-
1. 匿名 2018/01/08(月) 08:48:56
小・中学生の頃はホント,恋に恋してたって感じで…
「星の瞳のシルエット」とか「天使なんかじゃない」とか大好きで,あのシチュエーションにものすごく憧れていました。
が,大人になってから冷静に考えると「フラれたわけでもないのに何を悲劇のヒロインぶっとるねん!」とツッコみたくなります(笑)。
そんな漫画,ありますか?+682
-16
-
2. 匿名 2018/01/08(月) 08:49:30
ピーチ+371
-9
-
3. 匿名 2018/01/08(月) 08:50:37
いいえ永遠の憧れ恋物語+7
-39
-
4. 匿名 2018/01/08(月) 08:51:02
教師と生徒とか、義理の兄弟とか、10代の花嫁、子供の頃憧れた設定がことごとく気持ち悪い。+1881
-5
-
5. 匿名 2018/01/08(月) 08:50:46
まっすぐにいこう+123
-27
-
6. 匿名 2018/01/08(月) 08:50:54
種村有菜祭りが始まるよ〜+729
-11
-
7. 匿名 2018/01/08(月) 08:51:35
ちびまる子ちゃん
読み返して思ったけど、まるちゃんって性格悪いよね+1631
-68
-
8. 匿名 2018/01/08(月) 08:52:07
いっぱいある(笑)
すぐ思い付いたのはママレードボーイかな
まずは家族設定からしてあり得ない。+1892
-11
-
9. 匿名 2018/01/08(月) 08:51:58
イチゴジャム・ボーイ+15
-64
-
10. 匿名 2018/01/08(月) 08:52:07
神風怪盗ジャンヌ+628
-5
-
11. 匿名 2018/01/08(月) 08:52:06
彼氏彼女の事情+475
-27
-
12. 匿名 2018/01/08(月) 08:52:48
いじわるばあさんが好きで、母も長谷川町子作品だから買ってくれたけど本気で意地悪いときある ばあさんの息子さんの嫁さんとか善人なのにかわいそう+522
-12
-
13. 匿名 2018/01/08(月) 08:52:52
ママレードボーイ
みきフラフラしすぎ
あと思い込み激しすぎ
一人でしっちゃかめっちゃかになってる。
子供の時は、同じ家にこんなイケメンと住むなんて
なんて羨ましい!!!最高!!!みき可愛い!
と思ってたらみきは1番の地雷でしたw+1443
-7
-
14. 匿名 2018/01/08(月) 08:52:39
紳士同盟+159
-2
-
15. 匿名 2018/01/08(月) 08:53:24
ホットロード+429
-30
-
16. 匿名 2018/01/08(月) 08:53:22
星のひとみのシルエット、主人公キモすぎ
友達良い子すぎ+597
-8
-
17. 匿名 2018/01/08(月) 08:53:52
りぼんのハイスコア+43
-37
-
18. 匿名 2018/01/08(月) 08:53:12
ママレードボーイ+478
-5
-
19. 匿名 2018/01/08(月) 08:53:57
お父さんは心配性
あれよく連載そこそこ続いたな+650
-56
-
20. 匿名 2018/01/08(月) 08:53:23
>>1
人間って、大人になると自分のお金で好きなもの買えるし好きな場所に行けるけど、その代償としてこうやって子供の頃の純粋な心を失うんだね。
それはそれで切ないわ。+24
-80
-
21. 匿名 2018/01/08(月) 08:54:09
あきゆめみし
光源氏がストライクゾーンの広いスケコマシ野郎な事にドン引き+386
-80
-
22. 匿名 2018/01/08(月) 08:54:15
そういうモロモロ含めて漫画やさかい、やいやい言うな+201
-52
-
23. 匿名 2018/01/08(月) 08:54:29
ホットロード。
主人公が万引きしたり家出したり暴走族入ったり、なんで感情移入できたのか不思議。
自分の子どもがあんな世界に憧れてたら、足を踏み外さないか心配する。+880
-22
-
24. 匿名 2018/01/08(月) 08:54:18
池山田剛・うわさの翠くん+134
-10
-
25. 匿名 2018/01/08(月) 08:55:31
ご近所物語
今読むと実果子ほんっとイライラする。
逆に昔は嫌いだったバディ子や歩が可愛い。+1281
-20
-
26. 匿名 2018/01/08(月) 08:56:28
おぼっちゃまくん
今見ると下品すぎてドン引き…
とくにペロペロという挨拶…+718
-11
-
27. 匿名 2018/01/08(月) 08:57:14
こどものおもちゃ+426
-39
-
28. 匿名 2018/01/08(月) 08:57:36
デッサンがめちゃくちゃな漫画。
当時は気にならなかったけど、今読むと「こんなんで絵のプロなの?」とか思ってしまう。+545
-3
-
29. 匿名 2018/01/08(月) 08:58:06
NANA
当時はまともなの京介?とナナとスキンヘッドの人ぐらいじゃないって読んでたけど
今読むとうん...てなった+924
-12
-
30. 匿名 2018/01/08(月) 08:59:09
陸奥A子の「こんぺい荘のフランソワ」
当時は可愛いな、こんな生活してみたいなと思っていたが、大人になって読み返したら設定やキャラのあまりのふわふわ具合にこっ恥ずかしくなった+123
-13
-
31. 匿名 2018/01/08(月) 08:59:02
ガキ刑事+31
-1
-
32. 匿名 2018/01/08(月) 08:59:19
+157
-24
-
33. 匿名 2018/01/08(月) 08:59:26
コナンかなぁ
昔はワクワクしてたけど今考えると殺人現場にいすぎだし、小学生が普通に死体見たりしてるしありえないだろと(笑)+884
-21
-
34. 匿名 2018/01/08(月) 09:00:37
たくさんあるわw+202
-4
-
35. 匿名 2018/01/08(月) 09:01:05
あさりちゃん
何が良かったのだろ…+548
-57
-
36. 匿名 2018/01/08(月) 09:01:08
>>19
うん。そうは思うけど、大人になって読み返すと逆にますます好きになった。岡田あーみんの教養の深さにあらためて感銘。+674
-18
-
37. 匿名 2018/01/08(月) 09:01:08
天使禁猟区
血縁同士の恋愛モノ…
絵が綺麗だったから好きだったけれどね…+461
-2
-
38. 匿名 2018/01/08(月) 09:00:56
実際いたらドン引き+1536
-7
-
39. 匿名 2018/01/08(月) 09:01:13
小花美穂の水の館
ショッキングな内容で子供心に後を引いたが今読んだらクッソ薄っぺらい上に気持ち悪い+599
-15
-
40. 匿名 2018/01/08(月) 09:01:17
はじめの一歩+16
-26
-
41. 匿名 2018/01/08(月) 09:02:12
花より団子
+368
-19
-
43. 匿名 2018/01/08(月) 09:01:43
目がでかすぎる少女マンガ全般。
今見返すとバケモノだよ…+576
-11
-
44. 匿名 2018/01/08(月) 09:02:54
花より男子は一途で強くて金持ちの道明寺かっこいい!って思ってたけど、今考えると性格自己中すぎだし人の話聞かないし思い込み激しくて幼稚で馬鹿すぎだし
今なら断然花沢類がいいわ+1200
-12
-
45. 匿名 2018/01/08(月) 09:03:26
>>42
トピずれ。他でやって。+119
-9
-
46. 匿名 2018/01/08(月) 09:03:53
GALS
大好きだったはずなのに、久々読んだら〜
蘭は彼氏でもない麻生君にたかりすぎ
乙幡は高校生なのにスカしすぎ+622
-13
-
47. 匿名 2018/01/08(月) 09:04:07
ハンターハンターの幻影旅団
子供の頃は案外優しくて仲間思いなのがカッケーと思ってたけど
今見ると自分は他人をころすのに仲間をころされるのは嫌とかウェイ系クズじゃんと思う
キルア
キルアが一番可哀想みたいに扱われるけどキルアに気まぐれで殺されたおっさん達の方が数倍可哀想だと思う
ハンタはモブの命が軽すぎる+461
-28
-
48. 匿名 2018/01/08(月) 09:04:28
>>7
さくらももこだから…+300
-7
-
49. 匿名 2018/01/08(月) 09:07:04
Wピンチ!!花より男子のいじめ返し描写
昔はヒロインの仕返しを強くなった、ギャグとして読んでたけど・・・
あとこどちゃのさなちゃんのロケの時の3人の直純ファンを許すところ+227
-8
-
50. 匿名 2018/01/08(月) 09:05:00
+25
-22
-
51. 匿名 2018/01/08(月) 09:07:55
僕等がいた
どうして矢野なのか。
竹内くんの方が幸せになれるのに。+415
-4
-
52. 匿名 2018/01/08(月) 09:06:09
めぞん一刻
五代くんと管理人さんお似合いだなーと思っていたが、今読み返してみたら五代くんふらふらし過ぎだし、三鷹さんチャラ過ぎと思っていたが、今見たら超優良物件だった+443
-9
-
53. 匿名 2018/01/08(月) 09:07:22
長期連載のやつ。
久しぶりに読んだらつまらんかった。
+75
-5
-
54. 匿名 2018/01/08(月) 09:07:40
既に挙がってるけど、ママレードボーイ
今見返すと両親ズと三輪父のクズっぷりにドン引き。特に仁(光希の父親)。
あと生徒に手を出すなっちゃんもちょっと気持ち悪い。
光希はイラっとくる時もあるけど、原作では遊と両思いになってからはそこまでフラフラしてないしまともに育ってる方だと思う。
続編で光希と遊が事実婚状態だったのも両親ズを見てきてたからたと思う。
+496
-4
-
55. 匿名 2018/01/08(月) 09:08:22
>>13
私は一番の地雷は遊だと思う。
「今の父は本当の父親じゃない」って言って「この人がお父さんかも」「いや、こっちが本当のお父さんかも」って言って、最終的に「光希と俺は兄妹だ」って言い出して振り回して、結局は今の父が本当の親です、ってオチ。
作者は本当の兄妹って設定にしたかったらしいから、しかたないかもしれないけど、読み返して一番イライラしたのは遊!+444
-6
-
56. 匿名 2018/01/08(月) 09:08:36
星の瞳のシルエットの香澄は子供頃から全く感情移入出来なかった。
典型的な悲劇のヒロインタイプだよね。+479
-4
-
57. 匿名 2018/01/08(月) 09:08:45
星の瞳のシルエット
当時は真理子ウゼーと思ったけど
今見返すと全然悪くないよな…ごめんってなった+547
-5
-
58. 匿名 2018/01/08(月) 09:08:37
>>42
大丈夫?!+12
-1
-
59. 匿名 2018/01/08(月) 09:09:01
>>42
必殺仕事人トピにもいたよ。ちょっとだけ文章違うけど。+11
-2
-
60. 匿名 2018/01/08(月) 09:09:25
死別した片親同士が再婚。
しかも再婚するのに、相手の親子と一緒に住む当日に初対面。
じゃあ新婚旅行行ってきます、ばいばーいって置き手紙で連れ子を二人きりにさせる。
同世代の連れ子同士、最初は反発しながらも、最終的に恋に落ちる。
大概風呂場とか着替え中の扉を開けられる。キャー!お前の色気の無い体見たってナンチャラカンチャラ+568
-3
-
61. 匿名 2018/01/08(月) 09:09:37
>>42
ここの人達に相談してみたら?+3
-13
-
62. 匿名 2018/01/08(月) 09:09:30
>>23
私は当時から和希好きじゃなかった
ちょっと悲劇のヒロイン気取りすぎ
でも周りはみんな夢中だったから言えなかった+194
-5
-
63. 匿名 2018/01/08(月) 09:10:23
>>42
何があったんや?
