- 1
- 2
-
501. 匿名 2014/06/09(月) 12:14:12
年上の女性を好きになった同僚の話。
青いと思われたくないし、ちゃんと男とみて欲しいからよけいに絶対に全部自分が出す。
って言ってたよ。
男:大事=奢る なんじゃない?+8
-5
-
502. 匿名 2014/06/09(月) 12:19:31
結婚前はほぼ割り勘、気持ち多く出してくれてました。
結婚後は財布分けて、年収の割合で生活費、貯蓄などを出し合ってます。年収の1/3は貯金したいので、お小遣いはそんなに多くないですが、共働きで家事も積極的にしてくれるし、満足してます。子供ができたら財布を一緒にする予定です。
私の周りの共働き夫婦は、財布一緒にしていない人多いです。+3
-2
-
503. 匿名 2014/06/09(月) 12:21:10
結婚して子供出来たら二人どころか子供も養っていかなきゃいけないのに二人ぶんすら物理的に無理なら家庭持てないよね?というか、ここは専業主婦が多いのにまさか専業主婦が自分の事棚にあげて男にばかり負担かけるのはおかしいとか書き込んでないよね。?+12
-5
-
504. 匿名 2014/06/09(月) 12:22:27
477さん
私は付き合い当初は出して貰うことが多かったけど、結婚が決まってからは「これからは同じ財布になるんだし、割り勘にしよう」とこちらから提案しました。
結婚後は今までの貯金含め、お給料が振り込まれる通帳まで私に全部任せてくれて、旦那はおこづかい制です。そんなに多くないお小遣いだけど文句も言わずに頑張ってくれています。
デートが割り勘=結婚後の生活も割り勘ではないと思いますよ。+6
-2
-
505. 匿名 2014/06/09(月) 12:26:48
>503
私は、彼と割り勘というより彼が多めに払ってくれるという形ですが
二人分を物理的に払うのが無理だから割り勘という発想の人はほとんどいないと思います。
二人だけの世界ではないので、お互いお金がかかることもありますし。
貯金全くしなくていいなら二人分払えると思いますよ。
私と彼の場合は、お互いあまり浪費しないタイプでお互い貯金も気にしてるので・・。
全額彼が払ってくれるっていうカップルは結婚とか考えないのかな?(貯金とか)
+6
-4
-
506. 匿名 2014/06/09(月) 12:34:19
欧米の主人だけど、結婚前から出してくれてた。サプライズやプレゼントもしてくれるし、本当に感謝。時々小銭程度やイベントのプレゼントのお返しはしてるけど。外国人も割り勘が主流らしいけど日本の男も割り勘とか人によるし、女によって本当変わる。+4
-2
-
507. 匿名 2014/06/09(月) 12:44:04
おごってもらって当たり前だし、それを引くとか言ってる方は男性に尽くされたことがないはず。
もちろん、だしてもらった事に感謝はすべきだし、しているけど。+6
-9
-
508. 匿名 2014/06/09(月) 12:44:51
割り勘してまでデートするとかwww+6
-8
-
509. 匿名 2014/06/09(月) 12:45:11
女立てれない男なんか価値なし!
+4
-9
-
510. 匿名 2014/06/09(月) 12:46:37
507さんにとって、男性に尽くされることって奢ってもらうことなのかな?
親しい人とかではないけど身近にいる「彼がなんでもかってくれて~おごってくれて~」
とか言ってる女の子って、だいたい別れるのも早いんだよね・・
彼が高収入で、出してくれてるってだけなら良いんだけど
気前が良い男の人って、誰にでもそういう傾向にあるから・・+7
-5
-
511. 匿名 2014/06/09(月) 12:51:18
485
いえ、逆にそれすらも出さない女性がいるって事なんじゃない?あなたも思うんでしょ?月数回の数千円の食事デートでしょ?それすら出せないの?って言う女性に言える言葉じゃないかな?『それすら出さないの?』ってね。+3
-4
-
512. 匿名 2014/06/09(月) 12:51:28
うちは、主人が全部出してくれてました。
普通のサラリーマンだけど、結婚貯金もちゃんとしてくれてて、去年結婚しました。
今は共働きだけどお小遣い制で、家計は全部任されてます。
+3
-2
-
513. 匿名 2014/06/09(月) 12:51:30
500さん
うちの旦那は後輩や部下と食事に行くと、自分が出している。
生活苦にならない限り、それは旦那のお金だし、私もそれでいいと思っていますよ。
+6
-1
-
514. 匿名 2014/06/09(月) 12:54:28
学生なので年上でも割り勘です(笑)
お互い就職したら奢ってくれるのかな?!(笑)+2
-2
-
515. 匿名 2014/06/09(月) 12:56:03
>511
確かに、そうですよね。
出してもらうことばっかり考えてる女の子に言ってあげたいですね・・。+4
-6
-
