178

    -4

  • 39. 匿名 2018/01/08(月) 17:16:25 

    子供ほしいなら無理やろ
    愛とかでなんとかなる話じゃない

    +123

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/08(月) 17:16:29 

    その人の子供を産めないのもそうだけど…
    下ついてないんだよね…
    下世話だけど私はそれ知っちゃったら男性としては見れないし、深い関係になるのは何かちょっと嫌悪感ある

    +158

    -5

  • 41. 匿名 2018/01/08(月) 17:16:37 

    自分が20代前半とか若い時ならちょっと考えるけど、32なら付き合いません。タイムリミット迫ってるで。

    +201

    -5

  • 42. 匿名 2018/01/08(月) 17:16:43 

    主が子供ほしいならそれを伝える
    相手には酷だと思うけどその問題は想定してると思う

    +141

    -0

  • 43. 匿名 2018/01/08(月) 17:16:46 

    年齢的に躓く暇はなさそう

    +33

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/08(月) 17:16:53 

    >>1
    ここで聞いたら無理って意見が大半だと思うよ
    当事者であるあなたが決めなさい
    子供できなくてもセックスで満足できなくてもそれでも人として素敵だと思うなら付き合って結婚すれば良い

    +89

    -8

  • 45. 匿名 2018/01/08(月) 17:16:56 

    どんなに手術や薬物両方で見た目が変わろうとも異性として愛することはないと思う
    差別してる訳じゃないし、その相手を嫌いにはならないけど

    +43

    -2

  • 46. 匿名 2018/01/08(月) 17:17:13 

    まずは私に好意を持ってくれてどうもありがとうと言うかな。ご飯くらいならいつでも一緒に行く。

    +3

    -29

  • 47. 匿名 2018/01/08(月) 17:17:26 

    とりあえず付き合ってみたらと言いたいとこだけど主もう32なんだよね…
    時間勿体無いし将来子供産みたいならやめたほうがいいんじゃない

    +203

    -1

  • 48. 匿名 2018/01/08(月) 17:17:43 

    つきあうべきっておかしくないですか?
    主さんがつきあいたいかですよね。
    それこそここで聞くより彼に聞けばいいんじゃないかな?
    私も年齢も年齢だから結婚や出産も考えてるけど子供についてどう思うとか?

    +81

    -0

  • 49. 匿名 2018/01/08(月) 17:17:45 

    >>1
    同じようなことありました。完全に男性だと思ってました。しかし元は女性でした。私の場合は好きと告白される以前男性だと思って接してたときから、あまりすきになれない性格だけど同じ部署だから仕方なく関わっていたので、答えは即決ノーです。それからも同じ部署だから仕事で関わるのみ

    +130

    -3

  • 50. 匿名 2018/01/08(月) 17:17:45 

    付き合わないけど、やっぱりその人の心に寄り添ってあげるのは必要だと思う。

    +5

    -23

  • 51. 匿名 2018/01/08(月) 17:17:55 

    そういう人がいるのは理解してるし偏見もないつもりだけど
    お付き合いはできない結婚や子供を考えたら無理だわ

    +16

    -3

  • 52. 匿名 2018/01/08(月) 17:18:17 

    自分で見極めるしかないと思うわ。子供やセックスは異性同士の結婚でだって大きな問題。
    世の中にはセックスはさほど重要でないし子供もいらないって人もいるから、あなたがどう受け入れるかだけじゃないかな。あなたも周りも気がついてなかったんだし、女だった、はそんなに関係ないと思う。

    +84

    -1

  • 53. 匿名 2018/01/08(月) 17:18:41 

    ここで聞くだけ無駄だよ。偏見の固まりなんだから。

    +33

    -12

  • 54. 匿名 2018/01/08(月) 17:19:11 


    付き合いますかも何も
    異性であっても誰とでも付き合えないだろ


    +20

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/08(月) 17:19:32 

    性別変更したってことは戸籍も男なの?そういう場合って普通に結婚出来るんだよね?子供は養子とか色々考えられるけど、セックスはやってみないとわかんないからな。若ければとりあえず付き合ってみれば?って言えるけど32歳なら遊んでる暇ないよね…

    +44

    -2

  • 56. 匿名 2018/01/08(月) 17:19:51 

    子供が欲しいって事は、その人との結婚は考えてないって事だよね?32歳で子供が欲しいなら、結婚考えられる人探した方がいいよ。

    +83

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/08(月) 17:20:14 

    >>1
    自分の子供が欲しいなら結論は出ているのでは?

    +101

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/08(月) 17:20:22 

    今の正直な気持ちを話してみたらどうでしょうか。
    向こうもきっと命をかけて勇気を振り絞ってカミングアウトしたことでしょう。
    二人でしっかり話し合って、決断してはどうでしょうか。

    +90

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/08(月) 17:20:23 

    逆の当事者ですが…

    そのような質問は、ココより当事者の人たちの集まりで聞いた方がいいと思います。
    その人たちがどうやってパートナーを選び暮らしているのか、リアルな話とかも聞けると思います。

    +105

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/08(月) 17:20:31 

    興味本位でつき合っても先々>>1に好きな男性が出来たら振ることになる可能性大でしょ?
    本当に大好きだからつき合いたい!っていうんじゃなきゃいつかは相手を傷つけることになると思う。
    その辺のこともしっかり話し合ってみて。

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/08(月) 17:20:35 

    主が子供が欲しくないってことなら、付き合えばいいと思うんだけどね。

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2018/01/08(月) 17:21:20 

    こういう障害の人って、似たような障害ある人とくっつくイメージなんだけど
    主みたいな今まで同性愛者とは無縁な普通の女性と付き合う事ってあるのかな?

    +5

    -18

  • 63. 匿名 2018/01/08(月) 17:21:31 

    32歳て遊びで1年棒に振る事も出来ない時期だよ
    出産したいならリミットあるんだから

    こう言っちゃ何だけど、職場の人…若干非常識だね
    誠実だけど、主の年齢知ってたら自身の境遇含め
    職場の人間にアプローチは控えるべき

    +27

    -24

  • 64. 匿名 2018/01/08(月) 17:21:52 

    無理ですね、普通に振ります
    その方も列記とした男性なら同情もしません

    +30

    -3

  • 65. 匿名 2018/01/08(月) 17:22:40 

    情が枠前に撤退!
    アラフォーはすぐだぞ

    +33

    -1

  • 66. 匿名 2018/01/08(月) 17:22:47 

    彼は自分と血が繋がらない子供も愛せる人?
    最悪他人の精子を分けてもらうことはできるとは思うけど
    家族としてちゃんと生きていける?

    +63

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/08(月) 17:23:02 

    普通の人でも100%合う人はいないし、ムカつくことや理解できないこともあるのに…
    私なら絶対無理だ…

    +11

    -4

  • 68. 匿名 2018/01/08(月) 17:23:26 

    理解ないって意見あるけど、結婚やお付きあいってお互いに利害が一致しないと無理だよね?後々話が違うってなるし。主は子供欲しいなら、やっぱり子供作れる人と結婚した方がいい。

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2018/01/08(月) 17:24:21 

    結婚しても一生子供も持てないし好きな人に抱いてもらえないんだよ

    +7

    -8

  • 70. 匿名 2018/01/08(月) 17:24:28 

    若かったり、結婚出産かんがえてないなら、いいと思うけど
    まず主さんがそのことしっかり考えてるようですし、幸せな未来が見えないので断るべきです
    中途半端な愛情は相手の方も傷つけます

    ちなみに私は19の時いい感じになった人いましたが、やっぱりきちんとエッチ出来ないので、付き合うのは辞めました

    +14

    -3

  • 71. 匿名 2018/01/08(月) 17:25:13 

    セックスはどうとでもなるし出来る
    でも自分の子供が欲しいならやめときな
    付き合う前にカミングアウトしてくれるなんて誠実な人だと思うし、本気であなたのことが好きなんだと思う
    すごく勇気が必要だったと思うよ

    +174

    -2

  • 72. 匿名 2018/01/08(月) 17:25:22 

    付き合うならいざという時のために自分の卵子預けておいた方が良いかもね
    3年5年付き合ってやっぱり子供が欲しいとなったり一緒になりたい男性が現れるかもとか考えたら

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2018/01/08(月) 17:25:28 

    出産を考えるなら難しい。
    もう少し若いときだったらお付き合いするかもしれない。
    ただ、この人が最後じゃなく、また次の人(男性)と付き合ったとき、性同一性障害の人と付き合ったことを元カレとして話すだろうかと考えたときに、うーん、やっぱり難しいのかなとか色々考えてしまった。

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2018/01/08(月) 17:26:10 

    >>53
    本当にそう思うw

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2018/01/08(月) 17:26:46 

    隣の家にいるけど、噂のネタになるよ。でもオナベ(?)の人はモテるみたいでこの10年の間に相手は最低三人代わってる。隣の人は基本、子持ちの女の人と付き合ってる。

    +1

    -14

  • 76. 匿名 2018/01/08(月) 17:27:51 

    私は今36だけど、31〜34までFTMの彼と付き合ってました。
    子どもが欲しいのであれば、正直難しいかと思います。私の場合は、私が持病持ちな上、不育症でバツイチだったから付き合えたのかも。
    もし子どもが欲しいとなったら、養子を取ろうなど話していましたが、ペットを子どものように愛していました。
    夜の方は、正直、男性のように分かりやすいフィニッシュは無いですから、お互いが納得行くまで?みたいな。
    お互いがお互いに愛撫をして、最後は貝合わせでフィニッシュ。(貝合わせ分からなければググッて下さい)
    迷いのあるうちは、難しいかもしれないですね。

    +75

    -0

  • 77. 匿名 2018/01/08(月) 17:27:57 

    これはだれも責任取れない話だね
    付き合うのやめときなさいと言われて付き合うのやめて、この後だれも素敵な人現れずに一生独身でやっぱりあの時のあの人とと思うのも
    今ここで付き合って結婚したけどどやっぱり子供が欲しかったと思うのも
    結局は自分の人生は自分しか責任取れないよ

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/08(月) 17:28:58 

    セックスは十人十色だからまあどうにかなるかもしれないけど、将来的に子供産みたいなら諦める覚悟が必要だね。

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2018/01/08(月) 17:29:48  ID:zqRdGkzUNQ 

    経験者です。

    学生の頃でしたが、性同一性障害の方とおつきあいしてました。
    当時は手術前で身体はまだ女性でしたが、男として彼が大好きだったので。

    残念ながら別れてしまいましたが、性転換した後に身体の関係を持ちました。
    身体の関係といっても、モノはクリを肥大化させたものなので私は触るだけ。入れるほどの大きさはなかったです。
    胸は無くなっていました。

    子供に関してはその方の遺伝子は残せませんね。
    どなたかから精子を頂き人工授精させるか養子をもらうかになるかと思います。

    私も結婚まで真剣に考えたので、お答えできることがあれば答えさせて頂きます。

    +83

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/08(月) 17:30:20 

    性同一性障害の方に告白されたら付き合いますか?