+5
-16
-
64. 匿名 2018/01/08(月) 09:11:10
ママレードボーイ、今思うとよくテレビアニメ化したよなって内容だよねw
しかも今で言うプリキュアの枠で放送してたから、ターゲットは幼稚園児〜小学生だもんなぁ。色々有り得ないw+554
-6
-
65. 匿名 2018/01/08(月) 09:11:34
>>61
いや無理だよ(笑)
最近学会トピ立ってなかった?そっち行けば?+54
-2
-
66. 匿名 2018/01/08(月) 09:11:49
星の瞳のシルエットは、振られた訳でもないというか、合宿で久住くんから告白されたよね笑笑
なのに、絶縁中の真理子を思って断る悲劇のヒロイン香澄ちゃん+367
-3
-
67. 匿名 2018/01/08(月) 09:12:53
逆にドラえもんは大人になって読み返すと深いなーって思う。
+548
-11
-
68. 匿名 2018/01/08(月) 09:13:04
パラダイスキス
あんな高校生いない…ハズ。+514
-5
-
69. 匿名 2018/01/08(月) 09:13:35
世界各国旅してるとか、世界で活躍してる医師だとか、漫画の設定に親が邪魔だとありえないくらい子供を放置させるよね。笑
全国レベルの部活やってて下宿とか、寮に入ってたりとか、学校が持ってるアパートに住んでる高校生はよくいるけど、親の都合だけで一人暮らししてる高校生なんて滅多にいない。
しかもそういうか境遇の男女が隣同士に住んで恋に落ちちゃうとか。+426
-3
-
70. 匿名 2018/01/08(月) 09:13:27
タッチの離れの子ども部屋。
子どもたちがうるさいからという理由で、親の目の届かない部屋をわざわざ設ける。
外から丸見えとはいえ、思春期の息子と娘が夜遅くに一緒にいても何ら気にしない。
あり得ない。+759
-4
-
71. 匿名 2018/01/08(月) 09:13:54
>>42
トピズレやな。
+19
-4
-
72. 匿名 2018/01/08(月) 09:14:01
>>25
わかりすぎる
こないだ小学生の時以来読み返してたんだけど、バディ子の学校の周りのみんなに対する劣等感が辛くてかわいそうだった
恋愛面ではアレだけどw
才能に恵まれた実果子と勇介と違って学校の課題とか上手くこなせなくて、やるせない気持ちになるのが良かったな。
勇介の才能に惚れてた歩との対比がよくできてる
幸田家には実和子含め全員にイライラしてしまった
それでもご近所物語って子供の頃はよくわからない漫画だったけど大人になって読み返してみると心理描写が丁寧で凄く面白かった!
語ってしまってごめん+346
-7
-
73. 匿名 2018/01/08(月) 09:17:10
タイトル忘れてモヤモヤなんだけど
年の差のある幼馴染で、シンちゃんが先生で相手の子が高校生、結婚してることは秘密、っていう漫画
病院から勝手に抜け出したり、なんとか岬で来ないで!と言って逆に男が崖から落ちたり、女の振り回しっぷりがイライラする+223
-4
-
74. 匿名 2018/01/08(月) 09:17:30
グットモーニングコール
小学生のとき読んでたリボン作品の中で一番好きでした!
アラサーになったいま読み返すと、奈緒にイライラ。
上原くんはめちゃくちゃ良くみえる(笑)+351
-4
-
75. 匿名 2018/01/08(月) 09:17:55
タイトル忘れたけどなんか可愛い絵で残酷な結末のやつ。もう読めない。+11
-14
-
76. 匿名 2018/01/08(月) 09:18:20
>>73
oh マイダーリン
のことかな?+252
-5
-
77. 匿名 2018/01/08(月) 09:18:36
ママレードボーイは小学校のときだったから親のダブル離婚、そのパートナーと再婚して子供共々一緒に住みましょう♪とか実感なさすぎて漫画だから~って読んでたけど大人になって色々知っちゃうと、とんでもなさすぎるだろとドン引き。
絵が丁寧で綺麗だから気付かなかった笑。
あの時代の少女漫画はキス止まりだったからまだ微笑ましかったけど今の時代に連載されてたらNANAみたいになってたんだろうなぁ…。+348
-5
-
78. 匿名 2018/01/08(月) 09:19:12
>>37
天使禁猟区わかる
実の兄妹で出来上がってセックスした時点で
気持ち悪くて中古に売ったw
刹那は中二病だしサラは悲劇の主人公ぶった自己中だし
主人公カップルが一番嫌い
帽子屋とジブリールは好き+226
-5
-
79. 匿名 2018/01/08(月) 09:19:43
キス、絶好、キス+4
-18
-
80. 匿名 2018/01/08(月) 09:19:48
ちょっとトピズレだけど
今子供がトーマス見てるんだけどさ、子供の頃は何とも思わなかったけどトーマスに出てくる汽車ってトーマス含めみんな自己中すぎじゃない?ww
大体何かやらかしてトップハムハット鄕に怒られて反省するって話だったんだね。+641
-3
-
81. 匿名 2018/01/08(月) 09:19:51
>>76
それだ!
今思うとタイトルもあれだねw+14
-0
-
82. 匿名 2018/01/08(月) 09:20:40
>>75
え、気になるじゃん 笑+17
-0
-
83. 匿名 2018/01/08(月) 09:21:22
顔つきや体つきが男装した女子みたいな男キャラの漫画全般受け付けなくなった。+162
-2
-
84. 匿名 2018/01/08(月) 09:22:07
ご近所物語
昔は実果子や歩が
可愛くて好きだったけど
今読み返すと
実果子はワガママ自己中だし
歩はイイ子ちゃん過ぎて鼻につく+317
-4
-
85. 匿名 2018/01/08(月) 09:25:02
>>73
オーマイダーリンね
あれもなかなかヤベー漫画だったよねw
関西弁の友達とくっついた方がいいのにと思ったわ+216
-3
-
86. 匿名 2018/01/08(月) 09:25:18
>>82
鈴木志保の船を建てるだったと思う。
可愛いアザラシが出てきたけど最後らへんは世界の終焉みたいな重い設定だったのよね。
+18
-0
-
87. 匿名 2018/01/08(月) 09:25:12
Oh!myダーリン
ピーチガールの作者の昔の作品。
女子高生と先生が実は結婚してるって話。
自分たちの話を小説にして賞取って女子高生小説家として有名なり、世間に結婚バレて叩かれて妊娠も発覚、流産して記憶喪失になったり、最後はハッピーエンドだったけど、いろいろあり得なすぎる展開だったw
なんでハマってたのか今はわからないw+328
-3
-
88. 匿名 2018/01/08(月) 09:27:37
天使なんかじゃない
みどりいい子なんだけど、真っ直ぐすぎてきつい
マミリンやしのちゃんの方が好き+469
-9
-
89. 匿名 2018/01/08(月) 09:28:03
>>80
しかもナレーションが強姦犯の森本レオだもんね。+64
-7
-
90. 匿名 2018/01/08(月) 09:31:25
ベイビィLOVE
考えたら中3と小6のカップルは気持ち悪い
せあらは大人っぽくて小学生に見えない設定だし自分も小学生だったから柊ちゃんに憧れてたけど
成長期の3歳差は大きい+478
-16
-
91. 匿名 2018/01/08(月) 09:31:06
くらもちふさこの「A-Girl」「チープスリル」
A-Girlの夏目くんと、チープスリルの梅ちゃん
めちゃくちゃサイテーな男。なんで当時はかっこいいと思ったんだろ…+40
-1
-
92. 匿名 2018/01/08(月) 09:30:42
天使なんかじゃないも今見たら何が面白いのか分からん+140
-28
-
93. 匿名 2018/01/08(月) 09:31:31
>>80
気になって見てるけどトーマスクズすぎないか(笑)+316
-4
-
94. 匿名 2018/01/08(月) 09:31:32
>>64
見てた見てた。
あの枠で花より男子も放送してたよね。
悪どいイジメシーンとか、今なら規制入りそうだ。+114
-0
-
95. 匿名 2018/01/08(月) 09:34:04
OEN 愛になりたい
キモい兄妹設定+132
-4
-
96. 匿名 2018/01/08(月) 09:35:00
めっちゃ古い作品だけど「タランチュラのくちづけ」
もうとにかくツッコミどころ満載でここには書ききれないw
昔はアマゾン深くに伝わる伝説なんてロマンチックだなぁと思ってたんだけどな+14
-8
-
97. 匿名 2018/01/08(月) 09:35:35
グッドモーニングコールって中学生?高校生?で同居だったよね。ありえない(笑)+276
-2
-
98. 匿名 2018/01/08(月) 09:36:16
妖しのセレス
子孫を巻き込んだ、壮大な痴話喧嘩だった。
あんだけのことしておいて最後「愛していた」ってオイ。+224
-2
-
99. 匿名 2018/01/08(月) 09:37:23
+151
-3
-
100. 匿名 2018/01/08(月) 09:37:57
クレヨンしんちゃんは、今読んでも面白いけどネネちゃんのママの扱いはちょっと…。
たまたま主人公のしんちゃんと相性悪いだけで、別に性格悪くないんじゃないかな?
まつざか先生→はじめは性格悪いみたいな扱いだったが、だんだん優しい一面もあるように描かれるようになった(ただ、婚約者に先立たれたのは可哀想だったが。よしなが先生は結婚して娘まで生まれたのに)
風間くんのママ→教育ママとか、美人だが個性的で派手なタイプで派手なおパンツ穿いてるとかっていう描写がありつつも、時に思いっきり風間くんを遊ばせてやる
っていう描写になってるのに。+190
-5
-
101. 匿名 2018/01/08(月) 09:38:42
グッドモーニングコールとかLDKとかのトラブル同居もの全般。
年頃の同級生の男女で同居とかあり得なすぎる。+296
-2
-
102. 匿名 2018/01/08(月) 09:41:06
>>89
今放送してるシリーズはジョン・カビラだよ。+38
-2
-
103. 匿名 2018/01/08(月) 09:41:51
橘裕と藤崎真緒の漫画
どっちも、天然、愛され、巨乳、美人の良い子の主人公ばかりで男達が主人公に発情してるだけ…
レイプだの痴漢だの生理ネタだの、少女漫画なのに花とゆめとLaLaでやりたい放題だった
昔はエロいシーンにドキドキしてたけど今思うと作者の性癖がかなり濃く反映されてて本当に気持ち悪い
+179
-5
-
104. 匿名 2018/01/08(月) 09:41:59
子どもだましのストーリーは読めなくなるわ。
特に恋愛もの。
出会ってくっついてケンカしてまたくっついて、
みたいな色恋沙汰だけが延々と続く話。+202
-1
-
105. 匿名 2018/01/08(月) 09:43:39
ちびまる子ちゃんで、まる子がじいさんの年金で散々贅沢して振り回す話が、まる子性格悪すぎ、じいさんが可哀想だろってネットで書かれてて、確かにネットで久しぶりに読み返してじいさん可哀想って思ったが、小さい頃まる子と同年代で読んでた時はただギャグとして受け止めて楽しんでた。じいさん可哀想とは当時は思わなかった。子供は主人公、それも同年代に感情移入するもんね。+301
-7
-
106. 匿名 2018/01/08(月) 09:48:26
ママレードボーイは続編読んで本編はまだマシだったと思った。
続編で更に複雑なことになってて引いた。
光希の異父妹で遊の異母妹にあたる女の子と、
光希の異母弟で遊の異父弟にあたる男の子の恋愛。
こうして書くともうわけがわからない。+366
-1
-
107. 匿名 2018/01/08(月) 09:52:38
中学生の頃ギャルに憧れてたからGALSすきだったけど今読むと蘭クズすぎる+157
-2
-
108. 匿名 2018/01/08(月) 09:50:42
こどものおもちゃ
小学生なのにみんな闇が深すぎる。
最初はコメディタッチだからまだ良かったけど、主人公の実母の話あたりからはドン引き。
14で叔父とできちゃって妊娠して産んで捨てちゃった、しかも今は普通に結婚して子供もいる(うろ覚え)とかひどすぎた。+432
-9
-
109. 匿名 2018/01/08(月) 09:51:00
>>80
CGのトーマスになってから本当ひどい。
+64
-0
-
110. 匿名 2018/01/08(月) 09:52:52
>>108
子供を捨てる母親はなんてひどいんだ、と思ってたけど、叔父が相当のクズだよね。+365
-0
-
111. 匿名 2018/01/08(月) 09:53:29
しゅごキャラ!
なんだっけイクト?っていうイケメン高校生が主人公(小6)に度々ちょっかいかけてるんだよね。
小学生はときめくだろうけど、小学生に手を出す男子高校生って…+185
-1
-
112. 匿名 2018/01/08(月) 09:54:16
北川みゆきの作品
主人公が頭弱くて尻軽。
タイトル忘れたけど、ワンナイしたら実は姉弟みたいな話あったよね?嫌悪感しかなかった。+374
-3
-
113. 匿名 2018/01/08(月) 09:57:08
年末に大掃除してたら昔の雑誌が出てきたので写メ撮ったものです
今みるとツッコミどころがある漫画ばっかりですごい+260
-1
-
114. 匿名 2018/01/08(月) 09:57:05
赤ちゃんと僕は好きだったけど、小学6年生に3歳児の面倒見てもらってるって結構大変じゃない?二人で出かけたりとかさ。
母親いなくて大変だと思うけどね。
小学生が保育園にお迎えとかさ、昔は知らないけど今は無理でしょ。+401
-1
-
115. 匿名 2018/01/08(月) 09:57:20
まぁ少女漫画全般、大人になった今思うと、ん??だよねw
小学生のこどものおもちゃとかみんな読んでて、私も大好きだったけど、秋人とか小6?で、俺を殺してくれとか言ってたし、最終回に進むにつれて内容病んでたし、いじめられっ子の男の子が秋人刺して秋人倒れたりとか、なんかハチャメチャだったww+232
-5
-
116. 匿名 2018/01/08(月) 09:58:12
みゆき
年頃の男女の連れ子同士が
親も居ないのに
二人暮らし。
で、兄は血の繋がらない妹が
密かに好き。
毎日モンモンとしながら暮らしている。
たいしたストーリーもなく
妹への想いを描いた漫画。
最後は まさかの
2人は結婚してハッピーエンド。
当時はうっとりと読んでたけど
今考えたら ちょっと生々しい。+257
-4
-
117. 匿名 2018/01/08(月) 09:58:56
>>113
この中なら恋愛カタログがまだましかな?