516. 匿名 2014/06/09(月) 13:00:45
私の使ってない通帳に、お互い毎月5万ずつ入金して、私が管理してたのでデートの時は私が払ってました。カード使えるとこは、ポイントたまるし。
彼個人の物は、一度も買わなかったけど、その通帳のお金から、私が欲しかった加湿空気清浄機とか家電を何度か買ってもらいました。
+1
-4
-
517. 匿名 2014/06/09(月) 13:07:02
全部払ってくれる人と結婚したらギャンブル依存で借金しまくりでした。
今、とても死にたいくらいツライ。
結婚前はとにかく優しくて良い人だったけど、結婚後に豹変しました。休みの日は、ギャンブルしたくてソワソワしています。
これを見てる結婚前の人は注意してください。
+4
-8
-
518. 匿名 2014/06/09(月) 13:08:34
505がどのくらいの頻度で外で会っているか分かりませんが、たかだか月数回の二人分のデート代払ったら全く貯金が出来なくなるって。家庭持ったらもっとお金かかると思うけど。週一のデートで一回一万前後かかったとして月4万。それで全く貯金出来ないようなら私はちょっと不安だな。子供出来たら数年は仕事出来なくなると思うし。+7
-3
-
519. 匿名 2014/06/09(月) 13:09:15
デートしたいな(´・_・`)+2
-1
-
520. 匿名 2014/06/09(月) 13:09:43
517
ギャンブル依存症は、割り勘とか関係無いと思う+7
-2
-
521. 匿名 2014/06/09(月) 13:15:44
517ですが、確かに割り勘は関係ないですね。
彼の場合は割り勘以前に全部お金くれました。
ほとんど私に使っていました。
ボーナスも全部あげると言ってきたり。
こんな良い人でも、結婚したら変わる人もいるんですよ。+1
-6
-
522. 匿名 2014/06/09(月) 13:16:06
付き合ってる時基本割り勘でした。
でも毎度お互いの財布から出しあう行動が嫌で途中から共有財布を作り、給料が入ったらそこに互いにお金を入れてましたよ。
これで旦那は私を生涯の伴侶に決めたそうで。
昔の彼女は財布を出すふりが見え見えでゲンナリしてたそうで。
ちなみに今は生活費は全て旦那が出してくれてます。+3
-2
-
523. 匿名 2014/06/09(月) 13:19:35
割り勘とか言っちゃう男しょぼすぎ!
友達じゃあるまいし。
+7
-7
-
524. 匿名 2014/06/09(月) 13:20:46
毎回奢りだと、デートの回数が少なくなるから嫌って思わないのかな?
私はそれが嫌だったから、私から付き合う当初に支払いは割り勘で、自分の欲しいものは自分で買うって旦那と約束しました。 お祝いの日だけは互いに奢り合うって感じですね
結果的にお互い納得して無駄遣いも無くなり、今でも夫婦幸せにやってます
男性も苦労してお金を稼いでいる1人の人間なんですから、そこを尊重しないと長続きしないなと個人的に思います。
+8
-3
-
525. 匿名 2014/06/09(月) 13:21:07
ホテル代は出したくないのは分かる!だって性欲ないのに誘われて行って
全然良くないのに、割り勘とか最悪。
+5
-5
-
526. 匿名 2014/06/09(月) 13:24:13
511
数千円出させる男って (笑) あなたに奢る価値がないと思ってるか、甲斐性のない男としか食事行けないからって噛みつかないで せいぜいせっせと割り勘しててくださいな (笑)+5
-6
-
527. 匿名 2014/06/09(月) 13:25:10
521
結婚前はボーナスも給料も全部くれてたって事は、ギャンブル依存症は、結婚してからですよね?
結婚してから何かあったんですか?+6
-2
-
528. 匿名 2014/06/09(月) 13:29:26
使うところを使いつつ節約上手な割り勘ならいいと思うけど、ただ他人にお金を一切使いたくないだけのケチな男はいやだなぁ。
自分の趣味には何百万もつぎ込むけど、彼女には数千円も払えないって感覚は理解できない。
+6
-1
-
529. 匿名 2014/06/09(月) 13:30:40
年下彼氏で収入少ないからワリカン気が引けるけど、でもやっぱねぇ…てなる。
+1
-1
-
530. 匿名 2014/06/09(月) 13:35:23
割り勘しかされた事ない女が奢ってもらえる、出してくれる女に噛みついて文句言ってるなんて惨めで哀れ。自分がいいと思ってるなら自分自身を貫けばいい話だし、悪口言う筋合いも権利もない。その人達の場合は男が出したいから出して余裕があるし、好いてるんだからいいじゃん。+6
-6
-
531. 匿名 2014/06/09(月) 13:38:12
525
そんな相手とよくホテルなんていけるね
+4
-4
-
532. 匿名 2014/06/09(月) 13:48:30
525
ホテルに行く以外のデートをすればよかったんじゃない?