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2018/01/08(月) 17:30:20 

    意味がわからない
    性同一性障害だろうとなんだろうと相手を気にいるかどうかの問題じゃないの?
    遊びじゃないならさ

    +7

    -14

  • 82. 匿名 2018/01/08(月) 17:31:26 

    相手のことが好きだったとしても、私自身は世間体とか親が理解してくれるかなとか、自分の気持ち以外のところで気になることが出てきそうで、出てくる時点でやっぱり全てを受け止めてないってことなんだなと思って、お付き合いはできないのかなと思いました。
    私は少し年の離れた年下の男性と付き合ったときでも、何かやっぱり気にしてしまうところがあったので。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/08(月) 17:32:18 

    昔テレビで見たんだけど、おなべの人が男になる前に卵子を凍結しておいて、その後結婚して、自分の卵子と精子提供受けた受精卵を奥さんに体外受精するっての見たな。結果は着床しなかったけど。

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2018/01/08(月) 17:32:50 

    冷たいようだけどノンケに期待して告白しないで欲しい。
    下手に断ると自殺されてこちらが加害者になり差別主義者にされるから貴方は恐怖の対象でしかない。
    恋愛対象以前の問題で性的マイノリティには関わりたくない

    +26

    -23

  • 85. 匿名 2018/01/08(月) 17:33:30 

    >>75
    子持ちバツイチならすでに子供はいるし新しい男性見つけるのも難しいから、性同一性障害の人もつき合って貰える可能性が高いんだよ。
    でも長続きさせるのは難しい。ぴったりのパートナーに恵まれればいいけど、、、本当に厳しい人生だと思うよ。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2018/01/08(月) 17:33:46 

    主さんの悩んでることを凌駕出来るほど彼を好きじゃないならやめなよ、お付き合いを断ることで彼を傷つけてしまうかもって優しさみたいなものでお付き合いを始めるほうのが良くないと思う

    +44

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/08(月) 17:34:23 

    一番の問題は子供だよね。


    私は子供好きで、
    結婚前に夫に『子供はほしいと思ってる?』って確認したら『うん』と答えてくれて、
    結婚して一人子供ができて兄弟が欲しいと言ったら、『元々子供は一人でいいと思ってた』って言われた。
    それほど深いこだわりがあったら先に言って欲しかったし、結婚そのものに後悔もした。
    「子供が欲しい」と思うのは理屈じゃなくて本能の部分もあるから、
    主さんは後悔しないようにしないと相手も辛くなるよ。


    +65

    -3

  • 88. 匿名 2018/01/08(月) 17:34:26 

    >>81
    むしろ遊びならいってもいいわ
    本気だから将来のこと、親のこといろいろ悩むんだよ!

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/08(月) 17:34:27 

    私女の子に5人ぐらい告られた事あります。
    何人かは真剣で断ったら手術するからと言われました。
    確かにショートにしてたら胸無いし男に見えるのかも。歩いててよく女性から見られてて、友達も「またあんたの事見てたよ」とか言われたりします
    でも髪の毛長くしても言われます。男コトバではないしむしろ女らしい?と思うんですが。

    +3

    -30

  • 90. 匿名 2018/01/08(月) 17:34:58 

    酷いこと書くけど
    自分が十代とか二十代前半でそういう子に告白されたら一つの人生経験として付き合うのもアリ
    ただ32とかもう人生をある程度固めないといけない年齢だとナシ
    最低なこと書いてるのは自覚してます

    +81

    -2

  • 91. 匿名 2018/01/08(月) 17:35:04 

    >>84
    心配しなくても大丈夫、あなたみたいにギスギスした女には男も女も告白なんかしないから。

    +17

    -3

  • 92. 匿名 2018/01/08(月) 17:36:33 

    >>79
    何で別れたの?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/08(月) 17:36:51 

    >>89
    いや…。貴方のモテ自慢今主の問題と関係ないから。

    +54

    -0

  • 94. 匿名 2018/01/08(月) 17:37:34 

    顔が好みなら、ありえる。
    子供は、養子か精子提供でも◎
    夫婦生活は、どうなるんだろね⁉わからない、、

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2018/01/08(月) 17:38:51 

    子供は要らないって覚悟があるなら、お二人で歩まれる人生もありなのでは?

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/08(月) 17:39:21 

    私は子供欲しくないしセックスも好きじゃないから付き合うと思う
    けどちょっとでも子供欲しい気持ちがあるならとりあえず付き合ってみるとかもしかしたらうまくいくかもとか中途半端なことはやめたほうがいい

    いずれうまくいかなくなるしお互い傷付いて終わり

    +65

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/08(月) 17:39:21 

    むずかしいなぁ。
    やっぱり相手とちゃんと話するしかないんじゃないかな?正直に話してるうちに、気持ちの整理がついてくると思うよ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/08(月) 17:39:22 

    >>83

    私はニュースで、
    性同一性障害の元女性のお父さんの精子で奥さんと人工受精させて妊娠、って言うのを見た。
    遺伝的には女性にとっては実子、彼にとっては兄弟、と言うことで血縁は確保されてたけど、
    なかなか精神的にハードルは高いよね。

    +85

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/08(月) 17:39:52 

    ステキだな~って、目で追ってしまっていたら
    よーく見たらショートカットで声の低い、男性っぽい女性だった事が 過去に何度かある。
    かっこ良くて性格が良さそうだったらアリかな

    +18

    -4

  • 100. 匿名 2018/01/08(月) 17:40:03 

    そのときは好きでも、性同一性障害の人と付き合った自分、にあとあと違和感を感じそうなので、お付き合いはしないと思います。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/08(月) 17:40:48 

    5年付き合ったよ。
    正直1番いいときを無駄にしてしまったなぁと後悔してる。

    男に見せたいがためにガサツだし、なにより中身は女々しい!!

    別れるに別れられなくなって5年無駄にした。。

    +79

    -9

  • 102. 匿名 2018/01/08(月) 17:41:06 

    ここで気軽に相談するような問題じゃないような
    無責任なこと言う人もいるし
    結局は自分の意思で決めるべきかなと。


    +8

    -1

  • 103. 匿名 2018/01/08(月) 17:41:09 

    子供は養子をもらうか第三者からの精子提供しかないと思う
    でも子供からしたら元女性が戸籍上の父親になるわけだよね。
    酷いかもしれないけど私ならそんな事子供に背負わせたくない。

    +27

    -2

  • 104. 匿名 2018/01/08(月) 17:41:56 

    主さんと相手の方の性的指向が違うのに、主さんが背負うというか、無理しなくていいと思うよ

    +38

    -2

  • 105. 匿名 2018/01/08(月) 17:43:49 

    主体性が無さすぎ。
    どんな罰ゲームでその様な人と付き合わねばならぬ。
    人に流され不幸になるタイプだね。

    +8

    -10

  • 106. 匿名 2018/01/08(月) 17:45:53 

    私はついてなくても全然あり。もともとそんなに性欲ないし。

    +21

    -2

  • 107. 匿名 2018/01/08(月) 17:46:06 

    色々悩まなくても付き合える男性と、いつか出会えるのなら、リスク背負った恋愛する勇気は出ない。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2018/01/08(月) 17:46:25 

    偏見はなくても私も子供欲しいから無理。
    まだチャンスあるのに子供あきらめられるの?

    +11

    -2

  • 109. 匿名 2018/01/08(月) 17:48:05 

    >>62
    私は主ではないですけど, 体は元女性で精神が男性で、恋愛対象が女性ならそれは同性愛ではなく、異性愛です。この場合の主さんは、男性に告白されたのと同じ状態です。

    ・生まれた自分の身体が女性なのか男性なのか
    ・精神は女性よりか男性よりかどちらとも言えないか
    ・恋愛対象が女性なのか男性なのか、恋愛対象がないのか

    これによって同性愛と異性愛は決まります。

    +15

    -4

  • 110. 匿名 2018/01/08(月) 17:48:27 

    偏見うんぬんより、付き合ううえでの悩みが多そうなので、ごく普通の男性と恋愛して、ごく普通の結婚して、ごく普通の出産をしたい。
    ごく普通の人と結婚したって、色々あるもの…

    +13

    -4

  • 111. 匿名 2018/01/08(月) 17:48:38 

    >>101

    確かにそうかもね。
    普通に相手を見つけるのではなくて、
    同姓の恋愛対象を見つけるのは困難の極みだろうから、別れる時はかなり厳しそうだね。

    そういうことも頭に入れておいた方が良いかもね。

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2018/01/08(月) 17:49:50 

    好きだったら付き合う
    でも付き合ううちに心が離れていっていざ別れとなった時キレイに別れられるか不安かな

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2018/01/08(月) 17:51:21 

    私別に子供はどうでもいいけど元女性とは絶対に無理。セックス出来ないし。
    出来るって書いてる人いたけど、手や道具等で本物のは出来ないでしょ。
    それに親も悲しむ。親のために恋愛結婚するわけじゃないけど、わざわざ悲しませる相手を選ぶのは無理。
    主さんは子供ほしいんだからやめときな。きっと後悔するよ。

    +42

    -13

  • 114. 匿名 2018/01/08(月) 17:53:48 

    子供が欲しい事を正直に話して断るべきだと思う。
    こればかりはどうしようもないもん。
    もちろん彼が性同一性障害なのは誰にも言わない。

    +27

    -1

  • 115. 匿名 2018/01/08(月) 17:57:09 

    >>72
    この書き込み見てちょっと調べたけど、結構な額いるね。お金持ちじゃないと無理だわ……不妊治療とか全般そうだけどさ……

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/08(月) 17:57:49 

    男の外見で、本当は女性??