ミカにかなりイライラしたけどw
+202
-0
-
118. 匿名 2018/01/08(月) 09:59:47
>>90
ねっ。しかも小学生の子供をいきなり部下の家に預かってもらう側も了承する側もありえないよね。
親戚でもあるまいし。
大好きだったけどこの前実家行って読み返したらなんか冷めた目でよんでしまった。笑+146
-3
-
119. 匿名 2018/01/08(月) 10:02:07
>>68
ジョージは変態だし徳森くんはおじいちゃんだしイザベラは人生3回目みたいだし+147
-2
-
120. 匿名 2018/01/08(月) 10:00:39
ちびまる子ちゃんの、
美人&イケメン=性格良い
不細工=性格悪いって描き方が嫌い+317
-6
-
121. 匿名 2018/01/08(月) 10:01:02
>>113
中学生の時読んでた快感フレーズはエロ本だと思ってた(笑)+263
-1
-
122. 匿名 2018/01/08(月) 10:02:09
>>90中3なのに、小6の子供に振り回されすぎだよね。全体的に。せあらもだけど、綾乃も地雷だし。+165
-3
-
123. 匿名 2018/01/08(月) 10:02:32
上田美和の「Oh! myダーリン」て漫画。
16才の孫娘に無理やり見合い結婚させる祖父。
それを阻止するために8才上の幼なじみと結婚。
しかもそいつ教師で、祖父のさしがねで同じ高校に勤務することに。
さらにその高校は男女交際禁止で理事長はヒロインの実の祖母。
子どもの頃に読んだ時はシチュエーションにキュンキュンしてたけど
世間なめすぎだろっていうか全てがありえない。
リアリティーがないといえば有閑倶楽部もなんだが、こっちは漫画でしかやれないことをやってくれてる!って爽快感があるんだよなー。+275
-2
-
124. 匿名 2018/01/08(月) 10:02:48
>>120
でもあの時出てたブスな女は性格もブスだった 笑+30
-4
-
125. 匿名 2018/01/08(月) 10:03:33
王家の紋章
笑 古すぎてごめん!
キャロルが モテすぎて笑う!
とにかく 周りの男達は 全員キャロルに
メロメロになるの。
キャロルを巡って現代と古代エジプトを
またにかけた壮大なキャロルの
取り合い合戦。+219
-2
-
126. 匿名 2018/01/08(月) 10:05:10
>>108
掲載誌がりぼんとは思えないほどドロドロしてるよね
主人公が近親相姦の末に出来た子とかよくそんな設定編集部も許可したなあと思う+197
-4
-
127. 匿名 2018/01/08(月) 10:06:27
種村有菜は異世界モノの人だからぶっ飛んでるけど色々目を瞑れる
思春期義兄弟同居モノはなんか今見るとキツイわ
ママレはドン引きだけど日本中探したらあり得なくもない話で
続編含めると絶妙に気持ち悪い設定の頂点に君臨してる感じ+204
-0
-
128. 匿名 2018/01/08(月) 10:07:07
皆さんの読んでた漫画がドンピシャ同世代で嬉しいです
ママレードボーイもあり得ないですが、私は、同じ作者の「ミントな僕ら」
中学生とは言え女装して女子寮なんて無理ありすぎる。しかもヅラだし。
まりあは好きな人コロコロ変わりすぎ。+342
-2
-
129. 匿名 2018/01/08(月) 10:08:04
>>125
なつかしい!キャロル誘拐されまくりで子供のときから、こいつ学習しないな~と思ってたよ+157
-4
-
130. 匿名 2018/01/08(月) 10:08:27
>>1
天使なんかじゃない。すごいわかる!!(笑)
あとママレードボーイ+77
-4
-
131. 匿名 2018/01/08(月) 10:09:31
おしゃべりなアマデウスのコンクールとかの課題曲
やってる人たちにとっては初級者的な曲ということを知った
結構天才的な~と描写されてるからそのまま読んでた
のだめとかは実際のコンクールレベルと合ってるらしい+66
-0
-
132. 匿名 2018/01/08(月) 10:10:45
>>122
柊ちゃん読者に叩かれてたようだけど
私はせあらや綾乃に振り回される柊ちゃんに同情した
+122
-2
-
133. 匿名 2018/01/08(月) 10:12:58
>>95
ONEは当時から痛いと思いながら読んでたわw
「愛を知ると書いて…愛知…なんだね」
「拓実…くぅん…!」
はっきり喋れー!+237
-1
-
134. 匿名 2018/01/08(月) 10:15:03
>>125
ルカは最初は有能な護衛兼スパイだったのに、だんだん役立たずに成り下がっていくところが泣ける…+38
-0
-
135. 匿名 2018/01/08(月) 10:15:38
+172
-2
-
136. 匿名 2018/01/08(月) 10:16:01
>>128
ネタバレだけど
最後みんなに男だってバレてた話あったけど
周りが知ってたよ〜だけで退学にもならずスルーしてるのがね
女子校に思春期の男が潜入してたら全国ネットで報道される大問題だよね
逆パターンの花ざかりですらどうかと思うのに+308
-1
-
137. 匿名 2018/01/08(月) 10:16:59
>>125
読者からのおたよりページは、たまに読み返すと面白い。
等身大メンフィス人形作ってた人もいるよね。
今も持ってるのかな、自作の等身大メンフィス人形……+120
-0
-
138. 匿名 2018/01/08(月) 10:20:28
アラフィフBBAなんで古くてごめん
田渕由美子の短編で、お姉さんの旦那の弟と小さな時から姉弟として育ってきたヒロインが
二人が大学生になった時、お互いの想いに気づいて結ばれる話があって
まあありがちな話なんだけど、お母さんが
「姉弟として育ってきたことはそんなに障害?」って後押ししてたこと
いや、結構な障害だろうよ…と当時からドン引きだった
この前このトピで思い出してたところ
TV出演“お兄ちゃんと結婚しちゃった妹”に騒然girlschannel.netTV出演“お兄ちゃんと結婚しちゃった妹”に騒然 2人の関係に変化が訪れたのは、女性が21歳になったある日、兄から「チューしていいか?」と迫られたこと。そこから結婚したいとの想いが加速、両親に打ち明けたところ、返ってきた反応は「籍を入れて一緒にいるならいい...
+71
-3
-
139. 匿名 2018/01/08(月) 10:22:06
>>120
でも漫画って昔はそのパターン多いよ
藤子不二雄だってそうだし
ディズニーだってシンデレラの姉2人ひどいよ+80
-2
-
140. 匿名 2018/01/08(月) 10:24:39
トーマスの話が出てるので便乗
うちにあるトーマスの絵本は、
トップハムハット卿から頼まれ事をしたトーマスが
クランキーに「君の方が力持ちだろ」と押し付けてパーシーと遊びにいっちゃって、
時々様子を見に戻ってきてはクランキーがちゃんとやってくれてないことに逆ギレし、
その度に置き去りにされてばかりのパーシーから不満が出た(当たり前)ため仕事に戻るんだけど
あろうことかパーシーにも手伝わせ、
みんなで協力して仕事を終わらせたら早く終わったね!とにっこりする話で、
いやもうどこからつっこんだらいいの…って思ったよ
本場イギリスでは、あんな自分勝手なストーリーが子どもにウケるのか?+262
-2
-
141. 匿名 2018/01/08(月) 10:26:14
ママレードボーイの人が書いた「君しかいらない」(主人公は男子、ヒロインはバツイチの美人同級生、いい病院勤めな医者の元妻)。主人公はヒロインに一目惚れして以来ベタ惚れなのが分かったけど、ヒロインは元旦那やり直すの嫌と言いながらもなんだかんだで引きずってて、主人公と上手くいきかけた後も、元旦那が無医村に飛ばされると知ると再婚してやり直す、彼についていくって言う。無医村行きがなくなって実際は今は主人公が好きになってたと自覚した後は主人公を選ぶけど「私はあなたが好き」というより、「今はあなたが好き」って感じだし、最後はハッピーエンドだったけど、ヒロインは将来何かきっかけあったらまた元夫と元サヤになりそうな気がした。+179
-5
-
142. 匿名 2018/01/08(月) 10:26:40
>>7お姉ちゃんの私物パクって壊す、紛失させて黙ってるとかザラだもんね
友蔵爺さんにお小遣いたかってるし、怠け者だし
毒妹であり毒孫だよ+222
-3
-
143. 匿名 2018/01/08(月) 10:27:39
>>80
しかも謝れば大抵許されるから、また同じような事をやらかして怒られるっていうね。学習しないんだな。機関車だから仕方ないけど。+215
-0
-
144. 匿名 2018/01/08(月) 10:28:21
天使なんかじゃない
翠のパリピぶりにうんざり+186
-1
-
145. 匿名 2018/01/08(月) 10:29:33
細川智恵子〜〜〜〜!+17
-2
-
146. 匿名 2018/01/08(月) 10:31:12
面白かったけど、ベイビィLOVE。最近また読んだらせあらがまだ小学生とはいえ、ワガママだし恋愛脳過ぎてついていけなかった。+135
-1
-
147. 匿名 2018/01/08(月) 10:36:25
あさりちゃん かわいそうすぎる+76
-2
-
148. 匿名 2018/01/08(月) 10:36:30
セーラームーンもなかなか酷い+159
-6
-
149. 匿名 2018/01/08(月) 10:37:02
天ない最初の方は翠はさっぱりとしたしっかり者だったはず。作風にオサレ感が出てきたあたりから、なんか翠のキャラ変わってきた。泣き虫すぎだろ。+189
-3
-
150. 匿名 2018/01/08(月) 10:35:58
トピズレだけど『コレクトコール』という存在をベイビィLOVEで知ったよ+58
-2
-
151. 匿名 2018/01/08(月) 10:41:54
僕は妹に恋をする
設定からストーリー全般まで何から何まで気持ち悪いんだけど、
未だに意味がわからないのが
兄が妹との血の繋がりを疑ったきっかけの
出生時の記載がない白紙の母子手帳
そこは産院で記載されるんだから
空欄とかありえないんだけど…
それ以外にも、母親が元カレとやった数時間後にダンナともやったため、
兄は元カレの種、妹はダンナの種でできた二卵性双生児になったってのも意味がわからない+379
-6
-
152. 匿名 2018/01/08(月) 10:43:09
よくあるんだけど、泣いて意中の男以外に電話して、迎えに来てもらって
部屋に上がり込んでるヒロイン
大体雨降ってたからシャワーも貸してもらう
で、誘惑されると正気に戻って(頭に意中の男が浮かんで)逃げる・・・+285
-1
-
153. 匿名 2018/01/08(月) 10:43:47
>>125
王家の紋章は つっこみどころ
満載すぎておもしろいです。
てか いい加減に 終わらせて!