+5
-2
-
533. 505 2014/06/09(月) 13:53:25
>>518
505です。時期によって違いますが月に3~4回くらいです。
さすがに折半は嫌ですが、割り勘はいいと思っています。
過去に全部おごってくれる方も何人かいましたが、嬉しい反面複雑でした。
今の彼を真剣に好きだから、割り勘でもいいのかもしれませんが(笑)
ちょっと極論すぎる方が居ますが、仕事での付き合いもありますし
友人との交友関係もあるので収入ーデート代ー貯金分だけではないのでそこは考えて頂きたいです。
実際のところ、私も彼も高給取りではありませんし私に至っては低収入ですが
お金で過去にいろいろあったため、お互い貯金はきちんとしたい考えです。
割り勘といっても、彼が映画のチケット代出してくれたから私は飲み物買う。とかそんな感じです。
割り勘=折半 と考えている方もちらほらいるような気がします。+2
-1
-
534. 匿名 2014/06/09(月) 13:56:00
515
そっちの考えに至る人って何か性格悪そう+1
-2
-
535. 505 2014/06/09(月) 13:56:03
↑ 今調べてたら、割り勘も折半も最終的には同じ意味で書いてありました(笑)
変なこと書いてごめんなさい。
おおざっぱに、彼が多めで私が少なめ。という感じで払ってます。+1
-0
-
536. 匿名 2014/06/09(月) 13:56:37
割り勘です。
時々、払ってもらう+4
-1
-
537. 匿名 2014/06/09(月) 13:57:50
>534
その発想がよくわかんない。バブルの名残かなw+3
-3
-
538. 匿名 2014/06/09(月) 13:58:02
スマートな人は財布だそうとした時点でさりげなくいいよ合図くれる
または自分がトイレ行ってる間に会計終わってたり
スマートな人といると本当変な空気にならなくていい
もちろん断って払う時もある+6
-2
-
539. 匿名 2014/06/09(月) 13:58:11
結婚する前は割り勘だけど、割と多めに払ってくれてた。夫は実家だったし。
私も仕事をしてたから、結婚してしばらくは私が細かいお金(水道光熱費、日用品とかスーパーの買い物とか)をだして、家賃、車関係、家具や電化製品は夫が出してた。
転勤を機に、単身赴任ではなく、私が仕事を辞めて一緒に引っ越したので、今はもちろん家計は全て払ってくれてます。
+1
-0
-
540. 匿名 2014/06/09(月) 14:00:32
>538
どうでもいい人とか、ご飯おごってほしいだけなら頷けるけど
その考えって、恋人にはあてはまらないような・・
真剣に付き合ってる人とそんなことで変な空気になるんだろうか・・
+2
-3
-
541. 匿名 2014/06/09(月) 14:17:12
420
いやそれは全く違うと思うよ
単に食事代浮かせたくて奢ってもらおうとする女もいるかもだけど、ケチケチしてる男がイヤってゆうのは男気の話しでしょ。お金の問題じゃなくて心持ちの問題。貧乏なら公園で缶ジュースの超貧乏デートでもいいけど、ジュースは俺が買う、女の子に払わせたくないってゆう男気を持って欲しい。
男女平等って言ってもやっぱ男と女は性質が違うわけだから、女は頼りがいがある器の大きい男が好きだし、男は守ってあげたくなる健気な女が好きだし、それが人類共通の本来の姿だけど、最近の日本はそれが破綻してきてて、男がほんと女以上に細かくて小さいって感じる。だから不景気になるんじゃないと思う。
男の器を見てる女は、やっぱり小さい男やケチな男は嫌いだし、お金が惜しいわけじゃないから後輩とか友達のお祝いの時とかは自分も気前良く使うし、困ってる相手にお金出してあげた後にグチグチ言ったりしないと思う。それができない男=自分以下、女の自分より器が小さいって感じる。男社会で先輩が後輩に奢ってその後輩がまた後輩に奢るのと同じことじゃない?ケチな先輩ってどうしても「かっこいいなーついていきたいなー」って思えないだろうし。お金の問題ってより人間性の問題。
あと本当に男らしい人は女のためにお金使っても後で恨んだりストーカーになったりしないしね。
+9
-5
-
542. 匿名 2014/06/09(月) 14:19:46
結婚前提で同棲してたので、家賃や食事含め殆ど自分で払ってました。彼のお給料は全額貯金。+3
-1
-
543. 匿名 2014/06/09(月) 14:21:27
私の方が彼氏より稼ぎが良くて、でも彼の方が一回り以上も年上だった。
最終的には、私が毎回払うような形になっていて、これは貢いでいるのか?
と気がつき、金銭的にキツくなり別れました。
あまり、女性に支払いをさせるような男性は、良くないです。
彼氏の収入が少ないなら、マックでも十分なのですが、高い店がいいと文句を言われ、大変でした。
お金を支払う側の気持ちとしては、一緒に食べる時間が楽しければ、安い値段でも高い値段でも関係ないです。
一緒にいる時間が苦痛なら、割り勘でも嫌になります。+3
-0
-
544. 匿名 2014/06/09(月) 14:22:18
奢る人は後々ストーカーになるとかw
周りにそういう人しかいないの?