    気持ち悪っっ 絶対に無理

    +5

    -31

  • 117. 匿名 2018/01/08(月) 17:59:55 

    >>110
    「ごく普通の」を目指すのは危険だと思う
    普通からはずれたら幸せだと感じられなくなるから

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2018/01/08(月) 18:00:16 

    主です。たくさんのコメントがついてびっくりです。ありがとうございます。
    毎日色々考えてます。そういう風に生まれたのは自分のせいでは無いので彼のことをそこで判断するのはいけないことなのだろうかとか。
    性同一性障害じゃなくて身体障害者の方ももちろんたくさん結婚されてますし、結婚した方達はそういったこと関係無しに結婚したのかなあとか。
    自分の子供は欲しいですが、養子でも良いのかなあとも皆さんのコメント見て思い始めてます。
    社会にも貢献できるし、その子供も救われるわけだし。
    何より彼が本当にすばらしい良い人なんです。年下だけど気使いもなってて、職場の中でも男女問わず人気があって。人間としてこんなに良い人今まで出会ったことが無くて。今までの彼氏や周りの男達は勝手でヤルことしか考えてないなあと。
    苦労してきた人って違うんだなあと思っています。
    皆さんのコメントが無理って意見がほとんどで、それが普通なんだなあと。結婚しても、友達にも言えないのかなあと思うと、、悩んだりの繰り返しです。
    文章がめちゃくちゃですみません。

    +116

    -3

  • 119. 匿名 2018/01/08(月) 18:02:40 

    FtMではなくMtF(男→女)ですが

    あなたがどういう理由で揺れているかが問題です。
    私は逆のパターンで基本的にストレートの男性に告白されて、付き合っていました。
    子供は別に好きじゃないからいらないと言われて。
    でも本当は欲しいと思っている人だと知りました。彼も彼なりの葛藤が有りながら付き合っていたようでしたが、私から別れました。
    だけど別れてから約一年してやはりお互いに忘れられず復縁して結婚しています。
    彼は長男だしこの決断をさせてしまった事はいまでも心の中にずっとあり、もしこの先彼が子供が欲しいと願えばその時は身を引こうと決めています。
    主さんがその人をどれだけ愛しているかです。他の様々な部分を含めても。
    そこまでの気持ちじゃないなら、お断りでいいです。こちら側もそれは覚悟してることですから大丈夫ですよ 

    +99

    -0

  • 120. 匿名 2018/01/08(月) 18:04:25 

    本当に勇気がいることだと思うし
    結婚なんか先の話だし、正直に気持ちを話で普通に友達から始めてみれば?
    そのあとつきあうかは決めたら良いのに。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2018/01/08(月) 18:04:53 

    >>118
    主の誠実さすごく伝わります。そんなあなただから彼も好きになって、渾身の告白ができたんでしょうね。二人とも人として素敵な方なんだろうなぁと思いました。幸せになってほしいです。

    +98

    -5

  • 122. 匿名 2018/01/08(月) 18:05:28 

    トランスだから受け入れなきゃって考えがわずかでもあるなら絶対やめた方がいい!
    養子取って社会貢献なんてこともどうでもいい。自分の子供がほしいならそんなこと考えないでいいんだよ。
    あなたには普通の男性と結婚して子供を産む権利があります。

    +102

    -1

  • 123. 匿名 2018/01/08(月) 18:07:00 

    >今までの彼氏や周りの男達は勝手でヤルことしか考えてないなあと

    それは当たり前。性器は取っても体は女なんだから、本物のの男の性欲と比べても意味ない。

    +42

    -1

  • 124. 匿名 2018/01/08(月) 18:07:31 

    >>117
    ごく普通の結婚して、ごく普通の出産もしたのでご心配なく。
    こういうこと書く人いそうだから、ごく普通の概念は人それぞれだけどね、って書こうと思ったけど、まぁ伝わるかなと思って書かなかったけど、やっぱりいたか…。

    +3

    -9

  • 125. 匿名 2018/01/08(月) 18:08:32 

    男性がいいな。

    女性と結婚とか想像しただけで吐きそうになる。

    +4

    -20

  • 126. 匿名 2018/01/08(月) 18:09:38 

    性同一性障害の方に告白されたら付き合いますか?

    +7

    -3

  • 127. 匿名 2018/01/08(月) 18:11:27 

    >>118
    結婚したあと元女性と友達に言う必要なくない?
    私の旦那だよで
    自分の旦那が仮にEDだったとして友達に言う必要ないのと同じで

    +92

    -0

  • 128. 匿名 2018/01/08(月) 18:12:35 

    結婚しました。
    妊娠出産のことで悩むことはたくさんあるので、まだそこまで好きになっていないのならやめた方がいいと思います。
    ただ、彼の気持ち次第で子供を持つことは不可能ではありませんよ。

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2018/01/08(月) 18:14:17 

    >>118
    これは大胆な話になっちゃうけど
    まずは付き合わないでいっしょに暮らしてみるとかどうかな
    それで家族として本当にやってけるかどうか見極めるとか
    付き合う前の男女がいっしょに暮らすとかおかしいと思うかもしれないけど
    まずのスタートが人と違うからそういうのもアリだと思う

    +1

    -13

  • 130. 匿名 2018/01/08(月) 18:17:00 

    昔、私も告白された事がある。
    男気のある人で凄く良い人。
    でも私は内心そうじゃないかと思っていたから、告白された時に「分かってた。恋愛関係にはなれないけど 人として凄く尊敬している。伝えてくれた事も勇気のいる事なだけに嬉しい。でも友達として今まで通りが良い」と伝えた。
    さすがに今まで通りとはいかなかったけど、震災の時に一番最初に連絡くれたのも彼だった。

    +66

    -1

  • 131. 匿名 2018/01/08(月) 18:17:12 

    相手のことよりあなたがその人を選んで幸せかどうかじゃない?

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2018/01/08(月) 18:19:17 

    今は告白されたばかりで迷ってるかもしれないけど
    答えを焦ることは無いと思う

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2018/01/08(月) 18:19:18 

    >>119
    主です。結婚したんですね、おめでとうございます!素敵です。旦那さんのご両親はあなたが元男性ということは知っているのですか?

    悩んでいることがはっきり言えませんが、もやもやしています。元女性と知って以来、彼のことを「元女性だから、、」っていう感じで、彼をそんな目で見てばかりの自分にもやもやしています。
    優しかったり振るまいとか身長とか、すべては元女性だからなのかな?って、思っちゃって。
    知らなかったときはただの男の子だったのに知ってからは彼の中の女の部分を探してしまう自分に戸惑っています。男にしか見えなかった彼が、だんだん女に見えてきてしまって、この先長い間一緒にいたら混乱してしまうのかなとか思っています。

    +72

    -1

  • 134. 匿名 2018/01/08(月) 18:21:07 

    >>133
    彼の中の女性を見てしまうのは普通のことだと思う
    それはあなたが悪いわけでもなんでもないよ

    +35

    -1

  • 135. 匿名 2018/01/08(月) 18:26:43 

    主さんは>>119さんのケースとは違うと思うんだよね。
    男性は自分で子供を産めないからそこまでの執着がないんだよ。ホルモンの影響もないしね。
    でも自分が女性で元々子供がほしいって気持ちがある人が相手のために諦められるのか?諦めた後後悔しないのか?
    問題はそこだよ。

    +37

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/08(月) 18:29:24 


    主さん、自分の中でもう答えは出てるのでは?

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2018/01/08(月) 18:30:03 

    違っていたらごめんなさい
    主さんは付き合って良いものか悩んでるというより
    主さんは優しい人だから振ってしまってもいいのかで悩んでるかのように思える
    例えば異性同士でも国籍が違うとか宗教が違うとか金銭感覚が違うとかいくらでも良い人でも振ることはあると思う
    彼が元女性だからという理由で振ったからといって誰も主さんを責められないと思うよ

    +71

    -0

  • 138. 匿名 2018/01/08(月) 18:30:47 

    同情より自分を大切に

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2018/01/08(月) 18:31:18 

    LGBT当事者です。
    男→女になりました。

    主がどうしても「子供欲しい気持ちを捨てられない」のなら、はっきり彼に伝えて早めにお別れした方がお互い傷も浅いと思います。

    もちろんそんな簡単には整理付かなくて難しいとは思いますが。。

    +62

    -0

  • 140. 匿名 2018/01/08(月) 18:34:05 

    後から「やっぱ普通の男性がいい」て
    振る方が残酷だと思う。
    自分の性的嗜好とか人生設計と
    合わないなら、断るのも
    人としての礼儀だよ。

    +83

    -0

  • 141. 匿名 2018/01/08(月) 18:36:37 

    私はバツイチ子持ちだからもう子供は充分だし、性欲も無いのでそんな人に告白されたらチャンスだし絶対付き合う。結婚もできるならする。

    もし自分がバツイチ子持ちだったらその人と一緒になる→+
    それでも嫌だ→-

    +14

    -8

  • 142. 匿名 2018/01/08(月) 18:37:44 

    精子バンクで妊娠するか、特別養子縁組で子供をもうける方法はあるけれども
    その壁を越えるだけの2人の信頼性と愛情を築く時間が主の年齢だと余裕無いよね。。

    素直に気持ちは嬉しいけれど、年齢的にお付き合い=結婚と子供になるから
    お付き合いは出来ない。貴方にとって大切な事を話してくれてありがとう。って断るかな

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2018/01/08(月) 18:39:46 

    >>118

    誠実な方ですね。彼が好きになるのも分かる気がします。私は同性愛者ですが男性よりの脳を持つ者で若い頃は好きという感情だけでストレートの女性の方とお付き合いした事がありました。ですがやはり結婚は両親も関わり世間体もあり、長く続く事がありませんでした。なので、結婚や子供の事は当事者同士早目に話し合った方が良いと思います。夜の方はおそらく、彼の方が攻めの立場かなと思うので上手く調教すれば満足のいく夜になると思います笑

    +7

    -6

  • 144. 匿名 2018/01/08(月) 18:39:48 

    子供欲しくて結婚しても自分もしくは相手の問題でできない夫婦はたくさんいる。本当の男でも無理なものは無理。

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2018/01/08(月) 18:40:17 

    >>133
    うちは私は話したかったけど、夫が話さない方がいいという意見でそこは相当揉めましたよ。
    長くなるので割愛しますが、義両親は知りません。
    彼の中にある女の部分かもし見えても、問題はあなたの気持ちにどう影響があるかですよ。
    夫も口にした事はなくても、きっとどこかしらに思うところはあったと思いますから。
    それは仕方がないことですね。
    まぁ男性の場合は対外的に問題ないならそれでいいって部分が大きいんだと思いますが

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2018/01/08(月) 18:40:46 

    普通の家庭を持って結婚したいならやめたほうがいい。
    彼の事がどうしても好きで、家族や友達に反対されても
    子供を持つ事を諦めても何としても一緒にいたい!と思うなら
    付き合ってみては?
    個人的意見ですがFTMの方は最初は人当たりがいいけど
    クセが強い人が多い気がします。

    +11

    -2

  • 147. 匿名 2018/01/08(月) 18:41:10  ID:dCeNOPh8Ke 

    >>28
    メンヘラオナベ?!?!
    無知ってヤバい。

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2018/01/08(月) 18:42:52 

    その人はこれからまだ手術する予定はあるのかな?多分自分の皮膚を移植すれば下のものも取り付けられるんじゃないかと思ったけど…手術した後ならとりあえず夜の問題は解決できるのでは?子供は養子をもらうのではダメですか?