作者が亡くなり未完は止めてほしい。
でも あんなに話を広げすぎて…
どうやってオチをつけるんだろ。+124
-1
-
154. 匿名 2018/01/08(月) 10:43:58
ちびまる子ちゃんの映画「わたしの好きな歌」
最初はいい映画だなと思ってたんだけど、まだVHSでレンタルされてたころに久々観たら
絵描きのお姉さんの婚約者が勝手すぎて引いたな
家の都合で勝手に北海道に帰るって言い出し、戸惑う彼女に「君は僕より絵を取るんだね」って
結局彼女が折れて北海道嫁いでるし
なんか著作権の問題でDVD化はされてないんだよね+129
-3
-
155. 匿名 2018/01/08(月) 10:45:38
NANAは大人になってから見返すと登場人物ほとんど厨二だしメンヘラ気味で「めんどくせぇ!」って感じた。
10代の頃はナナがかっこいい、奈々がウザイと思ってたけど、
20代後半になった今はナナの女王気質と病みっぷりに引いたし、逆に奈々が誰にでも優しくて、唯一病まずに自分を保ってる強い女なんだなと思うようになった。+332
-11
-
156. 匿名 2018/01/08(月) 10:52:33
>>80
でもまともな方のエドワードとかキャラが弱いから出番少ないんだよね。
初めて子どもと見た時は突っ込みどころ多過ぎてモヤモヤしたけど、今ではスルースキルが身に付いて「またやってんのかい」としか思えなくなるよね。+38
-0
-
157. 匿名 2018/01/08(月) 10:53:33
+125
-8
-
158. 匿名 2018/01/08(月) 10:55:41
>>100
正直ネネちゃんママやまつざか先生は可哀想だよ。
クレヨンしんちゃんは本当に面白いけど
ネネちゃんママ、まつざか先生、風間くんあたりの話の回は
しんちゃんが原因で可哀想な展開になるから不快な気分になることがある。+214
-3
-
159. 匿名 2018/01/08(月) 10:59:25
>>155
ナナってポジション的にはオタサーの姫だって最近思うようになったよ
オタサー=バンドマンたち
アニメやゲーム=パンクロック
アクシーズ系ファッション=パンクファッション
に置き換えた感じ
+195
-5
-
160. 匿名 2018/01/08(月) 10:59:38
>>151
結局血が繋がってたから別れようって別れたのに
10年後再会してヨリを戻すとか意味がわからない
別れた意味がないし何も解決していない+138
-2
-
161. 匿名 2018/01/08(月) 11:02:51
NANAはいくらハチの親友(淳子)が性格たくましくて面倒見いいとはいえ、自分が淳子だったら友達辞めるわって思った。
・初めての恋愛は不倫
・とくに目標ないけど自分が選んだ専門学校についてくる、専門学校辞めて東京の美大で勉強したいと言うと、言うのが遅かったとは言え、応援皆無で「行っちゃやだ〜!」、1年後東京についてきてフリーター。
・ハチより付き合い長い男友達(章司)をワガママで散々振り回す。
・夜中にくだらない電話してきたのに怒ったら「そんなに怒鳴る元気があったら大丈夫だよ淳ちゃん」。
・誰の子供が分からない子を妊娠。
+303
-4
-
162. 匿名 2018/01/08(月) 11:06:16
>>151
タイトルがキモくて全く読んでなかったんだけど、その設定マジですかwwそういう事あり得るの?
まず、複数の男とヤルってどうしたの?
で、どっちの種もいっぺんに妊娠することできるの?
医学的にどうなの
疑問だらけでごめん。どっちにしろ母は同じだから血は繋がってるんだよね。
父親違う二卵性双子、今脳内大混乱+242
-0
-
163. 匿名 2018/01/08(月) 11:06:44
>>150
私も。あと着払いの存在。+13
-0
-
164. 匿名 2018/01/08(月) 11:06:47
Papa told me
今でも好きなんだけど、何となく主婦を馬鹿にして描かれてる気がしてちょっと悲しい
これに登場する主婦は結婚が幸せでその価値観を押し付ける人ばかり
主婦だからってそんな人ばかりじゃないよ〜+98
-3
-
165. 匿名 2018/01/08(月) 11:09:55
近距離恋愛
これに限らず高校生と大人の恋愛物のやつは受け付けなくなった+112
-2
-
166. 匿名 2018/01/08(月) 11:10:04
>>164
どっちもすごい目が死んでるw+286
-2
-
167. 匿名 2018/01/08(月) 11:11:29
>>156
エドワードはキャラ弱くない!ファンクラブがあったほど笑
好青年というか天使?聖人のようでした。
でもCGになってからは、確かにキャラ弱った。声優も変わって、優しさも半減。悪口や嫌味は言わなかったのに、CGになってから他の機関車に文句言ったの見て、変わったね…て思ったよ(;.;` )+59
-0
-
168. 匿名 2018/01/08(月) 11:12:13
>>162
あり得るらしい
ググったら出てきたよ+100
-1
-
169. 匿名 2018/01/08(月) 11:17:27
>>161
あとノブと付き合ってるとき、作品展に来て淳ちゃんの作品を笑いあう
淳ちゃんのバイト先に来て、旦那(タクミ)に服たくさん買ってもらう+166
-3
-
170. 匿名 2018/01/08(月) 11:18:57
+57
-2
-
171. 匿名 2018/01/08(月) 11:24:22
いっちゃえマリンちゃん
マリンちゃん(主人公)悪気はなさそうだけど言動に問題ありw+14
-0
-
172. 匿名 2018/01/08(月) 11:26:33
らんま1/2
リアルタイムではハマって読んでたけど、だんだんあかねのツンデレ(?)ぶりにイライラしてきて読めなくなった…+148
-16
-
173. 匿名 2018/01/08(月) 11:28:50
ママレードボーイの続編って今読んでる小中学生は関係性についてはチンプンカンプンだろうな。
かといって遊みき編読んでた層は大人になって設定のキモさに引いてて続編読む気にはならないだろうし誰得なんだろう+177
-3
-
174. 匿名 2018/01/08(月) 11:32:33
>>162
黒人と白人の双子が生まれて、妻の浮気が発覚した、って見たことある。
週刊誌ネタだけど。笑+145
-3
-
175. 匿名 2018/01/08(月) 11:33:29
>>168
そうなんだ…ググってくれてありがとう
お母さん節操ないのか無理やりなのか知らないけど、ドーーーん引き
しかも少女漫画として存在を許され映画化もされる辺りがあり得ない。
+139
-2
-
176. 匿名 2018/01/08(月) 11:38:21
今28才だけどここに書いてる漫画ほとんど知らないw
もっと年上の世代の漫画なのか、年下の世代の漫画なのかさえもわからない。
+5
-73
-
177. 匿名 2018/01/08(月) 11:40:29
「魔法騎士レイアース」
クランプの派手な画風が当時新鮮だったし好きで読んでましたが
エメロード姫、そのへんにいた中学生に私を殺してくれとか酷すぎ
あの3人は人を殺したトラウマを一生背負って生きるのかと思うと不憫でならない
+186
-3
-
178. 匿名 2018/01/08(月) 11:42:35
>>48この一言の説得力よ+110
-1
-
179. 匿名 2018/01/08(月) 11:43:02
>>143
>機関車だから仕方ないけど。
じわるwww+418
-2
-
180. 匿名 2018/01/08(月) 11:49:27
>>105それって昔のバラエティが今は受け入れなくなったっていうのに通ずるね。+28
-1
-
181. 匿名 2018/01/08(月) 11:49:30
恋愛カタログ
昔は高田くんカッコいいとか、種ちゃん可愛いとか、笹錦さん面白いとか、バンド女とキャンプの船の女児ムカつくとか、周りのキャラのアクが強くて自分の中で主人公の影が薄かったけど今読むと主人公が身勝手すぎてちょっと嫌だ+125
-2
-
182. 匿名 2018/01/08(月) 11:54:11
ドラゴンボールも中々アレだよね。お祖父ちゃんの名前を子供につけたり、機械と結婚して子供が生まれたり、その他もろもろ。+139
-16
-
183. 匿名 2018/01/08(月) 11:56:49
だぁ!だぁ!だぁ!
中学生の娘の意向も聞かずに、両親がアメリカ行くから知人の家に預けるって結構ひどい+158
-2
-
184. 匿名 2018/01/08(月) 11:57:59
サイファ。双子を見分けるために居候に押しかける厚かましいアニスと、外泊先も聞かずに許可する父親に引いた。子供の頃は「娘を信用しているのね。日本の親は過保護だけど、アメリカは自由なんだな」と思ったいたけど。予定日だからと、汚物入れ持参するのも恥知らずだと思った。+72
-5
-
185. 匿名 2018/01/08(月) 11:58:32
少年漫画の方が戦闘だったりスポーツ系だからあんまおかしな設定やストーリーないよね。少女漫画は思春期のお花畑に合わせなくちゃいけないから大変そう…だけど矢沢あいの漫画とかは似てる雰囲気があるから作者の性格とか出てるんだろうな~+99
-4
-
186. 匿名 2018/01/08(月) 12:01:40
もう出てるけど僕らがいた。
主人公もメガネの同級生も女性陣がみんな矢野に執着する気持ちが全くわからんw
あんなメンヘラ男のどこがいいんだ。竹内のほうが絶対いいのに。+137
-0
-
187. 匿名 2018/01/08(月) 12:11:36
昔「主人公たちの恋愛邪魔するなんて酷い!大人は何も分かってない!」
今「そりゃ反対するわ…主人公達頭お花畑すぎでしょ」
って思うような漫画がわんさかある(笑)。子供向けなんだから子供に共感得られてなんぼの世界だろうけど。+219
-4
-
188. 匿名 2018/01/08(月) 12:13:25
小中学生の時に、ドキドキきゅんきゅんしながら読んでた恋愛漫画を、アラサーになった今読み返したら、都合の良い展開の嵐でめちゃくちゃ萎えた(笑)
現実の恋愛は絶対こんなのありえないって事ばかり。作者のオ◯ニー漫画にしか見えなかった…。むしろ作者が恋愛経験なくて妄想書き立てて書いたような漫画だって気づいて寒くなった…+91
-3
-
189. 匿名 2018/01/08(月) 12:13:54
>>162
私も訳が分からず調べたことあるんですが、女性側が間を置かずに複数の男性と性交渉を持った場合、父親の違う子どもを同時にを妊娠することがあるそうです。卵子が2つ排卵した?セックスの刺激で排卵?とかで起こりうることらしいです。
猫ではよくあるそうですが、人間ではごく稀にしかないらしいです。他の方も仰ってるように双子なのに、あまりにも似てないとかで調べたら…とかあるみたいです。+152
-0
-
190. 匿名 2018/01/08(月) 12:15:02
BADBOYS、グレアー、莫逆家族とか
やってる事最低だよね
+8
-0
-
191. 匿名 2018/01/08(月) 12:17:03
>>161
確かに!淳子の器デカ過ぎw+139
-3
-
192. 匿名 2018/01/08(月) 12:21:15
>>88
分かる。みどりはいい子すぎて感情移入できなかったな。マミリンがすごく人間っぽくて好きだった。あと、アキラみたいなヤンキーが生徒会長なんかやるわけないじゃん(笑)+226
-3
-
193. 匿名 2018/01/08(月) 12:24:19
パフェちっく
昔は大也と壱イケメン2人に囲まれる風呼いいなーって思ってたけど、
風呼が大也好きになって壱好きになってまた大也好きになる。
フラフラしすぎてイライラした。+44
-2
-
194. 匿名 2018/01/08(月) 12:26:53
>>162
母子手帳の件も、種違いの二卵性双生児の件も
作者が無知晒して描いたんだろうと思う
読者から「父親が違うって台詞があるけど生まれた時から一緒の写真あるじゃん」ってツッコミ入って
無理やりレアケースにこじつけただけっぽい
母子手帳の件はどうにもこじつけられなかったようで
スルーしたままだったけどw+101
-2
-
195. 匿名 2018/01/08(月) 12:33:05
>>1
私も昨日の夜中に天使なんかじゃないを読み返していました!
主さんと同じでアキラにフラれた訳でもないみどりがやたらと涙していて気になった。
もっと堂々としてればいいのにって。
でも、子供の頃から素敵と思っていた先生のマキちゃんは、大人になった今読んでも素敵な女性だった!