まあ類は友を呼ぶって言うしね…+3
-3
-
545. 匿名 2014/06/09(月) 14:24:20
私が男なら、大切に思ってる相手なら食事代くらい出します
結局奢る価値がある相手かそうじゃないかだと思う+7
-2
-
546. 匿名 2014/06/09(月) 14:35:28
>>545
こういう馬鹿な男がいるからめんどくさいんだよな~
大切に思ってなくてもお金出す人は出すし
大切に思ってても割り勘の人も居る。
1円単位の割り勘してても、本気で好きってこともあり得るよ。
(昔のバイト先の男の子がそうだったしw)+3
-6
-
547. 匿名 2014/06/09(月) 14:49:39
500さん
うちは仕事でもプライベートでも1歳でも年下なら奢るし、それで主人がいくら遣おうが全く文句言いません。
むしろ尊敬します。
帰ってきたらお疲れ様って笑顔で迎えますよ。
奢るような立場になれば、色々疲れる事もあるでしょう。
その代わり、主人に対して奢ってくれたり、可愛がってくれる先輩方も沢山います。
お金の問題だけではないですが、やはり男気のある人は同性から好かれますし、ただの無駄遣いでは無く、遣ったら遣っただけ色んな形で還ってきます。
散財とは違うので、貯金もきちんとしていますよ。
私20代・主人30代です。+5
-1
-
548. 匿名 2014/06/09(月) 14:50:15
546
1円単位の割り勘って・・。
学生にしても面倒くさすぎる。
+8
-2
-
549. 匿名 2014/06/09(月) 14:51:32
526
奢る価値??成る程、基本そういう考えなのですね?それなら仕方ありません。いえ、たかだか数千円を出せないのか?って言うから、たかだか数千円という考えならせめて自分の分、男性の分まで出せなんて勿論言いませんよ?言った所で出すはずありませんし。そんなたかだかって言うくらいなら出せばいいのにと思った次第です。
女性に対してお金を出す、奢るのは女性に価値が有る無いで判断されているのならそれはその性格まで変えれませんものね。どうかこれからも男性に金を出させる思考でいて下さい。それが価値なんですものね(笑)+1
-3
-
550. 匿名 2014/06/09(月) 14:54:37
>>548
バイト先の男友達(保育園くらいから知ってる)が
好きな子をバイト先に食事に連れて来たんだけど完全に折半してたからw
だから、好きだったら全額払うというのは違うと思うな~
価値観の問題だよね。
彼女だけには、全額払う!って人は稀だと思う。
男友達とか結構多い方だけど、羽振りのいい人は誰にでもおごってる。
幼馴染の男友達は、女友達や彼女関係なく女の子には払うタイプ。
私は、女友達とかにおごってほしくないから、自分が奢ってもらえなくても平気(笑)+3
-1
-
551. 匿名 2014/06/09(月) 15:01:00
548
女性同志なら結構キッチリ割りしてる人多いよ。何故だろうね
そういう時は面倒じゃないんだ。+2
-6
-
552. 匿名 2014/06/09(月) 15:05:47
都合のいい言葉だね!男気って。+4
-4
-
553. 匿名 2014/06/09(月) 15:07:10
恋愛が長続きしない人って、結構デート代はバンバン出すイメージ。
男 気 w+4
-5
-
554. 匿名 2014/06/09(月) 15:17:57
472
デートの話ですよ?+1
-0
-
555. 匿名 2014/06/09(月) 15:19:02
出す気ないなら好きな子食事に誘うなよ
と思ってしまうのは550の友達だからか何なのか+2
-1
-
556. 匿名 2014/06/09(月) 15:21:09
まあその好きな子連れて行った店にもよるよね
ファミレスくらいなら単に遊びなのかなーとは思うしまあ出せるけど、ちょっと良いお店予約して…とかなら誘って予約までして最後は割り勘?となるかも…+4
-1
-
557. 匿名 2014/06/09(月) 15:31:48
551
私は女性同士でもきっちり割り勘しない。
面倒だから、キリのいい金額を多めに出しちゃう。
ひょっとして男気があるのかなー?+6
-0
-
558. 550 2014/06/09(月) 15:42:04
その人(キッチリ割り勘の男の子)ちょっと変わってて
周りの人に影響されやすいから、久しぶりに会うと
女友達にでも全額払うスタンスになってたり、また久しぶりに会うと割り勘に戻ってたりw
割り勘する彼氏が、全額払う彼氏よりも彼女に対する気持ちが少ないとも思わないなぁ・・
昔付き合ってた人に交通費まで請求してたことがあったんだけど←黒歴史w
その人に愛されてるとは思わなかった。+1
-6
-
559. 匿名 2014/06/09(月) 15:45:27
奢れる甲斐性がない彼氏を持つ女の子には、とっても酷なトピだわ。
無い袖は振れないってことでしょ?