    +0

    -11

  • 149. 匿名 2018/01/08(月) 18:43:31 

    普通に今の自分の気持ちをそのまま相手に伝えればいいのでは?レストランとかで。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2018/01/08(月) 18:44:10 

    私はレズじゃないけど好きな男性芸能人に顔が似てる女性を好きになってしまったことがある。
    その時は本当に「私のことを好きになってくれないかな〜。告白されたら付き合うのに」とか思ってた。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2018/01/08(月) 18:45:15 

    まぁ、断るならキッパリとタイプじゃなかったとか言うしかないね。それからそのこと絶対会社の人たちには知られない方がいいね。その人が傷つけられる可能性もあるから。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2018/01/08(月) 18:45:55 

    というかトイレとかどうしてるんだろう…?今は男子トイレも全部個室になってるのかな?

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/01/08(月) 18:47:08 

    男→女の当事者の意見は軽く参考程度にね。
    基本的に性同一性障害者と結婚したノンケの話じゃないと意味ない。当事者でも女→男じゃないと本当のところはわからないよ

    +34

    -1

  • 154. 匿名 2018/01/08(月) 18:50:35 

    >>152
    性同一性障害なら見た目もほぼ男になってるので男性トイレで個室と言ってました。本人も男性として生きてますし。1番困るのが私のような中性で、多目的トイレやコンビニを使ってますが男女しか無いとほんとに困る…

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2018/01/08(月) 18:51:22 

    知るまでは好きだったんだよね、普通に。告白された時嬉しかったんだよね、事実を伝えられるまでは。こういう恋愛間のことって直感がすごく大事なんだよね、付き合いだしてから男の方が実は借金持ちだとか不妊だったりすることだってあるだろうし…迷ってるならもういっそ1年くらい返事するの待ってもらえば?なんか今は仕事に集中したいだとか言い訳して。

    +5

    -10

  • 156. 匿名 2018/01/08(月) 18:52:06 

    主さん、ときめいちゃってますやん❗
    元女性じゃなかったらもういってますよね❓

    でもそんなこと友達にも相談できないし、ここにいる諸先輩方にいろいろ聞いて自分で答え出すんだよ。

    見守ることしかできないけど、
    応援してるよ❗

    +57

    -1

  • 157. 匿名 2018/01/08(月) 18:52:28 

    元女性の性同一性障害の人を見たことがないから全く想像ができない。本当に男に見えるもの?
    ニューハーフはたくさんテレビに出てるから知ってるけど。

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2018/01/08(月) 18:53:25 

    無理派多くて意外だった!
    私は子供欲しい願望がないから全然ありだなー。

    +33

    -8

  • 159. 匿名 2018/01/08(月) 18:53:32 

    ま、一番大事なのは心だからね。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2018/01/08(月) 18:56:07 

    FTMの人って小柄な人多くない?
    女性でも小さめだから男性になるとすごく小さい
    顔だちとか完全に男性でないから余計違和感

    +20

    -3

  • 161. 匿名 2018/01/08(月) 18:56:23 

    無理だな。友達としては付き合えると思う。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2018/01/08(月) 18:59:06  ID:dCeNOPh8Ke 

    >>89
    で?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2018/01/08(月) 18:59:07 

    私も自称中身は男性、身体は女性と付き合ったことがあります。当時はすごく尊敬できて彼の全てを支えたくて結婚してもいいと思っていました。お互い子どもは好きだったので養子でも子どもを!と思っていました。夜の方は彼が女性の身体で感じるのに少し嫌悪感?があるようだったので手や口でされることが多かったです。彼の身体が満たされていないことは残念でしたがお互い愛情も感じられて満足でした。私の場合別れた理由として、彼が性同一性障害(心療内科を受診していない)だと感じているのは環境のせいもあるのではと思ったからです。彼の家庭は複雑で母親は精神科通い、殺人未遂、彼女に(私を含め)ストーカー行為……怖い思いを家族にまでさせてしまいました。また、彼の異常な依存などに愛情が恐怖に変わり出したからです。
    これはあくまで私の場合ですので皆んながそうと言うわけでは決してありません。子どものことを諦めてもその方と一緒に生きていきたいと強く思えるかではないでしょうか。年齢もあると思いますしそこまで考えられないのであればとりあえず、と付き合うのは難しいのではと思いました。

    +38

    -0

  • 164. 匿名 2018/01/08(月) 18:59:41 

    >>157
    水曜日のダウンタウンでオネエとオナベの相撲対決やったの見たけど、ちゃんと男性に見えましたよ
    小さい人もジャニーズ系って感じだった

    +14

    -2

  • 165. 匿名 2018/01/08(月) 19:00:12 

    トピズレごめんなさい。ぶっちゃけて良いですか?子供要らないというストレートの女性とお付き合いしたいのですがどこで出会えるのでしょうか?笑ちゃんと働いて頑張るんだけどなあー!ほんと出会いのない世界よ泣

    +14

    -17

  • 166. 匿名 2018/01/08(月) 19:01:56 

    >>165
    子供がほしくなくても元女と付き合いたいって人はごくごく稀ですよ

    +21

    -6

  • 167. 匿名 2018/01/08(月) 19:05:37 

    >>101
    それ、なんちゃって性同一性障害かただのオナベ、タチじゃない?本当の性同一性障害の人はナチュラルな自分であろうとするから、わざわざ男っぽくふるまったりしないよ。

    +9

    -6

  • 168. 匿名 2018/01/08(月) 19:06:18 

    >>157
    あるスポーツをやっていた時に性同一性障害の人が普通に男性として 男子ロッカーを使っていたよ。シャワーとかどうしていたかは不明だけど。
    知ってるのは指導者数名と私を含め極一部のみ。
    その中のお喋りな子が言いふらしたけど、男性達も「誰だ⁈」って言う位に分からない。
    ただ指導者は「唯一 手の大きさは女の子」だと言っていたそう。

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2018/01/08(月) 19:11:13 

    >>157 男性ホルモン投与でヒゲが生えるまで行けば、大抵は普通に男に見える。

    元女性という事でどうしても背が低い人が多い。
    元の骨格は女性だから華奢だよ。
    でもみんな頑張って筋トレして、筋力付けてる人は結構いる。

    手術で乳房を取るので、傷口は残る。
    男性器まで作る手術まであるけど相当体に負担かかるし大変だと思う。

    +35

    -0

  • 170. 匿名 2018/01/08(月) 19:12:12 

    無理です。

    +13

    -3

  • 171. 匿名 2018/01/08(月) 19:13:44 

    >>167
    そうそう。なぜか男性の悪い部分というか、なぜそこを真似る?!みたいな人もいるいる。まあ男性でも性同一性障害でもレズでも中身子供というかクズもいるわけで…

    +27

    -0

  • 172. 匿名 2018/01/08(月) 19:15:05 

    自分は、無理です。

    +6

    -3

  • 173. 匿名 2018/01/08(月) 19:17:48 

    性別変更の前に卵子を凍結しておいて、人工授精、女性の子宮に着床させて出産した例はあるよ
    お互いの子供の実感が強いからね

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2018/01/08(月) 19:25:40 

    160くらいしかない身長で無理。ごめんけど、

    +8

    -11

  • 175. 匿名 2018/01/08(月) 19:26:50 

    ほんとに、付いてない人とヤル時は、相手に奉仕するだけなのか、、、

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2018/01/08(月) 19:29:53 

    身長に関するトピもたくさんあるけど、そんなに身長って大切なのかな?160センチでも全然いーや。背高くてもイケメンでも中身悪かったらやだ。

    +24

    -4

  • 177. 匿名 2018/01/08(月) 19:32:32 

    子供が欲しいなら無理でしょ
    シングルマザーならいいけど

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2018/01/08(月) 19:33:22 

    かおがタイプならok!!

    +4

    -5

  • 179. 匿名 2018/01/08(月) 19:36:48 

    自分の本質を見つけて愛してくれる人が一番と思う。彼はあなたと仕事を共にする中であなたの人柄に惚れたのだろうから、大事にしてくれそうな気がするなあ。そして主も彼の人柄を好いていたんだよね?全てを知っても嫌悪感は全くないのなら、結婚したい!まで行くかどうか、数ヵ月付き合ってみてもいいのかも、と感じました。

    +7

    -4

  • 180. 匿名 2018/01/08(月) 19:39:50 

    >>176
    そんなこと以前の問題
    元女だよ?

    +8

    -5

  • 181. 匿名 2018/01/08(月) 19:43:08 

    主です。皆さんたくさんの意見、アドバイス本当にありがとうございます。どの意見も参考になります。全部ちゃんと読んでます。全てに返答したいところですが、できずすみません。
    明日、三日ぶりに職場で彼に会うので二人になる機会がありそうだったら気持ちを言おうかと思ってます。
    ちなみに告白されたのは年末です。
    今もやもやしている、子供のことを素直に言ってみようと思っています。
    セックスに対する不安なことは、言えそうだったら言ってみようかと思っています。

    +70

    -2

  • 182. 匿名 2018/01/08(月) 19:47:59 

    >>176
    でも好きでそう生まれたわけじゃなくない?元女というより、本当は男として生まれるはずだったのについてなかった。っていうだけでは?
    手がない人や足が無い人も、本当はあるはずだったし、好きでそう生まれたわけじゃなくて、ついてなかった。それだけでは?