立ち振る舞いや表情や生徒への言葉、ユーモアもあったり。
まさしから絵が届いたシーンはいつ見ても泣けちゃう。
私がみどりだったらケンちゃんを選ぶかも。
+117
-7
-
196. 匿名 2018/01/08(月) 12:36:30
種村有菜の漫画全般+45
-1
-
197. 匿名 2018/01/08(月) 12:37:34
>>185
>>113です。当時の少年漫画編もあったので貼ります
あと、ファンタジー漫画編もありました+71
-1
-
198. 匿名 2018/01/08(月) 12:37:36
>>125
王家の紋章w
キャロルは一体何回さらわれたら気が済むんだみたいなねw
まだ連載が続いていた事に驚き
あれ同級生のお母さんが持っていて借りて読んだのが中学の時だったけど
中学生が見てすら突っ込みどころ満載だったw+74
-1
-
199. 匿名 2018/01/08(月) 12:38:54
>>176
うそ!24の自分でも名前だけは知ってる作品がほぼなのに笑+58
-1
-
200. 匿名 2018/01/08(月) 12:42:22
ガラスの仮面、好きなんだけど、
真澄さんが熱出したマヤを家に連れ帰って口移しで薬を飲ませるところ。
実際に芸能社長がタレントにそんな真似したら大問題だろと思った。+104
-3
-
201. 匿名 2018/01/08(月) 12:44:53
ちょいちょい出てくるきかんしゃトーマスネタが面白すぎwww
確かにあの機関車連中ろくでもないよねw+325
-1
-
202. 匿名 2018/01/08(月) 12:47:06
近親相関とか種違い腹違い系は少女マンガで書かないでほしいわ…気持ち悪い!+172
-2
-
203. 匿名 2018/01/08(月) 12:47:19
少女漫画全般。
常に主人公優先の世界で、視点も主人公のみ。
彼氏も友達も家族も全部、主人公に都合よく動く。
少女漫画なんだから当たり前だろうけど
あまりにも周囲の気持ちを考えずに思い付きで行動して
感情的に騒いで上手く行くところにうんざりした。
あれが普通だと思う人もいるから
主人公だけでなく、脇役たちの都合も出してほしい。
+53
-1
-
204. 匿名 2018/01/08(月) 12:48:04
分かる。好きな人とちっとも相思相愛になれない自分からすると、翠とか香澄とか、モテ男子と相思相愛なのに勝手にこじらせてる女にはイラッとする。
同時期に流行ってたときめきトゥナイトなんかはファンタジーだからトンデモ設定だらけだけど、蘭世がひたすら真壁くん一筋なとことか大人になってから読んでも好感持てるんだよね。+210
-3
-
205. 匿名 2018/01/08(月) 12:50:02
天ないもう一回読みたいけど、翠と晃がイヤで読むのずっとためらってる。なんか疲れそうで。翠のあの元気いっぱい感が。+164
-2
-
206. 匿名 2018/01/08(月) 12:52:59
漫画の主人公はたいてい地雷。
問題を起こさなくちゃストーリーにならないからだけど
身近にいたら振り回されるから関わらない方が良いタイプ。
と気付いたら読まなくなった。+138
-1
-
207. 匿名 2018/01/08(月) 12:56:06
きまぐれオレンジロード
高田明美さんが好きでアニメから入ったので当時原作は読んでなかったが、
あとから読んだら寒気がしたのを覚えている+36
-0
-
208. 匿名 2018/01/08(月) 12:59:18
少数派だろうけど、脇役カップルの方が好きだったりする。ママレードボーイだったら銀太と亜梨実さん、蛍くんとすずちゃんとか。+131
-1
-
209. 匿名 2018/01/08(月) 13:10:51
ふしぎ遊戯は逆ハーのはしり。
天は紅い河のほとりと北川みゆきの漫画もそうだけど
行く先々で口説かれて、さらわれて、本命が助けに来るパターン。
今は、なんであんなにモテモテなのか?って
主人公が誰にでも股開くビッチだからだろうなって思っちゃう。+121
-2
-
210. 匿名 2018/01/08(月) 13:16:49
現実との区別がつかない意味が
大人になると違ってくるのね+15
-2
-
211. 匿名 2018/01/08(月) 13:17:13
>>173
掲載紙クッキーだから小中学生は読んでないと思うよ
昔ファンだった人が文句言いつつも読んでるのでは+22
-1
-
212. 匿名 2018/01/08(月) 13:21:36
ミントな僕らってシスコンの弟が女装して姉追っかけてくストーリーだっけ?
最後どうなったのか知らないけど女子と同部屋だし完全に変態中学生(笑)+138
-0
-
213. 匿名 2018/01/08(月) 13:28:08
>>143
「機関車だから仕方ない」が笑えた。
トーマス軍団は基本的に自己中だし
すぐキレるしあんまり子供には
見せたくないですねー。
なんかのトピで「トーマスなんかが国民的アニメだから
イギリス人が性格ねじまがってる」
と書かれてたの思い出した。
+250
-1
-
214. 匿名 2018/01/08(月) 13:28:20
>>201
トーマス見たことないけどワロタ(笑)+171
-1
-
215. 匿名 2018/01/08(月) 13:30:28
>>15
実写化した時に読んで何が面白いのか分からなかった
思春期の時に読まないと分からない良さだと思う+10
-1
-
216. 匿名 2018/01/08(月) 13:30:51
あさりちゃんはかなり児童虐待だよね。
逆さはりつけに100叩き。
拷問だよね(笑)
+142
-5
-
217. 匿名 2018/01/08(月) 13:31:59
既出だけど、oh!マイダーリン。
学生の頃は胸キュンキュンだったのに、30代半ばで読んだら本当に胸くそ悪くなった。
駄作もいいとこ。
ひかるのワガママっぷりと絶対にありえない設定にイライラ。
サインコサイン恋サインといい、ピーチガールといい、あの人の漫画は何故いつも一人の女の子を取り合うんだろ(笑)
話全部一緒。+107
-0
-
218. 匿名 2018/01/08(月) 13:38:17
>>35
同意です。
母親(浜野さんご)はけっこうクズだったよね。
あさりタタミのクリスマスプレゼントけちって 自分のブランドバッグ買おうとしたり(結局あさりはベッドの足1本、タタミはコートのヒモ)。
父親 浜野イワシ
母親 浜野さんご
姉 タタミ
妹 あさり
なぜ姉だけ海に関係無いのですか?と当時質問コーナーにきて、タタミがタタミイワシって知ってる?ね、海に関係あるでしょと言ってるけどそれ関係あるって言えるのかな?と思った。+102
-3
-
219. 匿名 2018/01/08(月) 13:42:49
最初にトーマス書いたものだけど、叩かれると思ってたのにここまで話広がってて笑ったww
子供がトーマス落ちて可哀想!とか言ってたんだけど、人間の止まれ!行くな!って静止も聞かずに勘違いしてみんな僕が来て喜んでくれるてる!って暴走して橋の下に落ちたのにwって冷静に心の中で突っ込んでしまった。
もちろん子供には落ちちゃったね!大変だ!って言ったけどww+233
-2
-
220. 匿名 2018/01/08(月) 13:43:31
機関車連中はそれぞれ個性があるし、子供向けなら
皆が勝手なことをして→怒られるけど→許される
のパターンでも許されると思う。
逆にイギリス人からしたら、日本の少女漫画にゾッとしそう。
刑部真芯なんてトンでもない。
主人公が恋愛中毒で家族も破綻してるし、下手すると
レイプや裏切り、遺産相続、人身売買まで絡んでる事もあるからね。
異世界や特殊能力、前世に死別まで入れたら人生が複雑過ぎて
正直、少女漫画に夢なんてないもの。+57
-13
-
221. 匿名 2018/01/08(月) 13:44:44
ベイビィLOVE
せあらのストーカー、依存体質ほんと無理。終盤喧嘩して実家に戻ってる間、毎日増えてく写真とか怖過ぎでしょ。+100
-4
-
222. 匿名 2018/01/08(月) 13:49:10
漫画としては好きなんだけど、キャラクターで大人になってからおいおいって思ったのがこどものおもちゃのさなちゃんの本当のお母さん。
中学生で妊娠して、しかもその相手がおじさんって、普通に犯罪じゃないか。気持ち悪い。
そんでさなちゃんのことは捨てて、大人になってから普通に結婚して、子供も産んで。
絵の感じからして子供の時は綺麗な人なのに…ぐらいにしか思ってなかったけど、今思えばとんでもない清楚系ビッチの、しかも子供捨てた犯罪者だった。+180
-4
-
223. 匿名 2018/01/08(月) 13:49:19
>>216
さかさ張り付け、100叩き⁉まことちゃんじゃなくて⁉?+2
-0
-
224. 匿名 2018/01/08(月) 14:05:39
あさりちゃんはアニメもマンガも内容が記憶に全然ないけど
なぜか歌だけは覚えてる
♪ママもっと本当のこと言って
パパもっと一緒に遊んでよ
先生よろしくお願いします~ってやつ
もの悲しいメロディにこんな歌詞で
暗い気分になる歌だと子ども心に思ったなあ+67
-0
-
225. 匿名 2018/01/08(月) 14:09:56
あさりちゃんのアニメの主題歌の歌詞、かなりひどい+126
-1
-
226. 匿名 2018/01/08(月) 14:19:40
ときめきトゥナイト愛良編。魔界人で特別な力を持ってるのは別にいいけど泣いただけで雨降らしたり生まれた時は世界中で異変が…ってなるとどんだけ特別なんだとちょっと嫌+114
-5
-
227. 匿名 2018/01/08(月) 14:20:32
>>164
基本的に90年代前半?の少数派から見た世間が話の内容なんだよね。マジシャンのおねーサンも世の中舐めてて酷かった覚えが…+9
-2
-
228. 匿名 2018/01/08(月) 14:25:02
よく未成年のカップルが妊娠して、周囲の反対に負けずに無事にデキ婚する話があるけど、
昔は、純愛貫いて素敵!って思ってたけど、今は避妊した方がいいよって思う。+274
-1
-
229. 匿名 2018/01/08(月) 14:27:55
少女漫画で冷静に考えるとまとも作品少ないよね
きら先生とかいくえみ綾先生とかは人格もちゃんとしてそうだけど
大体は登場人物おかしいのばっか+96
-4
-
230. 匿名 2018/01/08(月) 14:35:55
>>222
私は逆。酷い母親だと思ってたけど、大人になってみたらこの母親も被害者だと思った。14才で出産ってことは13才から手を出されてたわけでしょ。実の叔父に。
妊娠しても誰にも言えず母親にも気付かれず、叔父からは放置され、本人が愛してたとしても性的虐待みたいなもんだよね。
子供を捨てたのは許されないし、さなちゃんから母親とは思えないと言われて当然だとは思うけどね。+250
-3
-
231. 匿名 2018/01/08(月) 14:44:55
天ない
今読むとみどりのリア充っぷり、カースト上位な感じが苦手
私もマミリン志乃ちゃんの方が好き+158
-2
-
232. 匿名 2018/01/08(月) 14:45:17
ママレ作者の「君しかいらない」って両想いになったところで終わったけど、後日談みたいなのなかった?
主人公カップルはその後も仲良く
その弟と妹も一応付き合って
元夫はヒロインと違うタイプと再婚するとか+45
-1
-
233. 匿名 2018/01/08(月) 14:50:15
りぼん読者でした
昔ハマったやつ全部大人になって読み返したけど、いろいろびっくりだった
矢沢あい
小花美穂
吉住渉
柊あおい
椎名あゆみ
面白かったのは有閑倶楽部くらいだったかなあ
ちなみに、NANAがあったから大人になっても周りは矢沢信者だらけだった+96
-1
-
234. 匿名 2018/01/08(月) 14:52:56
ちょっとずれるけど、グッドモーニングコールが好きだったからキス読んだら主人公が自己中な上に考えなしのバカでドン引きした
コールも今読み返したらイライラしそう+74
-0
-
235. 匿名 2018/01/08(月) 15:07:43
さんっざん既出だけど
Oh! my ダーリン
トンデモ設定にも引くけど
24の男が16の女子校生と結婚...できるか?
いくら幼なじみでも。
そこが一番引っかかる!
+71
-0
-
236. 匿名 2018/01/08(月) 15:09:21
花になれっ!ってやつ。
ただのエロ漫画かな?
やたら主人公がモテるやつばウザいよね。笑+46
-1
-
237. 匿名 2018/01/08(月) 15:15:14
きらりん☆レボリューション
14歳のアイドルがあんなに話題になるとも思えないし、14歳のアイドル同士の恋愛誰が興味あるんだって思ってしまう
あとこれも中原杏のパクリ作品
亜未ノンストップのパクリ!!+50
-0
-
238. 匿名 2018/01/08(月) 15:16:14
昔の漫画だけどいがらしゆみこの「ジョージィー」
血の繋がらない妹を兄弟でとりあって
兄が囚われてるところでエッチして妊娠してしまい
弟は確かホモに言い寄られ
生まれた子供を弟と一緒に育てていくというとんでもストーリーだったと思う
+81
-0
-
239. 匿名 2018/01/08(月) 15:21:20
種村有菜祭りが始まるよ〜+6
-3
-
240. 匿名 2018/01/08(月) 15:47:48
>>202
ほんと。まるで昼ドラかよってつっこみたくなる設定、少女漫画でやめてほしい。今はやたらと過激なエロ描写とかもあってびっくりする。+38
-0
-
241. 匿名 2018/01/08(月) 15:51:34
こいつの漫画
ヘリコプターからバイクで逃げるシーンが人をバカにしてるとしか思えない
キャラのデザインも下品すぎる+9
-7
-
242. 匿名 2018/01/08(月) 15:55:12
ハンサムな彼女、、、色々ありえない+68
-10
-
243. 匿名 2018/01/08(月) 16:01:36
あずきちゃん
フラフラしすぎ。パイナップル可哀想+138
-1
-
244. 匿名 2018/01/08(月) 16:03:16
風と木の詩
+13
-3
-
245. 匿名 2018/01/08(月) 16:09:03
海の天辺。教師と中学生の恋愛もの。
河野先生はシーナの前にシングルマザーの先生(小学生の女の子がいる)と付き合ってたよね。
自ら身を引いてたけど(河野に家にはもう来ないでと言ったり、シーナに河野の家の合鍵渡したり)あれって河野先生のロリコンを見抜いてたからと大人目線では思う。
当時はシーナ目線でドキドキしながら読んでたんだけどな。+24
-0
-
246. 匿名 2018/01/08(月) 16:09:40
>>125
王家の紋章で 気になってるキャラは
水汲み女のメクメクです。
自分の美貌と巨乳が自慢だけど
メンフィスは 見向きもしない。w
あと イズミル王子。
ねーもういい加減 キャロルなんて
やめなよ!w
昔 一気に寝ずに読んだよ。
面白かった!+37
-2
-
247. 匿名 2018/01/08(月) 16:11:48
生徒諸君!