+5
-3
-
560. 匿名 2014/06/09(月) 15:56:36
>559
こういうバブルの名残が忘れられない女性ってまだいるんですね。
割り勘=甲斐性がない 割り勘=無い なんですね。短絡的でうらやましいです。
全額おごる人も周りにいますけど、甲斐性なしばかりですよ。+5
-5
-
561. 匿名 2014/06/09(月) 16:00:25
549
出させると言うか、出させてくれないから。払おうとしても拒否される。男からしたら好きな女の食事代くらい払いたいって。今までそういう男性ばかりだったので、毎回割り勘とか大切にされてないんじゃないの (笑)って思っただけです。まぁ、世の中には色んなタイプの男がいますから、好きでも割り勘って人もいるでしょうね。
それはそれでお互い納得して割り勘にしているなら良いんじゃないですか。と思うし、逆に全額払いたいって男もいるんですよ。それをいちいち男ばかりに負担掛けてとか噛みつかれても 無理に払わせてる訳でも当たり前と思ってる訳でもないし人それぞれなので、いちいち突っ掛かって来るのやめてもらえません?割り勘女の僻みにしか聞こえない。+6
-4
-
562. 匿名 2014/06/09(月) 16:05:36
甲斐性w
女って単純だな。+6
-4
-
563. 匿名 2014/06/09(月) 16:07:26
つまんないデートの時、さっさと奢ってかえったことあるわ!19歳で相手が25歳だったけど。しつこく電話してきたけどね。
今の旦那は、いくら⚪️⚪️に使っても惜しくないと言って全部払ってくれてた!
ま、浪費するタイプ⁈
+0
-2
-
564. 匿名 2014/06/09(月) 16:07:37
>561さん
549さんではありませんが、
私は今までおごってくれる人が多く、彼以外にもそういう人がいて
今の彼は多めに払ってくれるというスタンスなんですが
今までの誰よりも大切にしてくれてると私は感じるので、
561さんが今まで食事代をすべて出してくれる男性ばかりでそういう考えになっちゃったんだと思います。
好きでも割り勘って人もいるでしょうね。
毎回割り勘とか大切にされてないんじゃないの(笑)が
矛盾しているように感じてしまいます。
今まで、食事代を出してくれる人ばかりで 割り勘の女性を馬鹿にするくせがついてしまったようで残念です。
ちなみに私はおごってくれたら嬉しいですが、割り勘のカップルが下(大切に云々)とは思いません。
私が誤解してる部分があったらすみません。+6
-0
-
565. 匿名 2014/06/09(月) 16:08:40
↑お前無職の引きこもりだろ (笑)しょーもない男(笑)+0
-6
-
566. 匿名 2014/06/09(月) 16:11:57
564
ここを読んで毎回割り勘でも好きな男性っているんだなと思って考えが変わっただけです。+1
-7
-
567. 匿名 2014/06/09(月) 16:14:06
>566さん
そうなんですね。価値観って本当に人によって違うから難しいですよね。+0
-0
-
568. 匿名 2014/06/09(月) 16:14:09
566
うひょー、言うねぇ+0
-1
-
569. 匿名 2014/06/09(月) 16:14:10
旦那は、小銭だけ出す女がむかつくらしい。
+4
-4
-
570. 匿名 2014/06/09(月) 16:20:38
564
ちなみにバカにはしてないです。奢ってくれたらもちろん嬉しいです。ただ、奢ってもらっている人に対してあまりに否定的なコメントが多かったので割り勘カップルもいれば、好きで奢ってる男性もいるって事をいいたかっただけです。+5
-2
-
571. 匿名 2014/06/09(月) 16:25:02
569
お前の旦那が稼ぎすくないからムカつくんだろ!Www+4
-5
-
572. 匿名 2014/06/09(月) 16:37:42
571
逆ですね!
小銭だけだす姿が貧乏そうでいやなんだとよ!
小銭すら出さないで笑顔でご馳走様と言ってもらうのが嬉しいらしいよ。
+3
-5
-
573. 匿名 2014/06/09(月) 16:40:04
食事代奢る=浪費タイプってそれは違うでしょ。
むしろギャンブル好きとか車コロコロかえる男とか異常に洋服好きな男のほうが、割り勘にする人多いと思うけど。
+6
-5
-
574. 匿名 2014/06/09(月) 16:41:34
571
はやとちり だっさ〜w+3
-4
-
575. 匿名 2014/06/09(月) 16:44:15
571 実際に旦那には専業させてもらっておこずかい15万円は頂いてますよ。+3
-7
-
576. 匿名 2014/06/09(月) 16:51:14
私の旦那は付き合ってる当初から支払おうとすると、「女の子はデートに来るためにおしゃれしたりいろいろと負担がかかるんだから、デート代くらい負担させてほしい。」と毎回スマートに支払いをしてくれていました。
今でも毎月記念日にはお花だったり、スイーツを買って来てくれます♪
喜ぶ顔を見るのが何よりも嬉しいそうです。
そんな旦那を思うと、わたしも家事頑張れます!