    +9

    -4

  • 183. 匿名 2018/01/08(月) 20:05:23 

    >>98
    旦那の父親の精子とか絶対やだわ・・・

    +29

    -1

  • 184. 匿名 2018/01/08(月) 20:09:20 

    私もそんな事がありました。数年付き合ったけど別れました。夜は手で行う、向こうは裸にならない、とにかく夜が耐えられなかった。今は夫も子供もいる別れてよかったと思う、私には無理でした。

    +8

    -5

  • 185. 匿名 2018/01/08(月) 20:16:14 

    20代前半の頃女性と付き合っていました。
    私の恋愛対象は男性ですが、その人だけは何故か好きになれました。
    色々あって別れて、今は結婚し子供もいます。
    私の中でその女性と付き合った事は黒歴史のような思い出となっています。
    とても大切にしてくれたし、何か嫌な思い出があるわけではないんですが、思い出したくもないです。
    ふとした時に、女性と付き合った自分に心底嫌気がさす瞬間があります。
    お子さんを希望されてるならやめておくべきです。

    +12

    -8

  • 186. 匿名 2018/01/08(月) 20:16:36 

    好きなのは今のところ男性だけど、自分の理想の性格の人なら案外性別は気にしないと思ってる。性行為はまあ、なんとかなるんじゃない?
    結婚も子供もこだわりが強いわけではないから。
    ただ、親にはなんで言えばいいかわからない。
    カムアウトしなきゃなんで結婚しないの?って言われるだろうし。だからって相手が元女性ですって言えない気もする…難しい。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2018/01/08(月) 20:18:45 

    本当のあなたの気持ちを伝えれる事を祈っていますね。
    正直、好意を抱いてくれて嬉しかった事
    だけど将来的に子供が欲しい事
    もし、お付き合いをしても貴方を傷付けて別れてしまうかもしれないから、これ以上の関係にならずにこのままで居たい気持ちもある事

    あ、私が振られる可能性もあるか!とかなんとか言いながら、その後の職場の影響がないように穏便に話せたら良いですね。

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2018/01/08(月) 20:25:53 

    元女性で子宮摘出して戸籍も男性になった身内がいます。
    最近20代の女性と結婚前提に付き合ったのですが、彼女が子どもできないことも含めて問題ない、好きなので結婚したいと言われたそうです。
    ただ彼女のご両親は元女性ということをまだ知りません。
    愛だけで結婚生活は成り立たないけど、一番大事なのは告白した彼のことを好きかどうかではないでしょうか。
    性行為についてはおそらくレズビアンの方と同じようにするかと思います。

    私の知人にも同様のカップルが数組いますが、一組は女性が30代後半で結婚、奥様の両親にはカミングアウトせず晩婚のため子どもができにくいと伝えごまかしてるようです。
    とても社交的なカップルで友達も多く子どもがいなくても楽しそうです。
    相手のご兄弟の精子をもらって人工授精で子どもを作る方法もあるようです。
    端から見ると本当に普通の人と変わらないなという印象です。でもホルモン治療をしたり色々な苦労はあるみたいです。
    女性にとって重要な年齢で今まで周りに性同一性障害の方がいなかったら悩むのも当然です。正直に彼とお話しするのが誠実だと思います。

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2018/01/08(月) 20:39:20 

    簡単に養子って言うけど、日本の養子制度って審査めっちゃ厳しいよ。子供が幸せになるための制度だからね。仮に主が彼と結婚しても養子審査通らないと思う。

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2018/01/08(月) 20:42:08 

    心が満たされれば、それが一番よ。

    +6

    -3

  • 191. 匿名 2018/01/08(月) 20:48:29 

    >>184
    耐えられない相手と数年もつき合った貴女も立派な異常者だよ。

    +6

    -6

  • 192. 匿名 2018/01/08(月) 20:54:11 

    きもちわるぅ

    +4

    -17

  • 193. 匿名 2018/01/08(月) 21:01:40 

    無理

    +9

    -3

  • 194. 匿名 2018/01/08(月) 21:13:40 

    >>177
    私シングルで子供2人いて主の立場みたいになったけど無理だったよ

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2018/01/08(月) 21:17:12 

    >>1
    挿入なしでイチャイチャして添い寝するような感じだと思います。付き合いたてのはじめて同士のカップルみたいな。

    +3

    -4

  • 196. 匿名 2018/01/08(月) 21:24:27 

    今は主はテンション上がってると思うけど、
    長いスパンで考えて10年後、20年後、30年後、
    自分が後悔しない生き方はどちらか冷静に考えてみないとね。

    彼がいない人生か?
    子供がいない人生か?

    男の人と結婚しても子供ができないこともあるけど、やっぱりはじめから可能性が全くないのとは訳が違うよね。

    +25

    -1

  • 197. 匿名 2018/01/08(月) 21:27:07 

    私はこの間までFtMの方とお付き合いしていて、彼を男として本気で愛していました。
    夢中でしたし性行為も下がなくても満足していましたよ。
    でもどうしても子どもが欲しくてそのことでお互い泣きながら話し合ったりしました。
    結果、振られました。
    理由は子ども以外にもあるそうですが…。
    好きになってから夢中になってからだと冷静に子どものことを考えられなくなります。
    今が1番、お互いのことを思い考えられる時ですね…たくさん悩んで聞いて調べて…後悔しないようにしてくださいね。

    +41

    -1

  • 198. 匿名 2018/01/08(月) 21:34:09 

    元のジェンダーと現在の身体が自分の異性で気が合うなら付き合う

    +2

    -4

  • 199. 匿名 2018/01/08(月) 21:46:08 

    >>1
    この文章を読んだら、主さんが優しくて良い人なのが良く分かった。

    その人の人間性を好きになったのなら、先ずはお友達から付き合ってみては。
    仲良くなっていくうちに、将来的に子供が欲しいというのも伝えてみては。

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2018/01/08(月) 21:46:26 

    子供がほしいなら断るしかないよね
    それとも迷ってる部分があるのかな

    私の場合は女性に抵抗はないからこそ断る
    男として生きてる人だから男扱いしないとあれだろうし・・・

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2018/01/08(月) 21:47:05 

    みんな無理なんだね。
    赤ちゃん欲しいなら里親になる手もあるし、精子バンクで出産する手もあるし。
    夜の営みはおもちゃじゃないのかな?

    男性とは永遠に分かり合えないところがあるから、
    元女性なら気もききそうだし、いいと思うけどな。

    人として好きなら飛び込んでみるのも良いと思う。

    +12

    -17

  • 202. 匿名 2018/01/08(月) 21:51:47 

    子供欲しいなら男性と結婚するしかないね
    今あまり欲しいと思わなくても、後に欲しくなるかもしれない
    どんなに素晴らしい人でも、子供は男と女じゃないと出来ないもんね

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2018/01/08(月) 21:56:46 

    夜の問題と子供の問題さえクリアになれば、あとは性格の相性しかないんだから行ったらいいと思うけど。
    女性同士の夜の営みなら、彼の方が詳しそうだから一辺試してみてはと思う。でもゆくゆくの結婚や子供はどうしようね。自分や家族に似た子供欲しいよね。彼のご兄弟に精子提供をお願いするのが遺伝的には一番いいとは思うけど、かなり依頼するのにも勇気いるし、出産後ご家族が口出ししてこない信頼感がないとね。。

    養子をもらうのだってアリだろうけど、子持ちの自分からすると、出来たら性格や体質の似た子を持ってほしいなぁ。どんなに子が駄々こねても、いけないことをしても、怒っても嫌いになれないのが「血」だとも思うから。
    ごめんね。養子ちゃんを育てたら、きっとそれも親としてのいい経験になるのだろうけど。

    +5

    -6

  • 204. 匿名 2018/01/08(月) 21:57:42 

    >>189
    お金あって家が広くて親がどらくらい家にいて子供と過ごせて…等々、正直普通の家庭じゃ審査おりないよね

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2018/01/08(月) 21:58:17 

    主がハタチならねぇ、チャレンジしてみてはと思うけど。

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2018/01/08(月) 22:01:10 

    親友みたいな感じで生きていくならありかなと思うけど、親兄弟に知られたときのことを考えるとそれまたしんどいな。でも自分で決めるしかない

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2018/01/08(月) 22:05:26 

    愛があったら超えていけると思う

    +6

    -7

  • 208. 匿名 2018/01/08(月) 22:10:53 

    オナベの方って心が綺麗な方ばっかりですよね。
    主さんが好きという気持ちがあれば夜の営みだって女性同士の営みも受け入れると思う。
    だって男性なんか自分が出せば満足で女性が気持ちよくない人沢山いるよ。
    女性の方が気持ちよさそう。
    子供の事だって養子でもいいと思う。お互い母性愛もってるから二人で子供幸せにできるよ。
    結婚してから種なし旦那がいる人もいるんだから。

    +8

    -19

  • 209. 匿名 2018/01/08(月) 22:11:29 

    主さんが悩んでるように、彼も同じ事を悩ませてしまってるのではないか、主さんを苦しませてるのではないかと悩んでるかもね。。
    お互いの気持ちを大切にしていくのが良いですね。

    個人的には、
    40年生きてきて、いろんな人をみて
    中身が、心が一番大切だと思いました。

    +30

    -0

  • 210. 匿名 2018/01/08(月) 22:30:35 

    やめたほうがいい。
    主さんのためじゃなくて、彼のためにね。
    その彼は、戸籍変更して周りに黙って社会適応してるんでしょ?そういう他人の物凄くプライバシーな部分をこんな掲示板で晒す主さんは、絶対に彼の人生にそのうち取り返しのつかない悪影響出すと思うよ。
    真剣に悩むなら、身近な家族や友人と相談しなよ。


    +37

    -8

  • 211. 匿名 2018/01/08(月) 22:34:05 

    主さんがとても真面目なコメントをしている所、失礼します。
    悩む程なら逆に、付き合ってみてもいいのでは、と思います。変な話、セックスをどれだけしようが、妊娠のリスクは皆無な訳ですから。レズビアン用のグッズなどを使えば、問題無いですよ。むしろ、自分だけ満足してさっさと終わる男より、満足度が高いかもしれないですし。あと、話し合いにも沢山付き合ってくれそうじゃないですか、元女性なら。と、いい部分を力説。

    +15

    -7

  • 212. 匿名 2018/01/08(月) 22:38:22 

    無理。
    性格以前にチンコついてないと無理。
    体の事は言いにくいけど欲情できないから仕方ない。

    +7

    -3

  • 213. 匿名 2018/01/08(月) 22:40:58 

    職場に複雑な性事情入れ込んでくる時点で無理。

    +7

    -7

  • 214. 匿名 2018/01/08(月) 22:48:43 

    彼はがるちゃん見てないのかな?
    身バレしないようにしてある?
    見たら気付かないかな。。

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2018/01/08(月) 22:54:39 

    養子養子って、審査の基準知ってる?
    めっちゃ厳しくてそんな簡単に降りないよ
    一般家庭じゃ絶対無理

    +39

    -2

  • 216. 匿名 2018/01/08(月) 23:00:20 

    私の弟は元妹です。どんなに男化しても埋まらない心の隙間に苦しんでいます。子孫を残す能力が無いことも原因のひとつです。他にもいろいろ。生まれつきの男には及ばないから…と弱気になることもあります。そんな苦しみ悲しみを実は背負っていることを理解し、一緒に背負っていけるなら、是非隣で寄り添って付き合ってください。個性は多様で一概には言えませんけどね。

    +29

    -0

  • 217. 匿名 2018/01/08(月) 23:02:11 

    付き合えるけど結婚は無理だわ。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2018/01/08(月) 23:05:10 