どこがどうとは言えないけど
なんか 胡散臭い。+77
-1
-
248. 匿名 2018/01/08(月) 16:26:05
逆にとことん現実離れした話なら今読んでも嫌悪感はないです。
姫ちゃんのリボンとか、ときめきトゥナイトとか。+111
-1
-
249. 匿名 2018/01/08(月) 16:27:08
ないしょのプリンセス
ご近所同士仲が悪くてドロドロしてた
隣の一家が引っ越して「せいせいしたわ」なんて言ってるお母さん怖い
主人公の友達に5股とかかけてる男の子もいたよね
+37
-0
-
250. 匿名 2018/01/08(月) 16:42:15
・お嬢様と使用人の息子って関係なんだけど、意中の男をワガママで散々振り回す(部活の試合があると言ってるのに、いつも部活ばっかり!私の言うこと聞いてればいいの!とブチギレ。その後試合の日なのに買い物に付き合わせる)。
・ワガママばかり言うくせに、ちょっと冷たい態度取られたり、激怒されたらいつも毎回心の中で「私のことが嫌いなのね....」とうじうじメソメソ。
胸糞悪すぎて何年か経ってブックオフでたまたま見かけても印象変わらず。+26
-0
-
251. 匿名 2018/01/08(月) 16:43:11
ファイブスターストーリーズ
別売りの設定集だけでワクワクさせるが話の収集がつかない。バブリーなファッションチェンジが多くあり、見せ場だけの連続と気が付いてから冷めた。
話の核心がない感じ。
+11
-1
-
252. 匿名 2018/01/08(月) 16:56:35
僕は妹の恋をするがまず母親が妊娠する以前に何で他の男が好きなのに郁の父親と結婚したんだと思ったよ。
いつも一緒にいてくれるあの人を裏切れないから結婚とか言ってたけど20そこそこの女がそこまで割り切れるか?と思ったよ+101
-0
-
253. 匿名 2018/01/08(月) 16:58:03
ヤンキー君と眼鏡ちゃん
家族が志望校を勝手に辞退させて数年後に高校やり直すはめになるオチにドン引きした
しかもその数年間は軟禁されてたくさいのが闇が深い
当時はヒロインは老けてないから学校に憑いてる地縛霊ではないかと考察されてたな+19
-0
-
254. 匿名 2018/01/08(月) 17:33:00
oh myダーリン
なに教師のくせに高校生妊娠させてんだよ!バカか!+59
-1
-
255. 匿名 2018/01/08(月) 18:20:34
>>238
原作者が井沢満だよね。あのホモドラマ同窓会でお馴染みの。+3
-0
-
256. 匿名 2018/01/08(月) 18:36:00
妖しのセレス
昔外伝のノベライズを読んで程度で最近アニメ見たけど主人公の性格と話の展開が駄目だった
何だあの我儘二股ビッチメンヘラ女やべえという感想しか出て来なかった
+6
-4
-
257. 匿名 2018/01/08(月) 18:37:55
>>100
確かにネネちゃんのママ可哀想。
しんちゃんがお花見だとか運動会でネネちゃん一家のスペースにずかずか上がり込んで勝手に弁当食べるネタも昔は笑ってたけど、笑えなくなった。
よその家に上がり込んで勝手に食事した挙句「しつこいお味」って感想、子どものやる事とはいえ、腹立たしい。+156
-1
-
258. 匿名 2018/01/08(月) 18:52:53
>>52
わかる
めぞん一刻大人になってから改めて読むと
絶対五代くんより三鷹さんだよねww
実家は金持ち、自身でも稼いでる
ルックス抜群、性格も普通にいい
ただ、三鷹さん自身は響子と結婚するより
明日菜と結婚して正解だったね
明日菜は若いし資産家の娘だから
三鷹に何かあっても生活に困る事はないし
明日菜自身三鷹に激惚れだから三鷹は幸せになったと思う
+108
-0
-
259. 匿名 2018/01/08(月) 19:06:09
少年漫画や青年漫画と違って少女漫画はほとんどが読者と同年代の女子(それも平凡な中高生)が主人公だから、突拍子もない設定とかにしないと読者が釣れないんだろうね。
ドラゴンボール、パタリロ、あさりちゃん、ときめきトゥナイト...etc みたいに突き抜けたギャグ漫画やファンタジーなら、ありえない設定でもなんとも思わないけど
学園恋愛漫画は設定がおかしいのに、まあまあリアル感だしてくるからなんか白けるんだよなー。+36
-0
-
260. 匿名 2018/01/08(月) 19:59:04
放課後チルドレン
当時はみちると同じ歳くらいだったから先生との恋に憧れたけど、今思うと小5とその担任って完全にロリコンだし犯罪
最終回はみちるの中学卒業式で、そこで初めて先生と堂々と付き合えるみたいな感じだったけど、いやそれでも犯罪だから…+74
-0
-
261. 匿名 2018/01/08(月) 20:15:36
少女マンガでよくある「本命の彼は恋人がいるから私は当て馬と付き合うわ」展開
結局誤解と分かって本命の男の子と両思いになり当て馬にはごめんなさいして終わり
月の夜星の朝でもこのパターンがあって、当時は「りおは遼太郎が好きだから仕方ない」で済ませたけど、森村先輩からしたらたまったもんじゃなかったろうなと
ていうか王道とはいえ、誰かと付き合わないと自分の心さえもわからないヒロイン多過ぎィ!+104
-0
-
262. 匿名 2018/01/08(月) 20:17:13
吉住渉の君しかいらないって、びっくりするくらいクソつまらなかったよね…。
+67
-8
-
263. 匿名 2018/01/08(月) 20:19:14
>>25
わかる…!!バディ子ほんとはすごく大人でいい子なんだよねぇ!
歩も大人。
+97
-0
-
264. 匿名 2018/01/08(月) 20:50:46
セーラームーンは好きなんだけど、いくら前世からの因縁とはいえ、中学生(うさぎ)に手を出す大学生(衛)は気持ち悪いだろと思った…
あとはタキシード仮面とかいってコスプレして街に出没する大学生も頭おかしいだろとw
どうやら衛に引いてるっぽいですw+215
-5
-
265. 匿名 2018/01/08(月) 21:11:50
吉住渉は絵が綺麗で雰囲気も大人っぽいけど
中身は完全に小学生向けだと思う。
だからお姉さん誌に移ってもぱっとしなかったし
大人になって読み返しても面白いってならないのでは…。
小学生を夢中にさせられる漫画描けるのも才能だから
ちゃおのあらいきよこみたいにずっとりぼんで描いた方がよかったと思う。+113
-1
-
266. 匿名 2018/01/08(月) 21:18:58
>>262
ママレは男主人公で描きたかったらしいから
男主人公が美少女に振り回される話を描きたかったんだろうね…
扉絵とか今見てもセンスあるなあと感心するけど、この人のストーリーや世界観が好きじゃないんだよね
中流以上の裕福な家庭の子しか出てこないところがモゾモゾする。
子供の頃はそれに憧れてたけど大人になると薄っぺらく映る。+77
-1
-
267. 匿名 2018/01/08(月) 21:25:32
椎名あゆみと吉住渉は小学生のとき好きだった二大漫画家だけど
人気出たのは担当編集者のおかげだと思う。
ベイビィLOVEの柊ちゃんは中三じゃなく大学生設定だったし
ママレは主要キャラ四人性別反対設定、かつ実の兄弟エンドでしょ
それぞれ通ってたら人気出なかったと思うよ…+79
-1
-
268. 匿名 2018/01/08(月) 21:31:24
逆に柊あおいの銀色のハーモニーの従兄弟疑惑は
なんでそこまで大事になるか分からなかった。
兄妹ならまだしも、従兄弟なら結婚できるしいいじゃんと安易に考えてた
大人になった今は、恋愛模様に従兄弟が参戦する漫画には引く。+34
-1
-
269. 匿名 2018/01/08(月) 21:34:23
吉住渉って絵が綺麗だし人気あったけど、設定が大人になるとドン引きするもの多いよね。
既に出てるママレードボーイはもちろんだけど、ミントな僕らも佐々の母親が旦那と死別後に実家に戻って姉(未有の母)の旦那を略奪して再婚ってさ…
身内でゴチャゴチャさせるの好きだよね吉住渉+87
-1
-
270. 匿名 2018/01/08(月) 21:46:22
星の瞳、好きだったなぁ
かすみが悲劇のヒロインぶるのとか、くずみくんが鈍感すぎるとか、つっこみどころあったけど、今見ても、一気に10巻読んじゃうな、笑
+46
-3
-
271. 匿名 2018/01/08(月) 21:51:50
昔のマンガで感想が変わってドン引きするのもあれば、今でも充分面白いなっていうのもあるよね
あの違いは何だろう?
私は大和和紀と一条ゆかり作品はそのブレが比較的少ないように思えるんだけど
+81
-0
-
272. 匿名 2018/01/08(月) 21:53:18
少年アシベ。
昔はゴマちゃんが可愛いってだけで好きだったけど、今見たら人の容姿や名前を小馬鹿にした表現が多くてげんなり。+5
-11
-
273. 匿名 2018/01/08(月) 21:54:51
うる星やつらのランちゃん
いじめっ子の過去があって、指摘された「昔のことだっちゃ…」っていじめられっ子がかわいそうで。
いじめられっ子はトラウマとか抱えながら生きてるのにそれにたいしても「しつこい性格してる」みたいなこと言ってたし、忍とダーリンを別れさせる時も忍に「私妊娠したから…」って嘘ついてて。
あれだけ性格が悪いのにガルちゃんではいまだに人気あって謎だわ。+6
-10
-
274. 匿名 2018/01/08(月) 22:00:15
トーマス橋の下に落ちたのかよw
見たかったわぁ+90
-0
-
275. 匿名 2018/01/08(月) 22:01:32
小さい頃大笑いして見てたおぼっちゃまくんをabemaで久々に見たら、
ちゃまとお父様の挨拶のペロペロに気持ち悪くなった
+48
-0
-
276. 匿名 2018/01/08(月) 22:02:52
>>1
この全プレのなるみちゃんバッグ、めっちゃ気に入って愛用してた!+9
-2
-
277. 匿名 2018/01/08(月) 22:32:44
>>276
全プレ懐かしい!
切手何枚か送るやつね
よく親にお願いして送ってもらってたなー+37
-3
-
278. 匿名 2018/01/08(月) 22:38:26
oh myダーリンとピーチガールが、同じ作者だったなんて。
テイストも雰囲気も違うから、全然分からなかった。
教えて下さった方、ありがとう!+19
-0
-
279. 匿名 2018/01/08(月) 22:40:16
トーマス、ちゃんと見たことなかったから、
めっちゃwww
教育テレでやってるアニメーションのも、
そんなダメダメな内容なんですか?+27
-2
-
280. 匿名 2018/01/08(月) 22:43:42
なないろマジック
めちゃめちゃ好きだったけど、中学生の奈々子にアプローチしまくってカズキをライバル視しまくってたBは一体何歳だったんだろう+48
-1
-
281. 匿名 2018/01/08(月) 23:08:49
天使なんかじゃない
何故皆特攻服で体育祭をやるんだ…+105
-2
-
282. 匿名 2018/01/08(月) 23:12:08
GS美神
令子は安月給で貧乏男子高生と女子高生(元幽霊のおキヌちゃん)をこきつかいまくり!
自分は贅沢三昧な暮らしをしているのに、これ今じゃブラックバイトで訴えられますよ(呆
税金滞納までしているみたいだし・・
滞納してまで金と贅沢な暮らしへの執着にはドン引き+18
-1
-
283. 匿名 2018/01/08(月) 23:21:37
あさりちゃんはさかさ貼り付け時代のが面白かったなあ。
お洒落こぞうはなんたらと言う、26歳が中学生と付き合って女16ででき婚する話は中学生が読んでも不思議だった…
しかもその後旦那は事業が大成功しフランスに移住、10年後位に三つ子を産んで美形家族で誰もが憧れる家族という終わりだった
後書きに書いてるうちに主人公が恵まれすぎたと書いてあった笑+18
-1
-
284. 匿名 2018/01/08(月) 23:41:00
ワンピース
女性のスタイルがどんどんおかしな感じになってる。巨乳すぎるし、くびれありすぎだし、ファッションもやたらそれらを強調してるし。極端すぎて気持わるい。+125
-3
-
285. 匿名 2018/01/09(火) 00:00:13
>>264
衛は漫画では高校生設定だったよ。
個人的にはセーラームーンは、ギャグファンタジーとして楽しんでるよ笑
だって、タキシード仮面ってただの変態…+98
-0
-
286. 匿名 2018/01/09(火) 00:25:37
散々出てるけどママレードボーイ。
子供の頃の記憶で、遊が本当にかっこよくて王子様だと思ってたんだけど…。
読み返したら全然違った。
「女の子の中では光希の次に亜梨実のこと好きだよ。」って、オイ!