奢られてる=お金でかわれてるなんて悲しいことは言わないでほしい。
+9
-7
-
577. 匿名 2014/06/09(月) 16:54:46
あとから何とでも言えるからね w 無理すんな貧乏主婦 Www+4
-3
-
578. 匿名 2014/06/09(月) 17:24:33
正直、25歳までの女が「奢れよ」って言うのはまだわかる
けど、曲がり角の26~27は多少は出すべきだし
28歳~30代のアラサーは割勘にしろよ
年下男と付きあって自分がアラサーで「男が払え」ってレス見ると「は?」って思う
だから独身なんだよ、自分が負け組って自覚しようね+9
-4
-
579. 匿名 2014/06/09(月) 18:06:27
私は二十代前半でさっさと結婚して二十代半ばの今、彼氏にデートで奢ってもらうとか割り勘とか無縁の生活だから、みんな色んな恋愛してて楽しそうだな〜いいな〜って思いながら見てたんだけど、奢ってもらう派の人達が割り勘派を見下してる感じがするのはちょっとどうかなと思うな。
だって、どっちかが奢っても、どちらともが割り勘で出しても結婚したら財布は一緒なんだから残るお金は一緒ですよ??
男が出すお金は私への投資!とか彼があなたへ使った投資金は後々あなたも一緒に背負うんですよ?って感じだし、奢ってもらう派がみんなちょっと自慢げなのがよく分からない。
そういう私も結婚前は旦那がほとんど出してくれてたけど、割り勘って言われても別に良かったな。
でも、若いうちは奢ってもらいたいと思うのも分かる!友達が35過ぎても男が奢らなきゃとか言ってたら現実見ろ!って言いたくなりそうだけど(笑)+6
-4
-
580. 匿名 2014/06/09(月) 18:26:47
↑旦那に寄生してるくせに偉そうな事言うなよw+4
-8
-
581. 匿名 2014/06/09(月) 20:15:08
結婚して旦那に養ってもらってるのと、付き合ってて彼氏に奢ってもらうのとは意味が違うと思うけどね。
結婚してるってことはお互いに扶養義務があるから、旦那は外で働いて嫁は家のことをするでしょ。
パートに出て家計のたしにしてる人もいるし。
でも付き合ってる段価では扶養義務はないし、それを比較する時点でズレてる。+4
-0
-
582. 匿名 2014/06/09(月) 20:35:44
付き合ってる段階で扶養義務はないけど、結婚してたって必ずしも旦那が扶養しなきゃいけないなんて義務ないけど。(笑) 結婚してても自立してる人はたくさんいますから。旦那は外、妻は家って無能な仕事出来ない主婦が逃げで使うよね (笑)
ずれてるのはあんた (笑)+5
-3
-
583. 匿名 2014/06/09(月) 20:46:54
私はフルで働いて、生活費は旦那のお給料からだして私のお給料は家庭の貯金にしてますけど。
無能な主婦とか、何も知らないのに暴言はかれてもね。
別に旦那が働けなくなったら私が養うし、それは家庭の問題でしょ。
デート代をどうしてるかのトピなのに論点がズレてるからつっこんだだけですよ。+5
-2
-
584. 匿名 2014/06/09(月) 21:16:24
割り勘派が必死すぎてうけるw
さすが数千円の価値もない女w
浮いたお金で浮気相手と楽しんでるだけかもよー?ww+6
-6
-
585. 匿名 2014/06/09(月) 21:32:23
家庭の問題なんでしょ、でも旦那は外で嫁は家なんて発言したのあなたですよ?(笑)本当にフルで働いてたならそんな発言出ないと思うけど (笑)せいぜいパートのおばさんでしょ (笑)
結婚してるから養って貰ってるんでしょ、付き合ってるから食事奢ってもらって何がいけないの?生活費出して貰ってるわけじゃないのに。結婚だの養うだの出したのあなたですよ(笑)+2
-4
-
586. 匿名 2014/06/09(月) 21:40:33
581は結婚前に一度もデート代旦那に出してもらったことないんですか?+4
-3
-
587. 匿名 2014/06/09(月) 22:41:29
今付き合ってる人とは割り勘だけど(きっちりじゃない)
割り勘を可哀想とか言ってる人、釣りじゃなくて本気なのかなぁ。
それ、実生活で言ってたら相当ドン引きされると思うなぁ。+5
-3
-
588. 匿名 2014/06/10(火) 00:20:28
男は大事にしてる女には、お金使うよ
割り勘って大事にされてない感じがする
そういう男って、割り勘で浮いたお金で別の女には奢ってあげてると思う+3
-5
-
589. 匿名 2014/06/10(火) 00:26:11
奢る男っていざ結婚してみると、貯金が全然なかったり
こずかい少ない、って文句言ったりするから気を付けて~。+5
-5
-