    一橋大学の告白アウティング自殺と同じ結末にならないことだけを願います。
    ネットに書くのは、このご時世、永遠に残るし、本当に特定されかねないから怖いよ。わけありなのに告白したほうが悪いって言う意見もあるかもしれないけど、まさか信頼して告白した相手がネットに発表するなんてふつう想像しないだろうし。

    主さん、性別とかそういうの関係なく、人の個人情報にはもっと気をつけないと。
    相談したいならネットじゃなくて自分が信頼できる人とか、守秘義務守ってくれるボランティア電話相談とか使ってください。

    +13

    -6

  • 219. 匿名 2018/01/08(月) 23:06:48 

    結婚したい、子どもが欲しいなら無理
    フリーターで年収100万しかない男と結婚できないのと同じ感覚

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2018/01/08(月) 23:08:59 

    最後は自分で決めなきゃいけない事だけど、リアルでは話せないことだし、ネットでしか相談できないもんね。いきなり告げられても戸惑うし、自分で決めなきゃって分かってても大きな問題だし抱えきれないよね。私も相手は傷つくかもしれないけど、子供が欲しいなら別れた方が良いと思う。
    欲しいならきっと後悔するよ。どっちを選んでも心は痛むけどね。相手も主さんにその気持ちがあるのいつかは気づくだろうし、それを考えたら別れは早い方がいいよ、彼のためにも。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2018/01/08(月) 23:11:04 

    主は好意を抱いていた人が元女性だったと知って気持ちが揺らいだことに罪悪感感じてるのかな?
    もしそうだとしたら自分に正直になった方がいいよ。無理して付き合う方が相手に対して失礼だし結局は傷つけることになる。
    どんな人でもふったりふられたりして生きて行くんだから、あっさりお断わりしてもいいんだよ。

    +26

    -0

  • 222. 匿名 2018/01/08(月) 23:18:24 

    男だろうが女だろうが好きに理屈はない。
    子供が欲しいならと言う人も居るけど、男女のカップルでも子供が出来ない人もいる。
    相手を好きと思うかどうかだけ。
    好きなら周りは関係ない。人間状況によって気持ちは変わる。それを自分自身が後悔するかどうかも自分次第。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2018/01/08(月) 23:21:38 

    散々付き合って 
    セックスもして異性と変わらない付き合いをしてきたのに今タラタラ相手をクズ呼ばわりするなんて
    人としても女としても最低だな…
    自分にも悪いとこ 沢山あった
    最後の最後まで喧嘩ばっかりだった
    本当にもう恋愛感情など少しもないけれど
    恨んでもないし怒りもない
    時間の無駄だったなんて
     私は絶対言わない…。

    +5

    -3

  • 224. 匿名 2018/01/08(月) 23:33:07 

    MTFの方は知りません。FTMの方は知っています。
    その方だけかもしれませんが、ホルモン治療によりメンタルが不安定でした。ただ、仕事に関しては男には負けられない、負けたくないと素晴らしい人でした。
    FTMやMTFの方は、ホルモン治療により情緒不安定になる例も多いです。偏見では無く、本当に多いのです。
    興味がありましたら、調べてみてください。
    やはり、自分の産まれた性と心の性が違うのは辛いようです。自分の求めていた性になれたとしても辛い事はあるので、こんな風になるはずじゃなかったと、心を痛める事も多いです。
    ただ、私が知っている例では、胸を取る手術での死亡例のある事。実際、少ない数字でもない事。
    それを覚悟して手術に挑んでいる事。
    もしかしたら、将来的に男性器を作る手術をしたいかもしれない。現状では、タイへ行っての手術が主流です。膣形成のMTFに比べ、全く無いものを作るFTMは大変で時間がかかります。腕に管を入れ尿道を作り、その皮膚を下半身に移植します。
    馴染まずに壊死する可能性も高いです。ですが、そこまでしてでもペニスを作りたい(勃起はしません)FTMの方は多いのです。
    色んな情報を知るのは勇気がいるかもしれません。ですが、付き合い知ってから別れるのも酷かと思うのです。
    だからこそ、彼もFTMをカミングアウトして、考えて欲しい気持ちも、もしかしたらあったのかな?と思います。

    +26

    -0

  • 225. 匿名 2018/01/08(月) 23:58:29 

    結婚を考えられない人と付き合うのは無理なので、お付き合い自体考えられない。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2018/01/09(火) 00:03:33 

    何度か女性から告白されたことがあるけど女性とは付き合ったことはないよ
    男性に告白されても全員と付き合うわけじゃないように自分の好みとかあるし

    子どもが欲しいとかなら異性で好みな人と一緒にいるのが良いと思うけどね
    子どもと言っても生まれる前に色々経験することもあるしね
    タイミングあわせたり妊娠したり出産したり

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2018/01/09(火) 00:54:37 

    精子バンクすれば?
    多分セックスは男とするより全然いいだろうし、気持ちいいとこ知ってるからね。

    付き合ってみる。
    本人と自分の気持ちをを話し合うのが一番じゃないですか?

    +3

    -8

  • 228. 匿名 2018/01/09(火) 01:01:26 

    友達として付き合うなら、主の考えるこう考えて接するべきみたいな義務感や道徳心は必要。でも、恋愛や結婚の相手として選ぶかどうかの話となれば違う。相手を否定せずとも選択しないことは、何にも悪いことではない。

    それに、彼氏や夫との体の繋がりはただの性欲とは違うよ。そこに罪の意識を持たないで。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2018/01/09(火) 01:09:21 

    どの点を主が気にしてるのかちょっと整理したら?
    元女性というか身体が女性なのが受け付けない
    のと、
    将来子供を作れない
    って、同じようでちょっと違う部分も含むような。
    例えば今後、男性だけど何か機能的なことで子供はできないんだという方とは付き合うのか、それもNOなのか。
    もしそれはあまり悩まずとりあえず付き合ってみるとかだったらじつは子供云々じゃなく何だかんだ身体が女性ってことが引っかかってるのだと思う

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2018/01/09(火) 01:16:01 

    相手と自分の血を引く子供がどうしても欲しいなら無理かもしれないけど、そこを譲れるならお付き合いしてその先を考えても良いと思うな。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2018/01/09(火) 01:20:57 

    年齢的に子供を考えますもんね。
    絶対欲しいなら断る方がいいのかな。
    相手もそのことを付き合ったあとで知ったらショックでしょうし。
    私は結婚も子供も欲しい方ですが、好きな人が事情があるなら子供無くてもいいかなと思えるので付き合ってみちゃうかも。
    ただ女は感情の生き物なので、実際付き合ってみないと穏やかなのかはわからないですよ。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2018/01/09(火) 01:25:05 

    >>224
    ちなみに私は>>76です。
    お付き合いしていた彼は、身長155cmぐらいでした。顔は正直男前。そして私の親にも紹介済みで、家に親が泊まりに来たりもしていました。
    とても良い彼でしたが、私の持病が悪化し実家へ療養へ帰り、関係が終わりました。
    ほかのFTMさんは分かりませんが、彼は女子校出身の為、友だちともノリでキスしたりで。私は男として見て付き合い生活を共にしていたので浮気としか取れず。
    あとは、モラハラ気味でした。ホルモン注射を月に一度打ちますが、打ってから3日間は不安定でした。
    あとは、注射の効果が抜けているであろう時も。
    元々はメンタルは弱くないであろう彼が、ホルモン治療の後や前はガタガタでした。
    個人差はあると思います。
    私は、離れて療養している期間に、不安定になりお酒に溺れ電話して来て国道に飛び出したり、女友だちと色々したり、そんな彼について行けなくなりお別れしました。
    そんな人ばかりでは無いです。
    ただ、本当にホルモン治療をしているので情緒は不安定だとは思います。
    女も、生理前や生理中は不安定になりますし、ピルを飲んでも普段通りとは行かないですよね。
    本気で付き合いを考えるのなら、FTMの事、調べてからにしても良いのではないでしょうか?
    告白をしてくれた彼にも、正直に言って良いと思います。
    私の付き合っていた彼は、私の前の彼女はバツイチ子持ちでしたが、結局、男と浮気をして別れました。
    FTMの方にとっては「本当の男じゃないから」なんて理由は、一番屈辱的だと思います。

    +24

    -2

  • 233. 匿名 2018/01/09(火) 02:26:03 

    無理です。
    別に差別したりとかはないけど
    自分なら無理です。のレベル

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2018/01/09(火) 03:15:07 

    金持ちで養ってくれて贅沢させてくれたら特に性別はこだわらない
    子供が欲しい場合、精子バンクとか利用できるのかな?結婚は出来るのかな。
    それが出来れば幸せに暮らせそうだよ
    性欲は...手術でつけてもらうとか(痛そう...)

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2018/01/09(火) 03:40:18 

    めちゃくちゃ迷ってるみたいだし、即オッケー出来ない付き合いならやめたほうがいいよ。
    がるちゃんで聞くなって人ちらほらいるけど、迷ってる心境とか、カミングアウトの件とか周りにはそりゃ素直に言えんよね。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2018/01/09(火) 03:52:20 

    91
    結婚して子供1人いますけど?
    性的マイノリティに [性欲] 向けられて迷惑してない人がいると思ってますか?
    うちの子は高2だけどノーマルに産んであげて良かった
    触らぬマイノリティに祟りなし
    関わりたくない

    +1

    -11

  • 237. 匿名 2018/01/09(火) 03:53:22 

    私も最近までFTMの人と付き合っていました。主さんとは違う感じかも知れませんが、付き合っているときに彼とほかの女の子がイチャイチャしているのが耐えれませんでした。>>232さんみたいな感じでしょうか。イチャイチャしてくる女の子は共通の友人で、彼を女の子としてみていると言っていたものの明らかに彼狙いでした…
    それを指摘すると私が悪者みたいな雰囲気に。
    このように、男女のお付き合いで出てこない問題等出てくる可能性もありますので、それでも彼を愛する!と思えるなら付き合っても良いのではないでしょうか。

    私はまだ彼のこと引きずっていています。。。早く新しい人と出会いたい!笑

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2018/01/09(火) 04:02:02 

    >>236
    お母さん随分遅い時間まで起きてるねw
    親が頑固な偏見持ってると子供が歪んで性的マイノリティになる恐れがあるから気をつけてねー。後天的な性的マイノリティも沢山いるからね。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2018/01/09(火) 06:00:39 

    子供を産みたいなら大切な事だし断る理由を相手も理解してくれると思う

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2018/01/09(火) 06:06:12 

    10代の頃告白されて付き合った事あります。
    でも私の場合は見た目はボーイッシュな女性で
    年上だったので、頼れる姉さんという印象でした。告白された時はビックリだったし、女性が好きと言うことも知らなかったので迷いましたが、結局2年くらい付き合いました。
    でもやっぱり周りには隠していたし、
    結婚、出産したかったので別れました。