そんな風に言われても嬉しくないわ!!
亜梨実は嫌な子だと思ってたけど、普通に一途で可愛い女の子だった(笑)光希より好き(笑)+82
-1
-
287. 匿名 2018/01/09(火) 00:28:17
天ない。
吉田美和をイメージしてるのか、だんだんと口がでかくなり吉田美和に寄りすぎ。+92
-0
-
288. 匿名 2018/01/09(火) 00:28:25
藤田まぐろが今青年漫画みたいなのも書いてることに驚き+29
-0
-
289. 匿名 2018/01/09(火) 00:32:06
>>280
18じゃなかったけ?wikiにも書いてなかったけど
なないろマジック面白いけど、ななとゆうり?は一卵性の双子でしょ?なのに、ゆうりファンのかずきは、好きな顔がいつも近くにいること気づかないのはなんで??
舞台でゆうりの代役をカツラ被ったなながやった話があったけど…小学生の時は、このシーンすっごいワクワクして。でもカツラだけで、ゆうりに変身とかおかしいし、何なら歌もダンスもななの方が上手くて顔も二卵性なら、なながデビューすればいいのに
って、この前電子コミックで読んでモヤモヤしてたから書けてスッキリしたwww
長くてごめん+12
-1
-
290. 匿名 2018/01/09(火) 00:36:33
>>280
なないろマジック懐かしい!
カツラさえかぶれば大ファンのカズキでも見分けつかないくらいそっくりな双子なのに「お姉はふわふわ可愛くて私なんてガサツでブスで…」とか言ってなかった?+26
-0
-
291. 匿名 2018/01/09(火) 01:32:29
トーマス今朝見た!!
娘は初めて見て、落ちちゃった~って泣きながら来たけど、私はトーマスってこんな性格悪い子だったの?って感じ。+13
-0
-
292. 匿名 2018/01/09(火) 01:33:59
彼氏彼女の事情って漫画。
当時気に入って読んでて、でも気持ち悪くなって読まなくなったんだけど、なにが気持ち悪くなったのか思い出せない(笑)+41
-0
-
293. 匿名 2018/01/09(火) 01:36:57
ハンサムな彼女+6
-0
-
294. 匿名 2018/01/09(火) 01:39:43
>>286
ありみ一途かな?
ありみファンクラブの会員は皆本命の彼女がいて、お互い割り切って楽しんでるんだーってデートまでしてなかった?
私が彼女なら同級生の女の子のファンクラブに入ってて、しかもデートまでしちゃう彼氏やだなぁ。その女の子にいい気はしないよ。
ママレードボーイのキャラは総じて変人ばっかりだったと思う。強いて言うなら意外と六反田あたりが一番普通かな?ちょっとウザいけど。+37
-0
-
295. 匿名 2018/01/09(火) 01:57:31
>>273
なんでマイナスなの?
+2
-1
-
296. 匿名 2018/01/09(火) 02:26:30
>>230
紗南の母親は14才で叔父の子を妊娠して一人で風呂場で出産して赤ん坊の紗南を公園に捨てる。それを拾ったのが育てのママで、ママは子供ができない体で運命を感じて引き取ったような。
羽山の母親は出産で死んでそのせいで家庭内ネグレクト、父親は無関心。こんなクソ重い展開を少女漫画にぶっこんだ作者に引く。りぼんの読者には理解できないだろうに。+64
-5
-
297. 匿名 2018/01/09(火) 02:38:35
こどものおもちゃの作者って、その後の作品でも近親相姦ネタを出してきて引いた記憶がある。
あと、こどちゃの後半で性的な話が出ていたけど、
小学生が読むような雑誌でそんなネタをやるなと思った。+58
-2
-
298. 匿名 2018/01/09(火) 03:37:21
>>208
わかる!
作者が遊と光希は本当に兄妹で別れるパターンでも作ってて、遊は茗子と光希は銀太とくっつけようかと思ったと話してたけど銀太は亜梨美とくっついてくれて良かったよ…
すずちゃんと蛍くんカップルも好きだったけど、続編の蛍くんが私の思い描いていた未来の蛍くんと違いすぎてショックだったわ+9
-2
-
299. 匿名 2018/01/09(火) 04:14:32
どうしてもソドー鉄道に乗らなきゃダメなら、エドワードが来るまで待つ。
トーマスの列車には乗れない。+51
-0
-
300. 匿名 2018/01/09(火) 04:19:06
ぴちぴちピッチ。
なんか…声といい、なんかもうリアルタイムに
朝からリビングで録画までして観てた私を親はどう思ってたんだろうか+12
-2
-
301. 匿名 2018/01/09(火) 04:36:21
天使なんかじゃない。
今でも好きは好きだけど、
昔は主にミドリに感情移入してて、初期マミリンが苦手でシノちゃん大嫌いだった。
だけど今読むとマミリンやシノちゃんに感情移入しちゃう。
ミドリは今読むとちょっときつい
+34
-0
-
302. 匿名 2018/01/09(火) 04:38:49
>>287
矢沢さんはその時ハマってた芸能人を作品に出してきたりするよね。
天ないよりも前の作品の「マリンブルーの風に抱かれて」の主人公も
工藤静香にそっくりだった。
まあそれはいいんだけど
マリンブルーの風に抱かれての主人公も今見るとイラつくことこの上ない。
終始ウジウジグズグズして泣いてばっかり。
+60
-0
-
303. 匿名 2018/01/09(火) 05:40:15
>>243
だって原作が秋元康だもの+17
-1
-
304. 匿名 2018/01/09(火) 05:45:26
>>302
そうそう!
マリンブルー→工藤静香
天ない→吉田美和
ご近所→YUKI
下弦の月→吉井和哉
NANA→シドヴィシャス
って感じだっけ?+59
-2
-
305. 匿名 2018/01/09(火) 06:01:54
トーマス見てた6歳の息子が
「このあと絶対とんでもないことになるから見たくない!!」
「トップハムハット卿に怒られる!!」
と頭を抱えて布団をかぶってしまった。
登場人物の性格の悪さと、胸糞展開なのを感じ取ったんだろう...
「そんなに辛いなら見なくていいよ!トーマスやめよ??」
となだめる私...なにこれ?+106
-1
-
306. 匿名 2018/01/09(火) 06:07:30
>>95
オエン?+4
-0
-
307. 匿名 2018/01/09(火) 07:39:03
山田南平
漫画もだけど、後書きも 何か変な人だった。+36
-1
-
308. 匿名 2018/01/09(火) 07:58:50
東京のカサノバ
血の繋がらない兄妹の恋愛話+3
-1
-
309. 匿名 2018/01/09(火) 08:08:42
>>302
NANAはシド&ナンシーもそうだし、ガンで他界された川村かおりさんと、旦那さんの写真集の丸パクリだよ。
花火大会に行く日のナナの格好や、蓮とお風呂に入るシーンとかトレースしたの?レベル。+55
-0
-
310. 匿名 2018/01/09(火) 08:09:17
NANA
セフレ上がりの奈々はタクミと同居するようになってから調子乗って図々しいし
ナナはあれだけ友達と恋人に恵まれてるのに悲劇のヒロインぶって鬱陶しい
ヤスはまともぶってるがバンドの常連と妙な関係を続けてる
レイラは一体誰が好きなの?ってくらいビッチ
レンは薬中の避妊拒否
タクミは賢そうに見えてあっさりプロ彼女に騙される
美里はストーカー
今はオカマのマネージャーくらいしか好きなキャラいない(笑)+77
-3
-
311. 匿名 2018/01/09(火) 08:53:34
>>297
この作者さんは近親相姦ネタ好きで有名じゃない?
こどちゃの紗南ちゃんは姪と叔父の子、パートナーは博士の恋人が実の兄妹、アンダンテは主人公が義理の兄に恋してて、その兄は腹違いの血の繋がった妹と結ばれる。
多分そういう性癖なんだね。+52
-0
-
312. 匿名 2018/01/09(火) 09:42:11
>>305
うちも!見たくないシーンで布団かぶってるw間に合わず見てしまったらメソメソ静かに泣く。゚(゚ ^o^ ゚)゚。なのに、またDVD見たがるので困りますwww
+31
-0
-
313. 匿名 2018/01/09(火) 09:52:06
最初から最後まで皆さんのコメント読んで…懐かしくて共感して楽しかったんだけど
近親ネタと小5と先生の恋?とかそんな胸糞悪い漫画が当たり前のように存在してるこが怖いと思った。香澄ちゃんが悲劇のヒロインでうざいとか、最終的にどうでもよくなったww
親は子供にちゃおとか読ませるなら、ちゃんと中身チェックしないとだめだねー+26
-2
-
314. 匿名 2018/01/09(火) 11:39:35
まぁ、今読むと子供か読む内容でなくても、子供の頃はそれが面白かったんだよね。
女の子って、やっぱりマセやすいのかも)+46
-0
-
315. 匿名 2018/01/09(火) 12:39:36
+16
-0
-
316. 匿名 2018/01/09(火) 14:55:20
ここ見てたら昔の読みたくなって天ない読み返してみてるけど、色々と寒い…+15
-0
-
317. 匿名 2018/01/09(火) 15:36:02
小花美穂矢沢あい先生あたりの集英社作家って、演歌っぽい訳アリ設定好きだよね
親の借金で逃げてるヒロイン、パチンコ屋に駆け落ちカップルもいた+38
-0
-
318. 匿名 2018/01/09(火) 19:07:51
>>218
さんご母と同じくらいあさりもたたみもクズだよ。他人に暴力振るうわ、自分の容姿を貶されると殴るくせに自分は容姿がよくない男子を公然と馬鹿にするし。
作者自体も酷い。作者の片方と母親が雨が降ってないのに降ってるように見えて、もう一人の作者が見えない事を「~が見えない馬鹿」って漫画にしてる。飛蚊症って知ってる?と当時思ったわ。基本的に身勝手で口が悪いんだと思う。+6
-3
-
319. 匿名 2018/01/09(火) 19:32:42
>>311
さなちゃんの母親って中学生が風呂場で一人出産って壮絶すぎる体験したわりには再会時もあっさりだし、トラウマとか背負ってるように見えない。
羽山のお父さんも家族への思いとか葛藤とかあんまり見えないし、今読み返したら設定すごい割に大人がみんな薄っぺらい。
彼氏彼女の事情は登場人物みんな中二病って感じ。昔すごい好きだったけど確かに自分も中二病ぽかったわ。+35
-1
-
320. 匿名 2018/01/09(火) 21:28:25
古い漫画だけど「マルチェロ物語」のマリク。
デモルネのテレビでのリップサービスを真に受けて田舎から家出同然でパリに飛びだす。
当時はガキんちょだったから「勇気あるなあ。」としか思わなかった。
でも今考えたらド田舎のモデルスクール(ほとんどカルチャ―スクールみたいなもの)に3か月通っただけのド素人の16歳が親戚も知人もいないパリにモデルになろうと飛び出すなんてアホとしか言いようがない。しかもろくに金も持たず宿の当てもないんだから、この子、ちょっと頭の出来がゆっくりなんじゃないか、と心配になった。マルチェロがもうちょっと冷酷だったら、この子絶対にマダムベロニカみたいな連中のいい金蔓になってたぞ。
+7
-0
-
321. 匿名 2018/01/09(火) 22:14:05
>>312
子供の感情を悪い方に揺さぶりすぎだよねwww
せっかくテレビ見てる間家事できると思ったのに、べそかいて余計に 手間かかるとかなんなんだろ(^o^)+11
-0
-
322. 匿名 2018/01/10(水) 07:35:12
くらもち先生、ごめんなさい!
「海の天辺」
生徒に手を出す中学教師って、今思えば犯罪。
+11
-0
-
323. 匿名 2018/01/10(水) 14:32:52
>>220
そんなの少女漫画といえないね 少女漫画はもう一度原点に返るべきだよ 少年漫画がうらやましい+6
-1
-
324. 匿名 2018/01/10(水) 16:05:25
カードキャプターさくらの、小学生に婚約指輪を渡す先生。+44
-0
-
325. 匿名 2018/01/10(水) 16:17:23
タイトル忘れたけど美容院の待ち時間に読んだ少女漫画で、主人公が片想いする男の子に手編みのセーターを編んだが結局渡せずバス停に着せて泣いて帰るとかあった。
雨降りの中セーター着たバス停が濡れそぼってんの。いい話なんだろうか?これ。
未だになんでこんな展開になるのかがわからん。+10
-1
-
326. 匿名 2018/01/10(水) 16:37:30
>>67
ドラえもんとしんちゃんは深いよね+17
-1
-
327. 匿名 2018/01/10(水) 16:41:45
はいからさんが通る
すごい人気で、少尉とか酒吞童子とかしょっちゅう友達と話してた。でも、今読んだらただのわがままな女が主人公で、ご都合主義で、もうどこがいいのかわからない。すごくがっかりした。+8
-12
-
328. 匿名 2018/01/10(水) 16:51:10
>>310
プロ彼女って奈々のこと?