590. 匿名 2014/06/10(火) 00:59:01
割り勘だと大事にされてないっていう発想がよく分からない。
全くおなじ条件だったら、
全額出してくれたほうがいいかもしれないけど
毎回、全額出してくれるタイプは手元にお金が残らない人が多い。
全額払う=尽くしてる とはちがうと思う。
真剣交際なら尚更、目先のデート代より
将来を見据えてきちんとやりくりする人のほうが愛があると思う。
今までの経験と、周りをみてると 気前のいいタイプは
遊んでる時の相手ってイメージしかない。真剣に交際してないイメージが(笑)+5
-5
-
591. 匿名 2014/06/10(火) 03:37:32
男は真剣に交際してる人ならその人の分は出すなー
お金が残らない…ってどんな豪華なデートしてるの+3
-4
-
592. 匿名 2014/06/10(火) 03:52:42
毎回割り勘にする男と結婚はやめた方が良いって心理学の教授(男性)が言ってた+3
-5
-
593. 匿名 2014/06/10(火) 06:37:50
590
あなたの周りって、そんな男しかいないの?+3
-3
-
594. 匿名 2014/06/10(火) 09:11:09
割り勘!!頑張って稼いだお金を自分のために使わせるのは気が引けるから!あと普通に奢られるのがキライw+5
-2
-
595. 匿名 2014/06/10(火) 09:18:06
奢るから好きとは限らないよ。大事にしてなくても奢る奴はいるしね。
奢る奴は奢るカッコイイ自分に酔っている場合もあるからね。+4
-4
-
596. 匿名 2014/06/10(火) 09:22:18
ただ単に割り勘にしなきゃ貯金出来ないんだから稼ぎが悪いだけでしょ。+5
-4
-
597. 匿名 2014/06/10(火) 09:27:25
割り勘だから将来の事考えてない?(笑) あんたが割り勘にしなきゃ貯金出来ない貧乏男としか付き合えないからって決めてけるな(笑) デート代全額払ってもちゃんと貯金出来てる男はいくらでもいますよ。+5
-5
-
598. 匿名 2014/06/10(火) 09:32:43
590
稼ぎが悪くて割り勘じゃなきゃ貯金出来ないの間違いでしょWww+4
-5
-
599. 匿名 2014/06/10(火) 10:06:14
うーん・・収入が多い人と付き合ってたりしたら奢ってもらえばいいと思うし
それが有り得ないってことを言いたいんじゃなくてさ
私は、自分の彼がご馳走してくれたら嬉しいし、実際にご馳走してくれる時もあるけど
毎回そんなんじゃ、ちょっと嫌だな。
だいたいの収入ってみてて分かるから、友達やら職場の付き合いやら
一人の時間も大切にしてほしいから、デートで奢りメインは嫌だなぁ。
割り勘が正しい!とかそういうことじゃなくて
割り勘の男だと甲斐性がない。という発想は残念だなぁ。
もちろん細かく割り勘というのはデートとか男女関係なく苦手だけどね。+4
-1
-
600. 匿名 2014/06/10(火) 10:17:37
奢られ派の人の言い分って
後進国が先進国にもっと援助しろって言ってるのと似てるね。+4
-3
-
601. 匿名 2014/06/10(火) 10:20:54
なんか、理想の年収ランキング(結婚する相手の)では
1位が300万になってたのに、ここでは割り勘男は甲斐性なしって言われてるのが謎w
300万だと、一人暮らしだったら貯金もままならない感じのイメージだから
彼女とのデート代全部払って貯金できるなんてすごいよね。+3
-1
-
602. 匿名 2014/06/10(火) 10:21:05
600
似てねーよ Www+1
-2
-
603. 匿名 2014/06/10(火) 10:23:03
601
奢られ派って想像力なんじゃない?+2
-2
-
604. 匿名 2014/06/10(火) 10:31:51
>601
想像力豊かなのかもね。
私は今の彼以外奢ってくれる人と付き合ってたけど
今の彼が一番大切にしてくれてると感じるし、奢り=愛がある わけじゃないって
経験してわかったんだよね~+3
-2
-
605. 匿名 2014/06/10(火) 10:35:11
601
ここでは300万じゃ生活出来ないって声がたくさんあがってたけど。
300万って20代の新卒くらいが言ってるんでしょ。2位が500万だし、結婚、子供考えたらこのくらいが妥当。+1
-1
-
606. 匿名 2014/06/10(火) 10:39:17
>605
確かにコメントだと、厳しいって声があったね。
あと最低300万て書いてあった、早とちりごめんなさい。
私の彼は高収入ではないんだけど、
ここに居る【奢られメイン】の人たちの彼って収入どのくらいなんだろう?