    別れたあとは興味本位で付き合って相手に悪かったなと思いました。
    なのであまりオススメは出来ないです。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2018/01/09(火) 07:04:29 

    性同一性障害で身体(主に見た目)を変えたり、最終関門の戸籍まで変えられたとしても、本人の自己満足の域を出ないってことだよね。
    生殖機能を持てないということは。
    普通に考えてそれって恋愛・結婚においてハンデになるのは当たり前だよね。
    MTF(男→女)がノンケの男性と恋愛するより、FTM(女→男)がノンケの女性と恋愛する場合は特に。
    女性はやっぱり結婚・出産願望や、理屈ではない本能的なものも関係してくるから。

    FTM(女→男)は、学生時代からボーイッシュだったりして、二十歳前後で診断されるようなケースが多いと思うけれど、FTM自身にとっても二十歳前後の恋愛と、三十前後の恋愛では相手の女性の事情も変わってくるということを、重々承知しておくべきだよね。
    性転換する前にそこまで分かっていないと、性同一性障害にとっての恋愛は辛いだけになりそう。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2018/01/09(火) 07:59:09  ID:ZGpqPbclPQ 

    主さんが何に1番重きを置いてるかじゃない?一番は子供を産みたいってなら丁重にお断りすべき。
    彼の人間性に惹かれたならお付き合いしてもいいと思う。今は医療技術も発達してるし精子提供もあるし、下世話な話、セックスは普通の男より上手いと思うww

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2018/01/09(火) 08:20:35 

    私だったらだけど、子どもを産んだ後での再婚なら最高だと思った…人にもよるだろうけど喧嘩とかもあまりしないで穏やかに暮らせそう

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2018/01/09(火) 09:01:24 

    ちんこつけてないのに性別変更ってできるの?

    +1

    -3

  • 245. 匿名 2018/01/09(火) 09:31:24 

    冷徹なこと言うけど、普通の男性より勝る要素が相当ないと付き合わない
    男性界で見たらわざわざ性同一性障害の人と付き合う理由ないでしょ
    普通の男性と付き合って、結婚や出産も普通に出来る方がいいに決まってる
    その人以外考えられないとかじゃない限り

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2018/01/09(火) 09:42:59  ID:WT5Tk77zj3 

    私は付き合ってました
    でも 私が子供を諦めきれずお互い気持ちが離れて別れました
    今、結婚して子供が2人います
    相当な覚悟がいると思います

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2018/01/09(火) 09:44:17 

    最初からFTMの人だからノーマルの人だからどうするかとかではなく、その人との出会いや自分の感情でかわっていくと思う。その時の自分の心に聞いてみるしかない。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2018/01/09(火) 10:52:12 

    駄目だと思う
    子供作れない時点で無理だよ
    主は子供ほしいんでしょ?正直に言わなきゃ

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2018/01/09(火) 10:54:33 

    主さんが悪い人ではなさそうなのであえてきつく書く。

    自分に置き換えてみて。
    告白した相手に「32歳の女に告白されたけど25歳までしか女として見られないから悩んでます」とかスレ立てられて、
    32歳は無理とか覚悟が必要とか若い子より生殖能力がどうのこうのとかコメントされてたらどう思う?
    そんなネット民を有り難がって流されてないで自分で決めなとしかいえない。

    +9

    -4

  • 250. 匿名 2018/01/09(火) 11:42:52 

    それほんと?
    断る理由にしてるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2018/01/09(火) 12:35:06 

    ここじゃなくて信用できる口のかたいお友達に相談するべきだったね。
    夜の営みは手も口も使ってちゃんとしてくれるよ。
    相手は裸を見せたがらないし、自分の性欲は自分で処理する人が多いと思う。
    子どもについては協力してくれる病院もあるから、お相手と要相談。
    個人的には戸籍が男性になってるから気にしてないし子どもも考えてない。
    主さんがはじめからそんなに動揺するなら今後何かあったらたえられそうにないなと感じました。

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2018/01/09(火) 12:43:23 

    結婚して数年~セックスレスカップルになる夫婦はやまほどいるし
    望んでいてどちらに問題なくても子供に恵まれない夫婦もやまほど
    いる

    最初からできないのはハードル高いかもしれないけど
    結局は大きな問題にならないかもしれない

    子供は不妊治療のようなもので代用できるかもしれないし

    ただ周囲や自分の偏見がかってしまうなら受けない方がいいかも

    私も告白されたけど考えれば考えるほど偏見を持っていることに
    気付いてお断りした
    今では良い友達だけど私の場合は良い選択だったと思う

    +1

    -2

  • 253. 匿名 2018/01/09(火) 13:22:18 

    精子バンクがあるじゃない、
    て言う意見が散見されるけど、

    親側からすると選択肢のひとつかも知れないけど、子供側からしてみるとどうだろう?
    自分の遺伝子的な父親が永遠に分からない。
    出自を知ることもできない。
    これは生まれながらの苦行を強いること。
    父が元女性の上に遺伝子的出自が分からない。
    生まれながらにして子供はかなりの苦行を背負うことになる。
    そういうことを考えた上で二人で話し合って欲しい。場当たり的な恋愛ではなくて。

    +13

    -1

  • 254. 匿名 2018/01/09(火) 13:44:09 

    そもそもバンクって日本にあるの?

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2018/01/09(火) 14:02:21 

    >>253さんに同意です。
    主さんは子供が欲しいという気持ちが明確なようなので真剣に考えてほしい。
    親の子育ては20年で一応終わりますが、子供の人生はその後もずっと続くのですから。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2018/01/09(火) 14:08:24 

    私は女性と付き合ったことあるけど、正直セックスは体のつくりが同じだからかかなり気持ちよかったよ。その後に2人男と付き合ったけど、その子とのが1番気持ちよかったとおもう。
    問題はお子さんが欲しいならむずかしいってことと、お子さん欲しいなら年齢的に試しに付き合ってみるってのが安易にできないんじゃないかなってことやないかな。

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2018/01/09(火) 14:39:24 

    女同士は生理的に無理だな。
    受け付けない。

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2018/01/09(火) 15:07:30 

    私は付き合って、結婚しましたよ。相手が素晴らしい人で、とても幸せです。
    幸せばかりではないですが、みんなそうですよね。
    元から男だった人と結婚をしても、子供ができるかは分からないですよね。
    二人の間には無理ですが、出産できる方法もありますよ。
    あなたの気持ちを、彼の気持ちを大切にしてください。

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2018/01/09(火) 15:07:59 

    このパターンがあるよ
    性同一性障害の方に告白されたら付き合いますか?

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2018/01/09(火) 15:08:40 

    今書いたことを正直に彼に言えばいいんだよ。
    答えはもう出てる。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2018/01/09(火) 15:30:54 

    高校の時同性と付き合った事はある。
    性同一性障害の人でした。

    その人一度きりで後は男性と付き合い
    今は結婚して子供がいます。

    高校生だったからアリだけど、
    30代で子どもほしいなら無理だと思います。

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2018/01/09(火) 15:39:28 

    周りに反対されない?
    それでも好きならいいんじゃない

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2018/01/09(火) 15:44:20 

    自然に出産したいなら無理。
    あるいは精子バンク利用だよね。

    女性同士の同姓婚は将来的にすごく難しいって聞くけど、
    社会的に男性だったら経済的な部分は心配は少ないと思う。

    あとは勇気を出して言ってくれた彼に
    正直に自分が不安に思ってることを話した方がいいよ。
    子どものこととか、夜のこととか
    ただ無理って断るのと、ちゃんと話してから無理ってのは違うし、
    二人にはとても大事なことだからね。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2018/01/09(火) 15:46:22 

    付き合う

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2018/01/09(火) 15:47:28 

    相手がレズってこと?

    +0

    -4

  • 266. 匿名 2018/01/09(火) 15:50:13 

    若い頃に、付き合ったことあります。
    最初は良かったけどやっぱり大変でした。
    男性であることを維持するために、ホルモンを注射したりするのですが、影響で気性が荒くなったりします。個人差はあるとは思うけど‥‥

    普通のセックスも、妊娠もできなければ、当然子供もできない。若いうちはいいけど、おばさんになったら周りはほとんど子持ちです。受け入れられますか?


    余程の覚悟がなければオススメしない。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2018/01/09(火) 16:01:21 

    悩んでて相談するぐらいならやめた方がいいよ。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2018/01/09(火) 17:00:06 

    手術したりホルモン注射してると
    健康面の不安を一生涯抱えていかなきゃならない。
    生命保険も入れない。
    あと養子ってそんな簡単にもらえるものじゃない。
    厳しいこと言うようだけど、
    こんな不安定な状況の元にわざわざ子供をいかせなくても、
    普通の男女の夫婦で経済面健康面に恵まれてる養子希望の夫婦はたくさんいる。
    あと親の気持ちはある程度無視する精神じゃないと難しい。
    親は理解を示してもそれは子供を思うから。
    本心は墓場まで持ってくつもりの親が多いと思う。
    結婚を視野にいれるなら、不安定な健康面、経済面、
    なにより子供はもてない覚悟をもってから付き合うほうがいい。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2018/01/09(火) 17:03:14 

    付き合うだけならOK、結婚は無理。
    だってどんなに好きになっても子供は期待出来ないのが辛すぎる。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2018/01/09(火) 17:40:43 

    性同一性障害の人と付き合った事があります。
    病みました。
    好きなだけで越えられない事は多いです
    結婚を前提にするお付き合いなら私はおすすめしません。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2018/01/09(火) 17:46:56 

    単純にその人はチ○コと種がない男 それだけの話

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2018/01/09(火) 19:51:16 

    私の仲がいい友人が性同一性障害です。
    結婚を考えてる彼女がいますが、
    子供は自分の父親 兄弟 従兄弟などの
    精子を貰い人工授精や体外受精などで
    子供を作ろうと話し合っているみたいです。

    下の性器を作るのに1000万円と高額。
    しかも、手首の皮膚を移植しないと
    いけないので傷口がひどいので
    長袖ばかり着る生活に
    なると言っていました。