ちょっと料理がうまくて何回かしっぽ振ってついてきただけでプロ彼女とは思えんw
それより百戦錬磨で打算的で妊娠を超警戒してるはずのタクミが何故か避妊失敗してるのがご都合主義すぎて+49
-1
-
329. 匿名 2018/01/10(水) 17:16:42
NANA好きだったけど大人になるとハチが地雷女にしか見えない、全員穴兄弟竿姉妹みたいな感じする+46
-1
-
330. 匿名 2018/01/10(水) 17:24:04
王家の紋章の話前にされてる方いたんですね
メンフィスの偽弟が出たところで時が止まってるけどあのクソ弟はどうなったの?見ててイライラした+6
-1
-
331. 匿名 2018/01/10(水) 17:47:17
>>329
友人が「全員クズ」って言ってた。+34
-0
-
332. 匿名 2018/01/11(木) 01:20:30
NANAは確かにハチって性格最悪の上うざいハチがみんなに愛され設定なのが疑問すぎる
ストーリーも無理やり感が凄い誰かしらなんか闇もってんのわかるけどいちいちかっこつけすぎて
つまらない+37
-0
-
333. 匿名 2018/01/11(木) 10:19:57
>>57
ごめんなって所に
ふいたwww+3
-0
-
334. 匿名 2018/01/11(木) 11:09:58
何が何でも登場人物全員を無理矢理カップルにしようとするのがキモイ。+25
-0
-
335. 匿名 2018/01/11(木) 13:34:29
CLAMPは幼児相手の年齢差が多いよね。+21
-0
-
336. 匿名 2018/01/11(木) 19:57:11
逆がある。
竹宮惠子『アンドロメダストーリーズ』
今読んでみると、テーマが壮大。子供の頃は面白さだけで読んでた。+1
-0
-
337. 匿名 2018/01/11(木) 20:12:30
>>36
そうそう、あーみんは博識なんだよね。
ギャグや手書きのコメントにも、教養の深さがにじみ出てるし、
ハッピー幸せ協会のマバンヤ様(信仰宗教)とか、ニセ商売屋とか今でも通用するネタがふんだんに使われてる。
私にとっては永遠のバイブル。
バイブルと言えば、星の瞳のシルエットが
のキャッチフレーズが100万人乙女のバイブルだっけ?
Eジャン、Gジャン、最高ジャン!
イカしたキャッチフレーズだなぁ。+25
-2
-
338. 匿名 2018/01/11(木) 21:36:38
トピズレですが、ここまで読んでいくえみ綾が出てこないあたり、いくえみ先生はすごいなと思った!小だか中学生の頃、I LOVE HERを知り読んだのだが、大人になってもきゅんとするストーリーかも。+8
-1
-
339. 匿名 2018/01/12(金) 06:02:12
種村有菜
新條まゆ
水波風南
八神千歳
酒井まゆ
当時は好きな絵柄だったけど、二十歳過ぎてBOOKOFFで読み返してみると、色んな意味で目眩がした(笑)
あと、素人目で見ても分かる通り、人物描写がめちゃくちゃで、その上主人公が周りから愛されていたり、いけ好かない性格だったら尚のこと胸糞悪い。
+13
-1
-
340. 匿名 2018/01/12(金) 08:27:08
>>56
真理子のおだやかな表情・・・
+7
-0
-
341. 匿名 2018/01/12(金) 12:26:38
今見てもなお、すごく良い話だな〜と思うのはアンパンマンです
子供に付き合って映画を見たときはこっそり泣きました
漫画じゃないけど海外ドラマで所ジョージがアテレコやってたアルフは、子供の頃面白くて面白くて大好きだったから最近またレンタルしてみたら、少し観たらウンザリするようなトラブルメーカーだった+16
-0
-
342. 匿名 2018/01/12(金) 15:32:17
登場人物がクソでもNANAの続きが読みたくなる
+21
-1
-
343. 匿名 2018/01/12(金) 16:20:26
>>247
私あの作者どうしてもだめだった
今見てもダメ。
登場人物がなんかみんな胡散臭い+5
-1
-
344. 匿名 2018/01/12(金) 16:39:03
>>336
武宮恵子先生は大好きだったかなー
あと、週マの作者忘れたけど「天までのぼれ」とかナントカ五十鈴の「七つのエルドラド」大好きだった。エースを狙えよりこっちのほうに夢中になったなー
でも今読むとどうだろうか、不安+1
-0
-
345. 匿名 2018/01/12(金) 16:55:25
私はハマらなかったけど、小学生のころから池山田剛の漫画全般気持ち悪くて苦手だな(私の周りはみんな夢中で読んでた)
登場人物がだいたい中学生とかで不良でもないのに性交渉してそのくせ純粋な恋愛です♡みたいな…はあ??
幼馴染と再開したその日に海岸でSEXして、後日やり捨てられたと知り男装して復讐する!みたいな話で、小学生の時でさえいやすぐ身体許したお前もお前だろ…てなった+9
-0
-
346. 匿名 2018/01/12(金) 17:02:03
僕妹+6
-0
-
347. 匿名 2018/01/12(金) 17:02:11
うる星やつらはランちゃん、らんま1/2はシャンプーが一番可愛い。ラムちゃんあかねは面倒くさい女。+9
-0
-
348. 匿名 2018/01/12(金) 17:12:27
CLAMPのWish
大人になって元ネタがジョジョの承太郎と花京院のやおいって知ってドン引き+16
-1
-
349. 匿名 2018/01/12(金) 17:37:57
>>338
いくえみ先生は好きだけど、I LOVE HERだけは今は苦手だなぁ。
当時は夢中だったけど、やはり26の男が女子高生2人と恋愛沙汰って気持ちが悪い。
新ちゃんは艶香に構い過ぎで教師の範疇を超えてるし。
当時は花がサバサバしていて可愛くて好きだったけど、今読むと微妙に根性悪いの不思議。+2
-0
-
350. 匿名 2018/01/13(土) 02:17:09
まる子は性格悪すぎる
静岡で迷子になって「ブスのおかげで助かったよ」だもんね
+16
-0
-
351. 匿名 2018/01/13(土) 03:05:59
は?+0
-0
-
352. 匿名 2018/01/13(土) 09:20:53
罪に濡れたふたり
連載してる最中、2ちゃんのひろゆき相手に裁判起こして作者大丈夫かと思った。
+6
-0
-
353. 匿名 2018/01/13(土) 19:12:40
犬夜叉+0
-0
-
354. 匿名 2018/01/13(土) 19:59:12
マーガレットで一番好きではまってたけど
風呼が大也好き言うたり壱が好き言うたり
フラフラ、フラフラしてイライラした
結局は大也とくっついたらしい
壱とくっついてほしかったわ+1
-0
-
355. 匿名 2018/01/14(日) 01:03:39
>>304
昔、年毎の受賞作品を集めたりぼんのコミックが出ていて、矢沢あい、さくらももこ、吉住渉が一緒の年だった。
最後に審査員代表の一条ゆかりの辛口評価が載ってたんだけど。
矢沢あい(ヤンキーの恋愛話)→あなたは10年後に読み返したらダサく感じそうな男女を描くから、私みたいに流行を感じない男女に変えるか、流行に合わせて作風を変えながら男女を描いてくと良いと思うわ。
と書かれてて、何年も後に、わぁ、一条ゆかりの助言通りで大成功してる!と思っていた。
そして何十年経っても面白いと言われる有閑倶楽部凄いな!+31
-0
-
356. 匿名 2018/01/14(日) 02:35:43
フルーツバスケット
当時感動してたけど主人公にドン引きだしイライラする
種村有菜全般
ヒロインは自分大好き感透けてるし男はレイプ魔だし稚空って名前がまずおかしい+11
-1
-
357. 匿名 2018/01/14(日) 20:14:55
昔は飛影が好きだったけど大人になった今は
桑原の方が好きになったな
+7
-0
-
358. 匿名 2018/01/15(月) 15:40:56
>>16
いやいや、真理子が一番地雷でしょw
「私と同じ人を好きになるなんて酷い!ムキー!」
「本当は久住くんの事すきなんでしょ?イヤァー!」←問い詰めて発狂
「志望校(進学校)同じなんてショック!」←自分は学力不足
+8
-1
-
359. 匿名 2018/01/15(月) 15:49:23
>>292
類稀なる秀才カップルなのに高校在学中にデキ婚だからじゃない?
わたしもポカーンとなったよ。+6
-0
-
360. 匿名 2018/01/16(火) 13:02:33
>>347ラムと響子とあかねは大嫌い。
かごめはまともだと思う。
さくらはクールすぎる。+0
-0
-
361. 匿名 2018/01/16(火) 13:04:17
>>350あのシーン、向こうもあんたの事「ブス」って言ってるよ、と言ってやりたかったわ。+3
-0
-
362. 匿名 2018/01/16(火) 22:34:28
あさぎり夕の、なないろマジック。
おませな中学生やな+0
-0
-
363. 匿名 2018/01/17(水) 11:22:02
既出だけど私も天ない。
翠が風邪だかで休んだ日に、「お見舞い今日3人目だ…」みたいなコマがあって小学生当時は友達が多くてすごいな、部屋もパジャマもかわいくていいな、とおもってたけど今だったら具合悪い時の自宅はやめてほしいとしか思わなかった。
あとカラオケで翠がアキラ思い出して泣いちゃう時のまわりの反応。やはり当時は友達に慕われててすごいなだったけど、女の子達みんな泣いちゃうし、今見ると寒いし怖い。
長くてごめんね。+7
-0
-
364. 匿名 2018/01/17(水) 13:43:42
結局子供の頃から漫画に熱中して恋愛しないまま漫画家になってしまい、妄想で描くしかないから子供向けにはどうにかなっても、現実を知った大人になって読むと引いてしまうような内容しか描けないのかなと。+1
-0
-
365. 匿名 2018/01/18(木) 10:17:58
はなざかりのきみたちへ
思春期の女の子が好きな人を追って男子校へ…って、入学の書類とかで性別虚偽バレないの?
男女逆パターンで考えたらかなり気持ち悪い事だよね、事件になるよ。寮生活だし。+7
-0
-
366. 匿名 2018/01/21(日) 03:05:23
・子供を置いて消える両親
・教師との恋愛
今思うとヤバい設定だと思う+11
-0
-
367. 匿名 2018/01/21(日) 05:04:41
ベイビィLOVEは昔ハマってたんだけど、まだせあらは小学生だったとはいえ、柊平の彼女になる事しか頭になくて周りはどうでもいい、16歳になったら柊ちゃんと結婚するの!とか柊平の気持ちなんて全然考えてなくて最近読んだらイライラした。両親が海外赴任から帰ってきたので、柊ちゃんと暮らせなくなるなんて嫌だって泣いてたけど、ワガママもいい加減にしなさいってみたいに怒ってたせあらのママに今は共感するわ。年取ったな私。+5
-0
-
368. 匿名 2018/01/21(日) 05:12:44
高橋留美子は当て馬ポジションの女の子の方がかわいく感じる。逆にヒロインが毎回ウザくてイライラ。恋愛未満で、あんたに恋とかないわーみたいに相手にしてないのに男側が他の女子にちょっとでもデレデレしてるとキレて不機嫌になるか、暴力振るうか。ツンデレ履き違えてるわって思う(ラムちゃんは勝手に好き好きアピールで女房気取り)。+4
-0
-
369. 匿名 2018/01/21(日) 10:01:49
>>95
OEN?
見た事ないけどONEと予測+0
-0
-
370. 匿名 2018/01/22(月) 16:40:48
せいせいするほど愛してる
ヒドいドラマだなーと思ったけど、漫画でもヒドかった。年中発情期かよ。
少女漫画じゃないけど、子供の時に読んでたら、こんな都会のキャリアウーマンには絶対憧れないわ+1
-0
-
371. 匿名 2018/01/23(火) 09:31:30
みゆき
兄妹だけで暮らしてて、父親不在。毒すぎる。
しかも妹にムラムラする兄。
超気持ち悪い。+0
-0
-
372. 匿名 2018/01/23(火) 09:33:09
読んでるのは子供だけど、書いてるのは良い大人..
それがよけいに怖い。+1
-0
-
373. 匿名 2018/01/24(水) 16:22:11
ママレードボーイの美希
遊が夢に向けて海外留学に行くのを拒否してる所辺りが特にウザイ女だなぁって思った。私が男なら即振るわ!+0
-0
-
374. 匿名 2018/01/25(木) 20:22:51
ミントな僕ら
のえると未有は仲良く付き合ってそうだけど、まりあと佐々は、まりあは移り気多いからまた別の優しげなイケメンと浮気して終わりそうだなって目でしか見れなくなった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する