一人暮らしだとして、デート毎回奢り、貯金もちゃんとしてるってなると
結構収入ある人だと思うんだけど、どのくらいだろう?+2
-2
-
607. 匿名 2014/06/10(火) 10:39:31
601 604 同一人物 Www 暇人だねーw
割り勘デート楽しむ為に仕事してくださーい+2
-3
-
608. 匿名 2014/06/10(火) 11:17:08
607が自分を暇人だとアピールしています+4
-2
-
609. 匿名 2014/06/10(火) 11:24:46
607みたいなやつたまにいるよね+4
-2
-
610. 匿名 2014/06/10(火) 11:41:08
私は高3でアルバイトを
しているのですが
彼は高2で運動部なのでアルバイト
していないので
デート代全部割り勘で
時々私が多めに出してます
これはおかしいですかね?…+5
-2
-
611. 匿名 2014/06/10(火) 12:10:36
>610
問題ないと思うよ。
お互いそれで納得してるんだし思いやりがあっていいと思う。
ここで奢られどや顔してる人は実生活では引かれてると思うから気にしない方がいいよ+6
-0
-
612. 匿名 2014/06/10(火) 13:33:54
割り勘ババア必死だな 笑笑笑
オタクの彼氏が貧乏でカツカツだからって 必死すぎ 笑 割り勘でお金なくても愛情感じてるならそれでいいじゃんそこまで噛みつく必要ないでしょ。+4
-4
-
613. 匿名 2014/06/10(火) 13:35:16
何でこんなに荒れてんの???
奢ってくれる人がいいならそういう男性と付き合えばいいじゃない???
奢ってくれない男に文句を言うのは筋違いでしょ???
自分で飲み食いした分ぐらい払うのは当然なんだし・・・
自分の魅力不足が原因だよ+4
-3
-
614. 匿名 2014/06/10(火) 13:39:24
612
そんなに噛みつかなくても・・・・一旦落ち着いたらどうかな?+2
-2
-
615. 匿名 2014/06/10(火) 13:40:10
611さん
610です!ありがとう
ございます(*^◯^*)
気にしないよーに
します!+3
-1
-
616. 匿名 2014/06/10(火) 13:40:40
デート代を気前よく払ってくれるような
高所得者の男性は「結婚する女性」の条件も厳しいですよ
あ、「遊びの女」なら誰でもいいじゃないですかね収入が高い男性が選ぶ女性に共通することgirlschannel.net収入が高い男性が選ぶ女性に共通すること年収が高い男性が選ぶのは「美人で若い女性」 ・美人である ・スタイルがいい(巨乳である) ・若い もしくは「ハイスペックな女性」 ・有名大学を卒業し、年収の高い職業に就く ・相手の家からも認められるだけの...
+4
-1
-
617. 匿名 2014/06/10(火) 13:46:30
616
お前は彼女どころか遊び相手としても選ばれないけどな www+2
-3
-
618. 匿名 2014/06/10(火) 13:46:48
デート代を気前よく払う、金銭感覚が心配なのだが・・
あ、高収入の人は別だけどね。総合的に金遣い荒らそう+3
-3
-
619. 匿名 2014/06/10(火) 13:49:24
最初から全部読んだけど、割り勘派が一方的にご馳走になってる人を攻撃してるね。
出してもらえる子が怒るのもわかるわ。
割り勘派見ていて醜い+3
-4
-
620. 匿名 2014/06/10(火) 13:55:45
>619さん
わたし割り勘の方が多いんだけど、ご馳走になるのが悪いとは思わない。
出してもらえるなら甘えた方がいいと思うし。
ただ、割り勘してるカップルを馬鹿にする発言があるのはどう思う?
私は、カップルによって考え方も違うからいいと思うし
デート代をどう払うかで「大切にしてる度」が決まるっていう発想がいまいち分からない。
+2
-3
-
621. 匿名 2014/06/10(火) 14:02:21
620さん
最初から読んだ感想を言ったまでです
あなたも最初から読んでごらんなさい。
ご馳走になってる女性に対し、金で結婚したとか、金遣いが荒いだけで結婚後不幸になるとか、BBAの世代の話だとか、酷い事書きまくってますよ。
それを言っただけです。
+3
-2
-
622. 匿名 2014/06/10(火) 14:04:44
621さん
だいぶ飛ばしてたので読んでみますね。
割り勘にしても、彼が奢ってくれるにしても
偏見が強すぎるのは見ていて悲しいと思いました。+2
-2
-
623. 匿名 2014/06/10(火) 14:08:50
622さん
私はパートナーの問題だと思ってるので、パートナー間で納得してれば、それでいいと思います。
他人が口出しする問題じゃないでしょ。
+2
-1
-
624. 匿名 2014/06/10(火) 14:34:04
割り勘にされたら友達としか見れないかな。+2
-4
-
625. 匿名 2014/06/10(火) 14:40:53
彼氏と私の女友達と3人でご飯食べに行った時、彼氏が全部支払いましたが、彼氏は帰る時に、
⚪️⚪️ちゃん以外の子にお金つかってしまったよーと言ってきました。+4
-2
-
626. 匿名 2014/06/10(火) 15:29:09
625みたいな彼氏好き^^+2
-5
-
627. 匿名 2014/06/11(水) 10:50:09
反論できなくなると妄想でレッテル貼り付けて自己完結する知的底辺がすごく多いね
さすががーるずちゃんねる+0
-1
-
628. 匿名 2014/06/11(水) 13:45:08
627みたいなのが一番底辺だと思う。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する