    夜の営みは、前戯のみだそうです。
    私はセックスが嫌いなので
    夜の営みが前戯だけは有難ないなと
    思いました。

    セックスが出来なくても元女性でも
    私の友人は凄く素敵な友達です!
    ぜひ心を見て欲しいです^_^


    +5

    -1

  • 273. 匿名 2018/01/09(火) 20:35:51 

    性同一性障害で手術やホルモン注射し続けてる人で、一番高齢の人って何歳なんだろう?
    ホルモン注射などの影響で短命になるリスクもあるんだよね?
    正直、性同一性障害という障害の末路ってまだ誰にも未知数でしょ?
    怖すぎでしょ
    現状では、本人が手術でいらないもの取るなり付けるなりして、ホルモン注射で変化して、戸籍変えて望みの性別になれました、結婚も可能です、までがクライマックスになってるけど、その先なん十年って死ぬまでホルモン注射が必要で、負担が凄い手術してて、先が分からなすぎだよ…
    安易に一緒に背負えるものではないよ
    こちらが支える割合のほうがはるかに大きそうで、いつか自分も潰れそう

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2018/01/09(火) 21:15:44 

    ここ読んで思ったけど、やっぱ性同一性障害って「障害」なんだよね。
    当事者達は、治療してぱっと見女に見えれば、ぱっと見男に見えればOK
    戸籍変更がゴールって思ってる感じだけど
    生殖機能がないというのが致命的で、なんでかってそれは元々が障害だからだよね。
    女になった人は「子供は出来ないから」って苦しんだり、男になった人は相手の女性が出産願望があれば諦めたり、辛いって嘆くのは分かるけど、例え性別変えても障害は一生障害なんだからある意味仕方ないよね。
    性別変えたからって別の人間になれるわけではない。
    なんか性同一性障害の人って性転換することに賭けてるというか、本人の期待値と現実に温度差が生まれてる気がする。
    障害は障害として一生付き合うってことを忘れてる気がする。

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2018/01/09(火) 21:37:20 

    いくら遺伝的な繋がりが欲しいからって
    相手の父親や兄弟の精子で子供作るとか絶対無理。
    顕微鏡レベルで犯されてる気分になるし子供だって
    祖父やおじが本当の父親になるわけでしょ?
    可哀想だよ

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2018/01/09(火) 22:08:31 

    >>273
    カルーセル麻紀さんだっけ 75だけど元気に生きてますよ。
    生殖器を取ること事態に寿命が縮むっていう例はまだないし、一般の人も歳いけばホルモンの分泌はかなり減るから
    治療してる方が長生きする可能性もあるんだよね

    +0

    -3

  • 277. 匿名 2018/01/09(火) 22:37:13 

    >>274
    ちょっと違うと思う。
    日本の法律上、戸籍変更のために必要な条件が生殖能力の喪失。
    性別変えて社会で生きていくには戸籍変更が必要→生殖能力喪失が必要ということになっているから、生殖能力を残したかったり手術で健康面に不安感じてても、社会で働いて表面上普通に暮らしていくために、手術して生殖能力なくしてる人がほとんど。
    もともとの障害で生殖能力なくしてるわけではない。

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2018/01/09(火) 23:15:21 

    >>119 です
    主さんはもうみてないのかな?
    子供の事は本当にとても大事ですから、将来必ず欲しいならば可能性のない人とは縁を作ってる時間はないと思います。
    その彼がずっとこの先、一緒に生きていく人だと思えるくらいでないならやめておいた方がいいかなと。
    産めない私ですら、近頃やっぱり欲しいなって思いますよ。義姉さん夫妻のとこに子供さんが居るんですが男の子が夫によく似てるんです。義母もそう言います。
    夫の子が居たらこんな感じだったのかなぁと思うと切なくなりますよ。
    私は自分の子は要らないけど、夫の子供は欲しかったし子供が大好きなので。
    夫はもっとそう思ってるかなって思います。

    好き合っても縁のない人も居ますから、よく考えてみてくださいね 

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2018/01/10(水) 00:05:38 

    >>277
    結果は同じでしょ。
    普通に馴染んでいれば、そんな過程があるとは知るよしもなく、生殖機能のない男・女なんだよ。
    性同一性障害という障害を持って生まれて、治療して戸籍変更して、結果、生殖機能のない男・女になることまでがこの障害なんだと思うけど。
    酷だけど、恋愛結婚にハンディキャップがつくのも当然だよ。
    見た目OK、戸籍OKだけじゃ済まされない問題であって、それがこの障害なんだよ。
    性転換する人は、男になれる喜び・女になれる喜びでいっぱいになっていて、冷静に一生の障害だと捉えられてない人多いと思う。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2018/01/10(水) 00:45:07 

    >>279
    性同一性障害で性指向がストレートの人は手術しようがしまいが好きな人との子供は望めませんがそれは同性愛者も同じです
    逆に性指向が同性に向いている人は場合によっては子をもうけているケースも存在します
    男女の性行為が例えなくてもこちらの場合は人工受精などで二人の子を作れますしね。

    戸籍を変えた後どうなるかの見立てを出来ているかはその人次第です
    性同一性障害であってもなくても、結婚しない人、子供を生まない作らない人は普通に居ますから下地を作った(戸籍を変更した)後の問題はそれ以前の問題とは別物だと思いますよ
    スタートラインですからね。 


    +0

    -2

  • 281. 匿名 2018/01/10(水) 02:43:38 

    >>280
    別物じゃないって。
    性同一性障害ゆえに性別(戸籍)変える代償として生殖機能失っている事実はずっとあるわけだから。
    最初から可能性がないという状況になったのは、性同一性障害で生まれた結果でしょ。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2018/01/10(水) 06:26:52 

    主さん、相手の方と話しは出来たかな?

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2018/01/10(水) 09:37:13 

    障害の定義が理解できてない方がいるようなので、DSM調べるとか手術要件の当事者や専門家の議論調べるとか海外の法律を調べるとかしたほうがいいですよ。
    性同一性障害=生殖能力ないなんて定義はありませんから。

    それにしても、一生の障害と捉えられてないという主張はどこからきてるのか理解に苦しむなあ。
    戸籍変更してもこのトピみたいな苦しみが続く当事者を見て、一生の障害と捉えてないという思い込みにどうやっていきついたのか…

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2018/01/10(水) 13:21:52 

    前のコメにあったFTMは最初は人当たりいいってよく分かるわ
    実際は自分本意のかたまりみたいな人ばかり
    男として生きる自分が一番大事で一番守りたい部分で他者に対する色々はその次
    トランスによるコンプはあるけど根は自分大好き

    こんな人が多いよね
    主みたいな気が優しい人は振り回されると思う

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2018/01/10(水) 15:51:20 

    性同一性障害の場合は、性転換っていう一種の解放があるから、障害そのものからも解放されたっていう錯覚を起こしやすいんでは、、
    例えば身体障害者は、そのようなこともなくただ生涯受け止めて地に足着けて歩むわけだけど
    、、
    その点性同一性障害は性転換のポイントでちょっと浮き足立つよね
    カバちゃんとかテレビで見ててもそうだし、喜びのあまりいろいろ見えなくなるんだと思う
    自分の障害のこともね
    性転換したら終わりじゃないってことは本人が一番分かるんでは、、

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2018/01/10(水) 19:48:10 

    でも戸籍変更して普通に生きていたら日常でそれを思い出す事はほぼないですからね。
    自分が望んだ大抵の事が出来てると忘れてしまいますよ。
    トランスだって一部の友人が残るだけだし、メディアで取り上げられてても興味ないですから
    ガルちゃんでたまにgidやLGBTのトピが立ったらこうやって覗くくらいだし、それにしても少し離れた問題で傍観者として読むような感覚でもう自分の事だとは感じられません。
    幸せだと 昔の辛い事は案外忘れてしまうんだと実感します

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2018/01/10(水) 19:51:42 

    >>276
    カルーセルさんは閉塞性動脈硬化症という大病の既往がありますよ
    ヘビースモーカーな事と女性ホルモン投与を中止していた事が要因のようです

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2018/01/10(水) 21:12:15 

    主です。皆さんコメントたくさんありがとうございます。
    全部ちゃんと読んでます。私がトピ立てたことを不快に思った方には、まずすみません。
    そして今日、彼と話し合いました。結論から言うと、お付き合いすることになりました。
    彼と話していて、彼のことが好きな自分を確信したからです。色々なことがこれからもあると思いますが、自分が好きな人が自分の事を好きになってくれるっていうのは、こんなに人間がいる中で奇跡だと思うので、この気持ちを大切にしようと思います。
    そして、たくさんの人がコメントしていたように、無理とか気持ち悪いとか、とういった意見はネットではないと聞けないのでとても参考になりました。
    テレビとかだと偏見無いとか、みんなと変わらないとか、良い意見しか聞けません。
    この問題にたくさんの人が考えてくれたことに本当に感謝です。

    +20

    -0

  • 289. 匿名 2018/01/10(水) 21:23:55 

    >>288
    >>119です。 
    決めたのですね それならもうなにも言いません。
    おめでとうございます
    乗り越える事もあるかもしれませんが、楽しい事もいっぱいありますよ。
    二人の幸せを見つけられます。いい関係を築いていける事を願っています。

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2018/01/10(水) 22:50:12 

    >>288
    主さん、おめでとうございます!
    大変な事もあると思うけど幸せになって下さい!

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2018/01/11(木) 00:27:51 

    >>119

    たくさんアドバイスありがとうございます。素敵な旦那さんと、楽しく幸せに暮らして下さい。影ながら応援しています!

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2018/01/11(木) 00:28:43 

    >>290
    素敵なお言葉ありがとうございます、頑張ります!

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2018/01/11(木) 15:00:32 

    >>288
    おめでとうございます!
    心配でした。
    たくさんの幸せがありますように。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2018/01/13(土) 02:22:04 

    >>76>>224>>232です。
    お付き合いされる事になったのですね。
    考えて考えた結果であれば大丈夫です。どうか幸せな毎日をお過ごしください。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2018/01/13(土) 16:46:33 

    きっと上手くいくと思うよ、なんだかそんな気がする。でも会社の人には話さなくていい、これはあくまで2人の問題だから、おめでとう。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2018/01/15(月) 21:36:17 

    おめでとう。
    お幸せに。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2018/01/20(土) 11:31:46 

    主さん、うまくいってますか?

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2018/01/23(火) 22:55:31 

    >>297
    主です。コメントありがとうございます。
    今のところはうまくいってます。どちらかというと私の方が彼に惚れている気がします。ご心配ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2018/01/24(水) 20:58:35 

    >>298
    それが聞けてうれしいです。
    末長くお幸せに!

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2018/01/25(木) 20:54:25 

    主です。お優しい言葉ありがとうございます。不安はありますし、うかれているばかりではありませんが、仲良くやっていこうと思います!

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2018/01/31(水) 16:03:28 

    主さん、順調ですか?

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2018/02/04(日) 13:29:58 

    主です。ちょこちょここちら見させてもらってます。
    今のところ順調です。結婚などは今のところ考えてませんが、仲良くやってます!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード